デジタルマーケター×首都圏フルリモートのリモートワーク転職・求人情報一覧
6件中 1件~6件
株式会社エニトグループ
■with【フルリモート/広告運用/インハウス化推進】主要媒体を横断し事業成長に貢献する広告運用ポジション数億円規模の広告運用 のリモートワーク求人
■お仕事内容
国内主要マッチングアプリ「with」「Omiai」(累計ユーザー数2,000万人超)の成長を支える
広告運用インハウス化の中核ポジションです。
Google / X / TikTok / Meta / YDA など主要媒体を横断的に運用し、
数億円規模の広告費 を扱いながら、戦略設計から実運用・改善提案まで一貫して担っていただきます。
単なる運用担当ではなく、 事業成長の手触りをダイレクトに感じられる環境 で、裁量を持ってキャリアを広げることができます。
<具体的な業務イメージ>
・Google / Tiktok / X / Meta/YDA等の広告運用(月間広告費:数億円)
・計測ツール(MMP)を用いた各媒体毎に最適なレポーティング
・その他:広告クリエイティブのディレクション
〜仕事の流れイメージ〜
▽1日の流れ
・デイリーレポートを確認して運用媒体の配信状況をチェック
・必要に応じて媒体とコミュニケーション
・日予算/入札調整
・運用アクションの実施(配信設計の見直し、クリエイティブ精査など)
・媒体アップデート情報収集
▽1週間の流れ
・運用施策分析
・定例で運用進捗とネクストアクションを自チーム内に週次報告
・マーケ定例で運用進捗とネクストアクションをマーケチーム全体に週次報告
・クリエイティブ定例でクリエイティブ制作の進捗確認
▽1ヶ月の流れ
・月次運用施策分析
・各媒体社とのMTG
■ポジションの魅力
①社会的意義の高さ:
・4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。
・少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。
②インハウス化の初期メンバー:
・大規模案件の運用と内製化をする裁量とスピード感あり。
③大規模運用×スキルアップ:
・Google / Meta / TikTok / X など主要媒体を横断的に運用可能。
※YDAはインハウス化におけるゼロイチから携われるチャンスあり。
④圧倒的な予算規模:
・月間広告費は数億円。
・効果検証のサイクルも早く、成果が数字で見える。
⑤柔軟な働き方:
・フルリモート勤務可。
・ライフスタイルに合わせた働き方が可能。
⑥成長フェーズ×IPO視野:
・数年以内の上場も視野に入るエキサイティングなステージ。
⑦キャリアパスの広がり:
・将来的にはディレクターやインハウス運用責任者などの経験可能。
■組織体制
現在はインハウスと広告代理店経由の広告運用のハイブリッド体制ですが、 今後は本格的なインハウス化へシフト 。
ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に運用を進めながらキャッチアップいただきます。
■入社後のキャッチアップイメージ
0〜3か月:
・サポートとして集計業務や運用アクションをメインで担当
3〜6か月:
・複数媒体×2サービスの安定運用の主担当。学習を崩さず効率改善を継続
半年〜1年:
・運用を安定的に任せられるレベルに
・OJTで得た知識を自分の型にし、改善提案や仮説検証も主体的に実行
1年以降:
・「この人に運用を任せれば大丈夫」と評価される独り立ち状態
・Omiai、with、一部代理店の横断最適と検証リズムを主導
その後:
・インハウス運用の主力メンバー。
・横断グロースと仕組み化を牽引。
■評価指標
(現状、以下項目等を想定しています。)
・数値面: CPA・コスト効率などの成果
・行動面: 改善提案・仮説検証・チーム貢献度
■事業を動かし、社会を動かす。私たちと一緒に挑戦しませんか?
「with」「Omiai」は 人生を共に歩んでゆける相性の良いパートナーと出会えるサービス を目指しています。
このような体験を多くの方にしていただくために、 ユーザーの獲得は最も重要 といっても過言ではありません。
「with」「Omiai」は ブランディングを意識した広告をサービスリリース当初からぶれることなく届け続けており、
ユーザーの獲得も着々と伸びています。
両サービスを横断しブランド価値を守りながら月間数億円規模の広告費を用いて獲得を最大化していく
広告運用者の役割 は、 事業へのインパクトと挑戦の機会 に満ちています。
「with」「Omiai」らしさをもっと探究し世の中に伝えていくために、ともにマーケティングに
取り組んでいただける方を募集しています。
■「エニトグループ」について(2事業グループ体制)
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、
恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、
2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行いたしました。現在、各法人の役割は以下となります。
エニトグループ :経営/データ戦略/技術戦略/事業戦略/Trust&Safety/コーポレート/社内システム
/人事戦略with&Omiai :各サービスの開発・事業運営(開発/企画/マーケティング/CS/QA)
▼社名の由来 [ 縁(en) + 糸(ito) = enito]
人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。
近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」
サービスを提供し続けていきます。
【業務の変更の範囲】
全ての業務への配置転換あり
国内主要マッチングアプリ「with」「Omiai」(累計ユーザー数2,000万人超)の成長を支える
広告運用インハウス化の中核ポジションです。
Google / X / TikTok / Meta / YDA など主要媒体を横断的に運用し、
数億円規模の広告費 を扱いながら、戦略設計から実運用・改善提案まで一貫して担っていただきます。
単なる運用担当ではなく、 事業成長の手触りをダイレクトに感じられる環境 で、裁量を持ってキャリアを広げることができます。
