外国籍の方OK×年収800万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -8ページ目
161件中 71件~80件
Airitech株式会社
【正社員/フルリモート/PM/PMO】日本では希少なサービスを提供する企業での部門長候補(AI機械学習 案件領域)募集! のリモートワーク求人
【担当する業務内容】
在籍メンバー40名前後のAWSを中心とした、クラウドシステム開発および構築案件をメインとした部門を率いていただきます。
・部門長クラスが出ている会議体(経営会議)への参加と部門内へのフィードバック
・会社から部門への指示受付、部門内への指示、会社への報告
・部門予算管理(SF更新確認、経営会議、週に一度行われるマネージャーミーティングでの報告、予算達成に向けての活動)
・部門方針管理(経営合宿で決まったKGI,KPI達成に向けた部門内推進、次年度方針策定)
・部門間調整(案件と人のやりくり)
・開発案件実施判断
・グループ長フォロー(案件対応のほか、勤怠付け先チェック、時間外・年休取得状況チェック)
・アサイン調整
・工数管理
【歓迎】
・PMP資格保持者の方
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
在籍メンバー40名前後のAWSを中心とした、クラウドシステム開発および構築案件をメインとした部門を率いていただきます。
・部門長クラスが出ている会議体(経営会議)への参加と部門内へのフィードバック
・会社から部門への指示受付、部門内への指示、会社への報告
・部門予算管理(SF更新確認、経営会議、週に一度行われるマネージャーミーティングでの報告、予算達成に向けての活動)
・部門方針管理(経営合宿で決まったKGI,KPI達成に向けた部門内推進、次年度方針策定)
・部門間調整(案件と人のやりくり)
・開発案件実施判断
・グループ長フォロー(案件対応のほか、勤怠付け先チェック、時間外・年休取得状況チェック)
・アサイン調整
・工数管理
【歓迎】
・PMP資格保持者の方
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 800 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働時間:8時間)
※プロジェクトにより異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均12時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 9年 | 従業員数 | 非公開 |
Airitech株式会社
【正社員/フルリモート/PM/PMO】日本では希少なサービスを提供する企業での部門長候補(システム開発・インフラ構築案件領域)募集! のリモートワーク求人
【担当する業務内容】
在籍メンバー40名前後のAWSを中心とした、クラウドシステム開発および構築案件をメインとした部門を率いていただきます。
・部門長クラスが出ている会議体(経営会議)への参加と部門内へのフィードバック
・会社から部門への指示受付、部門内への指示、会社への報告
・部門予算管理(SF更新確認、経営会議、週に一度行われるマネージャーミーティングでの報告、予算達成に向けての活動)
・部門方針管理(経営合宿で決まったKGI,KPI達成に向けた部門内推進、次年度方針策定)
・部門間調整(案件と人のやりくり)
・開発案件実施判断
・グループ長フォロー(案件対応のほか、勤怠付け先チェック、時間外・年休取得状況チェック)
・アサイン調整
・工数管理
【歓迎】
・PMP資格保持者の方
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
在籍メンバー40名前後のAWSを中心とした、クラウドシステム開発および構築案件をメインとした部門を率いていただきます。
・部門長クラスが出ている会議体(経営会議)への参加と部門内へのフィードバック
・会社から部門への指示受付、部門内への指示、会社への報告
・部門予算管理(SF更新確認、経営会議、週に一度行われるマネージャーミーティングでの報告、予算達成に向けての活動)
・部門方針管理(経営合宿で決まったKGI,KPI達成に向けた部門内推進、次年度方針策定)
・部門間調整(案件と人のやりくり)
・開発案件実施判断
・グループ長フォロー(案件対応のほか、勤怠付け先チェック、時間外・年休取得状況チェック)
・アサイン調整
・工数管理
【歓迎】
・PMP資格保持者の方
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 800 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働時間:8時間)
※プロジェクトにより異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均12時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 9年 | 従業員数 | 非公開 |
INTLOOP株式会社
【正社員/フルリモート/開発リーダー】自社サービスも積極的に展開する独立系コンサルティングファームでの開発リーダー募集! のリモートワーク求人
■概要
本ポジションは「フルリモート」にて、INTLOOPの「プライム案件」「Web開発」プロジェクトのPMを行っていただきます。
※こちらのポジションは札幌拠点が担っておりますが、フルリモート求人のため、札幌近郊にお住まいでない方でもご応募が可能です。
また、INTLOOPでは自社サービスを複数展開しておりますので、「自社サービス開発」にご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。
■業務詳細
受託案件、Web開発の企画/要件定義/開発
【求人ポイント】
・いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。
・INTLOOPはコンサルと開発という両面から広いネットワークを擁しており、最上流~デリバリーまで、幅広いニーズに対応することが可能です。
・また、その規模も小規模~大規模案件まで、機動力をもってオールラウンドに対応ができる体制を整えています。
■働く環境
・チーム体制
受託PJチームは25名程度の体制、
テクノロジー部門としては50名規模の組織となっております。
メンバーは非常にバラエティー豊かなバックグラウンドを有しています。IT系以外の経歴を持ったメンバーが数多く集まっているからこそ、様々な業種や顧客ニーズに対応し得る幅の広さを持っています。
・リモート
