PL/SQL×固定時間制(9時~18時、10時~19時など)のリモートワーク転職・求人情報一覧
30件中 1件~10件
株式会社ホープス
【正社員/札幌/リモート可/年間昇給率7.7%/Java、JavaScript、typeScript、PL/SQLいずれかでの開発経験1年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社での基幹・業務システム開発のSE 募集! のリモートワーク求人
【仕事内容】
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※札幌市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※札幌市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/名古屋/リモート可/年間昇給率7.7%/Java、JavaScript、typeScript、PL/SQLいずれかでの開発経験1年以上】プライム市場SHIFTグループのホープス社での基幹・業務システム開発のSE 募集! のリモートワーク求人
【仕事内容】
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※名古屋市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※名古屋市内でオンサイト勤務可能な方向けとなります。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、
プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ジャステック
【NTTグループ/在宅可/福利厚生◎】【東京・証券】CRMシステム開発プロジェクトマネージャー のリモートワーク求人
---会社概要---
株式会社ジャステックは1971年に設立したSEが立ち上げた、SEによるSEのためのシステムインテグレータです。
ソフトウェアの開発技術のみならず、独自のソフトウェア生産管理技術を駆使し、良質で低廉なソフトウェアをお客様に提供してきました。
また、各業界の代表的な大手企業をクライアントとの継続的な取引を通して、安定した経営基盤を築いています。
特に、ソフトウェア開発組織・プロジェクトのプロセス管理成熟度の評価モデル「CMMI」で、2003年に日本初の最高位・レベル5を達成し、以後も継続してレベル5を維持していることは、当社の技術的アドバンテージであり、競争力の原点になっています。
ソフトウェア開発の現場における「良心」を矜持とし、これまで築き上げた高い技術力が評価され、2024年9月にNTTデータグループ入りした当社は新たな門出を迎えました。
<取り組み>
作業時間ベースではなく、製品ベースでのソフトウェア開発を一括して請負い、業界のトップランナーと一分野一社の営業政策で取引するスタイルが当社の特徴です。お客様のシステムニーズに対し、調査・分析・提案・設計・開発・テスト等の各工程に一気通貫で関与し、元請として協力会社に丸投げをしない主体性ある開発姿勢を貫いています。お客様が求める価格、納期、品質等に対し、一括請負でソフトウェア製品を開発することに、当社SEが最もやりがいを感じて取り組んでおります。このような取組に賛同される方には、是非とも当社に参画いただき技術力を磨いてください。
<就業環境>
IT業界の発展と共に、ソフトウェア開発技術者の幸せを追求し続けており、平均有給取得日数11日/育休取得者数34名/女性の育休取得率100%と、働きやすい職場づくりを大切にしています。また、社員の大半が技術者として採用されているため、現場を知るメンバー同士で円滑なコミュニケーションが取れる社風です。キャリアパスに関しては年4回の面談と年1回のキャリアアンケートにより、希望や志向性を伝えられる機会を用意しています。わたしたちと一緒に良質なソフトウェアを供給し、豊かな社会を築いていく仲間をお待ちしております!
