リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. プロジェクトマネージャー
  3. 従業員数31〜50人

プロジェクトマネージャー×従業員数31〜50人のリモートワーク転職・求人情報一覧

searchリモートワーク求人を探す

9件中 1件~9件

株式会社Fuji Culture X

【正社員/東京/プロジェクトマネージャー】累計2,000万DL突破「FOD」運営企業! のリモートワーク求人

■募集背景
私たちFuji Culture Xはフジテレビから生まれたデジタルエンターテイメント集団です。
フジテレビの資産を活用し、ゲームのプロデュースや開発運営のほか、フジテレビのデジタルコンテンツ配信やDXを推進しています。
スマホアプリは2,000万ダウンロードを突破しておりますが、メガサービスを運営されている他企業のように充実した開発体制を準備できている状況ではなく、運用、新規開発、機能改善など様々な面で課題を抱えている状況でございます。
フジテレビが提供する良質なコンテンツを最適にユーザーへ届け、よりよい顧客体験を提供することをミッションとして開発チーム一丸となってサービス改善に取り組んでいる状況でして、そういった背景で正社員メンバーの募集をしております。

100万ユーザーを超えるFODの技術力を高めていくフェーズに入っている中で、現在の体制では技術面やシステム設計、さらには要件定義などの工程を助言・サポートできるメンバーが足りておりません。

具体的には、
業務委託の方のリソースをお借りして開発要件を満たしている状態で、現在はフジテレビの動画配信メディア「FOD」の開発・運用・業務フローを改善するためのシステム開発など、多岐に渡るプロジェクトが同時並行で進行しております。そんな中、本ポジションでは「FOD」またはご経験に応じたプロジェクトでのPMとして、要件定義〜実装管理を担っていただきます。プロジェクトを完結させるために、進行管理として5W2Hや、現場やステークホルダーの期待値コントロール、ヒアリングと折衝力がある方を求めています。

開発要望はたくさんある中で、最適にリソース活用できていない状況を打破すべく、ビジネスサイドからの依頼を具体的な開発要件へと落とし込めるスキルのある方、外部リソースの設計案に対してレビューなどを高い精度で実施いただける方、PMとしてのプロジェクトマネジメント経験を積まれている方を募集いたします。

◾️業務内容
1:プロジェクトの進行管理・および実装
・動画配信サービス「FOD」を始めとするWebサービス開発・運営に関わる開発PJTをPMとして進行管理いただきます。
・PJT毎に在籍する他のPMと連携をとって相乗効果をもってPJTをリードいただきます。

2:要求&要件定義
・マーケター、営業、協力会社と連携し、プロダクトの要求ヒアリング〜要件定義までを主体的に担っていただきます。

3:PJTチームのマネジメント
・リソース管理としてのチームマネジメントとして、業務委託の補充判断や、社員採用へのニーズを採用チームに連携いただきます。


■ミッション
・ドラマ・バラエティ・アニメなど、総合的なエンターテインメント企業であるフジテレビの資産を活用し、既存ないし新たなネットビジネスを企画、開発し、収益力の高い事業に成長させるともに、広く社会に楽しさを提供すること。
・最新のテクノロジーを調査研究し、サービスへの活用を図り、事業・サービスの価値を高めること。
・大規模なサービス開発・運用業務を円滑に実行し、事業計画を達成すること。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
従業員数 33人
応募する

VideoTouch株式会社

【正社員/フルリモート/Webアプリエンジニア】大手企業向けにデジタル動画を基軸としたAI教育プラットフォームを開発する企業でのアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人

<VideoTouchについて>
VideoTouchは「教えるをエンパワーメントし、ヒトの”できる”を広げていく」をミッションに、AI教育プラットフォームの開発・提供を行っています。
動画ソーシング事業から始まった当社は、2022年に動画トレーニングSaaSへと事業転換し社名も一新。「VideoTouch」を中心にコンタクトセンター市場に向けてサービスを展開してきました。

現場で顧客の本質的な課題に泥臭く向き合い、次なる一手として2024年に「AIロープレ」をリリース。属人化した研修や高い離職率に対し、AIを活用した「教育支援」のアプローチで解決を図っています。
しかし、教育課題の解決は最初の一歩に過ぎません。私たちが目指すのは「AIコンタクトセンター」の実現です。
今後もマルチプロダクト戦略で周辺サービスを拡充していき、コンタクトセンター運営のバリューチェーンを変革していくことを目指しています。


<関わるサービス>
■VideoTouch
VideoTouchは、研修動画の収録・編集・配信・テスト・分析までをワンストップで行える、AI搭載の動画トレーニングプラットフォームです。
AIによる強力なサポートにより、誰でも簡単に動画を作成できるため、研修動画の制作にかかる工数を大幅に削減しつつ、動画を活用した効果的な研修の実施が可能になります。
https://videotouch.jp/videotouch

■AIロープレ
AIロープレは、コンタクトセンターに特化した「AIロールプレイング」システムです。
これまで人が行っていたロールプレイングをAIが代替し、評価まで一貫して実施することで、人手不足による制約、評価のばらつきを解消し、オペレーターの応対スキル向上を支援します。
https://videotouch.jp/ai-roleplay


