リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. システムエンジニア
  3. 首都圏フルリモート
  4. 7ページ目

システムエンジニア×首都圏フルリモートのリモートワーク転職・求人情報一覧 -7ページ目

searchリモートワーク求人を探す

102件中 61件~70件

INSIGHT LAB株式会社

【正社員/リモート可/データ利活用のPL・PM候補】フレックス制/残業月10H以下/副業可/データエンジニアリングのプロ集団 のリモートワーク求人

データをお持ちの企業に、データを利活用できる環境を構築し、経営の課題を解決するためのシステムを開発します。
クライアントの求める、本質的な課題を見つけ出し、クライアントとともにデータ利活用の戦略を考え、システム開発のプランニングを行い、開発過程ではプロジェクトマネジメントを担います。


<メインのプロジェクト>
■データウエアハウスの構築
様々なツール内に散在するデータの整備や、膨大なデータを扱うにあたっての基盤を構築します。

■データビジュアライゼーション
主にBIツールの導入により、企業が保有する膨大で複雑なデータを可視化することで、今まで見えなかった関係性や特徴を明らかにします。

■応用システムの開発
クライアントがデータを有効活用するために、AIのアルゴリズムやWebの連携などプラスワンの応用システムを開発を行います。


<仕事のポイント>
・クライアント:製造や流通、金融、保険、官公庁など業種は多岐にわたり、約7割が直請け案件。
・やりがい:データ利活用の支援を通じて、顧客の事業成長や社会課題の解決に貢献。
・専門性:データエンジニアリングのナレッジを蓄積、QlikやTableau、Snowflakeなどプロ向けツールの有資格者も多数在籍。
・企業風土:技術交流会や勉強会などのナレッジシェアの他、社員の自発的な学びや成長意欲を後押し。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックス フレキシブルタイム:6:00~11:00/15:00~20:00 コアタイム:11:00~15:00 標準労働時間:9時~18時
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 21年 従業員数 125人
応募する

INSIGHT LAB株式会社

【正社員/リモート可/データエンジニア】フレックス制/残業月10H以下/副業可/データエンジニアリングのプロ集団 のリモートワーク求人

データを利活用できる環境を構築し、経営の課題を解決するためのコンサルからシステム開発が中心です。

<具体的な業務内容>
データを保有しながら、活用の仕方がわからないというクライアントに向けて、本質的な課題を見つけ、その後は開発や教育、オペレーションサポートまで広く携わります。
あなたには、スキルやご経験などに応じて、以下【1】~【3】のいずれかの業務をお任せします。当社では、上流から下流まで全てのプロセスを網羅しているので、将来的にはあらゆるフェーズでのスキルを磨いていくことが可能です。

【1】データウエアハウスの構築
クライアントが使いたいデータをまとめ、データウェアハウスを構築し、データを活用しやすいように、様々な環境を用いて準備する仕事です。

【2】データのビジュアライゼーション業務
クライアントが保有するデータを可視化して提供。それぞれの経営資産や価値、関係性などを明らかにし、気づきを与えながら、寄与することが目的です。

【3】データ分析のための応用システム開発業務
クライアントがデータを有効活用するために、AIのアルゴリズムやWebの連携などプラスワンの応用システム開発を担っていただく仕事です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレックス制 ・フレキシブルタイム:6:00~11:00/15:00~20:00 ・コアタイム:11:00~15:00 ・標準労働時間:9時~18時
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 21年 従業員数 125人
応募する

株式会社ニジボックス

【東京/フルリモート/言語不問・開発1年~/受託開発】リクルートグループ案件におけるプロダクトグロースエンジニア のリモートワーク求人

【概要】
国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータ。これらデータの活用を推進するデータプロダクトをライフサイクル全体を通して適切に運営し、プロダクトが価値発揮する際に生じる様々な課題を解決しながら、プロダクトを成長させて事業価値に繋げていきます。

【詳細】
リクルートの各種サービスで利用されているデータプロダクトを運営しています。
今回は、そのデータプロダクトの運営を推進するメンバーを募集します。

具体的には、下記のような業務をご担当いただく予定です。
・データプロダクトの運営と発生課題の解決
 監視、障害対応などのシステム運用業務全般
 課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化など)
・保守エンハンス開発
 ユーザニーズや設計内容に沿った開発

※プロジェクト例
・ジョブ管理システム
・データパイプライン基盤システム
・セグメント作成ツール(Webブラウザアプリケーション)
・データ基盤システム(データレイク等) など