<数字で見る働きやすさ>
有給取得率:75%
女性の育児休業取得率:100%
男性の育児休業取得率:82%
再雇用者数:25名
---募集背景---
これまで5名程度の小規模体制で開発を進めていましたが、顧客からの要求拡大に伴い、体制拡充を図っています。
現状は管理職(マネージャー)が兼任してマネジメントしている状況の為、管理職とともにチームビルディングを実施し、先々は当該領域のチームリーダを任せることができる人材を募集しています。
---業務内容---
投資家の顧客情報を管理するシステム(営業員が利用)の開発に携わっていただきます。
当該開発領域を束ねる(15〜20名程度)プロジェクトリーダーをお任せします。
【詳細】
5〜6名程度のグループで開発する中規模案件から、1〜2名程度で開発する小規模の案件まで、複数並行して稼働している状況の中、当該領域全体を取り纏めるチームリーダの役割を期待しています。
リーダとして開発プロセスの改善、生産性や品質の分析・改善検討、各案件の状況監視・問題発生時の管理職層へのエスカレーション、また顧客との見積もり調整等の業務を通しながら、最適なチームビルディングを管理職と並走して実施頂きたいです。
---配属先情報・各チーム情報---
■顧客情報システム開発・保守:15〜20名
・ウォーターフォール開発で、顧客の開発プロセスに従い成果物を作成・レビューします。要件定義(調整)から本番リリースまで一気通貫して従事できます。尚、顧客の開発プロセスに対する改善要求等は可能です。
・殆どのメンバが開発経験10年以内と比較的に若いメンバ構成です。
---得られるスキル・やりがい---
・プロジェクトリーダーの経験を活かし、将来の管理職候補としての経験値を積めることが可能です。また、証券を理解することで個人の資産形成の一助となります。
・ユーザインタフェースやシステムアーキテクチャを見直す動きもありますため、先々は次世代のシステム開発に携わる機会を得ることができる可能性もあり、自身のスキルアップにも繋げることも可能です。
・将来のキャリアプランとして管理職の選択が可能ですが、技術専門職としてチームを束ねる役割のキャリアプランの選択も可能。ご自身の目標とする役割に応じたキャリアの調整ができます。(例えば、管理:7割、技術:3割といったような職務もご相談の上、選択可能です)
---入社後のフォロー・評価体制 ---
・ 管理職層とのコミュニケーションを頻繁に実施し、目指すべきチームビルディングを一緒に検討します。
・ 社内共通教育(品質システム教育)として準備されておりますため、当社のソフトウェア開発に関する考え方に対する教育の受講をお願いする予定です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
株式会社ジャステックは1971年に設立したSEが立ち上げた、SEによるSEのためのシステムインテグレータです。
ソフトウェアの開発技術のみならず、独自のソフトウェア生産管理技術を駆使し、良質で低廉なソフトウェアをお客様に提供してきました。
また、各業界の代表的な大手企業をクライアントとの継続的な取引を通して、安定した経営基盤を築いています。
特に、ソフトウェア開発組織・プロジェクトのプロセス管理成熟度の評価モデル「CMMI」で、2003年に日本初の最高位・レベル5を達成し、以後も継続してレベル5を維持していることは、当社の技術的アドバンテージであり、競争力の原点になっています。
ソフトウェア開発の現場における「良心」を矜持とし、これまで築き上げた高い技術力が評価され、2024年9月にNTTデータグループ入りした当社は新たな門出を迎えました。
<取り組み>
作業時間ベースではなく、製品ベースでのソフトウェア開発を一括して請負い、業界のトップランナーと一分野一社の営業政策で取引するスタイルが当社の特徴です。お客様のシステムニーズに対し、調査・分析・提案・設計・開発・テスト等の各工程に一気通貫で関与し、元請として協力会社に丸投げをしない主体性ある開発姿勢を貫いています。お客様が求める価格、納期、品質等に対し、一括請負でソフトウェア製品を開発することに、当社SEが最もやりがいを感じて取り組んでおります。このような取組に賛同される方には、是非とも当社に参画いただき技術力を磨いてください。
<就業環境>
IT業界の発展と共に、ソフトウェア開発技術者の幸せを追求し続けており、平均有給取得日数11日/育休取得者数34名/女性の育休取得率100%と、働きやすい職場づくりを大切にしています。また、社員の大半が技術者として採用されているため、現場を知るメンバー同士で円滑なコミュニケーションが取れる社風です。キャリアパスに関しては年4回の面談と年1回のキャリアアンケートにより、希望や志向性を伝えられる機会を用意しています。わたしたちと一緒に良質なソフトウェアを供給し、豊かな社会を築いていく仲間をお待ちしております!