現在、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。
案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。
■募集背景
新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。
現在、受託PJチームは25名程度の体制となっておりますが、INTLOOPでは更なる受託開発体制の強化を狙っています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
本ポジションは「フルリモート」にて、INTLOOPの「プライム案件」「Web開発」プロジェクトのPMを行っていただきます。
※こちらのポジションは札幌拠点が担っておりますが、フルリモート求人のため、札幌近郊にお住まいでない方でもご応募が可能です。
また、INTLOOPでは自社サービスを複数展開しておりますので、「自社サービス開発」にご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。
■業務詳細
受託案件、Web開発の企画/要件定義/開発
【求人ポイント】
・いずれのプロジェクトも、要件定義よりも更に前のフェーズからの参画が想定されます。
・INTLOOPはコンサルと開発という両面から広いネットワークを擁しており、最上流~デリバリーまで、幅広いニーズに対応することが可能です。
・また、その規模も小規模~大規模案件まで、機動力をもってオールラウンドに対応ができる体制を整えています。
■働く環境
・チーム体制
受託PJチームは25名程度の体制、
テクノロジー部門としては50名規模の組織となっております。
メンバーは非常にバラエティー豊かなバックグラウンドを有しています。IT系以外の経歴を持ったメンバーが数多く集まっているからこそ、様々な業種や顧客ニーズに対応し得る幅の広さを持っています。
・リモート
現在、殆どのメンバーがリモート勤務となっており、オフィスへの出勤はその必要が生じた場合にのみなされることとなっています。
案件によっては完全なフルリモートになっており、柔軟な働き方のできる環境が整っています。
■募集背景
新しい事業所ながら、お客様方から増員の要望をいただいている他、コンサルティング事業経由での新規案件も続々と舞い込んでおり、増員が欠かせない状況となっています。
現在、受託PJチームは25名程度の体制となっておりますが、INTLOOPでは更なる受託開発体制の強化を狙っています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
2015年から「第二創業期」へ突入。全く別の企業へと変貌いたします
弊社、イントループは経営コンサルティングやデジタルコンサルティングなどを中心にサービス提供をおこなう独立系コンサルティングファームです。 コンサルティングファームやベンチャー企業の出身者など、多様なバックグラウンドと高いスキルを持った優秀な人材が集まっています。 イントループをご存知な方は弊社のことを「ITコンサルティング企業」と呼ぶかもしれません。ただ、2015年から第二創業期に突入をしたイントループは全く別の企業へと変貌をする計画があります。 ITコンサルティング領域のみで売上拡大を目指しているわけではありません。コンサルティングのみならず実際にシステム開発もイントループが担保しようと思っています。 どの分野のコンサルティング企業であっても、最終的にはITの力を借りることになることが多いです。課題を抽出して、解決する施策を決める。その施策はITの力を借りるのです。そのため、システム開発をするメンバーは必ず必要になってくるのです。 そして、コンサルティング事業のほかに、自分たちで事業をいくつも作ろうとしています。 売上1000億円については、10億円の事業を100つ作るイメージです。「そんなに簡単なことではないのでは?」と疑問はあるかと思います。ただ、売上数十億を超える規模の企業のコンサルティングをイントループは日々行なっています。その知見を活かしながら行えば不可能ではないと思っているのです。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,200人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモートも検討OK!/若手歓迎!】プライム市場SHIFTグループでのERP開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
年々売上市場が増加傾向にあるERPの専門性をベースに、ERPパッケージシステムの開発プロジェクトに携わって頂くポジションです。
●130%成長中!SHIFTグループの基盤を活かし、ERP領域のシェアNo1へ
●「定年70歳×役職定年なし」今までのご経験・スキルを活かせる環境でキャリアを諦めずに年収も維持しながら働ける
●「平均残業10時間×リモートワーク」でWLBも整う
具体的には、
<ERPエンジニア/メンバー>
ERPパッケージのテスト・運用保守プロジェクトにて、テスト工程やプログラム改修に携わって頂きます。
<ERPエンジニア/リーダー>
ERPパッケージの導入プロジェクトにて、提案や要件定義、設計~開発までの工程に携わって頂きます。
また、スキルや志向性に合わせて、SAPの事業拡大に向けた、社内の研修コンテンツの体系化、
リソース・育成計画策定・実行、全体マネジメントなども担っていただきます。
<プロジェクト例>
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
■ERP標準モデルとワークフローを使ったシステムを統合したグループ経営基盤のERP保守
■従来のエクセルによる情報伝達からAnaplan活用による高度化及び効率化した計画業務システムのシステム安定化支援
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
<ホープスについて>
株式会社ホープスは東証プライム上場のSHIFTグループの中でも基幹システムの導入・開発に強みを持つ会社です。
当社は、ERP参入初期からオラクル社のEBSを手掛け、「EBSといえばホープス」と言われるまでに成長してきました。
こちらのポジションは、そんなホープスの強みを最大限に発揮しビジネス拡大するため、
OracleEBSはじめ、OracleFusionCloudERP(OracleERPやERPCloudとも言います)を扱うDivisionでの募集です。
OracleERPは、日本ではERPパッケージの中で3番手、年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージです。
