フロントエンドエンジニア×年収800万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -14ページ目
232件中 131件~140件
エメラダ株式会社
【正社員/フルリモート/フルスタックエンジニア】専門業務型裁量労働制/全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/プロジェクトリードをお任せ! のリモートワーク求人
■業務内容:
フルスタックエンジニアとして、プロダクト開発全体のリードをご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・フロントエンドとバックエンドの開発全般… React、Ruby on Rails、Java、TypeScriptを使用したアプリケーション開発
・アーキテクチャ設計と技術選定…高い拡張性とパフォーマンスを考慮したシステム設計と技術選定
・クラウドインフラ管理…AzureやAWSを活用したクラウド環境の構築・運用
・DevOpsとCI/CDの実践…KubernetesやDockerを活用した自動化パイプラインの構築
・技術的課題の解決とパフォーマンスチューニング…プロダクトの信頼性とスケーラビリティを向上させるための技術改善
・チームとの協力と知識共有…エンジニアリングチーム内外と連携し、技術的なベストプラクティスを推進
■当ポジションの魅力:
・事業が急拡大するタイミングでプロダクト全体の技術面をリードできるため、大きな成長と影響力を実感できます。
・Kubernetesやクラウドネイティブ技術を積極的に取り入れ、エンジニアリングの最前線で挑戦可能です。
・リモートワークや専門業務型裁量労働制を導入しており、自分のペースで成果を出せる環境です。
・複数のプロダクトを横断的に支え、幅広い技術スタックを活用できます。
■企業情報:
<サービス>
◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス
◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
フルスタックエンジニアとして、プロダクト開発全体のリードをご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・フロントエンドとバックエンドの開発全般… React、Ruby on Rails、Java、TypeScriptを使用したアプリケーション開発
・アーキテクチャ設計と技術選定…高い拡張性とパフォーマンスを考慮したシステム設計と技術選定
・クラウドインフラ管理…AzureやAWSを活用したクラウド環境の構築・運用
・DevOpsとCI/CDの実践…KubernetesやDockerを活用した自動化パイプラインの構築
・技術的課題の解決とパフォーマンスチューニング…プロダクトの信頼性とスケーラビリティを向上させるための技術改善
・チームとの協力と知識共有…エンジニアリングチーム内外と連携し、技術的なベストプラクティスを推進
■当ポジションの魅力:
・事業が急拡大するタイミングでプロダクト全体の技術面をリードできるため、大きな成長と影響力を実感できます。
・Kubernetesやクラウドネイティブ技術を積極的に取り入れ、エンジニアリングの最前線で挑戦可能です。
・リモートワークや専門業務型裁量労働制を導入しており、自分のペースで成果を出せる環境です。
・複数のプロダクトを横断的に支え、幅広い技術スタックを活用できます。
■企業情報:
<サービス>
◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス
◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 700 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 10年 | 従業員数 | 40人 |
ランスタッド株式会社
【ハイブリッド/大阪/オープンポジション(大阪)】現在、世界38の国と地域に拠点を構える、世界最大級の総合人材サービス企業でのオープンポジション(大阪)募集! のリモートワーク求人
ITソリューションサービス事業部について
■ランスタッド内での役割
ITソリューションサービスの領域で、クライアントのビジネス課題解決を実現するためのサービスを立案し具現化することで、日本市場における事業拡大を推進する。ランスタッドが持つ様々な業界のクライアントに対し、One Randstadとして人材サービスだけでなく、IT ソリューションサービスを提供することで、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みを加速させ、クライアント内でのランスタッドのウォレットシェアを高める。
■ミッション
私たちはテクノロジー分野におけるもっとも信頼される雇用主、もっとも信頼されるパートナーになることを目指します。エンジニア領域に特化し、人材派遣をメインとして企業と求職者をつなぎ、雇用創出を図ります。
■募集背景
人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。
一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。
【配属となるプロジェクトについては今後のキャリアやステップに合わせて相談可能です。】
様々なプロジェクトに関わることでスキルやキャリアのご意向に合わせた経験を積むことができます。営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。
ポジションについて
■ 概要
・スキルや経験、志向にあわせてさまざまな業務をお任せします
■ 詳細
<募集中の職種>
1.クラウドエンジニア
・案件の割合は、AWSやMicrosoft Azureを使用するクラウド系が6~7割、ネットワークやサーバー、仮想化、コンテナ化などのオンプレ系が3~4割程度です。
・運用保守以上のご経験がある方にチャレンジいただける環境です。
・英語スキル(日常会話レベル)がある方は、より広いフィールドでご活躍いただけます。
2.ネットワークエンジニア
・NWの設計や構築を中心とした各種プロジェクトに参画していただきます。設計、構築を中心としつつも、プロジェクトはソリューション提案や要件定義~運用保守に至るまで幅広い案件がございますので、ご経験をふまえてご志向にマッチしたプロジェクトへアサインいたします。
3.MS365/ICTデバイスエンジニア
・MS365における各種ソリューションの構築や運用
・Intune、MDM、アクティブディレクトリを用いたIT資産運用
4.システム開発・運用エンジニア
・クライアント向け社内システム(ServiceNow、Powerplatform等)のカスタマイズや運用
・Java、Python、MySQL、JavaScript等
<入社後の流れ>
・必要な方には、OJTを用意しています
・UdemyやAWSについてなどの外部研修、社内のヒューマン研修やエンジニア研修を受講することができます
■ この仕事の魅力、面白み
・グローバルに展開している外資系企業のため、英語力を伸ばす・活かすことができます!!
