Python×サーバーサイドエンジニアのリモートワーク転職・求人情報一覧 -4ページ目
237件中 31件~40件
株式会社カケハシ
【地方フルリモート◎×自社プロダクト×モバイルアプリ】バックエンドエンジニア!薬局領域でサービス展開するカケハシ社★ のリモートワーク求人
■お仕事内容
当社サービス「Pocket Musubi」のバックエンドの開発を主にご担当いただきます。
私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、
逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。
当社ではスクラムを採用しており、プロダクトマネージャー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、
チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただける方を求めています。
<具体的な業務イメージ>
・新規企画および顧客要望に基づくアプリケーション開発
・Python、TypeScriptを用いたAPI開発(REST & GraphQL)
・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築
・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
・技術的知見に基づくチームの支援
・新規企画に関わる技術調査・フィジビリティスタディ
・顧客問い合わせに関わる調査
・パフォーマンスチューニング
・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
■チームについて
チームの規模は10人前後で、開発手法はスクラムで進めています。
ドメイン知識豊富なメンバーが多く、複雑性の高い医療システムに対して日々チームで議論しながら開発を進めています。
■チーム構成
・プロダクトマネージャー: 1名
・開発ディレクター/スクラムマスター: 1名
・エンジニア: 7名
・QA: 3名
■働き方
フルリモートでの働き方がメインで、必要に応じてオフィス出社が可能です。
テキストコミュニケーションにおいては主にesaやSlackを、同期的なコミュニケーションにおいてはMeetやハドルを活用しながら
職種問わず日々コミュニケーションとっています。
■事業内容
当社は「日本の医療体験を、しなやかに。」をミッションに掲げ、調剤薬局を利用する患者さんおよび
調剤薬局向けのおくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」などの事業を展開しております。
現在の日本の医療は医療従事者に大きな負担をかけている仕組みになっており、
その状態が今後も続くと医療破綻してしまう可能性があると言われています。
当社が提供している「Pocket Musubi」は、調剤薬局の薬剤師さん業務負荷を下げ、患者さんへの服薬フォローを実現できるサービスとなります。
フォローすべき患者さんに対し薬剤師さんが適切なアクションを最小限の業務負荷で実現できる世界を目指します。
▼Pocket Musubi
https://musubi.kakehashi.life/pocket-musubi
▼PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000033983.html
■募集背景
薬剤師と患者をつなぐ連絡帳アプリ「Pocket Musubi」はリリースから約5年で、全国に6万店舗と言われている薬局数の内、10%を占める約5000店舗が利用するサービスになりました。成長を続けてきたプロダクトである一方、技術課題・負債も多く、今後利用される薬局・患者数増加が見込まれている中、速やかにこれらの課題を解消しつつ機能開発していくことが急務となっています。
また、開発組織も拡大してきており、事業の成長スピードに応える開発体制を組成することに取り組んでいます。そこで、カケハシのミッション・ビジョンに基づき、Pocket Musubiをさらに成長させるべく、プロダクト開発や技術課題解決を一緒に進めてくれるバックエンドエンジニアを募集します。
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
当社サービス「Pocket Musubi」のバックエンドの開発を主にご担当いただきます。
私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、
逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。
当社ではスクラムを採用しており、プロダクトマネージャー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、
チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただける方を求めています。
<具体的な業務イメージ>
・新規企画および顧客要望に基づくアプリケーション開発
・Python、TypeScriptを用いたAPI開発(REST & GraphQL)
・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築
・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行
・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
・技術的知見に基づくチームの支援
・新規企画に関わる技術調査・フィジビリティスタディ
・顧客問い合わせに関わる調査
・パフォーマンスチューニング
・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加
■チームについて
チームの規模は10人前後で、開発手法はスクラムで進めています。
ドメイン知識豊富なメンバーが多く、複雑性の高い医療システムに対して日々チームで議論しながら開発を進めています。
■チーム構成
・プロダクトマネージャー: 1名
・開発ディレクター/スクラムマスター: 1名
・エンジニア: 7名
・QA: 3名
■働き方
フルリモートでの働き方がメインで、必要に応じてオフィス出社が可能です。
テキストコミュニケーションにおいては主にesaやSlackを、同期的なコミュニケーションにおいてはMeetやハドルを活用しながら
職種問わず日々コミュニケーションとっています。
■事業内容
当社は「日本の医療体験を、しなやかに。」をミッションに掲げ、調剤薬局を利用する患者さんおよび
調剤薬局向けのおくすり連絡帳アプリ「Pocket Musubi」などの事業を展開しております。
現在の日本の医療は医療従事者に大きな負担をかけている仕組みになっており、
その状態が今後も続くと医療破綻してしまう可能性があると言われています。
当社が提供している「Pocket Musubi」は、調剤薬局の薬剤師さん業務負荷を下げ、患者さんへの服薬フォローを実現できるサービスとなります。
フォローすべき患者さんに対し薬剤師さんが適切なアクションを最小限の業務負荷で実現できる世界を目指します。
▼Pocket Musubi
https://musubi.kakehashi.life/pocket-musubi
▼PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000033983.html
■募集背景
薬剤師と患者をつなぐ連絡帳アプリ「Pocket Musubi」はリリースから約5年で、全国に6万店舗と言われている薬局数の内、10%を占める約5000店舗が利用するサービスになりました。成長を続けてきたプロダクトである一方、技術課題・負債も多く、今後利用される薬局・患者数増加が見込まれている中、速やかにこれらの課題を解消しつつ機能開発していくことが急務となっています。
また、開発組織も拡大してきており、事業の成長スピードに応える開発体制を組成することに取り組んでいます。そこで、カケハシのミッション・ビジョンに基づき、Pocket Musubiをさらに成長させるべく、プロダクト開発や技術課題解決を一緒に進めてくれるバックエンドエンジニアを募集します。
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
