リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 週1日以上の出社
  3. 年収500万円以上
  4. 58ページ目

週1日以上の出社×年収500万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -58ページ目

searchリモートワーク求人を探す

2255件中 571件~580件

株式会社スカイウイル

【ハイブリッド/関東/PM人材/SI事業開発エンジニア】プライム案件多数!PM人材 のリモートワーク求人

■募集背景
当社では、プライム案件や受託案件を含む事業拡大を見込んでおります。
より多くのお客様に高品質なサービスを提供するため、プロジェクト全体を成功へ導くプロジェクトマネージャーの採用を強化しております。
責任あるポジションで、会社の成長を支えつつご自身のキャリアアップも目指しませんか?


■職務内容
・要件分析/定義、仕様策定
・プロジェクト収支計画策定、収支管理
・プロジェクト推進計画策定、スケジュール管理
・プロジェクト品質計画策定、品質管理
・スクラムチームを率いてビジネス価値を最大化する業務


■この仕事で得られるもの
・顧客ビジネスの提案やプロジェクト支援を通じて、各ステークホルダーとの信頼関係を醸成することができる
・スカイウイル受託チームを大きく・強く育成していくプロセスを経験をすることができる


■プロジェクト事例
・小売業「ポータルサイトパッケージカスタマイズ」
 └小売業様向けにパッケージをカスタマイズし、提供(基本設計~運用保守)

・メーカー「ドローンシステムクラウド設計・開発」
 └ドローンで撮影した画像をクラウドへアップし管理画面へ反映させるためのシステム開発

・大学「大学向け試験管理システム」
 └試験データを管理するためのシステム開発(要件定義~運用保守)

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:00 ※勤務先により変動します。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。

また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。
設立年数 24年 従業員数 380人
応募する

株式会社テクノプロ

【正社員/東海/機械エンジニア】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業での機械エンジニア募集! のリモートワーク求人

当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・【自動車内装部品】内装システムの企画、提案から設計、製作、及び実車搭載検討
・【内製設備】プリント基板製造の生産設備の構想設計
・【生産設備】電子部品・セラミック工場内の生産設備、水処理設備、環境対策設備、ユーティリティ(電気、蒸気、工場エアー)設備の工場内設備レイアウト設計

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 350 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00 ~ 18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。

ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。

加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。
設立年数 14年 従業員数 24,596人
応募する

株式会社テクノプロ

【正社員/北関東/機械エンジニア】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業での機械エンジニア募集! のリモートワーク求人

当社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。

例えば、、、
・【自動車外装部品】強度解析(CAE解析)
・【自動車】新規路線バス開発
・【ロールフォーミング設備】CATIAを使用してのモデル作成、詳細設計、部品設計、対策検討

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 350 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00 ~ 18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。

ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。

加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。
設立年数 14年 従業員数 24,596人
応募する

株式会社テクノプロ

【正社員/滋賀/機械エンジニア】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業での機械エンジニア募集! のリモートワーク求人

大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発を行う。
◆技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発)
◆技術コンサルティング
◆人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス
◆AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究)

【業務内容】
想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社
アルミ鋳造技術
・鋳造金型設計、製品DR技術(流動解析、方案検討)
・鋳造条件の玉成
・鋳造不良対策

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 8:30 ~ 17:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。

ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。

加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。
設立年数 14年 従業員数 24,596人
応募する

株式会社テクノプロ

【正社員/三重県/機械設計エンジニア】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業での機械設計エンジニア募集! のリモートワーク求人

自動車部品の機械設計の業務をご担当いただきます。

自動車のあらゆる部品および相関性を理解し、幅広い知識と経験を身に着けることができます。
また、モデリング研修もありますので業務内でスキル習得が可能です。

【業務内容例】
■次世代自動運転車 車載用コネクタ設計業務
・詳細設計、樹脂設計、部品設計、対策検討
・メーカーとの仕様打合せを行い、その結果に基づきCATIAにてモデル作成(コネクタ)を行う
・評価試験(簡単な測定)
  ネットワークアナライザー評価、ノイズ評価
・評価部に評価依頼(依頼書の作成)
・試作品の発注、手配、見積もり、外観検査

変更の範囲:会社の定める業務

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 325 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 8:30 ~ 17:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。

ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。

加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。
設立年数 14年 従業員数 24,596人
応募する

株式会社テクノプロ

【正社員/クラウドアーキテクト】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業でのクラウドアーキテクト募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
当社は長年培った製品開発や新技術研究の知見・技術とデータサイエンス、IT技術を組み合わせて顧客の課題解決をワンストップで対応する独自のポジションを得ております。データドリブン・ソリューションビジネスを拡大するため、データ分析やAI開発に特化した部署であるDXソリューション統括部 先端技術センターでは、アライアンス先との協業体制も構築しております。
そこで先端技術センターにて、社会ニーズの高まるデータ分析領域で技術力とソリューションを顧客へ提供するため、将来、次代のリーダーを担う方としてクラウドアーキテクト(環境構築エンジニア)を募集いたします。

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【業務概要】
AWS、Azure等のクラウド環境や仮想環境におけるインフラストラクチャ設計やサービスの提案を企画し、実際に構築・
導入する一連の職務をお願いします。

・システムの要件に基づいて、必要なハードウェアやネットワークインフラストラクチャを計画し、構築します。(サーバー、ネットワーク機器、ストレージなど含む)
・システムが稼働するためのサーバーをセットアップし、必要なソフトウェアやミドルウェアをインストールして設定します。
・システム内のコンポーネントやユーザーが通信できるように、適切なネットワーク構築を行います。
・システムが利用するデータベースを構築し、データの管理やバックアップの設定、パフォーマンスの最適化などを行います。
・セキュリティを確保するために、ファイアウォールの設定、アクセスコントロールの実施、暗号化などのセキュリティ対策を実施します。
・システムが将来的に拡大することを考慮し、スケーラビリティを確保するための設計や構築を行います。
・環境の構築手順や設定、構成などに関するドキュメントを作成し、保守や他のチームとのコミュニケーションをサポートします。

【組織構成・開発事例】
■先端技術センター(全体70名)
・DXコンサルタント:7名、シニアアナリスト:25名、アナリスト:38名
※開発は規模により2~5名のチームで構成されています

【部門カルチャー】
ボトムアップでメンバーそれぞれが主体的に動きやすく、また互いの意見を尊重し、上司に対しても何でも話せる環境です。
技術交流会なども活発に行っています。

【やりがい】
・大手顧客や社会に無くてはならないシステムやソリューションを支える業務に携わることができます。
・チームビルディングから携わる達成感を味わうことができるとともに、上流工程からの顧客提案に携わることができます。

【キャリアイメージ】
ご経験やご希望により、要件定義工程や上流工程の設計、PL、PMもお任せします。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。

ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。

加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。
設立年数 14年 従業員数 24,596人
応募する

株式会社グロービス

【首都圏ハイブリッド/オープンポジション】米国・東南アジア等の海外拠点を持つEdTechリーディングカンパニー のリモートワーク求人

個別ポジションへの応募よりも、まずは広く検討したいという方については、こちらよりエントリーください。人事にて選考部署を検討致します。

■概要
グロービスの事業部いずれかに配属となります。業務を通じて会社に貢献して頂くと共に、グロービスのノウハウを身につけていただきます。将来的には、チームリーダー・部門長など経営幹部になって頂くと共に、講師やコンテンツ開発を通じて教育プログラムの設計・実施・展開に携わって頂くことを期待しています。

※下記は代表例。詳細な職務内容は、ご希望や適性に応じて相談の上決定します。

①組織課題解決、提案業務:
企業の経営課題を人・組織の側面から教育を通じて解決する仕事です。企業顧客の課題を見極めるコンサルテーション、グロービスの多岐にわたるソリューションを理解して課題解決策をコーディネートし、実際のクラスが設計意図通りの効果を上げているか、フォローを行います。

②事業立上げ、発展、改善業務:
英語プログラムの事業開発や日本語プログラムの拠点展開。
個人顧客向けの各種マーケティング施策やカウンセリング業務。
志やネットワークを育むイベント展開。
受講生の学びが最大化される環境設定でリーダーシップを発揮します。

