リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 従業員数101〜500人
  3. 年収600万円以上
  4. 20ページ目

従業員数101〜500人×年収600万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -20ページ目

searchリモートワーク求人を探す

1177件中 191件~200件

株式会社BTM

【正社員/ハイブリッド/大阪/業務系・組み込み系エンジニア】キャリアに応じた案件選択も可能!◆研修・サポート体制充実◎◆グロース上場 のリモートワーク求人

当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、
現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し東京の最新技術を使った
Webシステム開発と地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、
開発を行うシステム開発会社です。

現在複数サービスを展開しておりますが、今回SESを拡大するべく、
メンバーを大々的に募集させていただく運びとなりました。

SESと聞くと…、

・自身の意向が反映されず、行きたくない現場にアサインされる…
・短期間で案件が頻繁に変わるため、スキルアップにつながらない…
・参画先で努力しても、正当に評価されにくい…

そんなイメージを持たれるかと思いますが、弊社は違います。

弊社SESの最大の特徴は『本人のやりたい事を叶える』点です。
【自分で案件を"選択"】こんな文化や環境が整っています!


---弊社の特徴はこちら!!-----------------------------------

1.本人の"やりたい"を叶える環境
 案件を勝手に会社が決めてくることはございません。
 本人の意向やキャリアプランをお伺いし、マッチした案件を営業が獲得し、
 複数ある案件の中から、自分で案件を"選択"することができます。

2.充実のフォロー・サポート環境
 当社では総勢20名以上の営業職がおり、エンジニアの方々に対し
 しっかりと担当営業が付き、フォロー・サポートを実施します。
 具体的には参画先の現場に問題が無いかの定期的なヒアリングや、
 毎月の稼働確認、他に上司の方との1on1MTGもございますので、
 働き方や現場についてのお悩み相談は勿論、キャリアプランや技術的な相談も出来る環境です。

3."営業力"を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保しております!
 (現在7,300社を超える企業様との情報交換が実現しております)

 案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
 C言語、C++、C#、VB、COBOLなど、など様々な技術・環境の案件に関われます。
 (ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップベンチャーなどなど)
 →業務系/組み込み案件も多数ございますので、自身の力を発揮いただけますし、
  本人が希望する場合、ゆくゆくフルスタックエンジニアとして、
 スキルアップすることも可能です。

 ≪案件例≫
 ・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
 ・CMSを使用したECサイト構築(Java)
 ・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
 ・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)

4.複数サービスを展開しているからこそ、「このキャリアしか積めない」がありません!
 受託開発からSESや、SESから受託開発へ異動し、キャリアを形成されている方も弊社の中ではおります。

5.明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、
 成長しやすい!目標が設定しやすい!市場価値を高めやすい!
 現場での頑張りもしっかりと評価できるように、評価期間中
 お客様先へ詳細なアンケートを取り、アンケートで頂戴した
 現場での評価・態度・実績も含め、総合的に評価するような体制を整えております。

------------------------------------------------------------

未完成な企業だからこそ、学べること、
挑戦できること、経験できることの幅はとても広いです。

今までの業務・組み込み系開発経験をより活かして、自身が望む働きをしたい方。
またゆくゆく将来的には、オープン/Web開発にも幅を広げていき、
自身のスキルを伸ばしていきたい方。

ぜひそういう想いを抱いている方からのご応募をお待ちしております。

【業務の変更の範囲】
想定年収 300 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: コアタイム:11:00~16:00、フレキシブルタイム:無、標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 15年 従業員数 180人
応募する

株式会社BTM

【正社員/リモート/関東/WS_Webエンジニア】キャリアに応じた案件選択も可能!◆研修・サポート体制充実◎◆グロース上場 のリモートワーク求人

当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、
現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し、最新技術を使ったWebシステム開発と
地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行うシステム開発会社です。

今回は弊社主軸サービスの『受託開発』をさらに拡大するべく、
増員として経験のある方を募集する運びとなりました。

---弊社の特徴はこちら!!-----------------------------------

1.一人一人が自走し成長できるよう、”自律型のフルスタックエンジニア”を創出!

2.クライアントと対等な立場で"一緒に"作っていく開発スタイル!

3.複数サービスを展開しているからこそ、多種多様なキャリアを選択可能!
 受託開発からSESや、SESから受託開発へ異動し、キャリアを形成されている方も弊社の中ではおります。

4."営業力"を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保!
 案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
 PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。
 (ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップベンチャーなどなど)

 ≪案件例≫
 ・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
 ・CMSを使用したECサイト構築(Java)
 ・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
 ・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)

5.地方にも様々拠点があるので、先々UIターンなども可能!
 自身の地元で…希望する地域で…就業することが可能です♪

6.地方創生の一端を担う事ができる!

7.明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、
 成長しやすい!目標が設定しやすい!市場価値を高めやすい!

