リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. Azure
  3. 年収400万円以上
  4. 10ページ目

Azure×年収400万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -10ページ目

searchリモートワーク求人を探す

275件中 91件~100件

株式会社NTTデータ・アイ

【正社員/SIer/PMO】国内最大手SIer子会社での基盤開発、運用保守を行うSE・PMO募集! のリモートワーク求人

---会社概要---
NTTデータアイは、官公庁・自治体・医療を中心とする「公共分野のICT」を強みとして、日常の豊かさを支えるシステムインテグレーション事業を展開しています。
お客様とのコミュニケーションの中から真のニーズを捉え、最適なしくみを考案し、社会の豊かさ、便利さ、安心を支えるNTTデータグループの公共分野を支える会社です。

---業務内容(プロジェクト概要)---
【案件概要】
日本のIT戦略(デジタル化)の中心となるマイナンバーカード発行、管理、活用に係るシステムのアプリケーションおよび基盤開発・保守
 マイナンバーカードについては、スマホを活用した利便性の向上、健康保険証との一体化、官民連携など、さまざまな活用施策が実施・計画されているとともに、次世代カード構想も立案・検討されており、NTTデータグループとして中長期の重点拡大領域として取り組んでいるところです。
NTTデータアイとしても、積極的に参画、企画されるさまざまな施策の実現にシステム開発・保守の側面から貢献し、事業拡大を目指しています。

【業務内容】
主にSEやPMOの立場で以下の業務内容について、パートナー会社と協業し、顧客のニーズに応えるアプリケーションやサービスを提供します。
・システム開発や保守におけるお客様との要件調整
・プログラム開発や保守作業の実務部分を担うパートナー会社との調整(開発・保守プランニング、課題解決等)
・プロジェクト管理

【特徴・魅力】
・公共社会基盤の根幹のシステム開発に携わるため、自分が関わったプロジェクトが形となり、成果を挙げた時の達成感は格別です。
・AWS上へのJAVAシステム構築を中心としており、クラウド技術などを習得できます。
・職場への出社とリモートワークを日々選ぶことができますので、仕事もプライベートも充実できる時間の使い方ができます。
・チームのメンバーや顧客、パートナー会社との円滑なコミュニケーションを大切にしている、仲間意識の強い職場環境です。

NTTデータグループが手掛ける公共性の高いシステムに関わることが可能であり、
国民の生活がどのように変わるかの中心に位置して、テレビでも報道される注目度の非常に高いシステムです。
(マイナンバーカードをスマホ内で管理するスマホJPKI、昨年度はAndroid版をリリース、2024年度はiOS版の対応中。他に、医師や介護士などの国家資格を管理するシステム(2024/7月頃サービス開始)もあり)
また、次世代マイナンバーカードの検討も始まっており、勢いのあるプロジェクトが次々生まれています。

---配属先情報---
部長等5名-課長10名ー課長代理21名ー担当44名
・社員は80名ほど在籍しており、パートナーも含めると190名以上のメンバーがおります。

---キャリアパス---
将来のプロジェクトマネージャー(アプリケーション開発・保守のプロジェクトチームの責任者)、アプリケーションスペシャリスト、システム保守スペシャリストなど、さまざまなスペシャリストを目指すことができます。充実した育成プランが、社員の成長を後押しします。

---職場の雰囲気---
・テレワーク率60%前後。サービス開始前後などにおいては出社が必要になる場合あり
・残業は平均すると30H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります
・業務においてはお互いサポート仕合い、ざっくぱらんに会話できる雰囲気です

---現場担当者よりメッセージ---
マイナンバーカードを使った新規のプロジェクトが続々生まれています。新たな業務が生まれるなか、あなたが業務の第一人者になれます。
また、業務、基盤、開発、保守、PJ管理など様々な仕事、役割があります。あなたにマッチングした仕事が必ず見かります。

---教育制度/資格補助---
導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、
業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 450 〜 660 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 所定勤務時間:7.5時間/日   勤務時間:09:30~18:00 フレックスタイム制有 (コアタイム10:00~15:00)   フレキシブルタイム:7:00-10:00,15:00-22:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 18年 従業員数 2,027人
応募する

