リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 従業員数501〜1000人
  3. 年収800万円以上
  4. 4ページ目

従業員数501〜1000人×年収800万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -4ページ目

searchリモートワーク求人を探す

228件中 31件~40件

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/UXデザイナー/ブランド戦略策定・UXデザイン・Webサイトのフロント開発経験】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
エムスリーキャリアは「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、医療機関・医療従事者へ向け現在19のサービスを展開しています。市場が激変したコロナ禍においても果敢に新規サービスを旗揚げし、進化と成長を続けています。

一方で各サービスのブランド戦略やUI/UXデザイン領域には多くの課題を抱えており、戦略面と組織的での強化が急務となっています。
ブランド戦略の策定とサービス全体のUXデザインを行う、非常にやりがいと事業インパクトの大きいポジションです。

▼サービス例
・m3.com CAREER(https://career.m3.com/):医師 求人ポータルサイト
・M3 Career プライム(https://enzine.m3career.com/lp/prime/entry/):医師採用を支援するSaaS型サービス
・薬キャリエージェント(https://agent.m3career.com/):薬剤師 転職支援サービス
・薬キャリ1st(https://pcareer.m3.com/1st):薬学生 就職情報サイト
・薬キャリ職場ナビ(https://pcareer.m3.com/shokubanavi/):薬剤師と薬学生のクチコミサイト
・薬キャリmama(https://pcareer.m3.com/mama/):ママ薬剤師のための情報サイト

▼具体的な職務内容
デザイン領域の責任者としてプロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとチームになり業務を行っていただきます。

【ブランディング領域】
 事業拡大のためのブランディング領域全般をお任せします
 ・事業拡大に向けたブランド戦略の策定
 ・ブランド戦略に基づいたBI/VIの設計・整備
 ・組織/クリエイティブへのBI/VIの浸透・品質管理

【UXデザイン領域】
 UI/UXデザインからデザイナー兼フロントエンドエンジニアとしての役割をお任せします
 ・ユーザーインタビュー等のUXリサーチ、定性/定量調査
 ・UXデザイン設計
 ・各種サービスサイトのフロント設計/デザイン/コーディング
 ・施策検証のためのデータ分析
 ・ポスター・パンフレット・営業資料等のDTPデザイン

■ポジションの魅力
・業界No.1サービスのwebサイトのデザインに関わることができる
・他のプロジェクトメンバーと協働しながらWebマーケティングの経験を積むことができる
・将来的にWebディレクター職にステップアップするための経験を積むことができる

■配属先
マーケティンググループ

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/デジタルマーケティングスペシャリスト/Web広告の運用経験(目安:2年以上・運用金額1000万円以上/月)】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
私たちエムスリーキャリアは、「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、
医療の人や組織の課題を解決する様々なサービス提供を通じて医療業界の変革を支援したいと考えています。
医療業界は、2025年には約54兆円の市場規模に成長すると予測されている超巨大市場で、まだまだ解決すべき課題が多いだけに社会への影響や貢献余地が大きい市場といえます。

特に、少子高齢化が進行する現代社会では、医療人材の不足や偏在、医療機関の経営難等、様々な問題が生じています。
それらの問題解決において、ITの活用が遅れている点は大きな課題のひとつです。
そこで当社は、ミッション実現のためITの力を最大限に活用し「医療×人材」領域の非効率を解消するため、以下のようなサービスを展開・開発しています。

・薬キャリエージェント(https://agent.m3career.com/):薬剤師転職支援サービス
・薬キャリ1st(https://pcareer.m3.com/1st):薬学生のための就職情報サイト
・薬キャリ職場ナビ(https://pcareer.m3.com/shokubanavi/):薬剤師と薬学生のクチコミサイト
・薬キャリmama(https://pcareer.m3.com/mama/):ママ薬剤師のための情報サイト
※上記以外のサービスも複数開発しています

これらのサービスを通して、当社は医師・薬剤師の人材紹介領域において最も多くのマッチングを生み出し、業界No.1といえる規模にまで成長してきました。
今後も当社サービスの集客力向上、Webサイト・スマホアプリのUI/UXを高める戦略・企画の立案と実行を進め、医療業界に対して価値貢献できる領域を更に広げていきたいと考えています。

▼具体的な職務内容
弊社で運営する薬剤師向けサービスのマーケティング戦略の立案から、施策推進を担当いただきます。
当社はインハウスでマーケティング施策の実行も担っているため、事業責任者やエンジニア、ディレクター等の社内外の関係者を巻き込み、
マーケティング活動全般をリードいただくことを期待しています。

・各サービスのマーケティング戦略の構築、実行
 - 課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と分析
 - 新規ユーザー獲得手法の立案-実行
 - CV後の営業プロセスの改善提案・実行
・広告やCRMデータ等の各種定量データの分析とデータ拡張等のデータマネジメント
・各マーケティングチャネルの運用戦略の策定と実行
 - インハウスでの運用型広告の施策立案
 - 広告媒体社とのコミュニケーション・施策推進・事例創出
 - 配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション
※入社1年~2年後を目安にメンバーマネジメント・育成を担うリーダーとしての活躍を期待しています

■ポジションの魅力
・経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。
・全てのチャネルをインハウスで運用しており、デジタルマーケティングだけで1億弱/月の豊富な予算を持って施策を実行できます。
・広告の運用だけにとどまらず、事業課題に紐づいたクリエイティブ企画やディレクションまで幅広く携わることができます。
・単にCV、CPAを追うのではなく、受注・売上・利益率までを精緻に考慮したマーケティング活動に従事できます。
・新規施策の立案、意思決定、事業成長のスピードが速く、その成長に自分が貢献できていることを実感できます。