<社風・働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度⦆
・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます
・⦅年間昇給率7.7%⦆実力をしっかり評価する評価制度
・定年70歳、役職定年なし
・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
●130%成長中!SHIFTグループの基盤を活かし、ERP領域のシェアNo1へ
●「定年70歳×役職定年なし」今までのご経験・スキルを活かせる環境でキャリアを諦めずに年収も維持しながら働ける
●「平均残業10時間×リモートワーク」でWLBも整う
具体的には、
<ERPエンジニア/メンバー>
ERPパッケージのテスト・運用保守プロジェクトにて、テスト工程やプログラム改修に携わって頂きます。
<ERPエンジニア/リーダー>
ERPパッケージの導入プロジェクトにて、提案や要件定義、設計~開発までの工程に携わって頂きます。
また、スキルや志向性に合わせて、SAPの事業拡大に向けた、社内の研修コンテンツの体系化、
リソース・育成計画策定・実行、全体マネジメントなども担っていただきます。
<プロジェクト例>
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
■ERP標準モデルとワークフローを使ったシステムを統合したグループ経営基盤のERP保守
■従来のエクセルによる情報伝達からAnaplan活用による高度化及び効率化した計画業務システムのシステム安定化支援
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
<ホープスについて>
株式会社ホープスは東証プライム上場のSHIFTグループの中でも基幹システムの導入・開発に強みを持つ会社です。
当社は、ERP参入初期からオラクル社のEBSを手掛け、「EBSといえばホープス」と言われるまでに成長してきました。
こちらのポジションは、そんなホープスの強みを最大限に発揮しビジネス拡大するため、
OracleEBSはじめ、OracleFusionCloudERP(OracleERPやERPCloudとも言います)を扱うDivisionでの募集です。
OracleERPは、日本ではERPパッケージの中で3番手、年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージです。
<社風・働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度⦆
・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます
・⦅年間昇給率7.7%⦆実力をしっかり評価する評価制度
・定年70歳、役職定年なし
・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 450 〜 1,300 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間)
★平均残業時間:月10時間(2020年度)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモート可/COBOLエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのCOBOLエンジニア募集! のリモートワーク求人
本ポジションでは、金融系基幹システム(銀行、生損保、クレジット)のマイグレーション及び保守開発をお任せいたします。
金融業界の様ざまなサービス及び取り組みは、多くの人の安心安全を守るために無くてはならないシステムであり、
当システムの保守業務においては、非常に重要な役割となります。
本ポジションではあなたのCOBOL経験を中長期間に渡り実力を発揮頂けるお仕事です。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件、ERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
金融業界の様ざまなサービス及び取り組みは、多くの人の安心安全を守るために無くてはならないシステムであり、
当システムの保守業務においては、非常に重要な役割となります。
本ポジションではあなたのCOBOL経験を中長期間に渡り実力を発揮頂けるお仕事です。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件、ERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモート可/インフラエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人
OracleERPのアプリ開発導入に強みのある当社。
年々120%UPで成長を続ける中、アプリ開発だけでなくインフラ領域へと守備範囲を広げております。
こちらのポジションはOracle系インフラ(Oracle Cloud Infrastructure/OracleDatabase)の事業拡大に伴う人員増員募集です。
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)は、Oracle社が提供するパブリッククラウドサービスでありガバメントクラウドにも採用され急激に利用拡大が進んでおります。弊社が強みとするOracleCloudやEBSとの親和性が高く、OracleEBSからOracle Fusion Cloud ERP (Oracle ERP Cloud)への基盤移行のプロジェクトにて多く引き合いをいただいております。
Oracle製品を使ったシステムの基盤移行のご経験があれば即戦力としてご活躍いただけますが、
国内にOCI技術者がまだまだ少ない中で、弊社としては以下のご経験がある方に、リスキリングの機会を提供しプロジェクトにアサインいただける研修プログラムをご用意しておりますので、OCI未経験であっても、リスキル意欲のある方であればご活躍いただけます。
実際、オンプレでのインフラ構築経験しかなかった方が、弊社に入社後OCIのリスキル研修を経て、OCIクラウドインフラエンジニアとして活躍している実績がございます。
【希望するご経験】
・オンプレミスでのインフラ構築経験
・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験
・OracleDBなどのDBの構築経験