------------------------------------------------------------

未完成な企業だからこそ、学べること、
挑戦できること、経験できることの幅はとても広いです。

また、未完成だからこそ社員が働きやすい環境に
これからも成長していけると我々は感じております。

【業務の変更の範囲】
想定年収 350 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: コアタイム:11:00~16:00、フレキシブルタイム:無、標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 15年 従業員数 180人
応募する

株式会社BTM

【正社員/リモート/愛媛/Webエンジニア】キャリアに応じた案件選択も可能!◆研修・サポート体制充実◎◆グロース上場 のリモートワーク求人

当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、
現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し最新技術を使ったWebシステム開発と
地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行うシステム開発会社です。

現在複数サービスを展開しておりますが、今回SESを拡大するべく、
メンバーを大々的に募集させていただく運びとなりました。

SESと聞くと…、

・自身の意向が反映されず、行きたくない現場にアサインされる…
・短期間で案件が頻繁に変わるため、スキルアップにつながらない…
・参画先で努力しても、正当に評価されにくい…

そんなイメージを持たれるかと思いますが、弊社は違います。

弊社SESの最大の特徴は『本人のやりたい事を叶える』点です。
【自分で案件を"選択"】こんな文化や環境が整っています!

---弊社の特徴はこちら!!-----------------------------------

1.本人の"やりたい"を叶える環境
 案件を勝手に会社が決めてくることはございません。
 本人の意向やキャリアプランをお伺いし、マッチした案件を営業が獲得し、
 複数ある案件の中から、自分で案件を"選択"することができます。

2.充実のフォロー・サポート環境
 当社では総勢20名以上の営業職がおり、エンジニアの方々に対し
 しっかりと担当営業が付き、フォロー・サポートを実施します。
 具体的には参画先の現場に問題が無いかの定期的なヒアリングや、
 毎月の稼働確認、他に上司の方との1on1MTGもございますので、
 働き方や現場についてのお悩み相談は勿論、キャリアプランや技術的な相談も出来る環境です。

3."営業力"を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保しております!
 案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
 PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。
 (ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップベンチャーなどなど)

 ≪案件例≫
 ・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
 ・CMSを使用したECサイト構築(Java)
 ・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
 ・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)

4.複数サービスを展開しているからこそ、「このキャリアしか積めない」がありません!
 受託開発からSESや、SESから受託開発へ異動し、キャリアを形成されている方も弊社の中ではおります。

5.明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、
 成長しやすい!目標が設定しやすい!市場価値を高めやすい!
 現場での頑張りもしっかりと評価できるように、評価期間中
 お客様先へ詳細なアンケートを取り、アンケートで頂戴した
 現場での評価・態度・実績も含め、総合的に評価するような体制を整えております。

------------------------------------------------------------

未完成な企業だからこそ、学べること、
挑戦できること、経験できることの幅はとても広いです。

また、未完成だからこそ社員が働きやすい環境に
これからも成長していけると我々は感じております。

【業務の変更の範囲】
想定年収 300 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: コアタイム:11:00~16:00、フレキシブルタイム:無、標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 15年 従業員数 180人
応募する

株式会社Mico

【正社員/東京/大阪/SRE】フレックス制/グローバルに事業を展開するSaaSスタートアップのバイリンガル SRE募集! のリモートワーク求人

当社のインフラストラクチャとサービスの信頼性、可用性、パフォーマンス、スケーラビリティを担保する重要な役割を担います。
開発チームと連携し、システムの安定性と迅速なリリースサイクルの両立を実現します。

私たちの会社ではグローバルな開発体制を確立し、日本、インド、フィリピンの各拠点のエンジニアとの連携を加速させています。このような環境の中で、チーム間の架け橋となるバイリンガル(日本語と英語)のSREは、非常に重要なポジションとなっています。

【お任せしたい業務内容】
- クラウドインフラストラクチャの設計・構築・運用
- クラウドリソースのコスト最適化と効率化の計画立案と推進
- 自動化ツールの開発・導入によるオペレーション効率化
- サービスレベル目標(SLO)、サービスレベル指標(SLI)の設定と測定
- システムの監視、アラート設定、インシデント対応の実施と改善
- 障害対応とポストモーテム(事後分析)の実施
- キャパシティプランニングとパフォーマンスチューニング
- CI/CDパイプラインの構築と改善
- 開発ツールのアイデンティティとアクセス管理

【組織体制】
イノベーション&エンジニアリング統括本部のSRE/インフラチームへの配属を予定しております。
SRE/インフラチームには8名在籍しており、「MicoCloud」を中心に複数プロダクトに関するSRE/インフラ業務に携わっています。

【目指せるキャリア】
単一プロダクトのSRE領域担当やSRE領域リードからスタートしていただき、ご希望に合わせてSRE職のスペシャリストを目指すか、SREチームのマネジメント職を目指すのか選択いただくことが可能です。

組織が急拡大しているため、マネジメントへのキャリアアップしていだける機会も多い環境となっております。

▼▽▼▽ Micoの魅力▽▼▽▼
2030年にAsiaでNo,1になる目標を掲げ、グローバル展開を見据えた事業展開を進めています。目標を達成するには多くの課題や乗り越えなければなりません。
あなたのこれまでのご経験を持て余すことなく発揮していただく環境は整っています。各自が主体性を発揮し主役になれる環境が最大の魅力です。

<提供するサービス>
■「MicoCloud」サービス概要
- B2C事業者の顧客情報管理とメッセージングプラットフォームを活用したコミュニケーションを支援するプラットフォームを提供しています。

