リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. リモートワーク求人

リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -332ページ目

searchリモートワーク求人を探す

3454件中 3311件~3320件

トランス・コスモス株式会社

【正社員/関西圏フルリモート】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業での自社サービス(CMS)開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

当社のデジタルマーケティング事業において中核をなす、トランスコスモス自社SaaSサービスを始めとしたCMSプラットフォームサービスの開発、導入をおこなうポジションです。

当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義~設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発もご担当いただきます。
お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、
チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。
必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。
今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。

直近では、官公庁や公共系の引き合いも増えており、大規模案件も増えてきている状況のため、こういった大規模案件に一緒にチャレンジいただける方をお待ちしております!

【職務詳細】
◆基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む
 要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。当社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。
◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など)
 リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。
◆品質・進捗の管理、課題報告
◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション
 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。
◆自社サービスの運営と開発
 自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。

【仕事のやりがい】
・自社サービス開発においては、自身で企画から担当することができます
・制作部門やプロモーション部門と連携しながら、システム開発を通し、お客様企業のデジタルマーケティング戦略実現を担います
・お客様は大手有名企業がほとんど。大手企業の導入案件に携わることができ、経験とやりがいを感じられます

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

トランス・コスモス株式会社

【正社員/関西圏フルリモ/自社サービス】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業 のリモートワーク求人

各種チャットチャネルやツール、DBをつなぎ、企業と顧客との様々なコミュニケーションを実現するプラットフォーム開発に携わって頂きます。
【業務内容】
①要件定義を基にした設計業務
②基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
③顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
④協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業
【詳細】
当社のメッセージングプラットフォーム開発は他のマーケティング会社やSIerにもできないマーケティング視点からの大規模なシステム構築を行うポジションを確立しつつあります。 デジタルマーケティング領域というなかで、お客様の企業・サービスの認知、サイト誘導、感動、興味喚起、記憶、(購入)欲求、(購入)アクション、アフターフォローによるファン化、再購入、購入体験、サービス体験を重ねることによるエバンジェリスト(伝道師)化をWEBだけではなく、SNSをはじめとしたメッセージングプラットフォームにて実現しています。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、 スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。  
■マーケティングテクノロジー統括部とは お客様企業のtwitterやFacebook、LINEなどのSNSを利用したマーケティング活動を、 企画から運用まで、ワンストップで提供しています。 上記に付随して、お客様企業のサポートサイト(FAQサイト等)を支援するサービスも行っており、 例えば、PCに関するFAQサイトの場合、今のコンテンツを分析・精査し、実際にサイト情報を更新したりしています。
■ビジネスプラットフォーム部について Chat bot、AI、などを活用したシステム企画、開発、サービス提供と、 有人によるコンシェルジュ対応(オペレーション業務)を2つの柱とし、 ワンストップで展開している部門です。 なお、システム担当領域においては、 将来的にはSE→PL→PMへのキャリアアップ、若手の育成など マネジメント業務に携わる機会も多くあり、 素養・志向があれば早い段階でお任せしたいと考えております。

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

トランス・コスモス株式会社

【正社員/関西圏フルリモート】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業でのWebシステム開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

Webシステムの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計~開発業務を中心にご担当いただきます。
◇基本設計、詳細設計 
※各々のドキュメント作成を含む  要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。
◇実装フェーズにおける開発業務、品質・進捗の管理や報告
◇社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション  設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。
【このポジションの魅力】
・プライム案件で、お客様と関わる ・上流工程から、実装、導入、保守、改善提案まで一貫して携わる
・幅広い案件があり、新しいことへチャレンジできる環境 ・評価制度もブラッシュアップされ、上長との定期的な1on1面談を実施。その評価を処遇へ反映する仕組みがある。
・受託、社内開発であり、当社メンバーと協同できる。
・在宅勤務体系を導入。メンバー同士、チャットやWeb会議で密にコミュニケーションが盛ん。
・労務管理が行き届いており、残業時間は平均20時間/月程度。
【プロジェクト例】
お客様企業の製品、ブランド、サービスの認知のための各種Webサイトや、売り上げ拡大のためのECサイト、会員向けのサイト、スマホアプリなどがあります。 BtoC向けのWebサイトやアプリ開発に携わることも多く、多数の一般ユーザーに利用されるため、世の中の反響、影響力が大きいことです。 特定の業界に限定することなく、メーカー、金融、インフラ、エンタメ、サービス業など幅広い業種、業界の案件に携わることが可能です。 大手有名企業、プライム案件がほとんど。 新規の構築案件から、既存案件での機能追加、運用・保守案件まで幅広い案件があります。