<募集背景>
2024年にリリースした「AIロープレ」は、モック段階の状態で市場に投入したにもかかわらず、想像を超える反響をいただきました。
顧客導入が急増し、現在ではこの領域でトップクラスのシェアを有するプロダクトへと成長しています。
一方で、スピードを優先してリリースしたことで、組織やシステムには多くの課題が残されています。
整備された体制や安定した開発プロセスはまだ確立されておらず、変化の激しい状況の中で、優先順位を見極めながら日々判断を重ねているのが現状です。

私たちは今、「0→1」を経て「1→10」へと進むフェーズにいます。プロダクトも組織も、まだまだ大きな伸びしろがあり、大粒の開発テーマや、プロダクトの根幹に関わる挑戦が多く残されています。
こうした事業の急成長に伴い、今後のさらなる機能拡充とプロダクト価値の向上に向けて、エンジニア体制の強化を進めています。


<開発チームについて>
■チーム構成
現在、業務委託として参画していただいている方を含め、13名のメンバーで構成されています。

・Product Owner
・Scrum Master
・AgileCoach
・Manager
・PdM
・Dev Leader 2名
・Engineer 4名
・Infra 2名


<業務内容>
◎プロダクト開発
Scrum開発体制を採用しており、プロダクトオーナー(PO)は代表の上坂が務めています。
ただし、POがすべてをカバーするわけではなく、プロダクトチームには広い裁量と活動範囲が与えられており、自ら考え、動き、価値を生み出す役割を担っていただきます。
また、「Vibe Coding」を推進しており、AIに任せるべきところは任せ、人が力を発揮すべき部分に集中できる環境をつくっています。

◎チームビルディング
チームとしての生産性や協働の質を高めるため、仕組みづくりやナレッジ共有、コミュニケーションの改善などに取り組んでいただきます。

◎職場環境の改善とカルチャーづくり
事業の成長を支える基盤として、働く環境の改善にも継続的に取り組んでいます。チームメンバーとともに、課題の発見から改善提案、実行までを担っていただきます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00〜19:00
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間~45時間)
休憩時間: 60分
設立年数 13年 従業員数 40人
応募する

株式会社アクリート

【正社員/ハイブリッド/開発マネージャー】自社サービス開発のマネジメント/グロース上場 のリモートワーク求人

【自社サービスに携わる/日本初の携帯電話番号認証SMS配信マーケットのパイオニア/フルリモート可/年休124日】

業界トップクラスのSMS配信プラットフォームの保守・追加機能開発や、中期経営計画に掲げる新規事業立ち上げに伴う機能開発などをお任せいたします。
開発チームや他部署と共に働き、製品をより良いものにし、顧客経験を向上させていただきます。
また24/365の稼働と顧客サポートを保証するために、チームを牽引し障害や問い合わせを解決していただきます。

■具体的な業務:
・エンジニアチームをリードし、方向性、ゴール、優先順位を展開する
・高品質なサービスと継続的な技術スキル発達を保証する
・エンジニア採用面接やエンジニアのキャリア構築、生産性向上に関してメンターをする

■キャリアパス:
・少数精鋭の組織のため、ご希望に合わせて幅広いキャリアを構築いただけます。
・マネジメントはもちろん、手を動かしながらフルスタックエンジニアなどのキャリアも可能です。
※現在もバック・フロント・インフラの垣根はなく行っています。

■技術環境:
言語・フレームワーク:Java、Spring framework、TypeScript、Reactなど
インフラ・ミドルウェア:AWS、DynamoDB、ActiveMQ、MySQLなど

■仕事のやりがい:
・日本で初めて携帯電話番号認証を開始したSMS配信マーケットのパイオニア
・国内最大規模のSMS配信量を誇り、SMS送信市場シェア2年連続No.1
・SMS配信において大量配信の実績を多数持つ、システムの品質の高さ

■アクリートのエンジニアの特徴:
・常駐はなく、1つのサービスに深く関わり技術を追求することができます
・自社で完結するシステムのため既存サービスの改善提案も関わることができます
・会社の成長戦略に合わせて、新規サービスの企画・開発に携わるチャンスがあります
・少数精鋭の組織のため、新しい技術を取り入れる裁量、機会も多くあります

■配属組織
1課・2課に分かれており、部長1名、課長1名とメンバー7名、派遣社員数名が所属しています。
※部長もフルスタックエンジニアとして日々プログラミングしています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 560 〜 980 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:なし コアタイム:11:00~16:00 標準労働時間:10:00~18:00(実働7時間)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
アクリートは、「日本におけるSMS配信事業のパイオニア」であり、
「世界が認める、グローバル品質と信頼性」のSMS配信サービスを提供する
企業向けSMS配信マーケットのリーディングカンパニーです。

