上場企業×社内イベントでの出社可能性あり(キックオフなど)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -6ページ目
66件中 51件~60件
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/サービス企画】生成AIなどの先端技術を活用し、はたらく人々を笑顔にするサービスの創出に挑戦。 のリモートワーク求人
■業務概要
生成AI技術を活用した新規サービスの立案、企画、推進をご担当いただきます。
・新規サービスの企画
・事業計画の立案
・ビジネスモデルの検討
・プロダクトロードマップの策定
・アライアンスの検討、提携協業の交渉
・マーケティングプランの策定、実行支援
・スケジュール管理、プロジェクト推進
■当ポジションの魅力
①中核メンバーとして事業創出ステージが経験できます。
新規事業立ち上げの中核メンバーとして、サービス創出に関わるあらゆる業務に携われます。
0からの創出。1→10の立ち上げ。10→100のグロース。
パーソルグループだからこその社会的意義のある事業の創出にチャレンジできます。
②スピードと裁量がある
小回りの利いた動きが可能な組織風土ですので、スピード感と裁量を持って迅速な企画の実現ができます。
③先端技術の知見を持った技術者集団
エンジニアは多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。様々な技術領域を得意分野として持つ技術者集団ですので、その技術力を活かしてこれまでにない発想のサービスでも迅速に実現させる組織力があります。
■キャリアプラン
将来は、事業企画や事業責任者そして組織マネージャーなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。
■既存自社サービス
・チャット型生成AIサービス
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・生成AI活用ワークショップ
・AI活用検討の伴走支援
・生成AIエージェントによる業務支援サービス
・XRグラス向けAIサービス
■伸ばすことができるスキル
・AIを活用したサービスの企画、立案力
・ITビジネスのコグニティブサービスや生成AIなどの先端技術を使った開発スキルが身に着けられる。
■組織カルチャー
・仕事環境: メンバーひとりひとりが楽しんで仕事が行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。
■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
生成AI技術を活用した新規サービスの立案、企画、推進をご担当いただきます。
・新規サービスの企画
・事業計画の立案
・ビジネスモデルの検討
・プロダクトロードマップの策定
・アライアンスの検討、提携協業の交渉
・マーケティングプランの策定、実行支援
・スケジュール管理、プロジェクト推進
■当ポジションの魅力
①中核メンバーとして事業創出ステージが経験できます。
新規事業立ち上げの中核メンバーとして、サービス創出に関わるあらゆる業務に携われます。
0からの創出。1→10の立ち上げ。10→100のグロース。
パーソルグループだからこその社会的意義のある事業の創出にチャレンジできます。
②スピードと裁量がある
小回りの利いた動きが可能な組織風土ですので、スピード感と裁量を持って迅速な企画の実現ができます。
③先端技術の知見を持った技術者集団
エンジニアは多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。様々な技術領域を得意分野として持つ技術者集団ですので、その技術力を活かしてこれまでにない発想のサービスでも迅速に実現させる組織力があります。
■キャリアプラン
将来は、事業企画や事業責任者そして組織マネージャーなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。
■既存自社サービス
・チャット型生成AIサービス
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・生成AI活用ワークショップ
・AI活用検討の伴走支援
・生成AIエージェントによる業務支援サービス
・XRグラス向けAIサービス
■伸ばすことができるスキル
・AIを活用したサービスの企画、立案力
・ITビジネスのコグニティブサービスや生成AIなどの先端技術を使った開発スキルが身に着けられる。
■組織カルチャー
・仕事環境: メンバーひとりひとりが楽しんで仕事が行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。
■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 518 〜 1,040 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/PM】生成AIなどの先端IT技術を活用し、お客様によりそった価値あるシステム提供に挑戦。 のリモートワーク求人
■業務概要
システム開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
お客様の本質的な課題を理解し、顧客ビジネスに寄り添って、本当に価値のあるシステム開発を推進することが役割です。
・システム開発のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理、コスト管理など)
・開発チームのリソースマネジメント
・顧客課題のヒアリング、案件提案および受注にむけた折衝
・社内外の関係部門や開発パートナー等との各種調整。
■当ポジションの魅力
・お客様が抱える業務課題に対して、アセスメント、コンサルティングから、構築、導入まで行えるため、自身が生み出したDXの成果を肌で感じることができます。
・エンジニアとして機能学習、ディープラーニング等のデータサイエンスの経験が積むこともできます。
■キャリアプラン
将来は、ラインマネジメント、アーキテクト、コンサルタントなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。
技術領域については、技術メンバーと協力して技術検証を行うなど、ご自身が手を動かし、技術力を磨くこともできます。
■プロジェクト事例
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・税理士業務支援AI情報検索サービス
・XRグラス向けAIサービス
■伸ばすことができるスキル
・生成AIなどの先端技術を活用するシステムの開発スキルが身に着けられる。
・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。
・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。
・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。
■組織カルチャー
・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。
■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
システム開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
お客様の本質的な課題を理解し、顧客ビジネスに寄り添って、本当に価値のあるシステム開発を推進することが役割です。
