リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 週1日以上の出社
  3. 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
  4. 65ページ目

週1日以上の出社×固定時間制(9時~18時、10時~19時など)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -65ページ目

searchリモートワーク求人を探す

1332件中 641件~650件

パクテラ・テクノロジー・ジャパン 株式会社

【正社員/東京/PM・PMO/大手医療機器・製造業向け】世界28都市、65拠点に事業展開するパクテラグループの日本法人でのPM・PMO/大手医療機器・製造業向け募集! のリモートワーク求人

<仕事内容>
PM・PMOとしてクライアントにおけるプロジェクト全体のWBS管理、課題管理を支援し、各チーム間で整合性のある作業計画の調整などをご担当いただきます。
ソフトウェア開発チーム、要件定義チーム、ハードウェア開発チーム、周辺機器チームなど複数のチームが同時並行で動く大規模プロジェクトにおいてPM・PMOチームで本プロジェクトを成功に導くためにご活躍いただきます。
≪具体的な仕事内容≫
■プロジェクトの計画・立案支援
■プロジェクトの統括・推進支援
■進捗・課題・リスク・品質の管理支援
■ミーティングの運営 など

<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
設立年数 24年 従業員数 438人
応募する

パクテラ・テクノロジー・ジャパン 株式会社

【正社員/東京/英語を活かすPMO_リリースコーディネーター】世界28都市、65拠点に事業展開するパクテラグループの日本法人での英語を活かすPMO_リリースコーディネーター募集! のリモートワーク求人

<募集背景>
当社INS(insuranceの略)事業部は、複数大手保険会社と長期的的な取引をしており、全保険業務領域でのDX関連開発からエンハンス開発・運用保守、超上流から下流まで高品質かつ安定したサービスを提供することにより、顧客の信頼を得ております。
さらなるビジネス拡大のためリリースコーディネーターPMOを募集しております。

<仕事内容>
大手生命保険会社のアプリケーションシステムを中心とした本番システム運用業務です。
その中、アプリケーションリリースコーディネーターとして、下記の業務をご対応いただきます。
・開発チームと連携しながら、リリーススケジュールの作成、管理
・関連するステークホルダーとのコミュニケーション
・リリース時のファシリテーション
・リリース後の評価と文章化

<働き方>
・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。
・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど
・フレックス勤務制度あり、配属先による。

<キャリア>
プロジェクトリーダーとして活躍し、PMとしてクライアントへの提案、企画などITコンサルタントとしてキャリアがあります。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
設立年数 24年 従業員数 438人
応募する

パクテラ・テクノロジー・ジャパン 株式会社

【正社員/東京/Web系SE/PL候補_通信・EC領域】世界28都市、65拠点に事業展開するパクテラグループの日本法人でのWeb系SE/PL候補_通信・EC領域募集! のリモートワーク求人

<アピールポイント>
・年間売上高100億円以上、億単位新規PJ立ち上げから翌年売上・規模倍増!
・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。
・大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上のエンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。
・フラットオープンな環境、リモート・フレックス勤務相談可

<募集背景>
T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、大手通信キャリア、EC系クライアントと長期的な戦略パートナーシップを持ち、今まで大規模プロジェクトのITコンサルからシステム開発まで一気通貫かつ高品質サービスを大きく評価され、新規案件を継続的に受注してきております。その中、クライントの要件をヒヤリングのうえ設計を行うなど上流工程業務をご対応いただけるエンジニアの需要が高くなりました。今後の事業部の拡大の即戦力としてともに働く方を募集しております。

<業務内容>
該当の案件に対してSEとして、顧客の要件のヒヤリング、要件定義、設計業務をご担当いただきます。オフショア開発経験のある方にはブリッジ役としてオフショア側メンバーへ仕様を伝えて、成果物のレビュー、進捗管理もご対応いただきます。
まずは既存プロジェクトでSEとしてメンバーともにプロジェクトを成功へ導いていただき、その後新規プロジェクトで新たにPLとして活躍することを期待します。

