リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. Azure
  3. サーバーサイドエンジニア
  4. 2ページ目

Azure×サーバーサイドエンジニアのリモートワーク転職・求人情報一覧 -2ページ目

searchリモートワーク求人を探す

71件中 11件~20件

株式会社オルタナエクス(旧:株式会社Fittio)

<マネージャー>【ハイブリット/東京/大手顧客との取引実績豊富/上場企業グループによる安定基盤/Java、PHP、C#、Go、Pythonのいづれかの開発経験】上流工程に携われるサーバーサイドエンジニア募集! のリモートワーク求人

■業務内容:
プロダクトや社内システムの新規、追加開発、保守運用など(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用、保守)
※既存開発現場案件約26社中、完全リリース前の新規開発のプロダクトは1-2件程度。(受託開発現場ではなく、リリース済みの事業会社が多い為。)
追加開発が20社ほどで保守開発の方が少ないです。

■想定するポジション:
主に事業会社での開発部門の一員として、SE兼PG もしくは PL/PM

■期待する役割:
開発の上流工程から下流工程まで主体的にご担当いただき、パートナー人材の管理やチームメンバーのフォローを実施します。
また、クライアントの担当者と体制面・スケジュール面などを協議し、プロジェクトの進捗管理をはかることが求められます。技術的な課題、組織的な課題が明らかになった際は、営業組織とも連携して新たな顧客提案を行い、課題解決を目指します。

■プロジェクト例:
<美容系サイト運営企業様>
化粧品口コミサイト(メディア) 機能改善、保守開発
・体制:当社からBP4名 他プロパー
・開発環境:PHP (LAMP) Ruby、Javascript (Node.js/Nuxt.js) 、Typescript、AWS
※システムによって違いあり
<調査、レポート配信サービス会社様>
金融情報サービス 追加開発
※確定拠出年金の情報、ロボットアドバイザリーなど、toBシステム
・体制:現場プロパー,BP 10数名、当社PM 1名
・開発環境:PHP、独自FW AWS
<大手SIer(エンド:メガバンク)>
金融システム 保守開発・運用
※大手消費者金融会社の新保証システム(提携先銀行の保証債権の業務を行う機能)
・体制:当社5名チーム体制
・開発環境:Java、Jsp、Shell、Linux、DB2

■事業内容:
~東証プライム上場 クロス・マーケティンググループ を母体にマーケター/エンジニア/クリエイター領域特化型の人材サービス事業を展開。専門スキルを有した人材供給と活躍できる環境提供の支援をします~

・一般労働者派遣事業及び有料職業紹介事業
・コンピュータソフトウエアの開発、設計、制作、販売
・デジタルコンテンツの企画、制作、販売
・ホームページの制作、Webシステムの開発、設計、制作、販売、企画運営
・Web/モバイルサイトの研修企画及び運営事務局

■同社の特徴:
◇マーケター/エンジニア/クリエイター領域特化型の人材サービス:ますますニーズが高まるIT・Web・マーケティング領域に特化した人材派遣/人材紹介/フリーランス事業を展開。様々な働き方を支援しながら、お客様に合ったリソースのご提案をしています。そのため、一つの会社と複数部門でお取引、ご支援をしていることも多くクライアントからも深い信頼を得ています。
◇長期的なキャリア形成を考え実現する事が可能:グループ内外のクライアントと関わり、技術面やマネジメント面で成長ができる環境があることは魅力の一つです。将来的にはマネージャーや周辺事業・サービスを創造する役割も期待します。長く安心して勤められる環境で、スピード感・裁量権を持って働ける環境です。

■同社の魅力:
同社の社風は、フランクで和やかな雰囲気に溢れています。年齢や役職、部署に関係なく、誰もが気軽に相談したり、話し合えたりできます。お互いを尊重し高められる環境があり、その点はオルタナエクスの強みです。
安定した事業基盤、安心できる雇用環境、福利厚生などを背景に、個々にチャレンジができる環境があるのが、同社の魅力です。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30(休憩60分) ※1日8時間勤務 ※フレックスタイム適用  8:00~22:00 フレキシブルタイム  9:30~15:00 コアタイム ※クライアント企業により異なる場合があります
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 40人
応募する

株式会社オルタナエクス(旧:株式会社Fittio)

<マネージャー>【ハイブリット/大阪/大手顧客との取引実績豊富/上場企業グループによる安定基盤/Java、PHP、C#、Go、Pythonのいづれかの開発経験】上流工程に携われるサーバーサイドエンジニア募集! のリモートワーク求人

■業務内容:
プロダクトや社内システムの新規、追加開発、保守運用など(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用、保守)
※既存開発現場案件約26社中、完全リリース前の新規開発のプロダクトは1-2件程度。(受託開発現場ではなく、リリース済みの事業会社が多い為。)
追加開発が20社ほどで保守開発の方が少ないです。

■想定するポジション:
主に事業会社での開発部門の一員として、SE兼PG もしくは PL/PM

■期待する役割:
開発の上流工程から下流工程まで主体的にご担当いただき、パートナー人材の管理やチームメンバーのフォローを実施します。
また、クライアントの担当者と体制面・スケジュール面などを協議し、プロジェクトの進捗管理をはかることが求められます。技術的な課題、組織的な課題が明らかになった際は、営業組織とも連携して新たな顧客提案を行い、課題解決を目指します。

■プロジェクト例:
<美容系サイト運営企業様>
化粧品口コミサイト(メディア) 機能改善、保守開発
・体制:当社からBP4名 他プロパー
・開発環境:PHP (LAMP) Ruby、Javascript (Node.js/Nuxt.js) 、Typescript、AWS
※システムによって違いあり
<調査、レポート配信サービス会社様>
金融情報サービス 追加開発
※確定拠出年金の情報、ロボットアドバイザリーなど、toBシステム
・体制:現場プロパー,BP 10数名、当社PM 1名
・開発環境:PHP、独自FW AWS
<大手SIer(エンド:メガバンク)>
金融システム 保守開発・運用
※大手消費者金融会社の新保証システム(提携先銀行の保証債権の業務を行う機能)
・体制:当社5名チーム体制
・開発環境:Java、Jsp、Shell、Linux、DB2

■事業内容:
~東証プライム上場 クロス・マーケティンググループ を母体にマーケター/エンジニア/クリエイター領域特化型の人材サービス事業を展開。専門スキルを有した人材供給と活躍できる環境提供の支援をします~

・一般労働者派遣事業及び有料職業紹介事業
・コンピュータソフトウエアの開発、設計、制作、販売
・デジタルコンテンツの企画、制作、販売
・ホームページの制作、Webシステムの開発、設計、制作、販売、企画運営
・Web/モバイルサイトの研修企画及び運営事務局

■同社の特徴:
◇マーケター/エンジニア/クリエイター領域特化型の人材サービス:ますますニーズが高まるIT・Web・マーケティング領域に特化した人材派遣/人材紹介/フリーランス事業を展開。様々な働き方を支援しながら、お客様に合ったリソースのご提案をしています。そのため、一つの会社と複数部門でお取引、ご支援をしていることも多くクライアントからも深い信頼を得ています。
◇長期的なキャリア形成を考え実現する事が可能:グループ内外のクライアントと関わり、技術面やマネジメント面で成長ができる環境があることは魅力の一つです。将来的にはマネージャーや周辺事業・サービスを創造する役割も期待します。長く安心して勤められる環境で、スピード感・裁量権を持って働ける環境です。