- 1stパーティーデータとしての顧客情報を収集・分析し、パーソナライズされた情報提供とコミュニケーションでファン化を促進し、企業の売上増加に貢献しています。

- 現在は、マーケティングツールとして集客や顧客化を支援するだけでなく、顧客化した後の1対1のコミュニケーションの品質を高めることに特化した機能も拡充し、LTV(ライフタイムバリュー)の最大化にも貢献しています。

- カバーする顧客接点もメッセージングプラットフォームだけでなく、マルチチャネル化を図っており、Vision2030として「Asia No.1 Brand Empowerment Company」を掲げ、グローバル市場の開拓を見据えた事業開発を進めています。

■解決する課題
- アジアを中心に急成長している「Cコマース(会話型コマース)」市場において、「MicoCloud」はアジアNo.1を目指しています。

- 会話型コマースは、闇雲に施策を打っても成果が出るわけではありません。事業者と消費者間で行われるコミュニケーションを「MicoCloud」を通じて一元管理・分析・改善を行うことによって、企業のオンラインマーケティングは個別最適化されます。

- マーケティングに携わるビジネスパーソンの多くは日々の業務に終われ、本来時間を費やすべきことに時間を使えていない。そんな課題を持っていらっしゃいます。「MicoCloud」により業務効率化することで、事業者には創造的な仕事に取り組める世界観を創り、消費者ににはより快適な購買活動を提供することを支援していきたいと考えています。

<Micoで働く魅力>
◼︎「成長市場×成長企業」
- 世界で30兆円近い市場規模があり、特定の国では25年にEC市場を抜く予測があるCコマース市場

- マーケティングSaaS領域において2年間で500%の事業成長を実現

- 累計63億円(シリーズB:35億円)の資金調達を実現

- LINEマーケティングにおいて国内No.1を実現

◼︎「徹底した顧客志向」
- 我々のMissionはあらゆるビジネスの可能性を広げブランドと生活者がより豊かになる未来を創造していくことです

- 【WOW THE CUSTOMER お客様の真の課題に向き合い、成果で驚かせよう】といカルチャーが体現されている

◼︎「働く人の魅力」
- ボードメンバーを筆頭に「OPEN MIND」な人が多く、分け隔てないコミュニケーションが活発に行われています。

- 「ALL FOR ONE」精神が強く、「Giverなマインド」を持ったメンバーがチーム内外で密に連携しながら業務を進めています。

- 成長意欲の高いメンバーに囲まれて毎日刺激を受けながら自身も成長できる環境です

◆Micoの情報まとめ◆
会社情報(エントランスブック)
https://micoworks.page.link/entrance-book_biz

会社紹介(speakerdeck)
https://speakerdeck.com/micoworks/micoworkszhu-shi-hui-she-cai-yong-zi-liao

社員インタビュー記事
CEO 山田:https://note.com/micoworks/n/n3655e51fce61
COO 八重樫:https://note.com/micoworks/n/n6b94e38f8427
VPoP 小越:https://www.evange.jp/articles/ogoshi-takahiro
Director 駒原:https://note.com/micoworks/n/n135416ca8469
Micoで働く人々:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制:コアタイム10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~22:00 【標準的な労働時間】9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 9年 従業員数 243人
応募する

サイオステクノロジー株式会社

【フルリモート×フルフレックス/PL/PM/Webアプリ開発】クラウドネイティブなWebアプリ開発を推進するPL/PM(PS SL) のリモートワーク求人

*本求人へのご応募をもって親会社であるサイオス株式会社への個人情報共有を承諾いただいいたものとします

【募集要項】
WEBアプリケーション開発、オープンソースを利⽤した開発や構築、データ分析基盤構築、APIマネジメント、Web3案件など幅広い領域での業務となります。
案件により要件定義からテストまで実施するプロジェクトや、新しい技術領域にチャレンジするPoC案件などあり、それらプロジェクトを推進するPL/PMを募集いたします。
経験が浅い方でも、今後のキャリアプランにおいてフルスタックに経験を積んでいきたいという方もぜひご応募ください。

※案件規模は小規模〜中規模(100人月未満)、Java, C#などオブジェクト指向言語を用いた、クラウドサービス上での開発が主な案件となります。
※マネジメント業務と設計などのプレイングを兼ねられる⽅、プロジェクトリーダ―からプロジェクトマネジメントへのステップアップをお考えの⽅、プロジェクトマネージャーとして専任されたい方など⼤歓迎です。

【主な業務】
* お客様への提案および⾒積作成やプリセールス⽀援
* プロジェクトマネージメント全般(要件管理、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理ほか)
* お客様との打ち合わせ、折衝、調整
原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。

【プロジェクト例】
・AzureでのマイクロサービスによるWebアプリケーション開発
・AWSでのETLやBI、データレイクなどによるビッグデータ分析基盤構築
・オープンソースを利用した構成管理システムの開発構築
・AWSでの機械学習モデル実行基盤の開発構築
・APIエコノミーシステムのコンサルティングおよび開発
・NFT販売サイトのPoC開発

【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
想定年収 550 〜 850 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 コアタイム:なし 標準労働時間:7時間30分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
従業員数 450人
応募する