<プロジェクト事例>
大手通信キャリアや大手ECなどを手掛けるITサービス企業の新規PJ
・想定規模としては数名~30名ほど
・Java/Web系、Typescript、React、AWSなどのモダン技術も活用してPJを推進

<働き方>
・リモートワーク相談可、平均残業20時間ほど
・全社有給取得率75%以上
・フレックス勤務制度あり、配属先による。

<当ポジションのやりがい>
・大手通信キャリアや大手EC向けのシステム開発プロジェクトでご自身が工夫して作られたサービスが実際身近の一般ユーザーが多く気持ちよく使われる達成感ややりがいを感じやすい。
・小規模短期の新規開発で終了するのではなく、大規模開発PJでリリース後も継続的に保守・追加開発を継続的に行うので、その業務領域の深い業務知識やナレッジを習得きるうえ、ご自身の市場価値も上昇。
・アジャイルやクラウドなど常にトレンドの技術要素を身に付ける事ができるだけでなく、アプリ開発からインフラ構築まですべて丸抱えで担当する案件が多い事から、技術スキルの幅を広げる事も可能
・プライム案件が多い事から、顧客との直接のやりとり、全体ファシリテートなど、マネジメント力を高める事も可能
・スペシャリスト志向/ゼネラリスト志向のどちらのタイプでも、それに合ったプロジェクトを提供できる

<キャリアパス>
実力評価に基づき、まずはSEとして担当案件に対する正当かつ公平に評価していきます。
そのうえで、SEからスペシャリスト(技術系スペシャリストや業務知識のスペシャリストなど)または、顧客対応としITコンサル/PMへのステップアップする事も可能。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
設立年数 24年 従業員数 438人
応募する

パクテラ・テクノロジー・ジャパン 株式会社

【正社員/東京/物流プロジェクトアーキテクト】世界28都市、65拠点に事業展開するパクテラグループの日本法人での物流プロジェクトアーキテクト募集! のリモートワーク求人

<おすすめポイント>
・年間売上高100億円以上、億単位新規PJ立ち上げから翌年売上・規模倍増!
・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。
・大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上のエンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。
・フラットオープンな環境、リモート・フレックス勤務相談可

【募集背景】
T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。
物流業界の知識をフルに活かして、新ビジネスを背負っていただける方を求めています。

【職務概要】
大手物流業界のお客様向けプロジェクトのアーキテクトの募集となります。
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。

完全新規の顧客・PJのため、0→1から携わっていただき顧客戦略など含めて立ち上げから完遂までを担っていただきます。

アーキテクト担当となった場合は、プロジェクトに関連する全ての技術についてお任せしたいと考えております。

【働き方】
・リモートワーク相談可、平均残業20時間ほど
・全社有給取得率75%以上
・フレックス勤務制度あり、配属先による。

<当ポジションのやりがい>
物流業界はパクテラにとっては新規参入分野のため、技術力でお客様の信頼を勝ち取り、お客様との交渉をスムーズに行なって頂きたいと考えてます。
そのためには、物流業界向け開発チームにて、日本や中国のオフショアも含む全ての開発メンバーの技術トップとして開発プロセスや開発技術、レビュー技術および新しい技術の積極的な推進活動の要となって動いて頂きたいと考えており、新しいことにチャレンジしたり、0→1を作ることが好きな方にはとてもやりがいがあるポジションだと考えております

<キャリアパス>
アーキテクト担当では、まずは現在取引が開始しようとしている大手物流のお客様向けプロジェクトで技術の責任者の立場より顧客と信頼関係を作り、また開発チームや開発プロセスの構築を行なって頂きたいと考えています。
その後、物流業界向けビジネス全体のアーキテクトとして、パクテラの物流ビジネスに関する技術責任者をお任せしたいと考えております。

【業務の変更の範囲】
想定年収 750 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
設立年数 24年 従業員数 438人
応募する

パクテラ・テクノロジー・ジャパン 株式会社

【正社員/東京/物流プロジェクトプロジェクトリーダー】世界28都市、65拠点に事業展開するパクテラグループの日本法人での物流プロジェクトプロジェクトリーダ募集! のリモートワーク求人

