リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. サーバーサイドエンジニア
  3. 設立年数11〜30年
  4. 43ページ目

サーバーサイドエンジニア×設立年数11〜30年のリモートワーク転職・求人情報一覧 -43ページ目

searchリモートワーク求人を探す

448件中 421件~430件

株式会社BREXA Technology

【正社員/リモート/WEBアプリ】大手Sl・人材派遣グループ『株式会社アウトソーシングテクノロジー』でのWEBアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人

製造メーカー/エンタメ系など幅広い業界の顧客に対して
プライムにて、システム設計・開発、Webアプリ開発、多様なプロジェクトをお任せ致します。
提案~要件定義~設計~開発~運用保守業務など全フェーズを担っておりますので、最上流からPJに参画できるチャンスがあります。

【案件事例】
■Webアプリ・Webシステム開発
・エンタメ系イベント運営Webサイト開発
・BtoB向け業務系WEBアプリケーション開発
・大手人材会社採用サイト開発

【課の特徴】(100名)
初めて触る言語でも、経験者と一緒に組んで成長できる体制を作り、チャレンジ環境を整えています。領域を伸ばしていけるように、積極的に未経験分野でもアサインしております。
20代後半の方でもPLをお任せしていたり、開発経験以外にも
マネジメントスキルも身につけることができます。
ボトムアップでのリーダーも求めておりますので、やる気次第でキャリア形成出来るチャンスが多い環境です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00-18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
BREXA Technologyは、日本最大級の技術系人材サービス企業で、全国52拠点・18,000名以上のエンジニアが在籍。製造業・IT・建設など多分野に対応し、若手からベテランまで幅広い層が活躍しています。

エンジニア向けの魅力ポイント:
多様な技術領域(組込・機械設計・電気制御・インフラ・開発など)
育成制度が充実(AWS資格取得支援、CAD研修、言語別研修など)
地方在住でも案件が豊富(リモート・通勤圏内での就業が可能)
設立年数 22年 従業員数 20,000人
応募する

アクサス株式会社

【正社員/東京/開発エンジニア】「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げる企業での開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

【具体的な業務内容】
WebシステムやUI/UX開発、アプリ開発などBtoB、BtoC問わずに幅広い領域で開発プロジェ
クトに参画。
また、近年若手社員も増加傾向のため、これまでの経験を活かし、
後進育成にもぜひ力をお借りしたいです。
【「自分らしさ」のあるキャリア設計についてもご安心ください】
これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの
活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。
(例)
・日本でわずか250名のみが保有する資格を取得し、お客様への技術支援
・経験を後輩へ継承し、技術蓄積を行うことによる組織強化と企業の強み創出
・時短で勤務をしながら管理職につき組織や仕組みづくり
【評価制度について】
・全エンジニアにアンケートをとり、その声から生まれた人事制度を運用
・上長からの評価だけでなく、自己申告制での評価も実施
・資格取得の受験料、取得インセンティブを支給

【業務の変更の範囲】
想定年収 360 〜 720 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均11.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。

企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。

そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。

毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。

「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。

アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。
設立年数 19年 従業員数 1,000人
応募する

株式会社リゾーム

【正社員/フルリモート/アプリ開発】Flutter・TypeScript・ReactNativeでのハイブリッドアプリ開発でキャリアアップしたい受託エンジニア募集! のリモートワーク求人

仕事内容
■Flutter・TypeScript・ReactNative経験者歓迎!ハイブリッドアプリ開発&スクラム&クラウドなどフルスタック環境でキャリア上げませんか?
■役員直下チームへの増員!開発&マネジメント両軸でスキルアップ
■リモート80%以上・平均残業15時間未満と働きやすさを整えています

受託開発事業のクライアントは大手の事業会社やSIerが中心。
クライアントと顔を突き合わせながら、
新規サービス・アプリの開発や
既存サービス・アプリの改善/機能追加のプロジェクトに
設計・実装ポジションでご参加いただきます。

▼クライアント例
・インフキュリオン
・共同通信デジタル
・サイバード
・ドワンゴ
・リブオン・エンタープライズ
・ほけんの窓口グループ
・マネーフォワード ほか500社以上

▼プロジェクト例
・大手アウトドアブランドPOSアプリ(TypeScript+ReactNative)
・大手産直スーパーPOSアプリ(TypeScript+ReactNative)
・大手デリバリーピザチェーン公式モバイルオーダーアプリ(Flutter+Node.js)
・全国800校以上で導入されている学校アプリ(Flutter+PHP+AWS)ほか


今回は、POS関連プロジェクトへの増員募集です。

直近はPOS開発のプロジェクトにご参加いただきますが、
受託チームでは複数プロジェクトが並行で走っているため
POSに限らず、様々なモダン案件でスキルアップしていただける環境です!