③教育価値向上業務:
グロービスの教育価値向上のため、講師育成や各種コンテンツ開発などを行います。将来的にはご自身も講師として活躍することに是非チャレンジして頂きたいです。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,400 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム: フルフレックス コアタイム: 無 標準労働時間:9:30-18:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
企業概要
グロービスは、経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行うことをミッションに1992年に設立されました。以来、独自のメソッドをベースとした経営大学院・スクール事業、法人向け研修事業、オンラインを活用したプロダクト等により、ビジネスパーソンをご支援してきました。教育がテクノロジーで大きく変わろうとしている昨今、グロービスもEd-Techベンチャー化に取り組むべく、2016年にGLOBIS Digital Platform部門を設立し、現在は部門全体で200人以上、開発人材だけでも100人を越える組織規模になっています。
設立年数 34年 従業員数 927人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/首都圏/データサイエンティスト】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのデータサイエンティスト募集! のリモートワーク求人

■募集背景
デジタル化の進展とデータ量の爆発的増加により企業は膨大なデータを活用し、業務の最適化や新たな価値創出を目指しています。
AIや機械学習の発展により、データ分析の高度化が求められ、専門的な知識を持つデータサイエンティストの需要が急増しており、特にマーケティング、金融、医療など幅広い分野でデータ駆動型の意思決定が不可欠となり、その役割はますます重要視されています。
パーソルテクノロジースタッフでもデータ分析に関するプロジェクトが増えて入るため、データの専門家を目指す方の募集を行っております。


■業務概要
・パーソルグループ企業もしくは提携企業にて顧客や社内の部門に対して、データを用いた課題解決に向けてたプロジェクトを推進いただきます。
 └クライアント課題に対しての分析設計
 └機械学習を用いたモデルの構築
 └モデルの精度の検証 PDCAサイクル回す
 └案件によっては顧客への提案も行いビジネスのサポート
・パーソルクロステクノロジーにてデータサイエンティスト育成を進めており、社内のエンジニアの育成に携わっていただきます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※研修中は上記時間での勤務となります。ただし、就業先決定後は就業先に準じます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/首都圏/フロントエンドエンジニア】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

【職務内容】
システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!

■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
■保有プロジェクト:
・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、モバイルアプリ、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。
・委託プロジェクト:流通・金融・官公庁・新規プロジェクトのいずれかに参画して頂きます。流通系プロジェクトに関しては、某大手旅行業/飲食業向けのWebアプリ構築プロジェクトに参画して頂きます。誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。社内でチーム体制を組み開発をしていきます。


【当ポジションの魅力】
幅広い業界のお客様との取引のもと、希望のキャリアに応じて配属先にてスキルが身に付きます。
要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程から、プログラミング、テスト、納品、保守・運用といった下流工程まで、システム開発エンジニアの仕事の領域は多岐に渡ります。
1つずつ階段を上るように、自身の目指すべきところ(理想のエンジニア像)に上るため、
上司や営業と情報を共有しながら、キャリアチェンジや、キャリアアップなど図ります。
決して一人ではありません、共に高みを目指していきましょう!


【プロジェクト例】
プロジェクト①大手通信系企業のWebアプリ開発 フロントバック両面
┗基本設計・詳細設計・実装・テスト
┗React/Python(Django)/Git/Linux/Docker

プロジェクト②大手ECサイト開発
┗基本設計・詳細設計・実装・テスト
┗JavaScript/React/jQuery/Java/Spring Boot/Linux/Jenkins/Docker/Kubernetes/JIRA/Git/Confluence

プロジェクト③教育系アプリ開発※アジャイル
┗詳細設計・実装・テスト
┗HTML5/CSS/JavaScript/React/TypeScript/Node.js/GraphQL/AWS Lambda/AWS CloudFormation/AWS Aurora


【描けるキャリアパス】
・20代/男性エンジニア
入社時:JavaとPythonを用いたバックエンド開発
→入社後にReact研修を実施し、フロントエンド開発の案件に参画
1~2年後:TypeScript、Reactを用いたフロントエンド開発案件に参画

・30代/男性エンジニア
入社時:JavaでのWEBアプリの開発経験があり
1-2年後:React・Vueでのフロントエンド開発案件に参画
3-4年後:リーダーとして4名のマネジメントを行う