※上記いずれかのご経験があれば、入社後1か月ほどの研修にてリスキリングいただけるプログラムを組んでおります。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
年々120%UPで成長を続ける中、アプリ開発だけでなくインフラ領域へと守備範囲を広げております。
こちらのポジションはOracle系インフラ(Oracle Cloud Infrastructure/OracleDatabase)の事業拡大に伴う人員増員募集です。
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)は、Oracle社が提供するパブリッククラウドサービスでありガバメントクラウドにも採用され急激に利用拡大が進んでおります。弊社が強みとするOracleCloudやEBSとの親和性が高く、OracleEBSからOracle Fusion Cloud ERP (Oracle ERP Cloud)への基盤移行のプロジェクトにて多く引き合いをいただいております。
Oracle製品を使ったシステムの基盤移行のご経験があれば即戦力としてご活躍いただけますが、
国内にOCI技術者がまだまだ少ない中で、弊社としては以下のご経験がある方に、リスキリングの機会を提供しプロジェクトにアサインいただける研修プログラムをご用意しておりますので、OCI未経験であっても、リスキル意欲のある方であればご活躍いただけます。
実際、オンプレでのインフラ構築経験しかなかった方が、弊社に入社後OCIのリスキル研修を経て、OCIクラウドインフラエンジニアとして活躍している実績がございます。
【希望するご経験】
・オンプレミスでのインフラ構築経験
・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験
・OracleDBなどのDBの構築経験
※上記いずれかのご経験があれば、入社後1か月ほどの研修にてリスキリングいただけるプログラムを組んでおります。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 550 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社SP
【正社員/フルリモート/インフラエンジニア(AWS)】「記憶に残るサービスを提供する」インフラエンジニア(AWS)募集! のリモートワーク求人
創業から10年が経過し、これまでの歩みで培った安定した事業基盤によって毎年黒字経営を実現できています。
そして第二創業フェーズに突入した当社では現在、AWSパートナー企業の認定取得を目指しており一緒に成長できる仲間を募集しております。
下記実績のような知名度の高いサービスや企業様に対してプライムの立場から伴走支援を行う傾向が高いことから
「開発者視点でオモシロイ」「チームで成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。
大規模開発の比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。
【業務内容】
・クラウド移行の計画および設計
・設計、構築(EC2、S3、RDS、VPCサブネット)
・スケーラビリティ改善(ALB)
・保守設計、対応(Cloud Watch)
・各種ドキュメンテーション
◆求人サービスのUI/UX改善
職務内容: サーバーおよびデータベースの設計・構築、クラウド環境(AWSなど)の管理。高可用性とスケーラビリティの確保。セキュリティ対策および性能監視。
◆マンション居住者向けDX支援
職務内容: スマートロックシステムや住民専用ポータルサイトのインフラ設計。ネットワークの設定・管理、IoTデバイスとの連携。システムの可用性とセキュリティの確保。
◆3Dアバター接客サービス開発
職務内容: 3Dアバターサービスのバックエンドインフラ構築。リアルタイム通信のためのサーバー設定、負荷分散の実装、データの高速処理と保護。
◆ECサイト構築
職務内容: 大規模ECサイトのインフラ設計・運用。サーバー、ストレージ、ネットワークの設定と最適化。高トラフィック対応のためのスケーラブルなクラウドソリューションの実装。
【実績】
・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV)
・決済サービス(楽天ペイメント)
・資産運用サービス(ウェルスナビ)
・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ)
・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ)
・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス)
・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ)
・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo)
・業務管理システム開発(at home)
・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT)
・DMM TV
・eスポーツ運営のDX対応
・富裕層向け人間ドックサービス開発
【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
そして第二創業フェーズに突入した当社では現在、AWSパートナー企業の認定取得を目指しており一緒に成長できる仲間を募集しております。
下記実績のような知名度の高いサービスや企業様に対してプライムの立場から伴走支援を行う傾向が高いことから
「開発者視点でオモシロイ」「チームで成長できる」そんな軸でプロジェクトを選択して受注をすることができています。
大規模開発の比率が高いSPでは、顧客満足度や品質を大切にしていることから体系的なプロジェクト経験を通して、常に求められる人材に成長することが可能です。
【業務内容】
・クラウド移行の計画および設計
・設計、構築(EC2、S3、RDS、VPCサブネット)
・スケーラビリティ改善(ALB)
・保守設計、対応(Cloud Watch)
・各種ドキュメンテーション
◆求人サービスのUI/UX改善
職務内容: サーバーおよびデータベースの設計・構築、クラウド環境(AWSなど)の管理。高可用性とスケーラビリティの確保。セキュリティ対策および性能監視。
◆マンション居住者向けDX支援
職務内容: スマートロックシステムや住民専用ポータルサイトのインフラ設計。ネットワークの設定・管理、IoTデバイスとの連携。システムの可用性とセキュリティの確保。
◆3Dアバター接客サービス開発
