リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. リモートワーク求人

リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -65ページ目

searchリモートワーク求人を探す

3478件中 641件~650件

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PM】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/自社人事給与勤怠サービスの導入に関するPM募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、経営管理業務に関わる先進的なサービスを多くの企業へ提供することで、経営者の意思決定の迅速化・高度化を支援し、日本企業がグローバルで戦える強い企業に成長することに貢献しています。その中で、経営管理サービス第2部は、人事管理、管理会計、非財務情報管理のプロフェッショナル集団としてサービス提供を通じ、顧客の経営管理業務における課題解決・高度化に寄与・貢献する組織となっています。なお、組織の特徴としては、相互に学び合う姿勢を大切にしており、部内勉強会なども活発に開催されています。

【募集背景】
今後人事労務を含む統合型ERPサービスの事業展開を目指しており、その達成に向けた人員増強の一環として採用を強化しています。なお、入社後は、経験豊富なメンバーによるOJTや研修を通じて、当社のシステムやプロジェクトの進め方を習得できる環境を整えています。また、部会や自主的な部内勉強会なども頻繁に開催されており、スムーズに業務へ参画できる環境となっています。また、定期的な1on1を通じて、ご自身のやりたいこと、悩みなども遠慮なく発信いただけます。

【お任せする業務内容】
プロジェクトに対する結果責任を担っていただき、プロジェクトのリード・推進・統括をお任せいたします。
(例)
①自社サービス(SaaS型人事給与サービス)、勤怠サービス、人材管理サービスの提案及びサービス導入。
・50人月~規模の案件におけるPMとしてのPJ推進
 ※プリセールス含め、上流から全工程で顧客をリーディング

②実案件化以前の方針検討フェーズへの参画、及び顧客支援
・方針提案やITでの課題解決案の提示。

③顧客側上流工程の支援・牽引。
・課題に対する具体的な解決方法の提示、IT技術面での実現性検討、顧客体制を踏まえた運用体制や方法案の提示。

④人事関連サービスの企画/立上げ
・既存人事系サービスの拡張/見直し
・新規人事系サービスの企画、立ち上げ

【働き方における部門取組】
平均して部員の70%~80%がテレワーク制度を利用しています。なお、テレワーク中は、主にMicorosoft社のTeamsを利用し、コミュニケーションを図っています。また、強制的な出社目安などはなく、個人のワークライフバランスが重視される職場になっています。

【身に着けられるスキル・能力】
・プライムベンダーのプロジェクトマネージャとして活躍できる機会があり、中大規模の導入PJでその経験を積むことで、マネジメントスキルを向上させることが可能です。
・他にも人事系ソリューションの導入を通じて、人事業務、労務管理業務の知見を得られ市場価値を高める事が可能です。

【ポジション・期待役割】
人事系サービスの導入に関するPMとして、「ITから人事を変革する」という思いで、マーケットに対して様々な提案を行い、顧客企業価値を高め続ける活動を担っていただきたいです。
また、新しいソリューション、新しい製品などにも積極的に取り組んでおりますので、人事系ソリューションの知見を活かし、サービス企画や新規事業推進といった面でも、活躍いただければと思います。
なお、ゆくゆくはプロジェクトのマネジメントに囚われず、組織と個人の成長を意識する、職場を牽引する管理監督者としてのポジションを目指していただければと思います。

【サービス紹介】
https://www.tis.jp/service_solution/quefitzeem/
https://www.tis.jp/service_solution/lysithea/
https://www.tis.jp/service_solution/spendia/employee-front-platform/

【プレスリリース】
https://www.tis.co.jp/news/2024/tis_news/20240830_1.html

キャリアパス

プロジェクトマネージャとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、アプリケーションスペシャリスト、ITコンサルタントへの転身も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

企業のIT投資分野として、人事系業務領域は今後も拡大が見込まれています。当社では人事系サービスの構築や導入実績を十分保有しており、ITコンサルタントとしても十分魅力のあるものと考えています。また、本分野での幅広い業務業務知識に精通する事で、コンサルタントとしての価値も高められると考えています

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/アプリエンジニアスペシャリスト】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/勤怠給与システムの導入に関するSE募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、経営管理業務に関わる先進的なサービスを多くの企業へ提供することで、経営者の意思決定の迅速化・高度化を支援し、日本企業がグローバルで戦える強い企業に成長することに貢献しています。その中で、経営管理サービス第2部は、人事管理、管理会計、非財務情報管理のプロフェッショナル集団としてサービス提供を通じ、顧客の経営管理業務における課題解決・高度化に寄与・貢献する組織となっています。なお、組織の特徴としては、相互に学び合う姿勢を大切にしており、部内勉強会なども活発に開催されています。

【募集背景】
今後人事労務を含む統合型ERPサービスの事業展開を目指しており、その達成に向けた人員増強の一環として採用を強化しています。なお、入社後は、経験豊富なメンバーによるOJTや研修を通じて、当社のシステムやプロジェクトの進め方を習得できる環境を整えています。また、部会や自主的な部内勉強会なども頻繁に開催されており、スムーズに業務へ参画できる環境となっています。また、定期的な1on1を通じて、ご自身のやりたいこと、悩みなども遠慮なく発信いただけます。