<具体的な業務イメージ>
・Google / Tiktok / X / Meta/YDA等の広告運用(月間広告費:数億円)
・計測ツール(MMP)を用いた各媒体毎に最適なレポーティング
・その他:広告クリエイティブのディレクション
〜仕事の流れイメージ〜
▽1日の流れ
・デイリーレポートを確認して運用媒体の配信状況をチェック
・必要に応じて媒体とコミュニケーション
・日予算/入札調整
・運用アクションの実施(配信設計の見直し、クリエイティブ精査など)
・媒体アップデート情報収集
▽1週間の流れ
・運用施策分析
・定例で運用進捗とネクストアクションを自チーム内に週次報告
・マーケ定例で運用進捗とネクストアクションをマーケチーム全体に週次報告
・クリエイティブ定例でクリエイティブ制作の進捗確認
▽1ヶ月の流れ
・月次運用施策分析
・各媒体社とのMTG
■ポジションの魅力
①社会的意義の高さ:
・4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。
・少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。
②インハウス化の初期メンバー:
・大規模案件の運用と内製化をする裁量とスピード感あり。
③大規模運用×スキルアップ:
・Google / Meta / TikTok / X など主要媒体を横断的に運用可能。
※YDAはインハウス化におけるゼロイチから携われるチャンスあり。
④圧倒的な予算規模:
・月間広告費は数億円。
・効果検証のサイクルも早く、成果が数字で見える。
⑤柔軟な働き方:
・フルリモート勤務可。
・ライフスタイルに合わせた働き方が可能。
⑥成長フェーズ×IPO視野:
・数年以内の上場も視野に入るエキサイティングなステージ。
⑦キャリアパスの広がり:
・将来的にはディレクターやインハウス運用責任者などの経験可能。
■組織体制
現在はインハウスと広告代理店経由の広告運用のハイブリッド体制ですが、 今後は本格的なインハウス化へシフト 。
ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に運用を進めながらキャッチアップいただきます。
■入社後のキャッチアップイメージ
0〜3か月:
・サポートとして集計業務や運用アクションをメインで担当
3〜6か月:
・複数媒体×2サービスの安定運用の主担当。学習を崩さず効率改善を継続
半年〜1年:
・運用を安定的に任せられるレベルに
・OJTで得た知識を自分の型にし、改善提案や仮説検証も主体的に実行
1年以降:
・「この人に運用を任せれば大丈夫」と評価される独り立ち状態
・Omiai、with、一部代理店の横断最適と検証リズムを主導
その後:
・インハウス運用の主力メンバー。
・横断グロースと仕組み化を牽引。
■評価指標
(現状、以下項目等を想定しています。)
・数値面: CPA・コスト効率などの成果
・行動面: 改善提案・仮説検証・チーム貢献度
■事業を動かし、社会を動かす。私たちと一緒に挑戦しませんか?
「with」「Omiai」は 人生を共に歩んでゆける相性の良いパートナーと出会えるサービス を目指しています。
このような体験を多くの方にしていただくために、 ユーザーの獲得は最も重要 といっても過言ではありません。
「with」「Omiai」は ブランディングを意識した広告をサービスリリース当初からぶれることなく届け続けており、
ユーザーの獲得も着々と伸びています。
両サービスを横断しブランド価値を守りながら月間数億円規模の広告費を用いて獲得を最大化していく
広告運用者の役割 は、 事業へのインパクトと挑戦の機会 に満ちています。
「with」「Omiai」らしさをもっと探究し世の中に伝えていくために、ともにマーケティングに
取り組んでいただける方を募集しています。
■「エニトグループ」について(2事業グループ体制)
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、
恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、
2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行いたしました。現在、各法人の役割は以下となります。
エニトグループ :経営/データ戦略/技術戦略/事業戦略/Trust&Safety/コーポレート/社内システム
/人事戦略with&Omiai :各サービスの開発・事業運営(開発/企画/マーケティング/CS/QA)
▼社名の由来 [ 縁(en) + 糸(ito) = enito]
人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。
近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」
サービスを提供し続けていきます。
【業務の変更の範囲】
全ての業務への配置転換あり
| 想定年収 | 500 〜 850 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: ・コアタイム:11:00~16:00
・フレキシブルタイム:なし
・標準労働時間:8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均11.3時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 14年 | 従業員数 | 110人 |
株式会社エニトグループ
■Omiai【フルリモート/広告プランナー/インハウス化】マッチングアプリ「Omiai」クリエイティブプランナー募集/インハウス化推進中 のリモートワーク求人
■お仕事内容
国内主要マッチングアプリ「Omiai」 の 広告運用を内製化し、事業成長を牽引する
クリエイティブプランナー 兼 エディター を募集します。
このポジションの本質は、クリエイティブ領域において 「ブレイン」として戦略を描き、
外部パートナーをリードしながら成果につながるクリエイティブを生み出すこと 。
単なる制作担当ではなく、 マーケティング目標に基づくプランニングと品質判断 を担い、
内製化の中心人物として 大きな裁量を持って活躍 いただきます。
