リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. React
  3. 設立年数11〜30年
  4. 14ページ目

React×設立年数11〜30年のリモートワーク転職・求人情報一覧 -14ページ目

searchリモートワーク求人を探す

183件中 131件~140件

AMBL株式会社

【フロントエンドエンジニア/お客様先への出社可能性あり】クライアントのDX推進/大手案件/裁量ある業務/新規開発案件あり/上流経験/リモート可/リーダーレイヤー のリモートワーク求人

【所属事業部】
BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。

受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。

【募集ポジション】
リード フロントエンドエンジニア

【具体的な仕事内容】
FinTechや金融プロジェクトにおいて、数千万〜数億の大規模アプリケーションの開発に携わっていただきます。
当社のフロントエンド開発はWebサイトよりもアプリケーションの割合が多く、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です!

・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案

当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。

-----------------------
<案件事例①:法人・個人事業主向けポータルサイトの新規開発プロジェクト>
概要:金融機関に提供するポータルサイトの新規開発
外部のクラウドサービスと連携し金融機関と企業のつながり強化、取引のデジタル化を促進する機能を搭載した新規サービスの開発。
担当:要件定義~運用保守
人数:7名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js, Vue.js)、Kotlin、Springboot、Node.js
ポイント:外部のクラウドサービスと連携した新たなサービスの共同開発を行う。



<案件事例②:コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト>
◆コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト
概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。
インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。
担当:要件定義〜運用保守
人数:15名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。

<案件事例③:法人向けDX推進の新規開発プロジェクト>
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
   CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義〜運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
     プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし 標準労働時間:8h(うち1h休憩) 標準的な勤務時間帯:9:30~18:30
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
AMBL株式会社は、AI活用を中心に、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングの4つの事業領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。AIを活用した課題解決や人材育成、クラウドネイティブなシステム開発、ユーザー体験の最適化、そしてブランド戦略とクリエイティブに特化したマーケティングを提供し、企業のDX推進を総合的にサポートしています
【★社風/文化】
AMBL株式会社は、社員の自主性とチャレンジ精神を尊重する社風が特徴です。若手社員にも積極的に挑戦の機会を与え、OJT制度やチーム内のサポート体制が整っています。また、社員同士のコミュニケーションを大切にし、フレンドリーで協力的な環境が醸成されています
【★働き方/リモートワーク】
AMBL株式会社では、フレックス制度やリモートワークを積極的に導入しており、柔軟な働き方が可能です。リモートワークに適したセキュリティ環境やコミュニケーションツールの提供により、社員が効率的に働ける環境を整えています。また、有給の1時間単位での取得や育児の時短勤務など、ライフステージに応じた働き方をサポートしています
設立年数 25年 従業員数 544人
応募する

AMBL株式会社

【フロントエンドエンジニア/お客様先への出社可能性あり】クライアントのDX推進/大手案件/裁量ある業務/新規開発案件あり/上流経験/リモート可/ のリモートワーク求人

【所属事業部】
BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。

受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。

【募集ポジション】
フロントエンドエンジニア

【具体的な仕事内容】
FinTechや金融プロジェクトにおいて、数千万〜数億の大規模アプリケーションの開発に携わっていただきます。
当社のフロントエンド開発はWebサイトよりもアプリケーションの割合が多く、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です!

・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング
・要件の抽出、取りまとめ、サポート
・WBSに基づいた実装
・社内レビュー
・リリース後の運用フォロー、改善提案

当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。

-----------------------
<案件事例①:法人・個人事業主向けポータルサイトの新規開発プロジェクト>
概要:金融機関に提供するポータルサイトの新規開発
外部のクラウドサービスと連携し金融機関と企業のつながり強化、取引のデジタル化を促進する機能を搭載した新規サービスの開発。
担当:要件定義~運用保守
人数:7名
開発言語:TypeScript(Nuxt.js, Vue.js)、Kotlin、Springboot、Node.js
ポイント:外部のクラウドサービスと連携した新たなサービスの共同開発を行う。



<案件事例②:コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト>
◆コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト
概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。
インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。
担当:要件定義〜運用保守
人数:15名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。

<案件事例③:法人向けDX推進の新規開発プロジェクト>
概要:中小企業様のDX推進を目的としたグループウェアWebアプリケーションの新規開発。
   CI/CDを回したアジャイル・スクラムによるスピード開発を行う。
担当:要件定義〜運用保守
人数:8名
開発言語:TypeScript(Next.js)、HTML/CSS
ポイント:AtomicDesignを採用したデザインシステムによる効率化されたフロント開発。
     プロダクトマネージャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取りながら一緒に課題解決に取り組むことができる。

【本ポジションの魅力】
<プライムSlerとして様々な大型プロジェクトの開発を経験>
クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。

<柔軟な働き方が可能>
リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら、大規模プロジェクトのエンジニアとして活躍できます。

<Fintechや大型金融案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験>
ウォーターフォール開発に加え、アジャイル開発の経験も積める環境です。金融だからこそセキュリティ基準などを含め慎重な開発が必要な場面も多くありますが、そんな環境下での開発だからこそ技術力は圧倒的に向上します。

その他にも・・・
・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。

・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではの業務コンサルやITコンサルなどクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。

・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。

・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし 標準労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度※例)①9:00-18:00②10:00-19:00
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
AMBL株式会社は、AI活用を中心に、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングの4つの事業領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。AIを活用した課題解決や人材育成、クラウドネイティブなシステム開発、ユーザー体験の最適化、そしてブランド戦略とクリエイティブに特化したマーケティングを提供し、企業のDX推進を総合的にサポートしています
【★社風/文化】
AMBL株式会社は、社員の自主性とチャレンジ精神を尊重する社風が特徴です。若手社員にも積極的に挑戦の機会を与え、OJT制度やチーム内のサポート体制が整っています。また、社員同士のコミュニケーションを大切にし、フレンドリーで協力的な環境が醸成されています
【★働き方/リモートワーク】
AMBL株式会社では、フレックス制度やリモートワークを積極的に導入しており、柔軟な働き方が可能です。リモートワークに適したセキュリティ環境やコミュニケーションツールの提供により、社員が効率的に働ける環境を整えています。また、有給の1時間単位での取得や育児の時短勤務など、ライフステージに応じた働き方をサポートしています
設立年数 25年 従業員数 544人
応募する

