リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 受託開発企業
  3. 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
  4. 17ページ目

受託開発企業×固定時間制(9時~18時、10時~19時など)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -17ページ目

searchリモートワーク求人を探す

681件中 161件~170件

トランス・コスモス株式会社

【首都圏ハイブリ/システムエンジニア】クライアントへのデータ収集、分析、レポーティングを行うシステムを開発するシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人

【事業内容】
トランスコスモスでは、豊富なお客様企業をベースにコールセンター・デジタル広告・サイト制作など様々な運用を請け負っています。
こうしたアウトソーシングビジネスは変化の時を迎えています。私たちに求められていることは、様々な業種・業界の運用のノウハウで培われた現場の匠の技とそれを効果的に発揮するためのデータ活用です。
私たちアナリティクス本部の業務は、調査・分析といった手法の提供にとどまらず運用を通じて調査・分析の結果をコミットしていくことが特徴で、
データ活用を通じて、お客様企業の課題を解決していくことを事業のミッションとしています。


【業務概要】
私たちは、自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を実施しております。
主に、保険・金融関連の大手企業さまを中心に、お客様の課題や状況・要求にあわせ、都度システム構築・改善の提案をし、システム開発にとどまらずその運用や施策実施までを支援しております。
今回、データ活用による企業課題の解決や収支改善に直接関わりたい方を募集します。
まずはプロジェクトメンバーとしてAWS環境での開発および設計などの経験と実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネジャーを目指すことが可能です。


【業務内容】
◆入社後お任せする業務
※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。
・顧客課題にあわせた技術検証
・SQLを使ったデータクリーニング・加工・集計・レポーティング
・顧客要望の収集と要件定義の策定
・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー
・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など)
・障害発生時のリカバリー対応と改善策の実行
・PJの課題管理やWBS管理
・各工程の進め方の定義や方針伝達

◆将来的にお任せしたい内容
コミュニケーションパスやドメイン知識定着後は、経験年数や実績にあわせ、段階的に以下の業務をお願いしていきます。
・3か月先の開発計画
・WBS作成と担当者の割当
・開発進捗の管理、支援
・メンバーの育成・教育およびチームビルディング
・収支改善のための主体的な改善企画
・お客様への提案やプレゼンテーション
・要件定義~開発~テスト~リリース工程の品質管理


【仕事のやりがいと魅力】
当部門は提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。
AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。
単なるマーケティングリサーチや開発に留まらず、結果のフィードバックや活用まで提供・支援できます。
様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。


【習得いただけるスキルやキャリア】
・AWS等のクラウド開発技術やデータ活用ノウハウの習得
・生成AIや機械学習を用いた顧客理解と改善提案のスキル
・最新の開発技術や生成AI・ツールの習熟経験


【関連情報】
・DevOpsチームの「自走型組織」改革を目的にManagement 3.0を受講 https://hirolaboratory.com/testimonials_transcosmos-analytics_management30/
・チームを超えて業務スピードがアップ。 新組織が挑んだ時間価値の最大化(ASANA) https://asana.com/ja/case-study/transcosmos-analytics
・ユーザーvoice vol.5:トランスコスモス・アナリティクス株式会社(Co-Assign) https://www.co-assign.com/post/voice-vol-5-transcosmos-analytics
・NotePMがエンジニアとビジネス部門の架け橋に!リモートワークでも機動力のある組織を実現 https://notepm.jp/blog/28448

【業務の変更の範囲】
当社が定める業務
想定年収 400 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※担当する案件により、多少前後する場合があります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

トランス・コスモス株式会社

【首都圏ハイブリ/開発PM】クライアントへのデータ収集、分析、レポーティングを行うシステムを開発するPM募集! のリモートワーク求人

【事業内容】
トランスコスモスでは、豊富なお客様企業をベースにコールセンター・デジタル広告・サイト制作など様々な運用を請け負っています。
こうしたアウトソーシングビジネスは変化の時を迎えています。私たちに求められていることは、様々な業種・業界の運用のノウハウで培われた現場の匠の技とそれを効果的に発揮するためのデータ活用です。
私たちアナリティクス本部の業務は、調査・分析といった手法の提供にとどまらず運用を通じて調査・分析の結果をコミットしていくことが特徴で、
データ活用を通じて、お客様企業の課題を解決していくことを事業のミッションとしています。