・社内外の研修を活かして、自身のスキルアップを図れます!!
・多種多様なプロジェクトを保有しており、業務を通して専門的なスキルを身につけられます!!
開発環境・現場
■ 配属先:ランスタッドテクノロジーズ事業本部 ITソリューションサービス事業部
<ミッション>
私たちはテクノロジー分野におけるもっとも信頼される雇用主、もっとも信頼されるパートナーになることを目指します。 エンジニア領域に特化し、人材派遣をメインとして企業と求職者をつなぎ、雇用創出を図ります。
■ 現場・社員の雰囲気
<環境>
・Udemyをはじめ、社内外の研修の用意が多数あり、スキルアップ支援が充実しています
・2021年に設立された、比較的新しい事業部です
・従業員とのコミュニケーションの場(CEO主催のタウンホール)を設けたり、多様なバックグラウンド/ライフステージの社員が活躍できる仕組み(スーパーフレックス&テレワーク制度)を整えたりしたことが評価され、2022年に「働きがいのある会社」に認定されました
・入社時研修へのカリキュラムへの組み込みや、就業規則にて同性カップルを通常の婚姻と同じ取り扱う取り組みを行い、LGBTQに関する企業評価指数「PRIDE指標」で最高レベルとなるゴールドを受賞しました
・事業をボトムアップで提案することを目的とした、1日CEO体験をはじめ、ユニークなイベントが多数あります
<社員>
・社員同士の意見交換や知識の共有が活発に行われており、さまざまなテーマでコミュニティが立ち上がっています
・現在、エンジニアチームでは、上記のようなコミュニティづくりを行っている最中です
・20代、30代のメンバーが多いです
・グローバルな企業のため、約1/3の社員が外国籍です
公募・教育制度について
◆80%ルール(グローバル共通)
ランスタッドでは、管理職の空席ポジションの80%を、外部から採用した人材でなく、社内で様々な経験を積んだ社員から選ぶことにコミットしています。
◆充実の教育体制
営業研修はもちろん、外部研修や資格取得のバックアップを行うなど社員の教育・育成には力を入れています。実績を積み上げていく中で将来的に管理職を目指したいという方は管理職研修も受けられます。
当社は実力主義。頑張った人が正当な評価を受けられる体制があります。
キャリアは関係ありません。ぜひ上を目指して取り組んで下さい。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
■ランスタッド内での役割
ITソリューションサービスの領域で、クライアントのビジネス課題解決を実現するためのサービスを立案し具現化することで、日本市場における事業拡大を推進する。ランスタッドが持つ様々な業界のクライアントに対し、One Randstadとして人材サービスだけでなく、IT ソリューションサービスを提供することで、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みを加速させ、クライアント内でのランスタッドのウォレットシェアを高める。
■ミッション
私たちはテクノロジー分野におけるもっとも信頼される雇用主、もっとも信頼されるパートナーになることを目指します。エンジニア領域に特化し、人材派遣をメインとして企業と求職者をつなぎ、雇用創出を図ります。
■募集背景
人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。
一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。
【配属となるプロジェクトについては今後のキャリアやステップに合わせて相談可能です。】
様々なプロジェクトに関わることでスキルやキャリアのご意向に合わせた経験を積むことができます。営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。
ポジションについて
■ 概要
・スキルや経験、志向にあわせてさまざまな業務をお任せします
■ 詳細
<募集中の職種>
1.クラウドエンジニア
・案件の割合は、AWSやMicrosoft Azureを使用するクラウド系が6~7割、ネットワークやサーバー、仮想化、コンテナ化などのオンプレ系が3~4割程度です。
・運用保守以上のご経験がある方にチャレンジいただける環境です。
・英語スキル(日常会話レベル)がある方は、より広いフィールドでご活躍いただけます。
2.ネットワークエンジニア
・NWの設計や構築を中心とした各種プロジェクトに参画していただきます。設計、構築を中心としつつも、プロジェクトはソリューション提案や要件定義~運用保守に至るまで幅広い案件がございますので、ご経験をふまえてご志向にマッチしたプロジェクトへアサインいたします。
3.MS365/ICTデバイスエンジニア
・MS365における各種ソリューションの構築や運用
・Intune、MDM、アクティブディレクトリを用いたIT資産運用
4.システム開発・運用エンジニア
・クライアント向け社内システム(ServiceNow、Powerplatform等)のカスタマイズや運用
・Java、Python、MySQL、JavaScript等
<入社後の流れ>
・必要な方には、OJTを用意しています
・UdemyやAWSについてなどの外部研修、社内のヒューマン研修やエンジニア研修を受講することができます
■ この仕事の魅力、面白み
・グローバルに展開している外資系企業のため、英語力を伸ばす・活かすことができます!!
・社内外の研修を活かして、自身のスキルアップを図れます!!
・多種多様なプロジェクトを保有しており、業務を通して専門的なスキルを身につけられます!!