・30代/女性エンジニア
入社時:映像管理システムをスクラムで開発した経験があり
2-3年後:UIデザイン設計・提案から開発までの案件に参画

【業務の変更の範囲】
想定年収 400 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間) ※配属先により異なります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
従業員数 10,691人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/東京/ローコード】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのローコード開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
経済産業省が2018年に発表した「DXレポート」において提唱された「2025年の崖」。日本企業が直面する深刻なITシステムの課題を指す言葉です。
多くの企業では、1980年代から2000年代に構築されたレガシーシステムを利用していますが、IT人材の不足により、2025年を迎えた現在でも未対応の企業が多く存在しています。
IT人材不足の解消のためにローコード開発が台頭してきましたが、実際のところ、IT知見のないユーザーではツールの利活用が難しく、せっかく導入しても存分に活用しきれていないのが現状です。

当グループにおいては、ツールの選定から開発・利活用まで、IT知見を活かした顧客サポートを行っていますが、顧客要望が多く人材が不足している状況です。
グループ内ではリスキルのための研修を盛んに行っております。会社の基幹業務となるERP知見は長く積み重ねる事ができるため、揺るがないスキルとなります。
現在ERP案件に携わっている方も、これからチャレンジしたい方も、スキルに応じて活躍できる場を提供していきます。


【職務内容】
■仕事内容
会社の基幹業務を中心に、ローコードツールを用いてDX推進を行います。
大規模案件であれば基幹システム(ERPツール)の選定から対応することもありますし、PowerPlatformをはじめとするローコードツールを用いた中小規模開発も行います。
部署単位の小規模な案件の場合は、Excelからの脱却を目指してkintoneなどのユーザビリティに優れたローコードツールを用いることもあります。

案件により規模感は異なりますが、複数のツールを駆使し、業務改善や市民開発推進を通して顧客貢献を行っています。
顧客の反応がダイレクトに帰ってくる案件が多く、自身の成長を実感しながら次のフェーズに進んでいくことができます。
将来的には、IT アーキテクト、ERPコンサルタントなど、希望や志向に応じ様々なキャリアを選択いただくことが可能です。

○要件定義
・ユーザーヒアリングを行い、導入検討中のローコードツールの標準機能で実装できる部分とアドオン開発が必要な部分との切り分けを行います。(Fit&Gap)
・既存システム(会社独自で開発されたシステム、または他社の類似システム)の機能をローコードツールに置き換えた場合の影響度の調査を行います。
・影響度に応じてローコードツールの比較検討を行い、お客様にとって最適なツールの選定を行います。

○設計・開発
・標準機能を使用し、データ入力画面作成/レポート出力機能追加/スケジュール実行登録/ユーザー毎の参照権限設定などの機能実装を行います。
・標準機能で実装できない機能については、開発言語を使用しアドオン開発を行います。

○導入・運用
・環境(クラウド・オンプレ)により導入手順は異なりますが、ツール毎のベストプラクティスに従い導入を行います。


【習得できる事とキャリアパス】
・企業活動に必要な業務内容(財務・ロジスティクス・生産・販売など)
・BIによるレポート作成
・ローコード、ノーコードツールによる業務効率化
・クラウド上のAI/IoTサービスとの連携


【研修】
PowerPlatform研修​
Dynamics365FO研修
Kintoneカスタマイズ開発研修
UiPath研修​
SQL研修​
JavaScript開発基礎研修​
DX研修
AI研修
…など多数実施


【プロジェクト例】
・ローコード開発ツールを使用した会社基幹業務の効率化
・レガシーシステムからローコード開発ツールへの移行
・基幹システム開発
・基幹システム移行(SAP→Dynamics365 等)
・BPO業務効率化
・ローコード開発教育(内製化サポート,寄り添い支援)
・生成AI機能検証