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

トランス・コスモス株式会社

【正社員/首都圏フルリモート/自社サービス/上流工程】デジタルメディアに関するCMS自社サービスの上流工程担当エンジニア募集! のリモートワーク求人

当社のデジタルマーケティング事業において中核をなす、トランスコスモス自社SaaSサービスを始めとしたCMSプラットフォームサービスの開発、導入をおこなうポジションです。

当社ではプロダクト開発から提案、導入、サポートまで幅広く対応しており、導入にあたっては、要件定義~設計・開発業務を中心に、事業をより発展させるためのサービス開発もご担当いただきます。
お客様への導入案件に携わりながら、現場で発見された課題や改善点をプロダクトに反映し、
チームでより強力なプロダクトを作り上げていく事が出来ます。
必要に応じてサービス開発も企画・計画からおこないますので、これらにご興味のある方も歓迎します。
今後、フルスタックエンジニアとして活躍していただくことを期待しているポジションです。

直近では、官公庁や公共系の引き合いも増えており、大規模案件も増えてきている状況のため、こういった大規模案件に一緒にチャレンジいただける方をお待ちしております!

【職務詳細】
◆基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む
 要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。当社では、設計書を作成し、レビューの手順を踏みます。
◆お客様のビジネス課題解決に向けた提案の支援(見積もり、提案書作成支援など)
 リーダーと連携し、お客様の要望を、エンジニア視点でどう実現するかを考え見積もり等を作成します。
◆品質・進捗の管理、課題報告
◆社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション
 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。
◆自社サービスの運営と開発
 自社サービス開発では、導入済お客様へのサポートや、さらなる発展を目指した機能開発を企画から開発・導入まで実施します。

【仕事のやりがい】
・自社サービス開発においては、自身で企画から担当することができます
・制作部門やプロモーション部門と連携しながら、システム開発を通し、お客様企業のデジタルマーケティング戦略実現を担います
・お客様は大手有名企業がほとんど。大手企業の導入案件に携わることができ、経験とやりがいを感じられます

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

トランス・コスモス株式会社

【正社員/首都圏フルリモ/自社サービス】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業でのCXプラットフォーム開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

各種チャットチャネルやツール、DBをつなぎ、企業と顧客との様々なコミュニケーションを実現するプラットフォーム開発に携わって頂きます。

【業務内容】
①要件定義を基にした設計業務
②基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
③顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
④協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業

【詳細】
当社のメッセージングプラットフォーム開発は他のマーケティング会社やSIerにもできないマーケティング視点からの大規模なシステム構築を行うポジションを確立しつつあります。

近年では体制のグローバル化を進めているほか、
スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、
時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。

なお、システム担当領域においては、
将来的にはSE→PL→PMへのキャリアアップ、若手の育成など
マネジメント業務に携わる機会も多くあり、
素養・志向があれば早い段階でお任せしたいと考えております。

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

トランス・コスモス株式会社

【正社員/首都圏フルリモート/Webシステム開発エンジニア】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業でのWebシステム開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

