Java×固定時間制(9時~18時、10時~19時など)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -34ページ目
335件中 331件~335件
株式会社BREXA Technology
【正社員/リモート/サーバサイドエンジニア(Java)】大手Sl・人材派遣グループ『株式会社アウトソーシングテクノロジー』でのサーバサイドエンジニア(Java)募集! のリモートワーク求人
【概要】
臨床検査機関向けシステムの開発・保守
要件整理、技術調査から設計開発保守まで一貫してお任せします。
【業務内容詳細】
検査依頼受付・報告電子化システムの新規機能開発。
機能追加における要件定義〜リリース後の運用、既存機能の改修及びアップデートなどご担当いただきます。
※ウォーターフォール型開発のため顧客の要望を正確に捉え設計開発する力が必要となります。
【案件の魅力】
・プライム案件として上流工程の経験がつめます。
・新しめの開発環境にて、技術力を生かすことができます。
・大規模サービスの開発に携わることができます。
・自社開発センター勤務。(80%在宅勤務※今後の状況により変動)
・チームで入るため、1人チューターを付けて業務面、業務面以外でのサポートを行います。
・平均5名~10名で開発をおこなっております。"
【業務の変更の範囲】
無
臨床検査機関向けシステムの開発・保守
要件整理、技術調査から設計開発保守まで一貫してお任せします。
【業務内容詳細】
検査依頼受付・報告電子化システムの新規機能開発。
機能追加における要件定義〜リリース後の運用、既存機能の改修及びアップデートなどご担当いただきます。
※ウォーターフォール型開発のため顧客の要望を正確に捉え設計開発する力が必要となります。
【案件の魅力】
・プライム案件として上流工程の経験がつめます。
・新しめの開発環境にて、技術力を生かすことができます。
・大規模サービスの開発に携わることができます。
・自社開発センター勤務。(80%在宅勤務※今後の状況により変動)
・チームで入るため、1人チューターを付けて業務面、業務面以外でのサポートを行います。
・平均5名~10名で開発をおこなっております。"
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 10:00~19:00
※プロジェクトによって異なるケースがあります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
親会社である株式会社アウトソーシングの元には2つのグループがあり、アウトソーシングテクノロジーは国内外30社以上の技術系企業で構成されている『OSTech』グループの中心企業です。
その対応分野は、IT・通信を始め機械・電気、ロボティクス、医療、バイオ・ケミカル、製造・プラント、販売・流通など非常に幅広く、エンジニア派遣やSES、受託・請負など顧客の要望に合わせたサービスメニューも多数取り揃えています。 また、ソリューションサービス事業にフォーカスしただけでも、対応可能な技術領域はSIからインフラ基盤構築、アプリ開発、WEBサイト構築・コンサルティング、ロボティクスなど広範にわたり、開発、運用・保守は当然、企画や要件定義、設計といった上流工程を担える人材も豊富です。 |
||
設立年数 | 22年 | 従業員数 | 20,000人 |
株式会社BREXA Technology
【正社員/リモート/web系SE・PG】大手受託開発・人材派遣企業のでのweb系SE・PGの募集 のリモートワーク求人
通信キャリア/製造メーカー/エンタメ系など幅広い業界の顧客に対して
プライムにて、システム設計・開発、Webアプリ開発、AI開発など、多様なプロジェクトをお任せ致します。
提案~要件定義~設計~開発~運用保守業務など全フェーズを担っておりますので、最上流からPJに参画できるチャンスがあります。
【案件事例】
■Webアプリ・Webシステム開発
・エンタメ系イベント運営Webサイト開発
・契約管理システムの新法対応
・大手人材会社採用サイト開発
■自社プロダクト・自社サービス開発
※下記URL参照下さい。
【課の特徴】(96名)
初めて触る言語でも、経験者と一緒に組んで成長できる体制を作り、チャレンジ環境を整えています。領域を伸ばしていけるように、積極的に未経験分野でもアサインしております。
20代後半の方でもPLをお任せしていたり、開発経験以外にも
マネジメントスキルも身につけることができます。
【募集背景】
案件が増えていく中で体制組めず、案件をお断りしている状況が多々発生している。
その中で即戦力を求め、組織を拡大していきたいため。
【ミッション】
キャッチできる案件チームとしての体制・スタックできる体制を作るために教育を含めリーダー層の強化がミッションとなります。
【社内報URL】
https://www.ostech-online-magazine.com/
【PMサイトURL】
https://pm-recruit.ostechnology.co.jp/
【プロダクト紹介ページURL】
https://solutions.ostechnology.co.jp/
【業務の変更の範囲】
無
プライムにて、システム設計・開発、Webアプリ開発、AI開発など、多様なプロジェクトをお任せ致します。
提案~要件定義~設計~開発~運用保守業務など全フェーズを担っておりますので、最上流からPJに参画できるチャンスがあります。
【案件事例】
■Webアプリ・Webシステム開発
