リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. プロジェクトマネージャー
  3. 地方フルリモートOK
  4. 7ページ目

プロジェクトマネージャー×地方フルリモートOKのリモートワーク転職・求人情報一覧 -7ページ目

searchリモートワーク求人を探す

124件中 61件~70件

株式会社SHIFT

【正社員/ERP導入支援PM・PMO~生産管理システム領域~】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社(リモートワーク可) のリモートワーク求人

仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。
そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。

ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。
そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。

■お客様に対する支援内容

・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画
※各フェーズ毎での支援実績も多数あり

★参考記事
『ERP業界の酸いも甘いも知った。ここはお客様にとっての最適解にフォーカスできる場所』
https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1084/

■対応領域

・SCM、生産計画、購買管理、資材管理、販売管理、製造管理、在庫管理、予算管理、原価管理など
※上記それぞれに対応するERP製品、生産管理パッケージ製品の品質保証業務を、顧客課題に応じて対応します。

日本の製造業ではデジタル化やデータ活用は十分に進んでおらず、ビ

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する

株式会社SHIFT

【正社員/SAP導入支援PM・PMO】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社(リモートワーク可) のリモートワーク求人

仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。
そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。

ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。
そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。

■お客様に対する支援内容

・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画
※各フェーズ毎での支援実績も多数あり

■具体的な仕事内容

SAP S/4HANAシステム導入およびバージョンアップに伴うプロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます
└SAP導入支援(要件定義、CPR、カスタマイズ設定~テスト、移行・・・・)

● サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案
・プロジェクト統括
 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング
 - 体制の構築
 - プロジェクト全体の管理

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 2,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する

株式会社SHIFT

【正社員/ERP導入支援PM・PMO】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社(リモートワーク可) のリモートワーク求人

仕事内容
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。
そのなかで、SHIFTおよびSHIFTグループ会社にてプライムで推進するERP/CRM事業で非常に大きな事業規模へと成長せていくことを目指しています。

ERP領域におけるマーケット課題は多く、さまざまな企業でDXやITの活用がまだ十分でなく、本来の競争力を発揮できていない企業が全国にたくさんあると考えています。
そのような企業の事業発展に貢献すべく、SHIFTおよびSHIFTグループ企業のケイパビリティを集約させ、上流工程のコンサルティングだけで終わるのではなくSHIFTグループの高い品質をもって、企業DX/ITの導入から活用また新たなサービスづくりを行い貢献していくことを目指しています。

■お客様に対する支援内容

・事業会社:ERPシステムを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点を持ちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
・パッケージベンダー(自社製品を保有する企業):製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー:ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流から一貫して参画
※各フェーズ毎での支援実績も多数あり

★参考記事
『ERP業界の酸いも甘いも知った。ここはお客様にとっての最適解にフォーカスできる場所』
https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1084/

■具体的な仕事内容

ERP、基幹システム導入に伴うプロジェクト支援およびプロジェクト課題改善提案プロジェクトのPM、PMOとして参画いただきます

● サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー
・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 2,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する

株式会社SHIFT

【正社員/時短勤務/地方勤務歓迎_オープンポジション】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社 のリモートワーク求人

通信ネットメディアサービス部の魅力
■本ポジションは 時短勤務 が可能なポジションです
└子育てとキャリアの両立を実現
■高い売上高、年間昇給率11.0%の好業績‼※
■多くの従業員がリモートワーク実施中!
■安定した職場環境(月平均残業時間7.5h※/完全週休2日/定年70歳)
■プライム案件比率75.9%※。プロジェクトの上流工程から参画
■年齢や役職・部門関係なくフラットな風通しのよい社風。スピード感ある課題解決が強み
※2023年8月実績
※プライム案件比率:ソフトウェア開発サービスにおける外部顧客のへ売上高に占めるエンドユーザー企業への売上高比率(2023年5月時点)

SHIFTの働く環境
https://speakerdeck.com/shiftgroup/working-environment 

子育て世代が働きやすい職場
https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special_workingparents/

通信ネットメディアサービス部とは
SHIFTは、ソフトウェア開発に不可欠な品質保証を軸に「IT総合ソリューション」を提供する東証プライム上場企業です。
創業から18年がたち、お客様からさまざまなお引き合いをいただいてまいりました。
現在、ITコンサルティング、DX推進など、さまざまな事業を展開しており、高い売上高を継続しています。

そのなかで通信ネットメディアサービス部は、
先進的なWebサービスにSHIFT品質を提供し、
SHIFT品質に触れる企業を増やし、
ユーザーの体験も向上させる​というMissionを掲げ、成長を加速しております。

■通信ネットメディアサービス部を一言で!
日本の未来を創るスタートアップ~大手Web企業の究極の伴走者

■案件事例
-飲食/小売DX支援アプリケーションサービスのQA体制構築プロジェクト
-大手自社ECサイトの大規模リニューアルプロジェクト
-国内最大級CtoC(フリマアプリ)プラットフォームへのAgile開発支援プロジェクト
-最新のAI技術を用いた開発支援プロジェクト

募集背景
当社は、5.5兆円規模の品質保証市場を基盤に、総合的にサービスを拡大してまいりました。
圧倒的な成長をつづけており、過去最高レベルの売上総利益率を実現しております。

加速するマーケット開拓、新規案件や既存案件のさらな

【業務の変更の範囲】
想定年収 400 〜 1,100 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均7.5時間)
休憩時間: 60分
企業概要
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
設立年数 21年 従業員数 3,247人
応募する

フォージビジョン株式会社

【正社員/フルリモート/プロジェクトマネージャー】フレックス制/アプリ&システム開発を牽引するPM募集! のリモートワーク求人

【フォージビジョンの概要】
Webアプリケーション・VRなどのアプリケーション開発とクラウドインフラ構築に強みを持ち、社員の80%がエンジニアという、技術でお客様の課題を解決する事を得意とする会社です。