▼業務内容
各種既存アプリへの機能追加や新規顧客のアプリ開発をご担当いただきます。

・機能ごとの要件定義
・基本設計・詳細設計
・実装(画面・API)
・テスト
・運用改善等

メンバーは20代が中心で、ペアプロやコードレビューなど
チーム内でのコミュニケーションも盛ん。
基本的にはリモートで働いていますが、
Zoomを繋ぎながら開発したり、
気軽に相談しながら進められる体制です。

▼モダン技術への取り組み

Java,PHP,Go,C#など各種バックエンドはもちろん、
近年ではTypeScript,Flutter,Vue,Reactを活用した
ハイブリッドアプリ/マルチプラットフォーム開発、
AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など
モダン技術・モダンFWを積極活用するプロジェクトも急増。

バックエンド開発に限らず、
クラウド、アプリデザインなど幅広い知識を揃えた
フルスタックエンジニアの育成にも注力しています。
これまでの開発経験・得意分野を活かして、
モダン技術でキャリアアップしたい方は大歓迎です!

スキルを活かしたいハイブリッドアプリ開発経験者の方はもちろん、
Java+SpringやGoなどバックエンドのご経験を活かしてモダン技術にチャレンジしたい方もぜひお気軽にご応募ください!

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 400 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00-18:00(休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの
Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。

2021年は設立20年を迎え、
リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。
『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、
「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を
つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える
事業/サービスの提供を目指しています。

・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど)
・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど)
・クラウド構築(AWS/Firebase)
・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用
・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」
・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」
設立年数 25年 従業員数 111人
応募する

株式会社リゾーム

【正社員/東京/SESエンジニア(若手層)】モダン技術にチャレンジ!自分でプロジェクトを選んでキャリア・市場価値UPに繋げたいバックエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

仕事内容
お客様の開発チームの一員として、国内最大手サービス・メジャーサービスの設計・開発を担うバックエンドエンジニア(Web系・アプリ系)を募集しています。
本ポジションでは、ご経験・スキルや希望する働き方に合わせて、あなたが自分で参画プロジェクトを選べる「案件選択制度」を採用しています。

月間AU数12万アカウントを超える国内最大手のオンラインゲームプラットフォームや、会員6,000万人を超える国内最大手QRコード決済ブランドの会員管理基盤など、有名サービスのバックエンド案件も多数。

ご自身のご経験と今後のキャリアプランに合わせて、各種サービス・アプリの新規開発案件や既存サービスの運用改善案件で、モダンな開発経験を積むことができます。

お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からモダン技術でのバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。

また、経験7年以上の精鋭エージェントとエンジニアメンターが、あなたのキャリア構築をマンツーマンでプランニング。数年先のキャリアを見据えて、半年~1年スパンで様々な案件を経験しながら、新しい技術にトライしていくことができます。

▼クライアント例
・アルファクラブビジネスソリューションズ
・インフキュリオン
・共同通信デジタル
・サイバード
・ドワンゴ
・リブオン・エンタープライズ
・ほけんの窓口グループ
・マネーフォワード ほか

▼プロジェクト例
・大手通販企業ECサイト(Java+Spring,AWS)
・大手アウトドアブランドPOSレジアプリ(TypeScript+ReactNative)
・QR決済基盤システム(Go+AWS)
・飲料メーカーDX案件(Java+Vue.js+AWS)
・広告配信データ収集・分析システム(Java)
・コールセンターシステム(Vue.js+PHP)
・ほけん見直し相談予約サービス(PHP)
・大手カーシェアサービス(C#+TypeScript) 
・会員9,100万人超の生放送アプリ(Swift,Kotlin)
・求人企業向けCRM(Swift,Objective-C)
・フードデリバリーアプリ(Flutter)
・アグリテックアプリ(Flutter)ほか

▼ 100%開発案件。キャリアを叶えるプロジェクトを自分で選べる

エンジニアが100人いれば、経験も、やりたいことも人それぞれ。

弊社では経験・スキルや希望する働き方にマッチするプロジェクトの中から、
あなた自身が参画プロジェクトを選び、キャリアをデザインできる環境を整えています!

リゾームは、会社の都合でエンジニアを振り回したり、
キャリアに沿わない案件へアサインすることは絶対にありません。
これまでの開発経験はもちろん、未経験からのチャレンジ職種や
ライフスタイルも含めて、エンジニア本人の意見を最優先しています。

技術領域/担当フェーズ/業界/担当ポジション/リモート有無/勤務時間帯など
あなたのご希望を徹底的にヒアリングした上で、
希望の条件にマッチする開発プロジェクトだけに絞ってご提案。

残業が多い/スケジュールが厳しい/単価が低い/人間関係が厳しいなど
条件がきついプロジェクトは一切請け負いません。
あらゆる情報をチェックした上で、あなたが
「自分のキャリアにつながる」と納得できる案件にだけ参加していただきます。

▼ 市場価値UPにつながるモダン案件に注力。言語未経験からのチャレンジも

HTML/CSSコーダー、テスターなど「ロースキル案件」や
レガシー案件は一切やりません。

エンジニアにはキャリアにつながるモダン技術を活用した
「ユーザーの多い知名度のあるサービスの開発」を中心に携わっていただきたいので、
特に事業会社様や大手SIer企業様など、良いプロジェクトを持っている
お客様とのお取引を広げていくことを会社として常に意識しています。