株式会社トラストフォース

【正社員/札幌/プロジェクトマネージャー】お客様・社員・ユーザー、 全ての人との「信頼関係」を大切にしている企業でのPM募集! のリモートワーク求人

■主にWEB系・業務系システム
(JAVA,.NET系,Python,go,VSCode,AWS,PHP,ServiceNowなど)の開発を行っていただきます。

■■チーム開発となります■■
【現在の状況】
・顧客先常駐(SES等)※
・社内開発(ニアショア・請負等)

※うち6割がリモートワーク併用

■主だった業務例
・メーカー系案件>Java/.net系/Python
・エンドユーザー系案件>
 研修開発系(Python,VB系,その他言語)
・大手Sier系案件>
 Java,PHP,.net系,C++,go,VSCode,AWS他

 取引先に偏りがない為、希望に沿う多種多様なプロジェクトを用意できます。

■■仕事の進め方■■

希望のプロジェクト・言語・作業環境等を☆事前に打合せし希望に沿うプロジェクトを用意するという形で進めています。

【POINT】
◆残業代の支給は1分単位で行っています。

 ★さらに自社への報告書作成時間、会議参加時間も残業代として支給!

◆明確な評価制度
 自己評価+顧客への聞き取り評価+上長評価+役員評価をトータルして実施している為明確で正しい評価が可能です。

□□内容が気になった方はまずは気軽にご応募下さい□□

 ★まずは話だけ聞きいてみようかなでもOKです!

・請負開発の厳しさ、何も考えずに会社に指示されるまま業務を行っていくだけだとご自身の将来がどうなるのか。
・将来会社は助けてくれるのか
・給与をもっとあげるには具体的に今どうしたらよいか?

・いま自分が一番気にすべきことは何なのか?

など、皆さんが将来を考える上で絶対に知っておかなければいけない情報が沢山あります。

●面接時に全てお伝えします!

【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
想定年収 380 〜 780 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00〜18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均12時間)
休憩時間: 60分
設立年数 13年 従業員数 140人
応募する

株式会社Rosso

【webアプリ開発エンジニア/実務経験2年以上/リモート率高】顧客視点で量より質のサービスを提供し、成長を続けてきた企業でのWeb開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

【仕事内容】
顧客に近い位置でオープン/Web系業務アプリケーションの要件定義・設計・開発に携わっていただきます。
経験・志向を考慮した上で、スキルアップを目指せるプロジェクトに配属し、活躍していただきます。

【プロジェクトの一例】
※この他にも受託案件含め多数のプロジェクトがあるので、今後のキャリアプランなどを相談しながら、ご活躍いただける場をご用意いたします。

PHP開発経験5年~
■女性誌媒体向けサービス開発業務
環境:PHP、BEAR.Sunday 、Phalcon、HTML、CSS(SCSS)、Vue.js+TypeScript、jQuery 、Github、AWS(EC2、S3、ECR、ECS等)、CircleCi、Docker

Java開発経験3年~
■電力市場取引に関連する情報を見える化するシステムの設計・開発・試験・保守。
・アジャイル開発
・要件定義についての協議や設計にも関わってもらいます

Java開発経験1年~
■オープン/Web系アプリケーション設計開発業務
言語:Java6, Java8, HTML5, css, javascript(jQuery)
ミドルウェア:WebSphere, Open Liberty, DB2, SVN, eclipse

【プロジェクト体制】
現在は基本的にリーダー1名の下に2~3名のエンジニアが付く体制でプロジェクトに参加しています。
何かわからないことや不安なことがあってもリーダーや先輩社員にすぐに相談・質問できます。
また、即戦力の方にはリーダーとしての活躍を期待しています。

【当社の案件・キャリア特長】
◎プライム案件多数。大規模案件でPL/PMに挑戦することも可能です。上流工程にも早い段階でステップアップできます!
◎自分の挑戦してみたい案件などがあれば優先的にアサイン可能です!

"最新技術に挑戦してみたいけど、今の環境では触れることは出来ない”
”下流工程がメインで上流工程に挑戦するチャンスがない”
”困ったときに相談出来る人がいない”

【業務の変更の範囲】
想定年収 450 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10.1時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 93人
応募する

株式会社インプル

【福岡/ハイブリッド/プロジェクトマネージャー】ワーク・ライフ・バランスplus認定/トレンド技術を活用した開発実績多数/福岡/北九州新拠点でのPM のリモートワーク求人

■募集背景
IPOに向けた事業拡大に向けエンジニア採用を強化しております。
2025年4月北九州市に新拠点を開設するにあたって、エンジニアをリードしていただけるプロジェクトマネージャーを募集しております。

◼️インプルについて
当社は札幌に本社をおくIPO準備中のベンチャー企業です。
「Revolutionize With New Technology」を理念に、その時代にあった最新技術をもとに徹底的なポジショニングで地位を確立しています。
React Native/Flutterといったトレンドのフレームワーク技術を利用したスマホアプリ開発やWebシステム開発などを中心に事業を展開しています。
成長性・開発体制などが評価され、【J-StartUP Hokkaido】【SAPPORO NEXT LEADING】などにも認定いただいています。
また、北海道で唯一【ベストベンチャー100】にも選出されております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。

■業務内容
プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝、見積業務、原価管理、プロジェクトの全体管理、メンバーマネジメントといった業務をご担当いただきます。
・メンバーのサポート、評価
・顧客折衝、見積
・原価管理、プロジェクト全体管理

◼️プロジェクト例
AIを利用したシステムの開発
Blockchainを利用したシステムの開発
スマートウォッチ連携アプリの開発
コンシューマ向けアプリの開発
etc...