■キャリアパス
マーケティンググループの責任者を経て、既存事業や新規事業のサービス責任者など事業開発へのキャリアパスを想定しています。

■配属先
マーケティンググループ

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 600 〜 850 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/Webマーケティング担当/事業会社、又は代理店でのインターネット広告の運用・コンサルティング経験2年以上】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
私たちエムスリーキャリアは、「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、医療の人や組織の課題を解決する様々なサービス提供を通じて医療業界の変革を支援したいと考えています。医療業界は、2025年には約54兆円の市場規模に成長すると予測されている超巨大市場で、まだまだ解決すべき課題が多いだけに社会への影響や貢献余地が大きい市場といえます。

特に、少子高齢化が進行する現代社会では、医療人材の不足や偏在、医療機関の経営難等、様々な問題が生じています。それらの問題解決において、ITの活用が遅れている点は大きな課題のひとつです。
そこで当社は、ミッション実現のためITの力を最大限に活用し「医療×人材」領域の非効率を解消するため、以下のようなサービスを展開・開発しています。

▼サービス例
・m3.com CAREER(https://career.m3.com/):医師のための総合転職支援サイト
・M3 Career プライム(https://enzine.m3career.com/lp/prime/entry/):医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム
・薬キャリエージェント(https://agent.m3career.com/):薬剤師転職支援サービス
・薬キャリ1st(https://pcareer.m3.com/1st/2021):薬学生のための就職情報サイト
※上記以外のサービスも複数開発しています

これらのサービスを通して、当社は医師・薬剤師の人材紹介領域において最も多くのマッチングを生み出し、業界No.1といえる規模にまで成長してきました。
今後も当社サービスの集客力向上、Webサイト・スマホアプリのUI/UXを高める戦略・企画の立案と実行を進め、
医療業界に対して価値貢献できる領域を更に広げていきたいと考えています。

▼具体的な職務内容
弊社で運営する医師・薬剤師向けサービスのマーケティング戦略の立案から、施策推進を担当いただきます。
当社はインハウスでマーケティング施策の実行も担っているため、事業責任者やエンジニア、ディレクター等の社内外の関係者を巻き込み、
マーケティング活動全般をリードいただくことを期待しています。

 ・各サービスのマーケティング戦略の構築、実行
  - 課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と分析
  - 新規ユーザー獲得手法の立案-実行
  - CV後の営業プロセスの改善提案・実行

 ・各マーケティングチャネルの運用戦略の策定と実行
  - インハウスでの運用型広告の施策立案と実行
  - m3.comのプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行
  - 広告媒体社とのコミュニケーション・施策推進・事例創出
  - 配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション

■ポジションの魅力
・経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。
・全てのチャネルをインハウスで運用しており、デジタルマーケティングだけで1億弱/月の豊富な予算を持って施策を実行できます。
・単にCV、CPAを追うのではなく、受注・売上・利益率までを精緻に考慮したマーケティング活動に従事できます。
・新規施策の立案、意思決定、事業成長のスピードが速く、その成長に自分が貢献できていることを実感できます。

■キャリアパス
チームメンバーのマネジメント、マーケティングのスペシャリストが想定されます。
また、ご希望やご活躍次第で、事業責任者・事業開発に進むことも可能です。

■配属先
マーケティンググループ

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/[マネジャー候補]BtoBマーケティング/事業会社でのtoBマーケティングの実務経験】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
エムスリーキャリアは2009年の創業以来、医療の”人・組織”の課題を解決をするために、次々と事業を創出しています。
売上140億円・営業利益45億円超と最高益を更新している状況です。
圧倒的シェアを持つ「医療人材」のイメージが強いかもしれませんが、「経営支援」「健康経営」「事業開発群」が大きな事業の柱として育っています。
実際には毎年2つ以上の新規事業を創出し、現在は20を超えるサービスを展開しています。

「0→1」「1→10」「10→100」のすべての事業フェーズのプロダクトを持っており、Webサービスやアプリケーションの立ち上げ、商品・プロダクト戦略立案~戦術策定など、幅広い業務にチャレンジできるチャンスがあります。

子供から大人まで誰もがかかわる社会インフラである「医療・ヘルスケア」の課題を解決する、唯一無二のサービスを一緒につくりませんか。

▼具体的な職務内容
担当事業について認知 / 集客を最大化するためのマーケティング活動全般をお任せします
・担当事業の事業計画 - 課題を踏まえたマーケティング戦略設計
・オフライン / オンラインを問わず横断でのチャネル選定 - 施策立案
・デジタルマーケティング(AD / CRM)
 - CRM全体の取り組み整理・優先度を決めながら各施策の立ち上げ
 - 休眠ユーザーに対する長期的なナーチャリング施策の検討〜実行
 - ユーザーの行動データと連動した施策の企画〜実行
・ブランドマーケティング(CM / オフラインマーケティング)
 - タクシー広告や展示会など施策横断的なトライ
・コンテンツマーケティング(ホワイトペーパー / メディア出稿)
・各種施策の目標設計 - 効果検証を踏まえた改善

※担当事業について
これまでのご経験を踏まえて、強みを発揮いただける事業へアサインいたします
医療機関向けだけではなく、一般企業向けのサービスも成長しています。
・病院・クリニック向けSaaS型採用支援プロダクト「M3 Career Prime」
・病院収益改善サービス「M3 Career Primeプラス」
・医師の働き方改革支援サービス
・事業承継・M&A支援サービス
・企業の健康経営推進サービス
・産業医トータルサポートサービス