ポジションの魅力
・機械学習/データパイプラインなど様々なデータ関連プロダクトに関われる
・ただ開発するだけではなくプロダクト運営主体者としてプロダクト開発に関わることで、長い期間使われ価値発揮し続けるプロダクトを開発できるスキルを獲得できる
・高いレベルのエンジニアと共に業務することで成長できる環境がある
・データ領域で活躍するためのスキルを基礎から学ぶことができる
・プロダクト開発エンジニアやテクニカル領域のPM等、様々なキャリアを広げることができる
・データエンジニアリング領域の充実した研修環境

【業務の変更の範囲】
想定年収 420 〜 625 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし 標準労働時間:9:00〜18:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均5時間~10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ニジボックス は「Grow all」を合言葉に、
企業やサービスの成長に向き合い続けるリクルートグループの会社です。
UI UXデザイン・開発・データエンジニアリングなどを通じて、お客様のビジネスに伴走しています。

「本質をつかむ創造を 期待を超える共創を」

私たちはこの言葉を企業のVisionとしています。
クライアントのサービスに向き合いつづけ、その先にいるカスタマーの本質的なニーズをとらえること。
期待を大きく超える新たな価値を共に創り出すこと。皆さまがサービスの成長を志したときに、
真っ先にニジボックスを思い浮かべていただけることを目指しています。
設立年数 16年 従業員数 297人
応募する

トランス・コスモス株式会社

※オープンポジション※【自社サービスor受託開発/リモートメイン!】マーケティングを中心とした受託開発や自社プロダクトの開発エンジニア募集!(Java/PHP) のリモートワーク求人

<Webエンジニア(SE/PG)向けのオープンポジションです!>


【募集部門について】
トランスコスモスは1989年に株式を店頭公開以降、年平均10.0%の成長を続け、
現在世界27の国と地域で事業を展開し、従業員数7万人を超える東証プライム上場企業です。

本求人は、弊社の中でデジタルマーケティングを扱う部門(DI事業本部)でのWebエンジニア募集となります。
DI事業本部は、Webインテグレーション領域において日本最大級の売上規模・人員規模を誇り、
国内外拠点全体で約2,500名のメンバーがお客様企業のデジタルマーケティングをサポートしています。
「デジタルマーケティングの力で、幸せな社会を作る。」をビジョンとし、
お客様企業と消費者のつながりやコミュニケーションを便利にするしくみを構築することで
世の中の人々が笑顔でゴキゲンでいられるような社会を実現することを目指し、日々業務に取り組んでいます。

【どんなことをするのか】
DI事業本部のエンジニアは、Webサイトやアプリの構築、LINE等のSNSを活用したマーケティング基盤の導入、
Salesforceの導入など、お客様のマーケティング活動を支える裏側のしくみを提供しています。

本求人については、選考を通してご希望やご経歴にマッチしたポジションをご案内させていただきますが、
例えば、下記のようなポジションでご活躍いただけます。

<求人例>
・自社プロダクト開発を行うポジション
  消費者(LINE等)と企業のCRM、MAツールを繋ぎ、最適なコミュニケーションを実現する
  当社独自プラットフォームの導入設計、実装
・受託開発で幅広い案件に携わるポジション
  Web、モバイルアプリ、パブリッククラウドなどの設計、開発、運用保守
・MAツールの導入ポジション  等

■デジタルインタラクティブ事業本部の特徴
1. プライム案件に上流工程からワンストップに対応
 当社の案件の多くが国内外の大手企業相手になり、そのほとんどが直商流の案件です。
 お客様企業のパートナーとして、企画提案から構築、導入、運用までワンストップで関われるので、
 幅広く成長する機会が得られるのが魅力です。

※案件事例
・大手スポーツクラブの公式アプリ開発(スタジオプログラム検索や来館回数表示など)
・大手食品メーカーの公式LINE活用支援(アンケートやキャンペーン機能の実装)

2. 自社内開発
 客先常駐のイメージがあるかもしれませんが、開発は自社内で行うことがほとんどです。
 メンバーはほぼリモートで働いており、コロナ禍が明けたあとも、リモートワークの活用を継続しています。

3. 働きやすい職場環境
 福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。
 直近は特にエンジニアが働きやすい・成長できる環境づくりに注力しており、
 ハッカソンの実施やサンドボックスの設置、トラックテストなど新たな取り組みも行っています。
 
4.多様なキャリアパス
テックリードのような、技術で引っ張るスペシャリストとしてのキャリアアップだけではなく、
課長・部長としての組織長や、新事業・新サービス立ち上げを行うチームのマネジメント職など、
個人の志向に合わせた多様なキャリアパスをご用意しています。

※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 300 〜 780 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