・システム開発のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理、コスト管理など)
・開発チームのリソースマネジメント
・顧客課題のヒアリング、案件提案および受注にむけた折衝
・社内外の関係部門や開発パートナー等との各種調整。
■当ポジションの魅力
・お客様が抱える業務課題に対して、アセスメント、コンサルティングから、構築、導入まで行えるため、自身が生み出したDXの成果を肌で感じることができます。
・エンジニアとして機能学習、ディープラーニング等のデータサイエンスの経験が積むこともできます。
■キャリアプラン
将来は、ラインマネジメント、アーキテクト、コンサルタントなど、志向にあわせて様々なキャリアアップが可能です。
技術領域については、技術メンバーと協力して技術検証を行うなど、ご自身が手を動かし、技術力を磨くこともできます。
■プロジェクト事例
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・税理士業務支援AI情報検索サービス
・XRグラス向けAIサービス
■伸ばすことができるスキル
・生成AIなどの先端技術を活用するシステムの開発スキルが身に着けられる。
・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。
・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。
・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。
■組織カルチャー
・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。
■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 518 〜 1,040 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/アプリエンジニア】生成AIなどの先端IT技術で顧客課題を解決/アーキテクトやプロジェクトマネジャー、組織管理へとキャリアアップが可能 のリモートワーク求人
■業務概要
システム開発の設計からテスト、デリバリーまですべての工程をご担当いただきます。
・システム開発における設計、製造、テスト、リリースの工程
・リリースしたシステムの運用
・最新IT技術の検証
■キャリアプラン
Webアプリケーション開発の経験を経て、将来はアーキテクトやプロジェクトマネジャー、組織管理など、志向に合わせて様々なキャリアアップが可能です。
■プロジェクト事例
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・税理士業務支援AI情報検索サービス
・XRグラス向けAIサービス
■伸ばすことができるスキル
・生成AIなどの先端技術を使った開発スキルが身に着けられる。
・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。
・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。
・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。
■組織カルチャー
・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。
■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
システム開発の設計からテスト、デリバリーまですべての工程をご担当いただきます。
・システム開発における設計、製造、テスト、リリースの工程
・リリースしたシステムの運用
・最新IT技術の検証
■キャリアプラン
Webアプリケーション開発の経験を経て、将来はアーキテクトやプロジェクトマネジャー、組織管理など、志向に合わせて様々なキャリアアップが可能です。
■プロジェクト事例
・生成AIを活用したナレッジ検索サービス
・税理士業務支援AI情報検索サービス
・XRグラス向けAIサービス
■伸ばすことができるスキル
・生成AIなどの先端技術を使った開発スキルが身に着けられる。
・Microsoft Azure OpenAIやAzure FabricなどMicrosoft プロダクトの知見が得られる。
・音声解析や画像解析などのデータサイエンス領域のスキルが伸ばせる。
・Copilotなどの活用など、最新の開発手法を実際に試しながら身に着けられる。
■組織カルチャー
・仕事環境: 個人個人が楽しんで仕事を行える環境づくりをしています。組織内の風通しが非常に良く、メンバー同士がフラットな関係性で接しやすい環境です。
・勉強会:部門内で週次で行っております。全員が持ち回りその時に関心のある内容を学んでおります。
・ワークライフバランス(残業・働き方):平均残業時間は20時間になります。また、リモートワークできる環境です。出勤時は豊洲です。
***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
組織やカルチャーについて、30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
■事業・組織紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/n3dc25404fa46
事業部長やゼネラルマネジャー、マネジャーたちが自組織の特徴や仕事のやりがい、働く魅力についてご紹介します。
■カルチャー・制度紹介編
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8
システムソリューション事業部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについてご紹介します。
【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 | 446 〜 616 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
トランス・コスモス株式会社
【札幌近辺フルリモ/Webデザイナー】大手クライアント/大規模プロジェクトでのWebデザイナー募集! のリモートワーク求人
■業務概要
Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・クリエイティブ制作
・コンテンツプランニング
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■実際の担当業務
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・デザインディレクション
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、ECサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
◎チーム組織構成
東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。
SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、
担当するWebサイト構築や改善を行います。
中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています!
★女性管理職活躍中
■職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
■インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/
■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍
■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性
■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名という国内最大級規模の体制
■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。
※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。
---------------------------------
■案件事例_大手国内通信キャリア様
---------------------------------
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。
トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
【担当するサービスの一例】
■ポイントプログラムサービス
■ポータルサイト
■決済サービス
■映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。
--------------------------------
■案件事例_大手旅行会社様
---------------------------------
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。
今回募集を行っているDI事業本部XD統括部ではB社様のサイト運用や特集コンテンツページ制作をしております。
ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、プロジェクトマネージャーが中心となり
プロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。
※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。
【業務の変更の範囲】
無
Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・クリエイティブ制作
・コンテンツプランニング
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■実際の担当業務
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・デザインディレクション
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、ECサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
◎チーム組織構成
東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。
SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、
担当するWebサイト構築や改善を行います。
中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています!
★女性管理職活躍中
■職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
■インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/
■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍
■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性
■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名という国内最大級規模の体制
■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。
※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。
---------------------------------
■案件事例_大手国内通信キャリア様
---------------------------------
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。
トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
【担当するサービスの一例】
■ポイントプログラムサービス
■ポータルサイト
■決済サービス
■映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。
--------------------------------
■案件事例_大手旅行会社様
---------------------------------
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。
今回募集を行っているDI事業本部XD統括部ではB社様のサイト運用や特集コンテンツページ制作をしております。
ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、プロジェクトマネージャーが中心となり
プロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。
※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 340 〜 610 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~17:50 ※担当する案件により、多少前後する場合があります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 16,791人 |
トランス・コスモス株式会社
【仙台近辺フルリモ/Webデザイナー】大手クライアント/大規模プロジェクトでのWebデザイナー募集! のリモートワーク求人
■業務概要
Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・クリエイティブ制作
・コンテンツプランニング
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■実際の担当業務
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・デザインディレクション
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、ECサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
◎チーム組織構成
東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。
SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、
担当するWebサイト構築や改善を行います。
中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています!
