リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. サーバーサイドエンジニア
  3. 年収600万円以上
  4. 49ページ目

サーバーサイドエンジニア×年収600万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -49ページ目

searchリモートワーク求人を探す

743件中 481件~490件

FPTニアショアジャパン株式会社

【正社員/福岡/上流システムエンジニア(ローコード開発) 】※年間成長率130%ベトナムIT最大手の日本法人/転勤無/年休125日 のリモートワーク求人

〇DX加速のひとつの要素となるローコードプラットフォームであるOutsystemsを活用したアジャイル開発・保守において、上流から下流までのプロセス、またはそのプロジェクトマネジメントを担当します。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結2900名を超え(2023年12月現在)、2022年度で売上300億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。

システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。

開発~運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。

外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。

2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。

ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、尊敬する日本人の社員を積極募集中です。

社内の雰囲気
・交流の機会がたくさんあり、チームビルディングがしやすい環境です。
 社内は8割が外国籍の方ですが、皆さんとてもフレンドリーです。
・社内の平均年齢は33.8歳。若くて活気あふれる会社です。
・ベトナム語がしゃべれなくても大丈夫です。(社内公用語は日本語です。)
 ベトナム語講座が定期的に開催され、どなたでもご参加いただけます。
・コーヒーサーバーがあるので、無料でコーヒーやお水、お茶を飲むことができます。
・オフショア側との連携において、英語が必要となる場合があります。
 (入社時には英語力の評価はありませんのでご安心ください。)


キャリアパス
福岡拠点で実際に働いている社員のキャリアパス
・入社8か月目(33歳入社)
 PJ増員に伴い、メンバーが2人下につき実質PJリーダーに就任(要件定義、設計、製造、テスト)
・入社7年目(22歳入社)
 最初2年11カ月間:メンバー(実装、テスト)
 次の案件以降:メンバー(詳細設計、実装)、兼リーダー(テスト)
・入社4年目(22歳入社)
 最初6カ月間:メンバー(実装担当)
 次の案件以降:メンバー(詳細設計、実装担当)。
・入社4年目(22歳入社)
 最初2年9カ月間:メンバー(基本設計、詳細設計、実装、テスト)
 次の案件以降:サブリーダー

入社後のキャリアは、経験やお持ちのスキルによって様々です。
キャリアパスとして、マネジメントスキルを活かすマネジメントライン(PMライン)と、専門的スキルを活かすスペシャリストライン(SEライン)の2種類を用意しており、一定の職位に達すると、どちらかを選択することができます。
マネジメントラインの場合は、その名の通りマネジメントスキルやその実績が、スペシャリストラインの場合は専門的な技術力やスキル、その実績が主に評価されます。
リーダーになるのは年齢関係なく、経験と実績によって決められます。従って、若い人でもリーダーになる場合もあります。

教育制度
・FPT全体で、メンター・メンティー制度を導入しています。わからないことはメンターにいつでも質問できます。

・PJにアサインする前に、一定期間の講習を受けていただくことがあります。

・OutSystemsの研修(未経験者、微経験者向け):
公式ページからOutSystems をDownloadしていただき、動画を参照しながら自学自習を進めていただきます。(日本語字幕付き)
例えば「リアクティブWeb開発者への道」のコースの場合、20コース約11時間の学習になります。コースを幾つかこなしていただいてOutSystems の操作を一通り学習してから、PJの作業を手伝ってもらうところからスタートします。
PJ参画後は状況次第で作業が変わるため、本人の進捗状況とPJの内容によって作業内容が変わります。自学自習の進捗状況の管理や、研修受講者の質問、PJ参画後の作業内容については、適宜先輩社員がメンターとして指導する形で補填します。

【業務の変更の範囲】
想定年収 350 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00〜18:00 休憩60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均12時間)
休憩時間: 60分
従業員数 380人
応募する

FPTソフトウェアジャパン株式会社

【正社員/東京・名古屋・大阪・栃木/上流SE/ハイブリット勤務可◎】成長率50%超のベトナム系大手IT企業/プライム案件多数 のリモートワーク求人

職務内容
システムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・日本の大手企業等に常駐し、直接顧客とのコミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計作業を推進。
※設計以降は、ベトナムのプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の不具合対応。

【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

【JOB事例】 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施
1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。
2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築
3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築
4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築
5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築
6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。
外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく、日本人の社員を積極的に募集中です。

顧客に選ばれる理由
■グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える当社は実績共に安心感有!