【業務概要】
私たちは、自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を実施しております。
主に、保険・金融関連の大手企業さまを中心に、お客様の課題や状況・要求にあわせ、都度システム構築・改善の提案をし、システム開発にとどまらずその運用や施策実施までを支援しております。
今回、データ活用による企業課題の解決や収支改善に直接関わりたい方を募集します。
まずはプロジェクトメンバーやプロジェクトリーダーの立場で弊社の業務をご理解いただきながら社内外のステークスホルダーと関係を築いたうえで、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。


【業務内容】
◆入社後お任せする業務
※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。
・顧客課題にあわせた技術検証
・顧客要望の収集と要件定義の策定
・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー
・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など)
・障害発生時のリカバリー対応と改善策の実行
・PJの課題管理やWBS管理
・各工程の進め方の定義や方針伝達
・要件定義~開発~テスト~リリース工程の品質管理

◆将来的にお任せしたい内容
コミュニケーションパスやドメイン知識定着後は、経験年数や実績にあわせ、段階的に以下の業務をお願いしていきます。
・3か月先の開発計画
・WBS作成と担当者の割当
・開発進捗の管理、支援
・メンバーの育成・教育およびチームビルディング
・収支改善のための主体的な改善企画
・お客様への提案やプレゼンテーション


【仕事のやりがいと魅力】
当部門は提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。
AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。
単なるマーケティングリサーチや開発に留まらず、結果のフィードバックや活用まで提供・支援できます。
様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。


【習得いただけるスキルやキャリア】
・AWS等のクラウド開発技術やデータ活用ノウハウの習得
・生成AIや機械学習を用いた顧客理解と改善提案のスキル
・最新の開発技術や生成AI・ツールの習熟経験


【関連情報】
・DevOpsチームの「自走型組織」改革を目的にManagement 3.0を受講 https://hirolaboratory.com/testimonials_transcosmos-analytics_management30/
・チームを超えて業務スピードがアップ。 新組織が挑んだ時間価値の最大化(ASANA) https://asana.com/ja/case-study/transcosmos-analytic
・ユーザーvoice vol.5:トランスコスモス・アナリティクス株式会社(Co-Assign) https://www.co-assign.com/post/voice-vol-5-transcosmos-analytics
・NotePMがエンジニアとビジネス部門の架け橋に!リモートワークでも機動力のある組織を実現 https://notepm.jp/blog/28448

【業務の変更の範囲】
当社が定める業務
想定年収 650 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50   ※担当する案件により、多少前後する場合があります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

株式会社アルコ・イーエックス

【ハイブリット/茨城県/ソフト開発実務2年以上(JAVA、C#.NET、VB.NET、VC++.NET、HTML+JScript、C等】35年以上前から携わる鉄道制御システムで培った企業でのプログラマ募集! のリモートワーク求人

■職務内容:
コンピュータソフトウェアの設計・開発・試験(クラウドアプリケーション開発、生産・販売管理Webシステム、鉄道運行/電力/設備管理、通信・マイコン制御、ソフト開発支援ツール、各種シミュレータ)を担当します。
※使用言語…JAVA、C#.NET、VB.NET、VC++.NET、HTML+JScript、C 等

■同社のコアコンピタンス:
同社の原点は、35年以上前から今も関わり続けている鉄道制御システムです。そこで培った「正確」「安全」「緻密」「厳格」「責任」の精神をすべてのモノ作りの基本にしています。
そして、そのモノ作りは常に人の役に立ち、人に喜ばれる「いいモノを作りたい」という強い思いから始まっています。それが、同社のコアコンピタンスです。

■社員教育制度:
(1)入社後研修(新卒採用)…入社後2週間はビジネスマナー研修などの基礎研修を行います。その後、1~2ヶ月程度の技術研修を行います。
技術研修では、技術習得だけでなく、ヒューマンスキルアップを目指したカリキュラムがあり社会人スキルアップを目指しています。研修終了後は、配属を決めてOJTを実施します。

(2)資格取得支援制度…社員がスキルアップのために資格取得を目指すことを会社も奨励し強力にバックアップします。
・会社で指定した資格を受験前に申請すると、受験料を支給します(指定資格…基本、及び応用情報技術者試験、ORACLEやJavaなどの各種ベンダー資格、機械製図CAD作業、TOEICなど)。
・合格者に対しては資格の難易度毎に報奨金を添えて表彰します。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 231 〜 408 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 無
休憩時間: 60分
設立年数 36年 従業員数 83人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/MaaS/フロント・バックエンド】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 モビリティソリューション部