Webシステムの新規開発や既存案件の機能追加などの、設計~開発業務を中心にご担当いただきます。

◇基本設計、詳細設計 ※各々のドキュメント作成を含む
 要件を基に、システム仕様や構造を決めていきます。
◇実装フェーズにおける開発業務、品質・進捗の管理や報告
◇社内メンバーや協力会社、オフショアメンバーとのコミュニケーション
 設計・開発・テスト工程では、社内外のメンバーとチームを組み、プロジェクトゴールに向けて進めていきます。


【このポジションの魅力】
・プライム案件で、お客様と関わる
・上流工程から、実装、導入、保守、改善提案まで一貫して携わる
・幅広い案件があり、新しいことへチャレンジできる環境
・評価制度もブラッシュアップされ、上長との定期的な1on1面談を実施。その評価を処遇へ反映する仕組みがある。
・受託、社内開発であり、当社メンバーと協同できる。
・在宅勤務体系を導入。メンバー同士、チャットやWeb会議で密にコミュニケーションが盛ん。
・労務管理が行き届いており、残業時間は平均20時間/月程度。

【プロジェクト例】
お客様企業の製品、ブランド、サービスの認知のための各種Webサイトや、売り上げ拡大のためのECサイト、会員向けのサイト、スマホアプリなどがあります。
BtoC向けのWebサイトやアプリ開発に携わることも多く、多数の一般ユーザーに利用されるため、世の中の反響、影響力が大きいことです。
特定の業界に限定することなく、メーカー、金融、インフラ、エンタメ、サービス業など幅広い業種、業界の案件に携わることが可能です。
大手有名企業、プライム案件がほとんど。
新規の構築案件から、既存案件での機能追加、運用・保守案件まで幅広い案件があります。

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 380 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
設立年数 41年 従業員数 16,791人
応募する

クリエーションライン株式会社

【正社員/富山フルリモート/ITエンジニア】クリエーションライン社でのITエンジニア募集! のリモートワーク求人

【ポジション概要】
私たちクリエーションラインの富山事業所で活躍するエンジニアの方を募集します。

「富山に住みながら、都市部と変わることなく、新しい技術に携わりつつ顧客に貢献したい」…そんなエンジニアが集まる環境です。

富山および北陸在住の方で、下記にご関心をお持ちいただいている方、是非ご応募ください!

■自社システム・顧客システムのソフトウェア開発 お客様のシステム提案から、自社システムの開発まで幅広く行っており、様々な経験を積むことが可能です!システムの開発においては、企画提案から設計、コーディング、テストに至るまで、すべての工程を一貫して行っています。

■モビリティシステムのアジャイル開発
様々なモビリティシステム (主にコネクティッド関連) の開発を行っています。開発手法としてアジャイルを採用しており、迅速に開発、公開、フィードバックができるよう進めています。

■システムの DevOps 環境構築
開発と運用がひとつなぎになる、よりよい効率化を目指して、あらゆるシステムの DevOps 化に取り組んでいます。

■その他の業務
各種クラウドサービスや OSS の調査、検証
IoT などの技術的な記事の執筆

※富山事業所は、富山市花園町にございます。詳しくはこちらの記事も参照ください。
富山事業所紹介
https://www.creationline.com/tech-blog/others/toyama/32227

【配属予定プロジェクト】
ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。

■アサイン予定のプロジェクト ※あくまで一例となります。

【大手EC小売業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】
▽プロジェクト体制
・社内エンジニア2〜3人+顧客企業のエンジニア2〜3人の1チーム
・上長はチームリーダー(事業部長)またはCTO

■その他 主なクライアント
・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS

■その他 主なプロジェクト事例
・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト
・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト
・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト
・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト

【仕事の魅力】
・富山に住みながら、都市部と変わることなく、新しい技術に携われる/業界を代表するリーディングカンパニーのクライアントに貢献できる
・チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる
・チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感を得られる
・リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境を選択できる

【業務の変更の範囲】
想定年収 510 〜 720 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
クリエーションラインはクラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、弊社は弊社の顧客と共に様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献します。
設立年数 20年 従業員数 250人
応募する

