リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 設立年数11〜30年
  3. 年収400万円以上
  4. 140ページ目

設立年数11〜30年×年収400万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -140ページ目

searchリモートワーク求人を探す

2155件中 1391件~1400件

フェンリル株式会社

【正社員/東京】デザインディレクター 募集! ※プライム9割/リモート勤務あり/デザイン×技術 のリモートワーク求人

【業務内容】

デザインと技術にこだわったプロダクトを多数手がけているフェンリル。 テクノロジーが進化するなかで、人や社会の役に立つアイデア、それを実現するための方法など、アプリやWebなどのデジタルメディア通し、新しいだけではなく「人間味」を大切にしたデザイン、サービスを生み出していきます。

世の中の「体験」をより良く変えるため、UX / UIの知見を生かした設計、ビジュアルデザインはもちろん、ユーザー視点での課題解決・企画提案など、ユーザーが触れる全てをデザインしております。

【お任せする業務】

スマートフォンアプリ、ウェブサイトの制作ディレクション、アートディレクション
ユーザーニーズの理解・整理  
営業、開発チームと連携しながらの顧客との要件整理  
情報設計、UI設計、デザインのディレクション  
業務に必要なスケジューリング、リソース計画の策定、進行管理  
新規ビジネス獲得に向けた営業サポート業務、企画提案業務

【技術スタック】
HCDに基づいた要件整理 / 企画提案
スマートフォンアプリ、ウェブのUX / UI設計
スマートフォンアプリ、ウェブにおける進行管理

【 組織・チームカルチャー】

部門内にはディレクター、デザイナー、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど約100名が在籍しており、プロジェクトの内容に応じて開発部門と連携してチームを構成します
毎週デザインや技術の情報を日々共有するデザインレビューがあり、研鑽できる環境です
半期毎のキックオフでは、毎回異なるテーマでセンター内のコミュニケーションを強化しています
前職がWebディレクターという方も多く在籍しています ※アプリ未経験者多数
  このポジションで経験できること

表層的なデザインだけではなく、ユーザーの利用状況やクライアントのビジネスを理解した設計やデザインの経験をすることができます。

またセンター内には、UXコンサルタント、プランナー、マーケターなど専門領域に特化したメンバーも在籍していますので、彼らとのコラボレーションにより新たな知見も身につけやすい環境です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 530 〜 850 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 コアタイム|10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30) フレキシブルタイム|5:00〜10:30、15:30〜22:00 月間労働時間|7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
フェンリルは、デザインと技術の融合によって実現する
「本質を追求するクリエイティブ」で、人々にハピネスを届けることが使命であると考えます。
私たちがクリエイティブにおいて大切にするのは、
明らかな他との違いを生むこと、
わかりやすい凄さがあること、
ひとりの強い意志のもとに実現すること、
この3つです。

私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。
私は、フェンリルの想いも、ちょっとだけ大切にします。
私は、自分がハピネスを感じたのなら、周りにもハピネスを届けます。
私は、前例にとらわれることのないクリエイティブを実践します。
私は、イメージとロジックを融合させ、アイディアを生み出します。
私は、細部まで徹底的にデザインします。
私は、自信を持って提供できるものだけをつくります。
私は、小さな約束を大切にします。
私は、邪悪なことはしません。
私は、みなさんの秘密を守ります。
私は、プロフェッショナルです。
従業員との約束
フェンリルにとって、デザインと技術のプロフェッショナルであるみなさんがもっとも大切な資源です。
その異なった能力が融合することで、「フェンリルならでは」を生み出せると信じています。
そのために、「互いの違いを尊重し、クリエイティブに集中できる環境」を整備します。
設立年数 21年 従業員数 503人
応募する

フェンリル株式会社

【フルリモート可】PM/アプリ・Web開発◆様々なプロジェクトに携われる◆客先への常駐なし のリモートワーク求人

【募集背景】
共同開発事業では国内の多くの顧客からのご依頼に応えるため、常時プロジェクトマネージャを募集し、事業の拡大をはかっています。

【 現在の課題・入社後に期待していること】

年々1件あたりの案件規模が増加し、それに伴うプロジェクト管理の難易度向上という課題があり、複数のPMにて対応する必要がある案件が増えています。

顧客との関係構築のみならず、PM同士・エンジニア・デザインチーム・テストチームなど社内のチームビルディングが非常に重要になっており、相互尊重と協調を重視したチームワークをもって活躍いただける方を期待しています。

【仕事内容】
フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。 鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 顧客の元へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたってください。

各プロジェクトの工期は約半年です。 様々なプロジェクトに携われる機会が多く、多くの業界や業種の知見を深めることができます。 新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。

スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。 チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。

【お任せする業務】

見積もり、提案活動
要件定義、要件整理
外部設計
QCD管理
課題/リスク管理
開発パートナー管理
社内外の各種折衝/調整対応

【技術スタック】
アプリ開発またはウェブシステム開発全般の技術スタックのいずれかのご経験

【 組織・チームカルチャー】
部門内には PM / PL 、エンジニア が在籍。プロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します
世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。

【このポジションで経験できること】
ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験
モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験
洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験

【働き方】
ハイブリッドワーク制度
配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。

【キャリアパス】
ご自身の指向性に合わせて、生涯現役で色々な案件をご経験いただきながらプロジェクトマネジメントスキルを向上いただくことや、組織マネジメントの道に進み後進指導にご活躍いただくことなどが可能です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 610 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム|5:00〜10:30、15:30〜22:00 ・コアタイム|10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30) ・標準労働時間:7.5h ・月間労働時間|7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
フェンリルは、デザインと技術の融合によって実現する
「本質を追求するクリエイティブ」で、人々にハピネスを届けることが使命であると考えます。
私たちがクリエイティブにおいて大切にするのは、
明らかな他との違いを生むこと、
わかりやすい凄さがあること、
ひとりの強い意志のもとに実現すること、
この3つです。