<アピールポイント>
・全社年間売上高100億円以上。物流系20億円大規模PJ進行中!
・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。
・プライム案件!大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上エンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。
・リモート・フレックス勤務可

【募集背景】
T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。
物流業界の知識をフルに活かして、プロジェクトをリードいただける方を求めています。

【職務概要】
大規模物流システム開発プロジェクトで、お客様や開発チームとコミュニケーションをとりながら、物流プロジェクト(主にはWMSやTMSなど)を円滑に進める、ビジネス事業の中核となるプロジェクトリーダーの募集を行っております。
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。
具体的には、顧客の要件のヒヤリング、上流設計、プロジェクト進捗管理、技術問題の課題抽出、メンバーの技術フォローなどご対応いただきます。
プロジェクト規模: 大規模物流系刷新開発プロジェクトを3年間20億円ぐらいで、
最大100名メンバーが上流から下流まで一気通貫対応。
主に利用する開発言語は、Java,Reactなど。

【働き方】
・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。
・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど
・フレックス勤務制度あり、配属先による。

<当ポジションのやりがい>
・事業の立ち上げに関わることができる / 新しい取り組みを試しやすい
  - 物流事業はまさに立ち上げ中のため、物流ビジネスの立ち上げ(自社開発チームの構築、開発プロセスの検討や構築、システムアーキテクチャの設計、ビジネスとソフトウェアのフィットなど)に1から関わることが可能です。そのため新しい取り組みを試しやすい環境にあります。

・大型プロジェクトに関わることができる
  - WMSやTMSの刷新(スクラッチ開発)に携わることができるため、大規模なプロジェクトを経験することが可能です。

・お客様と直接会話をすることができる
  - 弊社はプライムで開発しているため、お客様と直接コミュニケーションしながらシステムの開発を行っています。そのため、お客様の課題やニーズを直接聞くことができるためより良いシステムの提案が可能です。

・システムアーキテクチャの設計に携わることができる
  - 弊社ではWMSの新規アーキテクチャの設計を担当しています。そのためシステム全体をより良くするためのシステムアーキテクチャの設計や構築に直接関わることができます。

<キャリアパス>
下記のようなキャリアパスができます。
・PL(小規模・中規模のチームリーダ)
・PM(プロジェクト全体の管理者)
・アカウントマネージャ(顧客全体の管理者)
・物流ビジネスマネージャ(物流ビジネスの管理者)

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
設立年数 24年 従業員数 438人
応募する

ランスタッド株式会社

【ハイブリッド/首都圏/PHPリードエンジニア】現在、世界38の国と地域に拠点を構える、世界最大級の総合人材サービス企業でのPHPリードエンジニア募集! のリモートワーク求人

【本ポジションの魅力】
ーエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー

アパレル系物流支援、在庫/販売管理システムを手掛けるベンダー向け案件
業界を代表する大手企業の大規模環境で経験が積める
プライム案件メインで、クライアントやエンドユーザーと近い距離感で業務に入れます
週の半分はリモートOK!土日祝休みでワークライフバランス充実!

【求人概要】
業務内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。

ECFactoryを中心としたフルフィルメント事業、在庫一元管理システムの開発を手掛ける物流ソリューションのベンダー様向け案件となります。

エンジニアチームを構成する中心として、個々の顧客企業のご要望に応じた既存製品のカスタマイズや、導入後の運用保守チームの取りまとめ役を担うリーダー的ポジションです。

【業務の変更の範囲】
想定年収 550 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 休憩60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。
設立年数 46年 従業員数 2,400人
応募する

株式会社スカイウイル

【正社員/ネットワークエンジニア】定型、非定型業務を問わず、ハイブリッドクラウド環境のネットワーク運用で発生する様々な業務において主体的にご担当いただきます! のリモートワーク求人

■職務内容
定型/非定型業務を問わず、ハイブリッドクラウド環境のネットワーク運用で発生する様々な業務へ、主体的に取り組んでいただきます。


■注力ポイント
大手企業の大規模ネットワーク運用を通して、これからのインフラエンジニアがキャッチアップすべき要素技術に、多数触れることができます。
ネットワークのスキルを軸足に、クラウドエンジニアへの足掛かりを築くことが可能です。


■ステップアップ事例
現場で充分にご経験を重ねた後は、自社の元請案件でクラウドエンジニアとしてご活躍いただける体制があり、そのような社員が多数います!