★女性管理職活躍中
■職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
■インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/
■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍
■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性
■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名という国内最大級規模の体制
■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。
※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。
---------------------------------
■案件事例_大手国内通信キャリア様
---------------------------------
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。
トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
【担当するサービスの一例】
■ポイントプログラムサービス
■ポータルサイト
■決済サービス
■映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。
--------------------------------
■案件事例_大手旅行会社様
---------------------------------
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。
今回募集を行っているDI事業本部XD統括部ではB社様のサイト運用や特集コンテンツページ制作をしております。
ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、プロジェクトマネージャーが中心となり
プロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。
※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。
【業務の変更の範囲】
無
Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・クリエイティブ制作
・コンテンツプランニング
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■実際の担当業務
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・デザインディレクション
※職務内容の変更の範囲:会社が定める業務
■大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、ECサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
◎チーム組織構成
東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。
SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、
担当するWebサイト構築や改善を行います。
中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています!
★女性管理職活躍中
■職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
■インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/
■国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
■20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍
■働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性
■国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名という国内最大級規模の体制
■新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
■新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。
※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。
---------------------------------
■案件事例_大手国内通信キャリア様
---------------------------------
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。
トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
【担当するサービスの一例】
■ポイントプログラムサービス
■ポータルサイト
■決済サービス
■映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。
--------------------------------
■案件事例_大手旅行会社様
---------------------------------
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。
今回募集を行っているDI事業本部XD統括部ではB社様のサイト運用や特集コンテンツページ制作をしております。
ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、プロジェクトマネージャーが中心となり
プロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。
※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 336 〜 610 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~17:50 ※担当する案件により、多少前後する場合があります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 16,791人 |
株式会社アイリッジ
【正社員/フルリモート/サーバーサイドエンジニア】急成長中のO2O企業でのアプリ開発におけるサーバーサイドエンジニア募集! のリモートワーク求人
■業務内容
主にスマートフォン向けのアプリケーション開発プロジェクトにおいて、サーバーサイドエンジニアとして、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けます。
スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。
弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。
■業務詳細
【具体的な業務内容】
-設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。
-開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発、および主にAWSを利用した大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。
-運用フェーズでは、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応、次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。