私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。
私は、フェンリルの想いも、ちょっとだけ大切にします。
私は、自分がハピネスを感じたのなら、周りにもハピネスを届けます。
私は、前例にとらわれることのないクリエイティブを実践します。
私は、イメージとロジックを融合させ、アイディアを生み出します。
私は、細部まで徹底的にデザインします。
私は、自信を持って提供できるものだけをつくります。
私は、小さな約束を大切にします。
私は、邪悪なことはしません。
私は、みなさんの秘密を守ります。
私は、プロフェッショナルです。
従業員との約束
フェンリルにとって、デザインと技術のプロフェッショナルであるみなさんがもっとも大切な資源です。
その異なった能力が融合することで、「フェンリルならでは」を生み出せると信じています。
そのために、「互いの違いを尊重し、クリエイティブに集中できる環境」を整備します。
設立年数 21年 従業員数 503人
応募する

フェンリル株式会社

【正社員/地方フルリモ】開発PMO募集! ※プライム9割/リモート勤務あり/デザイン×技術 のリモートワーク求人

【募集背景】
共同開発事業の拡大に伴い組織強化を進めている中で、プロジェクトマネジメントの強化を目的としてPMOの組織(PMO課)を立ち上げることとなりましたので、PMOの方を募集します。

【現在の課題・入社後に期待していること】

社としてPMO導入期となりますので、フェンリルとしてのPMOの在り方を定義しながら進めている状況です。開発PMの伴走者として、開発PMプロジェクト管理に集中できる状態を作りながら、フェンリルのPMOを一緒に作っていただけることを期待します。

【仕事内容】
フェンリルの共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。

また、顧客の元へ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。

各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。PMOとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種・業界・システムに関わることができ、PMOとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くございます。

職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、PMOとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。

新たなPMOチームの立ち上げメンバーとして、組織や文化を作っていくことができます。

【お任せする業務】
開発プロジェクトの上流工程からPMOとして参画いただき、スケジュール管理・課題解決などのプロジェクト遂行におけるアドバイザー業務を主にご担当いただきます。

スケジュール管理、タスク管理
開発プロセスの改善、標準化
プロジェクトの定量分析とレポーティング

【 組織・チームカルチャー】
現状、課長1名を含め10名に満たない組織なので風通しは良いかと思います。

各メンバーが対応している案件の事例を共有し合いながら相互にフォローを行ったり、 プロジェクトマネジメントに関する個々人の学習結果を共有するなどする機会があるのでお互いに成長できる環境があります。

また、決められたことを淡々とこなしていくというよりは、PMOとしてどのように活動すればより良い結果が得られるかを個々が考えながら活動を行なっておりますので、新しいことへのチャレンジは行いやすい環境です。

【働き方】
ハイブリッドワーク制度

配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております
午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です
※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。

【キャリアパス】
フェンリルではPMOのプロフェッショナルを目指す、プロジェクトマネージャーに転向する、組織マネジメントにも携われる部門長を目指すなどさまざまなキャリアの選択肢がございます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム|5:00〜10:30、15:30〜22:00 ・コアタイム|10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30) ・標準労働時間:7.5h ・月間労働時間|7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
フェンリルは、デザインと技術の融合によって実現する
「本質を追求するクリエイティブ」で、人々にハピネスを届けることが使命であると考えます。
私たちがクリエイティブにおいて大切にするのは、
明らかな他との違いを生むこと、
わかりやすい凄さがあること、
ひとりの強い意志のもとに実現すること、
この3つです。

私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。
私は、フェンリルの想いも、ちょっとだけ大切にします。
私は、自分がハピネスを感じたのなら、周りにもハピネスを届けます。
私は、前例にとらわれることのないクリエイティブを実践します。
私は、イメージとロジックを融合させ、アイディアを生み出します。
私は、細部まで徹底的にデザインします。
私は、自信を持って提供できるものだけをつくります。
私は、小さな約束を大切にします。
私は、邪悪なことはしません。
私は、みなさんの秘密を守ります。
私は、プロフェッショナルです。
従業員との約束
フェンリルにとって、デザインと技術のプロフェッショナルであるみなさんがもっとも大切な資源です。
その異なった能力が融合することで、「フェンリルならでは」を生み出せると信じています。
そのために、「互いの違いを尊重し、クリエイティブに集中できる環境」を整備します。
設立年数 21年 従業員数 503人
応募する

株式会社コアコンセプト・テクノロジー

【正社員/福岡/在宅勤務可/プロジェクトマネージャー】~毎年売上150%成長/月平均残業20時間~ のリモートワーク求人

2021年にグロース上場したDX企業。社製品開発/社内開発が8割を占め、AI/IoT/ビッグデータなど最先端技術PJTが多数あります。

【市場価値の高いエンジニアになるために】
お客様の要望ヒアリング、提案、プロジェクトマネジメント、開発まで経験できる非常にやりがいのあるポジションにて、コアメンバーとして活躍していただきます。
プロジェクトの品質改善や推進していくための工夫など、みんなで考え日々改善する。そんな雰囲気の中であなたの力を発揮してみませんか?