2003年よりSMS配信サービスを提供し、2010年より法人向けSMS配信事業を先駆けて開始した、日本におけるSMS配信事業のパイオニア企業です。永年のSMS配信に関する知見と技術力に基づき自社で開発した、大量かつ、安定したSMS配信を行うことができる信頼性の高い大規模配信プラットフォームでサービスを提供しています。
極めて大量かつ瞬間的に増大する配信リクエストへの対応、SMS配信に必須な配信の即時性と高い到達率等の「厳しい世界基準に応えるサービス品質と信頼性」を求めるグローバルIT企業の日本国内向けSMS配信を大規模に取り扱っています。
アクリートSMSが、「世界が認める、グローバル品質と信頼性のSMS配信サービス」であることの証です。
設立年数 12年 従業員数 50人
応募する

株式会社ブリスウェル

【正社員/ERP導入経験者募集】要件定義〜データ移行計画まで行うERP導入コンサルタント のリモートワーク求人

【業務内容】
ERP導入プロジェクトにおける上流工程を担当していただきます。
大手・中堅企業向けERP導入の要件定義からデータ移行計画まで、一貫してリードあるいはスタッフとして参画する役割をお任せします。

【具体的な仕事】
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・要件定義:AsIs調査、ToBe策定、FIT/GAP分析
・設計:アドオン・カスタマイズの基本設計
・データ移行:計画策定、設計
・テスト:テスト計画、テスト実務
・導入:リリース対応、キーユーザトレーニング、アフターフォロー

【業務の変更の範囲】
想定年収 550 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間 :9:30~18:30 ※プロジェクト(顧客)の勤務時間体系によって変更。
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】

大手総合コンサルティング会社出身者を中心に設立された同社は業務基幹システム・Webシステム・モバイルアプリ・IoTの開発事業を中心に、ソフトウェア開発、特にオフショア開発を通じ、顧客の事業成長を支える企業です。
ベトナムにオフショアの開発拠点を有しており、ユーザーとの直取引及び継続的な生産性改善によって、高い収益性を確立しています。
設立年数 18年 従業員数 50人
応募する

株式会社エスタイル

【リモート可】プロジェクトマネージャー(生成AI)/ PMとして生成AI活用事業の推進をお願いします! のリモートワーク求人

【業務内容】
プロジェクトマネージャーとして、ビジネス要件の実現に向け、システム要件のとりまとめから開発プロジェクトをマネジメントしていただきます。顧客のビジネス戦略、解消したい課題を理解し、プロジェクトの最前線に立ち、QCDS をコントロールしながらプロジェクト推進していただきます。一つひとつのプロジェクトに、すべてチーム単位で取り組んでいます。

◆具体的には
・システム要件定義、設計・開発・運用・活用支援までの一連工程
・開発プロセスを通じた品質担保、予実管理、スケジュール管理
・実行を推進するLLMエンジニア、インフラエンジニアLLMアプリケーションエンジニア、プロンプトエンジニアなどとの連携
・スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる顧客折衝
・顧客への進捗報告、レポーティング
・クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築
・事業課題の特定と抽出
・DX戦略やAI、LLMなどデジタル技術を利活用した提案・案件立案
・提案に関わる検討・技術調査・PoCの実施
など

【プロジェクト事例】
伊藤忠商事株式会社、T&Dフィナンシャル生命保険株式会社など、他にも多くのクライアント様からご相談をいただいており、ニーズが高まっています。
・伊藤忠商事株式会社様 生成AI活用推進プロジェクト
https://estyle.co.jp/media/interview/2571/
・T&Dフィナンシャル生命保険株式会社様 生成AIによる業務効率化プロジェクト
https://estyle.co.jp/media/interview/2609/

【ポジションの魅力】
・生成AI市場の需要の急拡大の中、LLMや生成AIを社会・ビジネス実装する手触り感を感じられる
・ビジネスの「生産性向上」や「業務変革」などスピード感もって取り組めインパクトあるDXが実現できる
・裁量を持ってプロジェクト推進できる
・最先端の幅広い技術に触れ、知識を得ることができる


◆エスタイルの魅力
◎コウキシンを刺激する環境!
当社は「個の成長が事業・会社の成長に繋がる」と考え、社員がさらなるスキルアップを目指せる制度を用意。ハイクラス研修【ESTYLE U】を始め、資格試験・外部研修費用にあてられる【コウキシン50】など、メンバーの成長をサポートします。

◎自由かつ柔軟な働き方!
研修期間を終えた後は、出社と在宅(出社も選択可)を交互に行う仕組みを採用。働きやすい環境です。 常駐:非常駐の割合は「1:9」となっており、多くの社員がエスタイルへの出社・在宅のハイブリッド勤務をしています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 800 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 50人
応募する

Mattrz株式会社

【テックリード/お客様先への出社可能性あり】マーケティングテクノロジーカンパニー/Web接客ツール「MATTRZ CX」を開発/自社プロダクト開発 のリモートワーク求人