■先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている当社だからこその幅広い実績有

■豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み!

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00〜18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均12時間)
休憩時間: 60分
設立年数 8年 従業員数 1,070人
応募する

FPTソフトウェアジャパン株式会社

【正社員/茨城(勝田)/上流SE/ハイブリット勤務可◎】成長率50%超のベトナム系大手IT企業/プライム案件多数 のリモートワーク求人

職務内容
医療ヘルスケア業界向けにシステムエンジニアとして下記いずれかの業務を担当していただきます。
・MRP生産管理システムの効率向上の推進・改善業務、システム管理
・受注、予測及びMRPに基づく生産計画の調整と立案及び、部品在庫に基づく計画調整
・検体検査自動化システムのシステム開発
・ヒアリングをもとにした要件定義、システムの立案、新規機能の開発
・評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて次世代半導体検査・計測装置の画像処理の開発/設計
・評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて次世代半導体検査・計測装置の画像処理の開発/設計
・光学検査装置におけるGUIソフトウェア開発

【JOB事例】
1)日本大手医療機器メーカーにて体温、血圧、血糖値等の計測医療機器からバイタルデータを一括でネットワーク経由取得し、センターシステムにて可視化・管理するSaaSシステムを開発。
2)IoTデバイスからヘルスケアデータ取得に加え、医療データの分析・予測機能を持ったシステムを開発。
3)超音波画像診断装置のタッチパネル部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当

会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発~運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発~運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。
外資系、さらにベトナムならではのフラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。

顧客に選ばれる理由
■グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える当社は実績共に安心感有!
■先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている当社だからこその幅広い実績有
■豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み!

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00〜18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均12時間)
休憩時間: 60分
設立年数 8年 従業員数 1,070人
応募する

株式会社ヴィアックス

【正社員/リモート可/言語不問】Webオープン系の開発エンジニア/チーム体制◎/残業月10h/年間休日126日 のリモートワーク求人

【業務概要】
創業50年以上で社員数1800名を超え、安定した業績を継続している当社。此度はWebオープン系のシステム開発をお任せします。

【業務詳細】
WEBオープン系・業務系のシステム開発に携わって頂きます。
金融・医療・製造系をはじめ、様々な業種のお客様のシステム設計・構築をお願いします。
「上流工程から下流工程まで全てのフェーズに携われる案件」
「プログラミングのみ」
「大規模な基幹システム」
「数週間~数年規模」
などご要望に合った案件に携われます。
====================
・要件定義、仕様策定
・基本設計、詳細設計
・開発コーディング、テスト
====================

【案件事例】
〇電子決済系サービスのWEBアプリ開発
〇就活サイトのWEBシステム開発
〇不動産WEBサービスの追加機能開発
〇クレジットカードの基幹システム
〇製造業向けパッケージソフトのカスタマイズ
※業務系システム・WEB系システムの割合5:5程度

【入社後の流れ】
「即戦力採用」を想定、まずはあなたの経験やスキル、人柄や得意、不得意を見極めるため、社内で業務に取り組んでいただきます。その後、希望を考慮してアサイン。※案件によってテレワーク実施中
スキルに応じてどんどん業務をお任せするので、入社の早い段階で昇給も可能です。

【将来のキャリアパス】
・スペシャリストとしてスキルを極める
・要件定義に携わり、お客様と直接やりとりする
・お客様と直接やりとりする要件定義に携わる
・マネジメント、育成、人事(採用、研修)などに挑戦
など、実に様々なキャリアパスを描けます。まだできて間もない部署ですので、ポジションも増加中です。1年目でリーダー、2年目でマネージャーに昇格した実績もあります。