【部門・グループ紹介(ミッション・方向性)】
当部門は、大手鉄道系企業をはじめとするモビリティ分野において、プライムSIとして企画・設計・構築から運用保守まで、一気通貫のサービスを提供しています。
近年はMaaS領域におけるクロスインダストリー展開を進めるとともに、GX領域ではモビリティ分野以外の顧客・業種の新規開拓にも取り組んでいます。
モダンITを基盤に、さらなる価値を創出し、顧客と社会に貢献することを目指します。

職務内容
【担当業務】
日本の交通課題解決を目指すMaaSプレイヤーとともにソリューション開発を担当するポジションです。
顧客との調整・要件整理から、アプリの設計、製造、テスト、デプロイまで、一連の業務を担当していただきます。
フロントエンド、バックエンド、さらには関連するインフラ構築まで、幅広い役割を担えるポジションです。

【業務例】
・開発における設計、実装、テスト、コードレビュー、デプロイなど
・開発における技術検証・検討および導入
・アプリ運用に関連するインフラの設計・構築
・開発案件における顧客との折衝

【技術要素】
・インフラ:Azure, Docker, Terraform
・フロントエンド:React, TypeScript
・バックエンド:Python, FastAPI、Azure Functions
・DB:SQL Server
・ソースコード管理:Github

【顧客】
MaaSプレイヤーに加え、交通事業者や自治体など、多岐にわたるエンドユーザーが対象です。

【案件例】
・交通事業者向けLINEプラットフォームを活用した配車予約システムの開発
・地方自治体向け交通課題の可視化および施策提案システムの開発
・地方自治体向けMaaSアプリの開発

【組織風土】
所属組織は、志を持つ20~30代の若手メンバーで構成され、チームを率いる部門長は40代です。スリムな組織体制により、俊敏な意思決定が可能で、自由と裁量を持ってMaaSを活かした社会変革に挑戦できる風土・文化が醸成されています。
また、技術チームでは、メンバー全員がフルスタックエンジニアとして活躍できるよう、案件に応じた役割転換を行い、スキルアップに繋がる環境を整えています。

【組織魅力】
①技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
②スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
③上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション事業本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 550 〜 785 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/アプリPL】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 モビリティソリューション部

【部門・グループ紹介(ミッション・方向性)】
当部門は、大手鉄道系企業をはじめとするモビリティ分野において、プライムSIとして企画・設計・構築から運用保守まで、一気通貫のサービスを提供しています。
近年はMaaS領域におけるクロスインダストリー展開を進めるとともに、GX領域ではモビリティ分野以外の顧客・業種の新規開拓にも取り組んでいます。
モダンITを基盤に、さらなる価値を創出し、顧客と社会に貢献することを目指します。

職務内容
【担当業務】
・ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発を、当社のラボ型開発体制で支援しております。
・そのプロジェクトの設計、開発や、プロダクトの品質確認(試験等)を担当していただきます。
・顧客のPdM(プロダクトマネージャー)や弊社PMと協議し、機能仕様を決定しながらプロダクトの開発を進めます。
・プロダクト導入先のエンドユーザーとの商談に積極的に関与し、課題やニーズを把握した上で、改善提案を行います。
・弊社の実装エンジニアと連携し、設計内容や開発方針をすり合わせながら、実装作業の支援を行います。

【キャリアアップ】
スピード感を重視したプロダクト開発のノウハウを習得できます。
ESGやGXなど、サステナビリティに関する専門知識を学べます。
ESG経営を推進する多様な業界の業務知識を身につけることができます。

【働き方】
リモートワークとオンサイトを組み合わせたハイブリッド勤務です。現在は週1~2回のオンサイト勤務、週3~4回のリモートワークとなっています。

【組織風土】
所属組織は、志を持つ20~30代の若手メンバーで構成され、部門長も40代と比較的若いチームです。スリムな組織のため迅速な意思決定が可能で、自由と裁量を持って挑戦できる文化が根付いています。

【組織ミッション】
■「人と組織の生産性向上」への貢献を掲げる当社において、私たちはエンジニアとしてその価値を提供します。お客様やチームと伴走することで見えてくるシステム課題を解決し、達成感や喜びを共有しながら成長していくことをミッションとしています。

【組織魅力】
①一体感を持ったチーム体制
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、常に挑戦し続けようという風土があります。
また、様々な意見や考え方を積極的に発信するメンバーと、一人ひとりの意見をフラットに聞き、プロジェクトへ柔軟に反映するマネジメントでチームを構成することで一体感をもって開発を進めております。これまでのご経験を活かしながらも新しいことに挑戦していくことができます。

②スピードと裁量がある
システムソリューション事業部は約850名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション事業本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 550 〜 984 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/ERP・CRM/プリセールス・コンサルタント】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ITサービス部