中核事業である自社マーケティングプラットフォーム『MATTRZ CX』(SaaS)の新機能を追加や安定的なシステムの稼働、UIUXの磨き込み等、マーケットインの考え方を大事にしプロダクト開発していただきます。
★『MATTRZ CX』は累計900契約突破!99%が継続する顧客満足度の高いプロダクトを更に進化させていきます!
【魅力】
■月間6億レコード生成される大規模データを活用したプロダクトの企画/開発と運用
■EC業界やテック業界の動向を踏まえたプロダクトの企画/開発
■ファンド傘下の投資対効果が求められる環境でのプロダクトの企画/開発

【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 700 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 09:30~18:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 8年 従業員数 48人
応募する

ドコドア株式会社

【アプリ開発ディレクター/地方フルリモートOK】マーケティング~開発、制作までを一貫して対応!/アプリ開発ディレクター のリモートワーク求人

【アプリ制作担当のディレクターを初募集します!】
ドコドアではアプリ案件の開発、保守、グロースまで幅広く携わっていただくメンバーを募集しています!

中小企業のアプリから大手企業のアプリ開発案件まで、扱う案件は多種多様。
お客様と社内チームとで力をあわせて制作したアプリが、たくさんのユーザーに使ってもらえる感動はひとしおです。

また、早期にプロジェクトリーダーを目指せる環境で、経験・スキルを活かし更なるキャリアアップが目指せるポジションです。
アプリサービスを利用するユーザーの声を分析し、お客様のサービス改善や品質向上に活かすことをミッションに、ひとつひとつの案件に寄り添い、顧客の課題解決につながるアプリ開発を一緒にしていきましょう!

【業務内容】 
・iOS・Android向け受託開発モバイルアプリの制作進行管理
・クライアントと制作チーム間の調整、ハンドリング
・案件全体のプロジェクトマネジメント
※アプリの使用言語はFlutterがメイン

【日々の業務】
顧客とのコミュニケーションは営業担当がメインですが、ディレクターも仕様チェックなどで直接顧客とやりとりしていただきます!
それぞれ各フェーズでこういった業務を担当いただきます。

■提案/要件定義フェーズ
・顧客へのヒアリング
・顧客の課題・要求事項をもとに要件への落とし込み
・仕様書等の要件定義資料作成
・UI/UXデザインのディレクション

■開発フェーズ
・開発スケジュール・進捗の管理
・テスト仕様書作成

■アプリ申請(納品)フェーズ
・最終テスト・チェック、ストア申請

■更新・メンテナンスフェーズ(契約内容に応じて)
・保守・メンテナンス、グロース提案、グロース開発、その他

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00-18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均12時間)
休憩時間: 60分
企業概要
社名の「ドコドア」とは、みんなが知っている「あの道具」に由来しています。
ときには実力はあるのに広告戦略を知らない地方の中小企業と、全国のマーケットとを結ぶドア。
またあるときはエンドユーザーと、ユーザーが求める情報とを結ぶドア。
「あの道具」ほど万能ではないけれど、私たちは今まで培ってきたスキルとノウハウ、
情報の力で双方の距離を縮めることはできる。新潟にいながら、全国と繋がれる存在に。
そんな思いを込めて「ドコドア」と命名しました。
まだ見ぬ世界に対する心配や不安、それ以上のワクワクや期待感をクライアントと共に共有し、
1枚のドア、1つのサイトを隔てた先に広がる新しいフィールドへ一歩踏み出すサポートを。

>>ドコドアの社員となって、新しい世界へのドアを開いてみませんか!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下事業を元に、DX/RPA/Marketing改革で地方創生を実現すべく活動しております。
===============
■Web開発事業
AI時代に勝ち残る、集客・採用に強いWEBサイト制作
■Webマーケティング
マーケティングからブランディングまでの戦略を一気通貫で支援
■DXツール導入支援(SFA/MA)
スモールサクセスを繰り返す「実務で使われるDX」を開発・導入
■アプリ開発事業
事業成功に導くFlutterを専門としたiOS・Androidアプリの開発
===============
東京一極集中ではなく、また東京で受け入れられているコンテンツを
そのまま地方に強要するのではなく、ITツールをローカライズして展開することで、
東京や官公庁発ではない、地方の民間企業による本物の地方創生の実現に向けて活動しています。

2024年の上場に向けた活動も始動!
設立年数 15年 従業員数 50人
応募する

株式会社メイン

【正社員/東京/リモート/開発SEリーダー候補】設立30年の安定した独立SIerのIoT決済・ゲートウェイ開発/年間休日130日 のリモートワーク求人

情報処理システム開発並びにシステム開発部門職務に関する業務

【エンジニアからビジネスマンへ成長できる】独自のV-PDCAトレーニングをベースに人材の育成に取り組んでいます!
■概要
ご経験、実績を活かし若手エンジニアと一緒に開発を進めていただいたり、これまでの経験を周りに伝えていただくような役割を期待しております。
またマネジメントにもご興味ございましたら、そのような役割もお任せさせていただきたいです。