将来的にはデジタル広告にとどまらず、 アプリストア素材やTVCMなど幅広い領域へ関与 するキャリアパスも広がっています。
<主業務(メインミッション)>
①:戦略策定と改善提案: マーケティングKPIや獲得実績データに基づき、
仮説を立て、クリエイティブ施策の立案・改善提案を行う。
②:外部制作会社・代理店の管理: 制作要件の展開、進行管理、予算調整を行い、
クリエイティブの監修や承認を通じて品質を管理する。
③:社内外の関係者調整: 社内からのフィードバックをクリエイティブに反映させたり、
関連部署との依頼調整を行ったりと、多様なステークホルダーと円滑に連携。
④:パフォーマンス評価とレポート: 媒体管理画面のレポートなどを用いて
クリエイティブの評価を行い、ステークホルダーへ定期的に報告。
<サブ業務(補助的役割)>
⑤:制作対応:外部に制作を依頼するほどではないが、緊急性の高い
クリエイティブ(例:アプリストアのスクリーンショット、キャンペーンバナーなど)を制作する。
⑥:品質の微調整:制作パートナーからの納品物を配信可能なレベルまで調整し、
最終的な品質を担保する。
※エディット業務に関する練度は、あくまでもサブ的に求めます。プランニング・ディレクションの経験が豊富だが
エディットの経験が乏しい候補者の場合、入社後のラーニングで補完してもらうことも想定しています。
<仕事の流れイメージ>
▽1日の流れ
・制作会社から上がってきたクリエイティブのチェック
・クリエイティブ配信状況を確認し、必要に応じて運用担当や代理店とコミュニケーション
▽1週間の流れ
・外部の制作会社へのクリエイティブ制作依頼の作成
・代理店定例やインハウス運用定例で媒体ごとの配信状況のインプット
・マーケ定例で新規クリエイティブの制作進捗や現在効果の良いクリエイティブをマーケチーム全体に週次報告
・アプリストアの画像やキャンペーンバナーの作成(主に静止画)
▽1ヶ月の流れ
・クリエイティブモニタリングツールで競合のクリエイティブをチェック
・各媒体社とのMTGでトレンドのキャッチアップ
・次のクリエイティブ企画の立案
・発注/請求関連の諸対応
■ポジションの魅力
①社会的意義の高さ:
・4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。
・少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。
②インハウス化の初期メンバー:
・大規模案件の運用と内製化をする裁量とスピード感あり。
③裁量の大きさ:
・単なる制作や運用の一部を担うのではなく、企画・判断・評価の上流まで含めてハンドルを握れる。
④圧倒的な配信ボリューム:
・例)過去、YouTube広告では3ヶ月で日本のほぼ全人口にリーチするほどの露出量を記録。
・効果検証のサイクルも早く、成果が数字で見える。
⑤柔軟な働き方:
・フルリモート勤務可。
・ライフスタイルに合わせた働き方が可能。
⑥成長フェーズ×IPO視野:
・数年以内の上場も視野に入るエキサイティングなステージ。
⑦キャリアパスの広がり:
・将来的には運用広告だけでなく、アプリストア素材(ASO)やTVCMのディレクションにも関与可能。
■組織体制
現在はインハウスと外部制作会社と連携のハイブリッド体制ですが、 今後はよりインハウス化へシフト 。
ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に運用を進めながらキャッチアップいただきます。
■入社後のキャッチアップイメージ
入社〜3か月:
・まずは運用型広告のクリエイティブプランニングに集中。
・過去の成果物や勝ち筋/負け筋データを見ながら、どんなシーン・言葉が効くかを仮説検証し施策に反映。
・同時に、外部委託物の監修(ブランドとしてのトンマナ確認など)も担当。
半年〜1年:
・戦略レイヤーに踏み込み、「どう勝つか」「どう認知を取るか」といった大きな視点でのクリエイティブ戦略立案へ。
・KPI設計や評価基準の議論に参加し、評価指標そのものを作る側へシフト。
その後:
・運用広告だけでなく、アプリストア素材(ASO)やTVCMのディレクションにも関与。
■評価指標
(現状、以下項目等を想定しています。)
・勝ちクリエイティブ本数(高配信シェア・成果の高いクリエイティブの創出数)
など
■共に描く、成長と変革のストーリー。
「Omiai」は、これまで築き上げてきた 確かなブランドの力 を土台に、 次なる飛躍 へと挑もうとしています。
私たちが選んだのは、 インハウス化 。
それは 単なるコスト削減でも、効率化でもありません 。
自分たちが 誰よりも理解しているブランドとユーザー に向き合い、
スピードと柔軟性を武器 に、 これまでにないクリエイティブ戦略 を生み出すための挑戦です。
この 変革の初期メンバー として、 共に成長を描き、社会にインパクトを与える仕事 に挑んでみませんか?
■「エニトグループ」について(2事業グループ体制)
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、
恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、
2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行いたしました。現在、各法人の役割は以下となります。
エニトグループ :経営/データ戦略/技術戦略/事業戦略/Trust&Safety/コーポレート/
社内システム/人事戦略with&Omiai :各サービスの開発・事業運営(開発/企画/マーケティング/CS/QA)
▼社名の由来 [ 縁(en) + 糸(ito) = enito]
人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。
近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」
サービスを提供し続けていきます。
【業務の変更の範囲】
全ての業務への配置転換あり
国内主要マッチングアプリ「Omiai」 の 広告運用を内製化し、事業成長を牽引する
クリエイティブプランナー 兼 エディター を募集します。
このポジションの本質は、クリエイティブ領域において 「ブレイン」として戦略を描き、
外部パートナーをリードしながら成果につながるクリエイティブを生み出すこと 。