【何をやるかより、誰とやるか】
特に福岡拠点は新設されたばかりで、今後さらなる拡大をしていくためには、会社を一緒に創り上げることができる仲間が必要です。
システム開発という狭い枠組みだけでなく、会社を一緒に創り、誇れる職場を創ることが、お客様への貢献にも繋がると本気で信じています。

【入社後は】
プロジェクトに参画し、お客様と直接やり取りしシステム構築を行って頂きます。
社員による様々なジャンルの社内勉強会を実施しており、オンラインで自由に参加、また開催が可能です!(AI、3D、AWS、アジャイル、データベース、PLMなど)
顧客の要求理解から、業務分析・要件定義・設計及び開発まで援する業務において、顧客折衝からデリバリーにおけるマネジメント
をお任せします。プレイングマネージャーというかたちでお迎えすることも可能です。

※プレイングマネージャーとして開発業務をいながらマネジメントも可能
◎柔軟な働きリモートワークOK、フルフレックス制度(案件によります)
◎週1回程度の頻度でエキスパート職による勉強会をオンラインで開催しております

【具体的には】
・建設業向けの場・現場の可視化システム
・AIによる場部品の類似検索&価格推定システム
・融機関向け役員位置情報管理システム
・製造業向け不具合品分析システム
・製造業向けグローバルECサイト 他

【CCTの魅力】
・最先端技術の技術に貪欲なメンバーが多数在籍しており、今注目されているAI、Deep Learning、WebGLの専門家もいます。
・最先端技術の研究にもいち早く着目し、これらを活かした自社サービス開発を行っています。
・またそれらを活用した案件も数多く手がけています。


【一般的ベンチャーの社風との違い】
・大手企業にありがちなマネジメント職を優遇することは一切なく、むしろエンジニアファーストを掲げ、エンジニアが働きやすい環境や制度を積極的に取り入れています。
  ※リモートワークの導入、フルフレックス制度の導入、住宅手当の導入、常駐手当の導入等
・落ち着いた社風
  ※ 理系の修士・博士出身の方が多いので、大学の研究室のような雰囲気でプロジェクトに集中できる環境です。
・技術ギークなスペシャリスト集団です
  ※ 仕事の合間でも、つい最新技術について話してしまうほど技術が大好きな社員が集まっています。

【ハイパフォーマーが報われる会社】
・ハイパフォーマーが報われる会社を目指しており、高い成果を上げた方には昇給や賞与、業績賞与において大きく差別化しております

【この仕事で得られるもの】
当社では、個々の専門性や個性を100%発揮できるプロジェクトで活躍していただくことを基本としているため、幅広い選択肢の中から、あなたに一番あったキャリアパスを歩んで頂けます。

■エンドユーザーと実際に相対して要件定義~納品まで一気通貫した業務に携わり、経験を積みたい
■受発注やベンダー管理など含めた幅広い裁量を活かして、責任感をもってプロジェクトを遂行したい
■風通しのよい環境の中、技術知識を活かして積極的にプロジェクトのプロセスを改善したい
■専門性を突き詰め、⽣涯エンジニアとして活躍したい

上記のような想いを持っている方は、当社でご自身の夢を実現してください!

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制(フルフレックス) ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・休憩時間:60分 ・標準労働時間帯: 9:00~18:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
私たちは、自社サービスの開発と、受託開発を手がけるシステム開発会社です。
コンサルティングや解析ソリューション、システムエンジニアリングなど、総合的なITソリューションを提供しています。
設立年数 17年 従業員数 550人
応募する

株式会社LIG

【正社員/リードエンジニア/プライム案件90%以上/大型案件あり】最先端テクノロジーを用いたWebアプリ開発のリードエンジニア のリモートワーク求人

プロジェクトにアサインされている開発チームをリードいただき、プロジェクトを成功に導いていただくリードエンジニアを募集しています。

※プロジェクト内には別にPMがアサインされております。

当社の開発の特徴は、フィリピンやベトナムの支社に在籍する海外エンジニアと協業し、Global Teamでクライアントへソリューションを提供しているところです。

海外との棲み分けとしては、日本側が主に上流工程を担当し、実装・テストの工程を海外のエンジニアが担当することが多いですが、案件によっては海外エンジニアに要件定義段階から顧客折衝に参加してもらうこともあります。

【具体的な業務内容】
・プロジェクト進捗管理
・メンバーの稼働管理(海外拠点メンバー含む)
・クライアントコミュニケーション(進捗報告など)
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー

【働き方】
・平均残業時間は10時間未満であり、定時帰りの社員が多数
・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則なし
(今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているエンジニアは0人です)

【当社の開発案件の特徴】
・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100%
・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー)
・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供

【案件事例】
・大手ECサービスの新規事業サービス
・官公庁の新規サービス構築
・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発
・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
株式会社LIGは2007年6月にWeb制作会社として創業。
現在は第2成長期として「DX with Global Team」 を掲げ、DX戦略の実現に向けて事業企画からシステム開発までを一貫して行うDXコンサルティング会社へと進化を続けています。

大手自動車会社、大手ネット銀行をはじめ、多数の引き合いを頂いています。その他にもWeb制作、月間500万PVの「LIGブログ」を中心としたコンテンツ制作、ゲストハウス/コワーキングスペース運営、Webクリエイター養成など、「Life is Good=全世界70億人のLifeをGoodにする」をテーマにさまざまな分野で事業を展開しています。

また当社では、フィリピン、ベトナムのエンジニアと共にONE TEAMとなり、クライアントのDX戦略実現に向けてGlobal Teamでソリューションを提案しています。

まだまだ小さな一歩でしかありませんが、近い将来「DXといえばLIG」と呼ばれることを、私たちは本気で実現していきたいと考えています。
設立年数 19年 従業員数 230人
応募する

株式会社ココナラ

【正社員/ハイブリッド/フロントエンドエンジニア】日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」などを運営·開発する企業 のリモートワーク求人