■同社の魅力:
同社の社風は、フランクで和やかな雰囲気に溢れています。年齢や役職、部署に関係なく、誰もが気軽に相談したり、話し合えたりできます。お互いを尊重し高められる環境があり、その点はオルタナエクスの強みです。
安定した事業基盤、安心できる雇用環境、福利厚生などを背景に、個々にチャレンジができる環境があるのが、同社の魅力です。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 570 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30(休憩60分) ※1日8時間勤務 ※フレックスタイム適用  8:00~22:00 フレキシブルタイム  9:30~15:00 コアタイム ※クライアント企業により異なる場合があります
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 40人
応募する

株式会社オルタナエクス(旧:株式会社Fittio)

【ハイブリット/東京/大手顧客との取引実績豊富/上場企業グループによる安定基盤/Java、PHP、C#、Go、Pythonのいづれかの開発経験】上流工程に携われるサーバーサイドエンジニア募集! のリモートワーク求人

■業務内容:
プロダクトや社内システムの新規、追加開発、保守運用など(要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、運用、保守)
※既存開発現場案件約26社中、完全リリース前の新規開発のプロダクトは1-2件程度。(受託開発現場ではなく、リリース済みの事業会社が多い為。)
追加開発が20社ほどで保守開発の方が少ないです。

■想定するポジション:
主に事業会社での開発部門の一員として、SE兼PG もしくは PL/PM

■期待する役割:
開発メンバーは、1人称で開発が進められること
その上で現場の担当者から話を聞きながら何か問題がないか、お客様と仲良くなって聞ける事
リーダーやリードレベルのエンジニアであれば、開発業務において顧客信用を得て、技術的な課題、組織的な課題の可能性がありそうな話をもらうこと、または相談をもらうこと

※スキルが1人称に満たない(3年程度の経験だと本人が自信がないケース)人に振られる業務
最初は、詳細設計以降の開発から入り、調査や開発メインで技術的に成長していく想定でスタート。後々は上流工程(要件定義~)にチャレンジしながら、手を動かす開発は一部対応、顧客要望の吸上げや体制やスケジュールの管理(フォロー)に携わるイメージです。

■プロジェクト例:
<美容系サイト運営企業様>
化粧品口コミサイト(メディア) 機能改善、保守開発
・体制:当社からBP4名 他プロパー
・開発環境:PHP (LAMP) Ruby、Javascript (Node.js/Nuxt.js) 、Typescript、AWS
※システムによって違いあり
<調査、レポート配信サービス会社様>
金融情報サービス 追加開発
※確定拠出年金の情報、ロボットアドバイザリーなど、toBシステム
・体制:現場プロパー,BP 10数名、当社PM 1名
・開発環境:PHP、独自FW AWS
<大手SIer(エンド:メガバンク)>
金融システム 保守開発・運用
※大手消費者金融会社の新保証システム(提携先銀行の保証債権の業務を行う機能)
・体制:当社5名チーム体制
・開発環境:Java、Jsp、Shell、Linux、DB2

■事業内容:
~東証プライム上場 クロス・マーケティンググループ を母体にマーケター/エンジニア/クリエイター領域特化型の人材サービス事業を展開。専門スキルを有した人材供給と活躍できる環境提供の支援をします~

・一般労働者派遣事業及び有料職業紹介事業
・コンピュータソフトウエアの開発、設計、制作、販売
・デジタルコンテンツの企画、制作、販売
・ホームページの制作、Webシステムの開発、設計、制作、販売、企画運営
・Web/モバイルサイトの研修企画及び運営事務局

■同社の特徴:
◇マーケター/エンジニア/クリエイター領域特化型の人材サービス:ますますニーズが高まるIT・Web・マーケティング領域に特化した人材派遣/人材紹介/フリーランス事業を展開。様々な働き方を支援しながら、お客様に合ったリソースのご提案をしています。そのため、一つの会社と複数部門でお取引、ご支援をしていることも多くクライアントからも深い信頼を得ています。
◇長期的なキャリア形成を考え実現する事が可能:グループ内外のクライアントと関わり、技術面やマネジメント面で成長ができる環境があることは魅力の一つです。将来的にはマネージャーや周辺事業・サービスを創造する役割も期待します。長く安心して勤められる環境で、スピード感・裁量権を持って働ける環境です。

■同社の魅力:
同社の社風は、フランクで和やかな雰囲気に溢れています。年齢や役職、部署に関係なく、誰もが気軽に相談したり、話し合えたりできます。お互いを尊重し高められる環境があり、その点はオルタナエクスの強みです。
安定した事業基盤、安心できる雇用環境、福利厚生などを背景に、個々にチャレンジができる環境があるのが、同社の魅力です。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30(休憩60分) ※1日8時間勤務 ※フレックスタイム適用  8:00~22:00 フレキシブルタイム  9:30~15:00 コアタイム ※クライアント企業により異なる場合があります
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 40人
応募する

株式会社ジール

<未経験OK!特別求人・数十名採用/年>【ハイブリット/ 東京・大阪/正社員(または契約社員)経験2年以上】ビッグデータ活用のプロフェッショナル集団で、市場価値の高いデータエンジニアスペシャリスト候補者募集! のリモートワーク求人

長期的な事業成長を見据えて、未経験から2ヶ月間の研修を経て、
データスペシャリストを目指していただくポジションを募集いたします。

研修を経て、クライアントのデータ活用を支えるプラットフォームの提案・設計・構築を担う、
データエンジニアとしてご活躍いただきます

【仕事内容】
2ヶ月間の研修を経て、データ分析の基盤を支えるエンジニアとして、下記の領域に関する技術・ツール等を扱いながら、データ分析基盤に関するプロジェクト(データプラットフォームの企画、設計、実装まで)において、様々な役割を担っていただきます。将来的には、プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして活躍いただける機会があります。

・データ収集/抽出/連携
・データ蓄積/統合/加工
・データ可視化

【特徴】
データ活用に特化してきた当社のナレッジを研修という形でしっかり学んでいただき、ゼロから非常に市場価値の高いデータのスペシャリストを目指していただけます。
研修を経ての配属後も、先輩社員と一緒の案件にて経験を積み、ゆくゆくはプロジェクトリードする役割を期待しております。
データ活用に関する技術・ツールについて、マルチベンダーとして幅広く扱っており、将来的には、先端技術を含め様々な技術に触れていただける環境があります。

★未経験者多数活躍中★
データ活用は、データに関するテクニカルスキルが非常に重要となりますが、ビジネス課題に対して向き合っていく業務でもあり、ITエンジニア以外で培ったコミュニケーション能力・業務知見を活かしていただける環境です。

【業務の変更の範囲】
適正に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある
想定年収 400 〜 450 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:なし 休憩時間:60分 <標準労働時間帯> 9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均19時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ジールは、データ活用のプロフェッショナル集団/東証一部上場グループの中核企業です。
近年ではビッグデータ、クラウド、AI、IoTを活用した事例も増加し、顧客のDX推進を支援する立場にスコープを拡張しています。

顧客の大半は大手企業となっており、30年以上データ活用領域に特化してきたナレッジ/市場からの信頼が強固な経営基盤を支えています。

■Mission:専門性と技術力、高度な分析ノウハウの提供
多様な企業活動の情報の価値転換というニーズに応えるため、私たちは「プロフェッショナルサービスの大衆化」をミッションとして掲げております。高い専門性を持った技術力、深い経験から得られた多様性のある高度な分析力をハイクオリティ&ローコストで提供することで、企業の競争優位確保に貢献することを私たちは使命としております。