株式会社ABEJA

★【フルリモート/正社員/リードクラス/フレックス制/クラウド(AWS / GCP)へのWEBアプリケーション構築、開発リード経験、Git、Docker を使い、生成 AI を活用した開発経験】200社以上の導入実績を誇るディープラーニングのリーディングカンパニーでのソフトウェアエンジニア(リードクラス)募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
AIが再び盛り上がりを見せることとなった起点技術であるディープラーニング。
その黎明期の2012年に当社は創業、高度な機械学習による画像解析および自然言語処理などの技術力・実用化実績を有し、200社以上の顧客のデジタルトランスフォーメンション(以下「DX」)を実現してきました。
創業以来10年間、高い技術力と顧客に寄り添う提案力を強みに、ソリューション提供実績・プロダクト導入実績を積み上げ、AI幻滅期と言われる昨今においても実績を伸ばし続けております。顧客のDXを推進し、社会全体にインパクトを与え得る事例を創出する、当社の事業を牽引するキーパーソンとしてお迎えしたく考えております。

【ミッション】
「テクノロジーの力で産業構造を変革する」 お客様の抱える経営課題/事業課題を、システム開発やAI・機械学習モデルの実装などエンジニアリングの力で解決に導く。 そのために、本ポジションでは、プロジェクトマネージャやデータサイエンティストと連携しながら、最適な技術の選定、システム・ビジネスの要件定義から運用保守までをリードいただきます。

【業務内容】
〇プロジェクトマネージャやデータサイエンティストと連携しながら、お客様の経営課題/事業課題を解決に導いていただきます
 ●課題解決の実現における最適な技術の選定、システム・ビジネスの要件定義から運用保守までをリードいただきます
〇全体のアウトプットが顧客満足に繋がるよう、品質に責任を持ち価値提供に向けて必要なアクションを取っていただきます
〇具体業務内容
〇DX推進や社会課題解決などテーマとしたプロジェクトにおけるシステム開発業務の要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守
 ●バックエンド開発を中心に、クラウドインフラの構築、WEBフロントエンド開発、IoTデバイスなどのハードウェアとの連携と幅広い技術スタックを駆使して開発を推進していきます
〇プロトタイプのAI・機械学習モデルのインテグレーション
  ●データサイエンティストと協業しながらプロトタイピングしたモデルやロジックをシステムに組み込んでいきます
 ●実運用を可能とするためにデータパイプライン、学習・推論環境などの設計、開発、テスト、運用を推進します
〇お客様とのコミュニケーション
  ●提案から運用までのフェーズで、お客様のご要望やご質問に技術的な観点でお答えし、ご提案や解決を行います。
 ●ディスカッションをしながらプロジェクトを価値のある方向に進めていきます。

【ポジションの魅力】
〇夢のある提案ができるエンジニアになれる
 ●プロジェクトマネージャやデータサイエンティストと協業しながら提案段階からお客様のビジネスに関わっていきます
 ●ただ、システムを導入するのではなく、それによってお客様の業務やビジネスが変わっていく
 ●視座を上げる機会を持っていただくことで小手先の技術力だけではなく、顧客のDXや社会課題解決に向けた魅力ある提案ができるエンジニアとして成長する経験を得られます。
〇幅広い技術・ドメインに携われる
〇お客様の課題解決には以下が求められます
  ●LLMなどの先端技術を含めた幅広い技術の駆使
 ●業務運用も見据えた設計と各技術の高いレベルでの活用
 ●お客様の高度な経営・業務課題の解決に携わっていくことで幅広い技術力を身につけることができます
 ●「テクノロジーの力で産業構造を変革する」というミッションを実現していくために一つの業界だけに固執せず、幅広い業界の企業の課題解決を支援します。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務へ配置転換の可能性あり
想定年収 800 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制度 ・コアタイム 10:00 - 15:00 ・フレキシブルタイム 06:00 - 10:00 / 15:00 - 19:00 ・標準勤務時間:10:00 - 19:00 (休憩60分)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ゆたかな世界を、実装する
ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しています。2012年の創業時よりABEJA Platformの研究開発を進めており、これまで多種多様な業界・業態の300社以上のデジタル変革をABEJA Platform上で実現してきました。
設立年数 14年 従業員数 130人
応募する

株式会社GRCS

【正社員/首都圏フルリモ/ITコンサルタント・PMO】複雑な外部環境リスクからガバナンスのDX化を通じて企業を「守る」会社でのITコンサルタント・PMO募集! のリモートワーク求人

【募集背景】

社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。

【仕事内容】
弊社内で注力領域である大手金融・製造業向けのITコンサルタント/PMOとしてクライアントのプロジェクトに参画し、プロジェクトの成功に向けた支援業務をお任せいたします。
また、マネージャーとしてチームメンバーの業務・ピープルマネジメントなどのマネジメントや顧客への提案活動(営業)をお任せいたします。