・エンタメ系イベント運営Webサイト開発
・契約管理システムの新法対応
・大手人材会社採用サイト開発
■自社プロダクト・自社サービス開発
※下記URL参照下さい。
【課の特徴】(96名)
初めて触る言語でも、経験者と一緒に組んで成長できる体制を作り、チャレンジ環境を整えています。領域を伸ばしていけるように、積極的に未経験分野でもアサインしております。
20代後半の方でもPLをお任せしていたり、開発経験以外にも
マネジメントスキルも身につけることができます。
【募集背景】
案件が増えていく中で体制組めず、案件をお断りしている状況が多々発生している。
その中で即戦力を求め、組織を拡大していきたいため。
【ミッション】
キャッチできる案件チームとしての体制・スタックできる体制を作るために教育を含めリーダー層の強化がミッションとなります。
【社内報URL】
https://www.ostech-online-magazine.com/
【PMサイトURL】
https://pm-recruit.ostechnology.co.jp/
【プロダクト紹介ページURL】
https://solutions.ostechnology.co.jp/
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 450 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
親会社である株式会社アウトソーシングの元には2つのグループがあり、アウトソーシングテクノロジーは国内外30社以上の技術系企業で構成されている『OSTech』グループの中心企業です。
その対応分野は、IT・通信を始め機械・電気、ロボティクス、医療、バイオ・ケミカル、製造・プラント、販売・流通など非常に幅広く、エンジニア派遣やSES、受託・請負など顧客の要望に合わせたサービスメニューも多数取り揃えています。 また、ソリューションサービス事業にフォーカスしただけでも、対応可能な技術領域はSIからインフラ基盤構築、アプリ開発、WEBサイト構築・コンサルティング、ロボティクスなど広範にわたり、開発、運用・保守は当然、企画や要件定義、設計といった上流工程を担える人材も豊富です。 |
||
設立年数 | 22年 | 従業員数 | 20,000人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモート可能!/若手歓迎!】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人
基幹業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
プログラミング業務に携わっていただきます。
<プロジェクト詳細>
■開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件や
Java、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。
その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。
■エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
■一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
プログラミング業務に携わっていただきます。
<プロジェクト詳細>
■開発内容は、Oracle ERP Cloud、Tagetik、OutSystemsなどのERPの開発案件や
Java、C#、.netなどのスクラッチの設計・開発作業を中心に行っております。
その他にも、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなど幅広く案件を扱っております。
■エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
■一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。
<募集背景>
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、今回新しいメンバーを募集しております。
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 330 〜 500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間)
★平均残業時間:月10時間(2020年度)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社LASSIC
【正社員/フルリモート】鳥取発IT企業「LASSIC」でのプロジェクト責任者・プロジェクトリーダーの募集 のリモートワーク求人
【大手エンタープライズ企業のシステム開発・システム運用保守プロジェクトの起ち上げから、推進、管理まで】
通信・製薬会社等、国内大手エンタープライズ企業を対象としたITフルアウトソーシングサービス(SI事業)を手掛けています。
プロダクト開発支援業務や業務系システムの運用や保守開発のアウトソーシングなど、顧客の課題解決に最適なフォーメー
ションによって価値発揮することで、強固な顧客基盤と、競合他社に対する優位性を築いています。
PM/PLの業務は文字通り、要件定義から開発、プロジェクト管理といったマネジメント業務に携わっていただきます。