単なる制作担当ではなく、 マーケティング目標に基づくプランニングと品質判断 を担い、
内製化の中心人物として 大きな裁量を持って活躍 いただきます。
将来的にはデジタル広告にとどまらず、 アプリストア素材やTVCMなど幅広い領域へ関与 するキャリアパスも広がっています。
<主業務(メインミッション)>
①:戦略策定と改善提案: マーケティングKPIや獲得実績データに基づき、
仮説を立て、クリエイティブ施策の立案・改善提案を行う。
②:外部制作会社・代理店の管理: 制作要件の展開、進行管理、予算調整を行い、
クリエイティブの監修や承認を通じて品質を管理する。
③:社内外の関係者調整: 社内からのフィードバックをクリエイティブに反映させたり、
関連部署との依頼調整を行ったりと、多様なステークホルダーと円滑に連携。
④:パフォーマンス評価とレポート: 媒体管理画面のレポートなどを用いて
クリエイティブの評価を行い、ステークホルダーへ定期的に報告。
<サブ業務(補助的役割)>
⑤:制作対応:外部に制作を依頼するほどではないが、緊急性の高い
クリエイティブ(例:アプリストアのスクリーンショット、キャンペーンバナーなど)を制作する。
⑥:品質の微調整:制作パートナーからの納品物を配信可能なレベルまで調整し、
最終的な品質を担保する。
※エディット業務に関する練度は、あくまでもサブ的に求めます。プランニング・ディレクションの経験が豊富だが
エディットの経験が乏しい候補者の場合、入社後のラーニングで補完してもらうことも想定しています。
<仕事の流れイメージ>
▽1日の流れ
・制作会社から上がってきたクリエイティブのチェック
・クリエイティブ配信状況を確認し、必要に応じて運用担当や代理店とコミュニケーション
▽1週間の流れ
・外部の制作会社へのクリエイティブ制作依頼の作成
・代理店定例やインハウス運用定例で媒体ごとの配信状況のインプット
・マーケ定例で新規クリエイティブの制作進捗や現在効果の良いクリエイティブをマーケチーム全体に週次報告
・アプリストアの画像やキャンペーンバナーの作成(主に静止画)
▽1ヶ月の流れ
・クリエイティブモニタリングツールで競合のクリエイティブをチェック
・各媒体社とのMTGでトレンドのキャッチアップ
・次のクリエイティブ企画の立案
・発注/請求関連の諸対応
■ポジションの魅力
①社会的意義の高さ:
・4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。
・少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。
②インハウス化の初期メンバー:
・大規模案件の運用と内製化をする裁量とスピード感あり。
③裁量の大きさ:
・単なる制作や運用の一部を担うのではなく、企画・判断・評価の上流まで含めてハンドルを握れる。
④圧倒的な配信ボリューム:
・例)過去、YouTube広告では3ヶ月で日本のほぼ全人口にリーチするほどの露出量を記録。
・効果検証のサイクルも早く、成果が数字で見える。
⑤柔軟な働き方:
・フルリモート勤務可。
・ライフスタイルに合わせた働き方が可能。
⑥成長フェーズ×IPO視野:
・数年以内の上場も視野に入るエキサイティングなステージ。
⑦キャリアパスの広がり:
・将来的には運用広告だけでなく、アプリストア素材(ASO)やTVCMのディレクションにも関与可能。
■組織体制
現在はインハウスと外部制作会社と連携のハイブリッド体制ですが、 今後はよりインハウス化へシフト 。
ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に運用を進めながらキャッチアップいただきます。
■入社後のキャッチアップイメージ
入社〜3か月:
・まずは運用型広告のクリエイティブプランニングに集中。
・過去の成果物や勝ち筋/負け筋データを見ながら、どんなシーン・言葉が効くかを仮説検証し施策に反映。
・同時に、外部委託物の監修(ブランドとしてのトンマナ確認など)も担当。
半年〜1年:
・戦略レイヤーに踏み込み、「どう勝つか」「どう認知を取るか」といった大きな視点でのクリエイティブ戦略立案へ。
・KPI設計や評価基準の議論に参加し、評価指標そのものを作る側へシフト。
その後:
・運用広告だけでなく、アプリストア素材(ASO)やTVCMのディレクションにも関与。
■評価指標
(現状、以下項目等を想定しています。)
・勝ちクリエイティブ本数(高配信シェア・成果の高いクリエイティブの創出数)
など
■共に描く、成長と変革のストーリー。
「Omiai」は、これまで築き上げてきた 確かなブランドの力 を土台に、 次なる飛躍 へと挑もうとしています。
私たちが選んだのは、 インハウス化 。
それは 単なるコスト削減でも、効率化でもありません 。
自分たちが 誰よりも理解しているブランドとユーザー に向き合い、
スピードと柔軟性を武器 に、 これまでにないクリエイティブ戦略 を生み出すための挑戦です。
この 変革の初期メンバー として、 共に成長を描き、社会にインパクトを与える仕事 に挑んでみませんか?
■「エニトグループ」について(2事業グループ体制)
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、
恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、
2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行いたしました。現在、各法人の役割は以下となります。
エニトグループ :経営/データ戦略/技術戦略/事業戦略/Trust&Safety/コーポレート/
社内システム/人事戦略with&Omiai :各サービスの開発・事業運営(開発/企画/マーケティング/CS/QA)
▼社名の由来 [ 縁(en) + 糸(ito) = enito]
人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。
近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」
サービスを提供し続けていきます。
【業務の変更の範囲】
全ての業務への配置転換あり
| 想定年収 | 500 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: ・コアタイム:11:00~16:00