クリエーションライン株式会社

【正社員/フルリモート/クラウドインフラエンジニア】先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業でのクラウドインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

【仕事領域】
クライアントの開発プロジェクトにおいて、クラウド領域の設計・構築・保守を行っていただきます。
現在3つのポジションで募集をしていますので、後述の「配属予定プロジェクト」もご確認ください。
※サーバー料金の最適化・業務の効率化等の改善活動等SRE領域に踏み込んでの業務も可能です。

【配属予定プロジェクト】
ご経験やスキルを最大限活かせるポジションにアサインします。

①大手小売(EC)業 パブリッククラウドインフラ
 CI/CD設計運用・構築
・技術環境:AWS、Gitlab、kafka

②製造業のプライベートクラウド設計・構築、運用
・技術環境:TIS3.0他

③製造業のIoTシステム向けクラウド設計・構築、運用
・技術環境:GCP、Azure、AWS、Gitlab、kafka

※いずれも、クリエーションラインの4〜5人のチーム、クリエーションラインのチームリーダーが上司となります。

■その他 主なプロジェクト事例
・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト
・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト
・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト
・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト

【仕事の魅力】
・例えばGCPのACM Config Connectorを活用したIaCやコンテナ技術等、クラウドインフラ領域における新しい技術やプロダクトに対する専門性
・インフラエンジニアとして自らの領域をリードできるご経験
・チーム・クライアントに対する提案・改善を通じ、技術を活かしたエンジニアリングを推進できる環境
・チームや個人のOKRによる目標設定と達成による成長実感
・リモートワーク/フレックスタイム制度等働きやすい環境

【業務の変更の範囲】
※ご自身の適性やキャリア志向、およびプロジェクトの状況により、双方相談の上他のエンジニア職・POリード職に変更となる可能性があります
想定年収 510 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ・フレキシブルタイム:なし ・コアタイム:なし ・標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
クリエーションラインはクラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として、弊社は弊社の顧客と共に様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献します。
設立年数 20年 従業員数 250人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/関西/インフラエンジニア】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

【職務内容】
AWS、Azureなどのクラウド環境や、VMwareなどの仮想環境、オンプレでのITインフラの構築・運用保守業務などを担当します。
・エンド企業に対してネットワーク周りの提案/構築/導入業務
・バックボーンネットワーク/システムネットワークの設計・構築・運用保守管理業務
・Linux/Windowsサーバの構築及び運用保守業務
・パブリッククラウドに関わるフロント対応業務

これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!

■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験

【当ポジションの魅力】
当社では、プライム案件比率が90%以上占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。

当社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのため24/365の夜間監視業務などは技術戦略上、配属しておりません。
エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!

■案件数:約2万件■web案件:約100%■プライム率:約90%■勤務地:大阪市90%

【業務の変更の範囲】
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 実働8時間
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
従業員数 10,691人
応募する

株式会社ビットエー

【正社員/東京/エンジニアリングマネジャー】「ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる」ことを目指す企業でのエンジニアリングマネジャー募集! のリモートワーク求人

【事業内容】
日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。

デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。

ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。

【職務内容】
デジタルパートナー事業部の”エンジニアリングマネジャー”として、エンジニア組織を強化するためのマネジメント全般をお任せいたします。

【仕事内容の例】
・エンジニアメンバーのマネジメント、エンゲージメント向上
・エンジニアとして設計・開発・テストなど
・エンジニアの採用・育成
など

【主な取引先】※全体の9割が直案件
エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数

【働く環境について】
・リモートワーク推奨
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・マネジャーとの定期面談
・セミナー参加の費用負担
・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催)
・PCや周辺機器の支給
 PC:Mac 、Winの希望する方を支給
 大型モニター支給 など

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均16時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる

【Vission】
ビットエーは「ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる」ことを目指し、日々進化を続けています。