■Vision:100年企業の創造
私たちはビジョンとして「100年企業の創造」を掲げて、理想企業の創造に向け、「社員全員が燃える会社」を目指しています。理想企業とは「他者貢献」を通して誰よりも発展する企業です。そして、社員全員が燃え続ける会社が「100年企業」であると信じています。お客様に対する長期的な貢献を果たすことに最大の意義をもって事業活動に取り組んで参ります。
設立年数 14年 従業員数 411人
応募する

株式会社ホープス

【東京・新大阪/アジャイル開発経験5年以上】プライム市場SHIFTグループでの上級アジャイル開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

【お任せしたい業務内容】
アジャイル/スクラム開発のチームにて、顧客の基幹システムやアプリケーションの開発業務をお任せします。

<プロジェクトの一例>
大手生命保険会社向け基幹システム開発・更改
 概要:保険システムのリニューアル
 言語:Java、PL/SQL、TypeScript、Next.js、そのほかローコード・ノーコード
 インフラ環境:AWS、またはAzure
 ツール:Miro・JIRA・Confluence・Slack・Teamt・SalesForce・Unqork
※使用する技術スタックはプロジェクトによって異なります

昨今、アジャイル開発案件が多くなっており、様々なプロジェクトでご活躍いただけます。
しかしながら案件のマネジメントや技術面をリードできる人材がまだまだ不足しているため、
主体性をもってチームを引っ張り、体制の強化・拡大をぜひお願いしたいと考えております。

<働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境です《残業:月10時間程度⦆
・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます
・チーム作業のため、コミュニケーションは活発に行っております
・スキルアップ支援のためのオンライン学習環境があります
・資格取得奨励金制度もあり、難易度に応じて報奨金が出ます
・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実
・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております!

<社風>
・明確な評価制度があります「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・定年70歳。役職定年なしなので、キャリア後半で年収が下がる心配はございません
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあります
・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司との距離が近く業務での悩みやキャリアの悩みについてすぐに相談ができ、しっかりと向き合っています。

【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。

当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。

<当社の魅力>
▼充実した研修制度で着実なスキルアップ
・JavaやERPCloud、Anaplan、PowerPlatformなど開発スキルの講習や教材はもちろんのこと、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます。
・社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、
 検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。
・当社ではERP、スクラッチ、アジャイル、運用保守、品質保証など幅広いキャリアがございます。
上記の業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、ご自身の目指すキャリアをイメージし、その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境がございます。

▼ワークライフバランスが充実
▪リモートワーク比率65%以上
▪残業時間 月10時間未満の社員が7割以上

▼バラエティー豊富な案件と幅広いキャリアパス
・ERPの導入案件や基幹システムのスクラッチ開発を始め、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなどバラエティー豊富な案件がございます。
・エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、
上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
・PL、PMへのキャリアだけでなく、グループ各社の連携を活用し、ITコンサルを目指して頂くことも可能です。

▼社内コミュニケーションが豊富
・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。
・オンラインゲーム会などのイベントの実施、フットサル部や登山部などの部活動、飲み会や食事といった懇親会を行うなど、社内のメンバーと交流しやすい環境です。
・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。

【業務の変更の範囲】
従事すべき業務の変更の範囲:IT開発関連業務
想定年収 800 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間) ★平均残業時間:月10時間(2020年度)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、
企業競争力を向上させることを使命としています。

株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。

社風/文化
ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。

働き方/リモートワーク
ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。
設立年数 35年 従業員数 462人
応募する

株式会社ジール

【ハイブリット/正社員/東京/大小問わずシステム構築、導入の開発経験3年以上の経験】ビッグデータ活用のプロフェッショナル集団でのデータプラットフォームエンジニア(データドリブンサービスユニット)募集! のリモートワーク求人

■業務内容
・大小様々なプロジェクトにおいて、提案、要件定義~運用保守まで一貫して対応
・プロジェクトにおける企画・提案・折衝やチームマネジメント
 ‐ 顧客への提案活動(営業同行、ヒアリング、工数算出/ソリューション提案)
 ‐ プロジェクトマネジメント(プロジェクトタスク/課題管理、進捗報告)
 ‐ BI、DWH導入、小規模:既存改修や追加開発~大規模:データプラットフォーム構築など
 (各種BIツール及びETL・DWH製品、クラウドサービスを用いたシステム構築プロジェクト)

【組織の特徴・魅力】
・お客様に寄り添いデータ活用を促進させるソリューションを一貫したサービスとして提供することを
 ミッションとしています。
・E/U案件が多いためお客様と直接やり取りをする機会が多くあり、
 顧客貢献を継続していく事で「自身の顧客を創る」事が可能です。
・導入作業だけでなく営業フェーズからも活動に携われる事ができますので、
 お客様の課題の掘り起こしから解決に向けた企画・提案・定着化のご支援まで
 幅広く携わって頂く事が可能です。
・様々な業種のお客様、製品に関わる機会が多く、システム移行のプロジェクト等で
 一度に現新複数の製品を触る機会もあります。
・利用する製品や技術に触れ特徴を理解し、幅広く技術スキルを磨いて頂く事が可能です。

■カルチャー
・垣根なく、意見できる風土
・若手でも信頼して任せる風土
・『自分のキャリアは自分で考え、自分でつくる』働きがいや成長促進を支援する制度
 ₋キャリア自己申告制度/社内公募/FA制度/案件社内公募制度

【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 430 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ■フレックスタイム制 フレキシブルタイム/6:00~10:00、15:00~22:00 コアタイム/10:00~15:00 標準的な勤務例(標準労働時間)/9:00~18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均19時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ジールは、データ活用のプロフェッショナル集団/東証一部上場グループの中核企業です。
近年ではビッグデータ、クラウド、AI、IoTを活用した事例も増加し、顧客のDX推進を支援する立場にスコープを拡張しています。

顧客の大半は大手企業となっており、30年以上データ活用領域に特化してきたナレッジ/市場からの信頼が強固な経営基盤を支えています。

■Mission:専門性と技術力、高度な分析ノウハウの提供
多様な企業活動の情報の価値転換というニーズに応えるため、私たちは「プロフェッショナルサービスの大衆化」をミッションとして掲げております。高い専門性を持った技術力、深い経験から得られた多様性のある高度な分析力をハイクオリティ&ローコストで提供することで、企業の競争優位確保に貢献することを私たちは使命としております。

■Vision:100年企業の創造
私たちはビジョンとして「100年企業の創造」を掲げて、理想企業の創造に向け、「社員全員が燃える会社」を目指しています。理想企業とは「他者貢献」を通して誰よりも発展する企業です。そして、社員全員が燃え続ける会社が「100年企業」であると信じています。お客様に対する長期的な貢献を果たすことに最大の意義をもって事業活動に取り組んで参ります。
設立年数 14年 従業員数 411人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/東京/ハイブリット/AWS・Azure等のクラウド基盤を利用したWebサービスの開発・運用経験 、情報セキュリティポリシーの策定・管理・運用経験】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのSIRT室担当募集! のリモートワーク求人

インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。
""事業創造イネーブラー""とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。

デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。
目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。
自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。
企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。

私たちのミッションは「決済から、きのうまでの不可能を可能にする」こと。事業創造イネーブラーとして、我々は初めて銀行の更新系APIを活用したサービスを日本に提供するなど、これまでにない挑戦を続けてきました。また、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本のFintechの発展をリードし続けています。