【当社について】
「ダイレクトマーケティング事業」「図書館事業」「関連事業(人財サービス事業、通販事業)」の3つの事業を柱に展開する同社。創業50年以上、社員数1600名を超え安定した業績を継続し、成長を加速中です。
案件ありきではなく「エンジニアファースト」の会社です。希望や経験などをじっくり伺い、最適な案件を提案します。「挑戦したいこと」「興味ある分野・フェーズ」などを聞かせてください。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
■ダイレクトマーケティング事業
創業当初から取り組んでおり、紙のダイレクトメールからWEBを使った手法まで多彩なメニューを提供。クライアントの要望に応じて効果的かつ効率的なマーケティング戦略を立案し、見込み客群の構築や関係性の向上を図り、顧客の利益最大化に貢献しています。
■図書館事業
2003年4月から図書館の運営業務に取り組み、指定管理制度の導入や業務委託を行う自治体が増加。地域住民に親しまれる図書館を目指し、サービス向上とコストダウンに努めています。
■システム開発事業(ITソリューション事業)
主にJava、VB、C♯、PHPを用いたシステムを開発。エンジニアファーストの考えでスキルアップを重視し、近年では受託開発も開始。お客様先での開発と自社開発の両軸で事業拡大を目指しています。
【★社風/文化】
主事業(DM、図書館運営)以外にも出版、ECサイト(健康館)、公園運営など既存事業にこだわらず、様々なことに挑戦する会社です。
既存の事業の伸ばすことも重要ですが、新しいサービスや製品を作ることにも非常に前向きな会社なので自分の担当をしっかりこなす方も新しいことにチャレンジしたい方もどちらも評価される会社です。
社員同士の仲が良く、上司も気さくでコミュニケーションが取りやすい環境です。
【★働き方/リモートワーク】
リモートワークが可能となっており、社員のライフバランスを尊重しています。勤務時間はシフト制で、残業は少なく、定時で帰れることが多いです。有給休暇も取りやすく、柔軟な働き方ができる環境が整っています
設立年数 53年 従業員数 1,858人
応募する

株式会社AGEST

【正社員/リモート/テックリード候補】多様なソリューションと蓄積されたノウハウで、多くのお客様を支援する企業でのテックリード候補募集! のリモートワーク求人

IT通信、流通、製造、不動産、医療など幅広い業界の国内企業様向けシステム開発プロジェクトにて、テックリード(ITアーキテクト)として業務をご担当いただきます。
技術的な問題解決や、コード品質の方針策定・維持、アーキテクチャ・設計、チームの生産性を高める等の役割を担っていただきます。

【具体例】
・オープン系業務システムやWebアプリケーションシステムのアーキテクチャ設計
・使用するクラウドサービスやフレームワークの選定やカスタマイズ
・非機能要件や実装方式の設計
・設計標準のプロジェクトチームへの展開

【プロジェクトの例】
※通信サービス系企業を中心に、様々なプロジェクトに関われます。(案件は一例です)
・情報・通信:ECサイト、会員向けサイト
・映像:ライブ配信システム
・食品:POSシステム
・不動産:物件管理システム
・医療:病院内情報システム
・人材:勤怠管理システム
・公共:衛星情報検索システム

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 550 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・標準就業時間 9:30~18:30 ・標準労働時間 8 時間 休憩 60 分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルハーツ様の子会社にあたります。
お客様からテスト環境を請け負い、品質にこだわりQA業務を行う企業様になります。
設立年数 8年 従業員数 700人
応募する

株式会社テコテック

【正社員/リモート(地方在住相談可) /ブロックチェーンエンジニア】DXやWeb3関連のブロックチェーンエンジニア募集 のリモートワーク求人

NFT、ブロックチェーンゲーム、メタバース、DAOなど、Web3領域における設計・開発を担当いただきます。

プロジェクトは直請けが多く、要求のヒアリング後、要件定義から設計、開発、運用まで一気通貫で行っています。
全体の構成を鑑みた上で、主にスマートコントラクト、および周辺とのインターフェース部分についてのご活躍を期待しておりますが、状況に応じてウェブ画面などの周辺部分につきましてもご担当いただきます。

※注力していただく分野や工程は希望やご経験を考慮して相談のうえ調整します。

興味がある方は将来的にメンバーマネジメントや、組織開発、チームビルディング等もお任せいたします。


【具体的な業務内容】
・クライアントからの要求のヒアリング、要件定義
・プロジェクトに応じて最適な技術の調査、提案
・基本設計、詳細設計
・開発、テスト、運用

【プロジェクト例】
・NFTマーケットプレイスの開発
・ブロックチェーンゲームの開発
・NFTを活用したメタバースの開発
・独自ウォレットの開発

【この仕事のやりがい】
・トレンドフルな技術や幅広い業界のプロジェクトに携わることが出来ます。
・新しいテクノロジーを用いた事業/サービスを生み出す醍醐味を味わえます。
・チームは5~20名程度の規模で、自分の貢献がダイレクトに成果につながることを実感できます。
・事業部の規模も急成長しており、自分がコアになって組織作りを行うことができます。
・興味がある方は将来的にプロジェクトリーダーやマネージャー、メンバーマネジメントもお任せいたします。