| 想定年収 | 750 〜 1,350 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに。」というミッションの元、薬局向けに電子薬歴SaaSを提供する300名程度のヘルスケアスタートアップです。
国内に約6万店(コンビニエンスストアは全国で約5万5千店)存在する薬局ですが、まだまだレガシーな環境が残されており、テクノロジーを用いて変革しうる余地があるとともに成長可能性が高いマーケットでもあります。 患者の健康に寄り添える場所として、薬局から医療体験を変革していきたいという創業の想いを具現化するため、既存事業に続き新事業にも取り組み始めています。 #薬局体験アシスタント|Musubi #薬局経営”見える化”クラウド|Musubi Insight #おくすり連絡帳|Pocket Musubi #医薬品在庫管理・発注システム|Musubi AI在庫管理 #医薬品二次流通サービス|Pharmarket #薬局・薬剤師コミュニティ|MusuViva! |
||
| 設立年数 | 10年 | 従業員数 | 296人 |
株式会社カケハシ
【地方フルリモート◎×自社プロダクト】フルスタックエンジニア★薬局領域でサービス展開するカケハシ社 のリモートワーク求人
■お仕事内容
カケハシの各プロダクトにおけるバックエンド開発を担っていただきます。
対象となるプロダクトは以下のいずれかです。
<対象となるプロダクト>
・クラウド型電子薬歴 Musubi
・薬局経営見える化クラウド Musubi Insight
・患者フォローシステム Pocket Musubi
・医薬品在庫管理・発注システム Musubi AI在庫管理
・その他新規事業
同じチームにいるプロダクトマネージャ、デザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、
薬剤師などと共に、フルスタックエンジニアとして特定の領域に限定せず、リーダーシップを取って開発を行っていただきます。
▼フロントエンド領域での役割
・各プロダクトの機能開発を中心に、リファクタリング、共通UIコンポーネント基盤の整備、ライブラリのバージョンアップなどに取り組んでいただきます。
・コード品質の継続的な改善にも積極的に関与いただくことを期待します。
▼バックエンド領域での役割
・AWSのマネージドサービスを最大限活用し、将来的な事業変化に耐えうるスケーラブルなシステム設計・実装を進めていただきます。
・サーバーレス化や一部機能のマイクロサービス化など、スピードと品質のバランスをとりながら、プロダクト価値の最大化を目指す開発を行っていただきます。
▼フルスタックエンジニアとしての期待
・フロント・バックをまたぐプロダクト全体の構造を俯瞰し、
それぞれの役割分担を最適化するリアーキテクトにより顧客への価値提供を促進することも担っていただきます。
また医療情報を扱うプロダクトであることから、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、インフラ構成も含めて実装を進めます。
高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定した開発を継続するため、アプリケーションコード、
AWSのインフラ、DevOps などをより良い形で実装、改善をしていただける方を募集します。
<具体的な業務イメージ>
・TypeScript利用した実装もしくはPython利用した実装
・RDBやNoSQLなどのデータベース設計
・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ設計・構築
・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ設計・構築
・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
・プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定
・技術的知見に基づくフィジビリティスタディの実施
■カケハシについて
日本の医療現場が抱える課題は複雑であり、テクノロジーの力が不可欠です。
私たちは、医療という難易度の高い課題に向き合い、生成AIをはじめとする最新技術を積極的に活用しながら、泥臭い部分にも積極的に向き合っています。
カケハシの開発組織は約180名のエンジニアやPdMが所属し、「医療体験が日々進化する世界の実現」をミッションにプロダクト開発を続けています。
開発組織の文化としては、開発ブログや勉強会、カンファレンス登壇を通じた組織内外への情報発信を推奨・サポートしています。
■カケハシのエンジニアとして得られる経験
・社会貢献性: 医療という社会課題の解決に、技術でダイレクトに貢献できる
・技術的裁量: 技術選定やアーキテクチャ設計に裁量を持って関わることができる
・モダンな開発環境: React, TypeScriptを中心としたモダンな技術スタックで開発できる
・事業の成長性: 180名規模の開発組織で、大規模サービスの開発・運用に携われる
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
カケハシの各プロダクトにおけるバックエンド開発を担っていただきます。
対象となるプロダクトは以下のいずれかです。
<対象となるプロダクト>
・クラウド型電子薬歴 Musubi
・薬局経営見える化クラウド Musubi Insight
・患者フォローシステム Pocket Musubi
・医薬品在庫管理・発注システム Musubi AI在庫管理
・その他新規事業
同じチームにいるプロダクトマネージャ、デザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、
薬剤師などと共に、フルスタックエンジニアとして特定の領域に限定せず、リーダーシップを取って開発を行っていただきます。
▼フロントエンド領域での役割
・各プロダクトの機能開発を中心に、リファクタリング、共通UIコンポーネント基盤の整備、ライブラリのバージョンアップなどに取り組んでいただきます。
・コード品質の継続的な改善にも積極的に関与いただくことを期待します。
▼バックエンド領域での役割
・AWSのマネージドサービスを最大限活用し、将来的な事業変化に耐えうるスケーラブルなシステム設計・実装を進めていただきます。
・サーバーレス化や一部機能のマイクロサービス化など、スピードと品質のバランスをとりながら、プロダクト価値の最大化を目指す開発を行っていただきます。
▼フルスタックエンジニアとしての期待
・フロント・バックをまたぐプロダクト全体の構造を俯瞰し、
それぞれの役割分担を最適化するリアーキテクトにより顧客への価値提供を促進することも担っていただきます。
また医療情報を扱うプロダクトであることから、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、インフラ構成も含めて実装を進めます。
高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定した開発を継続するため、アプリケーションコード、
AWSのインフラ、DevOps などをより良い形で実装、改善をしていただける方を募集します。
<具体的な業務イメージ>
・TypeScript利用した実装もしくはPython利用した実装
・RDBやNoSQLなどのデータベース設計
・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ設計・構築
・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ設計・構築
・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
・プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定
・技術的知見に基づくフィジビリティスタディの実施
■カケハシについて
日本の医療現場が抱える課題は複雑であり、テクノロジーの力が不可欠です。
私たちは、医療という難易度の高い課題に向き合い、生成AIをはじめとする最新技術を積極的に活用しながら、泥臭い部分にも積極的に向き合っています。
カケハシの開発組織は約180名のエンジニアやPdMが所属し、「医療体験が日々進化する世界の実現」をミッションにプロダクト開発を続けています。
開発組織の文化としては、開発ブログや勉強会、カンファレンス登壇を通じた組織内外への情報発信を推奨・サポートしています。