業務内容
インフキュリオンの全グループ会社のセキュリティ活動を担うSIRT室の業務をお任せします。各グループ会社のプロダクトチーム/OA基盤担当チーム(V-PSIR/V-CSIRT)と連携しながら、プロダクト/OA基盤のセキュリティ向上を担う重要なポジションです。
平時には、最新の脅威情報の収集や情報に基づいた対応/対策の実施、情報セキュリティ強化のためのガイドライン/ルールの策定/周知を行い、仮想組織であるV-PSIR/V-CSIRTのメンバーのインシデント予防措置を支援していきます。緊急時には、インシデントのトリアージや、対策本部の支援、経営陣への速やかなエスカレーション等が求められます。

【具体的には】
・脆弱性情報収集、セキュリティダッシュボード作成
・社内の開発プロセスにおけるセキュリティルールの標準化/適正化検討
・利用基盤/技術の設定標準化支援

【業務の変更の範囲】
想定年収 550 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30(休憩時間60分) ・上記時間帯を基本とし、従業員の決定に委ねる ・所定時間を超える労働あり ・フレックスタイム制はコアタイムなし
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/東京/フルリモート/Wallet Station/Webアプリケーションにおいて5年以上のバックエンド開発経験(言語不問)】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのシニアエンジニア/プリンシパルエンジニア候補募集! のリモートワーク求人

当社プロダクト「Wallet Station」のシニアエンジニアとして、主に大規模クライアント向けの専用構成やカスタマイズ領域の開発をリードしていただきます。
また、レガシーなコードや開発プロセスの改善にも取り組み、プロダクト全体の品質向上と開発効率化を推進していただきます。

「Wallet Station」は、キャッシュレス決済をはじめとした、あらゆるマネーフローを統合管理するプラットフォームであり、「決済」という社会の土台から未来の金融をつくるという私たちの挑戦を具現化するプロダクトです。

さまざまな業界の企業にコード決済、残高管理、ユーザー認証などの決済コア機能から、ポイント発行、チャージといった周辺機能を"パーツ化"して自由に組み合わせられる新しい仕組みを提供しています。

【具体的な業務内容】
・プロダクトの技術課題に対するスコープ設定、フィジビリティ確認
・品質改善・生産性向上に向けた課題抽出と推進
・レガシーなコードや開発の進め方の改善、リファクタリングおよびリアーキテクチャ
・開発ロードマップの策定
・新機能の開発および既存機能の改善
・案件発生時の関係者との調整、要件定義、基本設計
・コードレビューおよびメンバー育成

【開発スタイルの特徴】
Wallet Stationの開発は顧客要望や案件に基づき単なるプラットフォーム提供に留まらず、個社に合わせた高度なシステムインテグレーションを行う側面も持ちます。
特に大規模クライアントや大型案件においては、技術的な視点から顧客の事業課題を深く掘り下げ、「WalletStation」の特性を活かした最適なカスタマイズやソリューションを提案・設計します。
そのため、プロダクトチーム主導の新規開発や技術的なチャレンジだけでなく、顧客起因の要件やスケジュールに応じた柔軟な対応が求められます。
こうした環境下で、期待値をすり合わせつつ、プロダクトの中長期的な成長とのバランスを取りながら推進できる方が求められます。

<入社後のイメージ>
入社〜3ヶ月程度:プレイヤーとしてチームに所属し、ドメイン知識やシステム理解を深める
3ヶ月〜1年程度:担当領域や横断的な技術課題の解決を推進するプリンシバルエンジニア、またはアーキテクト的ポジション

【魅力・得られる経験】
・プロダクトビジョンに基づき、技術的な側面から事業成長に貢献できる
大規模なトランザクションを処理する決済システムや、ユーザーの重要な資産を管理するシステムのアーキテクチャ設計、最適な技術スタックの選定において、主導的な役割を担い、事業目標の達成に直接的に関与できます。

・社会インフラレベルの大規模プロジェクトに関わることができる
WalletStationは交通系インフラ企業、大手小売企業の決済サービスに組み込まれ、非常に多くのエンドユーザーに影響を与えるプロダクトです。自身の技術が社会基盤を支える大きなやりがいを得ることができます。

・高いセキュリティと可用性が要求されるミッションクリティカルな環境で、技術的な課題に取り組むことができる
高速かつ安定したプロダクトデリバリーを実現するポジションとなるため、即時決済処理、データ整合性、障害からの迅速な回復といった技術的な課題に積極的に取り組み、最高水準のシステム品質を追求することができます。

・多様な顧客からの要求を深く理解し、技術的な実現可能性、開発効率、プロダクト全体の方向性を考慮しながら、最適なソリューションを導き出す経験が積める
要求定義、仕様策定や関係者との調整を通じて、技術的な専門知識だけでなく、プロジェクト推進力、コミュニケーション能力、ビジネス視点を総合的に向上させることができます

・プロダクトCTO/アーキテクト/エンジニアリングマネージャーといった専門性の高いキャリアパスを描くことができる
技術的リーダーシップ、組織運営、戦略立案といったスキルを継続的に磨き、自身のキャリアの可能性を大きく広げることができます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 800 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30(フレックスタイム制もあり) ・フレックスタイム制の場合、標準労働時間1日8時間、コアタイムなし ・フレックスタイム制の場合、勤務時間は従業員の決定に委ねる ・所定時間を超える労働あり ・休憩時間60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/東京/フルリモート/Winvoice/Webアプリ要件~設計~開発5年以上、フロント・バックエンド4年以上】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのリードエンジニア候補(フルスタック)募集! のリモートワーク求人

「Wivoice(ウィンボイス)」のソフトウェアエンジニア(フルスタック)としてプロダクト開発をお任せします。
Winvoiceは自社サービスに請求書のカード決済(カード請求/カード支払いなど)を低コスト&スピーディーに構築することができる「請求書支払いプラットフォーム」です。

Winvoiceを取り巻くB2B決済領域では、電子帳簿保存法改正やインボイス制度への適応など、会計・経理業務のデジタル化が急速に進んでいます。
特に請求書のデジタル化が進むと共に、カード払いなど決済のデジタル化も加速しています。
当社ではXardに続く法人領域の新規プロダクトとしてWinvoiceをリリースしました。

お陰様でWinvoiceは順調にテナント数、ユーザー数、取引件数、取引高共に想定以上に伸びてきており、今まさにグロースが目に見えてきている状況です。

【具体的には】
・「Winvoice」の機能改善およびWebアプリケーション設計/ 開発 / 運用
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・機能開発における技術提案及び改善、これらを障害を発生させず遂行
【サービス導入事例】
https://infcurion.com/news/news-20241002_001/

【組織について】
■Winvoice部:14名
・エンジニアリングチーム:5名(エンジニア,PjM,デザイナーが在籍)
・BizDevチーム:3名
・オペレーションチーム:5名
※全社員平均年齢:36.4歳