【フォージビジョンのポイント】
■ お客様との直接取引案件を中心としていますので、お客様と向き合い、ご自身の技術を活かした価値あるサービス提供が可能です。

■ PMP、スクラムマスターやAWS公式などの有償トレーニング受講、認定資格費用支給、資格取得報奨金、書籍購入支援など、エンジニアとしての成長に必要な学習を全面的に会社が支援します。

■プロジェクトリーダーが集まり課題解決やノウハウを共有する場なども用意しています。全ての課題を1人で考え対応するのではなく、チームそして会社として全員が顧客目線で課題解決に対応する文化が醸成されています。

■チャレンジにキャップをかけない文化が醸成されています。ミスや失敗は品質を上げるための大切な気づきとして、行動した人が賞賛されるべきという考えのもと業務を遂行しています。

■ 毎年 AWS re:Invent に多くのエンジニアが参加するなど、国内外のエンジニア向けイベントへの積極的な参加を推奨しています。

【仕事内容】
■Webアプリケーション開発を中心としたプロジェクト全体の管理
プロジェクトの企画段階から参画し、計画立案、進捗管理、リスク対応、リソース調整などを行います。ステークホルダーとの調整を通じてプロジェクトを成功に導きます。

■チームの運営とサポート
チームメンバーが能力を最大限に発揮できるよう、目標設定、業務調整、課題解決を行います。また、コミュニケーションを活性化させることで、チーム全体のパフォーマンス向上を目指します。

■案件(プロジェクト)の獲得と提案
クライアントや営業チームと連携し、新規案件の提案書作成や見積もり、要件ヒアリングを担当します。ニーズに応じたソリューションを提供し、案件獲得に貢献していただきます。

■技術的判断への関与
AWSを活用した技術選定や設計方針の策定に携わり、プロジェクトの品質と効率を向上させます。

■新しい技術への挑戦
AWSネイティブなマイクロサービスやコンテナ技術、生成AIを活用した開発案件相談もあり、新技術に積極的に関わる機会があります。

■AWSエキスパートとの協働
社内にはAWS HeroやAWS Top Engineerが多数在籍。高度な知識を共有する環境で、新しいインフラ技術にも触れられます。

【この仕事で得られるもの】
・最先端技術を活用したプロジェクト運営経験
AWSの専門家と協働し、マイクロサービスや生成AIなどの最新技術を活用した案件に関与します。プロジェクト全体を管理しながら、技術的な判断や効率的な運営スキルを磨くことができます。

・スキルアップとキャリア成長
資格取得支援や有償トレーニング受講、国内外のエンジニアイベント参加など、成長を後押しする制度が充実しています。

・柔軟で裁量のある働き方
フルリモート環境を活用し、働く場所や時間に柔軟性を持ちながら、自分らしい働き方が可能です。プロジェクトマネージャーとして大きな裁量を持ち、意思決定を通じてプロジェクトの成果に直接貢献できます。

・挑戦を歓迎する社風
新しい取り組みに積極的で、ミスを恐れないチャレンジ精神を尊重する環境です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 650 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし 【コアタイム】11:00〜15:00 【標準労働時間】1日8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
フォージビジョンは、高い技術力で数々のプライム案件を手掛けるITコンサルティング×ソフトウェア開発企業です。
現在設立16年をむかえ、創業以来成長を続けており、現在従業員数は100名(契約社員を含む)を超える規模となっています。

大手企業からスタートアップまで直接契約案件を中心に、AWS「アドバンストティア サービスパートナー」として、
・アプリケーション開発(受託、内製化支援)
・AWSインテグレーション(設計、構築、オペレーション、技術支援)
・SaaSプロダクトのインテグレーション
・Splunkプロフェッショナルサービス
・AWSを中心としたクラウドインテグレーションサービスの提供
・VRアプリケーションの開発
など、新しい技術を活用し、要件定義から実装〜運用までを手掛けています。

「共に着実に歩む」をコーポレートスローガンとし、卓越した技術によりお客様のビジネスを長期に支えられる価値を提供しています。

◆事業内容
・アプリケーション開発
・AWSインテグレーション
・高度なITインフラストラクチャー
・VRアプリケーションの開発

◆各サービスの実績
・アプリケーション開発
Webアプリケーション(フロントエンド、サーバーサイド)、API、IoT等のアプリケーションを大手クライアントとの直接契約により企画から要件定義〜設計〜開発〜運用までワンストップのサービスを提供しています。また、最近では共創型開発による継続的な開発も多く実施しています。お客様の事業価値を向上するため、新しい技術を積極的に導入してプロジェクトを進めています。

・クラウドインテグレーション
AWSのAPN(AWS Partner Network)パートナープログラムにおいて、「アドバンストティアサービスパートナー」に認定されています。AWS社公式サイトに掲載された事例や、AWS Partner Summitの基調講演に登壇した実績などもあり、AWS x 開発 で注目されているAWSパートナーです。チームとしての活動を通じて、AWS Hero、AWS Ambassador、AWS APN Top Engineer、APN ALL AWS Certifications Engineersなど個人の実績を対外的に評価されているエンジニアも多く在籍しています。

・VRアプリケーションの開発
「並木ハウス今昔比較VR」
手塚治虫氏が暮らしたアパートとしても知られる「並木ハウス」の内覧体験ができるVRコンテンツを開発しました。Starline株式会社様と共同開発を行い、弊社ではシステム開発を担当しました。

・高度なITインフラストラクチャー
お客様のSplunk活用を支援するプロフェッショナルサービス、通信キャリアのコアシステムなど高度なITインフラストラクチャーに対する技術支援を提供しています。
設立年数 20年 従業員数 102人
応募する

フェンリル株式会社

【フルリモート可】PM/アプリ・Web開発◆様々なプロジェクトに携われる◆客先への常駐なし のリモートワーク求人

【募集背景】
共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。

【 現在の課題・入社後に期待していること】

年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。

顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。

【仕事内容】
フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。

各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。

【お任せする業務】

見積もり、提案活動
要件定義、要件整理
外部設計
QCD管理
課題/リスク管理
開発パートナー管理
社内外の各種折衝/調整対応

【技術スタック】
アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

【 組織・チームカルチャー】
部門内には PM / PL 、エンジニア が在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します
世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。