<数字で見る働きやすさ>
有給取得率:75%
女性の育児休業取得率:100%
男性の育児休業取得率:82%
再雇用者数:25名
---募集背景---
これまで5名程度の小規模体制で開発を進めていましたが、顧客からの要求拡大に伴い、体制拡充を図っています。
現状は管理職(マネージャー)が兼任してマネジメントしている状況の為、管理職とともにチームビルディングを実施し、先々は当該領域のチームリーダを任せることができる人材を募集しています。
---業務内容---
投資家の顧客情報を管理するシステム(営業員が利用)の開発に携わっていただきます。
当該開発領域を束ねる(15〜20名程度)プロジェクトリーダーをお任せします。
【詳細】
5〜6名程度のグループで開発する中規模案件から、1〜2名程度で開発する小規模の案件まで、複数並行して稼働している状況の中、当該領域全体を取り纏めるチームリーダの役割を期待しています。
リーダとして開発プロセスの改善、生産性や品質の分析・改善検討、各案件の状況監視・問題発生時の管理職層へのエスカレーション、また顧客との見積もり調整等の業務を通しながら、最適なチームビルディングを管理職と並走して実施頂きたいです。
---配属先情報・各チーム情報---
■顧客情報システム開発・保守:15〜20名
・ウォーターフォール開発で、顧客の開発プロセスに従い成果物を作成・レビューします。要件定義(調整)から本番リリースまで一気通貫して従事できます。尚、顧客の開発プロセスに対する改善要求等は可能です。
・殆どのメンバが開発経験10年以内と比較的に若いメンバ構成です。
---得られるスキル・やりがい---
・プロジェクトリーダーの経験を活かし、将来の管理職候補としての経験値を積めることが可能です。また、証券を理解することで個人の資産形成の一助となります。
・ユーザインタフェースやシステムアーキテクチャを見直す動きもありますため、先々は次世代のシステム開発に携わる機会を得ることができる可能性もあり、自身のスキルアップにも繋げることも可能です。
・将来のキャリアプランとして管理職の選択が可能ですが、技術専門職としてチームを束ねる役割のキャリアプランの選択も可能。ご自身の目標とする役割に応じたキャリアの調整ができます。(例えば、管理:7割、技術:3割といったような職務もご相談の上、選択可能です)
---入社後のフォロー・評価体制 ---
・ 管理職層とのコミュニケーションを頻繁に実施し、目指すべきチームビルディングを一緒に検討します。
・ 社内共通教育(品質システム教育)として準備されておりますため、当社のソフトウェア開発に関する考え方に対する教育の受講をお願いする予定です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 1,000 〜 1,100 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 55年 | 従業員数 | 1,403人 |
株式会社ホープス
【正社員/関西/リモート可/開発SE】プライム市場SHIFTグループのホープス社での開発SE 募集! のリモートワーク求人
【仕事内容】
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※大阪市・門真市・京都市への通勤可能な方を募集しております。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】
アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
製造・金融・通信・小売り・官公庁等の顧客に対する基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
※大阪市・門真市・京都市への通勤可能な方を募集しております。
案件については、プライム案件、ITベンダー、大手SIerからの直請け案件となっており、プライム案件比率は年々増加し、今後も注力していきます。
【配属部署】
アカウント本部 関西顧客のPJに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの再構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件③:製造業/各工場へのシステム導入、展開
概要:各工場へのシステム導入支援
工程:移行リハ、UAT、本番移行、稼働後支援
活かせるスキル:PMO、社員代替、顧客折衝能力、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント能力
案件④:大手生命保険会社向け個人保険システム開発・更改
概要:個人保険システムのリニューアル フロント周りを中心としたアジャイル開発
工程:アジャイル
言語:Java、PL/SQL、(Salesforce,unqork 尚可(当社アドバンテージスキル))
活かせるスキル:スクラム体制経験者、スプリント2W単位経験者、複数ベンダー混合チームのため円滑なコミュニケーション力を発揮できるスキル
【キャリアについて】
会社の成長に伴い、PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していけます。
【募集背景】
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。
2025年に売上高100億円を達成すべく、事業拡大を推進しており新しいメンバーを募集しております。
【ポジションの魅力】
・長期案件が多いため腰を据えてスキルアップが可能です!
・金融の専門知識が身に付くため将来性◎
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/東京/リモート可/Java/システムエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人
【仕事内容】
国内最大手の生命保険会社向けのシステム開発プロジェクトにて提案~要件定義、設計開発までの工程に携わっていただきます。
エンドユーザーからの直請け案件のためITサービス提供だけでなく、課題の根本原因の特定から課題解決など最上流工程から案件に携わることが可能です。
【プロジェクト例】
・人事システムの刷新プロジェクト
既存の人事システムのリニューアルのため要件定義~基本設計、開発、検証、リリースまで
・生命保険関連の各種システム開発・保守・運用
(保険商品管理・営業支援系システム、手数料検証システム、新契約IWF)
当社メンバーとチームでひとつのプロジェクトに入っていただきます。
多種多様なプロジェクトやポジションがありますので、ご経験を活かし、希望のキャリア像を叶えることが可能です。
本ポジションは事業拡大のため採用を強化していきたく思っており、メンバー~PMクラスまで幅広く募集をしております。
<働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境です《残業:月10時間程度 リモート勤務:可能⦆
・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます
・チーム作業のため、コミュニケーションは活発に行っております
・スキルアップ支援のためのオンライン学習環境があります
・資格取得奨励金制度もあり、難易度に応じて報奨金が出ます
・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実
・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております!