【魅力・得られる経験】
・少数精鋭チームでプロダクトを「自分ごと」として牽引するチャレンジができます。
Winvoiceは現在、2024年4月の本格リリース以降、毎月数十%の急成長を遂げ、今年度中にはユーザー数5,000社を見込むなど、まさに飛躍的な成長フェーズにあります。
このダイナミックな環境において、あなたは単なる開発者としてではなく、プロダクト開発のオーナーとして深く関与できる機会が豊富にあります。
要件定義から開発、さらにはプロダクトやチームにとって価値ある機能開発、業務効率改善まで、多岐にわたる業務に裁量を持って取り組んでいただきます。
CTO直下の少数精鋭チームであるため、技術的な基盤構築や、今後のチーム拡大を見据えた開発プロセスの改善、メンバーの育成といった、組織と技術の両面をリードする役割を担うことができます。
特に、サーバレスアーキテクチャの設計・開発・運用経験は、今後のWinvoiceの成長を支える上で不可欠な要素です。
また、ユーザーインタビューやユーザビリティテストで得られた顧客の声を直接プロダクト改善に反映する文化があり、開発者としてユーザーへの本質的な価値提供を追求できる環境です。
Agile、DDD(ドメイン駆動設計)、TDD(テスト駆動開発)といった開発プラクティスを積極的に導入し、より高品質で生産性の高い開発体制を構築していく予定であり、これらを牽引する役割を担うことができます。
あなたの得意な技術や挑戦したい領域を最大限に活かし、プロダクトの成長とチームの進化を牽引していく、非常にやりがいのあるポジションです。

・Fintechの未来を創り、社会に変革をもたらす経験を積むことができます。
Winvoiceは、単なる請求書カード払い(BIPS)に留まらず、法人BNPLや銀行振込まで含めた「支払DXプラットフォーム」へと進化を目指しています 。
これは、日本の中小企業・ロングテール先に存在する合計850兆円という巨大なBtoB決済市場のDX化を推進し 、社会全体に大きな変革をもたらす壮大な挑戦です。

2025年度には審査自動化、2026年度には法人BNPLや銀行振込の本格導入、さらにはAIエージェント連携やAI-CFOといった、非常に野心的なロードマップが描かれています 。
この変革期の最前線で、あなたはサービスの信頼性・スケーラビリティ向上に貢献するだけでなく、次世代のFintechプラットフォームのアーキテクチャ設計から構築までをリードできます。
Fintechの最新トレンドの中心で、AIやデータ分析といった先端技術を駆使し、日本のビジネスのあり方を変える巨大なインパクトを、あなたの技術で共に創り上げていきませんか。
今後は、特に生成AIを活用した開発にも積極的に取り組んでいく予定であり、これまでの経験を活かしつつ、最先端技術に挑戦できる環境がここにあります。

・リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。
(Winvoiceチームには地方在住のエンジニアも在籍しており、基本リモートワーク中心で業務頂く事になります)

【入社後】
まずは業務をキャッチアップ頂きつつ、フルスタックエンジニアとして様々な開発業務(バックエンド、フロントエンド両方)に携わって頂きます。
その後御本人の能力とご希望を確認させて頂き、開発チームのリードをお願いする可能性があります。

【想定キャリアプラン】
技術系であれば、リードソフトウェアエンジニア、アーキテクト、スクラムマスター、テックリードなどがございます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30(フレックスタイム制もあり) ・フレックスタイム制の場合 ・標準労働時間1日8時間、コアタイムなし ・フレックスタイム制の場合、勤務時間は従業員の決定に委ねる ・所定時間を超える労働あり ・休憩時間60分
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社パートナー

【ハイブリット/大阪/面接原則1回/無借金経営/社員定着率95%/システム開発経験・インフラ構築・運用経験】上場企業のグループ会社でのITエンジニア募集! のリモートワーク求人

<具体的な仕事内容>
◆上流工程にチャレンジしたい方へ
「設計や要件定義に関わってみたい」「自分の意見を活かせる環境で働きたい」
そんな方には700社以上の中からスキルや希望に合う案件をご紹介しています。
たとえば、ヨガ配信アプリやECサイトの新規開発、クラウド設計など、上流フェーズから関われる案件も豊富です。また、配属後は営業やキャリアアドバイザーがしっかり伴走。ひとりで悩まず、安心して挑戦できます。

◆落ち着いた環境で、長く働きたい方へ
当社は定着率95%と、高い水準を維持しています。リモートOKの案件も多く、週2~3日出社が基本。残業は月9時間ほどで、年間休日も124日とプライベートとの両立が可能です。現場には教育担当がつき、月1回の面談やチャット相談も実施。産休・育休の取得&復帰率も100%と、ライフイベントにも柔軟に対応しています。

◆マネジメントにも挑戦したい方へ
「PL/PMにステップアップしたい」「育成に関わる経験をしてみたい」
そんな方には、キャリアの希望に応じた案件をご用意。年2回の面談を通じて方向性を確認しながら、段階的にマネジメントスキルを磨けるようサポートします。リーダー未経験から活躍している社員も多数。女性管理職も在籍しており、年齢や性別を問わずフェアに評価される環境です。


<チーム組織構成>
入社後は原則2名以上のチームに配属されるため、一人現場や丸投げはないです。
また、経験値に応じて先輩がフォローに入り、定例MTGやチャットで気軽に相談できる環境を整えています。

▼年齢構成
平均年齢32.5歳

▼定着率
95%(2024年8月時点/1年以内)


<その他プロジェクト事例>
▼開発系
・オンラインヨガプラットフォームの要件定義・設計(Ruby/Vue/AWS)
・自社ECサイトの新規立ち上げ(要件定義~運用/TypeScript、GCP)
・大手メーカー向け製造システムの業務改善プロジェクト(C#/Python)

▼インフラ系
・ECクラウド基盤設計(AWS/VMware)
・アプリ向けサーバ設計構築(Docker/Azure)
・大手クライアント向け仮想環境移行・導入(Windows/Active Directory)


<安心のサポート体制>
・教育担当が1on1でフォロー
└配属先はチーム+教育係体制で、すぐ相談できる環境を整備。

・営業&キャリアアドバイザーが伴走
└入社直後は毎月、その後は隔月で面談。業務・人間関係・キャリアを幅広く支援。

・チャットで気軽に相談OK
└日常的に連絡しやすく、安心して話せる関係性を構築。

・トラブル時は当日中に対応
└問題発生時は営業とアドバイザーが即対応し、迅速に調整。

・勉強会・交流会を年2回実施
└他案件の社員ともつながれる場を用意。ナレッジ共有も活発です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 420 〜 710 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) ※プロジェクトにより異なります
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
従業員数 460人
応募する
71件中 11件~20件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【ハイブリ/東京/プロジェクトマネージャー/SaaS・SIer・システム開発会社でのPM、SE経験3年以上】1万5千社が加盟するマルチペイメントサービスを中心に、各加盟店のキャッシュレス化やDXを推進するFintech上場企業! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■1万5千社が加盟するキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」運営企業/無人化・省人化の最先端DXソリューションで社会に価値提供■

■会社概要※東証上場ベンチャー※
当社は、マルチペイメントサービスを中心に、各加盟店のキャッシュレス化やDXを推進するFintech企業です。
国内のみならず、アジアを中心とした海外市場にも積極的に展開し、インバウンド・アウトバウンド決済や各国現地の決済ソリューションを提供しています。

■業務内容:
当社の営業やコンサルタントが受注したクライアントのキャッシュレス導入や店舗DXソリューションの本番ローンチまでを、PM(PdM/PjM)やPMOとしてマネージメントしていただきます。また、導入後の運用やカスタマーサクセス的な役割も担います。店舗DXソリューションは新規事業であるため、PdMとして製品の企画やブラッシュアップも担当します。

■具体的な業務内容:
本ポジションは以下のいずれかもしくは両方の業務をメインに担当します。
(1)製品導入プロジェクトマネージャー
クライアント様が当社サービスを導入する工程(要件定義や、システムの仕様に関する確認など)の中で発生する課題や要件を汲み取り、営業やエンジニアと連携しながら、スピーディーかつ確実にサービスが開始できるようローンチまで支援する業務。