エン株式会社

【フルリモ/東京/裁量を持って働ける環境&ワークライフバランス/3年以上のサーバーサイドWebアプリケーションの開発・運用経験】会員数1000万人以上の大手転職サイト運営企業でのサーバーサイドエンジニア募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
日本最大級の規模でサービス提供を行っています。ですが、まだまだ進化の途上。目指すのは、すべての人の仕事人生を豊かにすること、そして「活躍人材」を増やし、世界を変えていくことです。そのための既存プロダクトにおける 持続的な改善、さらに顧客基盤・営業基盤を活かし、シナジーを生む新規プロダクトの開発が欠かせません。HR領域の本質的な課題解決に向けた「プラットフォーム構築」を構想しており、その実現のために仲間を求めています。

【業務内容】
100万件の求人、100万人の求職者を抱える求人サービス「engage」を中心とする、HR Techプロダクトの開発に携わっていただきます。既存プロダクトと連係する、新規マイクロサービス開発の機会が豊富です。

テクノロジーによる求人と求職者のマッチングがキモとなるサービスで、積極的な投資を行っています。検索・レコメンド、生成AI利活用、データ基盤といった領域を増強中です。
あなたには「engage」のバックエンドシステムの設計・開発・運用保守をお任せします。

業務内容(例):バックエンド開発
‐ バックエンドシステムの設計・開発
‐ アーキテクチャ、フレームワークの選定
‐ 開発環境の整備
‐ システムの運用保守
‐ 情報検索・情報推薦(レコメンド)に関する開発と運用
‐ データ分析環境、A/Bテストプラットフォームなどを含めた、データ基盤の開発と運用
‐ 生成AIを活用した新機能開発
‐ 上記環境の構成自動化
‐ プロダクト全体を意識したサービス品質の向上
‐ 採用、育成など

※担当するミッションは、ご自身の得意領域やこれまでの経験、希望のキャリアに合わせて選考の中で相談の上決定いたします。
※必要に応じて、書かれてない技術の選定導入をしてもらう場合があります。
※スクラム開発をベースとしたアジャイルな開発環境です。

★積極的なIT投資のある環境
HR Techプロダクトの開発に100億円規模の予算を投資する当社。5年で売上10倍という目標を掲げ、各分野へ積極的に投資を行なってスピーディーな改善・革新を進めるフェーズです。

<フルリモート歓迎>
コロナ禍以前からエンジニアからの提案によりリモートワークを行なうための準備を進めていました。
コロナ禍を期に、私達の働き方はほぼ完全にオンラインに移行し今でも問題なく業務を継続しています。
コロナ収束後も働き方を元に戻すことなくリモートワークを継続する方針のため、フルリモート希望のエンジニアも歓迎致します!

【会社の魅力・特徴】
▼柔軟な働き方でワークライフバランスを実現
情報システム部では、リモートワークを主体とした柔軟な働き方を推進しています。遠方在住の社員がフルリモートで勤務している事例もあり、場所に縛られず働ける環境を整えています。また、専門業務型裁量労働制を導入しており、始業・終業時間に縛られず、自分のペースで業務を進めることが可能です。これにより、育児や介護など家庭の事情を考慮しながら働ける環境が魅力です。さらに、社内ではチャットツールを活用し、リモート環境でもスムーズな情報共有を実現しています。

▼女性が輝ける職場環境
男女比がほぼ均等で、女性が活躍できる環境を整えています。産休・育休後の復職率は2024年度で100%を達成。復職ママセミナーや時短勤務制度「スマートグロース制度」など、ライフステージに応じたサポートも充実しています。さらに、女性が活躍できる会社を目指すプロジェクト「WOMenLABO」などの活動も行い、環境整備を進めています。

▼社会に貢献できる仕事
私たちは「誰かのため、社会のために懸命になれる人を増やし、世界を良くする」という理念を掲げています。情報システム部では、社員が効率的かつ安心して働ける環境を整備し、HRサービスの提供を支える重要な役割を担っています。例えば、セキュリティ強化や業務効率化を通じて、社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる基盤を構築しています。

▼新規事業に挑戦できるチャンス
役員や部長に直接提案できる機会があり、企画から導入まで一貫して携われます。実際に入社1年未満のメンバーが社内AIchatを立ち上げ、3000人以上の社員が活用しています。また、新規事業のアイディアを募集するコンテストもあり、結果次第では事業化のチャンスもあります。新規事業開発室のメンバーからのサポートを受けながら、挑戦できる環境があります。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 1日10時間
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 26年 従業員数 2,135人
応募する

株式会社truestar

【正社員/東京/クラウドエンジニア】技術力で『働く』を もっと楽しく。をビジョンに掲げる企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人

■仕事内容
クライアントのデータ分析基盤の設計・構築から、その後の運用まで行います。

具体的な業務の例
● データ活用に関するヒアリング・提案・要件定義
● データ分析基盤の設計・構築・導入
● データ活用施策の提案・実行
● Snowflake / dbt などを用いたデータパイプラインの構築
● ETLツールを用いたデータ抽出・加工・分析 など