【展望】
部門戦略として、セキュリティ領域で培ったネットワークを活かし、
業務・IT領域のクライアント課題の解決を狙っていきます。
立ち上げフェーズとなるため本部長直下で裁量が大きいポジションとなります。

<想定プロジェクト>
・DX支援/推進プロジェクト
 →ITコンサルタント/PMOとしてデジタル戦略の企画立案や実行を推進

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →効率的な運用管理やトラブル対応のサポート、業務プロセスの改善や新機能の導入支援

・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →プロジェクトマネージャーとして既存システムの機能追加、性能向上、保守作業などの開発作業の立案からリリース

【想定業務】
・DX支援/推進プロジェクト
 →・各ベンダーの入退場手続きの効率化
  ・各作業依頼の一覧化
  ・対応状況の共有化
  ・会議調整の効率化
  ・戦略の企画立案

・リテールシステム運用推進プロジェクト
 →・システムのアプリケーション運用保守
  ・ユーザーからの問い合わせ対応
  ・障害発生時の社内エスカレーション調整
  ・障害復旧に向けた対応の調整と報告書作成
  ・システム運用に関わる本番環境での作業
  ・新機能の導入支援

・システムエンハンス推進プロジェクトマネージャー
 →・プロジェクト計画立案(見積もり書/計画書作成、社内審議対応)
  ・プロジェクト進行推進(コスト管理、スケジュール管理、レビュー)
  ・既存システムの機能追加/バージョンアップ対応

【案件アサインについて】
プロジェクトは市場ニーズ、本人のスキル・経験、意向をふまえて決定していきますので、着実にキャリアステップを踏んでいくことが可能です。
希望があればプロジェクトワーク以外の組織業務もお任せしますので、0→1で立ち上げていくプロセスを経験できます。
例)新規ソリューション開発、技術&ビジネス潮流調査・活用具現化、採用業務、PR業務、営業業務など

【この仕事で実現できること】
・課題発見、解決プロセスの立案、運用実行、改善まで一貫して業務に従事することができる
・お客様の近くかつ裁量を持って業務を推進するため、お客様の役に立てる実感を持つことができる
・大規模プロジェクトが多数あるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・クライアントチームの一員となって社員とディスカッションし、改善・提案に積極的に関わっていくことができる

【今後のキャリアパス例】 ・新規事業開発に携わる
・セキュリティ領域の研修参加や資格取得を通して、セキュリティコンサルタントにキャリアチェンジする
・希望により採用活動や人事制度策定といった組織作り、自社内での新規事業立ち上げに参加する

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フルフレックス制(標準労働時間8時間) フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
<企業理念 ミッション・ビジョンについて>
急激な社会情勢や環境の変化等により想定外のリスクに直面することが増えている現在、当社がビジネス領域とするG:ガバナンス、R:リスク、C:コンプライアンス、S:セキュリティへの対策は企業にとって必要不可欠なものとなっています。
当社のソリューションおよびサービスが、より多くの企業そして社会にとってあらゆるリスクへの備えの一助となるよう、進化を止めないという意志をミッションに込めました。今後のさらなる進化によって、複雑なG・R・C・S領域における課題をテクノロジーを活用してシンプルに解決し、お客様企業における「守り」を強固なものとすることで積極的な「攻め」を促す土台となることを目指してまいります。

■ミッション

進化に、加速を。

挑み続けること、進化し続けること。
それはもはや、当然のこと。
GRCSの使命それは、進化を加速させること、未来をドライブさせること。

■ビジョン

世の中を、テクノロジーでシンプルに。

複雑さを増すこの社会を、アイデアやテクノロジー、
そして多様な人々と力を合わせることで、
もっと分かりやすく、もっと身近にしていく。
私たちが目指すのは、ボーダレスでシームレスな世界を、現実にすることです。
設立年数 21年 従業員数 157人
応募する

株式会社LIG

【正社員/リードエンジニア/プライム案件90%以上/大型案件あり】最先端テクノロジーを用いたWebアプリ開発のリードエンジニア のリモートワーク求人

プロジェクトにアサインされている開発チームをリードいただき、プロジェクトを成功に導いていただくリードエンジニアを募集しています。

※プロジェクト内には別にPMがアサインされております。

当社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。

海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。

【具体的な業務内容】
・プロジェクト進捗管理
・メンバーの稼働管理(海外拠点メンバー含む)
・クライアントコミュニケーション(進捗報告など)
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー

【働き方】
・平均残業時間は10時間未満であり、定時帰りの社員が多数
・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし
(今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているエンジニアは0人です)