Web開発ではJava,PHP,C#など従来の従来のバックエンド技術に加えて
JavaScript(Vue.js,Next.js,Node.js)やTypeScript、Goを積極活用。

Flutter,ReactNativeを活用したハイブリッドアプリの開発、
AWS,GCP,Fireaseを活用したサーバーレスな開発など
モダン技術・モダンフレームワークを積極活用する
Webサービス/アプリの開発に注力しています。

スクラムマスター、AWS認定ソリューションアーキテクトなど
モダンな開発に必要な資格を全社で推奨・サポートしており、
幅広い経験・知識を備えたフルスタックエンジニアの育成にも注力しています。

▼体制・働く環境
・PJの割合  =Web:モバイル=7:3
・開発チーム =5~10名程度(チーム参画率50%以上)
・開発手法  =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム
・リモート率 =80%程度(フルリモート40%程度)
・平均残業時間=13時間未満
・クライアント=100%都内23区

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 400 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00-18:00(休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの
Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。

2021年は設立20年を迎え、
リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。
『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、
「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を
つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える
事業/サービスの提供を目指しています。

・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど)
・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど)
・クラウド構築(AWS/Firebase)
・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用
・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」
・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」
設立年数 25年 従業員数 111人
応募する

株式会社リゾーム

【正社員/東京/SESエンジニア(リーダー確約)】Java・C#.NETの上流案件でキャリアアップ!若手エンジニアをリードするプレイングマネージャー募集! のリモートワーク求人

仕事内容
お客様の開発チームの一員として、若手メンバーを率いて大規模システム/サービスの設計・開発を担うプレイングマネージャー(バックエンドエンジニア)を募集しています。

担当プロジェクトはメガバンググループの基幹/情報システムや大手化粧品メーカーのDWHの開発など、大規模案件が中心。ご自身のご経験に合わせて、各システムの新規開発案件や既存システムの更改/リプレース案件等で、より上流フェーズの経験を積むことができます。
お客様との距離が近いため、チームの一員として顔を突き合わせながら、要件定義・基本設計など上流からバックエンド開発まで、一気通貫で担当できるのが特徴です。

▼お任せしたいこと
・BtoBの大規模システム開発で上流工程から実装まで、プレイングマネージャーとして活躍
・得意なスキルセット・上流工程のご経験を活かして、若手メンバーの成長をリード
・より良い組織・チーム・制度づくりのための改善提案

▼直近のプロジェクト実績
・請求書払いプラットフォーム
・大手インターネット企業向けワークフローシステム
・銀行ERPパッケージのリプレース+新規開発
・国内最大手飲料メーカー スマホ対応自販機
・国内大手広告プラットフォーム
・国内大手クラウドサービス PaaSプラットフォーム
・普通銀行 収益シミュレーションシステム
・大手オンライン証券事業者 基幹システム ほか

▼体制・働く環境
・PJの割合  =Web:モバイル=7:3
・開発チーム =5~10名程度(チーム参画率50%以上)
・開発手法  =ウォーターフォール/アジャイル・スクラム
・リモート率 =80%程度(フルリモート40%程度)
・平均残業時間=6.4時間

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 580 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00-18:00(休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
リゾームでは2001年の設立以来、独立系SIerとして
大手事業会社・SIerを中心に幅広いクライアントの
Webサービス・モバイルアプリを開発してきました。

2021年は設立20年を迎え、
リゾームというブランド全体を変えていく第二創業期に。
『Ideas beyond the best imagination.』をミッションに掲げ、
「誰もが自分らしくキャリアをデザインし、成長できる環境」を
つくることで、クライアントから私たちへの期待値を超える
事業/サービスの提供を目指しています。

・Webサービス開発(Java,PHP,Go,TypeScript,Flutter,Vue,Nodeなど)
・モバイルアプリ開発(Flutter,ReactNativeなど)
・クラウド構築(AWS/Firebase)
・新規事業立ち上げ・企画・開発・リリース・運用
・法人向けエンジニア研修サービス「ITCollege」
・20代限定プログラミングスクール&就職支援サービス「LIKEIT」
設立年数 25年 従業員数 111人
応募する

株式会社ソニックムーブ

【正社員/フルリモート/バックエンドエンジニア】デジタル領域における最強のものづくり集団を目指す企業でのバックエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

■ソニックムーブについて
ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。

弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。

■募集背景
もともとお付き合いのあるクライアントから新しい案件のご紹介や弊社HPへのお問い合わせが増加していますが、受注できる数にリミットがある関係でお断りしてしまっています(成果物のクオリティを維持するため)。
事業を拡大するために、プロジェクトを技術の力で引っ張るリードエンジニア候補を募集しております。


■仕事内容
【概要】
受託開発におけるサーバサイドの開発・設計・運用、インフラ構築などをお任せします。

<主な業務内容>
・PHPやTypeScript等による実装
・基本設計〜開発のハンドリング
・AWSでのインフラ設計・構築
実際の業務内容はご自身のこれまでのご経験や今後のキャリアを踏まえて決定いたします。