・フレキシブルタイム:7:00~21:00
・標準労働時間:8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均11.3時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 14年 | 従業員数 | 110人 |
株式会社エニトグループ
■with【フルリモート×フレックス/広告映像制作】マッチングアプリ「with」プロモーション映像担当募集/インハウス化推進中 のリモートワーク求人
■お仕事内容
国内主要マッチングアプリ「with の プロモーション映像制作担当 を募集します。
※ デジタル広告の制作 となります
このポジションの本質は、 広告映像の企画から編集までを一貫して担い、成果につなげること 。
単なる編集担当ではなく、 データを基に仮説を立て、新しい表現に挑戦しながらスピードと質を両立する役割 です。
月間数億円規模の広告予算 、 日本全体に届く露出環境 の中で、
ブランドを守りつつ成果を最大化できる経験 が得られます。
①プロモーション広告の企画
②プロモーション広告の映像編集
③制作会社 / 代理店の制作進行
<具体的な業務イメージ>
【プロモーション広告の企画】
運用担当・クリエイティブプランナーと連携し、データや仮説に基づいて新しい広告企画や検証設計を立案。
ターゲットや目的に合わせたメッセージ・構成を設計し、効果的なプロモーションのアイデアを形にする。
【プロモーション広告の映像編集】
効果のいい既存クリエイティブのブラッシュアップから新規制作まで幅広く担当。
白制作(広告用の撮影データやインタビュー映像などを用いる)、デザイン制作(テロップ /グラフィック / モーション等) MA(BGM / SE / NAのディレクション / 整音)を通して広告映像を仕上げます。
【制作会社 / 代理店との制作進行】
外部パートナー(制作会社や代理店)とのやり取りや進行管理を行い、クオリティとスケジュールをコントロール。
【データ分析 × 改善】
マーケティングにおけるKPIに基づいたクリエイティブ施策、改善案の考案。
広告の配信データを分析し、効果の高いクリエイティブをさらに磨き上げ、日々の運用に密着し、改善のスピードと質を両立させます。
<仕事の流れイメージ>
◎1日の流れ
▽運用担当者、クリエイティブプランナーと共に配信している広告の数値状況を把握し、
効果の良いクリエイティブをブラッシュアップする。また、仮説やデータにもとづき新しいクリエイティブの企画制作を行う。
◎1週間の流れ
▽ブラッシュアップクリエイティブ制作
・運用担当者やクリエイティブプランナーとのオリエン
・編集
L差し替え対応(映像素材 / テロップ / モーション / BGM SE)
◎1ヶ月の流れ
▽新規クリエイティブ制作
・仮説やデータに基づいた要件定義 / 検証設計
・コピー開発
・構成案の制作
L撮影素材から使用素材を選定
・ナレーション依頼
・編集
L白制作
Lデザイン制作(テロップ / グラフィック / モーションなど)
LSE挿入
L整音
※通常は1ヶ月以内に収まるケースが大半ですが、企画の内容次第ではそれ以上の期間を要する場合もございます。
■ポジションの魅力
①社会的意義の高さ
4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。
少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。
②ブランドを長く深く育てられる環境
多様な商材を扱う制作会社、代理店とは違い、一つのブランドを長期的に磨き上げられる環境です。
間接的かつ短期的なアウトプットに留まらず、ブランドの成長に関わる経験が積めます。
③マーケティング視点が身につく
制作して終わりではなく、自分のアウトプットがどのように成果につながったかを数値で実感できます。
クリエイティブ力に加えて「ビジネスを動かす力」を身につけ、成長できる環境です。
④さまざまな経験値を積める
領域の異なるメンバーと協力しながら映像制作を行います。
スピード・量・質を求められる環境ですが、その分、多様なフォーマットやアイディアを試せる「実験の場」でもあります。
クリエイティブの企画段階から参加でき、自分の意見やアイデアを映像制作に落とし込める環境です。
⑤キャリアの可能性が広い
制作だけではなく、企画(プランニング)・制作進行/品質管理(ディレクション)に関わる機会が多く存在します。
明確なロールモデルがまだ少ないからこそ、ご自分で選びとれるチャンスのあるフェーズにあります。
⑥月間数億円規模の広告予算
■組織体制
現在はインハウスと広告代理店経由のハイブリットな制作体制ですが、今後は本格的に インハウス化へシフト していきます。
ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に制作を進めながらキャッチアップいただきます。
■入社後のキャッチアップイメージ
〜3か月:
・withのブランド、プロダクトへの理解を深めていただきます。
・クリエイティブ制作を通してwithの制作環境に慣れていただきます。
4〜6か月:
・withで求められているクオリティを担保しながら、制作本数を増やしていきます。
・ご自身で新しく企画を立てて実行していく期間になります。
7〜12か月:
・定常業務に加えて、ブランドチームと連携したクリエイティブ制作や外部の撮影チームと連携した
web広告の制作など様々なプロジェクトに関わっていきます。
■評価指標
(現状、以下項目等を想定しています。)
①広告全体としての獲得数・獲得効率(ダイレクトレスポンスチームとして)、
クリエイティブによる部分的獲得効率(クリエイティブチームとして)
②制作本数、施策提案数
など
■クリエイティブの力で、ブランドを磨き、未来を拓く。
「with」 は、これまで培ってきた ブランドの信頼 と ユーザー基盤 を礎に、さらなる成長へ挑んでいます。
データに基づき、企画から編集まで一貫して手掛ける ことで、 新しい表現に挑み、スピードとクオリティを両立 させる。
数億円規模の広告予算 と、 日本全体に届く露出環境 だからこそ得られる経験があります。
ブランドを守りながら、新しい価値を生み出す挑戦 に参加してみませんか?