■やりがい
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。

要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境がありますので、早いうちから幅広い知識やスキルを身につけることが可能です。

◼️業務環境および部門内のコミュニケーションについて
・開発機は最新世代のMacBook Pro
※案件によってはWindowsのノートPCを貸与いたします
・ソースコード管理はGitHubを採用
※案件によってはお客様側で採用しているソースコード管理ツールとなります
・課題管理には、GitHub Issue / Redmineを採用
※案件によってはお客様側で採用している課題管理ツールとなります
・コミュニケーションはTeamsまたはSlackを活用
・バーチャルオフィスとして、MetaLifeを導入

(変更の範囲)会社の定める業務

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 850 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム:始業:7:00〜11:00 、終業:15:00〜20:00 ・コアタイム:11:00〜15:00(休憩1時間) ・標準労働時間:8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 15年 従業員数 125人
応募する

株式会社アピリッツ

【週2リモート】Webエンジニア◆プライム案件9割以上/自社開発100%/残業14.8h/toC案件多数 ★面接1回 のリモートワーク求人

【残業平均14.8h×有給取得10日で働きやすさ◎AWS上での開発経験を積める/エンジニア300名在籍】

■業務内容:
メディアサイト/ECサイト等、顧客のWebシステム開発における課題抽出・企画立案から開発・運用までの一連の業務をご経験、スキルに応じてご担当いただきます。(Ruby on Railsでの開発が中心)
最新の技術動向にアンテナが高く、積極的、能動的に業務を推進していく社員が多く在籍しています。
スペシャリスト志向、マネジメント志向いずれの方も歓迎です。

■開発環境:
・開発言語:Ruby, TypeScript, Python, PHP, Java, Kotlin, Swift, Dart等
・フレームワーク:Ruby on Rails, React, VueJS, NextJS, FastAPI, Laravel, CakePHP, Spring, Tomcat, Flutter等
・サーバ環境:AWS, GCP, Firebase, Netlify
・その他ツール:GitHub Copilot, OpenAI GPT4-o, Anthropic Claude 3.5 Sonnet, GitHub, GitLab, Visual Studio Code, Docker, Notion, Slack等

■案件事例
・株式会社カプコン/カプコン40周年記念サイト「カプコンタウン」
・株式会社KADOKAWA/KADOKAWAアプリ
※アサイン:3か月に1回、1on1査定があり、ご希望やキャリアプランを考慮しアサインします。

■就業環境:
・平均残業は月14.8時間、技術書籍購入制度等、福利厚生も非常に充実している環境です。
・140cm幅のデスクに生体工学に基づいて設計された腰を痛めにくいチェア、デュアルディスプレイ(大型)支給など、デスク作業の多い社員の働きやすさを一番に考えた設備を提供しています。

■教育体制:
ご入社後、RubyやRailsのトレーニングメニューにトライしていただきます。教育体制としては基本OJTとなります。
エンジニア同士のコミュニケーションを大事にしており、中途入社の方へのフォローは手厚くご用意しております。

変更の範囲:会社の定める業務

【業務の変更の範囲】
当社が定める業務の範囲
想定年収 378 〜 798 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: <労働時間区分> フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~14:00 ・フレキシブルタイム:有 ・休憩時間:60分 <標準労働時間帯> ・10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均14.8時間)
休憩時間: 60分
企業概要
・各種Webサービスの企画・運営、コンサルティング・アクセス解析、パッケージ・ASPの開発・販売
・各種Webサービスシステムの受託開発、インフラ構築・保守・監視
・オンラインゲームの企画、開発、運営
設立年数 26年 従業員数 544人
応募する

株式会社LOWCAL

【SE・オープンポジション/リモートワーク】東証プライム上場企業グループ/経験や希望に沿って案件選択可能! のリモートワーク求人

■ヒト・コミュニケーションズHDのグループ会社
■日本の文化・産業にWEBを融合させ、新しい価値創出
■自身の考えや意見が反映されたり意見を出しやすい環境が魅力◎

当社にてエンジニアを募集しております!
Webエンジニア(Java、PHP)、インフラエンジニア、販売管理システム等開発エンジニア(PM/PL候補)など適性に合わせてポジションを決定。

企業情報、採用情報の詳細は下記URLよりご覧ください!
【採用情報資料URL】
https://good-for-job.com/slide-player/519&gfj=1&slide_url_id=935

【プロジェクト事例】
■大手ECサイトの開発・運用管理
■人材派遣会社の期間システムの開発
■業務用アプリ開発
■在庫管理システムの開発
など様々。

【特徴】
ECサイト営業支援大手BBF社(東証プライム上場企業グループ)の傘下であるため、質の高い案件が多数。またエンジニア未経験から活躍しているメンバーがいるなど、育成に力を入れています。

【今後の取り組み】
■受託案件の強化
 現在、親会社であるBBF社からの受託案件を含め、社内で活躍できる環境を強化中。より技術者が働きやすい環境を目指して成長を続けている。
■”AI×◯◯”社内での研究開発
 IT技術によって産業が改善された事例はまだ多くはなく、人の経験をもとに行っている部分がいまだ多い。現在の状況を改善すべく、農業・介護・医療への参入を目標にまずはAIの事業展開へとチャレンジし続けている。

《ならではポイント》
★残業を減らす対応を実施!⇒月の残業は平均15時間ほど。
★スキルアップが叶う環境⇒オンライン学習ツールの提供や講師を社内へ呼ぶこともあり、経験が浅くてもエンジニアとして実績を積めます!
★「なりたい」を応援!⇒「スペシャリスト」か「ゼネラリスト」、どちらの道もサポートします!