■ 詳細
<具体的な業務内容>
・顧客のニーズにあわせた要件定義
・案件見積
・システム設計~開発
・リリース後の機能改善
・エンジニア育成

<案件例>
・大規模な決済システムの開発
・IoTデバイスの管理システムのサーバー開発

<開発体制>
・プロジェクトに応じて開発手法は異なりますが、ウォーターフォール開発がメインです(アジャイル開発の案件は2割程度です)
・受託開発のため、平均5名のメンバーとともに業務に取り組みます
・場合によっては、外注も含めて最大10名のチームメンバーを束ねます(6名以上の場合サブリーダーも参画します)
・社内のプログラマーやマネージャー、SIerのマネージャー、クライアントの担当者と連携しながら業務を進めていきます
・業務委託メンバーは元社員の方が多く経験豊富なエンジニアがほとんどのため、アドバイスを貰いやすい環境です
・ただ作業として仕事をするのではなく、顧客のビジネス成長に繋がるという視点を大事にしています
・技術はあくまで手段であり、技術を使って顧客の成長を考えることを大事にしています

<ツールについて>
・ミーティングツールはGoogle Meet/Teams/Zoom、コミュニケーションツールはSlack、タスク管理ツールはMicrosoft ProjectやGoogle スプレッドシートなどを利用しています

仕事のやりがい
・大規模な決済システムをはじめとするコンシューマー向けの製品を開発しているので、作ったものが世の中で活用されている実感を得られます
・エンドユーザーと近い距離で開発を進めるため、リリース後にお礼とお褒めの言葉をもらえるやりがいがあります
・ビジネスマンのトレーニングの一つである「V-PDCAトレーニング」を行っているので、未来の課題に対する高いヒヤリング力や仮説/ゴール設定の能力を身につけられます
・顧客が求めているアウトプットを事前に徹底確認して用意するため、感覚ではなく明確なゴールを持って働くことができます

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 36年 従業員数 50人
応募する

株式会社メイン

【正社員/東京/リモート/開発エンジニア】設立30年の安定した独立SIerのIoT決済・ゲートウェイ開発/年間休日130日/スキル・キャリアアップしていきたい方募集! のリモートワーク求人

情報処理システム開発並びにシステム開発部門職務に関する業務

【エンジニアからビジネスマンへ成長できる】独自のV-PDCAトレーニングをベースに人材の育成に取り組んでいます!
■概要
ご経験、実績を活かし若手エンジニアと一緒に開発を進めていただいたり、これまでの経験を周りに伝えていただくような役割を期待しております。
またマネジメントにもご興味ございましたら、そのような役割もお任せさせていただきたいです。

■ 詳細
<具体的な業務内容>
・顧客のニーズにあわせた要件定義
・案件見積
・システム設計~開発
・リリース後の機能改善
・エンジニア育成

<案件例>
・大規模な決済システムの開発
・IoTデバイスの管理システムのサーバー開発

<開発体制>
・プロジェクトに応じて開発手法は異なりますが、ウォーターフォール開発がメインです(アジャイル開発の案件は2割程度です)
・受託開発のため、平均5名のメンバーとともに業務に取り組みます
・場合によっては、外注も含めて最大10名のチームメンバーを束ねます(6名以上の場合サブリーダーも参画します)
・社内のプログラマーやマネージャー、SIerのマネージャー、クライアントの担当者と連携しながら業務を進めていきます
・業務委託メンバーは元社員の方が多く経験豊富なエンジニアがほとんどのため、アドバイスを貰いやすい環境です
・ただ作業として仕事をするのではなく、顧客のビジネス成長に繋がるという視点を大事にしています
・技術はあくまで手段であり、技術を使って顧客の成長を考えることを大事にしています

<ツールについて>
・ミーティングツールはGoogle Meet/Teams/Zoom、コミュニケーションツールはSlack、タスク管理ツールはMicrosoft ProjectやGoogle スプレッドシートなどを利用しています

■仕事のやりがい
・大規模な決済システムをはじめとするコンシューマー向けの製品を開発しているので、作ったものが世の中で活用されている実感を得られます
・エンドユーザーと近い距離で開発を進めるため、リリース後にお礼とお褒めの言葉をもらえるやりがいがあります
・ビジネスマンのトレーニングの一つである「V-PDCAトレーニング」を行っているので、未来の課題に対する高いヒヤリング力や仮説/ゴール設定の能力を身につけられます
・顧客が求めているアウトプットを事前に徹底確認して用意するため、感覚ではなく明確なゴールを持って働くことができます

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 36年 従業員数 50人
応募する
9件中 1件~9件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/地方フルリモ/エンジニアリングマネージャー/EM】タレントマネジメントシステム「カオナビ」のエンジニアリングマネージャー募集! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
カオナビはエンジニアが働きやすくパフォーマンスを発揮しやすい組織を目指しております。
しかし、長期的なサービスの運用やお客様へのより良い体験を得てもらうためにさまざまなチャレンジをしてきた結果、ドメイン的にも技術的にも複雑化が進んでおります。

現在は、この問題に向き合いつつも、新規機能追加や既存機能の改善のスピードを落とすことなく、改善をしていくことが求められています。
このような技術的な難易度が高い課題を解決しつつ開発組織をスケールし、エンジニアが働きやすい状況を維持するために、
プロダクトも技術も理解でき、必要があれば組織も変えていけるエンジニアリングマネージャーを必要としております。
カオナビで組織の拡大やよりよいサービスを提供するために必要なあらゆることにチャレンジしていただける方を募集します。