【このポジションで経験できること】
ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験
モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験
洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験

【働き方】
ハイブリッドワーク制度
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。

【キャリアパス】
ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 610 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム|5:00〜10:30、15:30〜22:00 ・コアタイム|10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30) ・標準労働時間:7.5h ・月間労働時間|7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
フェンリルは、デザインと技術の融合によって実現する
「本質を追求するクリエイティブ」で、人々にハピネスを届けることが使命であると考えます。
私たちがクリエイティブにおいて大切にするのは、
明らかな他との違いを生むこと、
わかりやすい凄さがあること、
ひとりの強い意志のもとに実現すること、
この3つです。

私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。
私は、フェンリルの想いも、ちょっとだけ大切にします。
私は、自分がハピネスを感じたのなら、周りにもハピネスを届けます。
私は、前例にとらわれることのないクリエイティブを実践します。
私は、イメージとロジックを融合させ、アイディアを生み出します。
私は、細部まで徹底的にデザインします。
私は、自信を持って提供できるものだけをつくります。
私は、小さな約束を大切にします。
私は、邪悪なことはしません。
私は、みなさんの秘密を守ります。
私は、プロフェッショナルです。
従業員との約束
フェンリルにとって、デザインと技術のプロフェッショナルであるみなさんがもっとも大切な資源です。
その異なった能力が融合することで、「フェンリルならでは」を生み出せると信じています。
そのために、「互いの違いを尊重し、クリエイティブに集中できる環境」を整備します。
設立年数 21年 従業員数 503人
応募する

株式会社イズム

【地方フルリモ/PM,PL,PMOへキャリアアップ】現年収保証/高還元×案件選択制/平均年収103万円アップ/平均残業時間7h/教育制度充実/副業可 のリモートワーク求人

★エンジニアとしての開発経験(約5年以上)、5人以上のチームで開発したことがありPM・PL・PMOへのキャリアアップを目指している方限定★

《SEからPMへキャリアアップ!年間目標を定め計画的なスキルアップ・給与アップを実現》
SEを長年対応するも下請け案件の為に、要件定義やPL,PM経験が積めないエンジニアやメンバー数名の小さな案件しか経験がなく大規模な案件の経験が無いままキャリアを積んできているエンジニアは多いのではないでしょうか?

イズムは商流を浅くし単価を上げて給与を上げる!を掲げ、計画的に『製造→詳細設計→基本設計→要件定義→PL,PM』と、段階的にステップアップする方針をとっていることが特徴です。

CTOがITコンサルでもあり、社内から希望者を募っています。
ゆくゆくはPMの先、ビジネスにおけるシステム開発の全容を把握し最適なソリューションを提案するITコンサルティングといった最上流工程へキャリアアップする道があります。

★業務について★
・プロジェクト関係者との各種調整、折衝
・エンドユーザ、ベンダーとの折衝及び会議のファシリテーションおよびネゴシエーション
・プロジェクトにおけるマネジメント全般
・新規プロジェクトにおけるシステム化構想・計画策定・企画の推進
・PJ規模はスキルに合わせて調整し、やがては5億円以上のプロジェクトの経験も積んでいただけます

★望ましいスキル/経験 ※すべてを満たしていなくても大丈夫です!★
・プログラマーとしての開発経験3年以上
・課題整理/調整やWBS等の作成など、PMO実務スキルがある
・Webシステム開発における要件定義からリリースまで一連の業務経験
・要件定義、基本設計、詳細設計の経験
・進捗管理、課題管理打ち合わせの経験
・ベンダーコントロールの経験
・品質管理、品質分析の経験
・RFP解読、提案書作成、プレゼン等の経験
・SAPのpj経験
・インフラ全般の知見
・ネイティブアプリ開発の経験
・アジャイル開発の経験
・コードレビュー経験
・PMP資格
・PMBOKに則ったプロジェクトマネジメントのご経験またはPMBOKの知見がある

この仕事で得られるもの

■エンド直案件ではエンド企業のシステム責任者と直接やりとりをし、課題の抽出段階から案件を手掛けていく最上流工程に挑戦ができます。

■ITエンジニアでもあるチーム長が先輩としてキャリアの方針を提案します。「給与の上げ方」「希望言語の案件への入り方」など、納得した状態でキャリアアップの道筋を作ります。

■入社後は先輩社員のサポートのもと実務を経験していきます。担当する案件も、当社に寄せられる豊富な開発案件の中から「今習得したい技術・言語」に携われる案件を選択することが可能です。

■残業時間平均7時間、子育て中でも安心。ワークタイムバランスを重視しており残業をなるべくしないよう調整しています(稼働時間が多い案件には入らない、炎上している現場には入らないことを徹底)。因みにイズムでは現在子育て中の社員は12名です。

■制度として書籍の購入補助やSchoo(eラーニングサービス)のオンライン講座への無料参加などがあります。今後も教育体系はさらに整えていく予定で、知識習得に貪欲な方に満足いただける環境です。

【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 650 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 休憩60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均7時間)
休憩時間: 60分
設立年数 34年 従業員数 94人
応募する

株式会社イズム

【正社員/地方フルリモ/システムエンジニア/PM候補】リモート率96%・現年収保証/単価連動評価/キャリアアップサポート体制有 のリモートワーク求人

***これからPM・PLを目指したいという方も歓迎します***
要件定義・基本設計など、まずはあなたの経験に合わせた業務からお任せします。
商流の浅い案件が中心ですので、上流エンジニアとして積極的に活躍できる環境です。
上流工程の経験を積み、ゆくゆくは新規プロジェクトにも参画していただきたいと考えています。