(2)カスタマイズ開発プロジェクトマネージャー
製品導入に付随するカスタマイズ開発およびクライアント様より受託するシステム(主に決済関連のWebシステム)開発プロジェクトの推進をマネジメントしていただく業務。技術面のマネジメントは主に技術PMが担当するため、本PMは顧客調整、進行管理、課題管理などのプロジェクト推進面を主に担当します。

<詳細内容>
・開発案件のPM業務全般(企画・要件定義など上流工程、社内エンジニアとの打ち合わせ、外部ベンダー対応、顧客折衝、コスト管理、スケジュール調整、進捗管理、課題管理など)、本番ローンチ後の運用保守やカスタマーサクセス業務、プリセールス支援
・POS連動のベンダーやオンライン決済ベンダー各社の当社製品API接続サポート、API接続済の加盟店の保守対応(問い合わせ対応・ログ調査)

■業務のやりがい:
◎大手クライアントの課題解決・DX実現のため、自社のプロダクトはもちろん他社の製品や受託開発(カスタマイズ開発中心)も組み合わせて顧客へ提案することができる。
◎セルフオーダー、スマートロッカー、キャッシュレスのような最先端のソリューションを活用したDX支援案件に携わることで、社会への提供価値をダイレクトに実感し成長することができる。

【ハイブリ/神奈川/導入コンサルタント/システム導入経験・SQL経験】データの「統合」と「分析」を一手に担う強い自社製品を活用し、金融機関・自治体などへのソリューション提供を行う会社! のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
【具体的な仕事内容】
・DYNATREK製品機能を用いた、お客さま向けBIインターフェースの作成
・顧客で使われるビジネス用語の定義とデータベース定義のデータマップの作成
・短期間でのプロジェクト目標達成のための資源采配
・DYNATREK製品機能の運用管理のためのバッチプログラムの開発
・DYNATREK製品機能から出力する業務帳票作成に対するエクセルVBAの作成

【この仕事で得られるもの】
この仕事の面白さは、なんといっても「お客さまと一緒に成功する」体験を重ねることができることにあります。プロジェクトの中で一緒にお仕事をするのは、お客さまの中でも営業部門やマーケティング部門の業務ユーザーであり、最新の業界トレンドにマッチした画面開発を重ねていくことが職務となります。

【自社サービス特徴】
当社のサービス「DYNATREK」は地方銀行や大規模企業に特化し、データ活用を支援するために提供されています。
官公庁が分散して保有するデータを、セキュアにリアルタイムに統合、活用したいという依頼を受けたことをきっかけに「DYNATREK」は開発されました。
類似する巨大な課題を抱えていた金融機関のニーズに強く刺さり、現在では地方銀行のシェア4割を占めるまでに至っています。

CRM、コールセンター、受発注管理システムなど多様なデータの活用が必要であると感じていたものの、
大規模投資を伴う既存のデータウェアハウスなどのIT投資に踏み切りにくいという課題を抱えていました。
またバッチ処理のような形でリアルタイム性に欠ける点も課題でした。
それらの課題を、「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合、そのデータをBIインターフェースからユーザーが分析できる、という価値を提供することで解決しています。

【募集背景】
DYNATREKは、顧客の行動変容にコミットメントするBIツールとして、官公庁や金融機関を中心としたラージエンタープライズ領域を中心として着実に顧客を広げています。
当社が開発するDYNATREKは、1999年の販売開始以来サーバーサイドはJavaを中心としたアーキテクチャを採用し、フロントサイドは現在HTML5/Reactを中心として構築しています。
本ポジションでは、新たなアーキテクチャを描き、次世代の「顧客の行動変容」を実現するツールを共に創り上げていく仲間を募集しています。

【会社概要】
「未来志向のデータ分析」で、人の発想を前向きに変えるBIツールを世の中に提供しています
当社は1984年に創業し、1991年から通商産業省における貿易保険システムの構築にかかわったシステムコンサルティング会社です。
当時の大きな仕事は、紛争や通貨危機などの国際政治が大きく動いたタイミング――たとえば輸出したモノの代金が、政変などで相手先の支払いが不可能となってしまった場合に、国として補填をする枠組みを整えることでした。

「明日、どこで戦争が起こるのかが誰もわからない」状況下では、万が一に備えて関連するデータを瞬時につなぎ合わせてレポートを作成することが重要視されていたためです。当時は、バラバラに管理されているデータから必要なモノを抜粋するようなシステムが存在していなかったため、弊社がそうした分散されたデータを集約するような仕組みを整えました。こうした仕組みの汎用性に目をつけて製品化したサービスがDYNATREKです。

このように誕生したDYNATREKというパッケージは、2012年からは金融業界に進出し、この10年で地方銀行では40%のマーケットシェアを獲得し、またその他の領域へも近年積極的にシェア拡大を行っています。

私たちは、データ統合・分析(BI)領域で自社開発ツールを提供していますが、自社ツールを用いたデータ活用コンサルティングに力を入れているところが、他のツールベンダとは異なる特色と言えます。

【地方フルリモ・首都圏週1出社のハイブリ/神奈川/フルスタックエンジニア/JavaまたはPython & AngularまたはReact&エンタープライズ向け開発経験】データの「統合」と「分析」を一手に担う強い自社製品を活用し、金融機関・自治体などへのソリューション提供を行う会社! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
【仕事内容】
★データ活用でDXを促進する自社サービス「DYNATREK」のフルスタックエンジニアを大募集!

当社のサービス「DYNATREK」は地方銀行や大規模企業に特化し、データ活用を支援するために提供されています。
官公庁が分散して保有するデータを、セキュアにリアルタイムに統合、活用したいという依頼を受けたことをきっかけに「DYNATREK」は開発されました。
類似する巨大な課題を抱えていた金融機関のニーズに強く刺さり、現在では地方銀行のシェア4割を占めるまでに至っています。

CRM、コールセンター、受発注管理システムなど多様なデータの活用が必要であると感じていたものの、
大規模投資を伴う既存のデータウェアハウスなどのIT投資に踏み切りにくいという課題を抱えていました。
またバッチ処理のような形でリアルタイム性に欠ける点も課題でした。
それらの課題を、「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合、そのデータをBIインターフェースからユーザーが分析できる、という価値を提供することで解決しています。

【業務内容】
在りたいプロダクト群、また抱える課題を解決するために、以下の既存プロダクトおよび新規プロダクトの開発をお願いしたいと考えています。

★「DYNATREK」のバックエンド開発
・バックエンド
  ・プロダクトの基幹機能である「仮想データベース」の開発
  ・複数データベースに対するクエリの分散処理アルゴリズムの研究および開発
  ・各種SaaSとのAPIによるデータ連携機能の開発
  ・アーキテクチャの刷新

★「DYNATREK」のフロントエンド開発
 ・フロントエンド
  ・UI/UXデザインならびにデータ分析機能の開発
  ・React, Typescriptを用いたSPA(グラフ、表のデータ表現、メタデータ管理機能など)の開発

★新規プロダクト開発に向けたライブラリ調査および選定

◎エンジニアから見たこの仕事の面白さ
・ 次世代のアーキテクチャを考える、製品ロードマップやライブラリ選定への関与ができます
・大規模なビジネスインテリジェンス製品の基幹機能開発に携わる、ミッションクリティカルな製品づくりの知見を得られます

【特徴】
#メインサービス「DYNATREK」は地方銀行でトップシェア!自治体や大企業にも展開!