サイオステクノロジー株式会社

【ハイブリッド×フルフレックス×クラウドエンジニア】クラウド・SRE・コンテナ プロジェクトマネージャー のリモートワーク求人

*本求人へのご応募をもって親会社であるサイオス株式会社への個人情報共有を承諾いただいいたものとします

■募集要項
PMとして、OpenShift、Kubernetesなどのコンテナ技術の習得やお客様への技術支援・サポート、パートナー開発企業のマネージメント、そのほかDXやDevOpsが必要とされる今後のビジネスシーンにおいて、コンテナ関連の導入支援、PoC支援、DX支援を主軸としたSIコンサル業務をしていただきます。
経済産業省が発表している「2025年の崖」を克服するためのDX(デジタルトランスフォーメーション)に国内企業が注目を集めています。ただ、実際にどのような技術でアプローチしていくのかなどの課題は山積しています。サイオステクノロジーは創業以来培ったOSS(オープンソースソフトウェア)の技術力や知見を活かすと共にモダン・アプリケーション・アーキテクチャであるAPI、マイクロサービス、コンテナなどを駆使して企業様の課題解決に取り組んでいきます。

【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
想定年収 500 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 コアタイム:なし 標準労働時間:7時間30分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
従業員数 450人
応募する

ファインディ株式会社

【リモート要相談/0→1サービス開発/サービス責任者】「Findy」のモバイルアプリ立ち上げ責任者候補 のリモートワーク求人

■会社概要
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。


■Findy ( https://findy-code.io/ )
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。
偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。


■募集背景と実現したい事
エンジニア向け転職プラットフォーム「Findy」のモバイルアプリの新規立ち上げに携わっていただきます。Webサービスの展開をしてきたFindyですが、ユーザー体験の更なる向上のためにアプリ開発を検討しています。
現在では、メールでの通知を介してWebにアクセスする事が多かったのですが、アプリによるPUSH通知を実現することでよりスピード感をもってユーザーの皆様に情報を届けられるような仕組みを考えています。
初期フェーズでは、メッセージのやり取りや通知機能といったコア機能の開発を中心に担当していただき、将来的には転職サービス全体の機能を追加したアプリへの成長を担っていただく立ち上げポジションとなります。


■仕事の魅力
・0からの立ち上げを行える環境
現在20万人のユーザーが利用するFindyで、モバイルアプリを一から開発するという機会が経験できます。エンジニアとして自分のアイディアや技術を直接反映させながら、多くのエンジニアのキャリアを支えるサービスづくりに携わることができます。

・アプリを介したサービスグロースが行える
アプリの提供はFindyのユーザーから多くいただくご要望の一つです。自分が開発した機能がユーザーにとって使われる顕在的なニーズに応えることができます。

・立ち上げだからこそ裁量と責任のある環境
新規立ち上げのため、技術選定やアーキテクチャ設計など、スピーディに幅広い責任を持って開発を進められます。ユーザーに使われるサービスを作りながらブラッシュアップを日々行える環境です。


■具体的な業務内容
・モバイルアプリ(iOS/Android)の要件定義、設計、開発、テスト、運用
・モバイルアプリの実現方法の意思決定
・既存Webサービスとの連携に関する設計、開発
・UI/UXデザイナーと連携した画面設計、実装
・パフォーマンス改善、安定性向上に向けた取り組み
・新しい技術動向の調査、検証、導入
・チーム内での知識共有、技術的なリード

【業務の変更の範囲】
想定年収 800 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックス制 フレキシブルタイム:なし コアタイム:10:00〜16:00 標準労働時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 12年 従業員数 300人
応募する

サイオステクノロジー株式会社

【ハイブリッド×40代歓迎/APIコンサルタントエンジニア】プロジェクトマネージャー(APIソリューション) のリモートワーク求人

*本求人へのご応募をもって親会社であるサイオス株式会社への個人情報共有を承諾いただいいたものとします

■仕事内容
APIプラットフォームを中心とした、お客様のDX,システムマイグレーションPRJのプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。
・お客様への提案、⾒積作成、プリセールス⽀援
 (全体タスクは営業担当をアサインしますが、技術的な観点からサポートしていただきます)
・プロジェクトマネージメント全般
 (要件管理、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理、リスク管理ほか)
・お客様との打ち合わせ、折衝、調整
 ※原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。

マネジメント業務と設計などのプレイングを兼ねられる⽅、プロジェクトリーダ―からプロジェクトマネジメントへのステップアップをお考えの⽅、プロジェクトマネージャーとして専任されたい方など⼤歓迎です。

主な案件事例は以下です。
・大手製造業様:大規模IoTプラットフォーム設計開発
・大手通信通信業様:公開型APIプラットフォームのデータパイプライン設計開発
・大手SIer様:主にBtoBのSCMの基盤として利用されるiPaaS基盤の技術コンサルティング
・大手都市銀行様:基幹システムのモダナイゼーションのAPI化技術コンサルティング
・自動車製造業様:グローバルAPI基盤の設計開発

コンサルティングを実施したお客様からは、大きな信頼を頂いており、案件拡張、他のシステム刷新でのコンサル契約など継続的なお取引を頂いて、年率1.4~2倍の売上げ伸長を記録しています。

当社エンジニアのインタビュー記事はこちら
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/6dzgcis/

【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
想定年収 700 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 コアタイム:なし 標準労働時間:7時間30分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
従業員数 450人
応募する