もともと日本は自動車をはじめとする多くの「ものづくり」領域で世界をリードしてきました。しかし残念なことに、今の日本から世界を変えるほどのインターネットビジネスは生まれてはいません。理由のひとつとして、日本では「ものづくり」側と「ビジネス」側の距離が遠すぎるという点が挙げられます。

「ものづくり」側は多段請け構造で受注することが多いため、ビジネスモデルを俯瞰して見たり、ビジネス課題を自分ごととして捉えるのがむずかしい。逆に「ビジネス」側は作り手側に発注する立場上、ICTリテラシーを向上させる機会に恵まれないことが大きなネックになっていると考えています。

創業メンバーである吉田と橋本は、学生時代にインターネットアーキテクチャやコンピュータサイエンスを専攻し、自らWebサービスを運用していく中でビジネスの難しさを学びました。また社会人として事業会社で働くことで「ものづくり」との距離感を実感しました。

「ものづくり」をする人が「ビジネス」を理解することで、ビジネスにとって価値があるものを生むことができ、結果としてものづくりをする人の価値向上につながるのではないかと考え、「ビジネス力のあるものづくり集団」をつくっていこうとビットエーを創業、順調な成長を続け現在に至っています。

【Mission】
ビットエーのミッションは、クライアントのデジタル領域の課題を解決し、事業成長を加速させることです。そのため、「クリエイティブ」、「エンジニアリング」、「マーケティング」、それぞれの領域でプロフェッショナル集団を形成しています。

どの領域のビジネスであれ、デジタル戦略の立案とデジタル施策の実行は必要不可欠になっており、今後もデジタル領域において専門性が高い人材は重宝されていきます。
このトレンドとして上昇していくデジタル領域の「ものづくり」の価値に加え、次の4つの方針で価値を高めていこうとしています。

1. エンドクライアントとの直接取引
2. 中長期的な課題解決、サービスグロース支援案件に注力
3. ビジネス人材の積極採用
4. 案件バリエーションの構築

私たちの専門性を高めていくためには、案件のバリエーションが重要であり、そのためには一定の規模感が必要だと考えています。
様々な業界、サービス、事業フェーズ、技術仕様…と多くの案件バリエーションがあることで専門性を高める機会が増え、ものづくり屋として多様なキャリアパスを選択できる組織を目指しています。

また、2020年3月には初の海外進出となるベトナム拠点の立上げを実施し、同年12月にはビットエー初の自社プロダクトのリリースも控えており、多方面での事業展開を進めています。
設立年数 15年 従業員数 300人
応募する
3454件中 3311件~3320件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【全国フルリモート/リードエンジニア/HRTech×グローバル】 外国籍メンバー活躍中|自社SaaSのグロースを担うリードエンジニア募集! のリモートワーク求人

~720 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
【ポーターズとは】
人材業界向けのクラウドサービスを国内、海外に向けて開発・運営している会社です。企業の採用ニーズの管理から、求職者のエントリー、自動面談設定、管理を行い、マッチング、決定、更新まで一覧の業務フローをサポートできます。

・導入企業は一部上場会社から中小のお客様まで幅広く、2,100社以上、世界11カ国、有料ユーザー約14,000ID、サブスクモデルで提供しております。
・「ITreview Grid Award 2023 Winter」の人材紹介・人材派遣システム部門にてユーザーからの満足度・認知度が高い「Leader」を13期連続で受賞
・AIによるスカウトアシストサービスもローンチ、スピード感あるサービス開発

■仕事内容
弊社の主要プロダクトである、月額クラウドサービス『Porters』の新規/既存サービスの企画・開発。
エンジニアリング領域だけにはとどまらず、ユーザー目線で自由に議論し、自ら考えた機能をユーザーに届けることで世界の雇用に貢献することを目指します。