【当社の開発案件の特徴】
・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100%
・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー)
・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供

【案件事例】
・大手ECサービスの新規事業サービス
・官公庁の新規サービス構築
・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発
・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
株式会社LIGは2007年6月にWeb制作会社として創業。
現在は第2成長期として「DX with Global Team」 を掲げ、DX戦略の実現に向けて事業企画からシステム開発までを一貫して行うDXコンサルティング会社へと進化を続けています。

大手自動車会社、大手ネット銀行をはじめ、多数の引き合いを頂いています。その他にもWeb制作、月間500万PVの「LIGブログ」を中心としたコンテンツ制作、ゲストハウス/コワーキングスペース運営、Webクリエイター養成など、「Life is Good=全世界70億人のLifeをGoodにする」をテーマにさまざまな分野で事業を展開しています。

また当社では、フィリピン、ベトナムのエンジニアと共にONE TEAMとなり、クライアントのDX戦略実現に向けてGlobal Teamでソリューションを提案しています。

まだまだ小さな一歩でしかありませんが、近い将来「DXといえばLIG」と呼ばれることを、私たちは本気で実現していきたいと考えています。
設立年数 19年 従業員数 230人
応募する

株式会社AGEST

【正社員/リモート/Webシステムエンジニア】国際的なソフトウェアテストの資格と規格に準拠したナレッジを体系的に学べる環境でキャリア形成を支援。市場価値の高い人材へ! のリモートワーク求人

IT通信、流通、製造、不動産、医療、自動車など幅広い業界の国内企業様向けWEBシステム開発プロジェクトをご担当いただきます。

具体的には
・本ポジションは主に詳細設計・実装・テストを中心にご担当頂きますが、
ご経験、業務習熟により、提案、要求・要件定義、基本設計のフェーズでのご活躍を期待しております。

【キャリアパス】
まずは、比較的に小規模なPJTやフェーズ、クライアントをご担当頂き、
経験を積み重ねて頂くと、将来的に受託開発における、プロジェクトマネージャーやリーダとしての活躍も目指せる環境です。
※当社受託開発案件は、約95%がプライム案件となります。
また、開発エンジニアとしてのキャリアのみならず、部長職・課長職といったラインマネジメントや、当社の主力事業であるQA事業において、
ソフトウェア開発プロセス全体を俯瞰しながら顧客の抱える品質課題にマッチした
ソリューションを提案できる、コンサルタントも目指していただくことも可能な環境です。
QAエンジニアへのキャリアチェンジを行う場合、業界TOPクラスの育成体制をご用意しております。

【プロジェクトの例】
・顧客ソリューションサービスをカスタマイズしての個社向けPOSシステム開発
・大手電力企業向け徴収システムの開発
・ペイメント企業にて決済サービス企画・開発、運用
・ロジスティクス向け基幹システム追加開発

【仕事のやりがい】
・受託開発エンジニアを目指すにあたり、現時点でのご自身の技術に見合ったプロ 
ジェクトをご担当頂きながら、受託開発に必要な技術、経験、役割を積み重ねる 
事が可能です。
・小規模開発での経験を積んだのち、大規模プロジェクトに携わり、プライム受託ならではの責任ある役割を担う事ができます。
・モダン技術を利用したプロジェクトへのもあり、最新技術のキャッチアップも可   能です。

【部門概要】
高品質なプロダクト/システム開発を望まれるお客様に対して、
要件定義など早期の段階からお客様のサービス/システム開発の内製化を支援するDXシステム開発パートナーとして、お客様へ提供も開始しております。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 550 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・標準就業時間 9:30~18:30 ・標準労働時間 8 時間 休憩 60 分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルハーツ様の子会社にあたります。
お客様からテスト環境を請け負い、品質にこだわりQA業務を行う企業様になります。
設立年数 8年 従業員数 700人
応募する

株式会社AGEST

【正社員/リモート/テックリード候補】多様なソリューションと蓄積されたノウハウで、多くのお客様を支援する企業でのテックリード候補募集! のリモートワーク求人

IT通信、流通、製造、不動産、医療など幅広い業界の国内企業様向けシステム開発プロジェクトにて、テックリード(ITアーキテクト)として業務をご担当いただきます。
技術的な問題解決や、コード品質の方針策定・維持、アーキテクチャ・設計、チームの生産性を高める等の役割を担っていただきます。

【具体例】
・オープン系業務システムやWebアプリケーションシステムのアーキテクチャ設計
・使用するクラウドサービスやフレームワークの選定やカスタマイズ
・非機能要件や実装方式の設計
・設計標準のプロジェクトチームへの展開

