リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
  3. 従業員数101〜500人
  4. 25ページ目

固定時間制(9時~18時、10時~19時など)×従業員数101〜500人のリモートワーク転職・求人情報一覧 -25ページ目

searchリモートワーク求人を探す

560件中 241件~250件

株式会社NTTデータ・エム・シー・エス

(第二新卒歓迎!)【正社員/SIer/システムエンジニア】国内最大手SIer子会社での官公庁系システム開発を行うエンジニア募集! のリモートワーク求人

---業務内容---
・官公庁・自治体を中心とする公共分野のシステム開発・運用をご担当いただきます。
長期PJを中心に、仕事を通じて社会に貢献するとともに、社員自身が成長できる環境です。

<主な事業内容>
・ソフトウエア設計・開発
・システム運用
・ネットワーク構築
・コンピュータ機器販売
・保守・修理サービス

【ポジションの魅力】
・公共系の案件を基軸としているので、景気に左右されず安定して業務に携われます。
・二次商流での基本設計以降の工程がメインですが、PJ全体の管理業務にも携わることができ、NTTデータ・エム・シー・エス社がエンドユーザーとのやり取りも多く発生します。
・安定した環境の中で、腰を据えじっくりと“モノづくり”をしたい人に適しています。

ユーザーの意見を取り入れつつ、最適な方法を生み出すトータルソリューションを提案している当社は、要件設定の自由度も高く、ご自身の発想や工夫を反映させながら更なるスキルアップが実現できます。

社内構成と現状

・男女比8:2となっており、女性も管理職2名を含め活躍しています。
・女性の産休取得率、復職率ともに100%です。
・男性も昨年度対象者においては育休取得率100%となっており、取得推進と拡大に努めています。

勤務地

主に 豊洲または松戸

事業所(松戸)もしくは都内近郊の客先(通勤可能範囲)となります。
※担当案件による。本人の希望を考慮した上で決定します。

---当社について---
●信頼と実績をベースに、新規ビジネスも順調に拡大
NTTデータ・エム・シー・エスは、松戸市とその近隣の自治体や法人に向けたITソリューションを提供している会社です。設立は1973年で松戸市の基幹システムの開発運用からスタート。その後、税業務や国保業務関連のシステム開発運用を手掛け、サービスを提供するに至りました。公立小・中学校などの教育機関に向けた教育ICT事業も展開しています。
この領域で培った実績を新しいビジネスの拡大につなげています。

●社員が着実に成長できる社風
当社が順調に成長している背景には社員の頑張りがあります。そんな社員たちを支えられる様々な取り組みを行い、「働きやすい会社だな。社員を育成し続ける会社だな。」と実感してもらえる努力を続けています。社員には充実した教育研修制度と、他社研修も含めた豊富な学習機会を用意し、着実にステップアップできる環境を整えています。また、個々の中長期育成を目標とした「マイロードマップ」制度を導入しており、開発・運用・営業のスペシャリスト育成に向け、上長がサポートしていく仕組みを整えています。

****************************************
グループ会社が採用業務の一部支援を行っているため、当求人票にご応募頂いた際には
以下記載の企業へ個人情報を提供させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
・株式会社NTTデータ・ウィズ

【業務の変更の範囲】
本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
想定年収 370 〜 450 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~17:30 または 9:30~18:00 ・所定勤務時間7.5時間/日
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均23時間)
休憩時間: 60分
設立年数 53年 従業員数 108人
応募する

ミイダス株式会社

【地方フルリモート/開発実務3年~】自社HRプロダクトの機械学習エンジニア募集! のリモートワーク求人

■ミイダスの事業やサービス内容について
https://listen-web.com/blog/story/kietsu-goto-profile

【具体的な業務】
 ・論文にある先端的な機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
 ・当研究所内の研究者が開発した機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
 ・サービス実装を想定し、データベース設計やプログラムコード最適化の調査・提案

★研究者やAIエンジニアと協働し、経営視点を間近に感じながら業務をおこなえます。
 ミイダスHRサイエンス研究所では、可能性診断や働きがいサーベイといった
 働く人や環境に関するデータを元に、
 働く人が活躍する可能性について研究しています。
 研究で得られた知見を即座にプロダクトに反映させる仕組みを加速させるため、
 分析ロジックのプロトタイピングを担うエンジニアを募集しています。
 また、上記データを直接分析し活躍可能性の研究にも参画していただくことも
 期待しています。