<社風>
・明確な評価制度があります「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・定年70歳。役職定年なしなので、キャリア後半で年収が下がる心配はございません
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあります
・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司との距離が近く
業務での悩みやキャリアの悩みについてすぐに相談ができ、しっかりと向き合ってくれます!
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
国内最大手の生命保険会社向けのシステム開発プロジェクトにて提案~要件定義、設計開発までの工程に携わっていただきます。
エンドユーザーからの直請け案件のためITサービス提供だけでなく、課題の根本原因の特定から課題解決など最上流工程から案件に携わることが可能です。
【プロジェクト例】
・人事システムの刷新プロジェクト
既存の人事システムのリニューアルのため要件定義~基本設計、開発、検証、リリースまで
・生命保険関連の各種システム開発・保守・運用
(保険商品管理・営業支援系システム、手数料検証システム、新契約IWF)
当社メンバーとチームでひとつのプロジェクトに入っていただきます。
多種多様なプロジェクトやポジションがありますので、ご経験を活かし、希望のキャリア像を叶えることが可能です。
本ポジションは事業拡大のため採用を強化していきたく思っており、メンバー~PMクラスまで幅広く募集をしております。
<働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境です《残業:月10時間程度 リモート勤務:可能⦆
・通常の有給休暇とは別に、入社日から有休5日付与されます
・チーム作業のため、コミュニケーションは活発に行っております
・スキルアップ支援のためのオンライン学習環境があります
・資格取得奨励金制度もあり、難易度に応じて報奨金が出ます
・SHIFTグループとして、確定拠出年金制度、ふるさと納税応援制度、産前・産後休暇、育児休暇など福利厚生も充実
・そのほか、社員の意見を反映し、積極的に職場改善を行っております!
<社風>
・明確な評価制度があります「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・定年70歳。役職定年なしなので、キャリア後半で年収が下がる心配はございません
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあります
・定例のPJウォッチや、評価面談、その他定例1on1など、上司との距離が近く
業務での悩みやキャリアの悩みについてすぐに相談ができ、しっかりと向き合ってくれます!
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
株式会社ホープス
【正社員/リモート/システムエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人
■職務概要
幅広い業界のお客様を中心とした基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
顧客業界:金融、流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信など多様な業界となっており
エンジニアとして経験の幅を広げることが可能です。
案件についてはプライム案件・ITベンダー・大手Sireからの直請け案件となっており
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
プライム案件比率は年々増加しており、事業成長の重点項目としています。
【キャリアについて】
まずはご自身の経験・スキルが活かせるプロジェクトから入っていただき、徐々に新たなスキルを習得し活躍のフィールドを拡大いただければと思います。
PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していただけます。
スペシャリストやマネジメント志向など、一人ひとりのなりたい姿は様々です。
ホープスでは一人ひとりのなりたい姿、キャリア形成を実現するためにバックアップします。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件例①:クレジット会社向け 入会審査システム、債券管理システムの開発・保守
工程:要件定義~リリース、保守開発
使用言語/環境:Java、SQL、Oracle
■ホープスの魅力
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可
・入社月から有休5日付与
・定年70歳、役職定年なし
■実際にホープスで働く社員の声
◇Sさん(29歳/中途入社)
『前向きに業務に取り組める恵まれた環境』
丁寧に教えてくれたり、私がスキルアップできるように考えてくださったりと、
お客様に恵まれていると日々感じています。
「やったことがないことでも、まずはやってみよう!」という前向きな気持ちで業務に取り組んでおり、
提案や要件定義の上流工程も経験することができました。
◇Wさん(35歳/中途入社)
『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』
前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、
ホープスはチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。
人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、
気持ちよく働くことができています!