大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。
■この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・O2O/OMOを中心としたデジタルマーケティングを事業基盤として成長させつつ、新領域の挑戦を積極的に行っています。
・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントからの依頼が多く、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。
・クライアントの業種も多岐にわたっており、幅広い設計・開発経験を積んでいただくことが可能です。
■大切にしていること
・多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業にとどまらず、お客様のビジネスを成功させるために今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
【業務の変更の範囲】
無
主にスマートフォン向けのアプリケーション開発プロジェクトにおいて、サーバーサイドエンジニアとして、要件定義・設計・開発・運用など、各種フェーズで幅広くご活躍頂けます。
スマホアプリの開発経験がない方でも、弊社の培ってきたノウハウや実績をキャッチアップ頂きながら活躍できる場を提供いたします。
弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。
■業務詳細
【具体的な業務内容】
-設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。
-開発フェーズでは、創業当初より採用してきましたPythonを中心としたサーバーサイドプログラムの開発、および主にAWSを利用した大規模インフラ・高速処理・アプリケーション固有のセキュリティ対策などを講じたサーバー構築などを実施いただきます。
-運用フェーズでは、システムの負荷状況に応じたコスト削減策の検討と実施、クラウドサービス側からの各種アップデート対応、次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。
大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。
■この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・O2O/OMOを中心としたデジタルマーケティングを事業基盤として成長させつつ、新領域の挑戦を積極的に行っています。
・担当する案件はプライム案件が中心となり、大手クライアントからの依頼が多く、自身が開発に携わったアプリが多くのユーザーに使われるなど大きなやりがいがあります。
・クライアントの業種も多岐にわたっており、幅広い設計・開発経験を積んでいただくことが可能です。
■大切にしていること
・多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
・単にコードを書く作業にとどまらず、お客様のビジネスを成功させるために今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 476 〜 812 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・標準労働時間 10:00-19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「Tech Tomorrow:テクノロジーを活用して、昨日よりも便利な生活を創る。」
という理念のもと、スマートフォンを活用した企業のO2O(Online to Offline)/OMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、フィンテック、不動産テック、VUI(音声インターフェース)等、幅広い領域で事業を展開している会社です。 O2O/OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績に加え、アプリのマーケティング施策にも強みを持ち、ユーザーごとに結び付きの強さを判断し優良顧客へと育成するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」を通じて、購買促進やCX改善の支援を行っています。 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 184人 |
株式会社アイリッジ
【QAリーダー/地方フルリモート/フレックス】クライアントワークから自社サービスまで展開/QAリーダー募集 のリモートワーク求人
業務内容
自社サービスAPPBOXやAPPBOXを活用したスマホアプリを中心としたアイリッジの開発するソフトウェアの品質管理業務全般ご担当いただきます。 各案件のテスト推進業務に加え、全社的に品質を向上させていきたいと考えております。 0からの組織づくり、仕組みづくりを一緒に行っていただける方を求めています。
業務詳細
【具体的な業務内容】
・全社横串の品質改善活動
-品質管理プロセスの構築/整備
-品質に関するルールや基準の策定
-テスト自動化や、ツールの導入
-標準的な品質管理ドキュメントの整理
-発生不具合の分析及び分析内容のレポーティング活動
・各案件におけるテスト推進業務
テスト見積・テスト計画の策定・テスト設計・テスト実施・工程管理など
【業務の変更の範囲】
無
自社サービスAPPBOXやAPPBOXを活用したスマホアプリを中心としたアイリッジの開発するソフトウェアの品質管理業務全般ご担当いただきます。 各案件のテスト推進業務に加え、全社的に品質を向上させていきたいと考えております。 0からの組織づくり、仕組みづくりを一緒に行っていただける方を求めています。
業務詳細
【具体的な業務内容】
・全社横串の品質改善活動
-品質管理プロセスの構築/整備
-品質に関するルールや基準の策定
-テスト自動化や、ツールの導入
-標準的な品質管理ドキュメントの整理
-発生不具合の分析及び分析内容のレポーティング活動
・各案件におけるテスト推進業務
テスト見積・テスト計画の策定・テスト設計・テスト実施・工程管理など
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 476 〜 812 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】7:00-10:00、15:00-22:00
【コアタイム】10:00-15:00
【標準労働時間】10:00-19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「Tech Tomorrow:テクノロジーを活用して、昨日よりも便利な生活を創る。」
という理念のもと、スマートフォンを活用した企業のO2O(Online to Offline)/OMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、フィンテック、不動産テック、VUI(音声インターフェース)等、幅広い領域で事業を展開している会社です。 O2O/OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績に加え、アプリのマーケティング施策にも強みを持ち、ユーザーごとに結び付きの強さを判断し優良顧客へと育成するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」を通じて、購買促進やCX改善の支援を行っています。 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 184人 |
株式会社SKIYAKI
【正社員/フルリモート/UI/UXデザイナー】”FanTech”サービスを展開している株式会社SKIYAKIでのUI/UXデザイナー募集! のリモートワーク求人
100万人以上のユーザーに支持されている当社のシステムで、UI/UXデザイナーとして才能を発揮しませんか?