■具体的な業務例
開発エンジニアとして下記のようなお仕事をご担当いただきます。
・既存サービスの機能追加・機能改善のための開発業務
・新規立ち上げサービスのプロダクト新規開発業務
・プロダクトやプロジェクトにあわせた開発プロセス最適化とチームビルディング
・技術を軸にプロダクトの仕様/ビジネス要件/コンセプト等の検証実践や推進

■仕事のやりがい
・開発における意思決定ができる
・自分で最適なプランを練ることができる
・顧客の事業成功を一緒に目指し、顧客でも気づいていない改善策の提案ができる
・BMLサイクルを通じてビジネスへの貢献が感じられる

■キャリアパス
自社プロダクトを開発する中でHRテック領域における業務スキルを身に着け将来的には新規事業の企画/開発からリリース後の改善までを担い、弊社の主力メンバーとしてプロダクトの成長に貢献していただきたいと考えております。

■エンジニア組織について
現在ポーターズには30名程度のエンジニアがおり、4名ほどが新規事業開発、残りが主力製品(CRM/ATS)の開発に携わっております。
現在のところ開発チームは100%在宅勤務でフルリモートでの作業となります。
残業は月10時間程度発生する可能性がありますがワークライフバランスを重視した職場となっています。

【正社員/ハイブリッド/神奈川/自社内開発/業務系開発経験1年以上】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業で業務系システムエンジニア募集! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!


▼取引業界
 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等

▼プロジェクト例
 ・システム要件定義・設計(上流)SE
 ・システム実装・テスト(下流)PG

 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
 ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。

【正社員/ハイブリッド/神奈川/自社内開発/ソフトウェア評価検証業務】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業でテスト設計者募集! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
【システム領域】
・Webアプリケーション(ECサイト、Webサービスなど)のソフトウェア評価検証業務
・スマートフォン向けアプリケーションのソフトウェア評価検証業務
・組み込み製品(車載機器・医療機器・デジタル複合機など)のソフトウェア評価検証業務


【主な業務内容】
・テスト管理:テスト計画の立案と見積、テスト計画書と報告書の作成とレビュー、進捗管理と報告、メンバー管理と育成、業務指示
・テスト設計:設計仕様や要件仕様より観点や条件を抽出、テスト設計書やテストケースの作成とレビュー
・テスト実行:テスト実施、不具合報告、テスト環境の構築

【正社員/ハイブリッド/神奈川/自社内開発/組込・制御・アプリ開発経験1年以上】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業でシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人

~2 万円 / 年

◎詳細
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!

◆取引企業
・自動車メーカー、製造メーカー、鉄道会社、航空会社、官公庁、流通 等


◆プロジェクト例
・車載ECU開発
・自動運転システム開発(ADAS)
・車載カメラ開発
・デジタルカメラ開発
・複合機開発
・駅務機器システム開発
・航空機器システム開発
・POSシステム開発   など多数案件あり
※2~7名のチーム体制での就業を想定しております。


◆担当工程例
・システム要件定義・設計 PM/PL
・システム設計・実装 SE/PG
・システムテスト TS
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、大手企業でのプロジェクトを前提としています。

【正社員/ハイブリッド/東京/自社内開発/WEB・オープン・アプリ開発経験1年以上】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業でシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
自社内開発センターがあり、そこで受託案件に従事して頂きます。常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、プロジェクトに携わりながら当社社員の充実した教育が受けられ専門的なスキルが身につきます。


◆取引業界
 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等

◆プロジェクト例
・システム要件定義・設計(上流)SE
・システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向や経験に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業とのプロジェクトを前提としています。

【急募/神奈川県/AI関連orインフラのエンジニア経験(エンジニア歴10年想定)・職業訓練指導員免許あり/創業以来黒字経営/若手向け研修講師】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有する企業での若手向け研修講師募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
より良い実践的な研修を受けていただくために、大プロジェクト発足!!
エンジニアとしての経験やスキルを活かしつつ、教育者としてエンジニアの卵を育てていただける方を募集中★

・【未経験向け内部研修】の内製化を行うプロジェクトメンバーとしてご入社いただきます。

・技術研修の講師を主とした業務に従事していただきます。
 その他、運営におけるカリキュラム作成・内容修正、生徒の管理なども行っていただきます。

【正社員/ハイブリッド/仙台】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業で組込み・制御系エンジニア募集! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1200人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!