開発環境・現場
■ 配属先:ランスタッドテクノロジーズ事業本部 ITソリューションサービス事業部
<ミッション>
私たちはテクノロジー分野におけるもっとも信頼される雇用主、もっとも信頼されるパートナーになることを目指します。 エンジニア領域に特化し、人材派遣をメインとして企業と求職者をつなぎ、雇用創出を図ります。
■ 現場・社員の雰囲気
<環境>
・Udemyをはじめ、社内外の研修の用意が多数あり、スキルアップ支援が充実しています
・2021年に設立された、比較的新しい事業部です
・従業員とのコミュニケーションの場(CEO主催のタウンホール)を設けたり、多様なバックグラウンド/ライフステージの社員が活躍できる仕組み(スーパーフレックス&テレワーク制度)を整えたりしたことが評価され、2022年に「働きがいのある会社」に認定されました
・入社時研修へのカリキュラムへの組み込みや、就業規則にて同性カップルを通常の婚姻と同じ取り扱う取り組みを行い、LGBTQに関する企業評価指数「PRIDE指標」で最高レベルとなるゴールドを受賞しました
・事業をボトムアップで提案することを目的とした、1日CEO体験をはじめ、ユニークなイベントが多数あります
<社員>
・社員同士の意見交換や知識の共有が活発に行われており、さまざまなテーマでコミュニティが立ち上がっています
・現在、エンジニアチームでは、上記のようなコミュニティづくりを行っている最中です
・20代、30代のメンバーが多いです
・グローバルな企業のため、約1/3の社員が外国籍です
公募・教育制度について
◆80%ルール(グローバル共通)
ランスタッドでは、管理職の空席ポジションの80%を、外部から採用した人材でなく、社内で様々な経験を積んだ社員から選ぶことにコミットしています。
◆充実の教育体制
営業研修はもちろん、外部研修や資格取得のバックアップを行うなど社員の教育・育成には力を入れています。実績を積み上げていく中で将来的に管理職を目指したいという方は管理職研修も受けられます。
当社は実力主義。頑張った人が正当な評価を受けられる体制があります。
キャリアは関係ありません。ぜひ上を目指して取り組んで下さい。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。 |
||
設立年数 | 46年 | 従業員数 | 2,400人 |
株式会社HRBrain
【正社員/東京/テックリード(フルスタックエンジニア)】累計導入社数3,000社以上のHRBrainを提供する企業でのテックリード(フルスタックエンジニア)募集! のリモートワーク求人
❐ 募集背景
人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスを最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強くなっています。また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。
そのため、HRTechクラウドの市場規模は年平均31.8%増で成長を続け(2024年度以降推定)、2027年度には3,200億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。
弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数2,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。
「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。
サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/
これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。
<参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由>
https://newspicks.com/news/9341266/body/
マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクトを今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。
将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。
人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。
本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身を置いて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。
❐ エンジニアファーストの働く環境・文化
「顧客に最高の体験を高速かつ継続的に届けられる組織」をエンジニア組織のあるべき姿として掲げ、日々お客様に選ばれるプロダクトや機能を早くリリースし続けることに挑戦しています。
理想状態を叶えるため、「Product Centric 戦略」と呼ばれる戦略を取っており、プロダクトの目指すゴールに対して、全エンジニア・デザイナーがビジネスゴールや競合・マーケットの情報をインプットし日々の開発に活かしています。
直近では、エンジニア主体の理想の組織を構築するために、テックリード&PdMを中心とした組織課題解決プロジェクトを立ち上げ、3ヶ月スパンでテーマを選定し、OODAループを回しながら組織課題の解決を推進しております。
トップダウンではなく、ボトムアップで主体的に動くということが浸透しており、年次や部署の垣根を超えて「もっと良い組織・良いプロダクトを作るためには何ができるのか」を前向きに議論しながらチャレンジしております。
❐ 開発体制について
スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。
マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。
❐ 評価制度について
・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。
目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談の元で策定。
・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。
❐ テックリード(フルスタックエンジニア)の業務内容
<バックエンド>
・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行
・ベストな開発環境の構築
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
<フロントエンド>
・HRBrainプロダクトの開発運用業務全般
・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計
・開発、コードレビュー
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスを最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強くなっています。また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。
そのため、HRTechクラウドの市場規模は年平均31.8%増で成長を続け(2024年度以降推定)、2027年度には3,200億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。
弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数2,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。
「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。
サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/
これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。