既存システム、運用体制への改善提案から、新規事業に必要なシステム、アプリ開発等、様々なプロジェクトをあなたの手で
成功へと導いてください。
PM/PLに求められる重要事項として「顧客の声を翻訳して開発メンバーに伝える」があります。
技術や開発プロセス、専門用語に精通したシステムインテグレータ同士の会話ではなく、ビジネス視点での要求仕様が中心と
なる顧客との会話は、こちらが顧客の言語に合わせて会話することが求められます。
一方で、開発や運用・保守開発を担うメンバーへの説明は、顧客の言葉を「伝言ゲーム的」に伝えるのではなく、エンジニア視
点での言葉に翻訳して伝えてあげる必要があります。
顧客と開発、運用・保守開発メンバーとの間には、重要視するポイントや仕事の進め方についての価値観が大きく異なるケー
スがしばしば生じます。
LASSICのPM/PLには、両者の橋渡し役として、視点を相手に合わせる柔軟性が求められます。
■ご担当いただく顧客
大手通信事業会社様、大手製薬会社様、エンターテインメント系広告メディア事業会社様、大手人材ビジネス企業様
大手通信機器ベンダー様
他、いずれも日本の生活を支える大手企業様と直接のお取引となります。
■ご提供しているサービス(案件)の事例
<WEBサービス開発支援、プロダクト開発支援、業務系開発支援等、ICT領域でお客様の価値創造とビジネス革新に貢献>
「新規サービス開発支援」
クラウドのプラットフォーム上で展開するデジタルサービスの開発(PoC)。音声認識技術、構文解析技術、感情解析技術等を活
用したソリューションを通じて、多様な業種の事業者のDXを促進する
「先端IT技術の導入支援」
ドローン、AI、RPAを活用した新事業の運用保守改善提案。
R&Dおよび、ビジネス拡張を見据えた業務効率化の企画提案、および導入計画の策定、導入の推進。
※いずれも、ほんの一例です。
■仕事の魅力
チームのマネジメントを始め、多くの業務で権限移譲がなされ、あなたの裁量で仕事を進めていくことができます。
その分、大きな責任や目標を背負うことになりますが、あなたの経験やスキルを遺憾なく発揮できるやりがいのあるポジション
です。
【業務の変更の範囲】
すべての業務への転換可能性あり
通信・製薬会社等、国内大手エンタープライズ企業を対象としたITフルアウトソーシングサービス(SI事業)を手掛けています。
プロダクト開発支援業務や業務系システムの運用や保守開発のアウトソーシングなど、顧客の課題解決に最適なフォーメー
ションによって価値発揮することで、強固な顧客基盤と、競合他社に対する優位性を築いています。
PM/PLの業務は文字通り、要件定義から開発、プロジェクト管理といったマネジメント業務に携わっていただきます。
既存システム、運用体制への改善提案から、新規事業に必要なシステム、アプリ開発等、様々なプロジェクトをあなたの手で
成功へと導いてください。
PM/PLに求められる重要事項として「顧客の声を翻訳して開発メンバーに伝える」があります。
技術や開発プロセス、専門用語に精通したシステムインテグレータ同士の会話ではなく、ビジネス視点での要求仕様が中心と
なる顧客との会話は、こちらが顧客の言語に合わせて会話することが求められます。
一方で、開発や運用・保守開発を担うメンバーへの説明は、顧客の言葉を「伝言ゲーム的」に伝えるのではなく、エンジニア視
点での言葉に翻訳して伝えてあげる必要があります。
顧客と開発、運用・保守開発メンバーとの間には、重要視するポイントや仕事の進め方についての価値観が大きく異なるケー
スがしばしば生じます。
LASSICのPM/PLには、両者の橋渡し役として、視点を相手に合わせる柔軟性が求められます。
■ご担当いただく顧客
大手通信事業会社様、大手製薬会社様、エンターテインメント系広告メディア事業会社様、大手人材ビジネス企業様
大手通信機器ベンダー様
他、いずれも日本の生活を支える大手企業様と直接のお取引となります。
■ご提供しているサービス(案件)の事例
<WEBサービス開発支援、プロダクト開発支援、業務系開発支援等、ICT領域でお客様の価値創造とビジネス革新に貢献>
「新規サービス開発支援」
クラウドのプラットフォーム上で展開するデジタルサービスの開発(PoC)。音声認識技術、構文解析技術、感情解析技術等を活
用したソリューションを通じて、多様な業種の事業者のDXを促進する
「先端IT技術の導入支援」
ドローン、AI、RPAを活用した新事業の運用保守改善提案。
R&Dおよび、ビジネス拡張を見据えた業務効率化の企画提案、および導入計画の策定、導入の推進。
※いずれも、ほんの一例です。
■仕事の魅力
チームのマネジメントを始め、多くの業務で権限移譲がなされ、あなたの裁量で仕事を進めていくことができます。
その分、大きな責任や目標を背負うことになりますが、あなたの経験やスキルを遺憾なく発揮できるやりがいのあるポジション
です。
【業務の変更の範囲】
すべての業務への転換可能性あり
想定年収 | 530 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
ITをはじめとする先端技術で地方創生の牽引役を目指している会社…それが私たちLASSICです。場所に依存せず未来の明るい『仕事』を大都市圏から地方へ移管すること、そして新たに創り出すことにより『地方に雇用を生み出すミッション』に本気で取り組んでいます。