【部門紹介】
プライムSI(一次請けSI)を担い、戦略立案・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
当部は、ミッションとして新規顧客獲得を目的とした戦略立案及び実行を通して、ウォーターフォール・アジャイル×PMOコンサルでのIT支援/DX推進/モダンITによるSIによる新たな業界の顧客醸成します。
そして、顧客課題の解決として、様々なSIプロジェクトを担います。

職務内容
■業務内容
<Webアプリ開発エンジニア>
・プライムの新規開発または、既存システムの保守に携わっていただきます。
・開発ではチームの生産性を最大化するために自主的に生産性向上、行課題解決に向けて行動し、成果を発揮していただきます。
・自分らしく働ける組織づくりを推進出来る方を募集しております。

■キャリア
案件規模、業界・業種が多種多様な案件へ参画出来ます。自身のキャリア、経験にあわせて様々な案件へチャレンジしキャリアアップをお手伝いします。
また、ご志向に合わせてキャリアアップを図り、PM、PMOコンサル、テックリードなどへ挑戦できるキャリアも用意しております。

■組織魅力
①技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
②スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約300名の組織である一方、基本的に顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
③上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
④はたらき方
基本的にリモートワークが中心となります。そのためのマネジメント、そしてリモートワーク支援施策があります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note-it.persol-xtech.co.jp/n/na642e98915d8 
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 432 〜 697 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/アプリPL/東京・名古屋・沖縄】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 リモートサービス部

■部門紹介
プライムSI(一次請けSI)を中心に担い、BPR・企画から、設計・構築、運用保守まで一気通貫のサービス提供を行っております。
ミッションとして東京、名古屋、沖縄の三拠点(オフィス)をまたいだ部門となっており、東京及び愛知を中心とした大手顧客の良質なプロジェクトを担当しております(ニアショア、オフショア拠点ではありません)。

職務内容
■業務概要:
顧客(プライム)の新規システム開発または保守のリーダーを担っていただきます。
顧客と直接コミュニケーションを取り、要件定義~設計~実装~テスト~保守運用を一気通貫で対応する事を想定しています。
開発ではチームの生産性を最大化するために自主的に生産性向上、課題解決に向けて行動し、成果を発揮していただきます。
要件定義のご経験が無い方はPMやPLと一緒にご対応頂きます。
システムを通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、将来のPMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを磨いていく事が出来ます。

■詳細:
新規システム開発として、中~大規模案件に参画いただきます。(TL~PL)
新規システム開発における要件定義~設計~実装~テスト~保守運用まで対応いただきます。
リーダーとしての参画いただくため、メンバーの進捗管理・品質管理やプロジェクトの課題管理などマネジメント業務も実施いただきます。
将来的には参画案件のPM、もしくは別新規案件のPMへのステップアップが可能です。
基本的にリモートワークでの作業となります。
顧客は主に首都圏、東海の顧客を想定しております。

■配属想定PJT
・新規システム開発案件(Webサービス/基幹システム系想定)
・既存システム運用保守案件
※新規案件のTLを担当頂く想定

■担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 550 〜 697 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/PM/ウォーターフォール】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部

■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。

※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。

職務内容
■業務内容:
顧客ターゲットはグループ内外のプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広くカバーしており、その中で大規模なPJTのPMとして立ち上げからリリースまで一貫してチームを牽引して頂きます。
プライム案件の案件獲得(提案から)からプロジェクトの推進を担って頂きます。
総額1億円以上のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスを実施頂きます。
様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。
また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っており、PM任せにせず組織的にカバーをする体制も整っております。

■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。

【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります

【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

【働き方】
・リモートワーク可
 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 694 〜 1,319 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/PM・PL/ウォーターフォール】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部

■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。

※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。

職務内容
■業務内容:
顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PLもしくはPL候補(TL、SL)としてチームを牽引して頂きます。
1千万~数億円規模のプライム案件をターゲットに、プロジェクト運営プロセスの経験を得ることができます。
様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PLとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネジメントのご経験も積む事が出来ます。
また、社内PMOチームによるチェック・フォローを随時行っていますので、これからPM目指してキャリアを積んでいきたい方も挑戦できる環境が整っています。

■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。

【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります

【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

【働き方】
・リモートワーク可
 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
**************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 550 〜 984 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/グローバルPJ/PM・PL】パーソルグループ向け案件/プライムSI/最上流~下流まで一気通貫で携わることが可能! のリモートワーク求人