<参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由>
https://newspicks.com/news/9341266/body/
マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクトを今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。
将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。
人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。
本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。
『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身を置いて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。
❐ エンジニアファーストの働く環境・文化
「顧客に最高の体験を高速かつ継続的に届けられる組織」をエンジニア組織のあるべき姿として掲げ、日々お客様に選ばれるプロダクトや機能を早くリリースし続けることに挑戦しています。
理想状態を叶えるため、「Product Centric 戦略」と呼ばれる戦略を取っており、プロダクトの目指すゴールに対して、全エンジニア・デザイナーがビジネスゴールや競合・マーケットの情報をインプットし日々の開発に活かしています。
直近では、エンジニア主体の理想の組織を構築するために、テックリード&PdMを中心とした組織課題解決プロジェクトを立ち上げ、3ヶ月スパンでテーマを選定し、OODAループを回しながら組織課題の解決を推進しております。
トップダウンではなく、ボトムアップで主体的に動くということが浸透しており、年次や部署の垣根を超えて「もっと良い組織・良いプロダクトを作るためには何ができるのか」を前向きに議論しながらチャレンジしております。
❐ 開発体制について
スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。
マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。
❐ 評価制度について
・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。
目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談の元で策定。
・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。
❐ テックリード(フルスタックエンジニア)の業務内容
<バックエンド>
・既存、新規サービスのサーバーサイド開発、改善、機能拡充
・顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装
・最大の成果を出すためのチーム構成やアーキテクチャの実行
・ベストな開発環境の構築
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
<フロントエンド>
・HRBrainプロダクトの開発運用業務全般
・技術的負債を生まないためのアーキテクチャ設計
・開発、コードレビュー
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り
など、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 700 〜 1,800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: <労働時間区分>
フレックスタイム制
・フレキシブルタイム:なし
・コアタイム:11:00~17:00
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
<標準労働時間時間帯>
・10:00~19:00
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 10年 | 従業員数 | 110人 |
株式会社ココナラ
【正社員/ハイブリッド/フロントエンドエンジニア】日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」などを運営·開発する企業 のリモートワーク求人
【ココナラグループについて】
◉Vision
一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる
◉Mission
スキル・知識・経験の可視化とマッチングを通じて、あらゆる人にバッターボックス(機会)を提供していきます。
EC型のマーケットプレイスであるスキルマーケットに加え、ココナラ経済圏構想の元で事業の多角化を通じてすべてが揃うサービスプラットフォームを確立し、人の可能性を最大化することを目指します。
現在は、マーケットプレイス事業、エージェント事業、新規事業(SaaS事業、ラーニング事業)を展開しています。
【組織・チームのミッション】
なんでもそろうサービスマーケットプレイスの実現に向けて、必要な機能の開発と継続的な技術負債の解消に取り組んでいます。
自社サービス開発のため、ユーザーイベント、アンケート、SNS等さまざまな形でユーザーの意見・要望を取り入れながら自ら要件を考えつつ開発を行っています。そのため、PDCAを回しやすく、手触り感のある開発に関われるのが魅力の一つです。
私達は、最高のプロダクトを作り上げるために、単に開発するだけでなくユーザー価値提供までコミットすることをモットーに日々プロダクトに向き合っています。
また、一方で技術への取り組みも大事にしています。
技術負債解消の一環として、パフォーマンスチューニング、バージョンアップ対応、アーキテクチャのリニューアルなども推進しており、必要に応じてそちらへの参画も可能です。
数百万人規模の高度なシステム開発に関わることによって、エンジニアとしても実力アップすること間違いなしです。
【職務内容】
スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、フロントエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
なお、バックエンド領域のご経験がある方はバックエンドの開発にも携わっていただくことは可能です。
◉主な業務内容
・Vue.js, Nuxt.js を使った新コンテンツの構築
・HTML/CSSのマークアップおよび JavaScript を使ったリッチコンテンツの構築
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・新機能投入後の効果検証、機能改善
【このポジションで働く魅力】
各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。
・一つの業務にとどまらず、開発全体を見ながらPRJを推進していく。
・エンジニア部門だけではなく、ビジネス部門とも連携し、サービスやデザイン、機能開発に携わっていけます
・難易度の高いプロダクトであるため、フロントエンド開発として経験・実績を積むことができます
・エンジニアが企画工程から参加しているためユーザーファーストになっており、実装上の懸念点などのコミュニケーションをとりながら開発をおこなっています
・ユーザーとの距離が近い開発に携われます(ユーザーイベントなど)
・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです
・フロントエンドだけでなく企画工程から参加するため広い視野(領域)で開発に携われます
・非エンジニアメンバーがエンジニアのことを理解しようとするスタンスのため、エンジニアと同じ会話ができます
・技術書の購入、勉強会を実施しエンジニアとしてのスキルアップをしていける環境があります
・定期的にオフサイトを実施しチームビルディングをおこなっています
【キャリアパス】
プレイヤーとして、数百万人を支える高レベルなシステムの開発・運用の経験を積むことができます。
