リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. システムエンジニア
  3. 首都圏フルリモート
  4. 7ページ目

システムエンジニア×首都圏フルリモートのリモートワーク転職・求人情報一覧 -7ページ目

searchリモートワーク求人を探す

87件中 61件~70件

株式会社Works Human Intelligence

【福岡フルリモ/プロダクト開発エンジニア/Java4年~】人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供する企業 のリモートワーク求人

【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、
 製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの
 裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。


【配属組織】2023年3月現在
製品開発部門 587名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数⼗名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
・中途社員⽐率は2~3割程度
・男性78%、⼥性22%
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)

【業務の変更の範囲】
入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム:なし)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供しております。

近年、HRテック業界は多くの企業・サービスが生まれ、活況を呈しています。1996年に誕生した「COMPANY」はこれまでも、お客様と社員の知恵により成長を続け、様々な社会課題を解決してきました。2019年に誕生した私たちは、更なる知恵の結集とテクノロジーの活用により「COMPANY」を進化させることで、お客様から信頼される企業となり、HRテック業界を牽引するリーディングカンパニーを目指しております。
設立年数 7年 従業員数 1,600人
応募する

株式会社Works Human Intelligence

【広島フルリモ/プロダクト開発エンジニア/Java4年~】人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供する企業 のリモートワーク求人

【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、
 製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの
 裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。


【配属組織】2023年3月現在
製品開発部門 587名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数⼗名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
・中途社員⽐率は2~3割程度
・男性78%、⼥性22%
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)

【業務の変更の範囲】
入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム:なし)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供しております。

近年、HRテック業界は多くの企業・サービスが生まれ、活況を呈しています。1996年に誕生した「COMPANY」はこれまでも、お客様と社員の知恵により成長を続け、様々な社会課題を解決してきました。2019年に誕生した私たちは、更なる知恵の結集とテクノロジーの活用により「COMPANY」を進化させることで、お客様から信頼される企業となり、HRテック業界を牽引するリーディングカンパニーを目指しております。
設立年数 7年 従業員数 1,600人
応募する

株式会社Works Human Intelligence

【名古屋フルリモ/プロダクト開発エンジニア/Java4年~】人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供する企業 のリモートワーク求人

【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、
 製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの
 裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。


【配属組織】2023年3月現在
製品開発部門 587名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数⼗名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
・中途社員⽐率は2~3割程度
・男性78%、⼥性22%
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)

【業務の変更の範囲】
入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム:なし)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供しております。

近年、HRテック業界は多くの企業・サービスが生まれ、活況を呈しています。1996年に誕生した「COMPANY」はこれまでも、お客様と社員の知恵により成長を続け、様々な社会課題を解決してきました。2019年に誕生した私たちは、更なる知恵の結集とテクノロジーの活用により「COMPANY」を進化させることで、お客様から信頼される企業となり、HRテック業界を牽引するリーディングカンパニーを目指しております。
設立年数 7年 従業員数 1,600人
応募する

株式会社Works Human Intelligence

【関西フルリモ/プロダクト開発エンジニア/Java4年~】人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供する企業 のリモートワーク求人

【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、
 製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの
 裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。


【配属組織】2023年3月現在
製品開発部門 587名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数⼗名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
・中途社員⽐率は2~3割程度
・男性78%、⼥性22%
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)

【業務の変更の範囲】
入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム:なし)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供しております。

近年、HRテック業界は多くの企業・サービスが生まれ、活況を呈しています。1996年に誕生した「COMPANY」はこれまでも、お客様と社員の知恵により成長を続け、様々な社会課題を解決してきました。2019年に誕生した私たちは、更なる知恵の結集とテクノロジーの活用により「COMPANY」を進化させることで、お客様から信頼される企業となり、HRテック業界を牽引するリーディングカンパニーを目指しております。
設立年数 7年 従業員数 1,600人
応募する

株式会社Works Human Intelligence

【首都圏フルリモ/プロダクト開発エンジニア/Java4年~】人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供する企業 のリモートワーク求人

【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援

ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。

【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)

【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案

【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの保守開発の経験を通じて、
 製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの
 裁量の大きい仕事をお任せします。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。