【お任せする業務内容】
人事系のアプリケーション開発や人事系パッケージ導入に関する専門技術を活用し、業務上の課題解決に関わるアプリケーションの設計、開発、構築、導入、テスト、および保守をお任せいたします。
(例)
①自社サービス(SaaS型人事給与サービス)、勤怠サービス、人材管理サービスの提案及びサービス導入。
・50人月~規模の案件におけるPLとしてのPJ推進
 ※プリセールス含め、上流から全工程で顧客をリーディング

②実案件化以前の方針検討フェーズへの参画、及び顧客支援
 ・方針提案やITでの課題解決案の提示。

③顧客側上流工程の支援・牽引。
・課題に対する具体的な解決方法の提示、IT技術面での実現性検討、顧客体制を踏まえた運用体制や方法案の提示。

【働き方における部門取組】
平均して部員の70%~80%がテレワーク制度を利用しています。なお、テレワーク中は、主にMicorosoft社のTeamsを利用し、コミュニケーションを図っています。また、強制的な出社目安などはなく、個人のワークライフバランスが重視される職場になっています。

【身に着けられるスキル・能力】
・プライムベンダーのプロジェクトマネージャとして活躍できる機会があり、中大規模の導入PJでその経験を積むことで、マネジメントスキルを向上させることが可能です。
・他にも人事系ソリューションの導入を通じて、人事業務、労務管理業務の知見を得られ市場価値を高める事が可能です。

【ポジション・期待役割】
まずは、人事系サービスの導入に関するPLとして、「ITから人事を変革する」という思いで、マーケットに対して様々な提案を行い、顧客企業価値を高め続ける活動を担っていただきたいです。
また、新しいソリューション、新しい製品などにも積極的に取り組んでおりますので、人事系ソリューションの知見を活かし、サービス企画や新規事業推進といった面でも、活躍いただければと思います。
なお、最終的にはリーダーに留まらず、組織と個人の成長を意識する、職場を牽引する管理監督者としてのポジションを目指していただければと思います。

【サービス紹介】
https://www.tis.jp/service_solution/quefitzeem/
https://www.tis.jp/service_solution/lysithea/
https://www.tis.jp/service_solution/spendia/employee-front-platform/

【プレスリリース】
https://www.tis.co.jp/news/2024/tis_news/20240830_1.html

キャリアパス

プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、アプリケーションスペシャリスト、ITコンサルタントへの転身も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

企業のIT投資分野として、人事系業務領域は今後も拡大が見込まれています。当社では人事系サービスの構築や導入実績を十分保有しており、ITコンサルタントとしても十分魅力のあるものと考えています。また、本分野での幅広い業務業務知識に精通する事で、コンサルタントとしての価値も高められると考えています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PM】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/経営管理システムの導入PJにおけるPM募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、経営管理業務に関わる先進的なサービスを多くの企業へ提供することで、経営者の意思決定の迅速化・高度化を支援し、日本企業がグローバルで戦える強い企業に成長することに貢献しています。その中で、経営管理サービス第2部は、人事管理、管理会計、非財務情報管理のプロフェッショナル集団としてサービス提供を通じ、顧客の経営管理業務における課題解決・高度化に寄与・貢献する組織となっています。なお、組織の特徴としては、相互に学び合う姿勢を大切にしており、部内勉強会なども活発に開催されています。

【募集背景】
EPM(業績管理)市場の急激な成長に伴い、案件引き合いが多数あります。
具体的には、ROIC経営等、業績管理業務のデジタル化ニーズは非常に旺盛で、当社は、そのような社会課題の解決の一助となりたく、一緒に仕事を進められる仲間を探しています。

【お任せする業務内容】
経営管理システム(EPM)のプロジェクトマネージャとして、プロジェクトの立ち上げから導入・開発・運用に幅広く携わっていただきます。
これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。

【主な役割】
 ・ 顧客への提案(プリセールス)や、顧客との折衝
 ・ EPMシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントやリーディング (品質管理、進捗管理、リスク管理、クライテリア管理、コミュニケーション管理、構成管理、調達管理、など)
 ・ プロジェクト業務を通じた後進/若手メンバーの育成
 ・ 他製品やツールを有機的に組み合わせたソリューション企画

【働き方における部門取組】
・ワークスタイルは、テレワークの割合が多いです
・フレックス、育児休暇、介護休暇、を活用しながら、仕事とプライベートの両立が可能です。
・テレワーク時は、MicrosftTeamsを使った、Web会議、チャットによるコミュニケーションを行っています。
・出社については、任意です。
・月次の部会で、業務以外の成果を発表したり、コロナ禍を経て部門の宴会を節目時期に開催するなどしています。

【身に付くスキル・能力】
・業績管理業務、予算管理業務の知識
・プロジェクトマネージャスキル
・ビジネス企画・推進スキル
・ソリューション知識(Tagetik/OracleEPM)
・コーチング、チームビルディングスキル

【ポジション・期待役割】
EPMソリューション導入プロジェクトのプロジェクトマネ―ジャを担っていただきたいです。
ゆくゆくは、複数のプロジェクトを束ねる統括プロジェクトマネージャや、EPMビジネスを牽引するビジネスリーダーを経験いただき、組織を力強く推進するための原動力となっていただけたら、と思います。

キャリアパス

プロジェクトマネージャとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、アプリケーションスペシャリスト、ソリューション企画、ITコンサルタントへの転身も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