【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 402 〜 702 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00※配属先により変動有
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
◆農業×AIの新規事業に着手中★日本の伝統文化・産業に新しい価値を作りだします!
株式会社LOWCALは日本の伝統文化や産業にWebを融合させ、新しい価値を作り出したいというコンセプトのもと、2010年に設立されました。設立当初は農作物の卸事業からスタート。その後、飲食店事業や、翻訳・通訳事業、デザイン制作事業、そして、ソフトウェア開発事業、アプリ開発受託など事業領域を広げてきました。一つの分野に特化することなく、複数の事業を展開しているからこそ、設立以来、毎年売上を増やし続け、右肩上がりの成長を遂げています。
【★社風/文化】
◆風通しの良い若い会社◎成長を支える新戦力求む!
弊社の平均年齢は30歳。普段の業務の中でも分からないことがあったら、先輩社員に気軽に質問できる風通しの良い環境です。また、社員とのコミュニケーションの機会も充実。プロジェクトに関する情報交換をしたり、ゲーム大会などのレクリエーションを開催したり、その後にみんなで飲み会に行ったり…和気あいあいとした雰囲気も魅力です!会社の成長過程を支え、一層の事業拡大を目指す上で、新しいエンジニアの力は必須。 長く活躍していただける新メンバーを求め、今回の募集となりました。
【★働き方/リモートワーク】
◆リモートワークは案件によって取り入れております!(現在6~7割程度がリモート)
月平均残業15時間以下です。納期やピークは存在するので忙しい時期もございますが、残業が多い月の補填を別途対応していくことで長期的に働ける環境がございます。男女ともに育休の取得実績があり、子育て世代の方も活躍しています。離職率10%以下と、エンジニアの想いを叶える環境を整備しています。
設立年数 16年 従業員数 93人
応募する

株式会社LOWCAL

【正社員/リモート可/システムエンジニア】東証プライム上場企業グループ/DX推進の開発に参画! のリモートワーク求人

■職務概要
様々なお客様のDX推進に必要な開発を行っていただきます。
弊社のチームに一緒に参画していただき、MSツール等を活用しながら業務に取り組んでいただきます。
開発力は必要ですが、どのように業務を効率化していくかという考え方、新しいツールや知識を吸収していく力が大切な業務です!

企業情報、採用情報の詳細は下記URLよりご覧ください!
【採用情報資料URL】
https://good-for-job.com/slide-player/519&gfj=1&slide_url_id=937

【業務までの流れ】
≪プロジェクト開始≫
弊社チームへのアサインを想定しておりますので、サポート体制が整っています。

≪フォロー面談≫
案件へのアサイン後も、随時面談を行いながら課題や悩みを聞いています。
風通しが良く、年齢役職問わず誰にでも相談・意見を言える環境です◎

《働くポイント》
★残業を減らす対応を実施!⇒月の残業は平均15時間ほどに!
★スキルアップが叶う環境!⇒オンライン学習ツールの提供や講師を社内へ呼ぶことも。
★「なりたい」を応援!⇒「スペシャリスト」か「ゼネラリスト」、どちらの道もサポートします!

【プロジェクト事例】
■MSPowerPlatformを使用した某金融機関業務の効率化
■某放送局の新システムと他システムの連携機能構築

【業務の変更の範囲】
会社の定めるすべての業務
想定年収 402 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00※配属先により変動有
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
◆農業×AIの新規事業に着手中★日本の伝統文化・産業に新しい価値を作りだします!
株式会社LOWCALは日本の伝統文化や産業にWebを融合させ、新しい価値を作り出したいというコンセプトのもと、2010年に設立されました。設立当初は農作物の卸事業からスタート。その後、飲食店事業や、翻訳・通訳事業、デザイン制作事業、そして、ソフトウェア開発事業、アプリ開発受託など事業領域を広げてきました。一つの分野に特化することなく、複数の事業を展開しているからこそ、設立以来、毎年売上を増やし続け、右肩上がりの成長を遂げています。
【★社風/文化】
◆風通しの良い若い会社◎成長を支える新戦力求む!
弊社の平均年齢は30歳。普段の業務の中でも分からないことがあったら、先輩社員に気軽に質問できる風通しの良い環境です。また、社員とのコミュニケーションの機会も充実。プロジェクトに関する情報交換をしたり、ゲーム大会などのレクリエーションを開催したり、その後にみんなで飲み会に行ったり…和気あいあいとした雰囲気も魅力です!会社の成長過程を支え、一層の事業拡大を目指す上で、新しいエンジニアの力は必須。 長く活躍していただける新メンバーを求め、今回の募集となりました。
【★働き方/リモートワーク】
◆リモートワークは案件によって取り入れております!(現在6~7割程度がリモート)
月平均残業15時間以下です。納期やピークは存在するので忙しい時期もございますが、残業が多い月の補填を別途対応していくことで長期的に働ける環境がございます。男女ともに育休の取得実績があり、子育て世代の方も活躍しています。離職率10%以下と、エンジニアの想いを叶える環境を整備しています。
設立年数 16年 従業員数 93人
応募する

レバレジーズ株式会社

【正社員/渋谷/Webエンジニア(SES)】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのWebエンジニア(SES)募集! のリモートワーク求人

◎詳細
自社サービス「レバテック フリーランス」が保有する各種案件に携わっていただきます。
(直請けかつアクティブなWEB案件が常時1000件超)
案件はモバイルコンテンツやモバイル向けゲームサービス/公式モバイルサイト構築・ポータルサイト開発・業務、アプリ開発など幅広く、Java、Go、TypeScript、C#、Pythonなど様々な言語の開発経験が積めます。