【プロジェクトの例】
※通信サービス系企業を中心に、様々なプロジェクトに関われます。(案件は一例です)
・情報・通信:ECサイト、会員向けサイト
・映像:ライブ配信システム
・食品:POSシステム
・不動産:物件管理システム
・医療:病院内情報システム
・人材:勤怠管理システム
・公共:衛星情報検索システム

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 550 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・標準就業時間 9:30~18:30 ・標準労働時間 8 時間 休憩 60 分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルハーツ様の子会社にあたります。
お客様からテスト環境を請け負い、品質にこだわりQA業務を行う企業様になります。
設立年数 8年 従業員数 700人
応募する

株式会社ナウキャスト

【正社員/地方からのフルリモート可/サーバーサイド(Python等)】東大発のスタートアップ企業での募集! のリモートワーク求人

■ナウキャストとは
オルタナティブデータを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで、
「Alternative Data for Actionable Insights」をミッションとし、企業のデータ利活用を支援する企業です。
主な事業は機関投資家向けのデータ分析・レポーティング事業、そして日本銀行や内閣府にも参照されるマクロ指数の提供です。
POSデータ、クレカデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータから得られたインサイトの活用や
今まで培われてきたデータ基盤構築や生成AIの経験を活かし、事業を展開しております。

■ナウキャストが提供しているサービス
- POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」
- JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」
- 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」
- HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」
- 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス
- データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス

■業務の概要
本ポジションでは、アプリケーションのサーバーサイド開発をリードしていただきます。

具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。
※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします

①投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション
弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。
そのサービスの中で、投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーションを開発/提供しており、今後は機関投資家に限らず、官公庁・エコノミスト向けにも提供を予定しております。

②生成AIを用いたプロダクト
2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。
現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、
日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクト(Finatext Advisory Assist)や新規プロダクトの開発を予定しております。

【具体的な業務内容】
・プロダクト企画、設計、開発、運用
・システム改善のための関係者へのヒアリングから改善提案

■本ポジションの魅力
・1つのWEBアプリケーションを自らがリードし育てていく経験
・ご希望やご志向性に合わせて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど幅広い領域の開発にも挑戦できる

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【みなし労働時間/日】8時間00分、標準労働時間:10:00~19:00
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社ナウキャストは、POSデータやクレジットカードの決済データなどのオルタナティブデータを解析し、リアルタイムな経済統計を提供しています。これにより、生活者の消費行動や企業活動を迅速かつ正確に把握することが可能です。主なサービスには、経済動向の分析や投資判断のサポートが含まれ、官公庁や証券会社、シンクタンクなどで利用されています。
【★社風/文化】
データドリブンな意思決定を重視する企業文化を持っています。社員は多様なバックグラウンドを持ち、オープンで協力的な環境で働いています。新しいアイデアやチャレンジを歓迎し、質の高いインサイトを提供することを目指しています。
【★働き方/リモートワーク】
柔軟な働き方を推奨しており、リモートワークも積極的に取り入れています。社員は自宅やオフィスなど、自分に合った環境で働くことができ、生産性とワークライフバランスを両立させることができます。
設立年数 11年 従業員数 28人
応募する
102件中 61件~70件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/東京/ネットワークセキュリティエンジニア】東京勤務|資格取得支援制度あり|リモート可 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。
当ポジションはセキュリティプロジェクトの全体像を理解し、幅広いスキルを習得することで、
エンジニアとしての市場価値を高めることができます。

<具体的な業務イメージ>
・現状分析と課題特定
顧客の既存ネットワーク構成をヒアリングし、セキュリティ上の脆弱性や課題を洗い出す。
・ソリューション提案
課題解決に向けたセキュリティソリューション(ファイアウォール、IDS/IPSなど)を選定し、導入計画を策定する。
・設計/構築
提案したソリューションの要件定義、詳細設計、および環境構築を実施する。
・運用/保守
導入後のセキュリティ機器の監視、ログ分析、および定期的な設定見直しを行う。

【想定製品】
・ファイアウォール: Fortinet (FortiGate), Palo Alto Networks, Check Point
・IDS/IPS: Trend Micro TippingPoint, Cisco Firepower
・クラウド型セキュリティ: Zscaler (ZTNA, SWG)
・脆弱性診断ツール: Qualys, Nessus


■ポジションの魅力
ーNWセキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー
人気セキュリティ製品の実務経験が積める!
現状分析やソリューション提案といった上流の工程から、設計、構築、運用・保守まで、プロジェクト全体を一貫して担当できる!
リモートワークがメイン!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/東京週1リモート/セキュリティ・WAF】週1回程度の出社でOK!!市場価値の高いセキュリティの専門家へのキャリア構築が実現できます。 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
-WAF(Web Application Firewall)の構築、維持・運用管理をお願いします-