■カケハシのエンジニアとして得られる経験
・社会貢献性: 医療という社会課題の解決に、技術でダイレクトに貢献できる
・技術的裁量: 技術選定やアーキテクチャ設計に裁量を持って関わることができる
・モダンな開発環境: React, TypeScriptを中心としたモダンな技術スタックで開発できる
・事業の成長性: 180名規模の開発組織で、大規模サービスの開発・運用に携われる
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
| 想定年収 | 800 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに。」というミッションの元、薬局向けに電子薬歴SaaSを提供する300名程度のヘルスケアスタートアップです。
国内に約6万店(コンビニエンスストアは全国で約5万5千店)存在する薬局ですが、まだまだレガシーな環境が残されており、テクノロジーを用いて変革しうる余地があるとともに成長可能性が高いマーケットでもあります。 患者の健康に寄り添える場所として、薬局から医療体験を変革していきたいという創業の想いを具現化するため、既存事業に続き新事業にも取り組み始めています。 #薬局体験アシスタント|Musubi #薬局経営”見える化”クラウド|Musubi Insight #おくすり連絡帳|Pocket Musubi #医薬品在庫管理・発注システム|Musubi AI在庫管理 #医薬品二次流通サービス|Pharmarket #薬局・薬剤師コミュニティ|MusuViva! |
||
| 設立年数 | 10年 | 従業員数 | 296人 |
ジャパニアス株式会社
【正社員/ハイブリッド/神奈川/自社内開発/業務系開発経験1年以上】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業で業務系システムエンジニア募集! のリモートワーク求人
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
▼取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
▼プロジェクト例
・システム要件定義・設計(上流)SE
・システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
▼取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
▼プロジェクト例
・システム要件定義・設計(上流)SE
・システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 300 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
|
||
| 設立年数 | 27年 | 従業員数 | 1,800人 |
ジャパニアス株式会社
【正社員/ハイブリッド/東京/自社内開発/WEB・オープン・アプリ開発経験1年以上】国内大手家電・自動車メーカーを中心に、豊富な実績を有するエンジニアリング企業でシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人
創業以来黒字経営!盤石な経営基盤のもと従業員数は1700人を超え取引先から引き合いも多く、事業拡大に向けた積極採用です!!
自社内開発センターがあり、そこで受託案件に従事して頂きます。常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、プロジェクトに携わりながら当社社員の充実した教育が受けられ専門的なスキルが身につきます。
◆取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆プロジェクト例
・システム要件定義・設計(上流)SE
・システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向や経験に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業とのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
自社内開発センターがあり、そこで受託案件に従事して頂きます。常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、プロジェクトに携わりながら当社社員の充実した教育が受けられ専門的なスキルが身につきます。
◆取引業界
製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁 等
◆プロジェクト例
・システム要件定義・設計(上流)SE
・システム実装・テスト(下流)PG
※ご志向や経験に応じて、プロジェクトを決定します
※地元密着主義のため、地元の大手企業とのプロジェクトを前提としています。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 300 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
AI・IoT・クラウドを中心とした先端エンジニアリング事業 「先端テクノロジーで日本の明日に新たな価値を提供する」という理念を掲げ、当社はAI・IoT・クラウドをはじめとした先端テクノロジーの中で「ジャパニアスだからできること」を見出し、日本のエンジニアリング業界から必要とされ続ける会社を目指して事業拡大を続けています。
|
||
| 設立年数 | 27年 | 従業員数 | 1,800人 |
株式会社マイナビEdge
【全国・エリア選択可/WEBシステムアプリ・組込み系エンジニア】ポテンシャル歓迎/希望の勤務地考慮 のリモートワーク求人
【現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制】
■業務内容:システム・アプリや制御組込の設計開発業務をお任せします。
【雇入れ直後:情報系設計開発業務】
《業務例》
●システム・アプリ開発
産業向けの開発案件が多い為、将来性のある汎用的な開発スキルを磨くことが出来ます。
・産業ロボット向けWebUIの開発
・Android TV、カーナビシステム開発
・電車・飛行機・自動車など向け訓練用シミュレーターのアプリケーション開発
・XR開発
●制御組込開発
電子機器を動かすためのプログラムのことで、電気で動作する機器の多くに内蔵されています。
・自動車:自動運転の制御ソフト・画像認識処理ソフト設計/ADAS設計開発
・情報通信機器:家庭用ゲーム機器組み込み制御開発
※勤務地補足※
勤務地:全国のクライアント先
勤務地エリア
【関東】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県、茨城県、群馬県
【関西】
大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
【中部】
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
【中国・九州】
広島・福岡・熊本・長崎・大分・鹿児島
※勤務地はお住まいの地域や希望を考慮して決定します。
<営業所>
・本社/東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F
・技術センター/東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル6F
・関西支社/大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7 野村不動産御堂筋ビル4F
・中部支社/愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング11F
・九州営業所/福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル3F
【雇入れ直後の就業場所】
関東/技術センター(東京都大田区)
関西/関西支社(大阪府大阪市)
中部/中部支社(愛知県名古屋市)
九州/九州営業所(福岡県福岡市)
【業務の変更の範囲】
【業務内容変更の範囲:会社の定める業務】
【勤務地変更の範囲:会社の定める場所】
■業務内容:システム・アプリや制御組込の設計開発業務をお任せします。
【雇入れ直後:情報系設計開発業務】
《業務例》