◇Kさん(48歳/中途入社)
『成果がしっかり評価される環境』
ホープスは成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。
800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。
よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、
しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。
■募集背景
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、組織を一緒に作っていただける方を募集しております。
■会社概要
「バックオフィスDX」「ワークをもっとワクワクに」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、
企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
幅広い業界のお客様を中心とした基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。
顧客業界:金融、流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信など多様な業界となっており
エンジニアとして経験の幅を広げることが可能です。
案件についてはプライム案件・ITベンダー・大手Sireからの直請け案件となっており
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流~下流工程まで一貫して携わることができます。
プライム案件比率は年々増加しており、事業成長の重点項目としています。
【キャリアについて】
まずはご自身の経験・スキルが活かせるプロジェクトから入っていただき、徐々に新たなスキルを習得し活躍のフィールドを拡大いただければと思います。
PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していただけます。
スペシャリストやマネジメント志向など、一人ひとりのなりたい姿は様々です。
ホープスでは一人ひとりのなりたい姿、キャリア形成を実現するためにバックアップします。
【プロジェクト例】
案件①:製造業向け受発注、出荷システムの構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計~リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験
案件②:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計~リリース
言語:intra-mart、Oracle
活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験
案件例①:クレジット会社向け 入会審査システム、債券管理システムの開発・保守
工程:要件定義~リリース、保守開発
使用言語/環境:Java、SQL、Oracle
■ホープスの魅力
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可
・入社月から有休5日付与
・定年70歳、役職定年なし
■実際にホープスで働く社員の声
◇Sさん(29歳/中途入社)
『前向きに業務に取り組める恵まれた環境』
丁寧に教えてくれたり、私がスキルアップできるように考えてくださったりと、
お客様に恵まれていると日々感じています。
「やったことがないことでも、まずはやってみよう!」という前向きな気持ちで業務に取り組んでおり、
提案や要件定義の上流工程も経験することができました。
◇Wさん(35歳/中途入社)
『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』
前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、
ホープスはチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。
人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、
気持ちよく働くことができています!
◇Kさん(48歳/中途入社)
『成果がしっかり評価される環境』
ホープスは成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。
800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。
よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、
しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。
■募集背景
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、組織を一緒に作っていただける方を募集しております。
■会社概要
「バックオフィスDX」「ワークをもっとワクワクに」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、
企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。
当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 | 400 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、 企業競争力を向上させることを使命としています。 株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。 社風/文化 ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。 働き方/リモートワーク ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 462人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/首都圏/若手歓迎】最新鋭の技術とエンジニア人材をもつ企業でのシステム開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
【職務内容】
システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!
■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
■保有プロジェクト:
・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、モバイルアプリ、AI、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。
・委託プロジェクト:流通・金融・官公庁・新規プロジェクトのいずれかに参画して頂きます。流通系プロジェクトに関しては、某大手旅行業/飲食業向けのWebアプリ構築プロジェクトに参画して頂きます。誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。社内でチーム体制を組み開発をしていきます。
【プロジェクト例】
【派遣プロジェクト】
例①:ソリューションビジネスにおけるアプリケーション開発(BtoB)
・業務内容:
ソリューション・DX案件に必要なアプリケーション開発を担って頂きます。
・工程:要件定義~設計~実装~テスト
・使用する技術:React、Node.js、Next.js、Go、Python、AWS
・働き方:リモート60% 出社40%
例②:不動産会社向けWebシステムの開発(BtoC)
・業務内容:
大手不動産会社のコンシューマ向けMyPageの開発(仕様調査・問合せ・障害対応・工数見積・プログラム開発)対顧客部分は打合せにも参加し、仕様調整なども実施
・工程:調査・分析、要件定義~保守
・使用する技術:PHP、JavaScript、Laravel、MySQL、AWS
・働き方:リモート80% 出社20%
【委託プロジェクト】
例:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
・工程:要件定義、基本設計~システムテスト
・使用する技術:Java、JavaScript 他
・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます
※業務習得状況によっては先輩社員が一緒に出社をし、オフラインでサポートをします
【描けるキャリアパス】
◆キャリアパス例◆
・事業会社でJavaのサーバーサイド
→ 社内リーダーとしてメンバー20名のマネジメント
・ユーザー系SI企業でJava/Springの開発
→ 現場リーダーとして4名のマネジメント
→ Pythonを用いた新規開発のリーダー
・Java/PHP/JavaScriptを用いたWEB開発
→ アジャイル開発におけるスクラムマスター
【業務の変更の範囲】
無
システム開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・テストなどを行って頂きます。
これまでのご経験やご希望に合わせて、ご自身の技術力を磨けるプロジェクトに参画頂きます。是非、ご面接内でもあなたのキャリアプランをお聞かせください!