■ポジションの魅力
・業界をリードする立場から、社会的なインパクトの大きい事業の成長に関われる
 - m3.comは登録求職者が10年連続でNo.1、1万人を超える医師が利用
 - 社会課題に対して、既存事業のアセットを活用した事業開発にも積極的に取り組んでいます
 - 医療機関向けのダイレクトリクルーティングサービス「M3 Career Prime」
 - 産業医トータルサポート:健康経営を実現するための法人向け産業医紹介サービス

・施策単位ではなく、事業計画に基づいたマーケティング戦略全体を担える
 - リード獲得〜CRM設計までマーケターとしてライフサイクル全体を管掌
 - 予算は数億円以上。施策横断的にトライ&検証ができる環境
 - 成熟事業、新規事業まで幅広くプロダクトがあるため社内でキャリアを広げられる

■キャリアパス
・Web広告事業担当→事業責任者(入社半年で抜擢)→グループマネジャー→部長レイヤー
・有料広告運用リーダー→グループマネジャー(入社1年で抜擢)+HR系の事業責任者も兼任(売上30億円、100人超の組織)
・Webマーケ→マーケ責任者→PdM+新規事業立ち上げを兼任→エムスリーへ異動、PdMを歴任し、経営へ参画
・有料広告運用担当→リーダー(入社1年)→有料広告運用の統括リーダー(医師・薬剤師・法人向け)+エムスリーとの協業PJT

■配属先
マーケティンググループ

■組織体制
マーケティンググループには約50名が所属。
そのうちマーケティング職は30名おり、マーケティング活動に集中していて、仕組み化できた業務はサポート職のメンバーが日々運用をしています。
ご経験・今後のキャリアプランを面接で確認させていただき、配属先や役割をオファー時に提案いたします。

責任者はWebマーケ支援会社の出身で30代後半男性です。
マネジャー・リーダーは20~30代(女性2名、男性3名)が中心となっています。
前職は事業会社のマーケティング職が3割、Webマーケ支援会社出身が4割、マーケティング未経験の方が3割です。
さなざまなバックグラウンドの社員が、それぞれの経験や強みを活かして活躍しています。

■募集背景
病院・クリニック向けSaaS型採用支援プロダクト「M3 Career Prime」、「健康経営事業」は、それぞれ今後の成長余地が10倍20倍の想定です。
サービス数が増大する中で、事業計画に基づいたマーケティング戦略全体を担える社員の母数が足りず、多数の兼務が発生している状況です。
成長スピードをより加速するためにも、事業の成長を牽引してくださる人材が必要不可欠なことから、新規採用を積極的に行っています。

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/PdMオープンポジション/WebサービスのPM・PdMの実務経験】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
新規事業開発におけるプロダクトマネジメント全般をお任せします。
・市場調査をもとにプロダクト戦略の方針を明確化
・競合・選考プレイヤーの調査を踏まえて差別化できるポイントの整理
・プロダクトロードマップの作成、各種要求・要件定義の作成
・開発チームとコミュニケーションを取りながらスケジュール管理
・顧客側のFBサイクルから、UIUXの改善推進

▼担当サービス例
・病院・クリニック向けSaaS型採用支援プロダクト「M3 Career Prime」 
・薬局向け経営支援SaaS
・医師アルバイトアプリ

▼開発の流れ
・開発は職種横断のプロジェクトチームで担当サービス毎に週一回、新機能開発や既存機能の改善案を議論するMTGを行います。
 開発内容が決まったら、開発する機能ごとに職種横断のプロジェクトチームを作り、要件定義・開発、動作確認が終わったら、
 QAがテストケースを作成しテスト実行を行います。
・開発の優先順位は起案者の立場や役職に関係なく、提案された企画のROIで決定するなど建設的な議論を経て開発を行います
※ただし事業の戦略に関わる部分は必ずしもROIだけで判断しないケースもあります
※基本的な開発工程の流れに関する記事はこちら
 https://note.com/m3career/n/nb311a65460ae

▼直近リリースされた機能例
・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能
・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能
・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能
・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト

■ポジションの魅力
▼業界をリードする立場から、社会的なインパクトの大きい事業の成長に関われる
 ・m3.comは登録求職者が10年連続でNo.1、1万人を超える医師が利用
 ・社会課題に対して、既存事業のアセットを活用した事業開発にも積極的に取り組んでいます。

▼0→1から10→100など様々なフェーズの事業開発機会
 ・顧客基盤や他チームとの連携という強みを持ちながら事業立ち上げに取り組める
 ・PoC段階の0→1事業立ち上げ(薬剤師版プライム)
 ・大きくスケールするフェーズの事業成長(M3キャリアプライム)
  - 累計2,000施設以上の導入・年間売上20億円以上の採用・経営支援SaaSプロダクト
  - マーケットシェアもさらに白地があり、10倍以上のポテンシャル

■採用背景
事業の種やプロダクト開発のアイデアが沢山あるにも関わらず、
具合的な企画立案・実行を担う人材が足りていないという組織の課題があります。

これからも事業成長は続く見込みで、成長スピードをより加速するためにも、企画職として新規サービスの立ち上げや既存事業の成長を
牽引してくださる人材が必要不可欠なことから、新規採用を積極的に行っています。