【ココナラグループについて】
◉Vision
一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる

◉Mission
スキル・知識・経験の可視化とマッチングを通じて、あらゆる人にバッターボックス(機会)を提供していきます。
EC型のマーケットプレイスであるスキルマーケットに加え、ココナラ経済圏構想の元で事業の多角化を通じてすべてが揃うサービスプラットフォームを確立し、人の可能性を最大化することを目指します。
現在は、マーケットプレイス事業、エージェント事業、新規事業(SaaS事業、ラーニング事業)を展開しています。


【組織・チームのミッション】
なんでもそろうサービスマーケットプレイスの実現に向けて、必要な機能の開発と継続的な技術負債の解消に取り組んでいます。
自社サービス開発のため、ユーザーイベント、アンケート、SNS等さまざまな形でユーザーの意見・要望を取り入れながら自ら要件を考えつつ開発を行っています。そのため、PDCAを回しやすく、手触り感のある開発に関われるのが魅力の一つです。
私達は、最高のプロダクトを作り上げるために、単に開発するだけでなくユーザー価値提供までコミットすることをモットーに日々プロダクトに向き合っています。
また、一方で技術への取り組みも大事にしています。
技術負債解消の一環として、パフォーマンスチューニング、バージョンアップ対応、アーキテクチャのリニューアルなども推進しており、必要に応じてそちらへの参画も可能です。
数百万人規模の高度なシステム開発に関わることによって、エンジニアとしても実力アップすること間違いなしです。

【職務内容】
スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、フロントエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。
なお、バックエンド領域のご経験がある方はバックエンドの開発にも携わっていただくことは可能です。

◉主な業務内容
・Vue.js, Nuxt.js を使った新コンテンツの構築
・HTML/CSSのマークアップおよび JavaScript を使ったリッチコンテンツの構築
・既存機能の問題抽出および解決策の提案
・新機能投入後の効果検証、機能改善


【このポジションで働く魅力】
各エンジニアに加え、PdM,デザイナーなどと連携し、開発・改善を行います。
・一つの業務にとどまらず、開発全体を見ながらPRJを推進していく。
・エンジニア部門だけではなく、ビジネス部門とも連携し、サービスやデザイン、機能開発に携わっていけます
・難易度の高いプロダクトであるため、フロントエンド開発として経験・実績を積むことができます
・エンジニアが企画工程から参加しているためユーザーファーストになっており、実装上の懸念点などのコミュニケーションをとりながら開発をおこなっています
・ユーザーとの距離が近い開発に携われます(ユーザーイベントなど)
・つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです
・フロントエンドだけでなく企画工程から参加するため広い視野(領域)で開発に携われます
・非エンジニアメンバーがエンジニアのことを理解しようとするスタンスのため、エンジニアと同じ会話ができます
・技術書の購入、勉強会を実施しエンジニアとしてのスキルアップをしていける環境があります
・定期的にオフサイトを実施しチームビルディングをおこなっています

【キャリアパス】
プレイヤーとして、数百万人を支える高レベルなシステムの開発・運用の経験を積むことができます。
また、ご経験豊富な方であればテックリードの役割もお任せいたします。
一方で、フルスタックを希望される場合も、フロントエンド業務だけでなくバックエンドの業務も合わせてやっていただくことが可能です。
中長期的には本人のWillや能力適性に応じてマネジメント方向へのキャリアや、エキスパート方向へのキャリアを選択いただけます。

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 500 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:11時00分~16時00分 ・標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間)
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 14年 従業員数 206人
応募する

日鉄ソリューションズ九州株式会社(旧:九州NSソリューションズ株式会社)

[福岡]クラウドエンジニア(★上流/インフラ領域でスキルUP可)◎WEB面可/年124休 のリモートワーク求人

【仕事内容】
・クラウドあるいはオンプレにおけるDB基盤を中心としたシステム基盤の企画提案、見積対応、設計・導入・運用、及び顧客へのアドバイザリ対応など


【顧客】
福岡を中心とした製造系、流通系、電力系等の地場企業


【担当職位】
主にクラウド系のインフラ設計、構築、運用におけるPMあるいは実行リーダ。詳細は下記。
 ・クラウドインフラの設計
  - 顧客要件を踏まえたクラウドベンダー選定
  - 顧客環境および業務システムを踏まえた要件の理解、技術課題の抽出
  - クラウドアーキテクチャの設計(適切なクラウドサービス・コンポーネント選定)
  - NW全体設計(物理構成/論理構成設計)及びセキュリティ設計
  - DRと高可用性の設計
 ・クラウドインフラ構築
  - 設計に基づくクラウドリソースのプロビジョニング
  - インフラストラクチャのコード化(IaC)などのDevOps導入
  - ネットワークとセキュリティ設定
  - DB、APのデータ移行支援
  - 結合、総合テスト支援
 ・クラウドインフラ運用保守
  - 運用監視設計/オブザーバビリティ設計
  - クラウドインフラ利用者のためのドキュメント整備
  - システム稼働確認及び性能診断(必要に応じたパフォーマンスチューニング含む)
  - パッチ適用などのセキュリティ管理
  - バックアップとリストア
  - 障害対応
 ・オンプレミスとクラウドあるいはマルチクラウドでの構成に伴うベンダー間調整・作業指示・エスカレーション対応
 ・顧客課題・ニーズを踏まえた企画・構想、及びシステム提案活動の実施


【魅力ポイント】
・成長途上にある事業を自らの手で拡大・発展させる事が体感できる業務、役割です。
・地方にいながら、大手顧客あるいは幅広い業種・業態に対し、プライムコントラクターとして展開する事が可能です。


【担当職位・キャリアパス】
SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。


【配属想定事業部について】
・当事業部は全体で約85名在籍しており、20代の若手層~ベテラン層まで各年代のエンジニアが在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。


【当社の働き方について】
・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。
・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。
・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。
・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。