■主要取引先:事業会社、Sier、通信キャリアなど
■工程:要件定義~リリースまで幅広く経験
■保有プロジェクト:
・派遣プロジェクト:Webシステム開発を中心に、モバイルアプリ、AI、機械学習等の先端技術にも注力しております。toC向け、toB向けと幅広くプロジェクトをご用意しています。
・委託プロジェクト:流通・金融・官公庁・新規プロジェクトのいずれかに参画して頂きます。流通系プロジェクトに関しては、某大手旅行業/飲食業向けのWebアプリ構築プロジェクトに参画して頂きます。誰もが知っている大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。社内でチーム体制を組み開発をしていきます。
【プロジェクト例】
【派遣プロジェクト】
例①:ソリューションビジネスにおけるアプリケーション開発(BtoB)
・業務内容:
ソリューション・DX案件に必要なアプリケーション開発を担って頂きます。
・工程:要件定義~設計~実装~テスト
・使用する技術:React、Node.js、Next.js、Go、Python、AWS
・働き方:リモート60% 出社40%
例②:不動産会社向けWebシステムの開発(BtoC)
・業務内容:
大手不動産会社のコンシューマ向けMyPageの開発(仕様調査・問合せ・障害対応・工数見積・プログラム開発)対顧客部分は打合せにも参加し、仕様調整なども実施
・工程:調査・分析、要件定義~保守
・使用する技術:PHP、JavaScript、Laravel、MySQL、AWS
・働き方:リモート80% 出社20%
【委託プロジェクト】
例:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
・工程:要件定義、基本設計~システムテスト
・使用する技術:Java、JavaScript 他
・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます
※業務習得状況によっては先輩社員が一緒に出社をし、オフラインでサポートをします
【描けるキャリアパス】
◆キャリアパス例◆
・事業会社でJavaのサーバーサイド
→ 社内リーダーとしてメンバー20名のマネジメント
・ユーザー系SI企業でJava/Springの開発
→ 現場リーダーとして4名のマネジメント
→ Pythonを用いた新規開発のリーダー
・Java/PHP/JavaScriptを用いたWEB開発
→ アジャイル開発におけるスクラムマスター
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 390 〜 550 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
株式会社HAL
【正社員/九州/ハイブリッド】インフラエンジニア ※80%を還元/残業月平均18h/約4割が上流案件/アサイン満足度82% のリモートワーク求人
~プロジェクト報酬の80%還元/”エンジニアのために”を理念とする成長企業/残業は月18時間/離職率5%以下/アサイン満足度82%~
■業務詳細:
ご経験に応じて、サーバー/クラウド/NWの、詳細/構築/運用のいずれかもしくは複数をお任せします。
■案件概要:
・工程:設計(20%)、構築(40%)、保守運用(30%)、他10%
・技術:クラウド(10%)、サーバー(70%)、ネットワーク(20%)、他
・環境:AWS/Azure(10%)、Windows(40%)、Linux(30%)、他20%
・主要顧客: サイバーコム DTS NSD SCSK 他多数
・業界特性: 金融 通信 官公庁 物流 飲食 医療 他多数
■プロジェクト例:
・金融システムの基盤更改対応/SIerと常駐/外部設計 ~ 結合テスト/RHEL、JP1、HULFT、SFTP 、FTP/2014年~進行中/2名チーム
・メーカーの社内ネットワーク保守/ユーザーSIと常駐/運用保守/Cisco、Linux(RHEL)/2018年~進行中/4名チーム
■業務の魅力:
◇透明性の高い報酬制度◇
プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。
額面給与はプロジェクト報酬の60%です。
また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、
ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。※リーダー:単価80~90万円
◇納得のアサイン方法◇
入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。※社内アンケート
◇手厚いフォロー体制◇
大手SI出身の技術講師が在籍しています。
10年以上のSE、PM経験を基に、困りごとへの回答や参考書紹介、技術研修などサポートいたします。
◇働きやすい環境◇
残業は月平均18時間程度。準委任契約のため、契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細:
ご経験に応じて、サーバー/クラウド/NWの、詳細/構築/運用のいずれかもしくは複数をお任せします。
■案件概要:
・工程:設計(20%)、構築(40%)、保守運用(30%)、他10%