【当社のコンセプト】
ITエンジニアのスキルに対して適切に還元するために商流を浅くし、
単価を上げる事で給与を上げる。

***上記コンセプトのもとで手がけていただく案件の特長***
★エンド直接取引・大手SIer案件が豊富
★常時3000案件からエンジニア本人が案件を選択可能
★案件は中規模~大規模が中心
★開発~設計~要件定義やPL・PMなどスキルに合わせた工程を選択可能
★開発言語ごとのチーム制でスムーズなキャッチアップ
★プロジェクト期間は6ヶ月~2年以上まで様々
小規模案件では学べない事が多いという観点から、
30人月(5名チーム×6ヶ月)~120人月(20名チーム×6ヶ月)で
数千万円〜数億円規模の大きなプロジェクトをターゲットとしています。

***プロジェクト例***
◆通信会社様カードシステム基本構想策定支援
◆不動産管理会社向けDXを推進管理システム
◆保険会社IT部門側の基幹システム刷新プロジェクト
◆不動産賃貸領域における新規業務支援プロダクトの企画開発
◆某電力系システム子会社向けアセットマネジメントシステムの更改プロジェクト など

【プロジェクトの課題を解決するPL/PM募集】
---DX推進に挑む企業をテクノロジーで支援---
小規模~大規模案件のプロジェクトマネージャーをお任せ!
提案から初期見積もり、メンバーのアサイン調整やタスク管理などプロジェクトを一貫して牽引するPMとして活躍できる現場をご用意しています。

大手クライアントの大規模データ活用案件などモダンなシステム開発現場で、初期見積もり、顧客折衝、WBS作成、アサイン調整、進捗・タスク管理、クライアント内報告、一部開発作業の担当等が主な業務。
クライアントの要望するシステム開発を推進する、インフラやアーキテクチャ、言語選定などからご提案していただきます。

★年収を上げながら、キャリアアップを目指せる★
上流案件が豊富なのでSE→『PL,PM,PMO,PdM』→Webコンサルといったように現在の経験を土台に上流工程を目指して行くことができます。

★CTOは現役のコンサルタント★
エンジニアリーダーが毎月面談を実施し、「いまどのような状況?」「困っていることはある?」「今のスキルで足りていないポイントを伸ばすために次はこんな案件に進むと良い」などヒアリングをするので安心してキャリアを築くことができます。
また、CTOは現役のコンサルタントとしても活躍中のため、PMを超えたコンサルタントとしてのポジションも目指していける環境があります。

★望ましいスキル/経験★
・開発プロジェクトのマネジメント経験(3年以上)
・プロジェクトの計画立案、実行管理、是正対応の経験
・DX戦略を立案し提案した経験
・仮説プランニング、課題分析、業務改善(BPR、業務フロー作成)経験
・システム上流PM経験(システム化計画、RPF、要件定義など)

★各種DXに関する資格があると尚可★
デジタルトランスフォーメーション検定、DX検定、+DX認定資格などDXに関する資格 
SAP、Salesforce、AWS、GCP、Azure 等の認定資格 
ITコーディネータ試験、ITストラテジスト試験等

この仕事で得られるもの

【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。

【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の方は12名です。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。

【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 650 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 休憩60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均7時間)
休憩時間: 60分
設立年数 34年 従業員数 94人
応募する

株式会社NEWh

【プロジェクトマネージャー/地方フルリモートOK】大企業の新規事業の立ち上げをアプローチ/デザインコンサルティングマネージャー のリモートワーク求人

<会社概要>
株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun Asteriskのグループ会社です。
イノベーションデザイン&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun Asteriskが持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。

<業務概要>
NEWhのプロジェクトマネージャーは、プロジェクトの旗振り役です。クライアントメンバー、NEWhのサービスデザイナーやビジネスデザイナー、社外パートナーなど「異能」のプロフェッショナルを一つのチームにまとめ上げ、共創による事業アイデアの創出、実現、そしてグロースまでを目指します。
具体的には、プロジェクトゴールの定義、実行プロセスの設計、チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計、QCDを管理しながらプロジェクトを推進していきます。また、複雑かつ不確実性が高い新規事業開発において、決裁者やPOの意思決定サポートまで行うのが特徴です。

<期待する成果>
・プロジェクト要件整理を行い、サービスデザイナー、ビジネスデザイナーとともに実行するプロセスを定義し、全体をスムーズに進行する
・社内外の異能プロフェッショナルをまとめ上げるチームビルディングと共創環境の構築
・全体QCDマネジメント、潜在リスクの把握と適切な対策の実行
・決裁者やPOの意思決定サポート 等

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。
・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。
・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 コアタイム無 標準労働時間:10:00~19:00(休憩60分を含む) フレキシブルタイム:無
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
企業概要
株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun* のグループ会社です。
イノベーションデザイン&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun*が持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。
設立年数 4年 従業員数 24人
応募する

株式会社NEWh

【プロジェクトマネージャー/地方フルリモートOK】大企業の新規事業の立ち上げをアプローチ/サービスデザイナー のリモートワーク求人

<会社概要>
株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun* のグループ会社です。
イノベーションデザイン&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun*が持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。

<業務概要>
事業領域の機会発見から、提供価値設計、ビジネスモデル設計、収益計画成長性検討、事業性検証、デジタルプロダクトのデザイン定義といった、上流のデザインワーク・コンセプトワーク・ビジネスデザインワークをご担当いただきます。
デザインとビジネスの知見を融合させながらチームと共創し、新規事業立ち上げを支援しプロダクトを作り上げていただきます。
プロジェクトへは複数人でチームを編成してご参加いただくので、足りないスキルは仲間と補いながら学べる環境です。

<期待する成果>
・デザインリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見
・ワークショップの設計、運営からの成果の統合
・サービス・プロダクトのコンセプト策定から顧客体験・サービスフローなどをデザイン
・デザイナーやコンサルタントやエンジニアなど各種専門家、クライアントと共創
・メンバーとの連携・共創・社内外の最新事例や専門知識を把握し、デザインプロセスやサービス自体に組み込む 等

<顧客イメージ>
新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など
(大手企業が中心です)