※業務は経験や適性に応じてお任せします
※プロジェクトによって対応内容やスコープは異なります

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 518 〜 810 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ・標準労働時間:9時30分~18時30分 (所定労働時間:8時間) ・ フレックスタイム制あり  コアタイム:10時00分~14時30分  フレキシブルタイム:8時00分~10時00分、14時30分~20時00分
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
従業員数 60人
応募する

株式会社ナウキャスト

【正社員/フルリモート/クラウドインフラエンジニア】東大発/オルタナティブデータを用いたSaaSサービスを展開する企業のクラウドインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

■ナウキャストとは
ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。
クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。

直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。
・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援
・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築
・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援

■募集する背景
2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。
この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。
大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており組織と売上を急速に拡大しています。

生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、
自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。
本ポジションはデータ基盤や生成AIを用いた業務システム開発を支えるインフラ構築を行うポジションになります。

■業務の概要
・生成AIを用いた自社プロダクトのインフラ開発
・Snowflake、GCPなどのモダンな技術スタックによるデータ基盤構築におけるインフラ開発
・生成AI関連のエンタープライズ向けパッケージの開発や導入開発

【具体的な業務内容】
・AWSなどのパブリッククラウド環境におけるインフラの設計、実装、および管理
・お客様とコミュニケーションを取りながら顧客クラウド環境にプロダクトを展開するプロジェクトの主導
・自動コードビルド、テスト、およびデプロイメントのためのCI/CDパイプラインを設計および実装
・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり
・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装

■本ポジションの魅力
・多様なフェーズへの関与ができる環境
インフラ設計からリリース後のモニタリングや運用まで、さまざまなフェーズに関与し、クラウドインフラに関する深い知見を得られます。
・最先端技術への挑戦できる環境
生成AIを用いたプロダクトに携わり、未解決の課題に取り組むことで、技術者としての成長が期待できます。
・幅広い技術領域への挑戦ができる環境
希望や志向に応じて、フロントエンドやデータエンジニアリングなど、幅広い領域での開発経験を積むことが可能です。

【その他】
■2024年4月19日(金)からFinatext Advisory Assist(フィナテキスト・アドバイザリー・アシスト)」の提供を開始し、現在は証券会社や保険代理店などにも展開中
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000012138.html
■金融業界だけではなく、大手企業を中心にパッケージ型の生成AIプロダクトを展開中
・相鉄ホールディングス株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000338.000012138.html
・ニッセイアセットマネジメント株式会社
https://nowcast.co.jp/news/20240731/

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【みなし労働時間/日】8時間00分 標準労働時間:10:00~19:00
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社ナウキャストは、POSデータやクレジットカードの決済データなどのオルタナティブデータを解析し、リアルタイムな経済統計を提供しています。これにより、生活者の消費行動や企業活動を迅速かつ正確に把握することが可能です。主なサービスには、経済動向の分析や投資判断のサポートが含まれ、官公庁や証券会社、シンクタンクなどで利用されています。
【★社風/文化】
データドリブンな意思決定を重視する企業文化を持っています。社員は多様なバックグラウンドを持ち、オープンで協力的な環境で働いています。新しいアイデアやチャレンジを歓迎し、質の高いインサイトを提供することを目指しています。
【★働き方/リモートワーク】
柔軟な働き方を推奨しており、リモートワークも積極的に取り入れています。社員は自宅やオフィスなど、自分に合った環境で働くことができ、生産性とワークライフバランスを両立させることができます。
設立年数 11年 従業員数 28人
応募する

パーソルクロステクノロジー株式会社

【正社員/首都圏/クラウドエンジニア】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人

■募集背景
顧客に対しAWSを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用、利活用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていくクラウドエンジニアを募集します。
近年、ローコード・ノーコードでの開発によりアプリケーション開発が容易になり、企業が開発の内製化を進めています。一方で、そのアプリケーションを動かすプラットフォームやセキュリティに関しては旧来のままで最適化できていない課題があります。
顧客のクラウドネイティブなシステムにおけるITプラットフォーム構築の経験スキルを磨いて行くことができ、既存環境の維持・改善だけではなく、最新の技術の検証やAWSを含むクラウド分野の先端技術の導入、アーキテクチャ設計など幅広く携わることが可能です。