社員の半数以上がエンジニアで、様々なキャリアとノウハウがあります。
エンジニア同士の横のつながりもあり、職能間の垣根も低いため、バックエンド以外の経験も積んでフルスタックエンジニアとして活躍したり、エンジニアがプロジェクトマネジメントをするなど、職能に縛られないキャリアを構築できます。

【主な使用技術】
・PHP/TypeScript/MySQL/nginx
・AWS
・OpenAPI


■仕事の魅力
・企画からサービス設計までほぼ内製でワンストップで開発ができる
・新規サービスを創るうえでの、全職種における開発ノウハウを吸収できる

→弊社の強みは、自社サービスを開発・運⽤しているところです。自社サービスにおいて最新技術を積極的に採用し、実証データの収集・検証を⾏い、ノウハウなどを⽇々蓄積しています。

→エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。


■就業イメージ
【エンジニアを取り巻く環境】
当社は社員の約半数がエンジニアで構成されています。弊社にはそもそも営業という職種がありません。
社員の職能比率はエンジニア 49%,ディレクター21%,デザイナー 9%,その他、役員やパート、バックオフィス部門となります。役員もエンジニア・クリエイターの出身者が多く、現在も案件メンバーとして稼働している者がほとんどです。そのため、役員・マネージャー・若手社員など同じ案件に入ることもあるためか、厳しい上下関係はなく、まるで同じチームの仲間であるかのようにフラットなコミュニケーションをとることができます。体育会系の厳しい環境が苦手な方などは、弊社のような働き方がフィットするかもしれません。

【今チームで取り組んでいること】
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月2回)

・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!


■現在開発部で取り組んでいること
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月2回)

・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!


■この仕事で得られるもの
ソニックムーブではメンバーの志向性を大事にしています。個人の得意を活かしていくことが得策と考えているため、エンジニアの枠にとらわれず、自分次第で「なりたい自分」を目指すことができます。スペシャリストを目指したい方、プロジェクトマネジメントやピープルマネジメントも経験したい方など。あなたのキャリアプランを教えてください!

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ◎フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00 フレキシブルタイム7:00~11:00、15:00~22:00 標準勤務時間:10:00〜19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均16時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタル領域における最強のものづくり集団になる

私たちは「Professionalであること」を常に意識し、デジタルコミュニケーションの領域においてはどこにも負けないwebプロダクションであることを目指しています。
「よいものを作り続ける」という意思を持ち続け、これからもデジタルの世界で最高のソリューションやサービスを創り続けていきます。
設立年数 24年 従業員数 82人
応募する

株式会社Ui2

【正社員/フルリモート】大手クライアントを顧客に持ち、直取引でECサイトを中心にシステム全体の企画・提案〜構築/運用まで手掛ける企業での開発リーダー募集! のリモートワーク求人

▼職務内容
主にECサイト初期構築から運用業務において、プロジェクトを遂行するリーダーとして、業務をお任せします。

【具体的には】
・顧客との折衝、ヒアリング、提案
・設計/開発業務
・プロジェクト進捗補佐、課題管理 等

【入社後のフォロー】
EC業界やEC開発に関する座学やOJTを通して、理解を深めていただきます。
各プロジェクトは、既存のPM/PLのもと参画しますので、各種業務でわからない点を気軽に聞くことができます。
部署内で技術をはじめとする勉強会も定期的に開催しています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 554 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00(所定労働時間8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
◆ECサイト構築
特定のパッケージに依存せず自由なシステム構築が可能です。
お客様の求める希望や課題に応じて常に最適なソリューションを提供します。

◆EC周辺システム構築
自由度は自社だけにとどまりません。
常に最適を追い求める当社はソリューションパートナーと連携し自社だけに
囚われないより確実なものをお客様へお届けします。

◆WEBマーケティング支援
お客様のニューリテールビジネスに伴走するため、システム構築だけでは終わりません。
戦略策定からコンサルティング、集客、サイト分析、コンテンツやデザイン制作まで支援します。
設立年数 15年 従業員数 24人
応募する

株式会社ビットエー

【正社員/東京/バックエンドエンジニア】「ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる」ことを目指す企業でのバックエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

【事業内容】
日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。

デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。

ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。

【職務内容】
デジタルパートナー事業部の”バックエンドエンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお願いいたします。

【案件例】
1.受注管理、倉庫管理ツールのエンハンス開発案件
 ・ほとんどがバックエンド(PHP)を使っての開発で、一部フロントエンド開発もあり(twig)
 ・機能設計、開発、テストなど

2.ふるさと納税サイトのWebサイト・独自CMS、APIの開発業務
 ・設計(詳細)、実装、テストなど

【主な取引先】※全体の9割が直案件
エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数

【働く環境について】
・リモートワーク推奨
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・マネジャーとの定期面談
・セミナー参加の費用負担
・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催)
・PCや周辺機器の支給
 PC:Mac 、Winの希望する方を支給
 大型モニター支給 など

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均16時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる

【Vission】
ビットエーは「ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる」ことを目指し、日々進化を続けています。