・技術:クラウド(10%)、サーバー(70%)、ネットワーク(20%)、他
・環境:AWS/Azure(10%)、Windows(40%)、Linux(30%)、他20%
・主要顧客: サイバーコム DTS NSD SCSK 他多数
・業界特性: 金融 通信 官公庁 物流 飲食 医療 他多数
■プロジェクト例:
・金融システムの基盤更改対応/SIerと常駐/外部設計 ~ 結合テスト/RHEL、JP1、HULFT、SFTP 、FTP/2014年~進行中/2名チーム
・メーカーの社内ネットワーク保守/ユーザーSIと常駐/運用保守/Cisco、Linux(RHEL)/2018年~進行中/4名チーム
■業務の魅力:
◇透明性の高い報酬制度◇
プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。
額面給与はプロジェクト報酬の60%です。
また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、
ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。※リーダー:単価80~90万円
◇納得のアサイン方法◇
入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。※社内アンケート
◇手厚いフォロー体制◇
大手SI出身の技術講師が在籍しています。
10年以上のSE、PM経験を基に、困りごとへの回答や参考書紹介、技術研修などサポートいたします。
◇働きやすい環境◇
残業は月平均18時間程度。準委任契約のため、契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
株式会社HAL
【正社員/関西/ハイブリッド】インフラエンジニア ※80%を還元/残業月平均18h/約4割が上流案件/アサイン満足度82% のリモートワーク求人
~プロジェクト報酬の80%還元/”エンジニアのために”を理念とする成長企業/残業は月18時間/離職率5%以下/アサイン満足度82%~
■業務詳細:
ご経験に応じて、サーバー/クラウド/NWの、詳細/構築/運用のいずれかもしくは複数をお任せします。
■案件概要:
・工程:設計(20%)、構築(40%)、保守運用(30%)、他10%
・技術:クラウド(10%)、サーバー(70%)、ネットワーク(20%)、他
・環境:AWS/Azure(10%)、Windows(40%)、Linux(30%)、他20%
・主要顧客: サイバーコム DTS NSD SCSK 他多数
・業界特性: 金融 通信 官公庁 物流 飲食 医療 他多数
■プロジェクト例:
・金融システムの基盤更改対応/SIerと常駐/外部設計 ~ 結合テスト/RHEL、JP1、HULFT、SFTP 、FTP/2014年~進行中/2名チーム
・メーカーの社内ネットワーク保守/ユーザーSIと常駐/運用保守/Cisco、Linux(RHEL)/2018年~進行中/4名チーム
■業務の魅力:
◇透明性の高い報酬制度◇
プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。
額面給与はプロジェクト報酬の60%です。
また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、
ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。※リーダー:単価80~90万円
◇納得のアサイン方法◇
入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。※社内アンケート
◇手厚いフォロー体制◇
大手SI出身の技術講師が在籍しています。
10年以上のSE、PM経験を基に、困りごとへの回答や参考書紹介、技術研修などサポートいたします。
◇働きやすい環境◇
残業は月平均18時間程度。準委任契約のため、契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細:
ご経験に応じて、サーバー/クラウド/NWの、詳細/構築/運用のいずれかもしくは複数をお任せします。
■案件概要:
・工程:設計(20%)、構築(40%)、保守運用(30%)、他10%
・技術:クラウド(10%)、サーバー(70%)、ネットワーク(20%)、他
・環境:AWS/Azure(10%)、Windows(40%)、Linux(30%)、他20%
・主要顧客: サイバーコム DTS NSD SCSK 他多数
・業界特性: 金融 通信 官公庁 物流 飲食 医療 他多数
■プロジェクト例:
・金融システムの基盤更改対応/SIerと常駐/外部設計 ~ 結合テスト/RHEL、JP1、HULFT、SFTP 、FTP/2014年~進行中/2名チーム
・メーカーの社内ネットワーク保守/ユーザーSIと常駐/運用保守/Cisco、Linux(RHEL)/2018年~進行中/4名チーム
■業務の魅力:
◇透明性の高い報酬制度◇
プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。
額面給与はプロジェクト報酬の60%です。
また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、
ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。※リーダー:単価80~90万円
◇納得のアサイン方法◇
入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。※社内アンケート
◇手厚いフォロー体制◇
大手SI出身の技術講師が在籍しています。
10年以上のSE、PM経験を基に、困りごとへの回答や参考書紹介、技術研修などサポートいたします。
◇働きやすい環境◇
残業は月平均18時間程度。準委任契約のため、契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
株式会社HAL
【正社員/中部地方/ハイブリッド】インフラエンジニア ※80%を還元/残業月平均18h/約4割が上流案件/アサイン満足度82% のリモートワーク求人
~プロジェクト報酬の80%還元/”エンジニアのために”を理念とする成長企業/残業は月18時間/離職率5%以下/アサイン満足度82%~
■業務詳細:
ご経験に応じて、サーバー/クラウド/NWの、詳細/構築/運用のいずれかもしくは複数をお任せします。
■案件概要:
・工程:設計(20%)、構築(40%)、保守運用(30%)、他10%
・技術:クラウド(10%)、サーバー(70%)、ネットワーク(20%)、他
・環境:AWS/Azure(10%)、Windows(40%)、Linux(30%)、他20%
・主要顧客: サイバーコム DTS NSD SCSK 他多数
・業界特性: 金融 通信 官公庁 物流 飲食 医療 他多数
■プロジェクト例:
・金融システムの基盤更改対応/SIerと常駐/外部設計 ~ 結合テスト/RHEL、JP1、HULFT、SFTP 、FTP/2014年~進行中/2名チーム
・メーカーの社内ネットワーク保守/ユーザーSIと常駐/運用保守/Cisco、Linux(RHEL)/2018年~進行中/4名チーム
■業務の魅力:
◇透明性の高い報酬制度◇
プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。
額面給与はプロジェクト報酬の60%です。
また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、
ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。※リーダー:単価80~90万円
◇納得のアサイン方法◇
入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。※社内アンケート
◇手厚いフォロー体制◇
大手SI出身の技術講師が在籍しています。
10年以上のSE、PM経験を基に、困りごとへの回答や参考書紹介、技術研修などサポートいたします。
◇働きやすい環境◇
残業は月平均18時間程度。準委任契約のため、契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細:
ご経験に応じて、サーバー/クラウド/NWの、詳細/構築/運用のいずれかもしくは複数をお任せします。
■案件概要:
・工程:設計(20%)、構築(40%)、保守運用(30%)、他10%
・技術:クラウド(10%)、サーバー(70%)、ネットワーク(20%)、他
・環境:AWS/Azure(10%)、Windows(40%)、Linux(30%)、他20%
・主要顧客: サイバーコム DTS NSD SCSK 他多数
・業界特性: 金融 通信 官公庁 物流 飲食 医療 他多数
■プロジェクト例:
・金融システムの基盤更改対応/SIerと常駐/外部設計 ~ 結合テスト/RHEL、JP1、HULFT、SFTP 、FTP/2014年~進行中/2名チーム
・メーカーの社内ネットワーク保守/ユーザーSIと常駐/運用保守/Cisco、Linux(RHEL)/2018年~進行中/4名チーム
■業務の魅力:
◇透明性の高い報酬制度◇
プロジェクト報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しています。
額面給与はプロジェクト報酬の60%です。
また、プロジェクト報酬は全て開示しているため、
ご自身の頑張りがいくら反映されるか目に見えて分かります。※リーダー:単価80~90万円
◇納得のアサイン方法◇
入社日までに営業担当とのお打ち合わせにて、ご経験や目指すキャリア像を細かにヒアリングいたします。そちらを踏まえて、ご希望に沿えるようアサインいたします。その後も月1で面談し、今後のアサインも決定。結果、エンジニアのアサインに対する満足度は82%と高水準です。※社内アンケート
◇手厚いフォロー体制◇
大手SI出身の技術講師が在籍しています。
10年以上のSE、PM経験を基に、困りごとへの回答や参考書紹介、技術研修などサポートいたします。
◇働きやすい環境◇
残業は月平均18時間程度。準委任契約のため、契約時に稼働時間が決められていることはもちろん、大手SIとの取引のため、しっかりと稼働時間は管理しています。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
30件中 1件~10件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