◎当ポジションの魅力
・保有案件の中から「言語」「単価」「関わりたい案件/プロダクト」を選択することができます。また、年数やスキルに応じて紹介できる案件の幅も広がるのも魅力です。
・レバレジーズ社員として安定的に働きつつ、常駐先によって案件や待遇が選べるので、自由な働き方ができます。
・エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、幅広いキャリアパスがあり、レバレジーズの自社エンジニアへの異動実績もあります。柔軟にキャリアを広げていける環境です。
・評価制度も公開されているため、具体的なキャリアイメージや評価基準を持って業務に携われます。
・レバレジーズ社内の勉強会にも参加できるので、自己研鑽の機会があります。
・社員を称賛する文化があり、常駐先の業務であってもレバレジーズの全社総会でのノミネートやMVP受賞実績もあります。社員の成長や頑張りを見ている、知れる環境です。
・エンジニアに対するサポート体制が充実しています。営業担当だけではなく、エンジニアのフォローを専門とするフォロワーチームが存在しています。そのため2名体制で開発案件での悩みなど何でも相談することができます。相談内容を元に参画企業へ解決のための交渉も行います。

配属先情報
フリーランスエージェント業界認知度、業界No.1!※(調査対象:首都圏在住、IT/システム系エンジニアかつ、フリーランス支援サービスの認知者 調査方法:インターネット調査 調査期間:2019年8月 有効回答数:278名)
大手インターネット企業が主要顧客で、エンジニアに特化した人材紹介サービス、フリーランス提案サービスを行っている事業部です。

<常駐先案件例>
◎Java
・Webアプリケーション開発運用支援案件
・スマホ向けWeb系サービス開発案件
・飲食店向け予約サイト開発案件
・電子書籍ECサイト開発案件

◎Go
・大手ECメディアアプリケーション新規開発案件
・HR向けSaaSプロダクト開発案件
・アバターライブ配信アプリ案件
・マーケティング関連Webアプリケーション開発案件

◎TypeScript
・Live配信アプリ開発案件
・モバイルオーダーシステム新規開発案件
・チャットボットシステム開発案件
・新卒採用系 新規Webアプリ開発案件

◎C#
・工場向け業務改善ツール開発案件
・会計パッケージ次期システム案件
・空飛ぶクルマ監視アプリケーションシステム開発案件
・測定器市販アプリ開発案件

◎Python
・BtoBスポットコンサルマッチングサービス開発案件
・医療向けリアルタイムAI開発案件
・旅行サイト検索エンジン開発案件
・データ分析及びDB構築移行案件

【業務の変更の範囲】
想定年収 400 〜 850 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 下記より選択制 (1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。

創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。

今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。
設立年数 21年 従業員数 1,677人
応募する

レバレジーズ株式会社

【正社員/渋谷/フロントエンドエンジニア】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

◎詳細
関係者全員の幸福を目指すべく、市場を見た上でお客様に寄り添う施策提案や、技術選定など上流からサービス開発全般に携わっていただけます。
・フロントエンドの要件定義/設計/実装
・UX/UIデザインやデザイナーとUX/UIデザインのブラッシュアップ
・コードレビュー
・データ分析、ユーザー調査
・サービスの機能・施策立案

◎担当プロダクトと魅力点
・ITエンジニアのQAサイト(teratail)
より愛されるサービスにするための企画やマーケティングから開発まですべてに携わっていただきます。
 ‐ サービス開発に関すること全てに関われる
 ‐ エンジニア主体のチームなので技術チャレンジしやすい(リリーストレインを達成するため、TDD化も進めています)

・HRテック
新規SaaSプロダクト開発にご参画いただきます。
開発だけでなく機能の企画・画面のUI/UX設計まで携わっていただきます。
 ‐ フロントエンドやバックエンドといった領域に閉じず、全ての開発に関われる
 ‐ 0→1フェーズなのでサービス開発以外にも幅広く経験が可能
 ‐ モダンな開発環境を取り入れており、プロダクトの成長とともに自分自身の成長も実感できる

・メディカル領域人材サービス(レバウェル看護/レバウェル介護)
事業成長、拡大に向けた既存システム刷新開発に携わっていただきます。
 ‐ システム刷新開発となるため、業務フロー全般への関わりや、システムの初期設計思想から関わることができる
 ‐ 中長期を見据えた新しい施策の重要性が増しており、事業戦略を意識した開発スキルが身につく

◎キャリアパス事例
・リードエンジニアとして、技術選定から実装設計まで開発全般に参画
・プロジェクトマネージャーとして、開発チームを統括
・PdM、ディレクターとしてプロジェクトを推進

組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。
※配属先は以下の通りですが、適性や希望を鑑みて決定いたします。

<メディアシステム部>
・Nalysysグループ
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。

・テラテイルグループ
エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。
エンジニアのみでサービスを運営し、開発だけでなく企画やデータ分析まで行える裁量の大きなチームとなっています。
大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。
ユーザーのことを考えながら、技術力だけではなく、サービスを作る力を成長させて行きたい方にマッチしたグループです。

<ソリューション開発部>
若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持ったエンジニア組織です。
事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、各々が業務領域を広げて行きます。
新規立ち上げ中のアグリゲート事業や医療向け入退院支援、オンライン診療に参画していただける方を募集しています。
事業成長に向けてエンジニアの目線を活かし考え、行動できる方をお待ちしています。

<レバテック開発部>
ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。
ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。
また今後の事業展開を見据えて、データやプロダクトの観点から全体のアーキテクチャ改善に向けた大規模プロジェクトなどが進行しています。

<レバウェル開発部>
医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。
「レバウェル」として10ブランドのサービス運用をメイン業務としつつ、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、事業課題や中長期計画を見据えたリアーキテクチャの重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる方を募集しています。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 下記より選択制 (1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。

創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。

今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。
設立年数 21年 従業員数 1,677人
応募する
183件中 131件~140件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【首都圏フルリモート/SRE】インフラエンジニアからSREになりたい方歓迎!自社プロダクトを横断的に管理 のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
本ポジションに関して
◎プロダクトを限定せず、横断的にリブセンスのインフラを管理するインフラグループにご所属いただき、プロダクトの安定的な運用を支えて頂きます。
サービスを安定稼働させ、そこから更に中長期に目線を合わせたシステム改善や開発体験の向上を目指しています。

具体的には以下のようなミッションを想定しています:

新しい技術の評価検証(R&D)
Infrastructure as Code(IaC)の開発・運用(terraform)
開発者体験の向上(Developer Experience: DX)
プロダクトの監視・障害対応
プロダクト開発エンジニアと連携しシステムの提案/構築/改善
社内ツール/ライブラリの開発/運用/保守
部署について:

一言で表すと、SRE(Site Reliability Engineering)の働き方をしている部署です。

日々のインフラ安定稼働はもちろんのこと、事業スピードを一層加速できるよう、技術面における困難な課題を全社横断で取り組んでいます。リブセンスではクラウド(AWS、GCPなど)でのインフラ運用をしています。インフラはコード管理(Infrastructure as Code)されており、GitHubで構成変更を議論しています。
また、全社共通基盤の提供に対するリサーチや提案、導入など幅広い領域を担う部署でもあります。
例えば最近では、全社に先駆けて様々な生成AIツールの導入・検証を進めています。
リブセンスには新規技術を使った技術投資や越境を好む文化があり、インフラグループでの直近の事例では以下があります。

様々な技術課題へのアプローチ
サムネイルを生成する画像変換サーバーの改善(Go,Rust)
【いまさらやるPostfix】GmailにPostfix+Rspamdを使ってARC署名をつけつつGmailにメールを転送する - LIVESENSE ENGINEER BLOG
Goによるツールの開発・導入
メールの不達率を送信ログから解析するツール
社内メールサーバからメールを複数送信するツール
組織文化
Working Out Loud(WOL)の取り組みと振り返り - LIVESENSE ENGINEER BLOG
WorkingOutLoud(WOL)を推奨する組織文化で、様々な会話が錯綜するインフラのSlackチャンネルは一見X(旧Twitter)の様です
リブセンスには『どこでもワーク』と呼ばれるリモートワークの制度があり、実際にインフラグループには、地方から勤務していたり、帰省先で長期滞在しつつ勤務をするメンバーがいます。
※リブセンスにおけるセキュリティ要件を満たすことが前提です。

かつてはオンプレが存在したインフラシステムですが、システムをクラウドに移行した結果、業務上で現地作業が必要になることはほとんどありません。そして、Working Out Loudの文化により、どこで働いていようともメンバー同士は密にコミュニケーションを取っています。自分の裁量で働きやすい組織文化になっています。

【リブセンスのエンジニア組織について】
エンジニアとしての転職活動を目指す方向けに特設ページを作成しました。ぜひご一読ください。

リブセンス採用サイト
Livesense Engineering Handbook
【グループの働き方/組織体制について】
複数事業部(リブセンスが運営しているサービスの大半)を横断的に見ており、5名所属しています。
その人の指向性に合わせて事業部のサービス窓口担当をアサインしていますが、窓口担当の人が全てやるのではなく、チームに持ち帰ってきて球配りをするような風土があります。
今回の応募では特に、転職会議のインフラを見ていただくエンジニアを必要としています。
5名全員が協働しながら進める組織風土のため、入社後は互いにフォローし合いつつ、新しく加わる方にはぜひチームに新しい視点や風土をもたらしていただけることを期待しています。

業務内容
◆業務内容

新しい技術の評価検証(R&D)
Infrastructure as Code(IaC)の開発・運用(terraform)
開発者体験の向上(Developer Experience: DX)
プロダクトの監視・障害対応
プロダクト開発エンジニアと連携しシステムの提案/構築/改善
社内ツール/ライブラリの開発/運用/保守
◆期待したいこと/想定されるミッション

プロダクトの安定稼働に責任を持ち、基盤を日々改善すること
一般的なインフラエンジニアではなくSREの働き方を期待します

【プロジェクトマネージャー/フルリモート/裁量労働制】事業貢献型プロジェクト推進|グローバルリソースを活用するPM/PL募集 のリモートワーク求人

~980 万円 / 年

◎詳細
【業務詳細】
顧客の事業成果へ向けたプロジェクトの推進を、小〜中規模案件のPMや、大規模案件におけるPL(プロジェクトリーダー)やサブリーダーとして行っていただきます。
(ポジションは経験を踏まえ応相談)配下のメンバーは5名以上10名未満を想定しています。

ビジネス・テック・クリエイティブのプロフェッショナル集団、グローバル1000名超を有するリソースやアセットを活用し、
顧客の事業インパクト最大化に貢献いただきます。

【具体的なミッション】
プロジェクト計画に基づいた推進と管理:
・策定したプロジェクト計画(WBS含む)に基づき、タスクの進捗管理、リソース配分、課題管理、変更管理を実行。
プロジェクトのQCD達成に貢献します。

顧客・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション:
・顧客からの要件ヒアリング、進捗報告、課題連携など、プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニケーションを主導。
不明点があれば積極的に内容を確認し、解決を試みます。

開発チームとの連携と品質管理:
・日本とベトナムを跨ぐ開発チームと密接に連携し、開発タスクの進捗状況確認、開発者へのフィードバックを実施。
実装フェーズでの品質管理やテスト工程の管理に貢献します。

業務整理とプロセス改善への貢献:
・既存業務の効率化や、プロジェクトの課題分析を通じて、
より良い開発プロセスや運用フローの提案・改善に貢献します。

【フルリモート可能×フルフレックス/カスタマーサクセス】労務DX系SaaSのカスタマーサクセス・マネージャー候補★上場企業! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
当社の主力製品であるクラウドサービス「Gluegent(グルージェント)シリーズ」のワークフローサービスである「Gluegent Flow」はSaaS / ASP型ワークフロー市場において市場シェアNo.1を獲得する野心的な目標を立てており、事業部一丸となって成長を加速させています。

お客様のビジネス成功を支援し、長期的な信頼関係を構築することをミッションとするカスタマーサクセス担当者を募集します。

今回の採用募集では、将来のマネージャー候補を見据えた採用となります。
そのため、今後自身でチーム運営を担っていきたい方など歓迎いたします。
もちろん、これからカスタマーサクセス業務のスペシャリストとして、活躍したい方も歓迎いたします。