【子育て支援制度】
・子育て支援について:同社は子育て支援に力を入れており、育休取得率は女性100%・男性88%と高い水準を誇っています。
また「妊娠」から「出産」、「育児」まで各ステージに応じた働き方も可能です。当社の子育てのしやすさは厚生労働大臣からも認定を受けており、福岡本社の企業では11社しか認定されていない「プラチナくるみん」も取得しています。

【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 500 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし 【コアタイム】 10:00~15:00 【標準労働時間】7時間30分
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均21時間)
休憩時間: 60分
設立年数 31年 従業員数 600人
応募する

日鉄ソリューションズ九州株式会社(旧:九州NSソリューションズ株式会社)

【大分】アプリエンジニア(SE) ◎フレックス有/WEB面可/年124休/NSSOL100%出資 のリモートワーク求人

【業務内容】
大手製鉄メーカー様へ向けたシステム開発業務に携わっていただきます。


【業務詳細】
同社の顧客である大手製鉄メーカー様の安定操業を支える生産管理システムや、購買や経理などの一般管理システムなどの開発・エンハンスプロジェクトを主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、製作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。
また、マネージャーとして、プロジェクトの進捗、品質、課題などの管理やメンバーのマネジメントなどを担っていただき、プロジェクトの推進に活躍いただくことも期待しております。


【当社が携わる鉄鋼システムについて】
当社が携わっている鉄鋼システムは24時間365日連続稼働を前提としており、鉄の原料受け入れから製品出荷に至る生産工程をフルサポートしています。製鉄における生産管理システムは製造業の中でも最も複雑で難しいといわれていますが、当社は豊富な実績と経験をもとに最新ITを駆使することにより、高い信頼性を担保したサービスを提供しております。


【担当職位・キャリアパス】
SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。
PLやPM、組織マネジメントを行う役職はもちろん、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。
また、階層別、職種別の研修制度や資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人ひとりの成長を強力にバックアップしています。


【配属想定事業部について】
当事業部は約260名在籍 2,30代の若手中堅層~業務知識に精通したベテラン層まで各年代のエンジニアが在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。


【当社の働き方について】
・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。
・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。
・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。
・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。

【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 500 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし 【コアタイム】 10:00~15:00 【標準労働時間】8:30~16:45
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均21時間)
休憩時間: 60分
設立年数 31年 従業員数 600人
応募する

日鉄ソリューションズ九州株式会社(旧:九州NSソリューションズ株式会社)

[福岡]WEBアプリエンジニア◎ハイブリット勤務/フレックス有/WEB面接可/124休 のリモートワーク求人

【業務内容】
弊社の親会社である日鉄ソリューションズ(NSSOL)と連携し、日本有数の大手企業やメガバンク等の大規模システム開発に携わっていただきます。モダンな技術(言語、環境、クラウド等)を活用した案件が豊富です。


【業務詳細】
NSSOLと連携し、金融機関、地銀、人材系など幅広い業種の顧客に対し、業務アプリケーションの開発を主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、製作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。上記のような幅広い業種の顧客に対し、MDシステム、BI系(情報分析)システム、予約システム、ECサイト等の開発、提供を行っています。


【担当職位・キャリアパス】
SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。


【配属想定事業部について】
当事業部は約100名在籍しており、20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。


【当社の働き方について】
・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。
・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。
・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。
・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。


【子育て支援制度】
・子育て支援について:同社は子育て支援に力を入れており、育休取得率は女性100%・男性88%と高い水準を誇っています。
また「妊娠」から「出産」、「育児」まで各ステージに応じた働き方も可能です。当社の子育てのしやすさは厚生労働大臣からも認定を受けており、福岡本社の企業では11社しか認定されていない「プラチナくるみん」も取得しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし 【コアタイム】 10:00~15:00 【標準労働時間】9:00~17:15
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均21時間)
休憩時間: 60分
設立年数 31年 従業員数 600人
応募する

日鉄ソリューションズ九州株式会社(旧:九州NSソリューションズ株式会社)

[福岡]WEBアプリエンジニア(PL/PM)◎ハイブリット勤務/フレックス有/WEB面可 のリモートワーク求人

【業務内容】
弊社の親会社である日鉄ソリューションズ(NSSOL)と連携し、以下の案件を実施しています。
・ECサイトの保守/エンハンス
・社内情報管理システムの保守/エンハンス
上記Webシステムの構築について要件定義~リリース 保守までを実施しております。


【業務詳細】
Webシステムの保守/エンハンスにおいて、要件定義、基本設計等の上流工程から、製造、UT~STまでのテスト工程、リリース、保守までシステム開発の各工程を一貫して担当して頂きます。各工程においてお客様(本社及び本社契約先)とコミュニケーションを図りつつ、作業を実施して頂きます。


【担当職位・キャリアパス】
SEやPL/PMとしての業務に参画頂くことを想定しております。※お客様と調整しつつマネジメントする役割が必要な職位です。
将来的にはPMや組織マネジャーとしてのキャリアアップを期待しております。上記キャリアだけでなく、専門的なスキルを活かしたスペシャリストなど、様々なキャリアを目指していただくことが可能です。


【配属想定事業部について】
当事業部は約100名在籍しており、20代、30代のボリュームが最も多い組織でありながらも、知識の深いベテラン層も多く在籍しています。部内の雰囲気は部長を中心に困ったことがあれば助け合う風土が根付いており、コミュニケーションは活発な環境です。


【当社の働き方について】
・働く環境:同社は平均残業21h/月、有給取得日数16日/年と仕事とプライベートを両立させることができます。
・柔軟な働き方:フレックス制度があり柔軟な就業が可能/ エンゲージメントサーベイの実施、入社時点での時短・時限勤務もご相談可能です。
・リモートワークについて:案件毎に成果を最大化する為の勤務方針を打出し、出社・在宅のハイブリッドで業務推進しています。
・自己啓発制度:階層別や職種別の研修制度、資格取得支援などの自己啓発支援制度も整っており、社員一人一人をバックアップしています。