■配属先
マーケティンググループ、事業開発グループ

■組織体制
▼事業開発グループ
代表直下の組織。約15名が所属。
事業開発、PdMとして責任者クラスの6名が中心となり、新規事業、既存事業からの派生事業を創出。

▼マーケティンググループ
約50名が所属。
そのうちマーケティング職は35名おり、マーケティング活動に集中していて、仕組み化できた業務はサポート職のメンバーが日々運用をしています。

ご経験・今後のキャリアプランを面接で確認させていただき、配属先や役割をオファー時に提案いたします。

■キャリアパス事例
・Web広告事業担当→事業責任者(入社半年で抜擢)→グループマネジャー→部長レイヤー
・有料広告運用リーダー→グループマネジャー(入社1年で抜擢)+HR系の事業責任者も兼任(売上30億円、100人超の組織)
・Webマーケ→マーケ責任者→PdM+新規事業立ち上げを兼任→エムスリーへ異動、PdMを歴任し、経営へ参画
・有料広告運用担当→リーダー(入社1年)→有料広告運用の統括リーダー(医師・薬剤師・法人向け)+エムスリーとの協業PJT
・事業開発グループに所属し、オンライン診療サービスの調査、立ち上げ→PdM→グループ責任者

■企業概要
エムスリーキャリアは2009年の創業以来、医療の”人・組織”の課題を解決をするために、次々と事業を創出しています。
売上140億円・営業利益45億円超と最高益を更新している状況です。
圧倒的シェアを持つ「医療人材」のイメージが強いかもしれませんが、「経営支援」「健康経営」「事業開発群」が大きな事業の柱として育っています。
実際には毎年2つ以上の新規事業を創出し、現在は20を超えるサービスを展開しています。

「0→1」「1→10」「10→100」のすべての事業フェーズのプロダクトを持っており、
Webサービスやアプリケーションの立ち上げ、商品・プロダクト戦略立案~戦術策定など、幅広い業務にチャレンジできるチャンスがあります。

子供から大人まで誰もがかかわる社会インフラである「医療・ヘルスケア」の課題を解決する、
唯一無二のサービスを一緒につくりませんか。

Webマーケティングや事業企画の経験・知見を活かして、エムスリーキャリアのPdMにチャレンジしてくださる方を歓迎します。

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/プロダクトマネージャー(医師採用・病院経営支援領域)/Webサービス/メディア/アプリのPdM経験】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
▼M3 Career プライム
求人広告の掲載、採用市場データ・給与相場の閲覧、スカウトメッセージ機能などを提供し、医療機関の採用を支援するプロダクトです。
エムスリーキャリアは、病院経営が中長期の経営計画を描くときの課題を「医師の採用」と考えています。
医師がいないと診療ができない医療において、いつまでに何人の採用できるのかわからない状況では、いくら理想的な中長期計画を立てても絵に描いた餅となってしまいます。

M3 Career プライムが提供する価値は、必要な人材の採用確率がわかり、現実的な採用計画がたてられ、計画に基づいて採用の実行をすることで、病院が中長期的な経営計画がたてられるように支援することです。
今後は採用面の機能改善に加え、本格的に組織改善やオンライン診療の領域に進出し、支援の幅を広げていく予定です

▼具体的な職務内容
M3Cプライムのプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。
・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー
・事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション
・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要求定義
・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進
・効果検証、KPI 計測
・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務

▼開発の流れ
・開発は職種横断のプロジェクトチームで担当サービス毎に週一回、新機能開発や既存機能の改善案を議論するMTGを行います。
 開発内容が決まったら、開発する機能ごとに職種横断のプロジェクトチームを作り、要件定義・開発、動作確認が終わったら、
 QAがテストケースを作成しテスト実行を行います。
・開発の優先順位は起案者の立場や役職に関係なく、提案された企画のROIで決定するなど建設的な議論を経て開発を行います
※ただし事業の戦略に関わる部分は必ずしもROIだけで判断しないケースもあります

■ポジションの魅力
・業界最大級の医師会員基盤や病院取引先数を持っているため、多くのユーザーの声を素早く取得することができます
・予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます
・病院経営の課題≒医師採用 という構造のため、プロダクトの改善が業界の課題解決に直結します。
 また、業界最大級の取引先を有しているため、課題解決のインパクトも大きくやりがいのあるポジションです
・1万円未満の書籍は会社が費用負担する書籍購入制度があるため、技術書から経営に関する書籍まで会社費用で購入可能です

■キャリアパス
ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。

・事業責任者
 事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。

・マーケティング領域
 プロダクト開発に加え、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。

過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。
さらには、職種を変更してキャリアアップを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。

■配属先
マーケティンググループ

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/Webマーケティング(CRM担当)/数値分析による改善施策の立案・実行・定量成果創出経験】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
エムスリーキャリアのマーケティングは、Webプローモーション施策の企画・実施だけでなく、事業・マーケティング戦略の策定、サイト改善、CRMなど、
多様な業務を通じてサービスを成長させることをミッションとして動いています。

本ポジションでは、CRM担当として、顧客接点の最適化による担当サービスのさらなる事業成長に取り組んでいただきます。

日本の医師の約9割が登録するm3.comや既存顧客のデータベース、事業責任者やセールスとのコミュニケーションを通じた深い事業理解に基づいて、
CRMの施策立案と実行を行います。

具体的には、CRM/SFA、(MA)ツールとサイトのデータ連携と活用、セールスの生産性改善、問合せ~入職までの仮説に基づくユーザー体験の改善、
求人紹介以外のアプローチによる顧客との関係構築を行います。また、CRMから得られたユーザー体験への気づきやノウハウを集客活動に生かし、
マーケティング機能全般の改善・向上に寄与いただくことを期待しています。