●システム・アプリ開発
産業向けの開発案件が多い為、将来性のある汎用的な開発スキルを磨くことが出来ます。
・産業ロボット向けWebUIの開発
・Android TV、カーナビシステム開発
・電車・飛行機・自動車など向け訓練用シミュレーターのアプリケーション開発
・XR開発
●制御組込開発
電子機器を動かすためのプログラムのことで、電気で動作する機器の多くに内蔵されています。
・自動車:自動運転の制御ソフト・画像認識処理ソフト設計/ADAS設計開発
・情報通信機器:家庭用ゲーム機器組み込み制御開発
※勤務地補足※
勤務地:全国のクライアント先
勤務地エリア
【関東】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県、茨城県、群馬県
【関西】
大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
【中部】
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
【中国・九州】
広島・福岡・熊本・長崎・大分・鹿児島
※勤務地はお住まいの地域や希望を考慮して決定します。
<営業所>
・本社/東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F
・技術センター/東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル6F
・関西支社/大阪府大阪市中央区瓦町3-5-7 野村不動産御堂筋ビル4F
・中部支社/愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング11F
・九州営業所/福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル3F
【雇入れ直後の就業場所】
関東/技術センター(東京都大田区)
関西/関西支社(大阪府大阪市)
中部/中部支社(愛知県名古屋市)
九州/九州営業所(福岡県福岡市)
【業務の変更の範囲】
【業務内容変更の範囲:会社の定める業務】
【勤務地変更の範囲:会社の定める場所】
| 想定年収 | 340 〜 560 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 |
作業時間: 9:00〜18:00/休憩60分
※備考:勤務時間、残業時間、並びに休憩時間は配属先により異なります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均13.9時間) 休憩時間: 60分 |
||
| 企業概要 |
■事業内容:機械、電気・電子、情報分野に特化した技術者派遣事業
■魅力: ・各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 ・当社は機械、電気・電子、情報分野での設計開発に特化し、技術者派遣業界の老舗企業として50年以上にわたり日本のモノづくりを支えています。 長年取引を続けるお客さまも多く、現在も大手企業を中心に約300社から高い評価と信頼を得ています。 ・エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。また、定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。 ・「プロフェッショナルだと評価される人材を育成すること」を大切にし、お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄を考慮して配属先の決定をしています。 ■特徴 業界の老舗企業として多彩な分野へ技術力を提供。国際プロジェクト「ITER」(国際熱核融合実験炉)への参画等、現在も技術支援の幅を広げています。また大手人材サービス会社のグループ企業として、安定した経営基盤があることも特徴です。 |
||
| 設立年数 | 54年 | 従業員数 | 1,435人 |
株式会社PKSHA Technology
【ハイブリ/東京/Webアプリケーションの開発経験・AWS/Azureのクラウド環境でのサービス構築経験/ソフトウエアエンジニア】自然言語処理や機械学習・深層学習などのアルゴリズムを研究開発し、それを社会実装する企業で、ソフトウエアエンジニア【AI Solution】を募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、
アルゴリズムエンジニアと共に機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っていただきます。
クライアント企業の業界は多岐に渡っており、Communication Tech、Securityをはじめとした特定領域向けのソリューションに加え、
各産業向けのサービス創出・改革、オペレーション改革を実現する未来のソリューションを日々創出しています。
また、個々の改革にとらわれず、各業界のトッププレーヤーとの協業による新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構築などの取り組みも増加しています。
【プロジェクト例】
・大手金融機関における次世代コンタクトセンターの構築
・国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知の提供
・大手教育事業者における生徒一人ひとりに合わせた最適な問題を出題する次世代型教育アプリの共同開発
・大手金融機関における膨大な問い合わ対応を効率化するLLMを活用した対話型エージェントの構築
・大手小売企業の業務効率化を加速する需要予測やシフト最適化ソリューションの提供
※弊社ホームページ プレスリリースにて詳細をご確認いただけます。
https://pkshatech.com/ja/news/
■ポジションの魅力
・機械学習・深層学習技術に精通したアルゴリズムエンジニア、及びアプリケーション開発案件を深く理解している
BizDevとのプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得られるため、AIを活用したソリューションのスペシャリストを目指すことができる
・Web系やSIer出身者など、出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、アーキテクチャの決定権など、裁量の大きい環境で働くことが出来る
・インフラ、バックエンド、フロントエンド全てに関わることが出来る
・業務効率化にとどまらず、クライアントとの協働による、新規サービスの共同開発や新規事業の立ち上げに携わることができる
・R&D活動を通じ、常に数年先の未来を体感することができる
■参考記事
▼価値あるソフトウエア実装に真摯に向き合うエンジニアチームを作る
https://voice.pkshatech.com/n/nc3b5d3989d8d
▼PKSHAに入社して「フルスタック」の定義が変わった―あらゆる挑戦が歓迎される環境で見えた景色
https://voice.pkshatech.com/n/na6f2e6371762
▼「コンピュータサイエンスを完全に理解したい」―アルゴリズム“以外”への関心がソフトウエアエンジニアとして活躍する起点に
https://voice.pkshatech.com/n/n42d764c300f1
■参考/社員のバックグラウンド
・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど
・エンジニア:Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど
◎人とソフトウエアが共進化する社会へ
「未来のソフトウエアを形にする」というミッションのもと、社会課題を解決する多様なAIおよびAIエージェントを提供しています。
これらを、金融・製造・教育といった各業界に最適化した<AIソリューション>として、
また、「PKSHA AI ヘルプデスク」「PKSHA Chat Agent」「PKSHA 面接コパイロット」など、汎用性の高い<AI SaaS>として展開することで、
未来の働き方を支援し、人とソフトウエアが共に進化する社会を実現していきます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、
アルゴリズムエンジニアと共に機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っていただきます。