■サービス特徴
今回のポジションはクラウド技術を提供する専門チーム「クラウドテクノロジーチーム」配属想定です。
組織立ち上げ初期で少数精鋭で、これからの組織拡大フェーズに参画しながら組織成長に貢献、牽引いただきます。
顧客に対してAWSを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用、利活用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていきます。顧客のクラウドネイティブなシステムにおけるITプラットフォーム構築の経験スキルを磨いていけます。


<業務内容>
■具体的な業務例
・AWS環境の整備、共通機能の開発と運用
 (Amazon EC2, S3, VPC, IAM, ECS, EKS, etc.)
・各システムの自動化
 (IaC, Network Automation, Container Orchestration, etc.)
・DevSecOpsの推進
 (全体構成の検討・最適化)
 具体的にはObservability, CI/CD, クラウドセキュリティ対策など、顧客のサービスの継続的なインテグレーションとデリバリを支援し、マルチクラウド環境における生産的なインフラ/プラットフォームを構築/運用していきます。


<身につくスキル/キャリアパス>
■身につくスキル例
・オンプレからクラウド移行へのニーズは多く、顧客のビジネス課題とシステム環境に応じてマルチプラットフォームで技術支援をしているため特定の製品や技術ありきではなく、幅広い技術を習得できます。
・具体的にはHashiCorp製品による自動化(IaC:Terraform、シークレット管理:Vault、ネットワークオートメーション:Consul、コンテナオーケストレーション:Nomad)
・オブザーバビリティに必要なログ、トレース、メトリクスのデータから、動的に変化するインフラの状態を常に観測するIT運用技術
・クラウドセキュリティ(IAM、PIM/PAM、IGAといったアイデンティティ、シークレット管理、アイデンティティに関するプロビジョニング)
・クラウドアクセス(SASE/SSE)
※研修カリキュラムとしてAWSの技術研修コンテンツやHashiCorpのトレーニング受講が可能です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。
研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。
またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。
これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。
設立年数 47年 従業員数 10,691人
応募する

株式会社THIRD

【正社員/フルリモート/AI開発マネージャー】不動産管理システムの開発を行う企業でのAI新規事業におけるマネージャー募集! のリモートワーク求人

TopCoderOpen決勝を3度経験、KaggleGrandmasterを取得している当社のCSO、およびAI開発部長と共に、不動産管理業務の効率化・自動化という難易度の高い課題に取り組んでいただける方を募集しております。

【業務内容】
不動産管理クラウドシステムの運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてAI開発を担って頂きます。
業界の課題を見極めつつ、AIでどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、CSOおよびAI開発部長と協力しながら開発チームをマネジメントし、事業展開を主導します。
 - チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定
 - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他のリード
 - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他のリード
 - データ入力用の補助UI開発のリード - コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持
 - メンター/相談役としてチームメンバーのサポート
 - チームメンバーの評価/査定/勤怠管理
 - ISMS対応
 
【期待する役割】
1. 営業・プロダクト部門折衝
2. 上記、改善要望に対する開発要件定義
3. スクラム開発に則り、自ら手も動かし開発を推進
4. CSO・AI開発部長・メンバーと調整の上、積極的な新技術・サービス導入の推進
5. チームメンバーのマネジメント

【業務の変更の範囲】
想定年収 800 〜 1,300 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: フルフレックス/コアタイム無し 標準労働時間:9:00-18:00
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 11年 従業員数 170人
応募する

エメラダ株式会社

【正社員/リモート可/CTO(役員候補)】全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/Fintechスタートアップ のリモートワーク求人

【全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/フレックス/土日祝休み】

■業務内容:
CTOとして、当社のテクノロジーやエンジニアリングなどにおける文化、フロー、技術の背骨として会社の将来の可能性を発展させていただきます。

■具体的な業務内容:
・技術戦略の策定と実行…ビジョンを実現するための長期的な技術戦略をリードし革新的なプロダクトを開発
・プロダクト開発の推進…新機能の企画や開発から、機能改善、運用までをマネジメントし、プロダクトの価値を最大化
・アーキテクチャ設計と技術選定…拡張性、安定性を重視したシステム設計をリードし技術的な意思決定を行う
・開発組織の成長とマネジメント…高いエンゲージメントと成長意欲を持つエンジニアチームを育成し組織のスケールアップを支援
・KPI管理とロードマップ実行…ビジネス目標を達成するためのKPIを管理し、ロードマップを着実に実現
<技術スタック例>
- Ruby、Ruby on Rails
- React
- Java、JavaScript
- Kubernetes
- Azure
- AWS
- TypeScript
- MongoDB
- GitHub
- Docker