もともと日本は自動車をはじめとする多くの「ものづくり」領域で世界をリードしてきました。しかし残念なことに、今の日本から世界を変えるほどのインターネットビジネスは生まれてはいません。理由のひとつとして、日本では「ものづくり」側と「ビジネス」側の距離が遠すぎるという点が挙げられます。

「ものづくり」側は多段請け構造で受注することが多いため、ビジネスモデルを俯瞰して見たり、ビジネス課題を自分ごととして捉えるのがむずかしい。逆に「ビジネス」側は作り手側に発注する立場上、ICTリテラシーを向上させる機会に恵まれないことが大きなネックになっていると考えています。

創業メンバーである吉田と橋本は、学生時代にインターネットアーキテクチャやコンピュータサイエンスを専攻し、自らWebサービスを運用していく中でビジネスの難しさを学びました。また社会人として事業会社で働くことで「ものづくり」との距離感を実感しました。

「ものづくり」をする人が「ビジネス」を理解することで、ビジネスにとって価値があるものを生むことができ、結果としてものづくりをする人の価値向上につながるのではないかと考え、「ビジネス力のあるものづくり集団」をつくっていこうとビットエーを創業、順調な成長を続け現在に至っています。

【Mission】
ビットエーのミッションは、クライアントのデジタル領域の課題を解決し、事業成長を加速させることです。そのため、「クリエイティブ」、「エンジニアリング」、「マーケティング」、それぞれの領域でプロフェッショナル集団を形成しています。

どの領域のビジネスであれ、デジタル戦略の立案とデジタル施策の実行は必要不可欠になっており、今後もデジタル領域において専門性が高い人材は重宝されていきます。
このトレンドとして上昇していくデジタル領域の「ものづくり」の価値に加え、次の4つの方針で価値を高めていこうとしています。

1. エンドクライアントとの直接取引
2. 中長期的な課題解決、サービスグロース支援案件に注力
3. ビジネス人材の積極採用
4. 案件バリエーションの構築

私たちの専門性を高めていくためには、案件のバリエーションが重要であり、そのためには一定の規模感が必要だと考えています。
様々な業界、サービス、事業フェーズ、技術仕様…と多くの案件バリエーションがあることで専門性を高める機会が増え、ものづくり屋として多様なキャリアパスを選択できる組織を目指しています。

また、2020年3月には初の海外進出となるベトナム拠点の立上げを実施し、同年12月にはビットエー初の自社プロダクトのリリースも控えており、多方面での事業展開を進めています。
設立年数 15年 従業員数 300人
応募する

株式会社Ui2

【正社員/フルリモート】大手クライアントを顧客に持ち、直取引でECサイトを中心にシステム全体の企画・提案〜構築/運用まで手掛ける企業でのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人

求人概要
〜技術カルチャーの深い組織で誰もが知るサービス開発に関わりませんか?〜
★大手クライアントを顧客に持ち、直取引でECサイトを中心にシステム全体の企画・提案〜構築/運用まで手掛けています!

◆事業領域
株式会社Ui2(ユーアイツー)は"ニューリテールソリューションプロバイダー"として、DXに必要なあらゆる製品の調達と培ってきた「技術力」「実現力」「開発力」で新しいリテールビジネスの課題を解決します。

【事業領域】
①ECシステム構築
 [小規模~大規模向けECシステム構築、海外向けECシステム構築、RFP作成支援、導入支援]
②EC周辺システム構築
 [OMO基盤構築、Retailシステム構築(POS、基幹、など)、CMS・CRMなど3rdPartyソリューション構築]
③WEBマーケティング支援事業
 [コンサルティング(調査、分析、策定)、SEO・分析・CRM、コンテンツ企画、デザイン制作]

◆当社の特徴
【エンジニア環境】
◎SFAなどの専門的な開発案件や最新技術を利用して開発をするということをテーマにしている部署もあるなど新しい技術導入に積極的なカルチャー
◎ECメインですが、業界については限定しておらず服飾、スポーツ、美容系など幅広い業界がターゲット
◎コードをGit、GitHubで管理しており、コードレビュー文化が浸透しているため、PMや技術責任者がレビューを実施
◎代表、開発本部長がエンジニア出身であるため、非常に技術カルチャーが深い
◎組織の大半がエンジニアであり、平均年齢34歳のためミドルのエンジニアも多く在籍

【キャリア成長/やりがい】
◎バックエンド、フロントエンドなどの分業制を採っていないため、フルスタックに開発に携わることが可能
→ご経験に合わせて、入社後1〜3ヶ月ほど技術研修としてコードテスト・レビューを実施しているためご安心ください!
◎保守系の開発のみではなく、新規開発も有り
→既存顧客が多いため保守開発の比率が多めにはなっていますが、全体として2割は新規開発の案件です!
◎評価についてはエンジニア出身の事業本部長、代表が実施
◎EC開発未経験で入社された方が大半であり、研修もあるため挑戦したい方は大歓迎
◎リプレイス対応を年度ベースで実施している案件も複数あるため、新しい技術選定や導入にも挑戦できる環境
◎直請けかつ自社内開発のため上流から下流まで網羅的に経験を積むことが可能
◎プライム案件中心
◎EC開発する上でパッケージソフトの選定から可能