<仕事の魅力>
・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携われる。
・多種多様なプロダクト開発に携われる。
・サービス、プロダクトの戦略立案からUIレベルまで関わり、立ち上げるところまで関わることができる。
・ビジネスの立ち上げからグロースまで関わることができる。
・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。
・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。
・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 コアタイム無 標準労働時間:10:00~19:00(休憩60分を含む) フレキシブルタイム:無
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
企業概要
株式会社NEWhは、2021年1月に設立した株式会社Sun* のグループ会社です。
イノベーションデザイン&スタジオとして、大企業の新規事業の立ち上げを共創的なアプローチで支援しています。
「新しい、を価値にする。」をミッションに、グループ会社Sun*が持つ圧倒的な開発力と、NEWhが持つデザイン×ビジネスのノウハウを掛け合わせ、新しく意味のある事業を社会に実装していきます。
設立年数 4年 従業員数 24人
応募する
124件中 61件~70件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【ハイブリ/東京/プロジェクトマネージャー/SaaS・SIer・システム開発会社でのPM、SE経験3年以上】1万5千社が加盟するマルチペイメントサービスを中心に、各加盟店のキャッシュレス化やDXを推進するFintech上場企業! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■1万5千社が加盟するキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」運営企業/無人化・省人化の最先端DXソリューションで社会に価値提供■

■会社概要※東証上場ベンチャー※
当社は、マルチペイメントサービスを中心に、各加盟店のキャッシュレス化やDXを推進するFintech企業です。
国内のみならず、アジアを中心とした海外市場にも積極的に展開し、インバウンド・アウトバウンド決済や各国現地の決済ソリューションを提供しています。

■業務内容:
当社の営業やコンサルタントが受注したクライアントのキャッシュレス導入や店舗DXソリューションの本番ローンチまでを、PM(PdM/PjM)やPMOとしてマネージメントしていただきます。また、導入後の運用やカスタマーサクセス的な役割も担います。店舗DXソリューションは新規事業であるため、PdMとして製品の企画やブラッシュアップも担当します。

■具体的な業務内容:
本ポジションは以下のいずれかもしくは両方の業務をメインに担当します。
(1)製品導入プロジェクトマネージャー
クライアント様が当社サービスを導入する工程(要件定義や、システムの仕様に関する確認など)の中で発生する課題や要件を汲み取り、営業やエンジニアと連携しながら、スピーディーかつ確実にサービスが開始できるようローンチまで支援する業務。

(2)カスタマイズ開発プロジェクトマネージャー
製品導入に付随するカスタマイズ開発およびクライアント様より受託するシステム(主に決済関連のWebシステム)開発プロジェクトの推進をマネジメントしていただく業務。技術面のマネジメントは主に技術PMが担当するため、本PMは顧客調整、進行管理、課題管理などのプロジェクト推進面を主に担当します。

<詳細内容>
・開発案件のPM業務全般(企画・要件定義など上流工程、社内エンジニアとの打ち合わせ、外部ベンダー対応、顧客折衝、コスト管理、スケジュール調整、進捗管理、課題管理など)、本番ローンチ後の運用保守やカスタマーサクセス業務、プリセールス支援
・POS連動のベンダーやオンライン決済ベンダー各社の当社製品API接続サポート、API接続済の加盟店の保守対応(問い合わせ対応・ログ調査)

■業務のやりがい:
◎大手クライアントの課題解決・DX実現のため、自社のプロダクトはもちろん他社の製品や受託開発(カスタマイズ開発中心)も組み合わせて顧客へ提案することができる。
◎セルフオーダー、スマートロッカー、キャッシュレスのような最先端のソリューションを活用したDX支援案件に携わることで、社会への提供価値をダイレクトに実感し成長することができる。

【ハイブリ/神奈川/導入コンサルタント/システム導入経験・SQL経験】データの「統合」と「分析」を一手に担う強い自社製品を活用し、金融機関・自治体などへのソリューション提供を行う会社! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
【具体的な仕事内容】
・DYNATREK製品機能を用いた、お客さま向けBIインターフェースの作成
・顧客で使われるビジネス用語の定義とデータベース定義のデータマップの作成
・短期間でのプロジェクト目標達成のための資源采配
・DYNATREK製品機能の運用管理のためのバッチプログラムの開発
・DYNATREK製品機能から出力する業務帳票作成に対するエクセルVBAの作成

【この仕事で得られるもの】
この仕事の面白さは、なんといっても「お客さまと一緒に成功する」体験を重ねることができることにあります。プロジェクトの中で一緒にお仕事をするのは、お客さまの中でも営業部門やマーケティング部門の業務ユーザーであり、最新の業界トレンドにマッチした画面開発を重ねていくことが職務となります。

【自社サービス特徴】
当社のサービス「DYNATREK」は地方銀行や大規模企業に特化し、データ活用を支援するために提供されています。
官公庁が分散して保有するデータを、セキュアにリアルタイムに統合、活用したいという依頼を受けたことをきっかけに「DYNATREK」は開発されました。
類似する巨大な課題を抱えていた金融機関のニーズに強く刺さり、現在では地方銀行のシェア4割を占めるまでに至っています。

CRM、コールセンター、受発注管理システムなど多様なデータの活用が必要であると感じていたものの、
大規模投資を伴う既存のデータウェアハウスなどのIT投資に踏み切りにくいという課題を抱えていました。
またバッチ処理のような形でリアルタイム性に欠ける点も課題でした。
それらの課題を、「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合、そのデータをBIインターフェースからユーザーが分析できる、という価値を提供することで解決しています。

【募集背景】
DYNATREKは、顧客の行動変容にコミットメントするBIツールとして、官公庁や金融機関を中心としたラージエンタープライズ領域を中心として着実に顧客を広げています。
当社が開発するDYNATREKは、1999年の販売開始以来サーバーサイドはJavaを中心としたアーキテクチャを採用し、フロントサイドは現在HTML5/Reactを中心として構築しています。
本ポジションでは、新たなアーキテクチャを描き、次世代の「顧客の行動変容」を実現するツールを共に創り上げていく仲間を募集しています。