■「エニトグループ」について(2事業グループ体制)
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、
恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、
2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行いたしました。現在、各法人の役割は以下となります。
エニトグループ :経営/データ戦略/技術戦略/事業戦略/Trust&Safety/コーポレート/
社内システム/人事戦略with&Omiai :各サービスの開発・事業運営(開発/企画/マーケティング/CS/QA)
▼社名の由来 [ 縁(en) + 糸(ito) = enito]
人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。
近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」
サービスを提供し続けていきます。
【業務の変更の範囲】
全ての業務への配置転換あり
国内主要マッチングアプリ「with の プロモーション映像制作担当 を募集します。
※ デジタル広告の制作 となります
このポジションの本質は、 広告映像の企画から編集までを一貫して担い、成果につなげること 。
単なる編集担当ではなく、 データを基に仮説を立て、新しい表現に挑戦しながらスピードと質を両立する役割 です。
月間数億円規模の広告予算 、 日本全体に届く露出環境 の中で、
ブランドを守りつつ成果を最大化できる経験 が得られます。
①プロモーション広告の企画
②プロモーション広告の映像編集
③制作会社 / 代理店の制作進行
<具体的な業務イメージ>
【プロモーション広告の企画】
運用担当・クリエイティブプランナーと連携し、データや仮説に基づいて新しい広告企画や検証設計を立案。
ターゲットや目的に合わせたメッセージ・構成を設計し、効果的なプロモーションのアイデアを形にする。
【プロモーション広告の映像編集】
効果のいい既存クリエイティブのブラッシュアップから新規制作まで幅広く担当。
白制作(広告用の撮影データやインタビュー映像などを用いる)、デザイン制作(テロップ /グラフィック / モーション等) MA(BGM / SE / NAのディレクション / 整音)を通して広告映像を仕上げます。
【制作会社 / 代理店との制作進行】
外部パートナー(制作会社や代理店)とのやり取りや進行管理を行い、クオリティとスケジュールをコントロール。
【データ分析 × 改善】
マーケティングにおけるKPIに基づいたクリエイティブ施策、改善案の考案。
広告の配信データを分析し、効果の高いクリエイティブをさらに磨き上げ、日々の運用に密着し、改善のスピードと質を両立させます。
<仕事の流れイメージ>
◎1日の流れ
▽運用担当者、クリエイティブプランナーと共に配信している広告の数値状況を把握し、
効果の良いクリエイティブをブラッシュアップする。また、仮説やデータにもとづき新しいクリエイティブの企画制作を行う。
◎1週間の流れ
▽ブラッシュアップクリエイティブ制作
・運用担当者やクリエイティブプランナーとのオリエン
・編集
L差し替え対応(映像素材 / テロップ / モーション / BGM SE)
◎1ヶ月の流れ
▽新規クリエイティブ制作
・仮説やデータに基づいた要件定義 / 検証設計
・コピー開発
・構成案の制作
L撮影素材から使用素材を選定
・ナレーション依頼
・編集
L白制作
Lデザイン制作(テロップ / グラフィック / モーションなど)
LSE挿入
L整音
※通常は1ヶ月以内に収まるケースが大半ですが、企画の内容次第ではそれ以上の期間を要する場合もございます。
■ポジションの魅力
①社会的意義の高さ
4人に1人がマッチングアプリ経由で結婚する時代。
少子化や孤立といった社会課題の解決に直結する領域。
②ブランドを長く深く育てられる環境
多様な商材を扱う制作会社、代理店とは違い、一つのブランドを長期的に磨き上げられる環境です。
間接的かつ短期的なアウトプットに留まらず、ブランドの成長に関わる経験が積めます。
③マーケティング視点が身につく
制作して終わりではなく、自分のアウトプットがどのように成果につながったかを数値で実感できます。
クリエイティブ力に加えて「ビジネスを動かす力」を身につけ、成長できる環境です。
④さまざまな経験値を積める
領域の異なるメンバーと協力しながら映像制作を行います。
スピード・量・質を求められる環境ですが、その分、多様なフォーマットやアイディアを試せる「実験の場」でもあります。
クリエイティブの企画段階から参加でき、自分の意見やアイデアを映像制作に落とし込める環境です。
⑤キャリアの可能性が広い
制作だけではなく、企画(プランニング)・制作進行/品質管理(ディレクション)に関わる機会が多く存在します。
明確なロールモデルがまだ少ないからこそ、ご自分で選びとれるチャンスのあるフェーズにあります。
⑥月間数億円規模の広告予算
■組織体制
現在はインハウスと広告代理店経由のハイブリットな制作体制ですが、今後は本格的に インハウス化へシフト していきます。
ご入社後は「伴走期間」を設け、既存メンバーと一緒に制作を進めながらキャッチアップいただきます。
■入社後のキャッチアップイメージ
〜3か月:
・withのブランド、プロダクトへの理解を深めていただきます。
・クリエイティブ制作を通してwithの制作環境に慣れていただきます。
4〜6か月:
・withで求められているクオリティを担保しながら、制作本数を増やしていきます。
・ご自身で新しく企画を立てて実行していく期間になります。
7〜12か月:
・定常業務に加えて、ブランドチームと連携したクリエイティブ制作や外部の撮影チームと連携した
web広告の制作など様々なプロジェクトに関わっていきます。
■評価指標
(現状、以下項目等を想定しています。)
①広告全体としての獲得数・獲得効率(ダイレクトレスポンスチームとして)、
クリエイティブによる部分的獲得効率(クリエイティブチームとして)
②制作本数、施策提案数
など
■クリエイティブの力で、ブランドを磨き、未来を拓く。
「with」 は、これまで培ってきた ブランドの信頼 と ユーザー基盤 を礎に、さらなる成長へ挑んでいます。
データに基づき、企画から編集まで一貫して手掛ける ことで、 新しい表現に挑み、スピードとクオリティを両立 させる。
数億円規模の広告予算 と、 日本全体に届く露出環境 だからこそ得られる経験があります。
ブランドを守りながら、新しい価値を生み出す挑戦 に参加してみませんか?