#サンフランシスコの「FinovateSpring 2024」に登壇しグローバルでも高い評価

#AIと組み合わせたSaaSプロダクトの提供を構想中

#政府機関が使うレベルの堅牢性と自由なプラットフォームを両立する稀有なプロダクトとして提供

#4年に一度アーキテクチャの刷新を行っており、バックエンドエンジニアが技術選定まで主幹

#エンジニア/デザイナーファーストの文化で、コーディングに集中できるよう会議は週1回1時間のみ

#「顧客にとって本質的なものは何か?」を常に思考する開発チーム

#週2回のコードレビュー会を実施し、チーム全体のスキル向上を促進

#ローコードによる帳票作成ツール「UI Generator」を新規事業として25年にローンチ予定

【募集背景】
DYNATREKは、顧客の行動変容にコミットメントするBIツールとして、官公庁や金融機関を中心としたラージエンタープライズ領域を中心として着実に顧客を広げています。
当社が開発するDYNATREKは、1999年の販売開始以来サーバーサイドはJavaを中心としたアーキテクチャを採用し、フロントサイドは現在HTML5/Reactを中心として構築しています。
本ポジションでは、新たなアーキテクチャを描き、次世代の「顧客の行動変容」を実現するツールを共に創り上げていく仲間を募集しています。

【会社概要】
「未来志向のデータ分析」で、人の発想を前向きに変えるBIツールを世の中に提供しています
当社は1984年に創業し、1991年から通商産業省における貿易保険システムの構築にかかわったシステムコンサルティング会社です。
当時の大きな仕事は、紛争や通貨危機などの国際政治が大きく動いたタイミング――たとえば輸出したモノの代金が、政変などで相手先の支払いが不可能となってしまった場合に、国として補填をする枠組みを整えることでした。

「明日、どこで戦争が起こるのかが誰もわからない」状況下では、万が一に備えて関連するデータを瞬時につなぎ合わせてレポートを作成することが重要視されていたためです。当時は、バラバラに管理されているデータから必要なモノを抜粋するようなシステムが存在していなかったため、弊社がそうした分散されたデータを集約するような仕組みを整えました。こうした仕組みの汎用性に目をつけて製品化したサービスがDYNATREKです。

このように誕生したDYNATREKというパッケージは、2012年からは金融業界に進出し、この10年で地方銀行では40%のマーケットシェアを獲得し、またその他の領域へも近年積極的にシェア拡大を行っています。

私たちは、データ統合・分析(BI)領域で自社開発ツールを提供していますが、自社ツールを用いたデータ活用コンサルティングに力を入れているところが、他のツールベンダとは異なる特色と言えます。

【ハイブリ/福岡/Webシステム開発エンジニア/開発実務3年以上(Swift、Kotlin、GO、PHP、JavaScript、TypeScript、Python)】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
参画する案件にて開発業務をお任せします。
┗ Webシステム開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ モバイルアプリ開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ AWSを用いたインフラ設計、構築 など

■プロジェクト例
・AIを利用したエンタメ系システムの開発(Devin、ChatGPT)
・Blockchainを利用したシステムの開発
・スマートウォッチ連携アプリの開発
・Maas管理プラットフォーム開発
ReactNativeやFlutterのようなモダンな言語・先進技術を使用する案件もありますが、
JavaやC#といった言語を使用する場合もあります。

■募集背景
地方にある人材や企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに、15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。
「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
嬉しいことに昨対比で200%以上の成長率を保っており、今回は新たなWebエンジニアの力が必要と考え募集に至ります。
また、IPOに向けて、一緒に組織を作っていくエンジニアを募集しております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのエンジニアとして、設計、プログラミング、テストといった業務をご担当いただきます。
スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。

【ハイブリ/札幌/Webシステム開発エンジニア/開発実務3年以上(Swift、Kotlin、GO、PHP、JavaScript、TypeScript、Python)】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
参画する案件にて開発業務をお任せします。
┗ Webシステム開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ モバイルアプリ開発の設計、開発、テスト、リリース
┗ AWSを用いたインフラ設計、構築 など

■プロジェクト例
・AIを利用したエンタメ系システムの開発(Devin、ChatGPT)
・Blockchainを利用したシステムの開発
・スマートウォッチ連携アプリの開発
・Maas管理プラットフォーム開発etc...

■募集背景
地方にある人材や企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに、15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。
「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
嬉しいことに昨対比で200%以上の成長率を保っており、今回は新たなWebエンジニアの力が必要と考え募集に至ります。
また、IPOに向けて、一緒に組織を作っていくエンジニアを募集しております。

■概要
受託開発プロジェクトやSESでのエンジニアとして、設計、プログラミング、テストといった業務をご担当いただきます。
スキルやご経験によっては、顧客との仕様調整をご担当いただくことも可能です。

■特徴
①開発知見だけではなく、ビジネス知見を獲得可能。
大手企業からベンチャー企業など、幅広いお客様の案件が対象です。
これまであらゆる業種のシステム開発に携わってきたからこそ、色々な業種の案件が豊富となります。

②エンジニアの成長促進
開発するソフトウェアの目的やゴールを明確にし、お客様やエンドユーザの期待を上回ることを意識して開発に取り組みます。
要件定義から製造、運用までインプルが担う案件が多く、フロントエンド、バックエンド、インフラなど、ソフトウェア開発全般に携わることができる環境です。
また、モダンな開発環境が全体でも約70%となるため、エンジニアとしての人材価値は高くなります。
月1回の人事(エンジニア出身)とのキャリア面談もあるため、柔軟にキャリア構築が可能な点も魅力。

③AIを活用できるエンジニアへの道
昨今AIの進化が躊躇であり、インプルでもAIエージェントをどの企業よりも早く導入しております。
これからの時代は、AIを活用できるエンジニアこそクライアントへの価値を提供出来ると考えております。
※現在はAIエージェント Devinを受託開発案件にて活用中

【フルリモート/GM直轄プロジェクトリーダー/IT職務経験 20年以上・マネジメント経験10年以上・PM経験5年以上】ワーク・ライフ・バランスplus認定/上場準備中ITベンチャー! のリモートワーク求人

~900 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
以下のような職務を遂行いただくことを想定。
・大型請負案件(1億円超)を含む約10案件の統括マネジメント
・顧客との開発スケジュール調整、契約変更、納期再設定などの交渉
・PJ内課題の特定・解決、体制構築と要員計画
・案件予算管理と粗利着地コントロール(見積との差分ゼロを目指す)
・GM、経営層への定期報告・提言
・顧客現地訪問を含むリレーション強化
・請負案件全体のリスクマネジメントおよびPM支援
・社内チームとの橋渡し・信頼構築

インプルに入社後については、3~4案件の管理から行なっていただくことを想定しております。
また、開発GM 尾形とともに、今後主力事業となるシステムインテグレーション事業の中核を
牽引していただくことを期待しています。

■概要
DXプロジェクトにおいて、全体のプロジェクトリーダーとして、
各請負案件のマネジメントをお願いいたします。

■募集背景
地方にある人材や、企業こそが国を発展させ、グローバルに生き残ることができると言った企業コンセプトをもとに
15年札幌の土地で地方DXに貢献してきました。「北海道でNo.1のIT企業」を実現すべく、現在は受託開発事業の拡大を目指しています。
現在は、1億円超の大型請負案件を含む複数のプロジェクトにおいて、進行・予算・課題管理の難易度が年々高まっております。
現GMが担っている責任領域の一部を引き継ぎ、ハイリスク案件の顧客折衝から全体統制まで包括的に担う専任責任者として、「GM直轄プロジェクトリーダー」を新設し、ご活躍いただける方を募集しております。

■期待する成果
期待する成果としては以下の通りとなります。
・全請負案件の予実管理精度の担保
・ハイリスク案件のクロージング
・着地粗利と見積の差分ゼロ
今期より、システムインテグレーション事業が拡大しており、
上記の期待することは必達と考えております。

■チーム構成
GM直轄の1名体制でスタートとなります。
接続先は、開発GM及び各案件のPMまたはPLとなることを想定。

★I/Uターン限定施策(引越し費用・3ヵ月滞在・不動産紹介) 【ハイブリ/東京・神奈川県・愛知県・大阪府/原則面接1回/転職回数不問】ITエンジニア(PM/PL/SE/PG)※フロントエンド・バックエンド・クラウド・サーバ・ネットワーク・セキュリティ! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
東京で働きたい方ウェルカム!
インゲートの社員の中には、転職を機に東京へ引っ越してきた人が実は想像以上にいる事実。

仕事を変えるだけでも大変なのに、住む場所も変えて転職してくれるあなたをインゲートは応援します!