【配属組織】2023年3月現在
製品開発部門 587名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数⼗名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
・中途社員⽐率は2~3割程度
・男性78%、⼥性22%
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)

【業務の変更の範囲】
入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:30~18:30 フレックスタイム制(コアタイムなし、フレキシブルタイム:なし)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
人事・給与業務ERPシェアNo.1の総合人事システムを提供しております。

近年、HRテック業界は多くの企業・サービスが生まれ、活況を呈しています。1996年に誕生した「COMPANY」はこれまでも、お客様と社員の知恵により成長を続け、様々な社会課題を解決してきました。2019年に誕生した私たちは、更なる知恵の結集とテクノロジーの活用により「COMPANY」を進化させることで、お客様から信頼される企業となり、HRテック業界を牽引するリーディングカンパニーを目指しております。
設立年数 7年 従業員数 1,600人
応募する

株式会社メイン

【正社員/東京/リモート/開発SEリーダー候補】設立30年の安定した独立SIerのIoT決済・ゲートウェイ開発/年間休日130日 のリモートワーク求人

情報処理システム開発並びにシステム開発部門職務に関する業務

【エンジニアからビジネスマンへ成長できる】独自のV-PDCAトレーニングをベースに人材の育成に取り組んでいます!
■概要
ご経験、実績を活かし若手エンジニアと一緒に開発を進めていただいたり、これまでの経験を周りに伝えていただくような役割を期待しております。
またマネジメントにもご興味ございましたら、そのような役割もお任せさせていただきたいです。

■ 詳細
<具体的な業務内容>
・顧客のニーズにあわせた要件定義
・案件見積
・システム設計~開発
・リリース後の機能改善
・エンジニア育成

<案件例>
・大規模な決済システムの開発
・IoTデバイスの管理システムのサーバー開発

<開発体制>
・プロジェクトに応じて開発手法は異なりますが、ウォーターフォール開発がメインです(アジャイル開発の案件は2割程度です)
・受託開発のため、平均5名のメンバーとともに業務に取り組みます
・場合によっては、外注も含めて最大10名のチームメンバーを束ねます(6名以上の場合サブリーダーも参画します)
・社内のプログラマーやマネージャー、SIerのマネージャー、クライアントの担当者と連携しながら業務を進めていきます
・業務委託メンバーは元社員の方が多く経験豊富なエンジニアがほとんどのため、アドバイスを貰いやすい環境です
・ただ作業として仕事をするのではなく、顧客のビジネス成長に繋がるという視点を大事にしています
・技術はあくまで手段であり、技術を使って顧客の成長を考えることを大事にしています

<ツールについて>
・ミーティングツールはGoogle Meet/Teams/Zoom、コミュニケーションツールはSlack、タスク管理ツールはMicrosoft ProjectやGoogle スプレッドシートなどを利用しています

仕事のやりがい
・大規模な決済システムをはじめとするコンシューマー向けの製品を開発しているので、作ったものが世の中で活用されている実感を得られます
・エンドユーザーと近い距離で開発を進めるため、リリース後にお礼とお褒めの言葉をもらえるやりがいがあります
・ビジネスマンのトレーニングの一つである「V-PDCAトレーニング」を行っているので、未来の課題に対する高いヒヤリング力や仮説/ゴール設定の能力を身につけられます
・顧客が求めているアウトプットを事前に徹底確認して用意するため、感覚ではなく明確なゴールを持って働くことができます

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 36年 従業員数 50人
応募する

株式会社メイン

【正社員/東京/リモート/開発エンジニア】設立30年の安定した独立SIerのIoT決済・ゲートウェイ開発/年間休日130日/スキル・キャリアアップしていきたい方募集! のリモートワーク求人

情報処理システム開発並びにシステム開発部門職務に関する業務

【エンジニアからビジネスマンへ成長できる】独自のV-PDCAトレーニングをベースに人材の育成に取り組んでいます!
■概要
ご経験、実績を活かし若手エンジニアと一緒に開発を進めていただいたり、これまでの経験を周りに伝えていただくような役割を期待しております。
またマネジメントにもご興味ございましたら、そのような役割もお任せさせていただきたいです。