<具体的な業務イメージ>
▼事業拡大に向けた施策の遂行  
・カオナビプロダクトのロードマップを遂行するための組織作り  
・技術負債を解消するための施策策定・遂行  
・アウトカムを最大化するためのプロダクト/プロジェクト状況の見える化とアクションの立案
・開発プロセスの改善

▼プロジェクトマネジメント  
・リソースマネジメント  
・プロジェクトの進捗管理  社内各チームマーケティング、セールス、サポート)とのスケジュール調整

▼ピープルマネジメント/エンジニア育成  
・1on1 の実施 
・目標設定/評価フィードバック  
・キャリア支援活動

▼エンジニアの採用活動  
・カジュアル面談、面接、オファー面談の実施


■ポジションの魅力
カオナビでは、サービス、組織に必要と思われることを立案し、ボトムアップでプロダクト開発、技術負債の解消、組織の改善など、
あらゆる課題を解決していくという活動が推奨されています。
自分のポジションにこだわらず、今の状態を少しでも改善するということに興味がある方であれば、どんなことでもチャレンジすることが可能です。


■カオナビについて
「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。
社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。
あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、
業種・業態を問わず3,900社以上(2024年9月末時点)の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。
「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。
人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能とし
タレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。

▼提供中のプロダクトの一例
人材情報の一元化・見える化が実現できる「プロファイルブック」
評価運用業務の効率化を支援する「スマートレビュー」
申請業務のペーパーレス化を目指した「ワークフロー」
配置や要員シミュレーションをスピーディに行える「シャッフルフェイス」

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎【公共】アプリケーション開発(教育ビジネス/大学向けシステムの開発保守) のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・新規ビジネスモデルの設計および実行
・新規システムやサービスの企画・開発
・市場調査および競合分析を通じた戦略立案
・顧客ニーズに基づいたソリューションの提供
・プロジェクト管理


■募集背景
当担当では、大学向けシステムの開発、保守、サービスの提供、維持運用業務に加え、新規ビジネス創出の取組を行っています。
急速に変化するIT業界において、革新的なビジネスモデルと先進的なシステム・サービスを提供することを目指しています。
市場のニーズに迅速に対応し、競争力を維持するためには、新しいアイデアと技術を取り入れたソリューションの開発が不可欠です。
成長戦略の一環として、新規ビジネスモデルの創出およびシステム・サービスの開発に従事していただける優秀な人材を募集します。


■当社の特徴・魅力
・NTTデータグループの総合力
・最上流工程からワンストップで案件に携われる
・充実の教育制度・福利厚生


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、
様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎)【法人】データエンジニア のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
関西圏の法人/公共/金融のお客様において、データを活用した経営の高度化、バリューチェーンの最適化等を通じてDX化の推進ニーズが拡大しています。
そのような、データ活用を目指される企業様に対して構想策定段階から支援し、
さまざまなNTTデータグループのソリューションを組み合わせたデータ活用基盤の構築・運用支援、導入後の全社定着に向けた伴走支援までトータルに実施します。


<具体的な業務イメージ>
・営業技術:顧客課題に対する解決策、実現方法等営業提案、技術支援対応
・コンサル領域:顧客目的・課題・取組方針策定、解決策の実現に向けたITアーキ策定、ロードマップ策定
・基盤構築・運用領域:クラウドプラットフォームを活用した
 データ連携/蓄積/加工/可視化基盤アーキテクト検討、設計、構築、運用
・可視化・活用KPO領域:BI/AIテクノロジーを活用した可視化、分析支援
 (伴走型開発支援、人財育成教育支援)


■募集背景
データを活用したDX化の推進ニーズの拡大に応えれる更なる体制強化を進め、ビジネス拡大のため募集しております。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、
様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

オープンポジション★【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎)【法人】データエンジニアSE職 金融、ヘルステック分野オープンポジション のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
▼金融ヘルステック分野について
NTTデータグループならではの大規模な金融系システムの開発・保守から生損保や金融機関、ヘルスケア領域といった
金融・ヘルステック業界のDX推進のためのシステム企画/提案/開発を行っています。
お客様と協働した新規ビジネスの立ち上げなど、当社としても新たなビジネス領域に積極的にチャレンジしております。

【金融系】
・お客様:地方銀行、信用金庫などの金融機関
・業 務:NTTDGにおける金融大規模システムの更改対応及び維持保守、金融機関向けの新しいサービス・ソリューションの構築

【ヘルステック系】
・お客様:生損保、製薬、自治体など
・業 務:生損保・国保連・救急医療等の大規模システムの更改対応及び維持保守、製薬領域における新サービスの基盤構築・維持運用、
 行政向け健康サポートアプリサービスの提供、ヘルステック領域における新しいサービス・ソリューションの構築