経営管理(EPM)システムの企画・営業から設計・構築まで、専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/アプリエンジニアスペシャリスト】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/自社経営管理システムの導入SE募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
エンタープライズサービス事業部は、経営管理業務に関わる先進的なサービスを多くの企業へ提供することで、経営者の意思決定の迅速化・高度化を支援し、日本企業がグローバルで戦える強い企業に成長することに貢献しています。その中で、経営管理サービス第2部は、人事管理、管理会計、非財務情報管理のプロフェッショナル集団としてサービス提供を通じ、顧客の経営管理業務における課題解決・高度化に寄与・貢献する組織となっています。なお、組織の特徴としては、相互に学び合う姿勢を大切にしており、部内勉強会なども活発に開催されています。

【募集背景】
EPM(業績管理)市場の急激な成長に伴い、案件引き合いが多数あります。
具体的には、ROIC経営等、業績管理業務のデジタル化ニーズは非常に旺盛で、当社は、そのような社会課題の解決の一助となりたく、一緒に仕事を進められる仲間を探しています。

【お任せする業務内容】
経営管理システム(EPM)の導入プロジェクトの立ち上げから導入・開発・運用に幅広く携わっていただきます。
これまでのご経験や強み、ご自身のキャリアプランにあわせて、持続的な成長が実現できる機会を提供していきます。

【主な役割】
 ・ システム開発(要件定義~設計開発~運用保守)
 ・ プロジェクト業務を通じた後進/若手メンバーの育成
下記のような役割へのチャレンジも可能です。
 ・ 顧客への提案(プリセールス)
 ・ 他製品やツールを有機的に組み合わせたソリューション企画

【働き方における部門取組】
・ワークスタイルは、テレワークの割合が多いです
・フレックス、育児休暇、介護休暇、を活用しながら、仕事とプライベートの両立が可能です。
・テレワーク時は、MicrosftTeamsを使った、Web会議、チャットによるコミュニケーションを行っています。
・出社については、任意です。
・月次の部会で、業務以外の成果を発表したり、コロナ禍を経て部門の宴会を節目時期に開催するなどしています。

【身に付くスキル・能力】
・業績管理業務、予算管理業務の知識
・要件定義、設計、開発、テストのスキル
・ソリューション導入スキル(Tagetik/OracleEPM)
・SQLコーディング技術
・データベース技術(Oracle/SqlServer)

【ポジション・期待役割】
プロジェクトにおいて、チームリーダーもしくはサブリーダーを担っていただきたいです。ご相談に応じて、一定期間、技術・業務知識習得をしっかり行っていただくことも可能です。
ゆくゆくは、プロジェクトの上流工程ファンクションコンサルタントやアーキテクト、PL等を経験いただき、プロジェクトを力強く推進するための原動力となっていただけたら、と思います。

キャリアパス

製品や業務領域特化型など、アプリケーションスペシャリストとして継続的に活躍できる機会がある一方、専門性の幅を拡げたい方には、プロジェクトマネージャ、ソリューション企画、ITコンサルタントへの転身も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

経営管理(EPM)システムの企画・営業から設計・構築まで、専門性の高い知識・スキルを武器に幅広いお客様に直接サービスを提供する技術チームです。
推進しているビジネスも大規模・高難易度・ITシステムに不可欠な技術という要素から、市場価値が非常に高いものになります。
また、技術力をベースとしたプロジェクトマネジメントや、最新のテクノロジーを活用したサービスの企画・開発を行い、自分達の力で新たなビジネスを創造していきます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PM】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/ERPシステムの導入PJにおけるPM募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
経営管理サービス第1部および第3部では、会計領域を中心に、中規模~大規模のERP導入をプライムベンダとして推進しており、国内トップクラスの要員数を誇ります。
30年以上前からビジネスを推進しており、コアテクからアプリケーションまで、また、構想策定フェーズから運用保守フェーズまで、フルスタックで提供し続けています。
また、国内でもいち早くSaaS導入にも力を入れ、独自の導入方法論を確立しています。

【募集背景】
現在、急激に成長しているSaaS市場において、当事業部としてもOracleFusionを中心とした会計ERPのデリバリ体制拡大に向けた取組みの一貫として、キャリア人材採用活動に取り組んでいます。
ご入社後は、各ソリューションの案件に参画いただくための技術的なフォローに加えて、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。

【お任せする業務内容】
概ね100人月~の、ERP導入・バージョンアップ案件(主として会計、購買)(オンプレミス、クラウド[SaaS]ともに)における、プロジェクトマネジメント。
また、ERPと関連性の高い周辺アドオン開発案件のマネジメント。

【働き方における部門取組】
・各自のライフワーク、働き方を重視し、テレワーク、出社勤務の選択が可能です。また、必要に応じてチーム毎、PJ毎に週1~2日程度のオフィス出社日を決めて、対面でのコミュニケーションを実践しているケースもあります。

【身に付くスキル・能力】
・さらなるプロジェクトマネジメントスキル向上、担当案件規模拡大
・得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント、組織マネジメント

【ポジション・期待役割】
・各種ERP導入案件におけるプロジェクトマネジメント

【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.jp/service_solution/oracleclouderp/
https://www.tis.jp/service_solution/superstream/

キャリアパス

1年後:ソリューション・サービスPJリーダー、コンサル  ※PJ作業のみでなく、プリセールス、提案活動も担当
3年後:得意ソリューション領域での、ビジネス企画、大規模PJマネジメント
5年後:組織マネジメント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