■ 詳細
<具体的な業務内容>
・顧客のニーズにあわせた要件定義
・案件見積
・システム設計~開発
・リリース後の機能改善
・エンジニア育成

<案件例>
・大規模な決済システムの開発
・IoTデバイスの管理システムのサーバー開発

<開発体制>
・プロジェクトに応じて開発手法は異なりますが、ウォーターフォール開発がメインです(アジャイル開発の案件は2割程度です)
・受託開発のため、平均5名のメンバーとともに業務に取り組みます
・場合によっては、外注も含めて最大10名のチームメンバーを束ねます(6名以上の場合サブリーダーも参画します)
・社内のプログラマーやマネージャー、SIerのマネージャー、クライアントの担当者と連携しながら業務を進めていきます
・業務委託メンバーは元社員の方が多く経験豊富なエンジニアがほとんどのため、アドバイスを貰いやすい環境です
・ただ作業として仕事をするのではなく、顧客のビジネス成長に繋がるという視点を大事にしています
・技術はあくまで手段であり、技術を使って顧客の成長を考えることを大事にしています

<ツールについて>
・ミーティングツールはGoogle Meet/Teams/Zoom、コミュニケーションツールはSlack、タスク管理ツールはMicrosoft ProjectやGoogle スプレッドシートなどを利用しています

■仕事のやりがい
・大規模な決済システムをはじめとするコンシューマー向けの製品を開発しているので、作ったものが世の中で活用されている実感を得られます
・エンドユーザーと近い距離で開発を進めるため、リリース後にお礼とお褒めの言葉をもらえるやりがいがあります
・ビジネスマンのトレーニングの一つである「V-PDCAトレーニング」を行っているので、未来の課題に対する高いヒヤリング力や仮説/ゴール設定の能力を身につけられます
・顧客が求めているアウトプットを事前に徹底確認して用意するため、感覚ではなく明確なゴールを持って働くことができます

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 36年 従業員数 50人
応募する

株式会社アイルミッション

【正社員/神奈川】モバイルインフラ・ネットワーク、ICTソリューション、業務効率化コンサルティングをおこなう企業でのRANエンジニア募集! のリモートワーク求人

概要
Local5G評価・検証(通信ログ解析)業務

具体的な仕事内容と働き方   
【最先端技術に触れながら開発支援まで担える達成感のあるプロジェクトです!】
ローカル5Gネットワークのシステム評価・検証試験に関連する業務をして頂きます。
検証項目の策定、ラボでの試験環境構築、性能評価試験、リグレッションテスト、問題再現試験、通信ログ解析、報告書作成など、検証結果より機器ベンダー選定から開発支援対応まで幅広く対応していただきます。

具体的には、
■検証計画および検証項目作成
■検証環境設計および構築
■検証実施および評価(3GPP準拠の通信プロトコル解析)
■不具合発生時のベンダ問合せ
■検証結果整理および担当内報告
■プロジェクト進捗管理、担当内定例打合せでの定期報告
■社内関連部との定例打合せ参加、関連部からの問い合わせ対応
を行ってもらいます。

流れとしては、ユースケース、製品仕様をもとに標準性能、機能評価試験のシナリオ策定、試験手順書を作成します。シナリオに応じた各種試験環境をお客様LABOにて構築をして試験を実施します。試験で取得した通信ログを解析して問題事象の1次切り分けなど性能評価を行います。評価結果を報告書にまとめプロジェクト会議等での顧客への説明をしてプロジェクト完遂となります。最先端技術にふれながら開発支援まで担える達成感のあるお仕事です!

仕事の魅力・やりがい
■ローカル5Gシステムの評価業務を通して仮想化基地局などの最先端技術を学べる。
■マルチベンダー、マルチノードの知識が身に着く。

【業務の変更の範囲】
■会社が指定する業務
想定年収 440 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00~18:00 ※フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム:なし) ※ただしお客様先オフィスの場合、お客様先の規定に準じる
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 13年 従業員数 -1人
応募する

株式会社アイルミッション

【正社員/神奈川】モバイルインフラ・ネットワーク、ICTソリューション、業務効率化コンサルティングをおこなう企業での開発エンジニア(RAN)募集! のリモートワーク求人

概要
携帯通信設備(基地局)に投入するデータ作成Toolの開発全般をお願いします。
携帯電話の電波を飛ばしている機械にToolで作成したデータを投入し正常性を確認する検証作業となります。
上記の作業を行いながら、無線機の事も同時に学べます。

具体的な仕事内容と働き方   
※モバイル業界未経験の方でも、マニュアルや資料など、知識を深められる環境はありますので、
 ご安心ください。(モバイル業界未経験で入社し、活躍している社員も多数います!)