Nさん 入社4年目 ITスキルを身に付けるべく入社。
◆入社1年目:お客様先でNW運用者として案件に参画。定型作業や障害対応を実施しながらNW知見を高める。技術力のほか、ユーザーやベンダ、その他関係者との調整などの能力を身に着ける。自ら自己学習で知見を増やし、CCNAを取得。

◆入社2年目:運用業務と並列し、拠点開設、移転、撤去時設計業務を担当。
 運用業務を実施しながら並行してOJTにてNW設計に挑戦。
 小規模移転から対応していき、一人称での設計構築対応が可能に。
 若手OJTを任せられるようになる。社内のリーダーとしても活躍するまでに成長。

◆入社4年目~現在:ウェアラブル機器とのNW接続やオンプレ環境とクラウド環境のVPN接続など。当該案件内で前例のない対応を中心に対応。要件定義対応も開始。現場でのチームマネジメントを任され対応中。


■案件内容
概要:メーカー系業界大手企業・情シス部門内のネットワーク設計・構築・運用業務
担当フェーズ:運用フェーズ中の追加設計・構築。
業務内容:アプライアンス機器の詳細設計、設定変更作業が中心。
扱う機器:Cisco L2・L3スイッチ、無線LAN AP,PaloAlto,BIG-IP(物理/仮想両方有)、WLC、プロキシ、リバースプロキシ、RADIUS、DNS他
※勤務形態として自社勤務をご希望の方は、面接時にご相談ください。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 680 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
AI・開発・データサイエンスの技術力で社会に貢献し続ける「ICTソリューション・カンパニー」です!
スカイウイルは先端技術領域に注力することで、新規顧客との取引を拡大し、コロナ渦においても成長を実現しています。

また最新技術の研究開発案件などに多数参画し、エンジニアの成長環境や、キャリアの選択肢を拡げています。
設立年数 24年 従業員数 380人
応募する

TSR株式会社

【正社員/開発エンジニア/バック・フロント】豊富な学習制度/充実の福利厚生/働きながらスキルアップ のリモートワーク求人

Java・C#などを用いた開発案件にてWebアプリ・オープン系・業務システム開発に携わっていただきます
 
【案件一例】

◎金融業界向けサービス構築
◎保険会社様向けメインフレーム 自動化対応
◎共済基幹システム再構築
◎金融会社様向け基幹システムのWEB化対応

-----------------------------
・金融業界向けサービス構築
・Java、Spring boot、angular
・担当ポジション SE
・担当工程 基本設計~テスト
-----------------------------
-----------------------------
・保険会社様向けメインフレーム 自動化対応
・Ansible、Z/OS、JCL、COBOL
・担当ポジション SE
・担当工程 要件定義~テスト
-----------------------------
-----------------------------
・現行のメインフレームで構築された基幹システムを
 完全オンライン化し再構築する開発
・サーバサイド:メインフレーム→Java
・担当ポジション:SE
・担当工程:基本設計~
-----------------------------
-----------------------------
・メガバンク様向け基幹システムのWEB化対応
・アプリ:JavaScript、React
・サーバサイド:Java、Swing
・担当ポジション:SE

・担当工程:基本設計~テスト
-----------------------------

経験、スキルを活かせるプロジェクトでのご活躍は勿論、
新しいスキルの習得や経験スキルの深堀ができる案件も多数ありますので
ご自身のキャリアや働き方を擦り合わせながら、定年までご活躍いただけるプロジェクトを選定していきます。

上流~下流まで多様な案件へのアサイン実績が多数あり、長く活躍するエンジニア多数!