ご志向/ご希望に応じて、プロジェクトを決定しますので、是非面接でお話しください!


▼取引業界
 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等

▼プロジェクト例
 ・ システム要件定義・設計(上流)SE
 ・ システム実装・テスト(下流)PG
 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
 ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。

【ハイブリ(週2~3リモート)/東京/メカトロ開発経験5年以上/IPO目指す/定年70歳/優秀人材多数】メカトロニクスエンジニア(設計・開発)募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
▼機構・筐体設計/解析
・AMRシャシー、マニピュレータ周辺機構、筐体の3D CAD設(SolidWorks 等)
・FEA/熱解析/振動解析による構造最適化

▼試作~中量産立ち上げ
・プロトタイプ製作、治具設計、量産図面・BOM作成、ベンダー折衝
・EMC・安全規格(IEC/ISO)適合試験の計画・実行

▼電気・制御連携
・モータ/センサ選定、ケーブルハーネス設計、制御基板チームとのインタフェース調整

▼品質保証・メンテナンス設計
・品質指標(MTBF 等)策定、故障モード分析(FMEA)、修理マニュアル作成

▼顧客提案・技術プレゼン
・クライアント折衝・要件定義、ロボット導入計画の技術提案


■ポジションの魅力
・自ら設計したロボットが国内外の現場で稼働し、社会課題解決に直結
・フラットな文化で提案 → 即プロトタイプ化が可能


■募集ポジションで得られるスキル・経験
・ハード × ソフト × AI を俯瞰した“ロボットプロダクト”開発スキル
・0→1→10(中量産)の事業スケール過程に深くコミット
・多国籍エンジニアと協働するグローバルPM力
・将来のハードウェアリード/VPoE候補としての組織設計ノウハウ

【ハイブリ(週2~3リモート)/東京/SPA(Vue.js/React/Nuxt/Next 等)でフロントエンド経験5年以上/IPO目指す/定年70歳/優秀人材多数】フロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・HATS ダッシュボード(Vue.js+TypeScript)の新規機能開発・改善
・リアルタイム通信(WebSocket/WebRTC)を用いたロボット状態モニタ・制御 UI の実装
・CSSフレームワーク(Tailwind、Bootstrap)を用いたデザインシステム/コンポーネントライブラリ の構築・運用
・AWS(EKS/CDK)上での フロントエンド CI/CD パイプライン整備 とパフォーマンス最適化
・プロダクトマネージャ・デザイナー・バックエンド/ロボットエンジニアとの要件定義・仕様策定
・ユーザ行動ログ分析に基づく UI/UX 改善・A/B テスト の企画実行
・新規 SaaS/受託 Web アプリ(BtoB ダッシュボード、データ可視化ツール等)の 0→1 開発


■ポジションの魅力
・国内でも稀少な ロボット運用プラットフォームの中核 UI を自ら設計・実装できる。
・技術選定の自由度が高く、プロジェクトに応じて最適な技術スタックを採用可能。
・フルフレックス、リモート可で、働き方の裁量◎。
・ハード、ソフト複合スタートアップならではの 社会実装インパクトとスピード感。
・スモールチームのため、成果がダイレクトに事業・ユーザ価値へ反映。


■募集ポジションで得られるスキル・経験
・ロボット×Web のリアルタイム SPA 開発 ノウハウ
・技術選定、デザインシステム、IaC まで含めた フロントエンドの総合アーキテクチャ設計経験
・AWS(EKS/CDK/Terraform)と連携した クラウドネイティブな DevOps スキル
・0→1→100 のプロダクトグロースにおける ユーザ課題起点の UI/UX 改善サイクル
・複数領域(バックエンド・インフラ・ロボティクス)を跨ぐ クロスファンクショナル開発力