<主な仕事内容>
 「Gluegent Flow」をご契約前の検討中のお客様に対する検証支援や、ご契約いただいたお客様に対して導入支援、さらにお客様自身で構築・運用ができるようになるまでのサポート、運用中のお客様への利活用支援を主体的に行っていただきます。

 テクニカル面の経験や自身がある方は、顧客対応に加え、システム結合、連携のアーキテクチャ設計などを担当いただくこともできます。

所属チーム:カスタマーサクセスロール 現在2名(男性2名、女性1名)(30代1名、50代1名)

▼Gluegentシリーズについて
https://www.gluegent.com/
▼Gluegent Flowについて
https://www.gluegent.com/service/flow/

<業務詳細>
・ご契約前の検討中のお客様に対する検証支援
・ご契約いただいたお客様に対する導入支援、利活用支援
・主に運用に関するお客様からの問い合わせ対応
・利活用に関する情報発信

<+α業務>
・WebAPIとの連携を視野に入れた最適なアーキテクチャの検討、設計

★【ハイブリ/東京・神奈川/インフラエンジニア/未経験OK!/1ヶ月研修付】創業以来黒字経営/業界特化型で多様なITサービスを提供/若手歓迎!/微経験歓迎! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!

★入社後1ヶ月社内研修付き
 ≪スクール内容≫
  ・現場で生きる実践的なカリキュラム
  ・同期と一緒に学べる

◆取引業界
 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等

◆設計・構築
OS:Windows、Linux、Unix
ツール・機器:Windows Server、RHL、Solaris、HP-UX、AIX、VMWare、Hyper-V
クラウド:AWS、Azure

◆プロジェクト例
 ・ 要件定義・設計・構築(上流)
 ・ 運用・保守・監視(下流)
 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
 ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。

【フルリモート/正社員/システムエンジニア】ジュニア~テックリード候補まで!BE、FE、フルスタック◎上場グループの安定基盤◇ のリモートワーク求人

~720 万円 / 年

◎詳細
■職務内容
クライアントの課題を解決するビジネスソリューション事業において、Webシステムの開発業務を行って頂きます。
エンジニアとしてシステムを開発するだけではなく、プロジェクトマネージャーの視点でお客様の事業をサポートし、プロダクトマネージャーの視点でユーザー満足度の高いサービスを実現することを期待されています。
システムの開発はもちろんですが、企画提案のフェーズから参加し、設計・開発、運用保守、サービス改善と、プロダクトライフサイクル全般をサポートしています。

■業務特徴
B向け、C向け問わず、様々なWebサービスの開発に携わって頂きます。
フロントエンド開発、バックエンド開発、デザイン・コーディング、インフラ構築まで、すべての工程を開発チームで対応しています。
 
■開発環境
クライアントのニーズにあわせながら、モダンな環境で開発しています。
 バックエンド:PHP/Laravel, Ruby/Ruby on Rails, Python, Java/springboot
 フロントエンド:javascript, React, vue, TypeScript, Swift/Kotlin
 インフラ:AWS, GCP,
 その他:GitHub, Docker, Backlog, googleWS,

■プロジェクト例
3~5人月のチームが6~12ヶ月で実施するような規模のプロジェクトを中心に行っています。
求人サイトの新規機能開発/小売業ECサイトでのEC基盤リニューアル/医療機関向け映像配信システム新規開発/ノベルサイト新規開発/マーケティングサイトリニューアル など

■事業部について
30代を中心に20~40代の幅広い年齢層のメンバーが在籍し、上流工程から下流工程まで幅広くカバーできる多様なメンバーで構成されています。正社員の他、フリーランスやパートナーの方も多く活躍しています。

■働きやすさを最重視。時短勤務や週4勤務も可能です。
・基本的には10時~18時就業で、社員の多くが19時前には退社しております。残業時間はほとんどありません。
・リモートでの就業環境も整っております。また、パパの育休実績もあり、フレキシブルに働けるのが特徴です。

Engr_バックエンドエンジニア(BOTCHAN EFO・Payment/メンバー) のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■具体的な業務内容
自社プロダクト「BOTCHAN」の開発・運用チケットの業務遂行
上記に紐づくステークホルダーの期待値やスケジュールの調整
開発フローの継続的な改善に対する現場目線からのフィードバックやアイデアの提言

■ミッション
・安定的な既存プロダクトの開発・運用の継続
・AI駆動開発フローの遵守

■本ポジションの魅力
・開発生産性が数字としてフィードバックされるため、事業を担う一翼としての実感を得ることができる
・プロダクト思考やオーナーシップ精神を育むことができる
・生成AIを活用した開発を経験することができる

■募集背景
弊社ではオフショアからの内製化を推進し、エンジニア組織を急速に拡大してきました。
現在、更なる開発速度と品質向上のため生成AIを活用したAI駆動開発を目標としています。
その実現に向けて、既存プロダクトの開発・運用を継続しつつ、AI駆動開発に徐々に移管する必要があります。

今回、AIの活用を積極的に推進し、チームとしての生産性向上を更に加速させ事業成長を牽引いただける方を募集いたします。
開発いただく、自社プロダクト『BOTCHAN』はCVR・LTV向上を目的とし、企業のマーケティング活動の支援を行うSaaSです。
D2C・美容・金融業界など導入していただく業界の幅も広がり、約800社導入実績があります。
https://botchan.chat/product/payment
https://botchan.chat/product/efo-premium

■エンジニア組織
wevnalのエンジニア組織は、多様性と専門性を兼ね備えた約45名のメンバーで構成されており、
各チームは3〜5名ほどの少人数体制で、高いコミュニケーション密度と機動力を実現しています。
メンバーの居住地域や国籍、人種もさまざまで、グローバルかつインクルーシブな環境が特徴です。
現在、すべての開発領域を自社で担う「完全内製化」を実現しており、より迅速で柔軟なプロダクト開発体制を構築しています。