▼サービス例
・m3.com CAREER(https://career.m3.com/):医師のための総合転職支援サイト
・産業医エクスプレス(https://sangyoui.m3career.com/service/):あらゆる産業保健課題をワンストップで解決
・M3 Career プライム(https://enzine.m3career.com/lp/prime/entry/):医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム
※上記以外のサービスも複数開発しています
※m3.com CAREER について:
 医師の転職希望者の多くが認知する業界最大級の求人ポータルサイト。
 30万人以上の医師会員を抱え圧倒的な優位性を持つ医療従事者向け会員サイトm3.comと連携して運営しています。

▼具体的な職務内 ※ご経験やスキルに応じて決定します
顧客接点の最適化を通じて、LTV最大化を目指していただきます。
当社はインハウスでマーケティング施策の開発実行を担っているため、事業責任者や営業担当、エンジニア、デザイナー等の部署外の関係者と合意形成の上、
マーケティング活動全般に従事いただくことを期待しています。

・担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行
 - 課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析
 - リピートユーザーの利用促進施策・機能立案-実行
 - CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援
 - 会員データベースの項目追加、取得方法の設計と仕様策定、実装ディレクション、実装後の情報構築・マーケティング活動への活用
 - ユーザー体験を意識した集客の改善提案・起案実行
 - クロスセル、LTV向上の施策立案・実行 

・担当マーケティングチャネルの運用
 - MAツールやSFAのデータ連携を整備、活用したプロモーションの運用と改善PDCA
 - LPやユーザー調査アンケートの企画・制作ディレクション
 - サイト改善・開発ディレクション、効果検証と改善

■ポジションの魅力
・インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。
・ご希望や経験・スキルに応じて、一般的なCRM職務に加えて顧客とのコミュニケーション設計やセールスの生産性改善など幅広い領域にチャレンジすることができます。
・豊富な会員データ(会員の行動や属性のデータ、アンケートデータ、予測モデルやスコアリング、レコメンドエンジン等)を用いながら、施策の起案実行・改善活動を行うことができます
・マーケティングの予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます。
・経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。

■キャリアパス
ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。

・マーケティング責任者
 主としてデジタルマーケティング領域の専門家として事業成長を牽引していただきます。
 サービスの状況に応じて、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。

・事業責任者
 事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、マーケティングにとどまらない領域にまで業務範囲を広げて活躍いただきます。

過去には入社1年でチーム責任者、2年でグループ責任者となる等の事例もあります。
さらには、マーケティンググループからサービス責任者へとキャリアを進めた例もあり、やる気と能力次第で幅広い領域にチャレンジできます。

■配属先
マーケティンググループ

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

エムスリーキャリア株式会社

【ハイブリ/東京/マーケティングディレクター/Webディレクター・プロジェクトマネジメントの経験(目安3年以上)】医療従事者と医療機関のベストマッチを実現するサービス開発・運営企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
エムスリーキャリアのマーケティングは、Webプローモーション施策の企画・実施だけでなく、事業・マーケティング戦略の策定、サイト改善、CRMなど、
多様な業務を通じてサービスを成長させるのがミッションです。

本ポジションは、医師キャリア領域のマーケティングディレクターとして、担当サイト・アプリの分析・課題抽出・施策立案・制作進行を行い、
サービスの売上向上に取り組んでいただきます。

業界の圧倒的NO.1を目指す当社を支えているのは、インハウスでのWebマーケティングです。今後も中長期的に高い成長を維持していくためには、
効果的な集客施策の企画、実行はもちろんのこと、長期的な視点に立った各サービスの開発・改善が必要不可欠です。
この重要な役割を、他部門とも連携し、主体的に責任を持って遂行していただける方を求めています。

▼サービス
・m3.com CAREER(https://career.m3.com/):医師のための総合転職支援サイト
・産業医エクスプレス(https://sangyoui.m3career.com/service/):あらゆる産業保健課題をワンストップで解決
・M3 Career プライム(https://enzine.m3career.com/lp/prime/entry/):医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム
※上記以外のサービスも複数開発しています

▼具体的な職務内容
当社が運営する医師向け総合転職サイト「m3.com CAREER」の集客や売上最大化をミッションとした、UI改善やABテストを用いたCVR改善等をご担当いただきます。
当社はインハウスでマーケティング施策の実行も担っているため、事業責任者やエンジニア、デザイナー等の関係者を巻き込み、マーケティング活動全般をリードいただくことを期待しています。

<業務例>
・ユーザーヒアリングを通じた、機能追加、UI改善
・ログ解析、売上データ分析によるCVR改善
・制作・開発に関するディレクション、進捗管理
・各サービスのプロモーション施策やCRM施策の推進
・プロジェクトマネジメント(マーケティングチーム内での改善施策からグループ横断の大規模プロジェクトまで)

■ポジションの魅力
・インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。
・「制作して終わり」「集客して終わり」ではなく、後工程も含めたサービス全体のフローを考慮した集客・獲得に取り組むため、ビジネス視点に基づく企画立案、改善の経験を積むことができます。
・マーケティングの予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます。
・経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。

■配属先
マーケティンググループ

【業務の変更の範囲】
会社が定める範囲であり
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9時30分~18時30分(休憩1時間) ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後) ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 973人
応募する

METATEAM株式会社

【首都圏ハイブリッド/ITコンサルタント/実務経験必須】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

お任せしたい業務
【Consultant職、Senior Consultant職】
・上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・構想企画やシステム化計画などの上流工程の推進
・上司の指示に基づいた提案活動支援
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの社内支援
・若手コンサルタントの育成・教育

【Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・コンサルタントとして担当するプロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント

【Senior Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・主要顧客の責任者として、プロジェクト品質の向上と顧客貢献を最大化
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント
・成長フェーズにあるMETATEAMの経営幹部候補としての会社貢献

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、その部門拡大のための中核メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださるコンサルタントの募集になります。

特色/魅力
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能

こんな方におすすめ
■コンサルタントとしてキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手ドラッグストア様向け:DX推進のためのEC基盤構想計画策定
[内容]システム化構想・企画策定、RFI/RFP作成、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント支援

■大手保険会社様向け:権限管理システムに関わるプロジェクト立ち上げ支援、基幹システムリプレイス支援
[内容]システム企画、RFP作成

■大手マンションディベロッパー様向け:脆弱性対応、ログ監視等の各種領域に関するセキュリティソリューション導入を目指した実行計画策定支援
[内容]戦略立案から製品調査~導入

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 700 〜 2,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00-19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
METATEAMとは
当社の事業について
◇DX(コンサルティング~開発)事業
DX事業では、クライアントに対してコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endでのご支援を行っております。
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、
現在は、コンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援が叶う体制構築をすべくマネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしたコンサルティングを行うことで、
クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。

METATEAMの強みはプロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制にあります。
実績のあるコンサルタントが複数在籍しており、
お客様のニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進しております。

【直近支援例】
・大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援
・大手小売業におけるDX支援
・人事システム導入コンサルティング支援
・大手ネット銀行の管理画面開発PMO支援

◇プラットフォーム事業
弊社独自のチームワーク理論に基づき、2016年から1,500チーム、約27万件のチームワークデータを収集・蓄積。
あらゆるチームの醸成や生産性向上のノウハウについて研究し続けています。
チームワークとITを掛け合わせ、開発チームの生産性向上、イノベーションの創出、働く楽しさを強化できるクラウドサービスの開発を行っています。
2023年5月にはクリエイティブ部門を新たに立ち上げ、WebやUI/UXデザインの領域でも
事業を徐々に規模を拡大させながら果敢な挑戦を行っています。

▽プロダクト
チームマネジメントプラットフォーム「StarTeam」
開発チーム向けに独自のノウハウを基にチームと個人の状態をスコアリングします。
数値化によって明確になった課題に対して、的確な施策を行い自律的なチームを目指します。

リーダーを応援する情報メディア「LEADERS」
企業の最前線を走る各リーダー(CTO,VPoE,PdMなど)への取材記事やチーム・プロジェクトマネジメント手法などを発信し、悩めるリーダーを助けることを目指します。

◇グローバル事業
2013年よりグローバルITカンパニーを目指す第一弾として
オフショア開発をグループ会社間で解決するため、ミャンマー子会社を設立しています。
今後はこれをアジア全域に広げ、日本toアジアのビジネスだけでなく、
アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を中長期で創り上げていきます。

企業理念
TeamTech Move the World 〜TeamTechで世界を動かす〜

METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、
TeamTechをベースとした事業を展開しています。

TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。

私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、
日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、
”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。

TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも
簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。

TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、
世界中にイノベーションが起きるのです。

マネジメントコンサルシフト推進中!
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。

そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。
今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
設立年数 20年 従業員数 632人
応募する

METATEAM株式会社

【首都圏ハイブリッド/Webエンジニア/言語不問3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、開発、運用保守
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手エンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトリーダーとしてPJの上流工程からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発(担当工程:基本設計〜運用・保守)
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00-19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
METATEAMとは
当社の事業について
◇DX(コンサルティング~開発)事業
DX事業では、クライアントに対してコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endでのご支援を行っております。
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、
現在は、コンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援が叶う体制構築をすべくマネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしたコンサルティングを行うことで、
クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。

METATEAMの強みはプロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制にあります。
実績のあるコンサルタントが複数在籍しており、
お客様のニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進しております。

【直近支援例】
・大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援
・大手小売業におけるDX支援
・人事システム導入コンサルティング支援
・大手ネット銀行の管理画面開発PMO支援

◇プラットフォーム事業
弊社独自のチームワーク理論に基づき、2016年から1,500チーム、約27万件のチームワークデータを収集・蓄積。
あらゆるチームの醸成や生産性向上のノウハウについて研究し続けています。
チームワークとITを掛け合わせ、開発チームの生産性向上、イノベーションの創出、働く楽しさを強化できるクラウドサービスの開発を行っています。
2023年5月にはクリエイティブ部門を新たに立ち上げ、WebやUI/UXデザインの領域でも
事業を徐々に規模を拡大させながら果敢な挑戦を行っています。

▽プロダクト
チームマネジメントプラットフォーム「StarTeam」
開発チーム向けに独自のノウハウを基にチームと個人の状態をスコアリングします。
数値化によって明確になった課題に対して、的確な施策を行い自律的なチームを目指します。

リーダーを応援する情報メディア「LEADERS」
企業の最前線を走る各リーダー(CTO,VPoE,PdMなど)への取材記事やチーム・プロジェクトマネジメント手法などを発信し、悩めるリーダーを助けることを目指します。

◇グローバル事業
2013年よりグローバルITカンパニーを目指す第一弾として
オフショア開発をグループ会社間で解決するため、ミャンマー子会社を設立しています。
今後はこれをアジア全域に広げ、日本toアジアのビジネスだけでなく、
アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を中長期で創り上げていきます。