【募集背景】
新興領域におけるシステムに関する案件など、お客様からの引き合いが急増しているため、お客様のご要望に応えるべく、開発経験が豊富で案件に応じた最適な技術選定やサービス設計など、プロジェクトの中心となっていただける方を探しております。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】7:00-11:00、16:00-22:00 【コアタイム】11:00~16:00 【標準労働時間】10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
金融領域を中心にWebアプリの開発など幅広いシステム開発を行う受託企業です。
暗号資産やブロックチェーン技術を活用したシステム開発、株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の企画・開発・運営、エンタメ施設向けチケット販売管理システム「RAP」の開発・運用なども行っております。
また、Web3.0領域におけるトータルソリューション「Spize+」の提供や、NFTマーケットプレイスの構築支援なども行っています。

【★社風/文化】
自由度が高く、社員の提案や挑戦を積極的に受け入れる風土が特徴です。
上下関係がフラットで、リモート環境でもコミュニケーションが活発に行われています。
また、多様性を尊重し、その方にあった案件アサインなどを意識されているカルチャーでございます。
【★働き方/リモートワーク】
リモートワークを積極的に導入しており、在宅勤務手当も支給されています。
フレックスタイム制を採用し、コアタイム以外は柔軟に働ける環境が整っています。
月に一度の出社日や社員総会以外は基本的にリモートワークが可能で、遠方に住む社員も多く在籍しています。
設立年数 19年 従業員数 192人
応募する

株式会社テコテック

【正社員/リモート(地方在住相談可) /Python/バックエンドエンジニア】証券部門関連のPythonバックエンドエンジニア募集 のリモートワーク求人

【投資好き大歓迎!自社サービスのバックエンドエンジニアを募集いたします!/株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」】

株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の根幹を支える、バックエンドシステム開発を担当していただきます。
「カビュウ」は2020年8月にリリース依頼、成長を続けているサービスです。
証券市場の各種データと個人投資家の取引情報を組み合わせることにより、他に類を見ないサービスを提供することで、個人投資家の皆様から圧倒的な支持を受けております。

自社展開サービスのため、自身のアイデアや実装がダイレクトにユーザに届く裁量の大きな開発を行っていただけます。

▼カビュウサイト
https://kaview.jp/

【具体的な業務内容】
・要件定義、設計、実装
・証券口座データスクレイピング
・各種市場データ収集
・各種データ解析・変換
・処理効率改善
・CI/CD環境改善


【やりがい】
・成長段階のアプリのため、自分の活躍次第で成功体験を得られます。
・チームは小規模(15名程度)で、自分の貢献がダイレクトに成果につながることを実感できます。
・希望とやる気があればチーム管理も任せてもらえるため、マネジメント経験を積むこともできます。
・Xでは毎日数百件のカビュウに関するポストがあるので、自分が関わるアプリへのダイレクトな反応を見ることができます。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】7:00-11:00、16:00-22:00 【コアタイム】11:00~16:00 【標準労働時間】10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
金融領域を中心にWebアプリの開発など幅広いシステム開発を行う受託企業です。
暗号資産やブロックチェーン技術を活用したシステム開発、株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の企画・開発・運営、エンタメ施設向けチケット販売管理システム「RAP」の開発・運用なども行っております。
また、Web3.0領域におけるトータルソリューション「Spize+」の提供や、NFTマーケットプレイスの構築支援なども行っています。

【★社風/文化】
自由度が高く、社員の提案や挑戦を積極的に受け入れる風土が特徴です。
上下関係がフラットで、リモート環境でもコミュニケーションが活発に行われています。
また、多様性を尊重し、その方にあった案件アサインなどを意識されているカルチャーでございます。
【★働き方/リモートワーク】
リモートワークを積極的に導入しており、在宅勤務手当も支給されています。
フレックスタイム制を採用し、コアタイム以外は柔軟に働ける環境が整っています。
月に一度の出社日や社員総会以外は基本的にリモートワークが可能で、遠方に住む社員も多く在籍しています。
設立年数 19年 従業員数 192人
応募する