■評価制度
評価は半期に一度(3月/9月)に行われ、そのタイミングで給料が改定されます。
過去の実績として、全エンジニアの20%~30%は評価タイミングで昇給しています。

【ハイブリッド/正社員/自社プロダクト】世界的有名企業でSNS、動画マーケティング! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
■募集背景

マーケティング本部ではSNS(特にYouTube、TikTok)での動画を通じたステークホルダーとのコミュニケーションに注力しています。顧客やサービスユーザー、その潜在層との動画を通じたコミュニケーションにより、ディップのフィロソフィーや事業方針を複層的に届け、サービスユーザーと顧客の幸せなマッチングの実現を目指します。

■概要
マーケティング本部ではコーポレートブランド・サービスブランドの戦略立案から実行までを一手に担っています。ユーザーファーストなサービスを強みに多種多様なユーザーに対してメッセージを届けることがミッション。求職者の時給を上げる取り組み「ディップインセンティブプロジェクト」やスポットのアルバイトとシフトの働き方、どちらも選べる強みなど、競合には無い独自価値が強みです。業界のリーディングカンパニーとして影響力の強いタレントやIPを活用するなど、社会にインパクトを与える仕事に取り組むことができます。

【業務内容】
■具体的な業務内容

企画立案や社内外の関係者の調整・ディレクション・進行管理、制作物のクオリティコントロール、SNSアカウント運用の戦略立案・分析など。
■期待する成果

企業公式SNS運用チームにおける動画ディレクターとして、ディップが制作する動画の企画立案・クオリティコントロール、制作進行管理をメインに対応いただきます。ディップの理念「夢とアイディアと情熱で社会を改善する存在となる」に基づき、さまざまな視聴者に「はたらく喜びと幸せ」を届けるための適切なコミュニケーション方法を企画検討いただきます。
顧客や制作パートナーをはじめとする協力先と社内関係者と協力し、視聴者、その他ステークホルダーへ、良識をもって質のよい動画コンテンツをどのように届けていくかを追求するプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています。

■業務フロー
公式SNSにて投稿する動画コンテンツ戦略・企画立案から制作・公開・振り返りまでの一貫したディレクションをおまかせいたします。社内外の関係者・パートナーを巻き込み、質の高い動画制作をチームで行います。対面コミュニケーションやオンラインでの打ち合わせ、Slackによるコミュニケーションで業務を進めていきます。

■活躍中社員の紹介
≫ユーザーファーストが「共感」を呼ぶ。バイトルが実施する、TikTok を活用したコミュニケーション戦略とは(大門一将)
https://tiktok-for-business.co.jp/archives/16778/

≫様々なブランディングを経験したマーケターのdream「誰かの人生を変える仕事」とは 。(寄藤紀子)
https://dippeople.dip-net.jp/18156/

≫大谷翔平起用の渋谷ジャックで企業認知アップ 人々にインパクトを与える繰り返しのリアル体験
https://ad-terminal.tokyo/learn/column/detail09/

≫総登録者50万人超の成功要因とは何か?: ディップ SNS担当マーケターに聞く、フォロワー数100倍へ伸長した秘訣と新事業への想い
https://digiday.jp/brands/the-secret-to-increasing-follower-numbers-100-fold-and-thoughts-on-new-business-ventures/

【既存顧客からの大型受注:岩手】半導体製造装置(成膜装置)のソフト開発 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
【半導体製造装置(成膜装置)のソフト開発】
・各種装置のソフトウェア設計(Linux)
・検査治具やソフト開発サポートツールの開発・保守(Windows、Linuxなど)

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

ブリッジエンジニアPM(オフショア)/Bridge EngineerPM (Offshore) のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■募集背景:
弊社のお客様において海外関連の需要が年々高まっています。この状況に応えるため、海外のグループ子会社(インド)に自社の開発拠点となるキャプティブセンター(※1)を設立し、
キャプティブセンターを活用したオフショア開発を拡大するための推進部門を新たに設置する事になりました。
本推進部門は当社のオフショア開発戦略を立案、デジタルマーケ及びフィールドセールス部隊と連携した営業活動、海外のグループ子会社デリバリー部門と連携を担う新組織となります。

本ポジションはその中核メンバーとして、技術・品質管理担当を募集します。また、将来的には本事業責任者のポジションを担っていただく事も想定しています。
※1.キャプティブセンター(Captive Center)とは、企業が自社のために設立する専用の開発拠点


■仕事内容 / Job Description:
ハンドコーディングを中心とした車載向け組み込み開発案件を含む、インドキャプティブセンターでの開発推進をブリッジエンジニアとして携わっていただきます。
AIツール導入後の開発・評価フローの再設計、およびその品質確保のための体制作りにも携わっていただく予定です。


■具体的な業務内容
・オフショア先への仕事の依頼
・オフショア先への設計書の作成
・オフショア先へのプロジェクト・開発の説明
・成果物の品質チェック
・進捗管理・報告
・オフショア先とのコミュニケーション支援


■主な対象となる業界
・自動車OEM/サプライヤー


■対象工程
・制御モデル開発、自動コード生成、単体テスト


■組織構成
新設部門のため、以下組織体制を計画
・部門責任者_企画・管理・採用・営業:2名(責任者1名/副責任者1名)
・技術・品質管理担当:1名
・営業担当:1名
・ブリッジエンジニア:3名


■この仕事の魅力
・日本最大規模のエンジニアリング会社である当社が、世界有数のエンジニアリング会社になるための取り組みとなる新たなPJに参画できる
・将来的に会社を大きく変革していき、業界の新たなステージにチャレンジできる。

SB10【注力技術領域/マイコン組込制御ソフト】北海道東北・関東・中部/WEB面接 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
・ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等)
・製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムに関する開発に携わっていただきます。

■関われるサービス
・製品・サービス
・自動車(自動化/電動化)
・ロボット
・医療機器
・人工衛星
・家電製品
・携帯電話/デジタルカメラ
・映像機器
・太陽光発電システム etc…

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。