プライムベンダとして、お客様をリーディングしながらERPシステムや当社独自サービスの導入を実施。
お客様にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのITベンダ。名だたるお客様企業の経営管理の中枢を担う、大規模システムを構築する醍醐味を経験できる。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っている。市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力と考えている。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/ITコンサル(ミドル)】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/会計・経営管理領域でのITコンサル(ミドル)募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
経営管理サービス第1部では、会計領域を中心に、中規模~大規模のERP導入をプライムベンダとして推進しており、国内トップクラスの要員数を誇ります。
30年以上前からビジネスを推進しており、コアテクからアプリケーションまで、また、構想策定フェーズから運用保守フェーズまで、フルスタックで提供し続けています。
また、国内でもいち早くSaaS導入にも力を入れ、独自の導入方法論を確立しています。

【募集背景】
現在、急激に成長しているSaaS市場において、ERP導入フェーズに加え、構想策定や製品選定などの最上流フェーズにも力を入れています。
ご入社後は、各ソリューションの案件に参画いただくための技術的なフォローに加えて、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。

【お任せする業務内容】
概ね100人月~の、ERP導入・バージョンアップ案件(主として会計、購買)(オンプレミス、クラウド[SaaS]ともに)の提案、および、上流フェーズ(構想策定、製品選定~要件定義)推進を、上長の支援の下で行っていただきます。

【働き方における部門取組】
・各自のライフワーク、働き方を重視し、テレワーク、出社勤務の選択が可能です。また、必要に応じてチーム毎、PJ毎に週1~2日程度のオフィス出社日を決めて、対面でのコミュニケーションを実践しているケースもあります。

【身に付くスキル・能力】
・業務コンサルスキル
・ERP導入案件における上流フェーズ推進スキル向上
・顧客折衝力(コンサル力)、提案力向上

【ポジション・期待役割】
・各種ERP導入案件の上流フェーズ推進コンサルタント

【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.jp/service_solution/oracleclouderp/https://www.tis.jp/service_solution/automaticje/

キャリアパス

1年後:会計を中心とした経営管理領域におけるITコンサルタント
3年後:会計を中心とした経営管理領域におけるIT導入に向けた業務コンサルタント
5年後:経営管理領域における業務・ITの戦略コンサルタント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

プライムベンダとして、お客様をリーディングしながらERPシステムや当社独自サービスの導入を実施。
お客様にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのITベンダ。名だたるお客様企業の経営管理の中枢を担う、大規模システムを構築する醍醐味を経験できる。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っている。市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力と考えている。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/ITコンサル】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/会計・経営管理領域でのITコンサル募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
経営管理サービス第1部では、会計領域を中心に、中規模~大規模のERP導入をプライムベンダとして推進しており、国内トップクラスの要員数を誇ります。
30年以上前からビジネスを推進しており、コアテクからアプリケーションまで、また、構想策定フェーズから運用保守フェーズまで、フルスタックで提供し続けています。
また、国内でもいち早くSaaS導入にも力を入れ、独自の導入方法論を確立しています。

【募集背景】
現在、急激に成長しているSaaS市場において、ERP導入フェーズに加え、構想策定や製品選定などの最上流フェーズにも力を入れています。
ご入社後は、各ソリューションの案件に参画いただくための技術的なフォローに加えて、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。

【お任せする業務内容】
概ね100人月~の、ERP導入・バージョンアップ案件(主として会計、購買)(オンプレミス、クラウド[SaaS]ともに)の提案、および、上流フェーズ(構想策定、製品選定~要件定義)推進を行っていただくとともに、部下の育成を行っていただきます。

【働き方における部門取組】
・各自のライフワーク、働き方を重視し、テレワーク、出社勤務の選択が可能です。また、必要に応じてチーム毎、PJ毎に週1~2日程度のオフィス出社日を決めて、対面でのコミュニケーションを実践しているケースもあります。

【身に付くスキル・能力】
・業務コンサルスキル
・ERP導入案件における上流フェーズ推進スキル向上
・顧客折衝力(コンサル力)、提案力向上

【ポジション・期待役割】
・各種ERP導入案件の上流フェーズ推進コンサルタント

【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.jp/service_solution/oracleclouderp/https://www.tis.jp/service_solution/automaticje/

キャリアパス

1年後:会計を中心とした経営管理領域におけるIT導入に向けた業務コンサルタント
3~5年後:経営管理領域における業務・ITの戦略コンサルタント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

プライムベンダとして、お客様をリーディングしながらERPシステムや当社独自サービスの導入を実施。
お客様にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのITベンダ。名だたるお客様企業の経営管理の中枢を担う、大規模システムを構築する醍醐味を経験できる。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っている。市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力と考えている。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分(フレックスタイム制度有)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/テックリード】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/自社AIコールセンターのテクニカルリーダー募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
Sier業界の大手一企業としての認知されることの多い当社ですが、その中でも、当部門は、受託開発ビジネス中心のビジネスからお客様・市場を先回りした付加価値の高い自社サービスを生み出し続けていくためにビジネスモデル変革に取り組んでいます。
人数が少数の部門ということもありますが、バックグラウンドに大手としての開発能力を持ちつつ、少数部門故の個々人の裁量の大きさや、「ご本人のやりたい意思」を尊重し、新規事業に能動的に取り組める方におすすめのポジションです。