配属部門
システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 Global Bridge部

■部門概要:
東京・沖縄に拠点を持つプライム案件対応の外販部門です(基本的にパーソルグループ以外の顧客と直接やり取りを行う)。
東京、沖縄にまたがる部門で、基幹系からスマホ系まで幅広い領域のWeb業務システムの開発を手掛けています。
「UXを取り入れた開発」「ハイブリッドアプリ」「基幹系からモバイルまで」を特徴(尖り)とした開発サービスも提供しています。一部、ベトナムも交えたグローバル型開発※を行うプロジェクトもあります。

※グローバル型開発とは、当部の東京、当部の沖縄、ベトナムの子会社と連携して、グローバル化に対応したコミュニケーション手段(ICT/英語)の活用により、地域を気にせず個人の特性・能力を活かせるプロジェクトチームをネットワーク上に適材適所で構築し、システム開発を行う手法。

職務内容
■業務内容:
顧客ターゲットはプライムが基本となっており、プライム案件におけるグローバルプロジェクトのPL/PMを募集します。
グローバル型開発モデルのプロジェクトにおいて、ベトナム子会社のエンジニアと一緒に仕事をしつつ、プライム顧客の要望をプロジェクト内に伝達する役割を担っていただきます。
更に、プライム案件の獲得(提案)から、PL/PMとしてプロジェクト全体をリードして頂く事を期待しており、提案活動、プロジェクト立上げ、クライアントワーク、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。
海外のエンジニア、様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。

■ポジションの魅力
【プライム案件】
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、上流工程の経験がしっかり積めます。
また、それらを多言語化してチーム内に展開・リードする経験を得る事で、チームリードの経験も得る事が出来ます。

【案件のバリエーションが豊富】
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります

【裁量の大きさ】
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

【働き方】
・リモートワーク可
 プロジェクトの状況にもよりますが、基本的にリモートワークが主体となります。

***********************************************************************************************
【動画のご紹介】
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8
***********************************************************************************************

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 550 〜 984 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する
681件中 161件~170件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【名古屋/インフラ/上級SE】 リーダーポジション(候補)/大規模プロジェクトでステップアップ/早期マネジメント挑戦機会 のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

ALHではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?

設計・構築~テストまで一貫した工程
 ー非互換調査
 ー詳細設計執筆
 ー構築手順書作成
 ーパラメータシート作成
 ーテストケース作成
 ーテストスケジュール作成
 ー問い合わせ対応

メンバー育成
プロジェクト課題対応
顧客折衝
進捗管理

今後のキャリア
業務の習得状況に応じて時期を見て(目安期間:2ヶ月~6ヶ月)リーダーポジションをお任せします。
リーダーとして経験を積んだ後は、プロジェクト全体を管理するプロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、
また新規顧客への提案活動や見積もりなどを行うアカウントマネージャーなどのポジションがあります。
リーダーシップやマネジメントスキルをさらに磨き、多くのメンバーを率いて社会課題解決の最前線で活躍するポジションを目指すことが出来ます。

・PM  -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ プリセールスエンジニア
 -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。

・PMO
 - 関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【正社員/名古屋/インフラ/SE】昇給率10%越え/モダンな技術環境/リモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務をご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。

お客様先でのITインフラの構築業務/検証作業業務

設計資料、試験資料等のドキュメント作成
構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、
ALHのエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。

約2年間でAWS 1000 APN Certification Distinction、AWSセレクトティアサービスパートナー、
AWS Training Partnerの認定を取得!

AWS認定資格取得者・エンジニア増加のナレッジを生かしたAWSトレーニングや、
AWSに精通したエンジニアと共にお客様のニーズに沿ったソリューションを提供してまいります。

ALHでは、クラウド領域はもちろん、あらゆる技術領域で人とITの力を最大化し、よりよい次代のために社会課題を解決し続けます。

ALHで目指す最短のキャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。

ALHでは、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。

挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・シニアクラウドエンジニア/クラウドアーキテクト
 -より複雑で難易度の高い案件やシステムの設計・運用を担当する役割。
 -クラウドインフラ全体を統括しビジネスニーズに応えた最適なクラウドソリューション設計を提案・実装する役割。

・フルスタックエンジニア
 -フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割。

・PM
 -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
 -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供いただきます。
  他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・教育担当、人事担当
 -新人向けの教育制度の運営・実行や、エンジニアとしての経験を活かした採用業務へのキャリアチェンジの選択肢も。

・事業部推進
 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【正社員/名古屋/インフラ/PM】インフラエンジニア_プロジェクトマネージャー(候補) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務をご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトに参画。
プロジェクトマネージャーとして、社会課題解決に貢献するプロジェクトを支えるポジションをお任せします。