株式会社SKIYAKIはFanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストやクリエイターとそのファンをつなぐサービスをテクノロジーを駆使して提供しています。
今回、"ファンのためにできることを。”をモットーに掲げ、全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』のプラットフォームサービスのUI/UXデザインに携わる新たなメンバーを募集しています。
『Bitfan』はFC、EC、電子チケット、ライブ配信など、多岐にわたるサービスを展開しています。我々はこれまで以上に多くのユーザーに価値を提供するため、あなたのユーザーインタビューやプロトタイプ制作のスキルが、ユーザーのニーズを把握し、サービスの質を向上させる鍵となります。
SKIYAKIはあなたのデザインの才能に期待しており、一緒にファンとクリエイターの新たな体験を創り出す旅に参加していただけることを楽しみにしています。詳細は以下のリンクからご確認ください。
Bitfan: https://bitfan.id/
Bitfan Pro: https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro
■具体的な仕事内容
【雇い入れ直後】
「Bitfan」をはじめとする自社サービスのUI/UXデザインを担当していただきます。
・PM・エンジニアと協力しながら一からデザインを考えられます。
・ユーザーインタビューやプロトタイプ制作ができます。
・自社サービスを手掛けていますので、チャンスがあれば一からアプリのデザインを経験することが可能です。
■このポジションのやりがい
株式会社SKIYAKIでのUI/UXデザイナーとしての仕事には、様々なやりがいがあります。
自由度の高い働き方: 当社はフラットな組織風土が根付いており、そのため高い自由度の中で働くことができます。アイデアの提案からプロジェクトの進行まで、柔軟でオープンな環境が個々の個性を活かす場となっています。
テクノロジーとトレンドの追求: 新しいテクノロジーやトレンドを積極的に取り入れ、昇華させることができるのがこの仕事の特長です。デザイナーは常に最新のデザイン手法や技術にアンテナを張り、それをプロジェクトに組み込むこともできます。
複数ターゲット層への挑戦: 当社のプロジェクトでは、様々なターゲット層に向けたデザインが求められます。これにより、どんなユーザーにも使いやすいデザインを生み出す難易度の高さがあります。ユーザビリティの向上と共に、ユーザーエクスペリエンスの高度な設計が求められ、デザイナーはその挑戦に刺激を感じることができます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
株式会社SKIYAKIはFanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストやクリエイターとそのファンをつなぐサービスをテクノロジーを駆使して提供しています。
今回、"ファンのためにできることを。”をモットーに掲げ、全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』のプラットフォームサービスのUI/UXデザインに携わる新たなメンバーを募集しています。
『Bitfan』はFC、EC、電子チケット、ライブ配信など、多岐にわたるサービスを展開しています。我々はこれまで以上に多くのユーザーに価値を提供するため、あなたのユーザーインタビューやプロトタイプ制作のスキルが、ユーザーのニーズを把握し、サービスの質を向上させる鍵となります。
SKIYAKIはあなたのデザインの才能に期待しており、一緒にファンとクリエイターの新たな体験を創り出す旅に参加していただけることを楽しみにしています。詳細は以下のリンクからご確認ください。
Bitfan: https://bitfan.id/
Bitfan Pro: https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro
■具体的な仕事内容
【雇い入れ直後】
「Bitfan」をはじめとする自社サービスのUI/UXデザインを担当していただきます。
・PM・エンジニアと協力しながら一からデザインを考えられます。
・ユーザーインタビューやプロトタイプ制作ができます。
・自社サービスを手掛けていますので、チャンスがあれば一からアプリのデザインを経験することが可能です。
■このポジションのやりがい
株式会社SKIYAKIでのUI/UXデザイナーとしての仕事には、様々なやりがいがあります。
自由度の高い働き方: 当社はフラットな組織風土が根付いており、そのため高い自由度の中で働くことができます。アイデアの提案からプロジェクトの進行まで、柔軟でオープンな環境が個々の個性を活かす場となっています。
テクノロジーとトレンドの追求: 新しいテクノロジーやトレンドを積極的に取り入れ、昇華させることができるのがこの仕事の特長です。デザイナーは常に最新のデザイン手法や技術にアンテナを張り、それをプロジェクトに組み込むこともできます。
複数ターゲット層への挑戦: 当社のプロジェクトでは、様々なターゲット層に向けたデザインが求められます。これにより、どんなユーザーにも使いやすいデザインを生み出す難易度の高さがあります。ユーザビリティの向上と共に、ユーザーエクスペリエンスの高度な設計が求められ、デザイナーはその挑戦に刺激を感じることができます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 360 〜 480 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 |
||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 99人 |
株式会社SKIYAKI
【正社員/フルリモートOK/フロントエンドエンジニア】”FanTech”サービスを展開している株式会社SKIYAKIでのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人
株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。
Web3をはじめ時代に即したニーズを取り込んだサービスにすべく新たなメンバーを募集しています。
■WEBシステム開発
・デザイナーと連携した新規Webサービス設計、構築
・フロントエンドパフォーマンス最適化
・既存サービスの開発、改善
■開発実績(一例)
誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』
https://bitfan.id/
エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』
https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro
不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』
https://ticket.skiyaki.tokyo/
国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』
https://www.livefans.jp/
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。
Web3をはじめ時代に即したニーズを取り込んだサービスにすべく新たなメンバーを募集しています。