■「エニトグループ」について(2事業グループ体制)
20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、
恋愛結婚を叶えるマッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiaiは、
2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行いたしました。現在、各法人の役割は以下となります。
エニトグループ :経営/データ戦略/技術戦略/事業戦略/Trust&Safety/コーポレート/
社内システム/人事戦略with&Omiai :各サービスの開発・事業運営(開発/企画/マーケティング/CS/QA)
▼社名の由来 [ 縁(en) + 糸(ito) = enito]
人々をつなぐ 「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、 多くの方の良縁を作る ことを目的にマッチングアプリを運営。
近い未来にマッチングアプリが出会いのインフラとなるよう、 「安心・安全」 に 「 自分に合った方と出会える 」
サービスを提供し続けていきます。
【業務の変更の範囲】
全ての業務への配置転換あり
| 想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: ・コアタイム:11:00~16:00
・フレキシブルタイム:7:00~21:00
・標準労働時間:8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均11.3時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 14年 | 従業員数 | 110人 |
株式会社オープンドア
【正社員/WEBマーケ(広告運用)】国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業でのWEBマーケ(広告運用)募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
自社サービスである日本最大級の旅行比較サイト「トラベルコ」のWEBプロモーションを強化していきたく、
リスティング広告およびディスプレイ広告の運用において、即戦力としてご活躍いただけるメンバーを募集します。
<具体的な業務イメージ>
・事業目標に基づいたリスティング広告、ディスプレイ広告を中心としたWEB広告の戦略立案
・入札戦略の策定と実行、予算管理
・効果測定、データ分析に基づいた改善施策の立案と実行
・新規広告媒体・手法の検証、導入
・他部署(開発、営業など)との連携、マーケティング視点からの提案
【業務の変更の範囲】
無
自社サービスである日本最大級の旅行比較サイト「トラベルコ」のWEBプロモーションを強化していきたく、
リスティング広告およびディスプレイ広告の運用において、即戦力としてご活躍いただけるメンバーを募集します。
<具体的な業務イメージ>
・事業目標に基づいたリスティング広告、ディスプレイ広告を中心としたWEB広告の戦略立案
・入札戦略の策定と実行、予算管理
・効果測定、データ分析に基づいた改善施策の立案と実行
・新規広告媒体・手法の検証、導入
・他部署(開発、営業など)との連携、マーケティング視点からの提案
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
株式会社オープンドアは国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業です。
海外版の『Travelko』と、日本の伝統工芸紹介サイト『GALLERY JAPAN』も運営しております。 メインの『トラベルコ』は国内外のホテル、航空券、ツアーのほか、 アクティビティー、長距離バス、レンタカーなど、旅行と周辺サービスを全方位的に網羅! その精度とユーザーの利便性で、他社の類似サービスを大きく引き離しています。 『Travelko』は既に英語、中国語、韓国語で展開し、今後さらに世界各国へ広げていきます。 多くのユーザーに愛されるサービスで、やりがいは非常に大きいです! 1,500以上の旅行サイトを一括で検索できる旅行比較サイトで、 海外・国内のツアーや航空券、ホテルの宿泊プラン、ダイナミックパッケージなどの 幅広い旅行商品から、希望の条件での最安値商品を簡単に見つけることができます。 旅行先の基本情報のほか、定番観光スポットから最旬のお店、危険エリアまで詳しい情報が豊富なので、 旅行商品を探すだけでなく、楽しく安全な旅のサポートにも役立つサイトです。 ◆旅行を検討している人全てが”使いやすい”サイトを目指しており、旅行好きからは高いブランド認知力! 1.ほぼすべてのジャンル(ツアーやホテル、航空券、海外、オプショナルツアー等)をカバーかつ在庫情報に連動した価格比較を実現 2.1500社以上の旅行サイトを比較可能な為、圧倒的な価格競争を可能に 3.全ジャンルでUU数が伸長 4.創業以来、無借金であり、黒字経営を続けています。 |
||
| 設立年数 | 29年 | 従業員数 | 183人 |
株式会社TERASS
【完全フルリモートOK】プロダクトマーケティングマネージャー◆生成AI×不動産Tech/0→1経験が積める!◆フルフレックス のリモートワーク求人
【当社について】
当社では「いい不動産取引は、いいエージェントから。」を当たり前にするプラットフォームをつくることで、中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。
【業界について】
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつずつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。
そういった古い商習慣を変えるべく、TERASSでは不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら当社では年間2~3つの新規プロダクトを開発しています。
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。
▼募集背景
当社事業の中核をなすTerass Agentの採用について、今後より加速的に増やしていくため、より戦略性をもった施策立案、実行力、スピードが必要となってきています。
そのため、最終的な事業ゴールを見据え、リード発生〜参画後の活躍までフルファネルでマーケティング施策をリードいただける方を募集します。
▼仕事概要
- エージェント採用の集客チャネル開拓(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用のファネル転換率向上の企画・推進(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用向けコンテンツの拡充
▼働く魅力
- 事業成長のセンターピンである領域で裁量を持って取り組める
- 事業の急成長フェーズで戦略マーケティングをリードできる
- マーケティングのhowを限定されず、あらゆる手段で目的達成に向けて動ける
- リードジェネレーションからリードナーチャリング、実際の活躍まで一気通貫してオーナーシップをもつことができ、本質的なゴールに向けた課題解決ができる
- 上場を目指すスタートアップでマーケティング経験と実績を積める
【業務の変更の範囲】
無
当社では「いい不動産取引は、いいエージェントから。」を当たり前にするプラットフォームをつくることで、中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。
【業界について】
不動産取引の世界には、「店舗に出社して電話を何度もかけないと営業ができない」「顧客に提示する住宅ローンの選択肢を会社の都合で絞る」「複数の不動産ポータルサイトに個別にログインして、ひとつずつ情報を掲載する」「人の手で類似物件を調査して、物件価格を決める」等、不動産を売買したい人も仕事として携わる人も双方得をしない、解決すべき古い商習慣が数多く存在しています。
そういった古い商習慣を変えるべく、TERASSでは不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら当社では年間2~3つの新規プロダクトを開発しています。