具体的なメリットは以下の通り
  ①引越し費用支給  
  ②マンスリーマンション滞在
 ③信頼できる提携不動産会社   
 ※①②は何れか1つの選択制


■募集要項
▼バックエンドエンジニア  
 バックエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼フロントエンドエンジニア  
 フロントエンドのメジャー言語・FW使用で2年以上の実装経験
▼サーバ/クラウドエンジニア  
 運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)
▼ネットワークエンジニア  
 運用保守の経験が1年以上(監視・ヘルプデスクの経験は除く)

※詳細は各ポジションの求人内容をご確認ください

【ハイブリ/東京・神奈川県・愛知県・大阪府/原則面接1回/転職回数不問】オープンポジション のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
オープンポジションについて
当社では現在、ITエンジニア経験をお持ちの方を対象とした
オープンポジションの募集を行っております。
これまでのご経験・スキルを活かし、
ご本人の志向や適性に応じたポジションでご活躍いただきます。

ITエンジニアとしての経験はあるものの、特定の職種への応募が難しい場合、
こちらのオープンポジションでご応募ください。

※選考は現在募集中のいずれかのポジションで進めます。
 選考ポジション確定後、そのポジションの詳細をご確認ください。


■会社についての詳細
あなたらしい働き方をサポート
私たち株式会社インゲートは、
もともと人材エージェントの会社です。
エンジニアの方々の転職相談内容はいつも、夢と悩み。

転職時の一瞬だけでなく、長期的なサポートで
夢を叶えたり、悩みを解決して
多くのエンジニアの方々に自分らしく活躍してほしい
そして喜びを分かち合いたい!

そんな想いからITソリューション事業をはじめています。
だから、インゲートでは一人ひとりを大切に、あなたのペースで、
あなたらしく働けることをお約束します。

インゲートで、あなたらしいキャリアをスタートしましょう!

【ハイブリ/東京・神奈川県/原則面接1回/フロントエンドエンジニア/JavaScript又はTypeScriptのコーディング経験2年以上フロントエンドエンジニア(JavaScript/TypeScript/React/Angular/Vue.js)/転職回数不問】Web系・オープン系など新規開発案件・保守開発案件多数! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
通信、金融、メーカー、官公庁等幅広い分野で、WEB・オープン系を中心とした開発案件の要件定義、
基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件・フェーズをお任せします。

<プロジェクト例>
・セキュリティ基準対応管理システム開発(TypeScript/React)
・BIシステム開発(TypeScript/React)
・デジタルアタッチメント開発(TypeScript/React/Node.js)
・財務シミュレーションシステム開発(TypeScript/Node.js)
・音声認識システムの追加開発(JavaScript/C#/ASP.NET/WPF)

JavaScriptやTypeScriptで開発を行うフロントエンドエンジニアにとってベーシックなプロジェクトが基本です。
開発手法はウォーターフォール開発もありますがクラウドネイティブな環境でアジャイル開発やスクラム開発、
サービス、DevOpsなど最先端の開発を行うことも可能です!


■社内請負案件拡大中!
スキルを磨き、キャリアを広げる
クラウドワークスグループで次のステージへ

現在、インゲートでは社内での請負案件の拡大を進めています。
お客様先だけでなく、自社内でもスキルアップできるチャンスが加速中!

・最先端技術に触れられる外部プロジェクト
・要件定義や設計から関われる自社内プロジェクト

PM/PL経験者には、請負チームの立ち上げや拡大にも即参画可能
キャリアの選択肢が今まで以上に広がります!


■クラウドワークスグループジョインのメリット
働きやすさも、成長の機会も、次のステージへ

2024年11月、インゲートはクラウドワークス グループにジョインしました。
現在エンジニアの働き方・給与/評価制度・福利厚生の改善が進行中です。

今後は働く条件面だけでなく、以下のようなプロジェクトへの参画も期待されます。
・クラウドワークス本体のDX推進プロジェクト
・グループ内の自社サービス開発・改善
・専門エンジニアとしてのコアメンバー参加

"会社の成長とともに、自分自身も成長したい" という方にとっては、
今がまさに“チャンスのタイミング”です。

【ハイブリ/東京・神奈川県/原則面接1回/バックエンドエンジニア/何らかのバックエンド開発言語にてのコーディング経験2年以上(Java/C#/Python/Go/Node.jsなど)/転職回数不問】Web系・オープン系など新規開発案件・保守開発案件多数! のリモートワーク求人

~802 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
通信、金融、メーカー、官公庁等幅広い分野で、WEB・オープン系を中心とした開発案件の要件定義、
基本設計などの上流工程から開発、テスト、運用までキャリアプランに合わせ、最適な案件・フェーズをお任せします。


<プロジェクト例>
・大手TVコンテンツ配信会社動画提供システム開発(Java/Python)
・メガベンチャー予約システム開発支援(Java/Spring Framework)
・著作権使用料分配サービスの保守・開発(Java)
・クレジットカード会社向け 決済システム開発(Go)
・DXデータ基盤整備開発(Node.js)

Java/SpringBootを使用したウォーターフォール開発を行うバックエンドエンジニアにとってベーシックなプロジェクトや
GoやNode.jsを使用し、クラウドネイティブな環境でアジャイル開発やスクラム開発、マイクロサービス、DevOpsなど
最先端の開発を行うことも可能です!


■社内請負案件拡大中!
スキルを磨き、キャリアを広げる
クラウドワークスグループで次のステージへ

現在、インゲートでは社内での請負案件の拡大を進めています。
お客様先だけでなく、自社内でもスキルアップできるチャンスが加速中!

・最先端技術に触れられる外部プロジェクト
・要件定義や設計から関われる自社内プロジェクト

PM/PL経験者には、請負チームの立ち上げや拡大にも即参画可能
キャリアの選択肢が今まで以上に広がります!


■クラウドワークスグループジョインのメリット
働きやすさも、成長の機会も、次のステージへ

2024年11月、インゲートはクラウドワークス グループにジョインしました。
現在エンジニアの働き方・給与/評価制度・福利厚生の改善が進行中です。

今後は働く条件面だけでなく、以下のようなプロジェクトへの参画も期待されます。
・クラウドワークス本体のDX推進プロジェクト
・グループ内の自社サービス開発・改善
・専門エンジニアとしてのコアメンバー参加

"会社の成長とともに、自分自身も成長したい" という方にとっては、
今がまさに“チャンスのタイミング”です。

上部に戻る