■WEBシステム開発
・デザイナーと連携した新規Webサービス設計、構築
・フロントエンドパフォーマンス最適化
・既存サービスの開発、改善
■開発実績(一例)
誰でも無料で使えるオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』
https://bitfan.id/
エンタープライズ向け カスタム型ファンプラットフォーム『Bitfan Pro』
https://skiyaki.com/contents/service/bitfan-pro
不正利用を抑止!ワンタイムQRコード認証とSMS認証を利用したチケット販売・発券アプリ『SKIYAKI TICKET』
https://ticket.skiyaki.tokyo/
国内最大級の音楽ライブ情報サービス『LiveFans』
https://www.livefans.jp/
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 480 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社SKIYAKIは、FanTech(Fan×Technology)事業で、アーティストをはじめとする全てのクリエイターとファンをつなぐサービスをテクノロジーによって実現、プロダクトを開発・提供してきました。
現在は、"ファンのためにできることを。”を掲げ全ての表現者に寄り添ったオールインワン型ファンプラットフォーム『Bitfan』、大規模向けにプロカスタム仕様を可能としている『Bitfan Pro』の2つのプラットフォームサービスをベースに、FC・EC・チケット・ライブ配信など、オールインワンでサービスを展開しております。 |
||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 99人 |
トランス・コスモス株式会社
【正社員/関西圏フルリモート】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業での自社サービス(CMS)開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
当社のデジタルマーケティング事業において中核をなす、トランスコスモス自社SaaSサービスを始めとしたCMSプラットフォームサービスの開発、導入をおこなうポジションです。
当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義~設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発もご担当いただきます。
お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、
チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。
必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。
今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。
直近では、官公庁や公共系の引き合いも増えており、大規模案件も増えてきている状況のため、こういった大規模案件に一緒にチャレンジいただける方をお待ちしております!
【職務詳細】
◆基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む
要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。当社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。
◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など)
リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。
◆品質・進捗の管理、課題報告
◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション
設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。
◆自社サービスの運営と開発
自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。
【仕事のやりがい】
・自社サービス開発においては、自身で企画から担当することができます
・制作部門やプロモーション部門と連携しながら、システム開発を通し、お客様企業のデジタルマーケティング戦略実現を担います
・お客様は大手有名企業がほとんど。大手企業の導入案件に携わることができ、経験とやりがいを感じられます
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義~設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発もご担当いただきます。
お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、
チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。
必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。
今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。
直近では、官公庁や公共系の引き合いも増えており、大規模案件も増えてきている状況のため、こういった大規模案件に一緒にチャレンジいただける方をお待ちしております!
【職務詳細】
◆基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む
要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。当社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。
◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など)
リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。
◆品質・進捗の管理、課題報告
◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション
設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。
◆自社サービスの運営と開発
自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。
【仕事のやりがい】
・自社サービス開発においては、自身で企画から担当することができます
・制作部門やプロモーション部門と連携しながら、システム開発を通し、お客様企業のデジタルマーケティング戦略実現を担います
・お客様は大手有名企業がほとんど。大手企業の導入案件に携わることができ、経験とやりがいを感じられます
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 16,791人 |
66件中 51件~60件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