サイオステクノロジー株式会社

【フルリモート可能×フルフレックス/Webアプリエンジニア】Webアプリケーション開発エンジニア/自社内開発 のリモートワーク求人

*本求人へのご応募をもって親会社であるサイオス株式会社への個人情報共有を承諾いただいいたものとします

【概要】
WEBアプリケーション開発、オープンソースを利用した開発や構築、データ分析基盤構築、APIマネジメント案件など幅広い領域での業務となります。
案件により要件定義からテストまで実施するプロジェクトや、新しい技術領域にチャレンジするPoC案件などあり、その中で主に設計や構築・実装を担っていただきます。

【主な業務】
・お客様の要件に合わせ、実現方式やアーキテクチャの検討
・要件定義、基本設計
・提案資料作成や見積作成
・技術検証、技術ブログ執筆、セミナーやイベントでの登壇
・実装、プログラミング、バックエンド構築
・お客様との打ち合わせ
原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。

【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
想定年収 450 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 コアタイム:なし 標準労働時間:7時間30分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
従業員数 450人
応募する

サイオステクノロジー株式会社

【フルリモート可能×フルフレックス/テクニカルサポート】グローバルプロダクトサポート マネージャー候補 のリモートワーク求人

*本求人へのご応募をもって親会社であるサイオス株式会社への個人情報共有を承諾いただいいたものとします

■募集要項
自社製品ソフトウェアに対するユーザからの問い合わせのGlobal Support 体制での対応をお願いします。
海外の開発部門/サポート部門へのエスカレーションを行い、問題解決をリードしていただきます。

【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
想定年収 650 〜 850 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フルフレックス制 フレキシブルタイム:8:00〜21:00 コアタイム:なし 標準労働時間:7時間30分
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
従業員数 450人
応募する
1177件中 191件~200件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/フルリモート/フレックス】金融業界向けSaaSを展開するスタートアップ企業でのJavaエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■カウリスについて
カウリスはメガバンクを含め大手金融機関、メガキャリアを含めた非金融機関へ、メインプロダクトである「Fraud Alert」をサービス提供しており、
日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えるエンタープライズSaaSのスタートアップです。
サイバーセキュリティーの国産ベンチャーという中でも、リスクベース認証の分野で事業に取組んでいる非常に希少な企業でもあります。

カウリスは不正情報のデジタルインフラ構築を通して、日本のサイバーセキュリティや安全保障に貢献するデータビジネスカンパニーとなることを目指しています。
データビジネスの真髄は、様々な業界のデータを集め、分析し、結び付けることで新しい価値を創出することです。
カウリスの提供するサービスは、一般的なデータ分析やSaaS企業という枠を超えて、大企業や当局と協業したり、時には法律やガイドラインの改訂を訴えたりと、あらゆるアプローチで私たち個人の大切な資産を守ります。

カウリスには、データに真剣に向き合いチャレンジできる環境が存在しています。我々のミッション「情報インフラを共創し、世界をより良くする」に共感する方を求めています。
企業規模は小さいです。だからこそ「自身で考え、可能にできること」が散らばっています。様々なキャリアビジョンを思い描くことのできる環境があります。
事業・チームのフェーズ上、将来的にコアメンバーとなっていただく方を探しています。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、カジュアル面談の場でフランクにお話をさせていただければと思います。(WEBも対応可)ご応募、心よりお待ちしております。


■業務詳細
自社サービスである『FraudAlert』(法人向けクラウド型不正アクセス検知)や関連プロダクトの導入時や導入後の技術的な支援業務をお任せいたします。
カウリスのサービスはクラウドで提供して利用料をいただくビジネスとなるため、他ベンダーのように売り切りのビジネスではありません。
自社開発チームやカスタマーサクセスチームと協力しながら、顧客が製品や機能を理解し、効果的に活用いただくための支援を行っていただきます。

【具体的な仕事内容】
■コアビジネスを支えるAPIの設計・開発
■単体テスト、機能テスト、E2E(endtoend)テスト
■CI/CDの導入と運用
■コードレビュー

■選択制補助制度について
下記のうち、お好きな制度を1つを選択することが可能
 1・リモートワーク環境整備
 └デスクやモニターなど、在宅勤務にあたり必要な什器・部品の購入時、費用を半額負担
 2・計画的有給取得
 └1ヶ月前に申請して有給取得すると5000円支給
 3・定期健診・人間ドッグオプション補助
 └定期健診オプションや人間ドック受診費用を支給
 4・ランチ補助
 └出社の際、同僚とのランチ代1回あたり1,000円まで支給
 5・託児所補助
 └託児所を利用する場合、月2万円(年間24万円)までを支給(規程有)
 ※1~4は上限2万5000円

【正社員/関西/Webディレクター】クライアントへのマーケティング~制作、システム開発まで行う部門でのWebディレクター募集! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手お客様企業の売上や利益向上を目指した課題解決をリードするため、マーケティング視点から様々な角度で
Webサイトのディレクション業務(企画提案、構築、運用、効果測定、各種改善提案、施策実施など)に携わっていただきます。

また、ディレクター複数名が参加するような大規模プロジェクトも多くあるため、上位職であるプロジェクトマネジャーには、
プロジェクト全体の管理やメンバー管理、サイトの戦略立案などの上流工程を担っていただきます。
そこでは、当社の持つAIやUI/UX、クリエイティブ、データマーケティング、エンジニアリングなどの総合力を発揮し、お客様の課題解決をリードいただきます。