また、ご経験豊富な方であればテックリードの役割もお任せいたします。
一方で、フルスタックを希望される場合も、フロントエンド業務だけでなくバックエンドの業務も合わせてやっていただくことが可能です。
中長期的には本人のWillや能力適性に応じてマネジメント方向へのキャリアや、エキスパート方向へのキャリアを選択いただけます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
◉Vision
一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる
◉Mission
スキル・知識・経験の可視化とマッチングを通じて、あらゆる人にバッターボックス(機会)を提供していきます。
EC型のマーケットプレイスであるスキルマーケットに加え、ココナラ経済圏構想の元で事業の多角化を通じてすべてが揃うサービスプラットフォームを確立し、人の可能性を最大化することを目指します。
現在は、マーケットプレイス事業、エージェント事業、新規事業(SaaS事業、ラーニング事業)を展開しています。
【組織・チームのミッション】
なんでもそろうサービスマーケットプレイスの実現に向けて、必要な機能の開発と継続的な技術負債の解消に取り組んでいます。
自社サービス開発のため、ユーザーイベント、アンケート、SNS等さまざまな形でユーザーの意見・要望を取り入れながら自ら要件を考えつつ開発を行っています。そのため、PDCAを回しやすく、手触り感のある開発に関われるのが魅力の一つです。
私達は、最高のプロダクトを作り上げるために、単に開発するだけでなくユーザー価値提供までコミットすることをモットーに日々プロダクトに向き合っています。
また、一方で技術への取り組みも大事にしています。
技術負債解消の一環として、パフォーマンスチューニング、バージョンアップ対応、アーキテクチャのリニューアルなども推進しており、必要に応じてそちらへの参画も可能です。
数百万人規模の高度なシステム開発に関わることによって、エンジニアとしても実力アップすること間違いなしです。
【職務内容】
スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、フロントエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
なお、バックエンド領域のご経験がある方はバックエンドの開発にも携わっていただくことは可能です。
◉主な業務内容
・Vue.js, Nuxt.js を使った新コンテンツの構築
・HTML/CSSのマークアップおよび JavaScript を使ったリッチコンテンツの構築
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・新機能投入後の効果検証、機能改善
【このポジションで働く魅力】
各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。
・一つの業務にとどまらず、開発全体を見ながらPRJを推進していく。
・エンジニア部門だけではなく、ビジネス部門とも連携し、サービスやデザイン、機能開発に携わっていけます
・難易度の高いプロダクトであるため、フロントエンド開発として経験・実績を積むことができます
・エンジニアが企画工程から参加しているためユーザーファーストになっており、実装上の懸念点などのコミュニケーションをとりながら開発をおこなっています
・ユーザーとの距離が近い開発に携われます(ユーザーイベントなど)
・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです
・フロントエンドだけでなく企画工程から参加するため広い視野(領域)で開発に携われます
・非エンジニアメンバーがエンジニアのことを理解しようとするスタンスのため、エンジニアと同じ会話ができます
・技術書の購入、勉強会を実施しエンジニアとしてのスキルアップをしていける環境があります
・定期的にオフサイトを実施しチームビルディングをおこなっています
【キャリアパス】
プレイヤーとして、数百万人を支える高レベルなシステムの開発・運用の経験を積むことができます。
また、ご経験豊富な方であればテックリードの役割もお任せいたします。
一方で、フルスタックを希望される場合も、フロントエンド業務だけでなくバックエンドの業務も合わせてやっていただくことが可能です。
中長期的には本人のWillや能力適性に応じてマネジメント方向へのキャリアや、エキスパート方向へのキャリアを選択いただけます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 500 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
・フレキシブルタイム:なし
・コアタイム:11時00分~16時00分
・標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間)
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 14年 | 従業員数 | 206人 |
株式会社kubell (旧Chatwork株式会社)
【正社員/フルリモート/フロントエンドエンジニア(BPaaS事業)】~国産初の自社ビジネスチャット/中小企業のDX支援/働き方◎~ のリモートワーク求人
募集背景
kubellが掲げる「ビジネス版スーパアプリ」構想実現のため、新規事業の立ち上げやM&Aを通して事業拡大を目指しております。「働くをもっと楽しく、創造的に」そのような世の中を実現するために必要な新規プロダクト開発に興味はありませんか?
私たちはBPaaSという新規事業の立ち上げに注力しています。
複数の新規プロダクトを立ち上げていく計画があり、フロントエンジニアとして開発を推進していただける方を探しています。新規プロダクトの立ち上げからグロースまで幅広く経験できる機会があります。
※BPaaS:Business Process as a Serviceの略称で、業務プロセスそのものをクラウド経由でアウトソースできるサービスのことを言います。
従来の労働集約的なBPOに加え、SaaSやRPA等のITを活用しBPOを高度化することで大きな効果に繋げることができ、近年注目されています。
ミッション
【国産で最大級のビジネスチャットをもつ当社だからこそできる事業展開、今後の可能性】
ビジネスチャットの潜在市場規模は6,455億円といわれている一方で、国内普及率は19.0%とまだまだ低いため、ビジネスチャットは成長余地が極めて大きな高成長マーケットです。さらに、全業種・全職種の従業員が業務時間中、常に使い続けるため他SaaSと比較して圧倒的なユーザー接点を持ちます。チャットという強力なタッチポイントを有しているため、顧客課題に対して効果的なアプローチやサービス提供が可能となり、今後も更に事業を拡大することが可能です。
【新規事業に挑戦できるタイミング・フェーズ】
2024年1月に発足したBPaaS本部にて、プロダクト開発の部署が立ち上がったばかりです
ゼロベースで新規プロダクトデザインし、機能追加していく機会が豊富にあります
一緒に中小企業の本質的なDXを実現していきましょう
業務内容
PdMやデザイナーと協力しながらBPaaSプロダクトのエンジニアとしてフロントエンドを中心にリーダーシップを発揮していただきます。
■具体的な業務内容
本質的なDXを実現するための既存プロダクトの改善と運用
新規プロダクトの開発
ユーザーの要望と課題を深く理解し仕様策定や設計を行う
■プロダクト組織体制
PdM、UIUXデザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、SRE、QAなどプロダクト作りに必要なメンバーが集まっており、協力しながら価値の高いプロダクトを素早く実現することを目指しています。
【変更の範囲】
部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
【業務の変更の範囲】
部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
kubellが掲げる「ビジネス版スーパアプリ」構想実現のため、新規事業の立ち上げやM&Aを通して事業拡大を目指しております。「働くをもっと楽しく、創造的に」そのような世の中を実現するために必要な新規プロダクト開発に興味はありませんか?