【募集背景】
当部門ではクラウドCTI技術を活用したAIコールセンター事業を次世代の軸としていくべく推進しており、中核となって事業の拡大を担っていただくITスペシャリスト人材が不足しています。

【お任せする業務内容】
■既存サービス(クラウドCTI等)およびAIコールセンターのテクニカルエンジニア/テクニカルリーダ
・基本的に、既存サービス(クラウドCTI等)およびAIコールセンターのテクニカルエンジニア/リーダを担っていただきます。
・AIコールセンターは、AI技術の活用が中核となるITシステムとなりますが、いわゆる3rdPartyツールやユーザ企業のITシステムとの連携などのシステム全体のグランドデザインなどの上位のシステム設計の段階からの参画、また、幅広い技術領域に携わっていただくことになると考えてます。
・また、ITアーキテクチャやデータベースなどご自身の強みを発揮できる技術領域において、募集対象のサービスのみならず当部門で運営するサービス群を横断した役割を担い、より広い領域で力を発揮していただくこともできます。

【働き方における部門取組】
チームミーティング内での休み情報の事前共有などの工夫により有給取得のしやすい環境

【身に付くスキル・能力】
AWSを活用したインフラからアプリまでを俯瞰してシステム構築を推進する力
QCDのみならず「事業」にコミットしたエンジニアリング能力

【ポジション・期待役割】
サブシステムの開発責任者からはじまり、アプリ開発全体を統括する立場に成長していただくことを期待しています。

【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.co.jp/news/2024/tis_news/20250124_1.html
https://www.tis.jp/casestudy/casestudy_168.html
https://www.tis.jp/branding/cti/
https://www.tis.jp/service_solution/cti/
https://www.tis.jp/service_solution/cti-amazon-connect/

キャリアパス

・自社サービスについて、その企画からユーザ提供までをEndToEndで責任をもって展開している組織ですので、技術面だけでなく、事業企画やマーケティング,サービスマネージメントなど幅広くサービスビジネスに携わる事も可能です。
技術面に留まるだけでなく、技術面を軸に事業レベルのビジネススキルアップ志向を持つ方にご活躍いただける環境です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

市場環境変化に伴って変わりゆく顧客企業やエンドユーザのニーズへの対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、サービス開発の観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができます。
固定的な役割に留まらず積極的に幅広なスキルを得ようとする方にはスタートアップエンジニアのようにマルチな実力を身に付けることもできます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/アーキテクト】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/ERP周辺システム開発におけるアーキテクト募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
経営管理サービス第1部では、会計領域を中心に、中規模~大規模のERP導入をプライムベンダとして推進しており、国内トップクラスの要員数を誇ります。
30年以上前からビジネスを推進しており、コアテクからアプリケーションまで、また、構想策定フェーズから運用保守フェーズまで、フルスタックで提供し続けています。
また、国内でもいち早くSaaS導入にも力を入れ、独自の導入方法論を確立しています。

【募集背景】
ERP等の基幹系システムがクラウドサービスに移行している中、ERPで実現が難しい領域については、ERPの外側でスクラッチ開発を行うケースが増えており、関連する周辺システムやインタフェース連携システム等のアプリケーションアーキテクチャを設計し他社に先駆けたサービスとして提供できる人材の補強が急務となっています。
ご入社後は、各ソリューションの案件に参画いただくための技術的なフォローに加えて、今後キャリアプラン形成に向けたフォローも実施致します。

【お任せする業務内容】
関連する周辺システムやインタフェース連携システム等のアプリケーションアーキテクチャの方式デザイン、および、新技術の調査や評価を行っていただきます。

【働き方における部門取組】
・各自のライフワーク、働き方を重視し、テレワーク、出社勤務の選択が可能です。また、必要に応じてチーム毎、PJ毎に週1~2日程度のオフィス出社日を決めて、対面でのコミュニケーションを実践しているケースもあります。

【身に付くスキル・能力】
・アプリケーションデザイン力向上
・ERP周辺システム開発案件を通じて、ERP製品知識向上

【ポジション・期待役割】
・ERP関連システムのアプリケーションアーキテクト

【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.jp/service_solution/oracleclouderp/
https://www.tis.jp/service_solution/automaticje/
https://www.tis.jp/service_solution/apex/
https://www.tis.jp/service_solution/forms_to_apex/

キャリアパス

1~3年後:大規模アプリケーションアーキテクト
5年後:創出したビジネス領域のビジネスオーナー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

プライムベンダとして、お客様をリーディングしながらERPシステムや当社独自サービスの導入を実施。
お客様にとって最適なソリューションやサービスをインテグレーションできる国内トップクラスのITベンダ。名だたるお客様企業の経営管理の中枢を担う、大規模システムを構築する醍醐味を経験できる。
また、新しいサービスへの投資も積極的に行っている。市場ニーズを先取りした企画を行い、先行投資して新サービスを立ち上げ、お客様に提供している事が我々の強みであり、またこの仕事の魅力と考えている。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/テックリード】国内トップクラス独立系SIer/エンタープライズサービス事業部/自社サービスにおけるテクニカルリーダー募集! のリモートワーク求人