【組織の体制・雰囲気】
組織内は様々なバックボーンを持ったメンバーがいます。
システム開発経験者もいればRPAツール経験のみの者もおり、相互に知見を共有して成長していこうという雰囲気があります。
案件規模感としては2~3名のものが多いですが、10名体制の案件もあります。1名参画の案件もありますが、組織内でチャットサポートも行われており、困ったときには誰かを頼れる仕組みがあります。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※研修中は上記時間での勤務となります。ただし、就業先決定後は就業先に準じます。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
従業員数 10,691人
応募する
2255件中 571件~580件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【フルリモート/自社サービス/Androidエンジニア】株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」のAndroidエンジニア募集 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
・自社アプリ「カビュウ」に関わる要件定義、設計、実装
・新規機能開発
・パフォーマンス・UX改善
・セキュリティ強化
・リファクタリング
・開発効率改善、自動化
・新規採用技術の選定、調査
・アプリのテスト計画の策定、実施
・アプリチームの開発・リリーススケジュールの計画、進捗の管理
・企画チーム、サーバーチーム、ユーザーサポートチームとの連携
・アプリのストア申請、ストアポリシー遵守対応、ストア課金関連対応
・KPI計測、分析環境整備


株式投資管理・分析アプリ『カビュウ』の機能拡充のため、Androidアプリの最適な技術選定や実装設計など、
チームの中心となって開発していただける方を探しています。
「カビュウ」は2020年8月にリリース以来、成長を続けているサービスです。
証券市場の各種データと個人投資家の取引情報を組み合わせることにより、他に類を見ないサービスを提供することで、
個人投資家の皆様から圧倒的な支持を受けております。

自社展開サービスのため、自身のアイデアや実装がダイレクトにユーザに届く裁量の大きな開発を行っていただけます。
▼カビュウサイト
https://kaview.jp/

【名古屋/ハイブリット/Webエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むWebエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・プログラミング言語を用いたWebアプリケーションの開発
・サーバーサイドの設計・開発
・プロジェクトの進行管理や仕様策定

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【名古屋/ハイブリット/インフラエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・サーバー構築
・ネットワーク構築
・運用保守

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【札幌/ハイブリット/Webエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むWebエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・プログラミング言語を用いたWebアプリケーションの開発
・サーバーサイドの設計・開発
・プロジェクトの進行管理や仕様策定

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【札幌/ハイブリット/インフラエンジニア】大手SIerアンダーで業務に取り組むインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・サーバー構築
・ネットワーク構築
・運用保守

■会社概要
社名の由来は 『Network・Innovation・Service』 の頭文字をとっています。人と人とのつながりを大切に、技術革新を通じて、社会貢献をしたいという思いが込められています。
この考えに基づき、2024年2月に札幌事業所、同年8月に名古屋事業所を開設いたしました。
弊社はSES事業をメインで行っている企業ですが、その一方で質業向けPosレジシステムに続く自社製品を5年以内に実現させることを目標にしています。そのために社員全体のスキルアップと働きやすさ向上に取り組んでいます。

【AMBL】【AI開発事業部】AIの社会実装を最前線でリードする_AIプラットフォームエンジニア のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
Dirbato Group/会社概要
「日本のITに携わるエンジニア・コンサルタントの価値最大化を図り、世界へ挑戦する。」
2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。
既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております。
当社は創業6.5年のスタートアップですが、日系・外資系のコンサルファーム、メガベンチャー等の出身者が多く参画しております。
■グループ会社:
・H.R.I 株式会社
・株式会社Adlib Tech Ventures
・株式会社フォスターネット
・AMBL株式会社

◆職務内容
AIの社会実装を最前線で牽引する、AIプラットフォームエンジニア募集!
本ポジションでは、LLMやAIエージェントといった最先端の技術を駆使し、社会の変革を支えるAIサービスの基盤開発をリードしていただきます。
単なる開発者ではなく、AIモデルを社会に届け、育てていく中心的な存在として、技術とビジネスの両面から事業を牽引する、やりがいのある仕事です。

◆具体的には
・AIエージェント開発: LangGraphやADKなどの先進的なフレームワークを活用し、自律的に思考・行動する高度なAIエージェントの設計・開発をお任せします。
・MLOps/LLM-Ops: AIモデルをスムーズに本番環境へデプロイし、安定稼働させるためのMLパイプラインを設計・実装します。
 開発から運用、継続的な改善まで一貫して携わり、サービスの価値を最大化するプロセスを構築してください。
・技術の社会実装: 画像解析、自然言語処理、数理最適化など、幅広い分野のAI技術を駆使し、お客様の複雑な課題を根本から解決するソリューションを提供します。
・技術とビジネスの架け橋: 技術的な知見を活かし、事業の成長にどう貢献できるかを見極める力を養うことができます。技術とビジネスの両輪で、お客様と当社の成功を牽引してください。