【配属予定部署】
デジタルインタラクティブ事業本部

<具体的な業務イメージ>
・Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント/ディレクション業務
・Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案業務
・スケジュール管理、課題管理
・メンバー管理(稼働管理や育成等)
・品質管理
・工数・収支管理
・顧客折衝、外部パートナーとの連携/折衝
・効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング


▼募集背景
企業のDX化が加速する中、顧客の多様なニーズに応えるため、Webサイトを戦略的に設計・運用できる経験豊富なディレクターの存在が欠かせません。
当社で大手企業を中心としたは数多くのWebサイト制作や運用を手がけており、近年ではデータ分析やマーケティングオートメーション活用した提案が求められており、
そうした体制強化のためにメンバーを募集中です。


■ポジションの魅力
・顧客データから、効果的な施策を実現できる
当社の事業はWebサイトの構築や運用にとどまらず、広告やSNS、コンタクトセンターなど多様に展開、
そのため幅広いチャネルからの顧客データを一元的に扱えることは他社ではできないことです。
これにより、消費者のリアルなニーズや課題を把握することができ、効果的な施策立案・実行が可能です。

・3,000名のプロフェショナルと協業する
当社は、国内トップクラスのマーケティング人材が多数在籍しており、困った時にはすぐ相談できる環境があります。
優秀な仲間と切磋琢磨しながら、常に新しい知識やスキルを学び続けられる点が、他社にはない大きな魅力です。

・AI技術の導入・活用
Web制作や運用業務に最新の技術を取り入れながら効率化と品質向上を追求しており、AI技術の導入・活用にも積極的にチャレンジしています。

【将来のキャリアパス例】
(1)プロジェクトマネジメントを経験した後、組織長として組織のマネジメントの道へ進む。
・配下の組織の管理はもちろんですが、デジタルインタラクティブ事業本部のサービス戦略、事業戦略に関する事案に深く携わって頂きます。

(2)Webプロジェクトマネジメントを突き詰める。
・新規構築、リニューアル、大規模運用、それぞれのスペシャリストになる、または複数に通じたゼネラリスト寄りのキャリア形成を目指す選択肢もあります。
・Webサイトをつくる、納めるだけではなく、運用、効果検証に基づいた改善提案、新しいサービスの提案など、様々なシーンを経験する事が可能です。
・お客様の業種も様々で、各種メーカー、金融機関、不動産、交通、旅行、通


【会社・部署の魅力】
■東証プライム上場企業の安定基盤
創業から50年以上続く、確かな成長を続ける当社。社員が安心して働ける制度と福利厚生が整っており、業務に集中できる環境があります。

■業界トップクラス規模のWeb専門組織
約3,000名が在籍し、各分野のプロフェッショナルが集結。仲間と刺激し合いながら、自身のスキルをさらに磨ける環境です。

■大手企業の戦略支援をワンストップで経験
国内外の有名企業の大型プロジェクトに、企画から運用・効果検証まで一気通貫で関われます。当社のサービスはWeb制作に限らず、広告、SNS、システム、EC、コンタクトセンターなど多様な事業を展開しており、複合的な課題解決が可能なことが当社の強みです。

■働きやすさを追求する職場環境
月平均残業時間は20~30時間。育休復職率97.3%と、ライフイベントを経ても働き続けられる環境を整備しています。また、在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリッドワークを導入。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます(※案件により出社頻度が異なります)

【正社員/首都圏ハイブリット/Webディレクター】クライアントへのマーケティング~制作、システム開発まで行う部門でのWebディレクター募集! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手お客様企業の売上や利益向上を目指した課題解決をリードするため、マーケティング視点から様々な角度で
Webサイトのディレクション業務(企画提案、構築、運用、効果測定、各種改善提案、施策実施など)に携わっていただきます。

また、ディレクター複数名が参加するような大規模プロジェクトも多くあるため、上位職であるプロジェクトマネジャーには、
プロジェクト全体の管理やメンバー管理、サイトの戦略立案などの上流工程を担っていただきます。
そこでは、当社の持つAIやUI/UX、クリエイティブ、データマーケティング、エンジニアリングなどの総合力を発揮し、お客様の課題解決をリードいただきます。

【配属予定部署】
デジタルインタラクティブ事業本部

<具体的な業務イメージ>
・Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント/ディレクション業務
・Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案業務
・スケジュール管理、課題管理
・メンバー管理(稼働管理や育成等)
・品質管理
・工数・収支管理
・顧客折衝、外部パートナーとの連携/折衝
・効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング


■ポジションの魅力
▼Webのプロフェッショナルとして成長できる
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、
最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。
また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、
お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。


▼働きやすい職場環境・人間関係
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20~25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.3%、男性育休取得率は90.0%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、
仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。


▼業務の進め方
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、約2~3年でキャリアアップのために、役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。


▼キャリアパス
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。

①スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する

②ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、
各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する

【正社員/名古屋/Webディレクター】クライアントへのマーケティング~制作、システム開発まで行う部門でのWebディレクター募集! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・大手お客様企業の売上や利益向上を目指した課題解決をリードするため、マーケティング視点から様々な角度でWebサイトのディレクション業務
企画提案、構築、運用、効果測定、各種改善提案、施策実施など)に携わっていただきます。
また、ディレクター複数名が参加するような大規模プロジェクトも多くあるため、上位職であるプロジェクトマネジャーには、
プロジェクト全体の管理やメンバー管理、サイトの戦略立案などの上流工程を担っていただきます。