担当業務

【募集組織の特徴】
Sier業界の大手一企業としての認知されることの多い当社ですが、その中でも、当部門は、受託開発ビジネス中心のビジネスからお客様・市場を先回りした付加価値の高い自社サービスを生み出し続けていくためにビジネスモデル変革に取り組んでいます。
人数が少数の部門ということもありますが、バックグラウンドに大手としての開発能力を持ちつつ、少数部門故の個々人の裁量の大きさや、「ご本人のやりたい意思」を尊重し、新規事業に能動的に取り組める方におすすめのポジションです。

【募集背景】
当部門ではパーソナライズサービスを軸とした事業を推進する中で、そのサービスを発展させた他企業との新たなコラボレーションビジネスを開始しており、中核となって事業の拡大を担っていただくITスペシャリスト人材が不足しています。

【お任せする業務内容】
■自社サービス(パーソナライズサービス等)のテクニカルエンジニア(基盤系)/テクニカルリーダ
・基本的にペルソナバンク、みんまちビジネス等のパーソナライズサービスのテクニカルエンジニア/リーダを担っていただきます。
・パーソナライズサービス群はAWSをベースとしたAPIやデータ管理部分を中核として様々なフロントアプリと連携していくものとなりますが、事業立ち上げ、試行錯誤の時期であることもあり、様々な開発・構築作業が発生します。これらのタスクに対して基本的にはインフラエンジニア、場合によりサーバサイドアプリ開発エンジニアとしてかかわっていただきます。
・もちろん、上記に限らず、ITアーキテクチャやフロントアプリエンジニアリングなどもご希望によりかかわっていただくことができますし、自社サービスのため、サービスの今後の方向性に関してテクノロジーの領域に関わらず事業企画的な目線でかかわっていただくことも可能です。
・また、ITアーキテクチャやデータベースなどご自身の強みを発揮できる技術領域において、募集対象のサービスのみならず当部門で運営するサービス群を横断した役割を担い、より広い領域で力を発揮していただくこともできます。

【働き方における部門取組】
部門ミーティングなどの組織イベントの対面参加推奨はありつつも自主性を重んじた働き方の風土があり、その結果、高いテレワーク率で高パフォーマンスな仕事を実現
チームミーティング内での休み情報の事前共有などの工夫により有給取得のしやすい環境

【身に付くスキル・能力】
AWSを活用したインフラからアプリまでを俯瞰してシステム構築を推進する力
QCDのみならず「事業」にコミットしたエンジニアリング能力

【ポジション・期待役割】
サブシステムの開発責任者からはじまり、アプリ開発全体を統括する立場に成長していただくことを期待しています。

【関連情報:プレスリリース】
https://www.tis.jp/service_solution/personabank/
https://www.tis.jp/service_solution/minmachi/

キャリアパス

1年後:事業の中核となるITスペシャルリスト人材として事業の成長を担う人材となっていただきたいです。
3年後:ITスペシャリストとしてさらに上位のエンジニアを目指していただくのみならず、専門性の幅を拡げたい方には事業企画、アプリエーションエンジニア、プロジェクトマネージャ、ITアーキテクトに転身していただき、その職種におけるハイレベルな業務にトライしていただきたいです。
※特に事業企画の志向を持つ方、新規事業企画における開発業務を志向する方は歓迎しますし、固定的な役割に留まらず積極的に幅広なスキルを得ようとする方にはスタートアップエンジニアのようにマルチな実力を身に付けることもできます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

市場環境変化に伴って変わりゆく顧客企業やエンドユーザのニーズへの対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、サービス開発の観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができます。
パーソナルデータ利活用、エンドユーザにWell-beingを提供するという、ユニークかつ成長の期待できる分野において時代を切り開くエンジニアとして成長していただけると考えています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,490 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 始業9時00分、終業17時30分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する
3478件中 641件~650件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【名古屋/ハイブリット/Webエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むWebエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・プログラミング言語を用いたWebアプリケーションの開発
・サーバーサイドの設計・開発
・プロジェクトの進行管理や仕様策定

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【名古屋/ハイブリット/インフラエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・サーバー構築
・ネットワーク構築
・運用保守

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【札幌/ハイブリット/Webエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むWebエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・プログラミング言語を用いたWebアプリケーションの開発
・サーバーサイドの設計・開発
・プロジェクトの進行管理や仕様策定

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【札幌/ハイブリット/インフラエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・サーバー構築
・ネットワーク構築
・運用保守

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【AMBL】【AI開発事業部】AIの社会実装を最前線でリードする_AIプラットフォームエンジニア のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
Dirbato Group/会社概要
「日本のITに携わるエンジニア・コンサルタントの価値最大化を図り、世界へ挑戦する。」
2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。
既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております。
当社は創業6.5年のスタートアップですが、日系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画しております。
■グループ会社:
・H.R.I 株式会社
・株式会社Adlib Tech Ventures
・株式会社フォスターネット
・AMBL株式会社

◆職務内容
AIの社会実装を最前線で牽引する、AIプラットフォームエンジニア募集!
本ポジションでは、LLMやAIエージェントといった最先端の技術を駆使し、社会の変革を支えるAIサービスの基盤開発をリードしていただきます。
単なる開発者ではなく、AIモデルを社会に届け、育てていく中心的な存在として、技術とビジネスの両面から事業を牽引する、やりがいのある仕事です。