【待遇】
◎技術勉強会を定期的に開催※部署ごとで月に1回から2回実施
◎キャリア支援制度として、月五千円の補助有り
◎1人1台支給の開発用マシンは、WinかMacを選択可能。
 出社時全席モニターあり(27 or 32インチ)

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00(所定労働時間8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
◆ECサイト構築
特定のパッケージに依存せず自由なシステム構築が可能です。
お客様の求める希望や課題に応じて常に最適なソリューションを提供します。

◆EC周辺システム構築
自由度は自社だけにとどまりません。
常に最適を追い求める当社はソリューションパートナーと連携し自社だけに
囚われないより確実なものをお客様へお届けします。

◆WEBマーケティング支援
お客様のニューリテールビジネスに伴走するため、システム構築だけでは終わりません。
戦略策定からコンサルティング、集客、サイト分析、コンテンツやデザイン制作まで支援します。
設立年数 15年 従業員数 24人
応募する

TIS株式会社

【正社員/アプリケーション開発リーダー】国内トップクラスの独立系総合ITサービス企業でのアプリケーション開発リーダー募集! のリモートワーク求人

仕事内容
担当業務

TIS株式会社の本部組織であるテクノロジー&イノベーション本部が本求人の募集組織です。約100名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、この中で「アーキテクトチーム」を編成しTISの様々なプロジェクトに参加します。
アーキテクトチームの中で業務アプリケーションの先行開発・若手プロパの技術育成を目的とする内製開発の「アプリケーション開発リーダ―」を募集します。
  ※先行開発:後続の本開発の生産性・品質向上を目的に、アーキテクトチームが構築したアーキテクチャ・開発プロセスをもとに一部機能群を先行的に開発しそれらの妥当性検証や標準のブラッシュアップを行う。
  ※内製開発:先行開発や本開発としての業務アプリケーション開発を、技術素養が認められるTIS若手プロパを含めてチーム編成し、開発を遂行。チーム成果の生産性・品質を担保しつつ、若手に正しいプロセスで開発を経験させ育成する。

開発に関わる事業は金融・産業・保険などTISの全事業が対象です。
日本を代表するさまざまな企業の経営を担うシステム開発の中で、自チームの生産性・品質だけでなくプロジェクト全体の生産性・品質向上にも寄与できるポジションです。

同じ組織内にはITアーキテクト・フルスタックエンジニアとして活躍する技術のスペシャリストたちが在籍しますので、技術面を1人で抱えるのではなく周囲と切磋琢磨し活動する点も大きな特徴です。
技術経験豊富なメンバ、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、「正しいアプリケーション開発」をリードしていきませんか。

キャリアパス

<参画当初~1年程度>
  ・これまでの経験・得意分野に照らし合わせつつ、比較的小規模(3~4名)な開発チームのリーダー および後進の育成
<~3年程度>
  ・ご本人のキャリア志向に照らした領域で、複数サブチームを従えた開発リーダポジション および後進の育成
  ・プロジェクトマネジメント
-----------------
※あくまで目安です。TIS全社を対象とした業務フィールドがあるため、ご本人のキャリア志向・技術志向に照らした活躍の場を提供します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・高い技術力と豊富な技術経験を持つメンバと切磋琢磨し、スキルアップを図ることができる「技術者」「開発リーダー」として最高の環境があります。
・現場開発だけでなく、TISインテックグループの市場競争力を強化する開発施策の立案・推進を担うポジションも同組織内に存在しています。技術者としてのご自身の技術力を様々な形で活かせる環境が整っています。
・TISが担うすべての事業フィールドが、本ポジションの活躍フィールドです。技術・業界共に特定領域に限定することなく、様々なキャリア形成の場が選択できることも特徴です。

【業務の変更の範囲】
業務の都合によりすべての業務への職務の変更、出向、派遣その他人事上の異動を命ずる可能性あり
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する
448件中 421件~430件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【フロントエンドエンジニア/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するフロントエンドエンジニアL募集 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■職務内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。

【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスの作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのフロントエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン

【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。
エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun Asteriskの魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。
トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSun Asteriskにはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。
サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、
様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

【エグゼクティブプロジェクトマネージャー/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するPM/PL募集 のリモートワーク求人

~1,700 万円 / 年

◎詳細
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、あらゆる手段を模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーの募集となります。
年間3億円超の大規模・複数PJTを、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、
グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働・牽引し、顧客の事業インパクトを最大化する推進役として担っていただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス価値を「言語化」:
・顧客の真の課題と未開拓の機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考と自己決定力で、本質的な価値創出をリード。

事業成長に直結する戦略的プロジェクト計画の立案と推進:
・QCD(品質・コスト・納期)の全てを統括し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮。

広範な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチーム(エンジニア、ビジネスコンサル、クリエイター等)を、
最適なチームアーキテクチャとして戦略的に組成し、適切な役割分担と責任を明確化することで、最大限の成果を引き出す