クライアント企業の業界は多岐に渡っており、Communication Tech、Securityをはじめとした特定領域向けのソリューションに加え、
各産業向けのサービス創出・改革、オペレーション改革を実現する未来のソリューションを日々創出しています。
また、個々の改革にとらわれず、各業界のトッププレーヤーとの協業による新たなビジネスモデルの創出やプラットフォームの構築などの取り組みも増加しています。
【プロジェクト例】
・大手金融機関における次世代コンタクトセンターの構築
・国内クレジットカード決済流通網のうち約10兆円の規模を支える不正利用検知の提供
・大手教育事業者における生徒一人ひとりに合わせた最適な問題を出題する次世代型教育アプリの共同開発
・大手金融機関における膨大な問い合わ対応を効率化するLLMを活用した対話型エージェントの構築
・大手小売企業の業務効率化を加速する需要予測やシフト最適化ソリューションの提供
※弊社ホームページ プレスリリースにて詳細をご確認いただけます。
https://pkshatech.com/ja/news/
■ポジションの魅力
・機械学習・深層学習技術に精通したアルゴリズムエンジニア、及びアプリケーション開発案件を深く理解している
BizDevとのプロジェクトを通じて最先端技術の知見を得られるため、AIを活用したソリューションのスペシャリストを目指すことができる
・Web系やSIer出身者など、出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、アーキテクチャの決定権など、裁量の大きい環境で働くことが出来る
・インフラ、バックエンド、フロントエンド全てに関わることが出来る
・業務効率化にとどまらず、クライアントとの協働による、新規サービスの共同開発や新規事業の立ち上げに携わることができる
・R&D活動を通じ、常に数年先の未来を体感することができる
■参考記事
▼価値あるソフトウエア実装に真摯に向き合うエンジニアチームを作る
https://voice.pkshatech.com/n/nc3b5d3989d8d
▼PKSHAに入社して「フルスタック」の定義が変わった―あらゆる挑戦が歓迎される環境で見えた景色
https://voice.pkshatech.com/n/na6f2e6371762
▼「コンピュータサイエンスを完全に理解したい」―アルゴリズム“以外”への関心がソフトウエアエンジニアとして活躍する起点に
https://voice.pkshatech.com/n/n42d764c300f1
■参考/社員のバックグラウンド
・ビジネス:外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど
・エンジニア:Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど
◎人とソフトウエアが共進化する社会へ
「未来のソフトウエアを形にする」というミッションのもと、社会課題を解決する多様なAIおよびAIエージェントを提供しています。
これらを、金融・製造・教育といった各業界に最適化した<AIソリューション>として、
また、「PKSHA AI ヘルプデスク」「PKSHA Chat Agent」「PKSHA 面接コパイロット」など、汎用性の高い<AI SaaS>として展開することで、
未来の働き方を支援し、人とソフトウエアが共に進化する社会を実現していきます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
| 想定年収 | 600 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 設立年数 | 14年 | 従業員数 | 120人 |
株式会社PKSHA Technology
【ハイブリ/東京/webフレームワークを使用した3年以上の開発経験/ソフトウエアエンジニア】自然言語処理や機械学習・深層学習などのアルゴリズムを研究開発し、それを社会実装する企業で、ソフトウエアエンジニア【AI SaaS】募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
PKSHA Technologyでは、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数のSaaSプロダクトを提供しております。
このポジションでは、自然言語処理及びAI等を利用した下記SaaSプロダクトの開発を行っていただきます
【プロダクト例】
▼PKSHA Chatbot / Voicebot
・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
▼PKSHA FAQ
・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
▼PKSHA Speech Insight
・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
▼PKSHA AI Helpdesk
・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
・マイクロソフトからの表彰も
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000022705.html
※弊社ホームページにて詳細をご確認いただけます。
https://www.pkshatech.com/business/product/
■ポジションの魅力
・出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、裁量の大きい環境で働くことができる
・最先端の技術を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決することができる
・PKSHAグループのもつシナジーを活かしながら、プロダクトのアップデートや新規事業の創出に関わることができる
・数多くの挑戦的な課題解決に携わることで、エンジニアとして非連続な成長をすることができる
■参考記事
▼「技術領域」と「関わる業界」の二軸から広げられるキャリアパスの可能性と学びの質量
https://voice.pkshatech.com/n/n09b6aa85a97b
▼ソリューションとプロダクトの乗算で生まれたプロダクト「PKSHA Speech Insight」の可能性
https://voice.pkshatech.com/n/n4f248ee1bc96
▼自ら課題を見つけて手を動かす――裁量ある環境で気付けたPKSHAの「働きやすさ」
https://voice.pkshatech.com/n/nd4cc230274e2
■参考/社員のバックグラウンド
・ビジネス
外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど
・エンジニア
Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど
◎人とソフトウエアが共進化する社会へ
「未来のソフトウエアを形にする」というミッションのもと、社会課題を解決する多様なAIおよびAIエージェントを提供しています。
これらを、金融・製造・教育といった各業界に最適化した<AIソリューション>として、
また、「PKSHA AI ヘルプデスク」「PKSHA Chat Agent」「PKSHA 面接コパイロット」など、汎用性の高い<AI SaaS>として展開することで、
未来の働き方を支援し、人とソフトウエアが共に進化する社会を実現していきます。
★エントランスブック
https://pksha.notion.site/Software-Engineer-Entrance-Book-242b8721424280378a8ffd13605c1491
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
PKSHA Technologyでは、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数のSaaSプロダクトを提供しております。
このポジションでは、自然言語処理及びAI等を利用した下記SaaSプロダクトの開発を行っていただきます
【プロダクト例】
▼PKSHA Chatbot / Voicebot
・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