【会社概要】
「未来志向のデータ分析」で、人の発想を前向きに変えるBIツールを世の中に提供しています
当社は1984年に創業し、1991年から通商産業省における貿易保険システムの構築にかかわったシステムコンサルティング会社です。
当時の大きな仕事は、紛争や通貨危機などの国際政治が大きく動いたタイミング――たとえば輸出したモノの代金が、政変などで相手先の支払いが不可能となってしまった場合に、国として補填をする枠組みを整えることでした。

「明日、どこで戦争が起こるのかが誰もわからない」状況下では、万が一に備えて関連するデータを瞬時につなぎ合わせてレポートを作成することが重要視されていたためです。当時は、バラバラに管理されているデータから必要なモノを抜粋するようなシステムが存在していなかったため、弊社がそうした分散されたデータを集約するような仕組みを整えました。こうした仕組みの汎用性に目をつけて製品化したサービスがDYNATREKです。

このように誕生したDYNATREKというパッケージは、2012年からは金融業界に進出し、この10年で地方銀行では40%のマーケットシェアを獲得し、またその他の領域へも近年積極的にシェア拡大を行っています。

私たちは、データ統合・分析(BI)領域で自社開発ツールを提供していますが、自社ツールを用いたデータ活用コンサルティングに力を入れているところが、他のツールベンダとは異なる特色と言えます。

【地方フルリモ・首都圏週1出社のハイブリ/神奈川/フルスタックエンジニア/JavaまたはPython & AngularまたはReact&エンタープライズ向け開発経験】データの「統合」と「分析」を一手に担う強い自社製品を活用し、金融機関・自治体などへのソリューション提供を行う会社! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
★データ活用でDXを促進する自社サービス「DYNATREK」のフルスタックエンジニアを大募集!

当社のサービス「DYNATREK」は地方銀行や大規模企業に特化し、データ活用を支援するために提供されています。
官公庁が分散して保有するデータを、セキュアにリアルタイムに統合、活用したいという依頼を受けたことをきっかけに「DYNATREK」は開発されました。
類似する巨大な課題を抱えていた金融機関のニーズに強く刺さり、現在では地方銀行のシェア4割を占めるまでに至っています。

CRM、コールセンター、受発注管理システムなど多様なデータの活用が必要であると感じていたものの、
大規模投資を伴う既存のデータウェアハウスなどのIT投資に踏み切りにくいという課題を抱えていました。
またバッチ処理のような形でリアルタイム性に欠ける点も課題でした。
それらの課題を、「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合、そのデータをBIインターフェースからユーザーが分析できる、という価値を提供することで解決しています。

【業務内容】
在りたいプロダクト群、また抱える課題を解決するために、以下の既存プロダクトおよび新規プロダクトの開発をお願いしたいと考えています。

★「DYNATREK」のバックエンド開発
・バックエンド
  ・プロダクトの基幹機能である「仮想データベース」の開発
  ・複数データベースに対するクエリの分散処理アルゴリズムの研究および開発
  ・各種SaaSとのAPIによるデータ連携機能の開発
  ・アーキテクチャの刷新

★「DYNATREK」のフロントエンド開発
 ・フロントエンド
  ・UI/UXデザインならびにデータ分析機能の開発
  ・React, Typescriptを用いたSPA(グラフ、表のデータ表現、メタデータ管理機能など)の開発

★新規プロダクト開発に向けたライブラリ調査および選定

◎エンジニアから見たこの仕事の面白さ
・ 次世代のアーキテクチャを考える、製品ロードマップやライブラリ選定への関与ができます
・大規模なビジネスインテリジェンス製品の基幹機能開発に携わる、ミッションクリティカルな製品づくりの知見を得られます

【特徴】
#メインサービス「DYNATREK」は地方銀行でトップシェア!自治体や大企業にも展開!

#サンフランシスコの「FinovateSpring 2024」に登壇しグローバルでも高い評価

#AIと組み合わせたSaaSプロダクトの提供を構想中

#政府機関が使うレベルの堅牢性と自由なプラットフォームを両立する稀有なプロダクトとして提供

#4年に一度アーキテクチャの刷新を行っており、バックエンドエンジニアが技術選定まで主幹

#エンジニア/デザイナーファーストの文化で、コーディングに集中できるよう会議は週1回1時間のみ

#「顧客にとって本質的なものは何か?」を常に思考する開発チーム

#週2回のコードレビュー会を実施し、チーム全体のスキル向上を促進

#ローコードによる帳票作成ツール「UI Generator」を新規事業として25年にローンチ予定

【募集背景】
DYNATREKは、顧客の行動変容にコミットメントするBIツールとして、官公庁や金融機関を中心としたラージエンタープライズ領域を中心として着実に顧客を広げています。
当社が開発するDYNATREKは、1999年の販売開始以来サーバーサイドはJavaを中心としたアーキテクチャを採用し、フロントサイドは現在HTML5/Reactを中心として構築しています。
本ポジションでは、新たなアーキテクチャを描き、次世代の「顧客の行動変容」を実現するツールを共に創り上げていく仲間を募集しています。

【会社概要】
「未来志向のデータ分析」で、人の発想を前向きに変えるBIツールを世の中に提供しています
当社は1984年に創業し、1991年から通商産業省における貿易保険システムの構築にかかわったシステムコンサルティング会社です。
当時の大きな仕事は、紛争や通貨危機などの国際政治が大きく動いたタイミング――たとえば輸出したモノの代金が、政変などで相手先の支払いが不可能となってしまった場合に、国として補填をする枠組みを整えることでした。

「明日、どこで戦争が起こるのかが誰もわからない」状況下では、万が一に備えて関連するデータを瞬時につなぎ合わせてレポートを作成することが重要視されていたためです。当時は、バラバラに管理されているデータから必要なモノを抜粋するようなシステムが存在していなかったため、弊社がそうした分散されたデータを集約するような仕組みを整えました。こうした仕組みの汎用性に目をつけて製品化したサービスがDYNATREKです。