株式会社テコテック

【正社員/リモート(地方在住相談可) /PHP,Node.js/バックエンドエンジニア】DXやブロックチェーン関連のバックエンドエンジニア募集 のリモートワーク求人

決済認証システムや暗号資産/ブロックチェーン、デジタルコンテンツ等のwebシステムの開発を担当していただきます。

プロジェクトの大部分が直請けのため、要求のヒアリング後、要件定義から設計、開発、運用まで一気通貫でおこなっています。
注力していただく分野や工程は、希望やご経験を考慮して相談のうえ調整します。

興味がある方は将来的にメンバーマネジメントや、組織開発、チームビルディング等もお任せいたします。


【具体的な業務内容】
・クライアントからの要求のヒアリング、要件定義
・プロジェクトに応じて最適な技術の調査、提案
・基本設計、詳細設計
・開発、テスト、運用

【プロジェクト例】
・テーマパークのオンラインチケット管理システム
・オンライン診療プラットフォーム
・弁護士相談ビデオ・チャットプラットフォーム
・宿泊施設向け決済システム
・微量血液プロジェクトのトークン発行管理システム
・ブロックチェーン連動ゲームのゲームキャラ・アイテムの取引システム

【やりがい】
・チームは5~20名程度の規模で、自分の貢献がダイレクトに成果につながることを実感できます。
・昨今のキャッシュレス、ブロックチェーン技術の需要増加により、案件数が急増しており、新規プロジェクト立ち上げ経験を積むことができます。
・事業部の規模も急成長しており、自分がコアになって組織作りを行うことができます。
・興味がある方は将来的にプロジェクトリーダーやマネージャー、メンバーマネジメントもお任せいたします。

※入社後『ウォームアップ期間』有り
期間や内容はご経験やスキルに合わせて実施しています。
(給与条件に変更なし)

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】7:00-11:00、16:00-22:00 【コアタイム】11:00~16:00 【標準労働時間】10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
金融領域を中心にWebアプリの開発など幅広いシステム開発を行う受託企業です。
暗号資産やブロックチェーン技術を活用したシステム開発、株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の企画・開発・運営、エンタメ施設向けチケット販売管理システム「RAP」の開発・運用なども行っております。
また、Web3.0領域におけるトータルソリューション「Spize+」の提供や、NFTマーケットプレイスの構築支援なども行っています。

【★社風/文化】
自由度が高く、社員の提案や挑戦を積極的に受け入れる風土が特徴です。
上下関係がフラットで、リモート環境でもコミュニケーションが活発に行われています。
また、多様性を尊重し、その方にあった案件アサインなどを意識されているカルチャーでございます。
【★働き方/リモートワーク】
リモートワークを積極的に導入しており、在宅勤務手当も支給されています。
フレックスタイム制を採用し、コアタイム以外は柔軟に働ける環境が整っています。
月に一度の出社日や社員総会以外は基本的にリモートワークが可能で、遠方に住む社員も多く在籍しています。
設立年数 19年 従業員数 192人
応募する

株式会社マイネット

【リモート可|東証上場】リードサーバーサイドエンジニア~ゲーム運営・開発のエンジニアリーダーをお任せ/全社平均残業時間20時間程度~ のリモートワーク求人

私たちマイネットは「会いたいときに会いたい人に会える社会の実現」を企業理念に、
オンライン化が加速する世界において価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」です。
国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、
直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。

ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。

【過去運営タイトル事例】
・龍が如く ONLINE
・ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS
・HUNTER×HUNTER バトルコレクション
・夢色キャスト
etc.

累計80本超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、
長期運営・長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただいております。

また、新規事業ではプロリーグ公認の現実連動型ゲーム「ファンタジースポーツ」を展開しており、
ファンの皆様が試合を観戦する費やスポーツそのものを、より楽しみにしてくれるコンテンツを新規開発しています。

職務内容
【メンバーひとりひとりのキャリアを大切にする社風/新機能開発の企画等、上流工程から携わっていただくことが可能です!】
「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲーム事業のさらなる成長をはかるべく、
各タイトル運営・開発における中核メンバーとしてサーバーサイドを牽引いただくリードサーバーサイドエンジニアを募集します。