職務内容: 3Dアバターサービスのバックエンドインフラ構築。リアルタイム通信のためのサーバー設定、負荷分散の実装、データの高速処理と保護。
◆ECサイト構築
職務内容: 大規模ECサイトのインフラ設計・運用。サーバー、ストレージ、ネットワークの設定と最適化。高トラフィック対応のためのスケーラブルなクラウドソリューションの実装。
【実績】
・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV)
・決済サービス(楽天ペイメント)
・資産運用サービス(ウェルスナビ)
・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ)
・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ)
・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス)
・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ)
・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo)
・業務管理システム開発(at home)
・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT)
・DMM TV
・eスポーツ運営のDX対応
・富裕層向け人間ドックサービス開発
【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ・標準労働時間:10:00~19:00
・フレキシブルタイム:なし
・コアタイム:11:30~16:30
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
私たち株式会社SPでは事業会社のサービス拡充を事業会社のスタッフと一緒に行っています。
ユーザーとのタッチポイントがスマートフォンという実情からネイティブアプリ開発や、UI/UXの改善、プロモーション戦略支援とサービスを成長させるために、顧客と一丸となり、プロジェクトに取り組んでいます。 【事業内容】 ・システムインテグレーション ・DX支援 ・オフショア開発 <弊社の特徴> ●大規模サービスのプロジェクト ●資金調達をしたスタートアップのプロトタイプ開発と両極端の2つのプロジェクトが多いことで0→1の立ち上げが好きな人、1→10が好きな人でアサインするプロジェクトを分けることが可能です。 働き方についても、複数の選択肢を用意しておりますのでまずは、カジュアルにお話をさせて下さい。 ≪取引実績例≫ SQUARE ENIX 、LINE、日テレ、dip、ZENRIN、GMO、FUJIFILMなど。 |
||
設立年数 | 11年 | 従業員数 | 152人 |
株式会社ソニックムーブ
【正社員/フルリモート/スマホアプリ開発エンジニア】デジタル領域における最強のものづくり集団を目指す企業でのスマホアプリ開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
■ソニックムーブについて
ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。
弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。
今回募集している”UI/UXデザイナー”は、クライアントワークのアプリやWebサービス制作における、企画・デザイン・UI/UX設計などを行っていただきます。将来的には「UXデザイナーとしてチームを牽引する」「リーダー、マネージャーとして優秀なデザイナーを育成する」など、あなたの希望に沿ったキャリアプランを提案させていただきます。
チームワークの良い会社づくりのために、まずは弊社メンバーと絆を深めるところから始めましょう!
■募集背景
今回は受託開発におけるネイティブアプリを開発するエンジニアを募集しています。昨今、ナショナルクライアントとの取引および、ネイティブアプリ開発のご依頼が増加傾向にあり、一つ一つのアプリ開発の品質や信頼性を守るためエンジニアチームを拡大することになりました。今後、クライアントのニーズにお応えすべく、受け入れられる案件数を増やしたいと考えています。あなたにはスマホアプリ開発エンジニアとして、iOSアプリもしくはAndroidアプリの開発を行うエンジニアとしてクライアントや開発メンバーとコミュニケーションを取りながらアーキテクチャの設計や、品質計画・レビュー等にも携わっていっていただきたいと思います。
■仕事内容
【主な業務内容】
受託開発におけるiOS・Android向けアプリの開発・設計・運用をお任せします。
【主な制作実績】
◆某コミュニケーションサービスの書籍購読サービス(Android版)
- 担当フェーズ:開発・運用・保守
- 言語等:Kotlin・Java
◆某コミュニケーションサービスの音声配信系サービス(iOS版/Android版)
- 担当フェーズ:開発・要件定義・設計・製造・テスト・運用・保守
- 言語等:Swift・SwiftUI/ Kotlin・Java
◆某保険会社や某航空会社のマルチモーダルアプリ(iOS版/Android版)
- 担当フェーズ:設計・製造・テスト・運用・保守
- 言語等:Swift/ Kotlin
★開発手法はアジャイル、スクラム。
★0→1で携わる案件が多いため、プロジェクトによって技術の最適化ができる環境。
■仕事の魅力
・企画からサービス設計までほぼ内製でワンストップで開発ができる
・新規サービスを創るうえでの、全職種における開発ノウハウを吸収できる
→弊社の強みは、自社サービスを開発・運⽤しているところです。自社サービスにおいて最新技術を積極的に採用し、実証データの収集・検証を⾏い、ノウハウなどを⽇々蓄積しています。
→エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。
■就業イメージ
時間や働く環境(ハイブリッドワークスタイル)についても自由度が高い弊社ですが、それよりも、業務のやり方などの自由度の高さが魅力のポイントです。
実装の方針や開発の方法、技術選定、道筋など0→1で考え、ボトムアップで実行する環境があります。自分で考えながら0→1で案件に携わるので、個人の裁量・案件によって技術の最適化ができます。年齢などは関係なく、アプリを0→1で開発する楽しさを実感できるのは、ソニックムーブならではだと思います。
■現在開発部で取り組んでいること
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月5回)
・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!