■当ポジションの魅力:
・資金調達を完了し、次のフェーズへ…事業をスケールさせる重要なタイミングで、技術部門のトップとして全体をリードするやりがいがあります。
・成長フェーズでの影響力…プロダクト戦略から組織設計まで、全体に影響を与えるポジションです。
・SaaS+Fintech業界の最前線で挑戦…金融業界に革新をもたらす新たな技術に挑戦できるエキサイティングな環境があります。

■企業情報:
<サービス>
◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス
◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 1,000 〜 2,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 1日7時間 (目安勤務時間 10:00~18:00)
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 40人
応募する

エメラダ株式会社

【正社員/フルリモート/インフラエンジニア】全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/Fintechスタートアップ のリモートワーク求人

【全国の金融機関と共に金融データDX支援/信用金庫業界と協業/ストックオプション制度あり/服装自由】

■業務概要:
中小企業向けに、地域金融機関との金融取引を円滑化するための金融データをデジタル化するサービスを提供する当社のインフラエンジニアとして、新しい金融体験を提供するUIや経理業務DXサービスのグロースを担っていただける方を募集します。

<具体的な業務内容>
・法人向け資金管理プラットフォームの新規機能開発にかかるネットワーク/サーバ/データベースの設計/レビューおよび構築
・法人向け資金管理プラットフォームのUX向上のためのリファクタリング/リビルドにかかるネットワーク/サーバ/データベースの設計/レビューおよび構築
【変更の範囲:会社の定める業務】

■就業環境:
・フルリモートを導入しており、社員全体の半数以上が東京以外から勤務。京都から就業されている方もいます。
・クリスマス等のイベント実施時には希望制で本社に集まる機会あり。(年に1~2回。交通費全額支給)

■ポジションの特徴/魅力:
・日本の金融システムが抱える「遅い」「複雑」「使いにくい」という課題をAIとクラウドを活用して解決し、これまでにない新しい価値の創出を経験できる
・徹底的なUX/ユーザビリティ分析による人間中心設計の開発
・金融ドメインにおける深い知見や新規事業立ち上げ経験
・リーダーとして多様な背景を持つエンジニアチームのマネジメント経験
・ストックオプションによる経済インセンティブ

■サービス:
【エメラダ・キャッシュマネージャー】中小企業の経営者や経理担当者がどこでも・かんたん・直感的に日々の資金管理ができるサービス
【エメラダ・スマートバンク・アシスタント】融資申込や実行フローで蓄積される顧客の借入行動や金融データを本サービスの行員側インターフェイスで見える化することで、融資業務におけるデータ活用を促進させることができるサービス
【エメラダ・アナリティクス】主に全国の金融機関における貸出審査や与信管理の精度向上及び自動化を実現し、融資ポートフォリオの収益性の向上を支援するサービス

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 1日7時間 (目安勤務時間 10:00~18:00)
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 40人
応募する

エメラダ株式会社

【正社員/フルリモート/SREエンジニア】全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/Fintechスタートアップ のリモートワーク求人

<信用金庫業界と協業/金融をテクノロジーでアップグレードするFinTechベンチャー/居住地不問>

中小企業向けに、地域金融機関との金融取引を円滑化するための金融データをデジタル化するサービスを提供する当社のSREエンジニアとして、新しい金融体験を提供するUIや経理業務DXサービスのグロースを担っていただける方を募集します。

■主な業務内容:
・法人向け資金管理プラットフォームの導入企業様のインフラ構築・運用・保守業務
・サーバー構築、製品アップデートなどの各種フローの自動化、安定化
・サービスのパフォーマンス監視・改善
・既存環境の安定稼働のための各種監視システムの構築
・開発チームがより開発に専念できるよう、デプロイ・開発環境・CI/CD の改善
・サーバー運用コストの管理
・SRE 観点からの製品仕様レビューや技術選定への参画など
※得意領域や希望に応じ、他のサービスや役割を担っていただく場合もあります。
著しいグロースをしているビジネス領域において、目まぐるしく変わるビジネス要求や、日々増加するユーザーフィードバックを基に、最高の金融体験を構築できる方を募集します。

■サービス:
【エメラダ・キャッシュマネージャー】中小企業の経営者や経理担当者がどこでも・かんたん・直感的に日々の資金管理ができるサービス
【エメラダ・スマートバンク・アシスタント】融資申込や実行フローで蓄積される顧客の借入行動や金融データを本サービスの行員側インターフェイスで見える化することで、融資業務におけるデータ活用を促進させることができるサービス
【エメラダ・アナリティクス】主に全国の金融機関における貸出審査や与信管理の精度向上及び自動化を実現し、融資ポートフォリオの収益性の向上を支援するサービス