※具体的な担当業務はそれまでのキャリア実績を踏まえ、選考を通じて、決定いたします。
 
◎詳しい募集ポジションについては、以下ご確認ください。
https://www.nttdata-kansai.co.jp/recruit/information/recruit/career-list/#cat1


■業務の特徴
多種多様な業務を担うため、担当業務の効率化、スピード化が求められます。
さらに、組織・社員のサポート役として、全社のコミュニケーションの活性化や働く職場環境の改善を行うなど、
社員の士気向上、満足度向上を重要なミッションとして活動しています。


■募集背景
IT企業に対する期待を背景に、既存のお客様はもちろんのこと、新しいお客様からの引き合いも増え続けており、
毎年社員の約1割程度の新たな社員を加えながら、高い成長を継続しています。
そのような中で、スタッフ部門には経営目標の達成に向け、これまでの価値観にとらわれず新しい発想でアイデアを具現化し、
施策を企画提案し推進していくことが求められています。
そこで、総務の中核メンバーとして、会社の将来を支える業務を一緒に取り組んでいただける方を募集します。


■働きやすい環境
▼残業は全社月平均18.9時間(2020年度実績)です。
 働き方改革を積極的に進めており、年々減っております。

▼充実の教育制度・福利厚生
 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、充実した制度の中で働きやすい環境です。

▼キャリアパス
 中途だからといって新卒との差はなく、中途入社から約2年で課長になった社員もおります。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎】【法人】プライム企業向けセキュリティエンジニア のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・関西圏の大手企業様へのセキュリティソリューションの提案・導入から保守までを実施頂きます。
・新規、既存顧客への課題掘起こし、仮説立案、提案などのコンサルティングも行います。
・将来的には、セキュリティマネジメントを実行し、お客様調整、チームマネジメントを担っていただきたいと考えております。


<プロジェクトについて>
・関西最大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業など
・セキュリティコンサルティング/監査、セキュリティ診断、セキュリティ監視/運用など多岐に渡ります
・セキュリティ組織の立上げ支援や、グローバル含めた全体ガバナンス向上など、最上流から顧客の課題解決にあたることができます。


■ポジションの魅力
・NTTデータグループとしての関西大手顧客とのリレーションを活かし、インパクトの大きい案件にたずさわることができます。
・良い意味で成熟しきっていない組織です。
 顧客にこんな提案をしたいなど、能動的に動ける方に非常にご活躍いただける環境がございます。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / PM / NTTグループ / 福利厚生◎】【【公共・管理職】PM(地域社会課題の解決/地方自治体業務のDX化推進) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
これまで培われたスキル・経歴やご自身が目指されるキャリアプランを踏まえ、配属先プロジェクトを決定いたします。

<配属先候補>
・地方公共団体向け住民情報系システムの開発プロジェクトマネージャ
・防災ソリューションであるEYE-Bousai?(プラス)を活用したサービスの提案からや製品開発、導入を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・住民向けポータルアプリEYE-Portalを活用したサービスの提案から製品開発、導入を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・道路管理におけるIT技術を活用した予防保全、災害対応の高度化を目指したシステムの導入・開発を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・電子申請をはじめとする行政総合サービスモールe-TUMOの提案から製品開発、導入を一貫してマネジメントするプロジェクトマネージャ
・大学向け基幹系システムの開発プロジェクトマネージャ
・上記開発に関連する営業、または新規サービス・パッケージ製品の販売・展開におけるマネージャー


■募集背景
公共分野では、地方自治体を中心に、地域社会課題の解決・住民サービス向上に繋がるシステムの提供や、
地方自治体業務のDX化を実現する様々なソリューションを全国展開しており、そうしたビジネスの推進・展開を担うマネージャを募集します。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、
様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【首都圏/開発エンジニア】自社チームで挑むWebアプリ開発/Java・C#・AWSなど多様な技術/リモート中心/ITコンサルへのキャリアパスも のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
【職務内容】
パーソルグループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。ご入社頂きましたら、自社メンバーでチームを編成しWebアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。

■工程:設計~製造~システムテスト~運用
■プロジェクト体制(想定):自社社員(PM,PL,SE,PG)+パートナー企業様合わせて15‐20名/月
└コミュニケーション量は多い職場です
■案件概要:Webアプリケーション開発が主力技術領域
└Java、JavaScript、C#、VB.NET、PHP等がメイン
■働き方:
┗残業時間は平均15H~20H前後
┗現場によってはオンサイト開発もあるが、基本はリモート併用のハイブリット開発(リモート率60%~70%前後)
※フルリモート作業しているメンバーも多数います。

【プロジェクト例】
例①:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
・工程:要件定義、基本設計~システムテスト
・使用する技術:Java、JavaScript 他
・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
 ┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます

例②:官公庁職員向けWEBシステム開発
・工程:要件定義~総合テスト
・使用する技術:Java(Springベース)、Javascript等
・プロジェクト体制:PL1名、メンバー5~10名程度
・働き方:リモート80%、出社20%(案件により出社比率は異なります)