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。
テスト工程の深い理解と品質保証活動の徹底。

事業創出と組織進化への貢献:
・新規クライアントのプリセールスやアカウンティング、既存案件の課題分析とプロセス再構築、
次世代PMの育成をリードし、組織全体のPMケイパビリティ向上を通じて、Sun*組織の収益貢献や生産性向上の推進。

【仕事の魅力】
顧客の事業成果を導く、唯一無二のPM経験:
・顧客の真の経営課題や潜在ニーズに対し、特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、新規事業のJV設立、先端技術(AI/ML、ブロックチェーンなど)のR&D・PoC推進、データドリブン経営基盤構築、組織デザイン、BPR、ITコスト最適化、グローバルリソース活用戦略など、無限の選択肢とあらゆる手段を駆使して顧客の事業を根本から変革し、その競争優位性や収益構造に直接貢献できる経験。

【首都圏ハイブリッド/ITコンサルタント/実務経験必須】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
【Consultant職、Senior Consultant職】
・上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・構想企画やシステム化計画などの上流工程の推進
・上司の指示に基づいた提案活動支援
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの社内支援
・若手コンサルタントの育成・教育

【Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・コンサルタントとして担当するプロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント

【Senior Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・主要顧客の責任者として、プロジェクト品質の向上と顧客貢献を最大化
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント
・成長フェーズにあるMETATEAMの経営幹部候補としての会社貢献

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、その部門拡大のための中核メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださるコンサルタントの募集になります。

特色/魅力
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能

こんな方におすすめ
■コンサルタントとしてキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手ドラッグストア様向け:DX推進のためのEC基盤構想計画策定
[内容]システム化構想・企画策定、RFI/RFP作成、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント支援

■大手保険会社様向け:権限管理システムに関わるプロジェクト立ち上げ支援、基幹システムリプレイス支援
[内容]システム企画、RFP作成

■大手マンションディベロッパー様向け:脆弱性対応、ログ監視等の各種領域に関するセキュリティソリューション導入を目指した実行計画策定支援
[内容]戦略立案から製品調査~導入

【首都圏ハイブリッド/PL・PL候補/言語不問】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、開発、運用保守
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手エンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトリーダーとしてPJの上流工程からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発(担当工程:基本設計〜運用・保守)
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【首都圏ハイブリッド/PM・PM候補】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案
■~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント
■システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■急拡大している部門の組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導
■若手エンジニアの育成・教育・マネジメント

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトマネージャとしてPJの提案からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発において、基本設計〜運用・保守
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【首都圏ハイブリッド/AWSエンジニア/クラウド経験3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、構築、運用保守
■プロジェクト推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手インフラエンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
中でもAWSエンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しており、
この度、AWSプロジェクトの拡充に伴いまして、クラウド領域において共に成長していくお仲間を探しています。

特色
■AWS資格取得を全面バックアップ
AWS資格取得を会社として全面バックアップします。
AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!

・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル
・AWS デベロッパー アソシエイト
・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト

■社内AWS学習環境の改善
■インフラマネージャーの育成勉強会
■資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディングを強化中
■AWSを用いた新規事業の検討

直近プロジェクト事例
■某大手Webマッチングサービスのクラウド基盤移行プロジェクト
 標準的なAWSサービスでインフラ基盤を構成
 使用サービス:EC2・RDS・ELB・Route53・EFS・Redisなど
 環境構築:Infrastructure as Codeを使用して構成管理
 次期プロジェクトの要件追加に伴い、lambda、CI/CD環境構築など構成最適化を検討予定
 チーム体制:7名(プロジェクト責任者、PM、PL、メンバー4名)

■オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト
 オンプレ基盤のEOSLに伴うAWSへの移行を実施
 AWSを使用したインフラ設計、構築や既存のオンプレからの移行作業を行います。
 その他、要件定義、基本設計書、詳細設計書、試験項目書などのドキュメント作成を実施。
 チーム体制:全体:5名

【首都圏ハイブリッド/PMOコンサルタント/微経験OK】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
【Consultant職】
・ご経験を活かせるIT領域のプロジェクトに参画いただき、上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・要件定義などの上流工程から携われプロジェクトでのメンバーとして担当領域を実施
・PL経験等を積みながらPM/PMO案件にチャレンジ

【Senior Consultant職】
・ご経験を活かせるIT領域のプロジェクトに参画いただき、ご担当領域をリード
・業務/システムの知見を活かしながら顧客と直接対話し、PM/PMOとしてプロジェクトをリード
・様々なプロジェクトの経験を積みながらコンサルタントとして顧客の課題解決に繋がる案件にチャレンジ

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、コンサルティング部門の組織拡大や事業推進に携わりながら、共に成長していくメンバーの募集となります。

特色
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能
■コンサルタント未経験者も積極採用中

こんな方におすすめ
■エンジニアからコンサルタントへキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手自動車リース会社様向け:自動審査システム導入プロジェクトPMO支援
[内容]PJマネジメント支援(要件定義フェーズでの管理プロセス設計、成果物管理、リスク管理など)