<具体的には>
・ゲームのサーバーサイドの開発
 -機能/イベント向けの新規開発
 -DB設計/改善
 -サーバー負荷軽減
・インフラ設計/運用
 -インフラコスト最適化提案
 -場合によっては移行作業にも関わることができます
・リーダー業務、開発ディレクション
 - プランナーやクリエイティブメンバーとの連携
 - メンバータスク管理
 - チーム課題解決
 - 開発環境の改善
 - コードレビュー
 - メンバー育成

仕事の魅力
・既にサービス運営しているゲームタイトルに携わるため、ユーザからのダイレクトなフィードバックを受けながら開発を進めることができます。
・大小問わず多くのチームがあるため、リーダーとしてご活躍いただける機会が多数あります。

<弊社にご参画いただくメリット>
・各ゲームメーカー様ごとに開発環境や運営手法が異なる為、多種多様な知見を獲得していただくことができます!
・領域を超えて(例えばサーバーサイドやゲーム企画など)様々なことにチャレンジできます。
※ご志向性に応じて、フルスタックエンジニアを目指していただくことも可能です!

 実際にクライアントエンジニアとして入社し、フルスタックエンジニアとして全社MVPを受賞したエンジニアもおります!

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ◆勤務制度および時間 ①固定労働制/②裁量労働制(専門・企画) ※業務・グレードにより異なる ①固定労働制 ・定時:10:00~19:00 ・1日の労働時間:8時間(※当社規定による) ②裁量労働制(専門・企画) ・平日みなし時間:9.5時間(※当社規定による) ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 258人
応募する

株式会社ディスカバリーワン

【正社員/東京/リモート/Webプロダクトデザイナー】CTO直下のポジションでプロダクトの企画・開発! のリモートワーク求人

募集職種
Stream Aligned Team所属の Webプロダクトデザイナー
CTO直下のポジションでプロダクトの企画‧開発

プロジェクト
Web広告マーケティング⽀援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートします。
直近のPJとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定。
半年後に社内運⽤チーム向けにリリース予定。
運⽤が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を 含め 検討。

業務内容
当社の新規開発Webサービスのデザイン業務全般を担当していただきます。ユーザー中⼼設計を重視し、ユーザー体験の向上に貢献していただけるデザイナーを求めています。
具体的な業務内容は以下の通りです。

ユーザーヒアリングの実施
ターゲットユーザーとのインタビューやワークショップを通じて、ニーズや課題を明確化します。
ヒアリング結果を基にペルソナを作成し、デザインに反映します。
ペルソナの作成‧更新
ユーザーリサーチ結果を基に、ターゲットユーザーのペルソナを作成します。
サービスの成⻑に応じて、ペルソナを定期的に更新し続けます。
ユーザーストーリーの定義
ユーザーのニーズと⾏動を深く理解し、各機能がどのようにユーザーの⽬標達成に貢献するかを明確にするユーザーストーリーを作成します。
ユーザーストーリーマッピング
ユーザーストーリーマッピングを使⽤し、複数のユーザーストーリーを視覚的に整理します。これにより、ユーザーの全体的な体験を最適化するための流れをデザインします。
ユーザーの業務フロー定義
ユーザーがサービスを利⽤して⽬標を達成するための⼀連の⼿順やプロセスを詳細に定義し、効率的かつ効果的な業務フローを設計します。
情報設計
サービス全体の情報アーキテクチャを設計し、直感的なナビゲーションを実現するための構造を構築します。
コンテンツの配置、優先順位付け、ページ構成の設計を⾏います。
Figmaを使⽤した画⾯案の作成Figmaを活⽤し 、ワイヤーフレームやモックアップを作成します。
インタラクティブなプロトタイプを作成し、開発チームとの連携を強化します。
競合サービスの把握
競合他社のデザインやユーザー体験を⾃ら確認し、当社サービスの改善点や差別化ポイントを明確にします。
競合の強みと弱みを理解し、それを基に⾃社のデザイン戦略を策定します。
デザインレビューの主導
チーム内外でのデザインレビューを主導し、フィードバックを反映してデザインを改善します。
他のデザイナーや関係者からの意⾒を取り⼊れ、最適なデザインを実現します。
デザインのA/Bテストの実施
複数のデザイン案をA/Bテストで検証し、最も効果的なデザインを選定します。
テスト結果を基に、デザインのエビデンスベースでの改善を⾏います。
スタイルガイドおよびデザインシステムの作成‧管理⼀貫したデザインを保つためのスタイルガイドやデザインシステムを作成し、プロジェクト全体での活⽤を促進します。
プロジェクトマネージャーや開発チームとの連携プロジェクトの要件を理解し、デザイン⾯での最適なソリューションを提案します。
開発チームと密に連携し、デザインの実装をサポートします。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00(所定労働時間8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社ディスカバリーワンは、マーケティングおよびAI関連のプロダクト開発を専門としています。最新の生成AIや機械学習技術を駆使し、データ分析や消費者インサイトの抽出を高度化することで、企業のマーケティング活動を支援します。具体的には、顧客体験の最適化を目指し、パーソナライズされたマーケティング施策を提供します。また、当社は、革新的なソフトウェアソリューションを通じて社会や産業の変革を促進し、より良い未来を創造することを使命としています。