▼PKSHA FAQ
・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
▼PKSHA Speech Insight
・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
▼PKSHA AI Helpdesk
・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
・マイクロソフトからの表彰も
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000022705.html
※弊社ホームページにて詳細をご確認いただけます。
https://www.pkshatech.com/business/product/
■ポジションの魅力
・出自を問わず熱意のあるメンバーと共に、裁量の大きい環境で働くことができる
・最先端の技術を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決することができる
・PKSHAグループのもつシナジーを活かしながら、プロダクトのアップデートや新規事業の創出に関わることができる
・数多くの挑戦的な課題解決に携わることで、エンジニアとして非連続な成長をすることができる
■参考記事
▼「技術領域」と「関わる業界」の二軸から広げられるキャリアパスの可能性と学びの質量
https://voice.pkshatech.com/n/n09b6aa85a97b
▼ソリューションとプロダクトの乗算で生まれたプロダクト「PKSHA Speech Insight」の可能性
https://voice.pkshatech.com/n/n4f248ee1bc96
▼自ら課題を見つけて手を動かす――裁量ある環境で気付けたPKSHAの「働きやすさ」
https://voice.pkshatech.com/n/nd4cc230274e2
■参考/社員のバックグラウンド
・ビジネス
外資系戦略・総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、起業・経営経験者、GAFA、AIベンチャー、大手商社、大手メーカーなど
・エンジニア
Forbes 30 Under 30 - Asia、IPA未踏、Kaggle Grand Master、トップカンファレンス採択者、助教、博士、CTO経験者、海外トップMBA、GAFAなど
◎人とソフトウエアが共進化する社会へ
「未来のソフトウエアを形にする」というミッションのもと、社会課題を解決する多様なAIおよびAIエージェントを提供しています。
これらを、金融・製造・教育といった各業界に最適化した<AIソリューション>として、
また、「PKSHA AI ヘルプデスク」「PKSHA Chat Agent」「PKSHA 面接コパイロット」など、汎用性の高い<AI SaaS>として展開することで、
未来の働き方を支援し、人とソフトウエアが共に進化する社会を実現していきます。
★エントランスブック
https://pksha.notion.site/Software-Engineer-Entrance-Book-242b8721424280378a8ffd13605c1491
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
| 想定年収 | 600 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 設立年数 | 14年 | 従業員数 | 120人 |
株式会社オープンドア
【正社員/AIエンジニア】国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業でのAIエンジニア募集! のリモートワーク求人
■お仕事内容
自社サービスである国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を始めとした新規サービスなどに対し、
AIを活用したアプリケーションのの機能改善、新規コンテンツの立ち上げに携わっていただきます。
<具体的な業務イメージ>
・生成AIの最新情報の調査、技術選定
・RAG技術を用いたAIシステム開発
・AIを用いたアプリケーション開発
・ディレクターへのテクニカルサポートや提案
・システム目線でのプロダクトへの提案
・他部署と一緒にプロダクトを検討
・他開発チームとの連携
■組織構成
システム部 開発運用課 約70名(ホテルチーム、航空券チームなど旅行ジャンルごとに2~8名程度のチームに分かれます)
■ミッション
プロダクトや全社のAI活用推進における、システム関連の中心を担っていただきます。
会社としても、AI領域は立ち上げ段階に近いプロジェクトのため、幅広い裁量をもって取り組んでいただけます。
■キャリアパス
メンバー⇒リーダー⇒管理職としてキャリアを積んでいただけます。
管理職以上では、マネジメントコースかスペシャリストコースかを志向性や適性に合わせて選んでいただけます。
【業務の変更の範囲】
無
自社サービスである国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を始めとした新規サービスなどに対し、
AIを活用したアプリケーションのの機能改善、新規コンテンツの立ち上げに携わっていただきます。
<具体的な業務イメージ>
・生成AIの最新情報の調査、技術選定
・RAG技術を用いたAIシステム開発
・AIを用いたアプリケーション開発
・ディレクターへのテクニカルサポートや提案
・システム目線でのプロダクトへの提案
・他部署と一緒にプロダクトを検討
・他開発チームとの連携
■組織構成
システム部 開発運用課 約70名(ホテルチーム、航空券チームなど旅行ジャンルごとに2~8名程度のチームに分かれます)
■ミッション
プロダクトや全社のAI活用推進における、システム関連の中心を担っていただきます。
会社としても、AI領域は立ち上げ段階に近いプロジェクトのため、幅広い裁量をもって取り組んでいただけます。
■キャリアパス
メンバー⇒リーダー⇒管理職としてキャリアを積んでいただけます。
管理職以上では、マネジメントコースかスペシャリストコースかを志向性や適性に合わせて選んでいただけます。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
株式会社オープンドアは国内最大級の旅行比較サイト『トラベルコ』を運営するプライム上場企業です。
海外版の『Travelko』と、日本の伝統工芸紹介サイト『GALLERY JAPAN』も運営しております。 メインの『トラベルコ』は国内外のホテル、航空券、ツアーのほか、 アクティビティー、長距離バス、レンタカーなど、旅行と周辺サービスを全方位的に網羅! その精度とユーザーの利便性で、他社の類似サービスを大きく引き離しています。 『Travelko』は既に英語、中国語、韓国語で展開し、今後さらに世界各国へ広げていきます。 多くのユーザーに愛されるサービスで、やりがいは非常に大きいです! 1,500以上の旅行サイトを一括で検索できる旅行比較サイトで、 海外・国内のツアーや航空券、ホテルの宿泊プラン、ダイナミックパッケージなどの 幅広い旅行商品から、希望の条件での最安値商品を簡単に見つけることができます。 旅行先の基本情報のほか、定番観光スポットから最旬のお店、危険エリアまで詳しい情報が豊富なので、 旅行商品を探すだけでなく、楽しく安全な旅のサポートにも役立つサイトです。 ◆旅行を検討している人全てが”使いやすい”サイトを目指しており、旅行好きからは高いブランド認知力! 1.ほぼすべてのジャンル(ツアーやホテル、航空券、海外、オプショナルツアー等)をカバーかつ在庫情報に連動した価格比較を実現 2.1500社以上の旅行サイトを比較可能な為、圧倒的な価格競争を可能に 3.全ジャンルでUU数が伸長 4.創業以来、無借金であり、黒字経営を続けています。 |
||
| 設立年数 | 29年 | 従業員数 | 183人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【関西/システム開発エンジニア】AI・機械学習など先端技術にも挑戦可能/キャリア面談で理想の配属を実現/WEB案件100%/リモート可 のリモートワーク求人
【主な業務内容】
システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!