このように誕生したDYNATREKというパッケージは、2012年からは金融業界に進出し、この10年で地方銀行では40%のマーケットシェアを獲得し、またその他の領域へも近年積極的にシェア拡大を行っています。

私たちは、データ統合・分析(BI)領域で自社開発ツールを提供していますが、自社ツールを用いたデータ活用コンサルティングに力を入れているところが、他のツールベンダとは異なる特色と言えます。

【ハイブリ/福岡/Webシステム開発エンジニア/開発実務3年以上(Swift、Kotlin、GO、PHP、JavaScript、TypeScript、Python)】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
参画する案件にて開発業務をお任せします。
┗ Webシステム開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ モバイルアプリ開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ AWSを用いたインフラ設計、構築 など

■プロジェクト例
・AIを利用したエンタメ系システムの開発(Devin、ChatGPT)
・Blockchainを利用したシステムの開発
・スマートウォッチ連携アプリの開発
・Maas管理プラットフォーム開発
ReactNativeやFlutterのようなモダンな言語・先進技術を使用する案件もありますが、
JavaやC#といった言語を使用する場合もあります。

■募集背景
地方にある人材や企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに、15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。
「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
嬉しいことに昨対比で200%以上の成長率を保っており、今回は新たなWebエンジニアの力が必要と考え募集に至ります。
また、IPOに向けて、一緒に組織を作っていくエンジニアを募集しております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのエンジニアとして、設計、プログラミング、テストといった業務をご担当いただきます。
スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。

【ハイブリ/札幌/Webシステム開発エンジニア/開発実務3年以上(Swift、Kotlin、GO、PHP、JavaScript、TypeScript、Python)】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
参画する案件にて開発業務をお任せします。
┗ Webシステム開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ モバイルアプリ開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ AWSを用いたインフラ設計、構築 など

■プロジェクト例
・AIを利用したエンタメ系システムの開発(Devin、ChatGPT)
・Blockchainを利用したシステムの開発
・スマートウォッチ連携アプリの開発
・Maas管理プラットフォーム開発etc...

■募集背景
地方にある人材や企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに、15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。
「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
嬉しいことに昨対比で200%以上の成長率を保っており、今回は新たなWebエンジニアの力が必要と考え募集に至ります。
また、IPOに向けて、一緒に組織を作っていくエンジニアを募集しております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのエンジニアとして、設計、プログラミング、テストといった業務をご担当いただきます。
スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。

■特徴
①開発知見だけではなく、ビジネス知見を獲得可能。
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
これまであらゆる業種のシステム開発に携わってきたからこそ、色々な業種の案件が豊富となります。

②エンジニアの成長促進
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境です。
また、モダンな開発環境が全体でも約70%となるため、エンジニアとしての人材価値は高くなります。
月1回の人事(エンジニア出身)とのキャリア面談もあるため、柔軟にキャリア構築が可能な点も魅力。

③AIを活用できるエンジニアへの道
昨今AIの進化が躊躇であり、インプルでもAIエージェントをどの企業よりも早く導入しております。
これからの時代は、AIを活用できるエンジニアこそクライアントへの価値を提供出来ると考えております。
※現在はAIエージェント Devinを受託開発案件にて活用中

【フルリモート/GM直轄プロジェクトリーダー/IT職務経験 20年以上・マネジメント経験10年以上・PM経験5年以上】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
以下のような職務を遂行いただくことを想定。
・大型請負案件(1億円超)を含む約10案件の統括マネジメント
・顧客との開発スケジュール調整、契約変更、納期再設定などの交渉
・PJ内課題の特定・解決、体制構築と要員計画
・案件予算管理と粗利着地コントロール(見積との差分ゼロを目指す)
・GM、経営層への定期報告・提言
・顧客現地訪問を含むリレーション強化
・請負案件全体のリスクマネジメントおよびPM支援
・社内チームとの橋渡し・信頼構築

インプルに入社後については、3~4案件の管理から行なっていただくことを想定しております。
また、開発GM 尾形とともに、今後主力事業となるシステムインテグレーション事業の中核を
牽引していただくことを期待しています。

■概要
DXプロジェクトにおいて、全体のプロジェクトリーダーとして、
各請負案件のマネジメントをお願いいたします。

■募集背景
地方にある人材や、企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに
15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
現在は、1億円超の大型請負案件を含む複数のプロジェクトにおいて、進行・予算・課題管理の難易度が年々高まっております。
現GMが担っている責任領域の一部を引き継ぎ、ハイリスク案件の顧客折衝から全体統制まで包括的に担う専任責任者として、「GM直轄プロジェクトリーダー」を新設し、ご活躍いただける方を募集しております。

■期待する成果
期待する成果としては以下の通りとなります。
・全請負案件の予実管理精度の担保
・ハイリスク案件のクロージング
・着地粗利と見積の差分ゼロ
今期より、システムインテグレーション事業が拡大しており、
上記の期待することは必達と考えております。

■チーム構成
GM直轄の1名体制でスタートとなります。
接続先は、開発GM及び各案件のPMまたはPLとなることを想定。

★I/Uターン限定施策(引越し費用・3ヵ月滞在・不動産紹介) 【ハイブリ/東京・神奈川県・愛知県・大阪府/原則面接1回/転職回数不問】ITエンジニア(PM/PL/SE/PG)※フロントエンド・バックエンド・クラウド・サーバ・ネットワーク・セキュリティ! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
東京で働きたい方ウェルカム!
インゲートの社員の中には、転職を機に東京へ引っ越してきた人が実は想像以上にいる事実。

仕事を変えるだけでも大変なのに、住む場所も変えて転職してくれるあなたをインゲートは応援します!