◆組織のミッション
AI開発事業部:未来を創造し、社会を動かすAIのプロフェッショナル集団
私たちは、「AIの社会実装を構想・実現する力」と「人を育成する力」をミッションに掲げ
お客様の課題解決とAI活用推進を使命とするAI開発事業部です。めまぐるしく進化するAI領域において、常に最先端を走り続けます。
トレンドの速いAI領域において、 画像解析 、 数理最適化 、 生成AI 、そして AIエージェント といった「使えるAI技術」を常に追求し、社会実装を推進。
20以上の自社サービス開発と300件以上のAIプロジェクト支援実績があります。お客様の課題に合わせたAIソリューション提案から実装
そして内製化支援・教育まで一貫してサポートし、真に活用できるAIを提供します。AIによる効率化、生産性向上、新規ビジネス創出で、社会全体のDXを推進します。

◆ポジション(職務)の魅力
1.事業成長を「育てる」中心的な役割
開発したAIモデルを社会に届け、運用し、成長させていくプロセス全体に関わることができます。
最先端のAI技術を活かし、事業の成長を技術と運用の両面から支える貴重な経験は、あなたのキャリアを大きく飛躍させるでしょう。

2.最先端の運用プラクティスを自ら確立する
LLMやAIエージェントの運用手法は、まだ確立されていません。
市場に先駆けて、顧客のフィードバックを反映しながら最適な運用手法を自ら模索し、AIサービスの価値を最大化するプロセスを構築できます。

3.技術と事業を繋ぐ広い視野
開発だけでなく運用まで一貫して担うことで、AIプロジェクトの全体像を深く理解できます。
技術的な課題を解決する力が、どのように事業の成果に繋がるかを肌で感じ、技術とビジネスの両輪で成長を牽引する力を養えます。

◆キャリアパス
【選択肢】AI事業を牽引する多様なキャリアパス!
・技術エキスパート: 特定の技術を深く追求し、テックリードやシニアエンジニアとして組織全体の技術力を牽引する道。
・マネジメント: チームリーダーやマネージャーとして、プロジェクトや組織を率い、事業を成長させる道。
・AIスペシャリスト: MLOps/LLM-Opsの専門家やAIサイエンティストとして、AI技術そのものに特化し、新たな価値を創出する道。

◆求める人物像
・社会に価値を実装する情熱とオーナーシップを持つ方
 AI技術で社会にインパクトを与えたいという強い意欲を持ち、自ら課題を発見し解決していく当事者意識と情熱をお持ちの方。
・変化を楽しみ、自律的に成長できる方
 技術の進化が速いAI業界において、常に新しい技術を学び続け
 複雑なシステム設計においても全体最適を考えながら、チームと連携して開発を進められる柔軟性と探求心を持つ方。

・事業を牽引する高いプロ意識を持つ方
 高品質なコードとサービスの安定性を追求し
これまでの経験を活かして当社のAI事業を技術とプロ意識の両面から力強く牽引していきたい方。

【ハイブリ/面接1回/関西/インフラエンジニア/オンプレサーバー構築実務3年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、案件を選択して参画いただきます。
構築から運用・保守案件、クラウド移行など工程も幅広く提案しますので、
スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。

 ・上流工程:弊社チームの統括として案件参画。設計・構築工程
 ・構築工程:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。クラウド移行・構築・テスト工程。
 ・運用・監視:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。運用・監視工程

ネットワーク、サーバー、クラウド各領域でご自身の強みを生かした案件参画が可能です。
技術力の向上、上流工程への挑戦など活躍の幅は多様にございます。


<案件例>
案件例①
案件概要:金融システム基盤の運用・保守
工程:運用・保守
環境:Linux,Windows
   SQLServer
   VMware

案件例②
案件概要:医療関連システム
工程:詳細設計-構築-テスト計画-テスト
環境:AWS
   Lambda
   DynamoDB,AuroraECS
   Zabbix