【★社風/文化】
当社の社風は、創造性と技術革新を重視する文化が特徴です。社員は新しいアイデアを積極的に提案し、チーム全体で協力して実現する風土があります。また、テクノロジーを活用して社会に貢献するという強い使命感を持ち、社員一人ひとりが成長できる環境が整っています。

【★働き方/リモートワーク】
当社の働き方は、リモートワークを積極的に導入しており、社員は場所を問わず柔軟に働くことができます。全従業員にノートパソコンを支給し、必要なツールやシステムを整備することで、オフィス勤務と同等の生産性を維持しています。リモートワーク手当も支給され、社員のワークライフバランスを重視した働き方が推進されています。
設立年数 2年 従業員数 8人
応募する
743件中 481件~490件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【プロダクト連携推進室】プロダクトマネージャー/PdM(複数プロダクト横断の認証基盤領域) のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
マルチプロダクト展開のスケールを支え、プロダクト連携という新たな価値を作り、
成長を加速させていくためにその推進を担ってくれるプロダクトマネージャー(複数プロダクト横断の認証基盤領域)を募集しています。
プロダクト連携推進室のPdMとして、複数プロダクトを横断する認証基盤構築プロジェクトを牽引していただきます。


<具体的な業務イメージ>
▼認証基盤の企画・推進
・複数のプロダクトに分散しているログイン機能の共通認証基盤へ移行するための要件定義、ロードマップ策定、プロジェクトマネジメント
・各プロダクトのPdMと連携し、認証基盤導入における課題解決や要件調整

▼チームマネジメント
・プロダクト連携推進チームのマネジメント、進捗管理、および技術的な課題解決に向けた意思決定のサポート
・プロダクトの成長を促すためのKPI設定と効果測定


■ポジションの魅力
・カオナビ社の複数プロダクトを支える基盤そのものを企画・推進するため事業の根幹に関わる重要なポジションです
・エンジニアとしての深い知見を活かし、認証やデータ連携といった技術的な課題を解決しながら、大きな裁量を持ってプロジェクトをリードできます


■株式会社カオナビ
これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※(2024年12月末時点で利用企業数4,100社以上)を獲得してきました。
タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。

【正社員/事業企画(生成AI)】国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業での事業企画(生成AI)募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
生成AIに関する事業としての企画、設計、および、社内のAI活用の推進を担当していただきます。
社内のデザイナーやエンジニア、マーケティング担当者などと密に連携し、以下の業務を担当いただきます。


<具体的な業務イメージ>
・自社サービスの生成AIに関する新規機能や、既存課題の解決に向けた要件定義および経営陣へのプレゼンテーション
・プロトタイプ作成ツールを用いたUI設計
・エンジニアへの仕様説明
・リリース後の効果検証および改善提案
・新規サービスの企画
・社内の業務における生成AIの導入・活用推進、改善提案
・生成AIの最新情報の調査


■組織構成
事業本部 事業推進部


■ミッション
プロダクトや社内の生成AI活用を中心となって推進していただくポジションとして、幅広い裁量をもってご活躍いただけます。


■キャリアパス
メンバークラスとしてご入社いただきましたら、その後はリーダー、管理職、メニュー責任者等のキャリアがあります。

【中国・四国】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【北陸甲信越勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【東海勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【東北勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、
個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【北海道 / 札幌勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、
個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【中国・四国勤務】リクルートグループ案件における開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~625 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。


<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【北陸甲信越勤務】リクルートグループ案件における開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~625 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。


<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【東海勤務】リクルートグループ案件における開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~625 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。


<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

上部に戻る