▼WAFの導入と設定
WAFソリューションを導入し、アプリケーションの特性に合わせて最適なルールセットやポリシーを設定します。
▼セキュリティログの監視と分析
WAFが生成するログやアラートを監視し、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、DDoS攻撃などの脅威を特定して対応します。
▼脅威の緩和と対応
検出された脅威に対して、適切な対策(ルールの最適化、ブロック設定など)を講じ、セキュリティインシデント発生時には迅速な対応と原因分析を行います。
▼セキュリティの改善提案
開発チームやインフラチームと協力し、ウェブアプリケーションのセキュリティをさらに向上させるための改善策を提案・実施します。
▼最新の脅威動向の調査
最新のサイバー攻撃のトレンドや脆弱性に関する情報を常に収集し、WAFの防御機能を最新の状態に保ちます。


■ポジションの魅力
-社会貢献度が高く、セキュリティエンジニアとしての価値向上を目指せる-

▼重要かつ、社会貢献度の高い仕事
Webアプリケーションをサイバー攻撃から守るという重要な役割を担い、社会的な貢献度を実感できることです。
特に、ECサイトや金融機関など、顧客の個人情報を扱う重要なシステムを守ることで、安心・安全なオンラインサービス提供に貢献できます。
▼スキルアップ
Webアプリケーションの脆弱性や最新のサイバー攻撃手法に関する専門的な知識を学び、習得する機会が増えます。
▼リモートワークが基本
出社は基本的に週に1回程度(必要に応じて出社)。
良好なワークライフバランスとキャリアアップが両立可能です。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■キャリアビジョン
-サイバーセキュリティの最前線で活躍するWAFエンジニアの多様なキャリアビジョンー

▼セキュリティコンサルタント/セキュリティアナリスト
より広範なセキュリティ対策を担う重要かつ、市場価値の高いポジションです。
▼セキュリティアーキテクト
WAFだけでなく、ネットワークやOS、クラウドサービスなど、幅広い技術要素を考慮した包括的なセキュリティ基盤の構築に貢献。
▼ホワイトハッカー
社会や企業を守るため高度な専門知識を有するセキュリティエンジニア。

【正社員/地方フルリモ/Microsoftセキュリティアーキテクト】Microsoftセキュリティのスペシャリストとして挑戦!! のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境を安全に保つために、
体制の評価と強化、脆弱性の特定、改善戦略の推奨をする業務です。
単なる技術的な設定だけでなく、組織全体のルールやプロセスも考慮して、
強固でコンプライアンスに準拠したセキュリティ体制を築くことを目指します。

<具体的な業務イメージ>
▼セキュリティの評価と改善
顧客のクラウド環境を診断し、脆弱性を特定。ベストプラクティスに基づいたセキュリティ対策を提案・設計
▼Azureセキュリティサービスの活用
Azureのセキュリティ関連ツール(Defender for Cloud、Sentinelなど)の設定を評価し、強化
▼コンプライアンスの遵守
ISO 27001などの業界標準や規制に準拠しているか確認し、対応を支援
▼顧客との連携
顧客チームと密に連携し、セキュリティに関するワークショップやリスク評価を主導


■ポジションの魅力
-Microsoftセキュリティアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-

・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

ネットワークエンジニア(ラボ運営)<IT Solution Service>東京 のリモートワーク求人

~1,100 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
外資ネットワークベンダー企業の社内ラボの運営業務を行っていただきます。

各機器の検証・評価を実施し、ラボ運営業務になります。

Ciscoを中心としたネットワーク、サーバのコンフィグなどの構築・運用(L2スイッチ、L3スイッチ、F/W、無線コントローラ、サーバ)
Ciscoを中心とした機器構成管理
ラックの移動など物理的な設置作業
依頼に対して、日本語・英語でメール・チャットにて対応

【私たちが大切にすること】
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。

多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備

【事業部のVision】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/セキュリティ製品導入支援エンジニア】 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
SIEM導入によるセキュリティ製品導入支援

▼要件定義
顧客の監視対象システム(サーバー、ネットワーク機器など)を特定し、収集すべきログの種類や分析要件を定義

▼SIEMツールの選定・導入
要件に合致したSIEMツール(例:Splunk、Elasticsearch)を選定し、設計・構築

▼ルール設定とチューニング
誤検知を防ぐための相関ルール(複数のログを組み合わせて分析するルール)を設定し、運用しながらチューニングを実施

▼インシデント対応体制の構築
セキュリティインシデント発生時の検知、分析、報告、および対応フローを策定し、顧客担当者への教育を行う

【想定製品】
SIEM製品: Splunk, LogRhythm, QRadar, Elastic Stack (Logstash)
ログ管理ツール: Sumo Logic
ログストレージ: Amazon S3, Google Cloud Storage, Azure Blob Storage