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関西/開発エンジニア/実務1年以上(Java、C、C++、C#、.NET等)】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が幅広いため、案件を選択して参画いただきます。
客先常駐での開発案件を軸に、スキルとキャリア計画を踏まえて希望案件を担当いただきます。

・上流工程:お客様との折衝から、基本設計・詳細設計・製造の各工程。チーム参画の統括として参画。
・製造工程:基本設計・製造・テストの各工程。チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。

<具体的な業務イメージ>
当社では、業務系の開発が70%、B2BのWebサービスの開発が30%となっています。
要件定義からテスト工程まで案件のご紹介が可能なため、ご自身のスキルにあった案件の参画や上流工程への挑戦が可能です。
リモート案件の比率も増えています。勤務地についてもご相談ください。

<案件例>
案件例①
業務概要:販売管理・店舗システム 
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:C#
DB:Oracle
OS:Windows

案件例②
案件概要:配送システムの大規模改修
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:Java
DB:PosgreSQL

案件例③
案件概要:Webサイト刷新
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:PHP
DB:MySQL

案件例④
案件概要:不動産業界のフロントシステム
工程:基本設計-詳細設計-製造-単体テスト-結合テスト-総合テスト
言語:Python
DB:PostgreSQL
OS:Windows,Linux


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。(チーム参画比率75%)
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、次のキャリアを見据えて
資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関東/PMOエンジニア(メンバー)/エンジニア経験1年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、複数案件を提示させていただき、そこから案件を選択して参画いただきます。

・メンバークラス:チームメンバーとして、フォローしあいながら案件参画。
・リーダークラス:先輩社員とスキルアップしながら案件参画。

<案件例>
案件例①
案件概要:大手通信キャリア向けシステム更改PMO支援
担当業務:基幹業務システム刷新における進捗・課題管理、各ベンダー間の調整、報告資料作成

案件例②
案件概要:金融機関基幹システム移行PMO
担当業務:クラウド移行や勘定系システム更改に伴うWBS作成、進捗会議ファシリテーション、テスト計画管理


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

【ハイブリ/面接1回/関東/PMOエンジニア(ハイクラス)/PMO経験2年以上】フォロー体制に強み!◆案件選択可◆昨年比140%成長◆リモート可◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
あなたのキャリア展望を教えてください。
業界・業務領域が豊富なため、複数案件を提示させていただき、そこから案件を選択して参画いただきます。

<案件例>
案件例①
案件概要:大手通信キャリア向けシステム更改PMO支援
担当業務:基幹業務システム刷新における進捗・課題管理、各ベンダー間の調整、報告資料作成

案件例②
案件概要:金融機関基幹システム移行PMO
担当業務:クラウド移行や勘定系システム更改に伴うWBS作成、進捗会議ファシリテーション、テスト計画管理

案件例③
案件概要:大手EC事業者の新サービス立ち上げPMO
担当業務:新規ECプラットフォーム開発における進捗管理、要件変更調整、リリース計画支援


■当社の特徴
・成果を評価するチーム体制
→社内のリーダーを担える方を募集しております。
 成果と適性を評価しリーダー試験に合格した社員が、社内組織のリーダーとして活躍しております。
 会社規模が大きくなる今のフェーズにおいて、リーダー枠がオープンになっております。
 社内外問わず、マネジメントに挑戦できる環境がございます。

・選択できるSES
→営業とエンジニアで戦略を練りながら案件を決定いたします。
 スキルに見合った案件だけでなく、チーム体制を組むことで上流工程への挑戦も可能です。
 商流のプロである営業がキャリアプランのフォローも行うことで、「価値のある職務経歴」を築くことができます。

・1on1ミーティング
→定期的に、上長や営業とコミュニケーションの機会を設けています。
 常駐先のことやキャリアプラン、目標設定について会話をすることで問題を顕在化して解決を図ります。
 「IT業界の闇」を知っているからこそ、一人で抱え込ませないようにする施策です。


■案件参画の特徴
基本的にチームでの参画になります。
案件選択の前に技術領域や参画体制の条件をすり合わせをし、
次のキャリアを見据えて資格取得や経験を積みながら参画していきます。
社内チームのローテーションも行うため、エンジニア間の交流から先輩へのキャリア相談も可能です。

上部に戻る