都心と地方、人と企業を結び…雇用を生み出す様々なソリューションを展開。リモートワークを駆使したシステムインテグレーション事業や企業に最適な人材を提案する人紹介事業など。地方創生を『ビジネス』で牽引する私たちと一緒に地方の未来のために挑戦していきませんか? |
||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 234人 |
株式会社ゲオホールディングス
【正社員/地方フルリモートOK/SE】ゲオホールディングスの社内SE・システムエンジニアの募集! のリモートワーク求人
【募集背景・ミッション】
ゲオでは創業当時からシステムの内製化を実践しています。
また、事業会社であるため、エンドユーザーに近い立場で、システム構築に関する技術力を身に着けることができます。
POS、EC、物流、基幹系システム全般に対して、新たなビジネスニーズ、セカンドストリートのグローバル展開に伴い、複数名の採用を予定しております。
【情報システム部が抱える課題】
・複雑化したレガシーシステム(全体システム可視化の必要性)
・プロジェクト管理手法が不整備(開発プロセス俗人化排除の必要性)
・リーダー/サブリーダークラスの不足(育成プログラムの必要性)
【情報システム部中期計画2024(施策例)】
・全社刷新プロジェクトに同期したシステム可視化タスク推進
・ITガバナンス強化プロジェクトにて体系的なプロジェクト管理/開発プロセス定義を再構築
・エンジニア視点でのキャリア可視化/キャリアプラン/教育体系を新規構築
上記施策は、情報システム部が先陣を切って、他IT部門展開までを視野に入れた活動となっています。
情報システム部は、技術面以外の領域でも、共通認識を持って活動して頂ける方を望んでいます。
【業務内容】
■店舗システム開発課
店舗システム開発(国内POS、海外POS、セルフレジ、買取システム、商品化<バーコード印刷>、在庫管理システム)
■物流システム開発課
本部システム開発(自社所有の物流に関するシステム、WMSシステム、発注システム、購買システム)
■ECシステム開発課
ECシステム開発(ECバックエンドシステム、EC基盤システム、自社ECサイト連携、各ECモールサイト連携)
※ECサイトの注文受付から出荷までを担当するシステムの開発・管理
■情報システム課
本部システム開発(バックオフィス向けシステム開発、新たにリリースするシステムの検証)
※ユーザー数:10~5000名弱規模
※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗
(エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員)
【配属部署】
■情報システム部 情報システム課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000221
■情報システム部 物流システム開発課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000231
■情報システム部 店舗システム開発課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000220
■情報システム部 ECシステム開発課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000232
各課マネージャー1名、チームリーダー、メンバー10~20名程度で構成されており、今回の募集はメンバーポジションを想定しております。配属チームは選考過程でご経験・適性に合わせて決定いたします。各課の詳細を記載した求人票もございますのでご参照ください。
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
ゲオでは創業当時からシステムの内製化を実践しています。
また、事業会社であるため、エンドユーザーに近い立場で、システム構築に関する技術力を身に着けることができます。
POS、EC、物流、基幹系システム全般に対して、新たなビジネスニーズ、セカンドストリートのグローバル展開に伴い、複数名の採用を予定しております。
【情報システム部が抱える課題】
・複雑化したレガシーシステム(全体システム可視化の必要性)
・プロジェクト管理手法が不整備(開発プロセス俗人化排除の必要性)
・リーダー/サブリーダークラスの不足(育成プログラムの必要性)
【情報システム部中期計画2024(施策例)】
・全社刷新プロジェクトに同期したシステム可視化タスク推進
・ITガバナンス強化プロジェクトにて体系的なプロジェクト管理/開発プロセス定義を再構築
・エンジニア視点でのキャリア可視化/キャリアプラン/教育体系を新規構築
上記施策は、情報システム部が先陣を切って、他IT部門展開までを視野に入れた活動となっています。
情報システム部は、技術面以外の領域でも、共通認識を持って活動して頂ける方を望んでいます。
【業務内容】
■店舗システム開発課
店舗システム開発(国内POS、海外POS、セルフレジ、買取システム、商品化<バーコード印刷>、在庫管理システム)
■物流システム開発課
本部システム開発(自社所有の物流に関するシステム、WMSシステム、発注システム、購買システム)
■ECシステム開発課
ECシステム開発(ECバックエンドシステム、EC基盤システム、自社ECサイト連携、各ECモールサイト連携)
※ECサイトの注文受付から出荷までを担当するシステムの開発・管理
■情報システム課
本部システム開発(バックオフィス向けシステム開発、新たにリリースするシステムの検証)