■主な業界■
・金融:銀行、証券、生命/損保保険、FX、電子マネーなど
・流通:流通、小売りなど
・パッケージソフトウェア:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など

■組織構成■
プロジェクトごとに異なります。
こだわり等ございましたら、お聞かせくださいませ。

大手取引企業と太いパイプをもつ当社では、直取引の案件を多数請け負い、導入時の設計構築から運用業務での最適化まで幅広い業務に対応しています。

TSRで働く魅力
●スキルアップ支援
・スキルアップのためのeラーニング
 インフラスキルアップ、ビジネススキルアップそれぞれ準備
・開発エンジニア向けのeラーニングも受講可 ※グループ企業主催のITスクール活用
・資格取得時は資格レベルに合わせた報奨金(最大15万円)と受験料を支給
・自己啓発支援として書籍購入費補助あり

●納得性のある評価制度
 ・エンジニアの上長による技術面の正当評価
 ・自己成長をしっかり評価
 ・年齢、経験年数に影響されない給与評価

―――――――――
その他魅力ポイント
―――――――――
 ・平均残業時間13時間以下
 ・原則、自社メンバーとの参画(希望があれば単独も可)
 ・東証グロース上場企業 株式会社TWOSTONE&Sons100%子会社

【働き方の選択肢多数】
グループ企業を含めたキャリア支援があります!
 ・フリーランスエンジニアとして活躍できる企業への異動
 ・時短勤務、リモートでの就業可能な企業への異動
 ・異なるキャリア(コンサル、M&A支援、マーケティング、HR など)

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 876 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 140人
応募する

TSR株式会社

【正社員/インフラエンジニア】充実の福利厚生/研修制度メリハリのある働き方 のリモートワーク求人

TSR株式会社 会社概要
TSR株式会社はITインフラ領域・アプリケーション領域の設計開発保守に加え、クライアントの重要プロジェクトのPM・PMO支援など幅広い工程のソリューションを提供しております。
クライアントは大手企業や官公庁からの依頼が数多くあり、安定した業績を残しています。

特にITインフラ領域においては、100名近くのエンジニアを有しており、エンジニア自身の技術力向上に長年注力してきたことで、大手SIerからの高い信頼も得ています。

価値ある技術を安定的に社会に供給していくため、“ヒト”を大事にする会社として社員教育・評価にも力を入れているため、年齢に関係なくご自身の年収をアップすることも可能です。

当社は東証グロース上場企業 株式会社TWOSTONE&Sons100%子会社となっており、2009年に設立し、2023年TWOSTONE&Sonsグループにジョインしました。
そして、2024年6月にTSR(株)とTSRソリューションズ(株)が合併し、在籍エンジニア数がグループ内最大規模になり、今までよりも強く事業を拡大するフェーズとなっています。

仕事内容
Windows・Unix・Linux等のサーバーシステムの構築業務(提案・設計・構築・運用)をお任せします。

大手企業や官公庁のプロジェクトの依頼が数多く、担当フェーズも上流工程から運用保守まで様々です。
またマイクロソフト関連ソリューションでは、日本マイクロソフト株式会社とのパートナー契約により、サーバーの新規構築から、旧OSから最新OSへの移行、オープンソースメールシステムからMicrosoft Exchange Serverへの移行など、お客様に安心していただけるソリューションを提供しています。

■主な業界■
・金融:銀行、証券、生命/損保保険、FX、電子マネーなど
・流通:流通、小売りなど
・パッケージソフトウェア:医療、財務会計、販売管理、在庫管理、人事給与など

■組織構成■
プロジェクトごとに異なります。
こだわり等ございましたら、お聞かせくださいませ。

TSR株式会社は、
2009年の設立以来、大手企業や官公庁のプロジェクトの依頼が数多く、サーバ設計構築・ネットワーク設計構築・システム運用基盤の開発など、ITインフラに特化したソリューションを幅広く提供しております。