顧客折衝
メンバー育成
プロジェクト課題対応
進捗管理
商談同行
要件定義~テストまで一貫した工程推進
 -検討
 ー非互換調査
 ー詳細設計執筆
 ー構築手順書作成
 ーパラメータシート作成
 ーテストケース作成
 ーテストスケジュール作成
 ー問い合わせ対応

プロジェクト例
大手金融システム 更改案件: 要件定義~運用保守
金融システムのクラウド移行: 詳細設計~テスト
官公庁システム構築支援: 詳細設計~テスト
今後のキャリア
・ プリセールスエンジニア
 -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。

・PMO
 - 関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

・事業部推進
 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【名古屋/インフラ/PL】プロジェクトリーダー(候補)/育成・顧客折衝/チームの中核としてプロジェクト成功へ貢献 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務を
ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトに参画。
プロジェクトリーダー候補として、社会課題解決に貢献するプロジェクトを支えるポジションをお任せします。

顧客折衝
メンバー育成
プロジェクト課題対応
進捗管理
商談同行
要件定義~テストまで一貫した工程推進
 -検討
 ー非互換調査
 ー詳細設計執筆
 ー構築手順書作成
 ーパラメータシート作成
 ーテストケース作成
 ーテストスケジュール作成
 ー問い合わせ対応

プロジェクト例
大手金融システム 更改案件: 要件定義~運用保守
金融システムのクラウド移行: 詳細設計~テスト
官公庁システム構築支援: 詳細設計~テスト

今後のキャリア
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ プリセールスエンジニア
 -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。

・PMO
 - 関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【正社員/名古屋/インフラ/PG】昇給率10%越え/モダンな技術環境/リモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
スキル・経験・希望を考慮のうえ、インフラ構築・運用業務をお任せします。

ITインフラ構築業務/検証作業業務

設計資料、試験資料等のドキュメント作成
構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、
ALHのエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。

将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。

約2年間でAWS 1000 APN Certification Distinction、AWSセレクトティアサービスパートナー、AWS Training Partnerの認定を取得!
AWS認定資格取得者・エンジニア増加のナレッジを生かしたAWSトレーニングや、
AWSに精通したエンジニアと共にお客様のニーズに沿ったソリューションを提供してまいります。

ALHでは、クラウド領域はもちろん、あらゆる技術領域で人とITの力を最大化し、よりよい次代のために社会課題を解決し続けます。

裁量の大きさ
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。
PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。
誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。
経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

今後のキャリア
・シニアクラウドエンジニア/クラウドアーキテクト
 -より複雑で難易度の高い案件やシステムの設計・運用を担当する役割。
 -クラウドインフラ全体を統括しビジネスニーズに応えた最適なクラウドソリューション設計を提案・実装する役割。

・フルスタックエンジニア
 -フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割。

・PM
 -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
 -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供いただきます。
  他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・教育担当、人事担当
 -新人向けの教育制度の運営・実行や、エンジニアとしての経験を活かした採用業務へのキャリアチェンジの選択肢も。

・事業部推進
 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【福岡市・北九州市/組み込み開発/SE】制御・組込み系エンジニア のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
大手自動車メーカー、大手通信メーカーの開発を行うSEとして、複数のプロジェクトで構成される大規模プロジェクトに参画していただきます。

これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、組み込み系エンジニアとしての案件に配属いたします。

長期にわたるプロジェクトのため、プロジェクト内でのキャリアアップ(SEからPL、PLからPM)や上流工程に早期から挑戦することができます。

■制御・組み込み系システム

・製造業向け機器開発
・大手製造メーカー向け開発

大規模案件への配属後、C/C++による組込システム開発など多岐にわたっています。要件定義~基本設計~詳細設計までの上流工程へ携わって頂き、リーダー業務やマネジメント業務にもチャレンジして頂きます。

【その他の開発プロジェクト】
ALHは業界、職種を問わず様々なプロジェクトを支援しています。 レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB/toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発まで取り扱っています。

IT業界の課題を解決するALH独自のアプローチ
現在のIT業界では、人材不足や多重下請け構造などの問題があります。

それにより、適切なプロジェクトチームを編成することが難しくなり、プロジェクトの遅延や人員のスキルミスマッチなどが発生していると考えてます。

ALHはこの現状を打破するために「社員個々の能力と適正の可視化」と「自社社員による最適なチーム作り(プロパー主義)」に取り組んでいます。

そこで、エンジニアの技術力や成長可能性を測る試験と、そのデータを管理するシステムを自社開発しました。 これにより、適性と素養を兼ね備えたチーム編成が可能となり、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現しています。

エンジニアの能力を最大限に活かすことで、プロジェクトの成功を支援し、事業の成功というお客様の利益、キャリアアップや年収アップという社員の利益、そして会社の成長という全体の利益を生み出すアプローチです。

私たちと一緒にIT業界の課題を解決していきませんか?