■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
■保有プロジェクト:
・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、AI、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。
誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。
【当ポジションの魅力】
当社では、プライム案件比率が約90%占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。
当社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのためWEBの案件が約100%となり、レガシー案件やクラサバ案件などは技術戦略上、配属しておりません。
エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!
■案件数:約2万件■web案件:約100%■プライム率:約90%■勤務地:大阪市90%
【配属決定までの流れ】
入社後のキャリア面談を通じて、
「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや「どんな技術を身につけていきたいか」などのご希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定いたします。
配属専門部隊が存在しており、希望キャリアを叶えるために動いています。
採用・技術・配属・営業の4つの部隊がエンジニア一人一人のキャリアを支援します。
こちらが会社本位で配属先が決まらないことに繋がっております。
まずは自身でお考えのキャリアプランを弊社に遠慮なくお伝えください。
【プロジェクト例】
・ファッションサイト(ECサイト)における開発
┗詳細設計~プログラミング~テスト~運用・保守(Java・Oracle・SpringBoot・Eclipse・Git)
・転職支援におけるWebシステムの開発(アジャイル)
┗要件定義~基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト(Java・JavaScript・Oracle・PostgreSQL・jQuery・SpringBoot・Vue.js・Eclipse・AWS)
・動画配信サービスにおけるiOS開発
┗基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト(Swift・Git)
・ソーシャルゲームのサーバーサイド開発
┗詳細設計~プログラミング~テスト~運用・保守(PHP・HTML・CSS・MySQL・Vue.js・Apache・Git・AWS)
・ポイント獲得アプリ開発
┗詳細設計~プログラミング~テスト(Java・Python・PostgreSQL・Git)
・美容業界におけるサービスシステムの開発
┗要件定義~基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト(Java・Oracle・Apache・Tomcat・Git)
・結婚関連情報サイトにおけるシステム開発
┗要件定義~基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト~運用・保守(PHP・Go・MySQL・React・JQuery・Laravel・Ansible・Git・AWS)
※上記は過去に行ってきた案件も含まれております。
※リモート案件も増えてきており、先進的な働き方も積極的に取り入れております。
┗リモート案件は東海→首都圏、関西→首都圏など、居住エリアを変えることなくエリアを越えて携わっていただける可能性がございます。
弊社全体でリモートにてお仕事されている方は約70%。(一部リモート、フルリモート
【業務の変更の範囲】
無
システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!
■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
■保有プロジェクト:
・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、AI、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。
誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。
【当ポジションの魅力】
当社では、プライム案件比率が約90%占めておリ、案件も常時2万件案件近く保有しております。上流工程から参画できる案件やトレンドの案件も含め多数保有しております。
当社は「案件ありき」ではなく「個人のキャリア」を重視しており、より市場価値の高い案件への配属を目指しております。そのためWEBの案件が約100%となり、レガシー案件やクラサバ案件などは技術戦略上、配属しておりません。
エンジニア出身の上長と綿密な面談の上、あなたのなりたいエンジニア像を一緒に考えましょう!!
■案件数:約2万件■web案件:約100%■プライム率:約90%■勤務地:大阪市90%
【配属決定までの流れ】
入社後のキャリア面談を通じて、
「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや「どんな技術を身につけていきたいか」などのご希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定いたします。
配属専門部隊が存在しており、希望キャリアを叶えるために動いています。
採用・技術・配属・営業の4つの部隊がエンジニア一人一人のキャリアを支援します。
こちらが会社本位で配属先が決まらないことに繋がっております。
まずは自身でお考えのキャリアプランを弊社に遠慮なくお伝えください。
【プロジェクト例】
・ファッションサイト(ECサイト)における開発
┗詳細設計~プログラミング~テスト~運用・保守(Java・Oracle・SpringBoot・Eclipse・Git)
・転職支援におけるWebシステムの開発(アジャイル)
┗要件定義~基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト(Java・JavaScript・Oracle・PostgreSQL・jQuery・SpringBoot・Vue.js・Eclipse・AWS)
・動画配信サービスにおけるiOS開発
┗基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト(Swift・Git)
・ソーシャルゲームのサーバーサイド開発
┗詳細設計~プログラミング~テスト~運用・保守(PHP・HTML・CSS・MySQL・Vue.js・Apache・Git・AWS)
・ポイント獲得アプリ開発
┗詳細設計~プログラミング~テスト(Java・Python・PostgreSQL・Git)
・美容業界におけるサービスシステムの開発