――――――――――
他社と比較しての当社の魅力・違い
――――――――――

TSRは、インフラ領域を得意とする会社です。設計・構築から運用・保守、さらには調査・分析といったコンサルティング案件まで幅広く対応しています。インフラに特化することで専門的技術者集団としての地位を築き、時代と共に多様化するお客様からのニーズに高いパフォーマンスで応えています。最先端の技術とノウハウを通してITシステム基盤(=ITインフラ)の進化を支えていくことがTSRの使命。
大手取引企業と太いパイプをもつ当社では、直取引の案件を多数請け負い、導入時の設計構築から運用業務での最適化まで幅広い業務に対応しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 876 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 17年 従業員数 140人
応募する

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【正社員/関西/PM/PL】多様なBPOサービスを提供する企業での情報システム部門変革PM/PL募集! のリモートワーク求人

近年のDX推進機運の高まりやグループウェア・クラウドサービスの急増に伴い、
多種多様な悩みを抱える情シス部門様が増えています。

私たちは「情シス業務のブラックボックス化・属人化の解消を手伝ってほしい」
「IT人材の育成に力を貸してほしい」「複数ベンダーにバラバラにお願いしていた業務を一括でまとめてお願いしたい」
「DX推進・IT化に向けて伴走してくれるパートナーがほしい」といった顧客の声におこたえし、
情シス部門の運用効率化から企業全体に関わるDX推進まで、トータルで顧客をご支援します。

一緒に関西企業の生産性向上を実現していきましょう!


【業務内容】
PMまたはPLとして関西企業の情報システム部門に常駐し、社内SE業務や企業のDX推進に従事いただきます。
具体的には…
・企業DX支援:各種デジタル化、ツール選定、システム導入、要件定義など
・インフラ最適化:設計構築、運用改善など
・社内SE業務の改善、効率化:顧客の情報システム部門における各種業務の改善、効率化
・社内SE業務運用管理:顧客の情報システム部門における業務全般管理(キッティング、ITに関する問合せ対応など)


【顧客について】 
関西の中小~大手企業まで、様々な業界・規模の情シス部門様がクライアントです。
(業界例 官公庁、製造業、鉄道、学校法人、不動産、飲食など)
社内には複数の情シス案件があるため、案件を越えてナレッジを共有し合い皆で知見を広げています。
★複数のクライアントの中から特定のクライアントをご担当いただきます(新規クライアントをご担当いただく可能性もございます)。


【この仕事のポイント】
◆さまざまな業界業種のお客様をご支援します!
 これまでに培われたご経験を存分に発揮いただけるのはもちろん、
 業界独自のシステムや特性なども知ることができ、エンジニアとしての知見もさらに深めることができます。

◆PM/PLとして顧客のIT化やDX推進に携われます!
 あなたのこれまでのご経験やお持ちの知見を活かして顧客の課題解決に携わることができる、社会貢献性の高いお仕事です。

◆社内ナレッジの活用も可能!
 各プロジェクトの情報は社内ツールを通じて共有されているため、他チームやプロジェクトのナレッジ・事例を参考に施策を検討することも。
 あなたのご経験と当社のナレッジを掛け合わせることで、顧客にとって
 「対等なビジネスパートナー」として顧客のIT化やDX推進に向けて加速度的に貢献できます。


【案件例】
①大手製造業グループ会社の情報システム部運用支援
業務内容:社内システム運用保守・設計・開発、サーバ運用保守・構築、ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、ID管理など)、
      IT戦略立案・企画(監査対応、セキュリティ教育、デジタル推進支援など)
体制  :6名
使用技術:OS…Windows
  ミドルウェア…Active Directory、DNS
  クラウド…AWS、Azure、M365、SPO、Exchange Online
  開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)、kintone、HCL Domino Volt

②関西大手私立大学IT部門におけるITシステム運用保守
 業務内容:学内システム運用保守、サーバ運用保守・構築、
      ユーザーサポート(ヘルプデスク、PCキッティング、アカウント管理など)、マルチメディア運用支援
 体制  :25名
 使用技術:OS…Windows、Linux、Mac
      ミドルウェア…MySQL、PostgreSQL、DNS、Active Directory、Movable Typeなど
      クラウド…M365、SPO、Exchange Online、GWS
      開発ツール…Power Platform(Power BI、Power Automate、Power Apps)

☆キャリアパスについて
 管理職へのチャレンジ、DX推進のスペシャリストや業務改善コンサルタント、PMOなどいずれも目指せる幅広いキャリアパスがあります。
 中にはセキュリティシステム運用やクラウド案件へのステップアップに挑戦している社員も。ぜひ、面接時にあなたのご希望をお聞かせください!