■この仕事で得られるもの:
・日本の金融システムが抱える「遅い」「複雑」「使いにくい」という課題をAIとクラウドを活用して解決し、これまでにない新しい価値の創出を経験できる
・リーダーとして多様な背景を持つエンジニアチームのマネジメント経験
・徹底的なUX/ユーザビリティ分析による人間中心設計の開発経験
・金融ドメインにおける深い知見
・新規事業立ち上げ経験
・ストックオプションによる経済インセンティブ

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 1日7時間 (目安勤務時間 10:00~18:00)
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 40人
応募する

エメラダ株式会社

【正社員/フルリモート/MLエンジニア】全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/Fintechスタートアップ のリモートワーク求人

【全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/累計約19億円の資金を調達/ストックオプションの付与あり】

金融機関やクレジットカード会社向けにAIソリューションを展開している当社にて、AIソリューションのR&D、開発を一手にになっていただけるエンジニアとしてご活躍いただきます。

■業務内容:
・金融機関向けAIソリューションの研究開発および実装
・機械学習モデルの設計、トレーニング、評価、最適化
・データ分析と洞察の抽出、ビジネス課題解決への応用

■仕事の魅力:
・最先端のAI技術を金融分野に応用し、革新的なソリューションを開発する機会がある
・大規模な金融データを扱い、実世界の課題解決に直接貢献できる環境
・急成長するスタートアップで、自身のスキルと共に会社の成長を実感できる

■当社について:
当社は、「あまねく人に金融の自由を」をビジョンとして掲げるSaaS+Fintechスタートアップです。テクノロジーによって金融システムをアップグレード・オープン化し、より豊かな金融経済を実現するために、金融機関の顧客向け統合プラットフォーム「エメラダ・キャッシュマネージャー」を中心に、金融機関向け与信Copilot AI「エメラダ・アナリティクス」、金融機関向けBaaS(Banking as a Service)促進クラウド「エメラダ・スマートバンク・アシスタント」、BtoBキャッシュコンバージョンサイクル(CCC)改善決済サービス「エメラダ・ペイメント」(2024年リリース予定)などを開発・運営しています。
直近、当社はシード以降累計で約19億円となる資金調達を完了し、さらなる事業のスケールに向け、スケールする組織作りに注力しています。

■企業情報:
<サービス>
◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス
◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス
<お取引企業様例>
三菱UFJ銀行株式会社様/城北信用金庫様/大和信用金庫様(奈良県)/きらぼし銀行様/朝日信用金庫様 等

【業務の変更の範囲】
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 1日7時間(目安勤務時間 10:00~18:00)
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 40人
応募する
275件中 91件~100件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/東京/ネットワークセキュリティエンジニア】東京勤務|資格取得支援制度あり|リモート可 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。
当ポジションはセキュリティプロジェクトの全体像を理解し、幅広いスキルを習得することで、
エンジニアとしての市場価値を高めることができます。

<具体的な業務イメージ>
・現状分析と課題特定
顧客の既存ネットワーク構成をヒアリングし、セキュリティ上の脆弱性や課題を洗い出す。
・ソリューション提案
課題解決に向けたセキュリティソリューション(ファイアウォール、IDS/IPSなど)を選定し、導入計画を策定する。
・設計/構築
提案したソリューションの要件定義、詳細設計、および環境構築を実施する。
・運用/保守
導入後のセキュリティ機器の監視、ログ分析、および定期的な設定見直しを行う。

【想定製品】
・ファイアウォール: Fortinet (FortiGate), Palo Alto Networks, Check Point
・IDS/IPS: Trend Micro TippingPoint, Cisco Firepower
・クラウド型セキュリティ: Zscaler (ZTNA, SWG)
・脆弱性診断ツール: Qualys, Nessus


■ポジションの魅力
ーNWセキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー
人気セキュリティ製品の実務経験が積める!
現状分析やソリューション提案といった上流の工程から、設計、構築、運用・保守まで、プロジェクト全体を一貫して担当できる!
リモートワークがメイン!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/東京週1リモート/セキュリティ・WAF】週1回程度の出社でOK!!市場価値の高いセキュリティの専門家へのキャリア構築が実現できます。 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
-WAF(Web Application Firewall)の構築、維持・運用管理をお願いします-