具体的なメリットは以下の通り
  ①引越し費用支給  
  ②マンスリーマンション滞在
 ③信頼できる提携不動産会社   
 ※①②は何れか1つの選択制


■募集要項
▼バックエンドエンジニア  
 バックエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼フロントエンドエンジニア  
 フロントエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼サーバ/クラウドエンジニア  
 運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
▼ネットワークエンジニア  
 運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)

※詳細は各ポジションの求人内容をご確認ください

【ハイブリ/東京・神奈川県・愛知県・大阪府/原則面接1回/転職回数不問】オープンポジション のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
オープンポジションについて
当社では現在、ITエンジニア経験をお持ちの方を対象とした
オープンポジションの募集を行っております。
これまでのご経験・スキルを活かし、
ご本人の志向や適性に応じたポジションでご活躍いただきます。

ITエンジニアとしての経験はあるものの、特定の職種への応募が難しい場合、
こちらのオープンポジションでご応募ください。

※選考は現在募集中のいずれかのポジションで進めます。
 選考ポジション確定後、そのポジションの詳細をご確認ください。


■会社についての詳細
あなたらしい働き方をサポート
私たち株式会社インゲートは、
もともと人材エージェントの会社です。
エンジニアの方々の転職相談内容はいつも、夢と悩み。

転職時の一瞬だけでなく、長期的なサポートで
夢を叶えたり、悩みを解決して
多くのエンジニアの方々に自分らしく活躍してほしい
そして喜びを分かち合いたい!

そんな想いからITソリューション事業をはじめています。
だから、インゲートでは一人ひとりを大切に、あなたのペースで、
あなたらしく働けることをお約束します。

インゲートで、あなたらしいキャリアをスタートしましょう!

【ハイブリ/東京・神奈川県/原則面接1回/フロントエンドエンジニア/JavaScript又はTypeScriptのコーディング経験2年以上フロントエンドエンジニア(JavaScript/TypeScript/React/Angular/Vue.js)/転職回数不問】Web系・オープン系など新規開発案件・保守開発案件多数! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
通信、金融、メーカー、官公庁等幅広い分野で、WEB・オープン系を中心とした開発案件の要件定義、
基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件・フェーズをお任せします。

<プロジェクト例>
・セキュリティ基準対応管理システム開発(TypeScript/React)
・BIシステム開発(TypeScript/React)
・デジタルアタッチメント開発(TypeScript/React/Node.js)
・財務シミュレーションシステム開発(TypeScript/Node.js)
・音声認識システムの追加開発(JavaScript/C#/ASP.NET/WPF)

JavaScriptやTypeScriptで開発を行うフロントエンドエンジニアにとってベーシックなプロジェクトが基本です。
開発手法はウォーターフォール開発もありますがクラウドネイティブな環境でアジャイル開発やスクラム開発、
サービス、DevOpsなど最先端の開発を行うことも可能です!


■社内請負案件拡大中!
スキルを磨き、キャリアを広げる
クラウドワークスグループで次のステージへ

現在、インゲートでは社内での請負案件の拡大を進めています。
お客様先だけでなく、自社内でもスキルアップできるチャンスが加速中!

・最先端技術に触れられる外部プロジェクト
・要件定義や設計から関われる自社内プロジェクト

PM/PL経験者には、請負チームの立ち上げや拡大にも即参画可能
キャリアの選択肢が今まで以上に広がります!


■クラウドワークスグループジョインのメリット
働きやすさも、成長の機会も、次のステージへ

2024年11月、インゲートはクラウドワークス グループにジョインしました。
現在エンジニアの働き方・給与/評価制度・福利厚生の改善が進行中です。

今後は働く条件面だけでなく、以下のようなプロジェクトへの参画も期待されます。
・クラウドワークス本体のDX推進プロジェクト
・グループ内の自社サービス開発・改善
・専門エンジニアとしてのコアメンバー参加

"会社の成長とともに、自分自身も成長したい" という方にとっては、
今がまさに“チャンスのタイミング”です。

【ハイブリ/東京・神奈川県/原則面接1回/バックエンドエンジニア/何らかのバックエンド開発言語にてのコーディング経験2年以上(Java/C#/Python/Go/Node.jsなど)/転職回数不問】Web系・オープン系など新規開発案件・保守開発案件多数! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
通信、金融、メーカー、官公庁等幅広い分野で、WEB・オープン系を中心とした開発案件の要件定義、
基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件・フェーズをお任せします。


<プロジェクト例>
・大手TVコンテンツ配信会社動画提供システム開発(Java/Python)
・メガベンチャー予約システム開発支援(Java/Spring Framework)
・著作権使用料分配サービスの保守・開発(Java)
・クレジットカード会社向け 決済システム開発(Go)
・DXデータ基盤整備開発(Node.js)

Java/SpringBootを使用したウォーターフォール開発を行うバックエンドエンジニアにとってベーシックなプロジェクトや
GoやNode.jsを使用し、クラウドネイティブな環境でアジャイル開発やスクラム開発、マイクロサービス、DevOpsなど
最先端の開発を行うことも可能です!


■社内請負案件拡大中!
スキルを磨き、キャリアを広げる
クラウドワークスグループで次のステージへ

現在、インゲートでは社内での請負案件の拡大を進めています。
お客様先だけでなく、自社内でもスキルアップできるチャンスが加速中!

・最先端技術に触れられる外部プロジェクト
・要件定義や設計から関われる自社内プロジェクト

PM/PL経験者には、請負チームの立ち上げや拡大にも即参画可能
キャリアの選択肢が今まで以上に広がります!


■クラウドワークスグループジョインのメリット
働きやすさも、成長の機会も、次のステージへ

2024年11月、インゲートはクラウドワークス グループにジョインしました。
現在エンジニアの働き方・給与/評価制度・福利厚生の改善が進行中です。

今後は働く条件面だけでなく、以下のようなプロジェクトへの参画も期待されます。
・クラウドワークス本体のDX推進プロジェクト
・グループ内の自社サービス開発・改善
・専門エンジニアとしてのコアメンバー参加

"会社の成長とともに、自分自身も成長したい" という方にとっては、
今がまさに“チャンスのタイミング”です。

上部に戻る