【携帯通信設備(基地局)Configデータのデータ自動生成ツールの保守開発及びメンテナンス】
■ 新規サービス・新機能の要件定義・設計・開発
■ 既存サービスの再設計、機能追加
■ 改修したToolのデバック、検証作業

<基地局Configデータとは?>
携帯電話を繋げている携帯通信設備(基地局)に対して、
電波を飛ばすために必要なデータのことです。
ラボルームにて通信設備の実機を活用しながら検証と開発を行うプロジェクト。
その為、通信キャリア様のプロジェクトに関わらない限り、触れる事のできない機器に触れる事ができるプロジェクトです!
<言語について>
Web言語のJavascriptを活用しますので、Web言語を活用した
開発のご経験がある方はご経験を活かして頂けます。
   
<入社直後>
まずは資料閲覧や課題に取り組みつつ、簡単な案件の対応からスタートします。
3~6か月の立ち上がりを目指して頂き、徐々に難易度の高い作業・案件へと挑戦して頂きます。
また、本案件では開発業務と同時に携帯通信設備(基地局)の知識も積んで頂きます。
<将来的なプラン>
様々な案件を取り扱っている為、ご本人のキャリアプランを定期的に確認しながらさらにスキルを磨いていくことが可能です。
例:詳細設計や要件定義へExpertとしてキャリアアップ
   プレイングマネージャーとしてマネジメント側へ徐々にキャリアアップ

仕事の魅力・やりがい
web開発ではないですが、用意されたAPIなどを使用する事で、特に難しいこともなく開発を実施することが可能です。

自身が改修を手掛けたToolが全国の無線機の設定情報となり、それらの無線機から飛んでいる電波で携帯を使っています。
今自分が使っている電波はこんな風に準備されてたのか、という新しい日常の発見が出来ます。

【業務の変更の範囲】
■会社が指定する業務
想定年収 450 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00~18:00 ※フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム:なし) ※ただしお客様先オフィスの場合、お客様先の規定に準じる
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 13年 従業員数 -1人
応募する

株式会社アイルミッション

【正社員/神奈川】モバイルインフラ・ネットワーク、ICTソリューション、業務効率化コンサルティングをおこなう企業での5Gクラウド基盤検証・構築募集! のリモートワーク求人

概要
大手モバイル通信事業者様向け5Gクラウド基盤検証・構築業務

具体的な仕事内容と働き方   
5Gコンテナ型仮想化基盤(kubernetesベース)の設計・検証・構築業務
■5G Cloud-native network functionのデプロイの要件に沿った
  CaaS基盤の設計・構築・不随するドキュメントの作成
■CaaS基盤に関するテストケース立案、作成、検証
■CaaS基盤の新機能や拡張コンポーネントのリリースに伴う機能差分調査、既存環境適用を想定した問題点、影響度の洗い出し、検証環境へのインテグレーション
■上記に関わるお客様関連部署や製品ベンダーとの各種会議の参加、調整

仕事の魅力・やりがい
大手モバイル通信事業者様向けの大規模5Gネットワーク領域において市場価値の高いコンテナ側仮想基盤の上流工程から携わりスキルを磨くことができます。
また、希望するキャリアプランに沿ってエキスパートエンジニア・リーダー・プロジェクトマネージャなどの役割にチャレンジしていただけるようフォローアップします。

【業務の変更の範囲】
■会社が指定する業務
想定年収 609 〜 1,060 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00~18:00 ※フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00、フレキシブルタイム:なし) ※ただしお客様先オフィスの場合、お客様先の規定に準じる
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 13年 従業員数 -1人
応募する
87件中 61件~70件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【関西ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】システムエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【関西ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】インフラエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル・ご経験に合わせ、弊社の様々な業界・フェイズの案件にアサインして頂きます。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