【業務の変更の範囲】
無
ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。
弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。
今回募集している”UI/UXデザイナー”は、クライアントワークのアプリやWebサービス制作における、企画・デザイン・UI/UX設計などを行っていただきます。将来的には「UXデザイナーとしてチームを牽引する」「リーダー、マネージャーとして優秀なデザイナーを育成する」など、あなたの希望に沿ったキャリアプランを提案させていただきます。
チームワークの良い会社づくりのために、まずは弊社メンバーと絆を深めるところから始めましょう!
■募集背景
今回は受託開発におけるネイティブアプリを開発するエンジニアを募集しています。昨今、ナショナルクライアントとの取引および、ネイティブアプリ開発のご依頼が増加傾向にあり、一つ一つのアプリ開発の品質や信頼性を守るためエンジニアチームを拡大することになりました。今後、クライアントのニーズにお応えすべく、受け入れられる案件数を増やしたいと考えています。あなたにはスマホアプリ開発エンジニアとして、iOSアプリもしくはAndroidアプリの開発を行うエンジニアとしてクライアントや開発メンバーとコミュニケーションを取りながらアーキテクチャの設計や、品質計画・レビュー等にも携わっていっていただきたいと思います。
■仕事内容
【主な業務内容】
受託開発におけるiOS・Android向けアプリの開発・設計・運用をお任せします。
【主な制作実績】
◆某コミュニケーションサービスの書籍購読サービス(Android版)
- 担当フェーズ:開発・運用・保守
- 言語等:Kotlin・Java
◆某コミュニケーションサービスの音声配信系サービス(iOS版/Android版)
- 担当フェーズ:開発・要件定義・設計・製造・テスト・運用・保守
- 言語等:Swift・SwiftUI/ Kotlin・Java
◆某保険会社や某航空会社のマルチモーダルアプリ(iOS版/Android版)
- 担当フェーズ:設計・製造・テスト・運用・保守
- 言語等:Swift/ Kotlin
★開発手法はアジャイル、スクラム。
★0→1で携わる案件が多いため、プロジェクトによって技術の最適化ができる環境。
■仕事の魅力
・企画からサービス設計までほぼ内製でワンストップで開発ができる
・新規サービスを創るうえでの、全職種における開発ノウハウを吸収できる
→弊社の強みは、自社サービスを開発・運⽤しているところです。自社サービスにおいて最新技術を積極的に採用し、実証データの収集・検証を⾏い、ノウハウなどを⽇々蓄積しています。
→エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。
■就業イメージ
時間や働く環境(ハイブリッドワークスタイル)についても自由度が高い弊社ですが、それよりも、業務のやり方などの自由度の高さが魅力のポイントです。
実装の方針や開発の方法、技術選定、道筋など0→1で考え、ボトムアップで実行する環境があります。自分で考えながら0→1で案件に携わるので、個人の裁量・案件によって技術の最適化ができます。年齢などは関係なく、アプリを0→1で開発する楽しさを実感できるのは、ソニックムーブならではだと思います。
■現在開発部で取り組んでいること
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月5回)
・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ◎フレックスタイム制
コアタイム11:00~15:00
フレキシブルタイム7:00~11:00、15:00~22:00
標準勤務時間:10:00〜19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均16時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
デジタル領域における最強のものづくり集団になる
私たちは「Professionalであること」を常に意識し、デジタルコミュニケーションの領域においてはどこにも負けないwebプロダクションであることを目指しています。 「よいものを作り続ける」という意思を持ち続け、これからもデジタルの世界で最高のソリューションやサービスを創り続けていきます。 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 82人 |
株式会社ソニックムーブ
【正社員/フルリモート/バックエンドエンジニア】デジタル領域における最強のものづくり集団を目指す企業でのバックエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人
■ソニックムーブについて
ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。
弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。
■募集背景
もともとお付き合いのあるクライアントから新しい案件のご紹介や弊社HPへのお問い合わせが増加していますが、受注できる数にリミットがある関係でお断りしてしまっています(成果物のクオリティを維持するため)。
事業を拡大するために、プロジェクトを技術の力で引っ張るリードエンジニア候補を募集しております。
■仕事内容
【概要】
受託開発におけるサーバサイドの開発・設計・運用、インフラ構築などをお任せします。
<主な業務内容>
・PHPやTypeScript等による実装
・基本設計〜開発のハンドリング
・AWSでのインフラ設計・構築