【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 600 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし 【コアタイム】 10:00~15:00 【標準労働時間】9:00~17:15
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均21時間)
休憩時間: 60分
設立年数 31年 従業員数 600人
応募する
2155件中 1391件~1400件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【フロントエンドエンジニア/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するフロントエンドエンジニアL募集 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■職務内容
当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップから大手企業の新規事業PoCプロジェクトまで様々なプロジェクトがあり、その中で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。

【業務詳細】
新しい価値を提供する新サービスの作成
・利用するサービス・ツールなどの技術選定
・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計
・アジャイルでのフロントエンド開発
・エンジニア視点でのサービスデザイン

【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。
エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることがSun Asteriskの魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブといったそれぞれの視点のどれもが強すぎることなく適切に融合される必要があると私たちは考えています。
トップダウンではなく各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくると考えるチームがSun Asteriskにはあります。
●今、様々なタイプの新しいサービス・価値を届けたいという気持ちをもったクライアントが集まっています。
サービス立ち上げの最初から関わるため、その技術選定・設計・開発を行うため、制約なく本質的に必要なことを選択できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身などのメンバーからなる多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、
様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

【エグゼクティブプロジェクトマネージャー/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するPM/PL募集 のリモートワーク求人

~1,700 万円 / 年

◎詳細
【業務詳細】
顧客の「真の事業成果」へ向け、特定のソリューションに囚われず、あらゆる手段を模索・駆使し、実現に向けて強くコミットできるプロジェクトマネージャーの募集となります。
年間3億円超の大規模・複数PJTを、ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、
グローバル1000名超を有するリソースやアセットを存分に活用・協働・牽引し、顧客の事業インパクトを最大化する推進役として担っていただきます。

【具体的なミッション】
顧客の「潜在ニーズ」を見極め、ビジネス価値を「言語化」:
・顧客の真の課題と未開拓の機会を深掘りし、事業視点での要件・スコープを策定。仮説思考と自己決定力で、本質的な価値創出をリード。

事業成長に直結する戦略的プロジェクト計画の立案と推進:
・QCD(品質・コスト・納期)の全てを統括し、プロジェクトの全体計画策定から、実現性の高いプロセス設計、及びその推進や進捗・変更管理等まで一貫してオーナーシップを発揮。

広範な専門性を統合し、チームのパフォーマンスを最大化:
・日本とベトナムを跨ぐ多様なプロフェッショナルチーム(エンジニア、ビジネスコンサル、クリエイター等)を、
最適なチームアーキテクチャとして戦略的に組成し、適切な役割分担と責任を明確化することで、最大限の成果を引き出す

技術と品質の卓越性を追求:
・超上流工程の支援から深く入り込み、要求・要件定義から実装フェーズまでの品質管理、リリース計画策定・実行まで、開発全体を俯瞰し、高品質なプロダクトをデリバリー。
テスト工程の深い理解と品質保証活動の徹底。

事業創出と組織進化への貢献:
・新規クライアントのプリセールスやアカウンティング、既存案件の課題分析とプロセス再構築、
次世代PMの育成をリードし、組織全体のPMケイパビリティ向上を通じて、Sun*組織の収益貢献や生産性向上の推進。

【仕事の魅力】
顧客の事業成果を導く、唯一無二のPM経験:
・顧客の真の経営課題や潜在ニーズに対し、特定のITソリューションに囚われることなく、ビジネスモデル変革、新規事業のJV設立、先端技術(AI/ML、ブロックチェーンなど)のR&D・PoC推進、データドリブン経営基盤構築、組織デザイン、BPR、ITコスト最適化、グローバルリソース活用戦略など、無限の選択肢とあらゆる手段を駆使して顧客の事業を根本から変革し、その競争優位性や収益構造に直接貢献できる経験。

【首都圏ハイブリッド/ITコンサルタント/実務経験必須】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
【Consultant職、Senior Consultant職】
・上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・構想企画やシステム化計画などの上流工程の推進
・上司の指示に基づいた提案活動支援
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの社内支援
・若手コンサルタントの育成・教育

【Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・コンサルタントとして担当するプロジェクトの立ち上げ・推進・クロージング
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント

【Senior Manager職】
・大手クライアントの新規開拓および深耕、体制拡大
・営業と連動し、提案活動やキーマンとのリレーションシップ
・主要顧客の責任者として、プロジェクト品質の向上と顧客貢献を最大化
・急拡大をする部門の組織づくりやマネジメントコンサルシフトの主導
・若手コンサルタントの育成・教育・マネジメント
・成長フェーズにあるMETATEAMの経営幹部候補としての会社貢献

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、その部門拡大のための中核メンバーとして、案件に参画をしていただきながら、組織創りや中長期的な事業戦略を共に推進してくださるコンサルタントの募集になります。

特色/魅力
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能

こんな方におすすめ
■コンサルタントとしてキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手ドラッグストア様向け:DX推進のためのEC基盤構想計画策定
[内容]システム化構想・企画策定、RFI/RFP作成、ベンダー選定、プロジェクトマネジメント支援

■大手保険会社様向け:権限管理システムに関わるプロジェクト立ち上げ支援、基幹システムリプレイス支援
[内容]システム企画、RFP作成

■大手マンションディベロッパー様向け:脆弱性対応、ログ監視等の各種領域に関するセキュリティソリューション導入を目指した実行計画策定支援
[内容]戦略立案から製品調査~導入

【首都圏ハイブリッド/PL・PL候補/言語不問】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、開発、運用保守
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手エンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトリーダーとしてPJの上流工程からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発(担当工程:基本設計〜運用・保守)
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【首都圏ハイブリッド/PM・PM候補】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案
■~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント
■システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード
■スクラム開発を用いたアジャイル開発推進
■急拡大している部門の組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導
■若手エンジニアの育成・教育・マネジメント

本求人の募集背景
弊社はお客様を巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。

DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

今回は、プロジェクトマネージャとしてPJの提案からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております!