関西ハイブリッド勤務【昇給97%以上・上流経験でキャリアアップ】システムエンジニア※絶対評価制度・研修◎/残業15時間 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル・ご経験に合わせ、弊社の様々な業界・フェーズの案件にアサインします。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【大阪/昇給98%以上・上流経験でキャリアUP】開発SE(PM候補)※絶対評価制度◎ のリモートワーク求人

~1,050 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手企業や官公庁の開発、インフラ案件におけるPM、PL、PMO、品質管理など、
プロジェクトマネジメントに関わる案件を豊富に取り揃えております。

~プロジェクト例~
・保険会社向け大手保険会社向けシステム刷新におけるPMO業務
・メガバンク向け品質管理業務
・大手物流会社向け大規模システム開発のプロジェクトマネジメント業務
・大手キャリア向けインフラ共通基盤のプロジェクトマネジメント業務
・官公庁向け基幹システムリプレイス案件のPMO業務

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【関東ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】システムエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

【関西ハイブリッド勤務】インフラエンジニア<上流めざせる!スキルアップ可能>評価・研修制度◎/残業12h/5年で600%成長 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル・ご経験に合わせ、弊社の様々な業界・フェイズの案件にアサインして頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)
は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です
その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

【関東ハイブリッド勤務】【二卒/ポテンシャル歓迎】インフラエンジニア◆キャリア支援制度◎/研修◎/昇給97%/残業15h程 のリモートワーク求人

~440 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。
※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。

~プロジェクト例~
・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定


■福利厚生
・ABC制度…半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。
・永年勤続報奨…入社後5年ごとに手当を支給
 (5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当…お子様一人あたりに手当を支給。
・資格手当…指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給。
・資格報奨金…取得した資格のレベルに応じて1~10万円のインセンティブを支給。

【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、
直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっております。
テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が
毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。


■株式会社ボールドについて
~ボールドの4つの特徴~
①取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。
 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。
 案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、
 営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。

②全社員対象!専任コーチ制度!
 弊社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。
 その為に1人で頑張るのではなく、1人の社員に必ず1人コーチが着きます。
 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。
 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行い、達成した分だけ評価とチャンスを作っていきます。

③半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度
 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。
 一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。
 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)、新卒でも1年間で年収が48万昇給する社員もおります。

④無理なく安心して働ける環境
 残業時間平均15時間、通勤時間平均45分。転勤なし。
 チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。
 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります。

-------
弊社HP:https://www.bold.ne.jp/

関東ハイブリッド勤務【昇給97%以上・上流経験でキャリアアップ】システムエンジニア※絶対評価制度・研修◎/残業15時間 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。

~プロジェクト例~
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

関東ハイブリッド勤務【PM、PMO経験者歓迎】大手企業や官公庁の開発、インフラ案件◇昇給率約96%/絶対評価制度 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
大手企業や官公庁の開発、インフラ案件におけるPM、PL、PMO、品質管理など、
プロジェクトマネジメントに関わる案件を豊富に取り揃えております。

~プロジェクト例~
保険会社向け大手保険会社向けシステム刷新におけるPMO業務
メガバンク向け品質管理業務
大手物流会社向け大規模システム開発のプロジェクトマネジメント業務
大手キャリア向けインフラ共通基盤のプロジェクトマネジメント業務
官公庁向け基幹システムリプレイス案件のPMO業務
<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

■配属先情報:
通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画

■研修など:
【毎日開催!プロから学ぶ感動大学!】
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。
業務後に自社で開催しますので、当日飛び込み参加も可能となっており、直近3ヶ月間の社員の受講率(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%以上となっております。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。

【技術勉強会】
実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しております。

【e-learning】
SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWEB上で受講可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

【関東ハイブリッド勤務】インフラエンジニア<上流めざせる!スキルアップ可能>評価・研修制度◎/残業12h/5年で600%成長 のリモートワーク求人

~1,120 万円 / 年

◎詳細
■NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。

~プロジェクト例~
保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)

<プロジェクト参画までの流れ>
①各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
②営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
 会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
③エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

上部に戻る