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。
▼募集背景
当社事業の中核をなすTerass Agentの採用について、今後より加速的に増やしていくため、より戦略性をもった施策立案、実行力、スピードが必要となってきています。
そのため、最終的な事業ゴールを見据え、リード発生〜参画後の活躍までフルファネルでマーケティング施策をリードいただける方を募集します。
▼仕事概要
- エージェント採用の集客チャネル開拓(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用のファネル転換率向上の企画・推進(デジタルマーケティング以外を含む)
- エージェント採用向けコンテンツの拡充
▼働く魅力
- 事業成長のセンターピンである領域で裁量を持って取り組める
- 事業の急成長フェーズで戦略マーケティングをリードできる
- マーケティングのhowを限定されず、あらゆる手段で目的達成に向けて動ける
- リードジェネレーションからリードナーチャリング、実際の活躍まで一気通貫してオーナーシップをもつことができ、本質的なゴールに向けた課題解決ができる
- 上場を目指すスタートアップでマーケティング経験と実績を積める
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 600 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: 労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準労働時間帯> 9:00~18:00
<その他就業時間補足>
フレキシブルタイム:始業・終業時間は法律の範囲内で自身で決める上、事前申請も不要。必要な打合わせはすべて原則オンライン。
コアタイム;なし
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 7年 | 従業員数 | 53人 |
株式会社hokan
【正社員/東京/マーケター】保険業界特化型SaaSを展開する企業でのマーケター募集! のリモートワーク求人
■hokanについて
当社は、市場規模約45兆円の業界変革を推進する、保険×テクノロジー領域のInsurTechスタートアップです。
国民の生活インフラとして機能している保険が、正しい人に届く「保険流通のプラットフォマー」に向けて、まずは流通の中心にいる保険代理店にフォーカスを当て、業界に特化した基幹システムをSaaSで提供しています。
今後は、プロダクトに集積したデータや社内に蓄積されたナレッジ、ネットワークを活用し、保険業界全体に目を向けて事業を多角化していきます。
■保険業界のマーケットとhokanが目指す先
日本の保険市場は、生命保険が約35兆円、損害保険が約9兆円とあわせて約45兆円に達する巨大なマーケットとなっており、世界第3位の規模を誇っています。国内の世帯加入率は88%を超え、日本は世界屈指の保険大国となっています。
その中でも保険への加入経路は、依然として人を介したチャネルが主流です。
保険流通において欠かせない役割を担っており、顧客と保険をつなぐ保険代理店の募集人をDXで支援することにより、誰もが正しく適切に保険商品を享受できる社会を目指しています。
現状、保険業界に特化したSaaSを提供しているのは弊社のみであり、巨大なマーケットにおいて今後も大きな挑戦をしていく所存です。
■採用背景 / 仕事概要
【採用背景】
当社が提供する保険代理店向け顧客・契約管理サービス「hokan®️」は、2018年のリリースから顧客を拡大し、ありがたいことに年々お問い合わせも好調に推移しております。
2023年にはシリーズBラウンドとして総額約15億円の資金調達を実施し、新たなエンタープライズ顧客の獲得や保険会社との協業など未来の事業に向けて着々と進めております。
今後は、短期的なリード獲得だけでなく、「中長期的な顧客のファン化」が求められるようになっています。
オンライン施策に加え、展示会やセミナーといったオフラインでのタッチポイントの重要性も増しており、これからの活動を強化する必要性が高まっています。
そのため、マーケティング戦略の立案から実行まで、幅広く担っていただける方を募集することになりました。
【仕事概要】
マーケティングチームの一員として、自社プロダクト「hokan®︎」の認知拡大とリード獲得を目指し、オンライン・オフラインを組み合わせた施策を推進していただきます。
特に、現場での実行フェーズでは中心となり、施策の効果を検証し、改善サイクルを回す役割を担っていただきます。
<業務詳細>
・保険業界向けの展示会やセミナーへの出展
・イベントの集客のための媒体選定・ディレクション
・パートナー企業との共同プロモーションやオンライン企画の運用・企画
・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・メールやDMを活用したリードマネジメント
・ホワイトペーパーの企画・制作
【業務の変更の範囲】
無
当社は、市場規模約45兆円の業界変革を推進する、保険×テクノロジー領域のInsurTechスタートアップです。
国民の生活インフラとして機能している保険が、正しい人に届く「保険流通のプラットフォマー」に向けて、まずは流通の中心にいる保険代理店にフォーカスを当て、業界に特化した基幹システムをSaaSで提供しています。
今後は、プロダクトに集積したデータや社内に蓄積されたナレッジ、ネットワークを活用し、保険業界全体に目を向けて事業を多角化していきます。
■保険業界のマーケットとhokanが目指す先
日本の保険市場は、生命保険が約35兆円、損害保険が約9兆円とあわせて約45兆円に達する巨大なマーケットとなっており、世界第3位の規模を誇っています。国内の世帯加入率は88%を超え、日本は世界屈指の保険大国となっています。
その中でも保険への加入経路は、依然として人を介したチャネルが主流です。
保険流通において欠かせない役割を担っており、顧客と保険をつなぐ保険代理店の募集人をDXで支援することにより、誰もが正しく適切に保険商品を享受できる社会を目指しています。
現状、保険業界に特化したSaaSを提供しているのは弊社のみであり、巨大なマーケットにおいて今後も大きな挑戦をしていく所存です。
■採用背景 / 仕事概要
【採用背景】
当社が提供する保険代理店向け顧客・契約管理サービス「hokan®️」は、2018年のリリースから顧客を拡大し、ありがたいことに年々お問い合わせも好調に推移しております。
2023年にはシリーズBラウンドとして総額約15億円の資金調達を実施し、新たなエンタープライズ顧客の獲得や保険会社との協業など未来の事業に向けて着々と進めております。
今後は、短期的なリード獲得だけでなく、「中長期的な顧客のファン化」が求められるようになっています。
オンライン施策に加え、展示会やセミナーといったオフラインでのタッチポイントの重要性も増しており、これからの活動を強化する必要性が高まっています。
そのため、マーケティング戦略の立案から実行まで、幅広く担っていただける方を募集することになりました。
【仕事概要】
マーケティングチームの一員として、自社プロダクト「hokan®︎」の認知拡大とリード獲得を目指し、オンライン・オフラインを組み合わせた施策を推進していただきます。
特に、現場での実行フェーズでは中心となり、施策の効果を検証し、改善サイクルを回す役割を担っていただきます。
<業務詳細>
・保険業界向けの展示会やセミナーへの出展
・イベントの集客のための媒体選定・ディレクション
・パートナー企業との共同プロモーションやオンライン企画の運用・企画
・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・メールやDMを活用したリードマネジメント
・ホワイトペーパーの企画・制作
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 500 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~24:00
【コアタイム】なし
【標準労働時間】10:00-19:00
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 設立年数 | 9年 | 従業員数 | 62人 |
6件中 1件~6件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。