■キビテク社でのキャリア形成
*以下はキャリア例です。
1年目:フロントエンドリード(HATS ダッシュボード新機能開発・デザインシステム構築)
2〜3年目:テックリード(技術選定/パフォーマンス最適化・若手メンター・CI/CD整備)
4年目以降:フロントエンド統括Mgr / VPoE候補(複数プロダクト横断の UI/UX 戦略策定・全社フロントエンド文化醸成)

【地方フルリモート◎×自社プロダクト×社内SE】医療調剤支援企業【Musubi】のUX・UIデザイナー★ のリモートワーク求人

~1,050 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
デザイン領域の横断組織に所属し、自社サービスである調剤薬局向け電子薬歴システム「Musubi」の
UXデザインおよびUIデザインをご担当いただきます。
単純に機能要件を満たすUIをデザインするだけではなく、プロダクトの周辺環境や薬剤師業務などを考え、
よい体験と本質的な課題解決をユーザーに提供することをチームとして推進することが期待されています。
薬局業務の基幹となるプロダクトの開発において、デザイナーとしての広い視野と多様な動きが求められるポジションとなります。

▼プロダクト「Musubi」のデザイナーとして
「Musubi」は、医療/薬局で利用されるプロダクトということもあり非常にコンテキストが高く、業界慣習や法律による制約や制限も多いプロダクトです。
その中で最適な解を探し、可用性の高いユーザーインターフェースを設計・実装していくことが求められます。
また、UXデザインの知見と手法を使った仮説立案、機能設計や実装後の検証などについてもデザイナーとしてチームをリードいただきます。

▼本質的な課題解決を目指して
顧客の要望に対して表層的に応えるのではなく、本質を捉えた解決を目指します。
自身の役割を規定せず、プロダクトの開発プロセスや顧客とのコミュニケーションにおいても必要な行動を自律的にとっていくことが求められます。
決まった正解のない課題に対し、チームを巻き込みながら最適解を求め成果を出していただくことを期待します。


■募集背景
Musubiは2017年リリース以降、ユーザー数の拡大や業界の変化に伴いさまざまな機能拡張をし成長してきました。
そのなかで多くの機能要望もいただくようになり、日々プロダクトのアップデートをし続けています。
デザイナーに対する期待も大きく、「医療課題の解決」という大きなテーマをチームの仲間として一緒に成し遂げていただける方を求めています。


■ポジションの魅力
▼やりがい
日本全国の調剤薬局で使われる業務システムに関わり、調剤薬局を通して医療領域における社会課題の解決を目指しています。
全国に6万店舗といわれる薬局の約20%が活用するシステムになっており、解決する課題はインパクトが大きいものです。
また自分自身だけではなく家族や友人も将来関わるかもしれない医療という分野において、デザイナーとして課題解決に携わることができます。

▼身に付くスキル
・toBプロダクトにおけるユーザー体験、ユーザーインターフェースおよびアクセシビリティの設計・実装
・医療、薬局業界のドメイン知識


■チームについて
電子薬歴「Musubi」というプロダクトを開発・運用しているチームです。
PdM、PMM、Designer、Engineerの4職種で構成されています。
それぞれの専門性を活かし、顧客価値の最大化、業務効率化のために互いに支援し合ってチーム運営を行なっています。
スクラム開発を取り入れた新規機能の追加や既存の機能改修・システムの安定化・顧客課題のサポート等、様々な業務を担っています。

■関連情報
▼コーポレートサイト
https://www.kakehashi.life/

▼採用サイト
https://recruit.kakehashi.life/

▼テックブログ
https://kakehashi-dev.hatenablog.com/

▼カケハシ会社説明資料
https://speakerdeck.com/kakehashi/company-deck

上部に戻る