実際の業務内容はご自身のこれまでのご経験や今後のキャリアを踏まえて決定いたします。
社員の半数以上がエンジニアで、様々なキャリアとノウハウがあります。
エンジニア同士の横のつながりもあり、職能間の垣根も低いため、バックエンド以外の経験も積んでフルスタックエンジニアとして活躍したり、エンジニアがプロジェクトマネジメントをするなど、職能に縛られないキャリアを構築できます。
【主な使用技術】
・PHP/TypeScript/MySQL/nginx
・AWS
・OpenAPI
■仕事の魅力
・企画からサービス設計までほぼ内製でワンストップで開発ができる
・新規サービスを創るうえでの、全職種における開発ノウハウを吸収できる
→弊社の強みは、自社サービスを開発・運⽤しているところです。自社サービスにおいて最新技術を積極的に採用し、実証データの収集・検証を⾏い、ノウハウなどを⽇々蓄積しています。
→エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。
■就業イメージ
【エンジニアを取り巻く環境】
当社は社員の約半数がエンジニアで構成されています。弊社にはそもそも営業という職種がありません。
社員の職能比率はエンジニア 49%,ディレクター21%,デザイナー 9%,その他、役員やパート、バックオフィス部門となります。役員もエンジニア・クリエイターの出身者が多く、現在も案件メンバーとして稼働している者がほとんどです。そのため、役員・マネージャー・若手社員など同じ案件に入ることもあるためか、厳しい上下関係はなく、まるで同じチームの仲間であるかのようにフラットなコミュニケーションをとることができます。体育会系の厳しい環境が苦手な方などは、弊社のような働き方がフィットするかもしれません。
【今チームで取り組んでいること】
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月2回)
・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!
■現在開発部で取り組んでいること
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月2回)
・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!
■この仕事で得られるもの
ソニックムーブではメンバーの志向性を大事にしています。個人の得意を活かしていくことが得策と考えているため、エンジニアの枠にとらわれず、自分次第で「なりたい自分」を目指すことができます。スペシャリストを目指したい方、プロジェクトマネジメントやピープルマネジメントも経験したい方など。あなたのキャリアプランを教えてください!
【業務の変更の範囲】
無
ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。
弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。
■募集背景
もともとお付き合いのあるクライアントから新しい案件のご紹介や弊社HPへのお問い合わせが増加していますが、受注できる数にリミットがある関係でお断りしてしまっています(成果物のクオリティを維持するため)。
事業を拡大するために、プロジェクトを技術の力で引っ張るリードエンジニア候補を募集しております。
■仕事内容
【概要】
受託開発におけるサーバサイドの開発・設計・運用、インフラ構築などをお任せします。
<主な業務内容>
・PHPやTypeScript等による実装
・基本設計〜開発のハンドリング
・AWSでのインフラ設計・構築
実際の業務内容はご自身のこれまでのご経験や今後のキャリアを踏まえて決定いたします。
社員の半数以上がエンジニアで、様々なキャリアとノウハウがあります。
エンジニア同士の横のつながりもあり、職能間の垣根も低いため、バックエンド以外の経験も積んでフルスタックエンジニアとして活躍したり、エンジニアがプロジェクトマネジメントをするなど、職能に縛られないキャリアを構築できます。
【主な使用技術】
・PHP/TypeScript/MySQL/nginx
・AWS
・OpenAPI
■仕事の魅力
・企画からサービス設計までほぼ内製でワンストップで開発ができる
・新規サービスを創るうえでの、全職種における開発ノウハウを吸収できる
→弊社の強みは、自社サービスを開発・運⽤しているところです。自社サービスにおいて最新技術を積極的に採用し、実証データの収集・検証を⾏い、ノウハウなどを⽇々蓄積しています。
→エンジニアという枠にとらわれず、サービスを創り出すプロデューサーの気持ちで案件に関わっていただくことができるため、企画からサービス設計までやってみたい!といった方にフィットするかと思います。
■就業イメージ
【エンジニアを取り巻く環境】
当社は社員の約半数がエンジニアで構成されています。弊社にはそもそも営業という職種がありません。
社員の職能比率はエンジニア 49%,ディレクター21%,デザイナー 9%,その他、役員やパート、バックオフィス部門となります。役員もエンジニア・クリエイターの出身者が多く、現在も案件メンバーとして稼働している者がほとんどです。そのため、役員・マネージャー・若手社員など同じ案件に入ることもあるためか、厳しい上下関係はなく、まるで同じチームの仲間であるかのようにフラットなコミュニケーションをとることができます。体育会系の厳しい環境が苦手な方などは、弊社のような働き方がフィットするかもしれません。
【今チームで取り組んでいること】
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月2回)
・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!