そこでは、当社の持つAIやUI/UX、クリエイティブ、データマーケティング、エンジニアリングなどの総合力を発揮し、お客様の課題解決をリードいただきます。

【配属予定部署】
デジタルインタラクティブ事業本部

<具体的な業務イメージ>
・Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント/ディレクション業務
・Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案業務
・スケジュール管理、課題管理
・メンバー管理(稼働管理や育成等)
・品質管理
・工数・収支管理
・顧客折衝、外部パートナーとの連携/折衝
・効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング


■ポジションの魅力
▼Webのプロフェッショナルとして成長できる
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、
最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。

また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、
お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。


▼働きやすい職場環境・人間関係
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20~25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.3%、男性育休取得率は90.0%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。


▼業務の進め方
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、約2~3年でキャリアアップのために、役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。


▼キャリアパス
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。

①スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する

②ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、
各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する

【東名阪/リモートメイン/アプリ開発PM】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ開発PM募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
募集背景
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「プライム案件専門組織」の中核メンバーとして、Web系および業務系システム開発プロジェクトのPM・開発リーダーを募集します。東名阪での拠点展開とリモートワーク体制により、多様な地域のエンジニアと連携しながら、高品質なサービス提供を強化していきます。

業務内容
Web系または業務系システム開発におけるプロジェクトマネジメント
新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動
要件定義~設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理
UI/UXデザイナーやクラウドエンジニアとの協業による価値あるシステムの創出
クライアントとの折衝・調整および社内外ステークホルダーとの連携
若手メンバーの育成・技術支援、品質向上に向けた体制構築

就業環境
リモートワーク中心(出社とのハイブリッドも柔軟に対応)
東京(渋谷)、大阪(堂島)、名古屋(名駅)に拠点あり
積極的な有給取得推奨
時間単位での有給取得可能

キャリアアップ
プライム案件中心、上流工程から関われる環境
PMBOK準拠のプロジェクトマネジメント標準を活用した体系的な支援体制
日本CTO協会策定のDXCriteria準拠のテンプレートやナレッジをベースとした高品質なプロジェクト遂行
AI・生成AIの積極活用、DevOps・クラウド技術によるスピードと品質を両立した開発ノウハウの習得

サポート
専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
各種勉強会も盛んに開催
社員同士のコミュニケーション費用支援制度
メンター制度によるオンボーディング支援
人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談

【東名阪/リモートメイン/アプリ開発エンジニア】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
募集背景
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「プライム案件専門組織」の中核メンバーとして、Web系および業務系システム開発プロジェクトの開発エンジニアを募集します。東名阪での拠点展開とリモートワーク体制により、多様な地域のエンジニアと相互連携しながら、高品質なサービス提供を強化していきます。

業務内容
Web系または業務系システムの設計・開発・テスト
UI/UXデザイナー、インフラチーム、PMと連携しながらの開発業務
クラウド環境でのシステム構築、DevOps推進
コードレビュー、品質改善施策の実行
スキルや希望に応じて要件定義や基本設計など上流工程にも接客参画可能

就業環境
リモートワーク中心(出社とのハイブリッドも柔軟に対応)
東京(渋谷)、大阪(堂島)、名古屋(名駅)に拠点あり
積極的な有給取得推奨
時間単位での有給取得可能

ポジションの魅力
上流から運用までを一気通貫で担うフルスタックな成長環境
DevOpsやAI活用など最新技術を積極導入
プライム案件中心のため提案力や設計力を高める機会多数
成果や意欲に応じて開発リーダー、PM、アーキテクトなどへのキャリアアップも可能

サポート
専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
各種勉強会も盛んに開催
社員同士のコミュニケーション費用支援制度
メンター制度によるオンボーディング支援
人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談

【正社員/関西/リモートメイン/クラウドインフラ】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
メーカー系、官公庁、自治体、、金融系など幅広い業界の大手クライアントをメインクライアントとした
各種大規模システム構築プロジェクトを中心に、サーバーエンジニアとして活躍いただきます。

また、ご経験によってはリーダーとしての業務にも従事いただく可能性がございます。

同社では、経験豊富な30~40歳代のPM陣を中心に、システム企画/コンサルティングを含めた最上流工程よりプロジェクトに参画しています。

各大手のメーカー、自治体との直接取引や大手SIとの協業を通じて、より高い品質の技術基盤と組織を構築していくという事を直近の事業戦略として打ち立てています。

そのため、今回のポジションでは上流SEによる技術研修や現場の先輩社員からのOJT研修などを受けていただき、
将来的に上流エンジニア/コンサルタントとして活躍いただくことを前提としています。

中長期的なスキルアップ/キャリア構築に関しては、個々人の希望を踏まえてどのプロジェクトをお任せするか、というところから設定していきます。
優秀なエンジニアと働いていきたい、最新技術を身につけたい、ビッグプロジェクトを経験したいという方には、非常に適した環境となります。