┗要件定義~基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト(Java・Oracle・Apache・Tomcat・Git)
・結婚関連情報サイトにおけるシステム開発
┗要件定義~基本設計~詳細設計~プログラミング~テスト~運用・保守(PHP・Go・MySQL・React・JQuery・Laravel・Ansible・Git・AWS)
※上記は過去に行ってきた案件も含まれております。
※リモート案件も増えてきており、先進的な働き方も積極的に取り入れております。
┗リモート案件は東海→首都圏、関西→首都圏など、居住エリアを変えることなくエリアを越えて携わっていただける可能性がございます。
弊社全体でリモートにてお仕事されている方は約70%。(一部リモート、フルリモート
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
| 設立年数 | 47年 | 従業員数 | 10,691人 |
エフアンドエムネット株式会社
【大阪/リモート◎/HR系自社開発!】生成AI/画像解析の開発◆9万人が使用する会計代行サービス/年休125日 のリモートワーク求人
■お仕事内容
▼AI開発チームの強化"AIを活用してサービス拡充をはかるエンジニア"の募集
現在、9万人以上のユーザーが活用する自社クラウド会計システム。
その根幹を支える「AIOCR」の開発からスタートし、今後は生成AIを活用したAIエージェントやRAGなど、
より高度で先進的なAI技術の実装へと進化していくフェーズに入っています。
ただのPoCにとどまらない「本当に使われるAI」を開発し、プロダクトに実装・改善まで継続して関与できるのが最大の魅力。
ユーザーの課題解決に直結する、やりがいある開発環境がここにあります。
<具体的な業務イメージ>
・ビジネスメンバーとのヒアリング、課題抽出
・抽出した課題に対し、AIでどう解決するかを企画・設計
・AIモデルの開発、実装、デプロイメント
・データ収集・前処理・整理・クレンジング
・RAG、LangGraphなどを用いたAIエージェントの構築
・大規模ベクトル検索システムの構築
・生成AIの研究・実験・応用検討
■ポジションの魅力
・他社のAPIを利用しているのではなく、自社でモデル作成を一貫して行っているため、モデル作成の全工程に携わることができます。
・技術に対しての投資も積極的で、裁量権も大きいのが特徴です。自分から新しい技術やプロジェクトを提案し、実行に移すことができます。
・ベトナムでトップ100企業に選出されている有名研究機関と共同研究開発を行っており、最先端の研究機関と協業ができます。
・在籍しているメンバーも国際色が豊かで、様々なバックグラウンドから知見を持ち寄り、よりよい開発に活かすことができます。
■入社後のキャリアと成長環境
・生成AI・RAG・LLM応用プロジェクトに中心メンバーとして関与
・研究〜設計〜運用まで一貫して関われる環境
・将来的には技術リード、AIプロダクトマネージャーなどの役割も選択可能
・自社サービスのため、ユーザーからのフィードバックをもとに継続改善できる土壌あり"
■エフアンドエムネット株式会社について
昨今日本企業は、人手不足に直面し、生産性の向上や人事戦略を掲げ働き方改革を推進しています。
しかしながら、労務・人事領域のルーティン業務がそのボトルネックとなっています。
わたしたちは、クラウド型人事労務管理システムを主軸に「人がやるべきこと」に集中できるよう、ITの分野から企業、事業主を支援していきます。
■技術支援制度
・資格取得支援制度:受験費用は会社が負担。(※別途社内規定あり)
・ライブラリー制度:気になる書籍は、社内申請で購入が可能。
・Udemy Bussiness:Udemyを自由に使用することができます。月8時間までは勤務時間中の受講もOK。
・社内・社外研修制度:研修の費用は会社が負担。勤務時間中にも受けることができます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
▼AI開発チームの強化"AIを活用してサービス拡充をはかるエンジニア"の募集
現在、9万人以上のユーザーが活用する自社クラウド会計システム。
その根幹を支える「AIOCR」の開発からスタートし、今後は生成AIを活用したAIエージェントやRAGなど、
より高度で先進的なAI技術の実装へと進化していくフェーズに入っています。
ただのPoCにとどまらない「本当に使われるAI」を開発し、プロダクトに実装・改善まで継続して関与できるのが最大の魅力。
ユーザーの課題解決に直結する、やりがいある開発環境がここにあります。
<具体的な業務イメージ>
・ビジネスメンバーとのヒアリング、課題抽出
・抽出した課題に対し、AIでどう解決するかを企画・設計
・AIモデルの開発、実装、デプロイメント
・データ収集・前処理・整理・クレンジング
・RAG、LangGraphなどを用いたAIエージェントの構築
・大規模ベクトル検索システムの構築
・生成AIの研究・実験・応用検討
■ポジションの魅力
・他社のAPIを利用しているのではなく、自社でモデル作成を一貫して行っているため、モデル作成の全工程に携わることができます。
・技術に対しての投資も積極的で、裁量権も大きいのが特徴です。自分から新しい技術やプロジェクトを提案し、実行に移すことができます。
・ベトナムでトップ100企業に選出されている有名研究機関と共同研究開発を行っており、最先端の研究機関と協業ができます。
・在籍しているメンバーも国際色が豊かで、様々なバックグラウンドから知見を持ち寄り、よりよい開発に活かすことができます。
■入社後のキャリアと成長環境
・生成AI・RAG・LLM応用プロジェクトに中心メンバーとして関与
・研究〜設計〜運用まで一貫して関われる環境
・将来的には技術リード、AIプロダクトマネージャーなどの役割も選択可能
・自社サービスのため、ユーザーからのフィードバックをもとに継続改善できる土壌あり"
■エフアンドエムネット株式会社について
昨今日本企業は、人手不足に直面し、生産性の向上や人事戦略を掲げ働き方改革を推進しています。
しかしながら、労務・人事領域のルーティン業務がそのボトルネックとなっています。
わたしたちは、クラウド型人事労務管理システムを主軸に「人がやるべきこと」に集中できるよう、ITの分野から企業、事業主を支援していきます。
■技術支援制度
・資格取得支援制度:受験費用は会社が負担。(※別途社内規定あり)
・ライブラリー制度:気になる書籍は、社内申請で購入が可能。
・Udemy Bussiness:Udemyを自由に使用することができます。月8時間までは勤務時間中の受講もOK。
・社内・社外研修制度:研修の費用は会社が負担。勤務時間中にも受けることができます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
| 想定年収 | 550 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 設立年数 | 26年 | 従業員数 | 101人 |
237件中 31件~40件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。