■ポジションの魅力
・幅広いセキュリティ製品に携わることができ、スキルアップができます!!
・導入から要件定義フェーズまで一気通貫で経験をすることができます!!
・基本はリモートワーク中心の勤務が可能です!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。

▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。

▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際に、
高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際、
もしくは増強、見直しの際に、高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン)
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度のプロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/IT・DXコンサルタント|マネージャー】チェンジホールディングス のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
経営層と直接対話し、構想から実行までをリード。
管理職であっても現場で手を動かし、プレイヤーとしても成長できます。


<具体的な業務イメージ>
・クライアント(主に経営層)との直接対話による構想策定・要件定義
・DX推進に向けた業務改革・IT導入支援(クラウド、AI、SaaS等)
・提案書作成、プレゼン、条件交渉などの提案活動
・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コスト)
・チームメンバーの育成・評価、ナレッジ共有
・新規ビジネス機会の発掘と提案 ほか


■プロジェクト事例
▼空港業務改善プロジェクト
期間:3ヶ月/予算:500万円/体制:社内3名+社外100名
フェーズ:課題抽出〜検証〜分析〜次フェーズ提案まで一貫して担当

▼既存システムリプレイス検討プロジェクト
期間:6ヶ月/予算:2,000万円/体制:社内4名+社外10名
フェーズ:構想策定〜外部設計〜見積り〜ドキュメント作成〜ファシリテーション


■チームマネジメントの範囲
・3〜5名程度のメンバーをリーダー的立場でマネジメント
・日々の業務を通じてフィードバックを提供し、成長支援
・評価面談や育成支援は状況に応じて実施(キャリア支援は職責外)


■入社後の期待
・入社後半年以内に、単独でクライアントに満足いただけるデリバリーを実現すること
・顧客との対話を通じて、構想策定から実行までをリード
・チームメンバーの育成・評価を通じて、組織力の向上に貢献
・新規ビジネス機会の発掘・提案を通じて、事業拡大に寄与


■当社について
私たちChangeグループは、「Change People, Change Business, Change JAPAN」をスローガンに、
日本社会が抱える人材不足という構造的課題に挑戦しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とM&Aを軸に、企業の変革を支援することで、社会全体の活性化を目指しています。

その中核を担うNew-IT事業部では、グループ企業との連携を強化し、顧客への価値提供を最大化する体制を構築中です。
今後の事業拡大に向けて、共に挑戦し、変革を推進する仲間を募集します。


■チェンジだけの魅力
私たちは、「人が採れない」という採用難の課題に対し、“採用以外”の答えを創り出すことに挑戦しています。
AI・デジタル・IoTを活用し、現場の生産性や業務設計そのものを変革することで、組織の根本的な課題解決に貢献しています。
さらに、グループ全体の事業基盤を活かし、実証とサービス提供を繰り返すことで“実行力”のあるDXを推進。
グループ連携を通じ、民間・公共問わず、実績に裏打ちされたノウハウを強みに、構想だけで終わらない本質的な変革を実現しています。

【埼玉】デジタルカメラに関する組込開発業務(プロジェクトマネジメント) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
大手カメラメーカー様の開発環境で、デジタルカメラのファームウェア開発におけるPM業務に従事して頂きます。

【業務内容】
・デジタルカメラのファームウェア開発・UI制御/デバイス制御に関わる開発
・数十名規模のプロジェクトマネジメント(PM)業務
・多様な部署を巻き込みながらの折衝業務や構成メンバーの教育指導、プロセス・タスク管理

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【自社開発センター勤務】請負・受託開発のPL/PL候補(仙台) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
当社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。
ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、当社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。

■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/

■ソフトウェア開発センターについて
全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。
・仙台事業所(宮城 仙台)
・東京事業所(東京 五反田、三田)
・川崎事業所(神奈川 川崎)
・大阪事業所(大阪 江坂)


■業務内容
製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。

【開発プロジェクト事例】
・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発
・画像分析装置ソフトウェア開発
・半導体製造装置ソフトウェア開発
・券売機関連ソフト開発

【やりがい】
自身の役割や専門性を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることから、達成感ややりがいを感じます。
また先端技術の開発プロジェクトを通して最新スキルとマネジメント力を身に付け向上できます。

【キャリアイメージ】
(PL候補)→PL→PM→事業所責任者

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。