【同社の特徴】
・システムの運用業務を標準化:
 業界標準のITILだけでなく、これまでのプロジェクト運営で培ってきた独自メソッド「COROPS」をフルに活用し、
 運用業務の効率化/品質向上を実現。ITサービスマネジメント、PJTマネジメントの実務を積みキャリアアップが可能です。
・大規模クラウドサービスのシステム設計構築から運用設計まで幅広く対応:
 クライアントの提供するITサービスのシステム設計構築からシステム運用にかかわる設計構築まで幅広い領域にてクライアントを支援しています。
 同社のノウハウを活かして企画から要件定義、設計構築、運用設計の部分から携わり、実際の運用へ渡していきます。
 技術だけでなく業務マネジメントや業務構築等の力を培うこともできます。

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 474 〜 806 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 ※勤務時間・休憩時間は配属先のプロジェクトに準ずる
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「ヒト」のパワーと、「IT」の技術によって、日本の雇用や採用、はたらき方・ビジネスプロセスを変え、はたらく楽しさであふれる世界を築き、ひとりでも多くの人が、はたらいて、笑っている。それが、私たちパーソルプロセス&テクノロジーが実現したい世界です。

IT・プロセスの変革と、はたらく楽しさであふれる組織作りを通じて、お客様の確かな成長を、共に実現いたします。

■IT領域
「an」や「DODA」などグループ向けシステムの企画・開発は勿論、外販向けもプライム案件を担当しています。自社には、リサーチ&ディベロップメントを専門に行っている統括部があり、最新技術を他部署が手掛けている案件で利用できないかを検討したり、自社サービス開発に取り組んでいます。

■ビジネスエンジニアリング領域
IT領域、新エネルギー業界に特化したもの、またセールス、Webマーケティングに特化したアウトソーシングを展開しています。

■ヒト領域
人材を活かし、組織を活性化して企業のパフォーマンス最大化に貢献することを目的として、タレントマネジメントシステムや、アルバイト採用支援システムのパッケージ、人材派遣採用支援システムなどを手掛けています。
また、自社では社員の88%が働くをたのしんでいる状態を目指して、制度やオフィスを整備して社員の働きやすい環境をつくっています。
設立年数 49年 従業員数 5,727人
応募する
1332件中 641件~650件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【プロダクト連携推進室】プロダクトマネージャー/PdM(複数プロダクト横断の認証基盤領域) のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
マルチプロダクト展開のスケールを支え、プロダクト連携という新たな価値を作り、
成長を加速させていくためにその推進を担ってくれるプロダクトマネージャー(複数プロダクト横断の認証基盤領域)を募集しています。
プロダクト連携推進室のPdMとして、複数プロダクトを横断する認証基盤構築プロジェクトを牽引していただきます。


<具体的な業務イメージ>
▼認証基盤の企画・推進
・複数のプロダクトに分散しているログイン機能の共通認証基盤へ移行するための要件定義、ロードマップ策定、プロジェクトマネジメント
・各プロダクトのPdMと連携し、認証基盤導入における課題解決や要件調整

▼チームマネジメント
・プロダクト連携推進チームのマネジメント、進捗管理、および技術的な課題解決に向けた意思決定のサポート
・プロダクトの成長を促すためのKPI設定と効果測定


■ポジションの魅力
・カオナビ社の複数プロダクトを支える基盤そのものを企画・推進するため事業の根幹に関わる重要なポジションです
・エンジニアとしての深い知見を活かし、認証やデータ連携といった技術的な課題を解決しながら、大きな裁量を持ってプロジェクトをリードできます