◆具体的には
・AIエージェント開発: LangGraphやADKなどの先進的なフレームワークを活用し、自律的に思考・行動する高度なAIエージェントの設計・開発をお任せします。
・MLOps/LLM-Ops: AIモデルをスムーズに本番環境へデプロイし、安定稼働させるためのMLパイプラインを設計・実装します。
 開発から運用、継続的な改善まで一貫して携わり、サービスの価値を最大化するプロセスを構築してください。
・技術の社会実装: 画像解析、自然言語処理、数理最適化など、幅広い分野のAI技術を駆使し、お客様の複雑な課題を根本から解決するソリューションを提供します。
・技術とビジネスの架け橋: 技術的な知見を活かし、事業の成長にどう貢献できるかを見極める力を養うことができます。技術とビジネスの両輪で、お客様と当社の成功を牽引してください。

◆組織のミッション
AI開発事業部:未来を創造し、社会を動かすAIのプロフェッショナル集団
私たちは、「AIの社会実装を構想・実現する力」と「人を育成する力」をミッションに掲げ
お客様の課題解決とAI活用推進を使命とするAI開発事業部です。めまぐるしく進化するAI領域において、常に最先端を走り続けます。
トレンドの速いAI領域において、 画像解析 、 数理最適化 、 生成AI 、そして AIエージェント といった「使えるAI技術」を常に追求し、社会実装を推進。
20以上の自社サービス開発と300件以上のAIプロジェクト支援実績があります。お客様の課題に合わせたAIソリューション提案から実装
そして内製化支援・教育まで一貫してサポートし、真に活用できるAIを提供します。AIによる効率化、生産性向上、新規ビジネス創出で、社会全体のDXを推進します。

◆ポジション(職務)の魅力
1.事業成長を「育てる」中心的な役割
開発したAIモデルを社会に届け、運用し、成長させていくプロセス全体に関わることができます。
最先端のAI技術を活かし、事業の成長を技術と運用の両面から支える貴重な経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させるでしょう。

2.最先端の運用プラクティスを自ら確立する
LLMやAIエージェントの運用手法は、まだ確立されていません。
市場に先駆けて、顧客のフィードバックを反映しながら最適な運用手法を自ら模索し、AIサービスの価値を最大化するプロセスを構築できます。

3.技術と事業を繋ぐ広い視野
開発だけでなく運用まで一貫して担うことで、AIプロジェクトの全体像を深く理解できます。
技術的な課題を解決する力が、どのように事業の成果に繋がるかを肌で感じ、技術とビジネスの両輪で成長を牽引する力を養えます。

◆キャリアパス
【選択肢】AI事業を牽引する多様なキャリアパス!
・技術エキスパート: 特定の技術を深く追求し、テックリードやシニアエンジニアとして組織全体の技術力を牽引する道。
・マネジメント: チームリーダーやマネージャーとして、プロジェクトや組織を率い、事業を成長させる道。
・AIスペシャリスト: MLOps/LLM-Opsの専門家やAIサイエンティストとして、AI技術そのものに特化し、新たな価値を創出する道。

◆求める人物像
・社会に価値を実装する情熱とオーナーシップを持つ方
 AI技術で社会にインパクトを与えたいという強い意欲を持ち、自ら課題を発見し解決していく当事者意識と情熱をお持ちの方。
・変化を楽しみ、自律的に成長できる方
 技術の進化が速いAI業界において、常に新しい技術を学び続け
 複雑なシステム設計においても全体最適を考えながら、チームと連携して開発を進められる柔軟性と探求心を持つ方。

・事業を牽引する高いプロ意識を持つ方
 高品質なコードとサービスの安定性を追求し
これまでの経験を活かして当社のAI事業を技術とプロ意識の両面から力強く牽引していきたい方。

【ハイブリ/面接1回/関西/インフラエンジニア/オンプレサーバー構築実務3年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、案件を選択して参画いただきます。
構築から運用・保守案件、クラウド移行など工程も幅広く提案しますので、
スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。

 ・上流工程:弊社チームの統括として案件参画。設計・構築工程
 ・構築工程:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。クラウド移行・構築・テスト工程。
 ・運用・監視:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。運用・監視工程

ネットワーク、サーバー、クラウド各領域でご自身の強みを生かした案件参画が可能です。
技術力の向上、上流工程への挑戦など活躍の幅は多様にございます。


<案件例>
案件例①
案件概要:金融システム基盤の運用・保守
工程:運用・保守
環境:Linux,Windows
   SQLServer
   VMware

案件例②
案件概要:医療関連システム
工程:詳細設計-構築-テスト計画-テスト
環境:AWS
   Lambda
   DynamoDB,AuroraECS
   Zabbix


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関西/開発エンジニア/実務1年以上(Java、C、C++、C#、.NET等)】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が幅広いため、案件を選択して参画いただきます。
客先常駐での開発案件を軸に、スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。

・上流工程:お客様との折衝から、基本設計・詳細設計・製造の各工程。チーム参画の統括として参画。
・製造工程:基本設計・製造・テストの各工程。チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。

<具体的な業務イメージ>
当社では、業務系の開発が70%、B2BのWebサービスの開発が30%となっています。
要件定義からテスト工程まで案件のご紹介が可能なため、ご自身のスキルにあった案件の参画や上流工程への挑戦が可能です。
リモート案件の比率も増えています。勤務地についてもご相談ください。

<案件例>
案件例①
業務概要:販売管理・店舗システム 
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:C#
DB:Oracle
OS:Windows

案件例②
案件概要:配送システムの大規模改修
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:Java
DB:PosgreSQL