■大手生命保険会社様向け:電子交付サービスの開発支援
[内容]PJマネジメント支援(役員向け資料作成および報告、進捗/課題/リスク管理)、追加ビジネス要件対応

【首都圏ハイブリッド/インフラエンジニア/実務3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案
■~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント
■システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード
■急拡大している部門の組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導
■若手インフラエンジニアの育成・教育・マネジメント

本求人の募集背景
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
エンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しております。
この度、インフラソリューション本部の開設に伴いまして、インフラ領域において共に成長していく仲間を探しています。

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システム統合に伴うWLAN構築およびフロアスイッチ更改対応支援
[内容]
・WLAN構築(Cisco Meraki)
WBS作成、スケジュール調整、資料作成、課題管理等のPM業務(サイトサーベイ~導入支援含む)
・フロアスイッチ更改(Cisco)
WBS作成、スケジュール調整、資料作成、課題管理等のPM業務(設計・構築~導入支援含む)

■大手Sler様社内向けマスターデータ配信基盤構築プロジェクト
[内容]
・プライベートクラウド(SDPF)での基盤設計~リリース
・ ネットワークの設計構築
・ サーバーの設計構築
・ RHEL9のインストール・設定
・ MWのインストール・設定

【ハイブリッド/正社員/自社プロダクト】世界的有名企業でSNS、動画インフルエンサーの仕事! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
■募集背景

マーケティング本部ではSNS(特にYouTube、TikTok)での動画を通じたステークホルダーとのコミュニケーションに注力しています。
顧客やサービスユーザー、その潜在層との動画を通じたコミュニケーションにより、
ディップのフィロソフィーや事業方針を複層的に届け、サービスユーザーと顧客の幸せなマッチングの実現を目指します。

■概要
マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。
ユーザーファーストなサービスを強みに多種多様なユーザーに対してメッセージを届けることがミッション。
求職者の時給を上げる取り組み「ディップインセンティブプロジェクト」やスポットのアルバイトとシフトの働き方、どちらも選べる強みなど、
競合には無い独自価値が強みです。業界のリーディングカンパニーとして影響力の強いタレントやIPを活用するなど、社会にインパクトを与える仕事に取り組むことができます。

【業務内容】
■具体的な業務内容

ディップの公式SNSアカウントなどで配信する動画コンテンツに、社員として出演する「社員インフルエンサー」業務およびコンテンツ企画業務。
動画出演、撮影現場でのディレクター業務、その他動画制作に付随する業務、SNS運用。
■期待する成果

社員インフルエンサーとして、ディップが制作する動画に社員を代表してご出演いただきます。
撮影現場ではディレクターとしての仕切りもお願いいたします。
動画コンテンツ制作・SNS運用のチームメンバーとして、たくさんの視聴者との適切なコミュニケーション方法を企画検討いただきます。
顧客や制作パートナーをはじめとする協力先と社内関係者と協力し、視聴者、その他ステークホルダーへ
良識をもって質のよい動画コンテンツをどのように届けていくかを追求するプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています

■活躍中社員の紹介
≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)
https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/

≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)
https://dippeople.dip-net.jp/18156/

≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験
https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/

≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想い
https://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/

【首都圏フルリモート/テックリード】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■具体的な仕事内容
入社後まずは特定のサービス開発に集中して取り組んでいただき、当社の開発文化や技術スタックへの理解を深めていただきます。
その後は部署全体の技術的な指針を示し、複数のサービスを横断的に見ていただくことを期待しています。

・担当プロダクト(決済基盤)の機能改善、運用保守
・チームでの課題解決、品質改善
・継続的なアプリケーション改善の提案・実働・指導
・開発の他部署との調整
・担当プロダクトのディレクター・事業部との調整

■仕事の魅力
・メンバーの成長を支援し、チームを育てるやりがい
経験の浅いメンバーが多いので、あなたの知識や経験を活かして後輩の育成に携わることができます。
チーム全体のスキルアップを後押しすることのできるやりがいのあるポジションです

・技術的な側面からチームの未来を築く
チームの技術的な指針や開発ルールの策定など、組織の基盤を創り上げる重要な役割を担っていただきます。
裁量を持って活躍したい方、チームの文化を自らの手で作りたい方に最適な環境です。

・多様なサービスに携わり、スキルアップが可能
複数のサービスを運用しているため、担当業務以外にも幅広いプロジェクトに関わるチャンスがあります。
様々なサービスに触れることで、多角的なスキルを習得し、エンジニアとして大きく成長できる環境です。

・圧倒的なデータの蓄積
MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件など約25年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。
業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。

・フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間10~20時間程度です。
また、ハイブリッド勤務(原則「週3リモート、週2出社」)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフレックスタイムによる勤務で、ワークライフバランスを保つことができます。

■募集背景
現在、本チームは新卒入社の社員が多く、中途社員を含めても20代後半から30代前半の若手が中心となって活躍しています。
組織のさらなる成長を加速させるため、技術面でチームをリードし、若手メンバーの技術的な育成にも貢献してくださる方を募集いたします。

■配属部署
T&C開発センター 第2プロダクト開発本部 リテールシステム開発部 基盤開発グループ

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。