私たちはBPaaSという新規事業の立ち上げに注力しています。
複数の新規プロダクトを立ち上げていく計画があり、フロントエンジニアとして開発を推進していただける方を探しています。新規プロダクトの立ち上げからグロースまで幅広く経験できる機会があります。
※BPaaS:Business Process as a Serviceの略称で、業務プロセスそのものをクラウド経由でアウトソースできるサービスのことを言います。
従来の労働集約的なBPOに加え、SaaSやRPA等のITを活用しBPOを高度化することで大きな効果に繋げることができ、近年注目されています。
ミッション
【国産で最大級のビジネスチャットをもつ当社だからこそできる事業展開、今後の可能性】
ビジネスチャットの潜在市場規模は6,455億円といわれている一方で、国内普及率は19.0%とまだまだ低いため、ビジネスチャットは成長余地が極めて大きな高成長マーケットです。さらに、全業種・全職種の従業員が業務時間中、常に使い続けるため他SaaSと比較して圧倒的なユーザー接点を持ちます。チャットという強力なタッチポイントを有しているため、顧客課題に対して効果的なアプローチやサービス提供が可能となり、今後も更に事業を拡大することが可能です。
【新規事業に挑戦できるタイミング・フェーズ】
2024年1月に発足したBPaaS本部にて、プロダクト開発の部署が立ち上がったばかりです
ゼロベースで新規プロダクトデザインし、機能追加していく機会が豊富にあります
一緒に中小企業の本質的なDXを実現していきましょう
業務内容
PdMやデザイナーと協力しながらBPaaSプロダクトのエンジニアとしてフロントエンドを中心にリーダーシップを発揮していただきます。
■具体的な業務内容
本質的なDXを実現するための既存プロダクトの改善と運用
新規プロダクトの開発
ユーザーの要望と課題を深く理解し仕様策定や設計を行う
■プロダクト組織体制
PdM、UIUXデザイナー、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、SRE、QAなどプロダクト作りに必要なメンバーが集まっており、協力しながら価値の高いプロダクトを素早く実現することを目指しています。
【変更の範囲】
部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
【業務の変更の範囲】
部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: <労働時間区分>
フレックスタイム制
・フレキシブルタイム:なし
・コアタイム:10:00~16:00
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
<標準労働時間帯>
・10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
私たちkubellは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は60.5万社を超え(2024年9月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。
※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。 |
||
設立年数 | 22年 | 従業員数 | 314人 |
株式会社HAL
【正社員/中部地方/ハイブリッド】Webエンジニア※離職率5%以下/残業月18h/在宅有/フォロー体制◎ のリモートワーク求人
~下流経験のみの方も上流に挑戦可◎幅広いプロジェクトから案件選択可(希望100%反映)/社員99%が年収アップ/実働7.5時間/面接1回/アサイン満足度82%/エンジニアへの給与還元率業界トップクラス~
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
株式会社HAL
【正社員/関西/ハイブリッド】Webエンジニア※離職率5%以下/残業月18h/在宅有/フォロー体制◎ のリモートワーク求人
~下流経験のみの方も上流に挑戦可◎幅広いプロジェクトから案件選択可(希望100%反映)/社員99%が年収アップ/実働7.5時間/面接1回/アサイン満足度82%/エンジニアへの給与還元率業界トップクラス~
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
株式会社HAL
【正社員/北海道/ハイブリッド】Webエンジニア※離職率5%以下/残業月18h/在宅有/フォロー体制◎ のリモートワーク求人
~下流経験のみの方も上流に挑戦可◎幅広いプロジェクトから案件選択可(希望100%反映)/社員99%が年収アップ/実働7.5時間/面接1回/アサイン満足度82%/エンジニアへの給与還元率業界トップクラス~
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
株式会社イズム
【地方フルリモ/PM,PL,PMOへキャリアアップ】現年収保証/高還元×案件選択制/平均年収103万円アップ/平均残業時間7h/教育制度充実/副業可 のリモートワーク求人
★エンジニアとしての開発経験(約5年以上)、5人以上のチームで開発したことがありPM・PL・PMOへのキャリアアップを目指している方限定★
《SEからPMへキャリアアップ!年間目標を定め計画的なスキルアップ・給与アップを実現》
SEを長年対応するも下請け案件の為に、要件定義やPL,PM経験が積めないエンジニアやメンバー数名の小さな案件しか経験がなく大規模な案件の経験が無いままキャリアを積んできているエンジニアは多いのではないでしょうか?
イズムは商流を浅くし単価を上げて給与を上げる!を掲げ、計画的に『製造→詳細設計→基本設計→要件定義→PL,PM』と、段階的にステップアップする方針をとっていることが特徴です。
CTOがITコンサルでもあり、社内から希望者を募っています。
ゆくゆくはPMの先、ビジネスにおけるシステム開発の全容を把握し最適なソリューションを提案するITコンサルティングといった最上流工程へキャリアアップする道があります。
★業務について★
・プロジェクト関係者との各種調整、折衝
・エンドユーザ、ベンダーとの折衝及び会議のファシリテーションおよびネゴシエーション
・プロジェクトにおけるマネジメント全般
・新規プロジェクトにおけるシステム化構想・計画策定・企画の推進
・PJ規模はスキルに合わせて調整し、やがては5億円以上のプロジェクトの経験も積んでいただけます
★望ましいスキル/経験 ※すべてを満たしていなくても大丈夫です!★
・プログラマーとしての開発経験3年以上
・課題整理/調整やWBS等の作成など、PMO実務スキルがある
・Webシステム開発における要件定義からリリースまで一連の業務経験
・要件定義、基本設計、詳細設計の経験
・進捗管理、課題管理打ち合わせの経験
・ベンダーコントロールの経験
・品質管理、品質分析の経験
・RFP解読、提案書作成、プレゼン等の経験
・SAPのpj経験
・インフラ全般の知見
・ネイティブアプリ開発の経験
・アジャイル開発の経験
・コードレビュー経験
・PMP資格
・PMBOKに則ったプロジェクトマネジメントのご経験またはPMBOKの知見がある
この仕事で得られるもの
■エンド直案件ではエンド企業のシステム責任者と直接やりとりをし、課題の抽出段階から案件を手掛けていく最上流工程に挑戦ができます。
■ITエンジニアでもあるチーム長が先輩としてキャリアの方針を提案します。「給与の上げ方」「希望言語の案件への入り方」など、納得した状態でキャリアアップの道筋を作ります。
■入社後は先輩社員のサポートのもと実務を経験していきます。担当する案件も、当社に寄せられる豊富な開発案件の中から「今習得したい技術・言語」に携われる案件を選択することが可能です。
■残業時間平均7時間、子育て中でも安心。ワークタイムバランスを重視しており残業をなるべくしないよう調整しています(稼働時間が多い案件には入らない、炎上している現場には入らないことを徹底)。因みにイズムでは現在子育て中の社員は12名です。
■制度として書籍の購入補助やSchoo(eラーニングサービス)のオンライン講座への無料参加などがあります。今後も教育体系はさらに整えていく予定で、知識習得に貪欲な方に満足いただける環境です。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
《SEからPMへキャリアアップ!年間目標を定め計画的なスキルアップ・給与アップを実現》
SEを長年対応するも下請け案件の為に、要件定義やPL,PM経験が積めないエンジニアやメンバー数名の小さな案件しか経験がなく大規模な案件の経験が無いままキャリアを積んできているエンジニアは多いのではないでしょうか?