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システムの機能追加開発におけるフロント支援
[内容]要件定義〜運用・保守
[使用言語]React/TypeScript、Next.js、Jest
[参画規模]20名程

■SaaSサービス開発支援
[内容]予約管理や受け入れ手配、チケットの発券などを行う際に利用するための関連サービスにおける開発において、基本設計〜運用・保守
[使用言語]Java /SpringBoot、Javascript/TypeScript/React/BootStrap/node.js
[参画規模]10名程

【首都圏ハイブリッド/AWSエンジニア/クラウド経験3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■要望ヒアリングから要件定義、設計、構築、運用保守
■プロジェクト推進
■チームメンバーに対して開発サポートを行い技術でチームの生産性を向上
■システム面での課題やプロジェクト課題に対し最適な解決方法の提案
■急拡大をする部門の組織づくり、マネジメントコンサルシフトの社内支援
■若手インフラエンジニアの育成・教育

本求人の募集背景
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
中でもAWSエンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しており、
この度、AWSプロジェクトの拡充に伴いまして、クラウド領域において共に成長していくお仲間を探しています。

特色
■AWS資格取得を全面バックアップ
AWS資格取得を会社として全面バックアップします。
AWS未経験で入社3か月後に下記資格を全て取得したメンバーもいます!

・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト&プロフェッショナル
・AWS デベロッパー アソシエイト
・AWS SysOps アドミニストレーター アソシエイト

■社内AWS学習環境の改善
■インフラマネージャーの育成勉強会
■資格取得に向けた顧客提供価値の向上、セルフブランディングを強化中
■AWSを用いた新規事業の検討

直近プロジェクト事例
■某大手Webマッチングサービスのクラウド基盤移行プロジェクト
 標準的なAWSサービスでインフラ基盤を構成
 使用サービス:EC2・RDS・ELB・Route53・EFS・Redisなど
 環境構築:Infrastructure as Codeを使用して構成管理
 次期プロジェクトの要件追加に伴い、lambda、CI/CD環境構築など構成最適化を検討予定
 チーム体制:7名(プロジェクト責任者、PM、PL、メンバー4名)

■オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト
 オンプレ基盤のEOSLに伴うAWSへの移行を実施
 AWSを使用したインフラ設計、構築や既存のオンプレからの移行作業を行います。
 その他、要件定義、基本設計書、詳細設計書、試験項目書などのドキュメント作成を実施。
 チーム体制:全体:5名

【首都圏ハイブリッド/PMOコンサルタント/微経験OK】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
【Consultant職】
・ご経験を活かせるIT領域のプロジェクトに参画いただき、上司やチームメンバーと連携しながら担当プロジェクトを完遂
・要件定義などの上流工程から携われプロジェクトでのメンバーとして担当領域を実施
・PL経験等を積みながらPM/PMO案件にチャレンジ

【Senior Consultant職】
・ご経験を活かせるIT領域のプロジェクトに参画いただき、ご担当領域をリード
・業務/システムの知見を活かしながら顧客と直接対話し、PM/PMOとしてプロジェクトをリード
・様々なプロジェクトの経験を積みながらコンサルタントとして顧客の課題解決に繋がる案件にチャレンジ

本求人の募集背景
DXチーム開発のリーディングカンパニーとなるべく、2026年に売上100億円企業を目指し、現在、重要な成長ステージに突入しています。

これまでベンチャーを中心としたクライアント企業のプロダクト開発(リンク&モチベーション様の『モチベーションクラウド』やデータX様の『b-dash』など)を上流から下流まで担ってきました。

今後は日本や世界を代表する超大手クライアントも手がけていきたいと考えており、2022年にコンサルティング部門を立ち上げることとなりました。

今回の募集は、コンサルティング部門の組織拡大や事業推進に携わりながら、共に成長していくメンバーの募集となります。

特色
■成長フェーズならではの裁量とスピード感
■コアメンバーとして組織づくりにも関われる環境
■ITプロジェクトの構想策定から開発・運用まで一貫して支援できる体制
■大手コンサルファーム出身のパートナー層と連携し、高度な専門性と現場力を備えたコンサルティングを実現
■ワンプール制のため業界・業種にとらわれない支援が可能
■コンサルタント未経験者も積極採用中

こんな方におすすめ
■エンジニアからコンサルタントへキャリアアップしたい
■プロジェクトの立ち上げ段階からグロースまで一貫してお客様と伴走したい
■クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい
■チーム体制でのご支援など、自社メンバーとのつながりも強く持ちたい
■業界・業種にとらわれない支援をしたい

直近プロジェクト事例
■大手自動車リース会社様向け:自動審査システム導入プロジェクトPMO支援
[内容]PJマネジメント支援(要件定義フェーズでの管理プロセス設計、成果物管理、リスク管理など)

■大手生命保険会社様向け:電子交付サービスの開発支援
[内容]PJマネジメント支援(役員向け資料作成および報告、進捗/課題/リスク管理)、追加ビジネス要件対応

【首都圏ハイブリッド/インフラエンジニア/実務3年~】社員の9割はハイブリッド以上!フルリモート案件も保有◎ のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
お任せしたい業務
■顧客の課題に合わせた最適なシステムの提案
■~20名規模のシステム構築プロジェクト全体を俯瞰したプロジェクトマネジメント
■システムの企画からリリース、グロースまで一貫してリード
■急拡大している部門の組織づくり、組織推進、マネジメントコンサルシフトの主導
■若手インフラエンジニアの育成・教育・マネジメント