経験豊富なコンサルタント/技術者が中心となって構成されている組織であり、コンサルティング/PM領域におけるノウハウが構築されているため、
最上流工程以降の経験を積んでいただけることが最大の魅力となります。

【正社員/首都圏フルリモ/クラウドインフラマネージャー】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラマネージャー募集! のリモートワーク求人

~1,800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションは、インフラ事業部の中核として、事業部長とともに新体制をリードする立場です。

インフラ領域のさらなる成長とスケールアップに向け、新たな事業部長のもとで体制を刷新しました。
これは、事業の拡大と組織の進化を両立させるための戦略的な再構築です。

単なるプロジェクト推進やチームリーダーではなく、技術・組織・事業の三位一体で責任を担う上位プレイングポジションとして、事業部の成長に深く関わっていただきます。
部長クラス以上の視座・影響力・裁量を発揮しつつ、現場にも軸足を置きながら実行・変革を推進するポジションです。

また当社では、生成AI(ChatGPT/Copilotなど)を積極的に業務へ取り入れており、技術と仕組みの両面から生産性の高い現場づくりを進めています。
技術と組織、両方の成長を実感できる、挑戦的かつダイナミックなポジションといえるでしょう。


<具体的な業務イメージ>
● インフラ領域におけるプロジェクト推進(要件整理〜進行管理など)
● チームにおける技術方針・設計思想のリード
● メンバーからの技術相談対応、レビュー支援、育成・型化の推進
● 組織運営、業務設計、非機能の体制強化(働き方・仕組み設計)
● 生成AIツールの業務適用推進(ドキュメント整備/レビュー補助 など)
● 事業部長との連携による戦略意思決定支援・対外的対応の補佐


■ポジションの魅力
● 技術 × 組織、両方の中核を担う“上位プレイングポジション”
現場のリーダーでありながら、組織づくりや事業運営にも深く関われるポジションです。
「技術だけ」「マネジメントだけ」ではなく、“動ける技術幹部”としての成長機会があります。

● 事業部長とともに、新体制の未来をつくるキーパーソン
刷新された事業部の中核メンバーとして、戦略実行の第一線を任される立場。
表層的なリードではなく、構想を現場から実装するポジションです。

● マルチクラウド × AWSアドバンストパートナー環境
AWS/Azure/GCPを横断して活用。AWSではアドバンストティアパートナー認定も取得済。
クラウド技術の幅と深さを実践で習得できる環境です。

● 生成AIを業務に取り入れた“スマートな現場文化”
ChatGPT/GitHub Copilotなどをドキュメント作成・レビュー支援などに実用化済。
技術×AIで、効率よく、高品質に仕事が進む体制を日常から体験できます。

● 高水準の技術集団で、知見と議論が循環する環境
AWS Jr. Champion や、All AWS Certifications Engineersを毎年輩出。
信頼できる技術者と共に、深度ある実装・意思決定をリードできます。

● キャリアパスは柔軟かつ開かれている
このポジションを起点に、ライン長・技術ブランド確立・事業立ち上げなど多彩な道が拓けます。
経営会議への参加も視野に入るキャリア設計が可能です。

【正社員/関西/リモートメイン/クラウドインフラPM】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラPM募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、
お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。

メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、
インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。

<具体的な業務イメージ>
● インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成
● AWSやAzureを活用した基幹システム/ポータルサイトなどの設計、構築、保守開発、運用
● プロジェクトの計画・立案・実行・完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理
● 導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案

また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。
メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。

加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。
プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、
プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。


■ポジションの魅力
● 上流工程から運用までワンストップで関わることで、お客様のビジネス革新に貢献できます。
● AWSやAzureを活用し、設計から運用まで携わることができます。
● 多岐にわたるスキルやマネジメントの経験を得ることができます。
● 様々な専門スキルを持つメンバーと協働し、切磋琢磨できます。
● 成長意欲と協調性を重視する企業文化の中で、チームづくりや組織マネジメントの経験を積むことができます。

【正社員/首都圏フルリモ/アプリ保守PL】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ保守PL募集! のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
お客様のビジネスを支えるシステムを安定的かつ継続的に運用しながら、さらなる改善・高度化を推進する「攻めの保守」を担うチームです。
クラウド(AWS、Azure等)基盤で構築されたシステムの保守・運用に加え、軽微な改修・リファクタリング・性能改善や問合せ対応など、
システムのライフサイクル全体にわたる価値提供を行います。DevOpsやSREの観点を取り入れ、運用品質の継続的な向上に取り組むとともに、お客様の業務変化に応じた改善提案も行います。

<具体的な業務イメージ>
・顧客との窓口対応(問合せ/障害/改善要望など)
・保守チームのタスク・進捗管理
・改修・障害対応における技術方針のリード
・保守・改善案件における簡易な要件整理・設計レビュー
・運用改善のための自動化や効率化施策の立案・実行


■ポジションの魅力
・安定稼働と改善提案の両立
単なる維持ではなく「顧客業務を止めない」「進化を支える」保守としてのやりがいを実感できます

・クラウド×DevOpsによる運用品質の高度化
モダンな運用監視、自動化、構成管理に触れられる環境です

・小規模チームでの裁量あるPL経験
数名単位の保守チームをリードし、開発チームや顧客と密に連携しながらプロジェクト全体をハンドリングできます

上部に戻る