▼WAFの導入と設定
WAFソリューションを導入し、アプリケーションの特性に合わせて最適なルールセットやポリシーを設定します。
▼セキュリティログの監視と分析
WAFが生成するログやアラートを監視し、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、DDoS攻撃などの脅威を特定して対応します。
▼脅威の緩和と対応
検出された脅威に対して、適切な対策(ルールの最適化、ブロック設定など)を講じ、セキュリティインシデント発生時には迅速な対応と原因分析を行います。
▼セキュリティの改善提案
開発チームやインフラチームと協力し、ウェブアプリケーションのセキュリティをさらに向上させるための改善策を提案・実施します。
▼最新の脅威動向の調査
最新のサイバー攻撃のトレンドや脆弱性に関する情報を常に収集し、WAFの防御機能を最新の状態に保ちます。


■ポジションの魅力
-社会貢献度が高く、セキュリティエンジニアとしての価値向上を目指せる-

▼重要かつ、社会貢献度の高い仕事
Webアプリケーションをサイバー攻撃から守るという重要な役割を担い、社会的な貢献度を実感できることです。
特に、ECサイトや金融機関など、顧客の個人情報を扱う重要なシステムを守ることで、安心・安全なオンラインサービス提供に貢献できます。
▼スキルアップ
Webアプリケーションの脆弱性や最新のサイバー攻撃手法に関する専門的な知識を学び、習得する機会が増えます。
▼リモートワークが基本
出社は基本的に週に1回程度(必要に応じて出社)。
良好なワークライフバランスとキャリアアップが両立可能です。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■キャリアビジョン
-サイバーセキュリティの最前線で活躍するWAFエンジニアの多様なキャリアビジョンー

▼セキュリティコンサルタント/セキュリティアナリスト
より広範なセキュリティ対策を担う重要かつ、市場価値の高いポジションです。
▼セキュリティアーキテクト
WAFだけでなく、ネットワークやOS、クラウドサービスなど、幅広い技術要素を考慮した包括的なセキュリティ基盤の構築に貢献。
▼ホワイトハッカー
社会や企業を守るため高度な専門知識を有するセキュリティエンジニア。

【正社員/地方フルリモ/Microsoftセキュリティアーキテクト】Microsoftセキュリティのスペシャリストとして挑戦!! のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境を安全に保つために、
体制の評価と強化、脆弱性の特定、改善戦略の推奨をする業務です。
単なる技術的な設定だけでなく、組織全体のルールやプロセスも考慮して、
強固でコンプライアンスに準拠したセキュリティ体制を築くことを目指します。

<具体的な業務イメージ>
▼セキュリティの評価と改善
顧客のクラウド環境を診断し、脆弱性を特定。ベストプラクティスに基づいたセキュリティ対策を提案・設計
▼Azureセキュリティサービスの活用
Azureのセキュリティ関連ツール(Defender for Cloud、Sentinelなど)の設定を評価し、強化
▼コンプライアンスの遵守
ISO 27001などの業界標準や規制に準拠しているか確認し、対応を支援
▼顧客との連携
顧客チームと密に連携し、セキュリティに関するワークショップやリスク評価を主導


■ポジションの魅力
-Microsoftセキュリティアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-

・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

ネットワークエンジニア(ラボ運営)<IT Solution Service>東京 のリモートワーク求人

~1,100 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
外資ネットワークベンダー企業の社内ラボの運営業務を行っていただきます。

各機器の検証・評価を実施し、ラボ運営業務になります。

Ciscoを中心としたネットワーク、サーバのコンフィグなどの構築・運用(L2スイッチ、L3スイッチ、F/W、無線コントローラ、サーバ)
Ciscoを中心とした機器構成管理
ラックの移動など物理的な設置作業
依頼に対して、日本語・英語でメール・チャットにて対応

【私たちが大切にすること】
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。

多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備

【事業部のVision】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/セキュリティ製品導入支援エンジニア】 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
SIEM導入によるセキュリティ製品導入支援

▼要件定義
顧客の監視対象システム(サーバー、ネットワーク機器など)を特定し、収集すべきログの種類や分析要件を定義

▼SIEMツールの選定・導入
要件に合致したSIEMツール(例:Splunk、Elasticsearch)を選定し、設計・構築

▼ルール設定とチューニング
誤検知を防ぐための相関ルール(複数のログを組み合わせて分析するルール)を設定し、運用しながらチューニングを実施

▼インシデント対応体制の構築
セキュリティインシデント発生時の検知、分析、報告、および対応フローを策定し、顧客担当者への教育を行う

【想定製品】
SIEM製品: Splunk, LogRhythm, QRadar, Elastic Stack (Logstash)
ログ管理ツール: Sumo Logic
ログストレージ: Amazon S3, Google Cloud Storage, Azure Blob Storage