例③:安否確認システムの開発
・工程:基本設計~システムテスト
・使用する技術:AWS(lambda、ECSなど)、JAVA(Springベース)、JavaScript、jquery、PostgreSQLなど
・プロジェクト体制:PL1名、メンバ4名
・働き方:リモート100%、出社0%(初期セットアップで出社)

【描けるキャリアパス】
・現場でチームリーダー、プロジェクトリーダーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。

・更なる上流を目指す方には、当社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。
 ※2023年2月にパーソルクロステクノロジーと戦略コンサルティングファームであるグロービング社が資本業務提携し、ITコンサルティング本部として立ち上がりました。

<プレスリリース>
パーソルクロステクノロジーとグロービングが資本業務提携|パーソルクロステクノロジー株式会社 (persol-xtech.co.jp)

【首都圏/開発エンジニア】証券業界向けWebシステム開発/新技術導入プロジェクト/Java経験者歓迎/リモート可/学びの場も豊富 のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
【職務内容】
開発エンジニアとして、大手証券業向けのwebシステム案件にて要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。
新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。社内でチーム体制を組み開発をしていきます。

是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!

■主要取引先:金融、官公庁、事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験

【プロジェクト例】
プロジェクト概要:証券業界向けWebサイト開発(フロント開発、バックエンド開発)
業務内容:様々な商品追加に伴うシステム開発がメイン
工程:基本設計~システムテスト
使用する技術:Java、JavaScript、Springboot、Oracleなど
働き方:リモート90% 出社10%

【描けるキャリアパス】
・技術環境も様々あり、多くの経験を積むことが可能。
・社内研修だけではなく、部門開催の研修にてスキルアップすることも可能。
・研修も技術、ビジネス、語学等、延べ295講座があり、学びの場を潤沢にご用意しています。
・残業:10~20H程度
・平均年齢:30代半ば~後半
・リモートワーク作業しているメンバーも多数います。

【関西 /インフラエンジニア / NTTグループ / 福利厚生◎】(法人)クラウド・インフラエンジニア のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
AWS/Azureを中心にマルチベンダを扱い、必要に応じてSaaSも組み合わせお客様のビジネスを加速させるためのクラウド活用を提案し、構築、実装します。
その中でクラウドアーキテクト、クラウド技術者、インフラ技術者として活躍していただきます。
AWSやAzure、GCPといったマルチクラウド環境も組み合わさることにより複雑化・高度化している状況にあり、
これまでのインフラ構築や運用業務のノウハウを活かし、クラウドリフトから運用移行までをワンストップで提供しています。


<具体的な業務イメージ>
・AWSをはじめ各種クラウド環境の構築に向けた提案支援・導入、運用設計から運用業務までを実施いただきます。
・サーバレスやコンテナを活用し、自動化も含めてクラウド利用や運用の最適化を考えたアーキテクチャ検討から改善活動まで実施いただきます。
・既存のオンプレ環境やデータセンタのインフラも合わせたハイブリッドな環境での構築運用を実施いただきます。
・当社内においてのクラウド活用推進の役割を担い、勉強会、情報発信、レビュー、技術支援など、CCoEとしての機能を担います。


■募集背景
様々なお客様(社内外)からクラウドリフト要件が出てくる中で、案件規模問わずプロジェクトをリードして頂けるリーダー経験がある方を特に募集しております。


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

【関西 / SE / NTTグループ / 福利厚生◎】(公共)SE(府県市ビジネス/地方自治体のDX支援 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
当部門は、関西圏の地方自治体様を中心に情報基盤や自治体システム等、システム開発から保守・運用に至る一貫した情報サービスを提供しています。
国の2021年デジタル庁発足を背景にDX化の動きが一層加速し、地方自治体においても、
業務システムの標準化やクラウド利用など、多様化する情報化対応が求められています。
特に地方自治体では、国施策である「業務システム標準化」に合わせた「共通基盤・共通機能」を整備する自治体が急務となっております。
「オープン系基盤」と「情報系ソリューション」を組合せた「共通基盤・共通機能」の提案を行い、
システムエンジニア(SE)としてシステムを構築し、地方自治体へのサービス提供を行っています。
住民サービスに繋がる国や自治体を支えるシステムは、地方自治体職員様が抱える課題解決の一役を担う社会への貢献度が高く、
地方自治体様との長き繋がりによる安定した事業は会社への利益貢献も大きく、事業成長に伴う達成感があり、非常に働き甲斐があります。


■募集背景
自治体一斉整備となる「共通基盤・共通機能」提案が増えており、案件対応に向けた人財補強が急務であるため。


■当社の特徴・魅力
・NTTデータグループの総合力
・最上流工程からワンストップで案件に携われる
・充実の教育制度・福利厚生


■会社概要
当社はデータグループ会社の中核企業であり、アグレッシブな成長戦略を描き全員でチャレンジを続けている会社です。
また、様々な分野のお客様を手掛けると共に、関西に捉われず全国をマーケットとしたビジネスを展開しています。
広報は今後の業績拡大に向けた重要な役割を担っており、経営者、現場とコミュニケーションをとりながら、様々なアイデアをスピーディに実現していくことができます。

上部に戻る