今後のキャリア
プロジェクト内で様々な役割を経験できるため、将来のキャリアパスの選択肢が広がります!

・トレーナー/メンター  

-若手リーダーや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を基に仕組みを設計する役割です。

・プロジェクトリーダー

-現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。

・PMO

-システムのDX化を目的に、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント

-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供していただきます。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード

-プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

会社説明
ALH株式会社は、社会課題解決に貢献するITソリューションプロバイダーとして2000年に設立。
初の拠点展開先として2018年に5名で立ち上げた福岡事業所は、現在では200名を超える組織となりました。
福岡以外にも全国に拠点を展開し、1,500人を超えるエンジニアを擁しています。
研修制度やスキル検定を通じて高度な技術と多様な業界の知識を身に付けたエンジニアを育成。
今後も福岡だけでなく、九州エリアへの拡大を図るALH福岡チームでは、地域と社会の未来を見据え、リーダーシップを発揮できる人材を求めています。

【福岡市・北九州市/組み込み開発/SE】WEB開発・組み込み系エンジニア のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
大手自動車メーカー、大手通信メーカーの開発を行うSEとして、複数のプロジェクトで構成される大規模プロジェクトに参画していただきます。

これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、組み込み系もしくはWEBエンジニアとしての案件に配属いたします。

各種システムの企画・設計・開発・運用保守などを担当します。本人のスキル、希望に応じてオープンポジションにて選考を行います。

■制御・組込み系システム

・製造業向け機器開発
・大手製造メーカー向け開発

大規模案件への配属後、C/C++による組込システム開発など多岐にわたっています。要件定義~基本設計~詳細設計までの上流工程へ携わって頂き、リーダー業務やマネジメント業務にもチャレンジして頂きます。

■Web・ビジネスアプリ系システム
Java、.Netなどを使用した金融・医療・流通・製造・公共・通信分野等のWeb、業務アプリケーション開発/財務・会計・販売管理など様々な基幹系システム開発/クラウド、セキュリティ関連のシステム開発等

【その他の開発プロジェクト】
ALHは業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。 レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB/toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発まで取り扱っています。

IT業界の課題を解決するALH独自のアプローチ
現在のIT業界では、人材不足や多重下請け構造などの問題があります。

それにより、適切なプロジェクトチームを編成することが難しくなり、プロジェクトの遅延や人員のスキルミスマッチなどが発生していると考えてます。

ALHはこの現状を打破するために「社員個々の能力と適正の可視化」と「自社社員による最適なチーム作り(プロパー主義)」に取り組んでいます。

そこで、エンジニアの技術力や成長可能性を測る試験と、そのデータを管理するシステムを自社開発しました。 これにより、適性と素養を兼ね備えたチーム編成が可能となり、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現しています。

エンジニアの能力を最大限に活かすことで、プロジェクトの成功を支援し、事業の成功というお客様の利益、キャリアアップや年収アップという社員の利益、そして会社の成長という全体の利益を生み出すアプローチです。

私たちと一緒にIT業界の課題を解決していきませんか?

今後のキャリア
プロジェクト内で様々な役割を経験できるため、将来のキャリアパスの選択肢が広がります!

・トレーナー/メンター  

-若手リーダーや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を基に仕組みを設計する役割です。

・プロジェクトリーダー

-現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。

・PMO

-システムのDX化を目的に、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント

-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供していただきます。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード

-プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

【福岡市・北九州市/開発/上級SE】ソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
ALHでは、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。

上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。

長期案件多数・チーム参画推進中のため、プロジェクト内でメンバークラスからチームリーダー、PL、PMなどのキャリアップや、要件定義などの上流工程へ挑戦が可能です。
これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割に配属いたします。

■具体的な仕事内容
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・プロジェクトのリーダー補佐
・メンバー育成
・メンバーへの業務指示、タスク概要説明
・ドキュメントレビュー/コードレビュー
・自身がかかわる領域について、会議体での顧客への報告、提案

■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

プロジェクト事例
ALHは業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。
レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB向けシステム開発、toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発など幅広く対応しています。

・金融基幹システム移行
・大手電力会社向けシステム開発
・金融基幹システム統合
・大手通信キャリア会社向け基幹システム開発
・自動車メーカー向け製造・在庫管理システム開発
・通信業界向け生産管理システム改修

ALHだから叶うこと
・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる
・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる
・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる
・社内勉強会などのエンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる
・SHIFTグループ主催の技術イベントに参加し、AIなど注目分野のトップランナーから最新ナレッジを吸収することができる

ALHが顧客に評価されている背景
IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。
そこで私たちが目指すのは、 「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」 の推進です。

弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。
その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。
こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。
それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。

まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。
IT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか?