※ユーザー数:10~5000名弱規模
※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗
(エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員)
【配属部署】
■情報システム部 情報システム課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000221
■情報システム部 物流システム開発課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000231
■情報システム部 店舗システム開発課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000220
■情報システム部 ECシステム開発課
https://hrmos.co/pages/geonet/jobs/0000232
各課マネージャー1名、チームリーダー、メンバー10~20名程度で構成されており、今回の募集はメンバーポジションを想定しております。配属チームは選考過程でご経験・適性に合わせて決定いたします。各課の詳細を記載した求人票もございますのでご参照ください。
※入社後、当社100%出資の子会社「株式会社ゲオネットワークス」社へ出向となります。
株式会社ゲオホールディングス(当社)と雇用契約を締結をし、ゲオネットワークス社へ出向配属となります。ゲオネットワークス社の人事制度を適用することで、エンジニアが働きやすい環境を提供できるためです。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社ゲオホールディングスは1989年設立、東証プライム市場上場。
ゲオをはじめ、現在のメイン事業であるセカンドストリートを中心に様々な事業を展開。グループ全体で全国に約2,000店舗、従業員数5000名規模の企業です。 ≪主要事業≫ 映像レンタルや中古ゲームの買取販売を行う「ゲオ」 中古衣料品を中心に雑貨や家電製品などの買取販売を行う「セカンドストリート」 ラグジュアリーブランドの買取販売を行う「おお蔵」 新規事業!オフプライスストアの「Luck Rack」 ‘‘ゲオといえばレンタル‘‘というイメージが強いかもしれませんが、レンタルだけじゃないんです! 上記を含め他にも多くの事業を展開しています。日常の暮らしにおいて「身近に広がる豊かさ楽しさ」を提供することをゲオグループの使命とし、時代の変化に伴い、次々とカタチを変え常に変化を続けていくのが当社のスタイルです。 企業理念「豊かで楽しい日常の暮らしを提供する」 経営指針「Change as Cance(変化の中にこそ、チャンスがある)」 ※時代の変化にあわせるだけでなく、【今】なにをすべきか追及をし実施しています。 【採用活動】情報システム部について 当社は中途採用にて各種ポジションをオープンしていますが、なかでも情報システム部の採用を強化しています。 背景としては、当社では1989年の創業時から、店舗やITシステムの構築を内製で行ってきた歴史があります。 EC、POS、流通システム等の社内システムの刷新や新システムの開発には数年単位で取り組むため、新旧両方のシステム稼働のための人員が必要となります。 主にセカンドストリートのグローバル展開に伴い、システムの刷新が急務且つ必須となっていることから複数名の採用を予定しております。 2022年4月現在、情報システム部の社員は93名で、派遣等を含めた従業員数は160名の体制で従業員5000名以上、2000件弱の店舗を持つグループの事業運営を支えています。 ≪特徴≫ ・一言で表現するなら“一体感” ・離職率はIT業界の常識を覆す約8%前後 ・扱うシステムの規模を考えれば小規模なチーム ・情報システム部は、グループ内の業務で使うシステムを一手に引き受けています ・中途入社が複数名を占めていますが風通しが良く、関係性やコミュニケーションの 中から生まれるチームワークが一人ひとりの成長に繋がっています ≪魅力ポイント≫ ■新しい技術の導入や最新の技術に常に触れられる! スキル習得に関しては書籍購入、セミナー受講など費用面で全面的にサポート 最新の技術に触れれても、実際アウトプットできる環境や業務がなければ「知識」で 終わってしまいます。身につけた知識や学びの結果を仕事を通して使うことが可能です。 ■ワークライフバランスが叶う! ・残業時間はIT業界では圧倒的に少なく「20~30時間/月」です。 ※繁忙期、緊急案件の対応を含みます。 ・リモートワーク ※基本的にはリモートワーク・月に1度出勤いただく形です。 ・有給休暇の消化率も非常に高くワークライフバランスを維持しやすい環境です。 ■大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる! 携わるシステムの規模が大きいですが制約は少なくニーズや目的などをヒアリング・精査し、 ベストな解決方法を出す提案をしながら大きな裁量を持って業務に取り組めます。 ■ユーザーの声を聞くことができる! 設計・開発したものがカタチとなり、直接目に触れる機会や社内ユーザーの声が聞こえる為、 エンジニアの醍醐味や会社に貢献できていることを実感できます。 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 5,912人 |
335件中 331件~335件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