■現在開発部で取り組んでいること
・プロジェクトチームで集まって進捗確認
・所属グループで集まって朝会
・ペアプロ、モブプロ
・勉強会(月2回)
・・・など、時代の変化を楽しみながら、開発環境も日々アップデートするよう心がけています。個々でスキルを磨いていくだけではなくチームで動いている意識を持って、コミュニケーションを大事にできるチームを作っていきたいなと考えています。エンジニアとしてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方、新しい技術にどんどん挑戦していきたい方、弊社で一緒に学習しながら働いていきましょう!
■この仕事で得られるもの
ソニックムーブではメンバーの志向性を大事にしています。個人の得意を活かしていくことが得策と考えているため、エンジニアの枠にとらわれず、自分次第で「なりたい自分」を目指すことができます。スペシャリストを目指したい方、プロジェクトマネジメントやピープルマネジメントも経験したい方など。あなたのキャリアプランを教えてください!
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: ◎フレックスタイム制
コアタイム11:00~15:00
フレキシブルタイム7:00~11:00、15:00~22:00
標準勤務時間:10:00〜19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均16時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
デジタル領域における最強のものづくり集団になる
私たちは「Professionalであること」を常に意識し、デジタルコミュニケーションの領域においてはどこにも負けないwebプロダクションであることを目指しています。 「よいものを作り続ける」という意思を持ち続け、これからもデジタルの世界で最高のソリューションやサービスを創り続けていきます。 |
||
設立年数 | 24年 | 従業員数 | 82人 |
トランス・コスモス株式会社
【正社員/関西圏フルリモ/自社サービス】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業 のリモートワーク求人
各種チャットチャネルやツール、DBをつなぎ、企業と顧客との様々なコミュニケーションを実現するプラットフォーム開発に携わって頂きます。
【業務内容】
①要件定義を基にした設計業務
②基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
③顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
④協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業
【詳細】
当社のメッセージングプラットフォーム開発は他のマーケティング会社やSIerにもできないマーケティング視点からの大規模なシステム構築を行うポジションを確立しつつあります。 デジタルマーケティング領域というなかで、お客様の企業・サービスの認知、サイト誘導、感動、興味喚起、記憶、(購入)欲求、(購入)アクション、アフターフォローによるファン化、再購入、購入体験、サービス体験を重ねることによるエバンジェリスト(伝道師)化をWEBだけではなく、SNSをはじめとしたメッセージングプラットフォームにて実現しています。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、 スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。
■マーケティングテクノロジー統括部とは お客様企業のtwitterやFacebook、LINEなどのSNSを利用したマーケティング活動を、 企画から運用まで、ワンストップで提供しています。 上記に付随して、お客様企業のサポートサイト(FAQサイト等)を支援するサービスも行っており、 例えば、PCに関するFAQサイトの場合、今のコンテンツを分析・精査し、実際にサイト情報を更新したりしています。
■ビジネスプラットフォーム部について Chat bot、AI、などを活用したシステム企画、開発、サービス提供と、 有人によるコンシェルジュ対応(オペレーション業務)を2つの柱とし、 ワンストップで展開している部門です。 なお、システム担当領域においては、 将来的にはSE→PL→PMへのキャリアアップ、若手の育成など マネジメント業務に携わる機会も多くあり、 素養・志向があれば早い段階でお任せしたいと考えております。
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
【業務内容】
①要件定義を基にした設計業務
②基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
③顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
④協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業
【詳細】
当社のメッセージングプラットフォーム開発は他のマーケティング会社やSIerにもできないマーケティング視点からの大規模なシステム構築を行うポジションを確立しつつあります。 デジタルマーケティング領域というなかで、お客様の企業・サービスの認知、サイト誘導、感動、興味喚起、記憶、(購入)欲求、(購入)アクション、アフターフォローによるファン化、再購入、購入体験、サービス体験を重ねることによるエバンジェリスト(伝道師)化をWEBだけではなく、SNSをはじめとしたメッセージングプラットフォームにて実現しています。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、 スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。
■マーケティングテクノロジー統括部とは お客様企業のtwitterやFacebook、LINEなどのSNSを利用したマーケティング活動を、 企画から運用まで、ワンストップで提供しています。 上記に付随して、お客様企業のサポートサイト(FAQサイト等)を支援するサービスも行っており、 例えば、PCに関するFAQサイトの場合、今のコンテンツを分析・精査し、実際にサイト情報を更新したりしています。
■ビジネスプラットフォーム部について Chat bot、AI、などを活用したシステム企画、開発、サービス提供と、 有人によるコンシェルジュ対応(オペレーション業務)を2つの柱とし、 ワンストップで展開している部門です。 なお、システム担当領域においては、 将来的にはSE→PL→PMへのキャリアアップ、若手の育成など マネジメント業務に携わる機会も多くあり、 素養・志向があれば早い段階でお任せしたいと考えております。
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。
|
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 16,791人 |
161件中 71件~80件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。