本求人の募集背景
インフラ領域においては、技術推進の専門性に関する能力を高め課題解決を行い、
エンジニアの育成およびプロジェクトの拡大を事業の柱として活動しております。
この度、インフラソリューション本部の開設に伴いまして、インフラ領域において共に成長していく仲間を探しています。

特色
■上流工程から一気通貫でのご支援
■大規模プロジェクト多数!
■チーム体制での参画
■成長フェーズならではの裁量と昇格や昇給のスピード感の早さ
■若手から組織づくりにも関わることのできる環境

直近プロジェクト事例
■官公庁システム統合に伴うWLAN構築およびフロアスイッチ更改対応支援
[内容]
・WLAN構築(Cisco Meraki)
WBS作成、スケジュール調整、資料作成、課題管理等のPM業務(サイトサーベイ~導入支援含む)
・フロアスイッチ更改(Cisco)
WBS作成、スケジュール調整、資料作成、課題管理等のPM業務(設計・構築~導入支援含む)

■大手Sler様社内向けマスターデータ配信基盤構築プロジェクト
[内容]
・プライベートクラウド(SDPF)での基盤設計~リリース
・ ネットワークの設計構築
・ サーバーの設計構築
・ RHEL9のインストール・設定
・ MWのインストール・設定

【ハイブリッド/正社員/自社プロダクト】世界的有名企業でSNS、動画インフルエンサーの仕事! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
■募集背景

マーケティング本部ではSNS(特にYouTube、TikTok)での動画を通じたステークホルダーとのコミュニケーションに注力しています。
顧客やサービスユーザー、その潜在層との動画を通じたコミュニケーションにより、
ディップのフィロソフィーや事業方針を複層的に届け、サービスユーザーと顧客の幸せなマッチングの実現を目指します。

■概要
マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。
ユーザーファーストなサービスを強みに多種多様なユーザーに対してメッセージを届けることがミッション。
求職者の時給を上げる取り組み「ディップインセンティブプロジェクト」やスポットのアルバイトとシフトの働き方、どちらも選べる強みなど、
競合には無い独自価値が強みです。業界のリーディングカンパニーとして影響力の強いタレントやIPを活用するなど、社会にインパクトを与える仕事に取り組むことができます。

【業務内容】
■具体的な業務内容

ディップの公式SNSアカウントなどで配信する動画コンテンツに、社員として出演する「社員インフルエンサー」業務およびコンテンツ企画業務。
動画出演、撮影現場でのディレクター業務、その他動画制作に付随する業務、SNS運用。
■期待する成果

社員インフルエンサーとして、ディップが制作する動画に社員を代表してご出演いただきます。
撮影現場ではディレクターとしての仕切りもお願いいたします。
動画コンテンツ制作・SNS運用のチームメンバーとして、たくさんの視聴者との適切なコミュニケーション方法を企画検討いただきます。
顧客や制作パートナーをはじめとする協力先と社内関係者と協力し、視聴者、その他ステークホルダーへ
良識をもって質のよい動画コンテンツをどのように届けていくかを追求するプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています

■活躍中社員の紹介
≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)
https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/

≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)
https://dippeople.dip-net.jp/18156/

≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験
https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/

≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想い
https://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/

【首都圏フルリモート/テックリード】米Amazonと資本提携!美容×IT国内最大手 のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■具体的な仕事内容
入社後まずは特定のサービス開発に集中して取り組んでいただき、当社の開発文化や技術スタックへの理解を深めていただきます。
その後は部署全体の技術的な指針を示し、複数のサービスを横断的に見ていただくことを期待しています。

・担当プロダクト(決済基盤)の機能改善、運用保守
・チームでの課題解決、品質改善
・継続的なアプリケーション改善の提案・実働・指導
・開発の他部署との調整
・担当プロダクトのディレクター・事業部との調整

■仕事の魅力
・メンバーの成長を支援し、チームを育てるやりがい
経験の浅いメンバーが多いので、あなたの知識や経験を活かして後輩の育成に携わることができます。
チーム全体のスキルアップを後押しすることのできるやりがいのあるポジションです

・技術的な側面からチームの未来を築く
チームの技術的な指針や開発ルールの策定など、組織の基盤を創り上げる重要な役割を担っていただきます。
裁量を持って活躍したい方、チームの文化を自らの手で作りたい方に最適な環境です。

・多様なサービスに携わり、スキルアップが可能
複数のサービスを運用しているため、担当業務以外にも幅広いプロジェクトに関わるチャンスがあります。
様々なサービスに触れることで、多角的なスキルを習得し、エンジニアとして大きく成長できる環境です。

・圧倒的なデータの蓄積
MAU1,790万人、商品データ40万件、クチコミ数2,100万件など約25年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。
業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスの開発に関わることで、大規模システムの開発経験が積めることはもちろん、多くのユーザーにサービスを届ける実感を得られます。

・フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間10~20時間程度です。
また、ハイブリッド勤務(原則「週3リモート、週2出社」)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフレックスタイムによる勤務で、ワークライフバランスを保つことができます。

■募集背景
現在、本チームは新卒入社の社員が多く、中途社員を含めても20代後半から30代前半の若手が中心となって活躍しています。
組織のさらなる成長を加速させるため、技術面でチームをリードし、若手メンバーの技術的な育成にも貢献してくださる方を募集いたします。

■配属部署
T&C開発センター 第2プロダクト開発本部 リテールシステム開発部 基盤開発グループ

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。