今後のキャリア
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

【福岡市・北九州市/開発/PM】ソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
ALHでは、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。

Web系システム開発、組込み開発、アプリ開発などの開発分野で、toC領域からtoB領域まで、Webアプリケーション開発、基幹システム開発を中心に
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画いただきます。

お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義~設計~実装~リリース~保守/運用~継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件の進行をしていただきます。

■具体的な仕事内容
・プロジェクトマネジメント(企画立案〜納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・コンサルティング(戦略立案、企画提案)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発

入社後の流れ
入社後2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。

案件参加時には、PMとしての役割を担当しますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。
これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。

そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。

入社後に期待すること
チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。
また、2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。
これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。

そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。

ALHが顧客に評価されている背景
IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。
そこで私たちが目指すのは、 「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」 の推進です。

弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。
その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。
こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。
それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。

まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。
IT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか?

ALHの課題
・ナレッジマネジメントの不足

ALHは平均年齢が約29歳と若く、将来性がある反面、PM業務におけるナレッジマネジメントの仕組み化ができておらず、ALHとしての明確な型や標準と呼ばれるものが不十分なのが現状です。
各種のナレッジが暗黙知として各PMに保有されており、その結果、案件やチームごとに進め方が異なる問題があります。
長くそして多岐に渡りPMとして経験値を積んでこられた皆様にはマネジメントの仕組み・座組から一緒につくっていけたらと考えています。

・シニアクラスのPMが不足

複雑な業務ロジック等の特徴を持つ案件において、QCDSのバランスを確保しながら広い役割を果たし、案件を遂行したり、次の世代を担う若手PMの育成不足、ゆくゆくはPMチームを率いていくシニアPMが不足している問題があります。
業務知識を蓄えどんな業界にも対応できるPMが不足しているため、是非、体系化された案件に対するナレッジを後輩メンバーにバトンを繋いでいただきたいです。

今後のキャリア
・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・CTO(最高技術責任者)
-ALHの技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

【福岡市・北九州市/開発/PL】ソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

ALHではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?

■具体的な仕事内容
・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した対応
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)

ALHだから叶うこと
・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる
・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる
・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる
・社内勉強会などのエンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる
・SHIFTグループ主催の技術イベントに参加し、AIなど注目分野のトップランナーから最新ナレッジを吸収することができる

約2年間でAPN1000やAWSセレクトティアサービスパートナー、AWS Training Partnerの認定を取得!
ALH内で実現したAWS認定資格取得者・エンジニア増加のナレッジを生かしたAWSトレーニングや、AWSに精通したエンジニアと共にお客様のニーズに沿ったソリューションを提供してまいります。

ALHでは、クラウド領域はもちろん、あらゆる技術領域で人とITの力を最大化し、よりよい次代のために社会課題を解決し続けます。

■AWS認定関連 ・AWSセレクトティアサービスパートナー
・AWS 1000 APN Certification Distinction
・2025 Japan All AWS Certifications Engineers(ALH社員16名が選出)
・AWS Training Partner
 以下のサービスの提供が可能。
 ・AWS公式トレーニングの提供
 ・AWSクラスルームトレーニング*の再販
 * AWSが提供するインストラクターによるプレゼンテーションとディスカッション等の学習を組み合わせて実施するオンライン授業

ALHが顧客に評価されている背景
IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。
そこで私たちが目指すのは、 「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」 の推進です。

弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。
その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。
こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。
それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。

まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。
IT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか?

今後のキャリア
・シニアインフラエンジニア/インフラアーキテクト
-より複雑で難易度が高いインフラの設計や運用を実行。トラブルシューティングやパフォーマンスの最適化も実行する役割/全体のインフラストラクチャの設計を行い、ビジネスに応じた最適なソリューションを提案。クラウドとオンプレミスの両方に関与することもあります。

・フルスタックエンジニア
-フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割です。

・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・インフラコンサルタント
-インフラ技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。