■ポジションの魅力
・幅広いセキュリティ製品に携わることができ、スキルアップができます!!
・導入から要件定義フェーズまで一気通貫で経験をすることができます!!
・基本はリモートワーク中心の勤務が可能です!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。

▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。

▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際に、
高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際、
もしくは増強、見直しの際に、高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン)
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度のプロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/IT・DXコンサルタント|マネージャー】チェンジホールディングス のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
経営層と直接対話し、構想から実行までをリード。
管理職であっても現場で手を動かし、プレイヤーとしても成長できます。


<具体的な業務イメージ>
・クライアント(主に経営層)との直接対話による構想策定・要件定義
・DX推進に向けた業務改革・IT導入支援(クラウド、AI、SaaS等)
・提案書作成、プレゼン、条件交渉などの提案活動
・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コスト)
・チームメンバーの育成・評価、ナレッジ共有
・新規ビジネス機会の発掘と提案 ほか


■プロジェクト事例
▼空港業務改善プロジェクト
期間:3ヶ月/予算:500万円/体制:社内3名+社外100名
フェーズ:課題抽出〜検証〜分析〜次フェーズ提案まで一貫して担当

▼既存システムリプレイス検討プロジェクト
期間:6ヶ月/予算:2,000万円/体制:社内4名+社外10名
フェーズ:構想策定〜外部設計〜見積り〜ドキュメント作成〜ファシリテーション


■チームマネジメントの範囲
・3〜5名程度のメンバーをリーダー的立場でマネジメント
・日々の業務を通じてフィードバックを提供し、成長支援
・評価面談や育成支援は状況に応じて実施(キャリア支援は職責外)


■入社後の期待
・入社後半年以内に、単独でクライアントに満足いただけるデリバリーを実現すること
・顧客との対話を通じて、構想策定から実行までをリード
・チームメンバーの育成・評価を通じて、組織力の向上に貢献
・新規ビジネス機会の発掘・提案を通じて、事業拡大に寄与


■当社について
私たちChangeグループは、「Change People, Change Business, Change JAPAN」をスローガンに、
日本社会が抱える人材不足という構造的課題に挑戦しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とM&Aを軸に、企業の変革を支援することで、社会全体の活性化を目指しています。

その中核を担うNew-IT事業部では、グループ企業との連携を強化し、顧客への価値提供を最大化する体制を構築中です。
今後の事業拡大に向けて、共に挑戦し、変革を推進する仲間を募集します。


■チェンジだけの魅力
私たちは、「人が採れない」という採用難の課題に対し、“採用以外”の答えを創り出すことに挑戦しています。
AI・デジタル・IoTを活用し、現場の生産性や業務設計そのものを変革することで、組織の根本的な課題解決に貢献しています。
さらに、グループ全体の事業基盤を活かし、実証とサービス提供を繰り返すことで“実行力”のあるDXを推進。
グループ連携を通じ、民間・公共問わず、実績に裏打ちされたノウハウを強みに、構想だけで終わらない本質的な変革を実現しています。

【埼玉】デジタルカメラに関する組込開発業務(プロジェクトマネジメント) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
大手カメラメーカー様の開発環境で、デジタルカメラのファームウェア開発におけるPM業務に従事して頂きます。

【業務内容】
・デジタルカメラのファームウェア開発・UI制御/デバイス制御に関わる開発
・数十名規模のプロジェクトマネジメント(PM)業務
・多様な部署を巻き込みながらの折衝業務や構成メンバーの教育指導、プロセス・タスク管理

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【自社開発センター勤務】請負・受託開発のPL/PL候補(仙台) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
当社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。
ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、当社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。

■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/

■ソフトウェア開発センターについて
全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。
・仙台事業所(宮城 仙台)
・東京事業所(東京 五反田、三田)
・川崎事業所(神奈川 川崎)
・大阪事業所(大阪 江坂)


■業務内容
製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。

【開発プロジェクト事例】
・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発
・画像分析装置ソフトウェア開発
・半導体製造装置ソフトウェア開発
・券売機関連ソフト開発

【やりがい】
自身の役割や専門性を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることから、達成感ややりがいを感じます。
また先端技術の開発プロジェクトを通して最新スキルとマネジメント力を身に付け向上できます。

【キャリアイメージ】
(PL候補)→PL→PM→事業所責任者

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。