企業理念
TeamTech Move the World 〜TeamTechで世界を動かす〜

METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、
TeamTechをベースとした事業を展開しています。

TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。

私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、
日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、
”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。

TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも
簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。

TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、
世界中にイノベーションが起きるのです。

マネジメントコンサルシフト推進中!
創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。
これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。

そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。
今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。
設立年数 20年 従業員数 632人
応募する
228件中 31件~40件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/東京/ネットワークセキュリティエンジニア】東京勤務|資格取得支援制度あり|リモート可 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。
当ポジションはセキュリティプロジェクトの全体像を理解し、幅広いスキルを習得することで、
エンジニアとしての市場価値を高めることができます。

<具体的な業務イメージ>
・現状分析と課題特定
顧客の既存ネットワーク構成をヒアリングし、セキュリティ上の脆弱性や課題を洗い出す。
・ソリューション提案
課題解決に向けたセキュリティソリューション(ファイアウォール、IDS/IPSなど)を選定し、導入計画を策定する。
・設計/構築
提案したソリューションの要件定義、詳細設計、および環境構築を実施する。
・運用/保守
導入後のセキュリティ機器の監視、ログ分析、および定期的な設定見直しを行う。

【想定製品】
・ファイアウォール: Fortinet (FortiGate), Palo Alto Networks, Check Point
・IDS/IPS: Trend Micro TippingPoint, Cisco Firepower
・クラウド型セキュリティ: Zscaler (ZTNA, SWG)
・脆弱性診断ツール: Qualys, Nessus


■ポジションの魅力
ーNWセキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー
人気セキュリティ製品の実務経験が積める!
現状分析やソリューション提案といった上流の工程から、設計、構築、運用・保守まで、プロジェクト全体を一貫して担当できる!
リモートワークがメイン!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/東京週1リモート/セキュリティ・WAF】週1回程度の出社でOK!!市場価値の高いセキュリティの専門家へのキャリア構築が実現できます。 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
-WAF(Web Application Firewall)の構築、維持・運用管理をお願いします-

▼WAFの導入と設定
WAFソリューションを導入し、アプリケーションの特性に合わせて最適なルールセットやポリシーを設定します。
▼セキュリティログの監視と分析
WAFが生成するログやアラートを監視し、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、DDoS攻撃などの脅威を特定して対応します。
▼脅威の緩和と対応
検出された脅威に対して、適切な対策(ルールの最適化、ブロック設定など)を講じ、セキュリティインシデント発生時には迅速な対応と原因分析を行います。
▼セキュリティの改善提案
開発チームやインフラチームと協力し、ウェブアプリケーションのセキュリティをさらに向上させるための改善策を提案・実施します。
▼最新の脅威動向の調査
最新のサイバー攻撃のトレンドや脆弱性に関する情報を常に収集し、WAFの防御機能を最新の状態に保ちます。


■ポジションの魅力
-社会貢献度が高く、セキュリティエンジニアとしての価値向上を目指せる-

▼重要かつ、社会貢献度の高い仕事
Webアプリケーションをサイバー攻撃から守るという重要な役割を担い、社会的な貢献度を実感できることです。
特に、ECサイトや金融機関など、顧客の個人情報を扱う重要なシステムを守ることで、安心・安全なオンラインサービス提供に貢献できます。
▼スキルアップ
Webアプリケーションの脆弱性や最新のサイバー攻撃手法に関する専門的な知識を学び、習得する機会が増えます。
▼リモートワークが基本
出社は基本的に週に1回程度(必要に応じて出社)。
良好なワークライフバランスとキャリアアップが両立可能です。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■キャリアビジョン
-サイバーセキュリティの最前線で活躍するWAFエンジニアの多様なキャリアビジョンー

▼セキュリティコンサルタント/セキュリティアナリスト
より広範なセキュリティ対策を担う重要かつ、市場価値の高いポジションです。
▼セキュリティアーキテクト
WAFだけでなく、ネットワークやOS、クラウドサービスなど、幅広い技術要素を考慮した包括的なセキュリティ基盤の構築に貢献。
▼ホワイトハッカー
社会や企業を守るため高度な専門知識を有するセキュリティエンジニア。

【正社員/地方フルリモ/Microsoftセキュリティアーキテクト】Microsoftセキュリティのスペシャリストとして挑戦!! のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境を安全に保つために、
体制の評価と強化、脆弱性の特定、改善戦略の推奨をする業務です。
単なる技術的な設定だけでなく、組織全体のルールやプロセスも考慮して、
強固でコンプライアンスに準拠したセキュリティ体制を築くことを目指します。

<具体的な業務イメージ>
▼セキュリティの評価と改善
顧客のクラウド環境を診断し、脆弱性を特定。ベストプラクティスに基づいたセキュリティ対策を提案・設計
▼Azureセキュリティサービスの活用
Azureのセキュリティ関連ツール(Defender for Cloud、Sentinelなど)の設定を評価し、強化
▼コンプライアンスの遵守
ISO 27001などの業界標準や規制に準拠しているか確認し、対応を支援
▼顧客との連携
顧客チームと密に連携し、セキュリティに関するワークショップやリスク評価を主導


■ポジションの魅力
-Microsoftセキュリティアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-

・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

ネットワークエンジニア(ラボ運営)<IT Solution Service>東京 のリモートワーク求人

~1,100 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
外資ネットワークベンダー企業の社内ラボの運営業務を行っていただきます。