■株式会社カオナビ
これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェア№1※(2024年12月末時点で利用企業数4,100社以上)を獲得してきました。
タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。

【正社員/事業企画(生成AI)】国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業での事業企画(生成AI)募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
生成AIに関する事業としての企画、設計、および、社内のAI活用の推進を担当していただきます。
社内のデザイナーやエンジニア、マーケティング担当者などと密に連携し、以下の業務を担当いただきます。


<具体的な業務イメージ>
・自社サービスの生成AIに関する新規機能や、既存課題の解決に向けた要件定義および経営陣へのプレゼンテーション
・プロトタイプ作成ツールを用いたUI設計
・エンジニアへの仕様説明
・リリース後の効果検証および改善提案
・新規サービスの企画
・社内の業務における生成AIの導入・活用推進、改善提案
・生成AIの最新情報の調査


■組織構成
事業本部 事業推進部


■ミッション
プロダクトや社内の生成AI活用を中心となって推進していただくポジションとして、幅広い裁量をもってご活躍いただけます。


■キャリアパス
メンバークラスとしてご入社いただきましたら、その後はリーダー、管理職、メニュー責任者等のキャリアがあります。

【中国・四国】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【北陸甲信越勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【東海勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【東北勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、
個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【北海道 / 札幌勤務】リクルートグループ案件におけるシニア開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~814 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。

<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。
※プログラミング実装などの実際に手を動かす業務は発生しません。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、
個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら
嬉しいです!
・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【中国・四国勤務】リクルートグループ案件における開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~625 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。


<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【北陸甲信越勤務】リクルートグループ案件における開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~625 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。


<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

【東海勤務】リクルートグループ案件における開発ディレクター(PdM) のリモートワーク求人

~625 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
リクルートグループが展開するビジネス領域は広く、住宅、結婚、飲食や旅行などのライフスタイル、
人材等、ひとの人生に寄り添う形で多岐に渡るサービスを提供しており、ニジボックスはグループの一員として、
SUUMOやゼクシィ、ホットペッパー、じゃらん、リクナビなどの国内最大級のメディアの開発ディレクションに従事する、開発ディレクターを募集しています。


<具体的な業務イメージ>
リクルートグループのプロダクト開発ディレクションをお任せいたします。
事業、ユーザー部門の担当者、プランナーと協業し、以下の業務をPdM(社内呼称:開発ディレクター)として担当いただきます。

▼企画・要件定義フェーズ
プロダクトのQCDに責任を持ち、開発プロジェクトを推進いただきます。
・サービスのエンハンス開発要件に応じたシステム要求事項の整理
・ユーザー体験を考慮した仕様策定
・エンジニアへの仕様説明

▼リリース準備フェーズ
・ユーザーに向けてのコミュニケーション設計
・リリース後の様々なリスクへの対応計画

リリース後は効果測定や運用などもご担当いただきます。


■ポジションの魅力
現場ではただ指示された業務を行うのではなく、プロジェクトの目的をふまえKPIを達成するためにどのような施策を行うべきか?
施策を実施することで本当にKPIが達成できるのか?といった、プロジェクトの上流からリリース後の効果測定までに幅広く関わる機会があります。
約4,500万人規模のユーザを抱える大規模なメディアを通して業務を経験することは、個人として今後のキャリアアップにも繋げていただける大きな成長機会です。

共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界の牽引者をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。

★ニジボックスでのワークスタイルが分かる、ブログ記事もご参照ください
メンバーや社内の雰囲気、自由に学べてスキルアップできる環境を感じていただけたら嬉しいです!

・【社員インタビュー】Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/nijibox/feed
・【メンバー執筆】Qiita:https://qiita.com/organizations/nijibox
・【オフィシャルブログ】https://nijibox.jp/blog/
・【運営メディア】POSTD:https://postd.cc/
・【運営イベント】https://nijibox.connpass.com/

上部に戻る