案件例③
案件概要:Webサイト刷新
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:PHP
DB:MySQL

案件例④
案件概要:不動産業界のフロントシステム
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:Python
DB:PostgreSQL
OS:Windows,Linux


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。(チーム参画比率75%)
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて
資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関東/PMOエンジニア(メンバー)/エンジニア経験1年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、複数案件を提示させていただき、そこから案件を選択して参画いただきます。

・メンバークラス:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。
・リーダークラス:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。

<案件例>
案件例①
案件概要:大手通信キャリア向けシステム更改PMO支援
担当業務:基幹業務システム刷新における進捗・課題管理、各ベンダー間の調整、報告資料作成

案件例②
案件概要:金融機関基幹システム移行PMO
担当業務:クラウド移行や勘定系システム更改に伴うWBS作成、進捗会議ファシリテーション、テスト計画管理


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関東/PMOエンジニア(ハイクラス)/PMO経験2年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、複数案件を提示させていただき、そこから案件を選択して参画いただきます。

<案件例>
案件例①
案件概要:大手通信キャリア向けシステム更改PMO支援
担当業務:基幹業務システム刷新における進捗・課題管理、各ベンダー間の調整、報告資料作成

案件例②
案件概要:金融機関基幹システム移行PMO
担当業務:クラウド移行や勘定系システム更改に伴うWBS作成、進捗会議ファシリテーション、テスト計画管理

案件例③
案件概要:大手EC事業者の新サービス立ち上げPMO
担当業務:新規ECプラットフォーム開発における進捗管理、要件変更調整、リリース計画支援


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

★【フルリモート/UI/UXデザイナー/3年以上のUIデザイン業務経験/Adobe Photoshop、Illustrator、Figma等での業務経験/コンセプト立案〜デザインなどの一連の実行経験】★IPO目指す★2030年迄に社員300名体制を計画★「エンジニアの生産性向上」や「業務の標準化」に強みを持つ企業として、業界の変革を牽引する企業 のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
<今回関わっていただくサービス>>
私たちは「Engineerforce」のさらなる事業拡大と収益の増大、見積の領域に留まらずクライアントの課題解決を目指して、新たな事業領域としてUI/UXデザイン支援の事業をスタートし ております!
日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントに対して、 デザインのパ ートナーとしてクライアントのサービス価値が向上するように貢献していきます。


■概要
日本を代表する大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントのプロジェクトに参画いただき、 UIUXデザインの面からクライアントの課題を解決するデザインサービスを提供して いただきます。


■詳細
<実行いただく主な業務>>
・顧客の課題を解決するためのソリューションの検討、 コンセプト立案
・プロダクトのUI/UX 全体の設計
・プロダクトのUX調査と評価 (ユーザ調査・分析、 PoC設計、 評価設計、 評価実行など)
・プロジェクトにおけるUIデザイン、 Webデザインの実行
・セールスやマーケティング、 開発部門と連携しながらプロジェクトリード


<プロジェクト例>>
・スタートアップ、 大手企業へのUIUX伴走支援
· デザインシステムの構築
・受託開発UIUXデザイン作成
・自社プロダクトUIデザイン作成


【仕事の特色】
<関わるチーム >
■メンバー構成
部署メンバー: デザインチーム9名
PM/顧客折衝:代表及びデザインプログラムマネージャー (DPM) を中心に実行中
UIUXデザイン : 既存メンバーが実行中
平均年齢は約25歳あたりで、 男女の割合は50:50、 未経験や元グラフィックデザイン、ベテラ ンなど様々なメンバーが活躍中です。


<働き方>>
・リモート が可能な環境です!
私たちメンバーの才能とポテンシャルを最大限に引き出すために最適な環境をご提供します。
成果に重点を置き、 働く時間や場所にこだわることはありません。
具体的にはフルリモートで働き方も柔軟に対応し、ライフスタイルにあわせて、 自分自身のペースで 業務を遂行することができます。


<募集背景>
UIUXデザイン支援の事業において、 直受けのプライム案件のお引き合いが増えており、需要 が供給を上回る状況にあることから、チームの拡大を積極的に行っており、 優秀なエンジニア を採用し、 クライアントの期待に応える準備を進めています。
この事業は、当社の成長戦略の核となるものであり、 参加するチームメンバーは当社の将来の 方向性を形作る重要な役割を担うと考えております。 当社は、このダイナミックな事業拡大に貢献し、共に成長していく意欲的な人材を積極的に募集しています。


<使用ツール/デザイン環境>>
デザイン作成: Figma
チームコミュニケーション: Slack、 Zoom、 ChatWork
ドキュメント: Notion、 Keynote、 spreadsheet


<開発環境 >
情報共有ツール :Slack Zoom Chatwork Notion
その他 :Figma


<参画プロジェクトの決定方針>
参画案件や役割については1人ひとりのキャリア希望に合わせて、 相談しながら決定いたします。
プライム案件や、 UIUXのコンサルティング案件など上流のプロジェクトへチャレンジすることも可能です。


■ジュニアクラス
上長によるフォロー体制構築可能 (プライム案件から参画し、徐々に役割を拡げていくことが可能)
■ミドルクラス以上
経験のある領域、得意領域を皮切りに、徐々にチャレンジしたい分野にも参画可能


・プロジェクトの状況によっては自社SaaSサービスの開発に配属の可能性あり

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

上部に戻る