イズムは商流を浅くし単価を上げて給与を上げる!を掲げ、計画的に『製造→詳細設計→基本設計→要件定義→PL,PM』と、段階的にステップアップする方針をとっていることが特徴です。
CTOがITコンサルでもあり、社内から希望者を募っています。
ゆくゆくはPMの先、ビジネスにおけるシステム開発の全容を把握し最適なソリューションを提案するITコンサルティングといった最上流工程へキャリアアップする道があります。
★業務について★
・プロジェクト関係者との各種調整、折衝
・エンドユーザ、ベンダーとの折衝及び会議のファシリテーションおよびネゴシエーション
・プロジェクトにおけるマネジメント全般
・新規プロジェクトにおけるシステム化構想・計画策定・企画の推進
・PJ規模はスキルに合わせて調整し、やがては5億円以上のプロジェクトの経験も積んでいただけます
★望ましいスキル/経験 ※すべてを満たしていなくても大丈夫です!★
・プログラマーとしての開発経験3年以上
・課題整理/調整やWBS等の作成など、PMO実務スキルがある
・Webシステム開発における要件定義からリリースまで一連の業務経験
・要件定義、基本設計、詳細設計の経験
・進捗管理、課題管理打ち合わせの経験
・ベンダーコントロールの経験
・品質管理、品質分析の経験
・RFP解読、提案書作成、プレゼン等の経験
・SAPのpj経験
・インフラ全般の知見
・ネイティブアプリ開発の経験
・アジャイル開発の経験
・コードレビュー経験
・PMP資格
・PMBOKに則ったプロジェクトマネジメントのご経験またはPMBOKの知見がある
この仕事で得られるもの
■エンド直案件ではエンド企業のシステム責任者と直接やりとりをし、課題の抽出段階から案件を手掛けていく最上流工程に挑戦ができます。
■ITエンジニアでもあるチーム長が先輩としてキャリアの方針を提案します。「給与の上げ方」「希望言語の案件への入り方」など、納得した状態でキャリアアップの道筋を作ります。
■入社後は先輩社員のサポートのもと実務を経験していきます。担当する案件も、当社に寄せられる豊富な開発案件の中から「今習得したい技術・言語」に携われる案件を選択することが可能です。
■残業時間平均7時間、子育て中でも安心。ワークタイムバランスを重視しており残業をなるべくしないよう調整しています(稼働時間が多い案件には入らない、炎上している現場には入らないことを徹底)。因みにイズムでは現在子育て中の社員は12名です。
■制度として書籍の購入補助やSchoo(eラーニングサービス)のオンライン講座への無料参加などがあります。今後も教育体系はさらに整えていく予定で、知識習得に貪欲な方に満足いただける環境です。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 | 650 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 34年 | 従業員数 | 94人 |
株式会社イズム
【正社員/地方フルリモ/フルスタックWebエンジニア】高還元×案件選択制/平均年収103万円アップ/平均残業時間7h/教育制度充実/副業可 のリモートワーク求人
【高単価SESのイズムで年収1000万円/フルリモート勤務を実現しませんか?】
いただいているエンド企業直案件は単価平均100万円。
現在多くのエンド企業様より案件をいただいておりますが、エンジニア社員では足らずパートナー企業に頼る場合も多くあります。
そのためエンド企業案件をお願いできるスキルの高いITエンジニアを募集しています。
【リモート勤務×自由に案件を選べる案件選択制度×単価評価制度で理想の働き方を実現】
3000社以上とのコネクションにより豊富な案件が日々届いており、その中で営業と相談しながら自由に案件を選ぶことができます。
案件情報は全て開示。言語・工程・残業・単価など細かく要望を伝えられる環境です。
【納得度100%の単価評価制度】
参画案件単価公開に加えて単価に対する給与額の表も公開しています。
努力が年収に直結するよう、単価が幾ら上がると年収が幾らになるかを常に把握できるのでモチベーション高く働くことができます。
【安心のフォロー体制】
エンジニアチームリーダーと年間のスキルアップ計画を個別に作ります。営業はこの計画に沿って活動する為、入社後もスキルアップ・年収アップしていきます。
また、入りたい案件に入れるように添削や面談練習を通じて魅力をアピールできるよう営業とエンジニアチームが全力でフォローします。
【お任せするプロジェクトについて】
・クライアントに対するWebシステム開発において得意な工程(製造~設計~要件定義・企画)をお任せします
・Java, Ruby, Python, PHP, React, MySQL, AWSなどを使用する案件が多く、エンド企業が展開する自社サービス開発、大手SIerの大規模案件の要件定義~など上流工程を担当いただきます。
※スキルによってはPM、PLとして、大規模プロジェクトの計画立案、進行管理をしていただきます
・エンド、大手SIerといった商流が浅い案件が大半のため、基本的にリモートでの参画になります
※エンジニア社員リモート率9割(北海道、宮城県。静岡県、山梨、群馬、福井、大阪、愛知、京都など全国に在住)
<プロジェクト例>
・ライブ配信サービスバックエンド開発
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームの一員として開発業務を行っていただきます。
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS / GCP / Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。
スキルによってチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です。
<プロジェクトの種類>
プロジェクト期間は6か月~2年程度。
クライアントが展開するWebサービスにおける開発支援を行っていただきます。
プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用やリプレイスにおける調査、設計、開発、運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善など、スキルに応じてお任せします。
<プロジェクトの体制>
開発手法はクライアントの体制によってウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型など様々です。
中規模~大型案件が多く担当領域の異なるエンジニア同士のチーム参画や、イズム先輩社員と一緒にチームで参画することもあります。
<業務の進め方>
社内のコミュニケーションツールはTeamsを用いており、わからないことはプロジェクトを超えて仲間に相談できる体制があります。
その他、クライアントによってSlackやRedmine、ChatWorkを用いてタスクやスケジュールを管理しています。
この仕事で得られるもの
★全国から働くことができるのでフルリモート勤務環境を好待遇で実現していただけます
★単価評価制度による納得のいく給与をお支払いいたします
★案件選択制度により求めるキャリアの構築をしていただけます
★残業が少なく、ワークライフバランスを重視。実際に社員の25%が子育て中です
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
いただいているエンド企業直案件は単価平均100万円。
現在多くのエンド企業様より案件をいただいておりますが、エンジニア社員では足らずパートナー企業に頼る場合も多くあります。
そのためエンド企業案件をお願いできるスキルの高いITエンジニアを募集しています。
【リモート勤務×自由に案件を選べる案件選択制度×単価評価制度で理想の働き方を実現】
3000社以上とのコネクションにより豊富な案件が日々届いており、その中で営業と相談しながら自由に案件を選ぶことができます。
案件情報は全て開示。言語・工程・残業・単価など細かく要望を伝えられる環境です。
【納得度100%の単価評価制度】
参画案件単価公開に加えて単価に対する給与額の表も公開しています。
努力が年収に直結するよう、単価が幾ら上がると年収が幾らになるかを常に把握できるのでモチベーション高く働くことができます。
【安心のフォロー体制】
エンジニアチームリーダーと年間のスキルアップ計画を個別に作ります。営業はこの計画に沿って活動する為、入社後もスキルアップ・年収アップしていきます。
また、入りたい案件に入れるように添削や面談練習を通じて魅力をアピールできるよう営業とエンジニアチームが全力でフォローします。
【お任せするプロジェクトについて】
・クライアントに対するWebシステム開発において得意な工程(製造~設計~要件定義・企画)をお任せします
・Java, Ruby, Python, PHP, React, MySQL, AWSなどを使用する案件が多く、エンド企業が展開する自社サービス開発、大手SIerの大規模案件の要件定義~など上流工程を担当いただきます。
※スキルによってはPM、PLとして、大規模プロジェクトの計画立案、進行管理をしていただきます
・エンド、大手SIerといった商流が浅い案件が大半のため、基本的にリモートでの参画になります
※エンジニア社員リモート率9割(北海道、宮城県。静岡県、山梨、群馬、福井、大阪、愛知、京都など全国に在住)
<プロジェクト例>
・ライブ配信サービスバックエンド開発
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームの一員として開発業務を行っていただきます。
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS / GCP / Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。
スキルによってチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です。
<プロジェクトの種類>
プロジェクト期間は6か月~2年程度。
クライアントが展開するWebサービスにおける開発支援を行っていただきます。
プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用やリプレイスにおける調査、設計、開発、運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善など、スキルに応じてお任せします。
<プロジェクトの体制>
開発手法はクライアントの体制によってウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型など様々です。
中規模~大型案件が多く担当領域の異なるエンジニア同士のチーム参画や、イズム先輩社員と一緒にチームで参画することもあります。
<業務の進め方>
社内のコミュニケーションツールはTeamsを用いており、わからないことはプロジェクトを超えて仲間に相談できる体制があります。
その他、クライアントによってSlackやRedmine、ChatWorkを用いてタスクやスケジュールを管理しています。
この仕事で得られるもの
★全国から働くことができるのでフルリモート勤務環境を好待遇で実現していただけます
★単価評価制度による納得のいく給与をお支払いいたします
★案件選択制度により求めるキャリアの構築をしていただけます
★残業が少なく、ワークライフバランスを重視。実際に社員の25%が子育て中です
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 | 650 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 34年 | 従業員数 | 94人 |
232件中 131件~140件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。