各機器の検証・評価を実施し、ラボ運営業務になります。

Ciscoを中心としたネットワーク、サーバのコンフィグなどの構築・運用(L2スイッチ、L3スイッチ、F/W、無線コントローラ、サーバ)
Ciscoを中心とした機器構成管理
ラックの移動など物理的な設置作業
依頼に対して、日本語・英語でメール・チャットにて対応

【私たちが大切にすること】
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。

多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備

【事業部のVision】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/セキュリティ製品導入支援エンジニア】 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
SIEM導入によるセキュリティ製品導入支援

▼要件定義
顧客の監視対象システム(サーバー、ネットワーク機器など)を特定し、収集すべきログの種類や分析要件を定義

▼SIEMツールの選定・導入
要件に合致したSIEMツール(例:Splunk、Elasticsearch)を選定し、設計・構築

▼ルール設定とチューニング
誤検知を防ぐための相関ルール(複数のログを組み合わせて分析するルール)を設定し、運用しながらチューニングを実施

▼インシデント対応体制の構築
セキュリティインシデント発生時の検知、分析、報告、および対応フローを策定し、顧客担当者への教育を行う

【想定製品】
SIEM製品: Splunk, LogRhythm, QRadar, Elastic Stack (Logstash)
ログ管理ツール: Sumo Logic
ログストレージ: Amazon S3, Google Cloud Storage, Azure Blob Storage


■ポジションの魅力
・幅広いセキュリティ製品に携わることができ、スキルアップができます!!
・導入から要件定義フェーズまで一気通貫で経験をすることができます!!
・基本はリモートワーク中心の勤務が可能です!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。

▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。

▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際に、
高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際、
もしくは増強、見直しの際に、高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン)
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度のプロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/IT・DXコンサルタント|マネージャー】チェンジホールディングス のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
経営層と直接対話し、構想から実行までをリード。
管理職であっても現場で手を動かし、プレイヤーとしても成長できます。


<具体的な業務イメージ>
・クライアント(主に経営層)との直接対話による構想策定・要件定義
・DX推進に向けた業務改革・IT導入支援(クラウド、AI、SaaS等)
・提案書作成、プレゼン、条件交渉などの提案活動
・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コスト)
・チームメンバーの育成・評価、ナレッジ共有
・新規ビジネス機会の発掘と提案 ほか


■プロジェクト事例
▼空港業務改善プロジェクト
期間:3ヶ月/予算:500万円/体制:社内3名+社外100名
フェーズ:課題抽出〜検証〜分析〜次フェーズ提案まで一貫して担当

▼既存システムリプレイス検討プロジェクト
期間:6ヶ月/予算:2,000万円/体制:社内4名+社外10名
フェーズ:構想策定〜外部設計〜見積り〜ドキュメント作成〜ファシリテーション


■チームマネジメントの範囲
・3〜5名程度のメンバーをリーダー的立場でマネジメント
・日々の業務を通じてフィードバックを提供し、成長支援
・評価面談や育成支援は状況に応じて実施(キャリア支援は職責外)


■入社後の期待
・入社後半年以内に、単独でクライアントに満足いただけるデリバリーを実現すること
・顧客との対話を通じて、構想策定から実行までをリード
・チームメンバーの育成・評価を通じて、組織力の向上に貢献
・新規ビジネス機会の発掘・提案を通じて、事業拡大に寄与


■当社について
私たちChangeグループは、「Change People, Change Business, Change JAPAN」をスローガンに、
日本社会が抱える人材不足という構造的課題に挑戦しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とM&Aを軸に、企業の変革を支援することで、社会全体の活性化を目指しています。

その中核を担うNew-IT事業部では、グループ企業との連携を強化し、顧客への価値提供を最大化する体制を構築中です。
今後の事業拡大に向けて、共に挑戦し、変革を推進する仲間を募集します。


■チェンジだけの魅力
私たちは、「人が採れない」という採用難の課題に対し、“採用以外”の答えを創り出すことに挑戦しています。
AI・デジタル・IoTを活用し、現場の生産性や業務設計そのものを変革することで、組織の根本的な課題解決に貢献しています。
さらに、グループ全体の事業基盤を活かし、実証とサービス提供を繰り返すことで“実行力”のあるDXを推進。
グループ連携を通じ、民間・公共問わず、実績に裏打ちされたノウハウを強みに、構想だけで終わらない本質的な変革を実現しています。

【埼玉】デジタルカメラに関する組込開発業務(プロジェクトマネジメント) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
大手カメラメーカー様の開発環境で、デジタルカメラのファームウェア開発におけるPM業務に従事して頂きます。

【業務内容】
・デジタルカメラのファームウェア開発・UI制御/デバイス制御に関わる開発
・数十名規模のプロジェクトマネジメント(PM)業務
・多様な部署を巻き込みながらの折衝業務や構成メンバーの教育指導、プロセス・タスク管理

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【自社開発センター勤務】請負・受託開発のPL/PL候補(仙台) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
当社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。
ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、当社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。

■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/

■ソフトウェア開発センターについて
全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。
・仙台事業所(宮城 仙台)
・東京事業所(東京 五反田、三田)
・川崎事業所(神奈川 川崎)
・大阪事業所(大阪 江坂)


■業務内容
製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。

【開発プロジェクト事例】
・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発
・画像分析装置ソフトウェア開発
・半導体製造装置ソフトウェア開発
・券売機関連ソフト開発

【やりがい】
自身の役割や専門性を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることから、達成感ややりがいを感じます。
また先端技術の開発プロジェクトを通して最新スキルとマネジメント力を身に付け向上できます。

【キャリアイメージ】
(PL候補)→PL→PM→事業所責任者

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。