【働き方や環境】
 ★参画初日からフルリモートで勤務可能◎居住地も日本国内であれば問いません
 ※オフィス出社も可能
  オフィス:東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル8F
 ★ミイダスは今後もフルリモートの組織運営を継続します
 ★集中できるパーティションのある専用デスク
 ★全座席にイトーキアクトチェア完備
 ★HRサイエンス研究所ではパーティションが用意された専用デスクで、
  個々の仕事に集中できるような環境を用意しています。
 ★PCはMacbook Proを使用

【こんなところが魅力】
 ★経営層との意見交換の場
  ┗経営層とのアイデアを交換する場があり、経営視点を間近に感じられます。
 ★学べる環境
  ┗高度な分析技術や、先端的な心理学・行動科学、経済学など
 ★勉強会などの機会が多数
  ┗毎週金曜日実施:ひるどき論文紹介、学会参加奨励、書籍購入 etc

【HRサイエンス研究所に関わるメディア・学術的発信】

<HRサイエンス研究所 紹介記事>
◉ないものはつくれば良い。サイエンスで世の中の働き方にインパクトを起こす、ミイダスHRサイエンス研究所の実態に迫る!
https://www.wantedly.com/companies/company_6435340/post_articles/306534

◉データで実現するまったく新しい“職業選択の指標づくり”と“自分探し”。エンジニアとアカデミアからキャリアチェンジした理由に迫る!
https://www.wantedly.com/companies/company_6435340/post_articles/308231

<プレスリリース>
◉筑波大学と共同研究開発した新フィッティング評価指標「共感スキル」を
「コンピテンシー診断」機能に実装、法人への提供を開始
https://miidas.co.jp/newsrelease/20210406/

◉ミイダス株式会社が転職・採用を科学する研究組織として、HRサイエンス研究所を創設
〜シニアリサーチャーとして機械学習の第一人者である大羽成征氏が参画〜
 https://miidas.co.jp/newsrelease/20200403.html

◉採用をはじめ人材や組織を科学的に研究する組織「HRサイエンス研究所」を創設、神長伸幸氏が所長に就任―ミイダス
 https://hrzine.jp/article/detail/2144

<学会発表>
◉グラフカーネルを用いたスキルに基づく職業キャリア予測. 谷田 裕樹, 鹿内 学, 神長 伸幸. 第34回全国大会
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjsai/JSAI2020/0/JSAI2020_2C4OS7a05/_article/-char/ja/

【業務の変更の範囲】
想定年収 700 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ミイダス株式会社は、転職支援・採用支援サービス「ミイダス」の企画・開発・運営をおこなっている会社だ。パーソルキャリア株式会社の社内起業コンテストから生まれた社内ベンチャーで、2015年7月にサービス提供を開始し、2019年4月に法人化した。東京・渋谷に本社を置き、南青山にもオフィスがある。
設立年数 7年 従業員数 500人
応募する

ミイダス株式会社

【地方フルリモート/React3年~】フロントエンド シニアエンジニア のリモートワーク求人

■ミイダスの事業やサービス内容について
https://listen-web.com/blog/story/kietsu-goto-profile

■ミイダスの開発組織について
https://speakerdeck.com/miidas/miidas-tech-team

▶︎具体的な業務
【雇入れ直後】
 ・開発計画に基づく新機能のフロントエンド開発
 ・ユーザーフィードバックやKPIに基づいた新機能開発や機能改善
 ・チーム内での相互コードレビュー
 ・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)
 ・機能に合わせて技術選定をした上で開発の基盤部分を構築できる方歓迎です。

【変更の範囲】
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

★単一サービスで売上62億(2023年度)、ユーザー150万人、法人44万社を超える大規模サービスでの自社開発がご経験いただけます。
入社後1〜3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただく受け入れ期間を設けています。

【募集背景】
プロダクトが成長し大規模になったことで、企画側と仕様を詰めてチームをリードする人材や、コードレビューや日々の開発を通してアーキテクトやビジネスを支えることに意欲を持てる人材が不足しています。開発エンジニアとしての業務に加え、上記を担っていける人材を積極採用いたします。

【ミイダスでの働き方や環境】
 ★入社初日からフルリモートで勤務可能◎ 居住地も日本国内であれば問いません
 ★ミイダスはコロナ収束後もフルリモートの組織運営を継続します
 ★開発チームの月間平均残業時間は8時間ほど
 ★遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすくワークライフバランスが保ちやすい

【ミイダスの組織に関して】
 ・エンジニアは中途採用のみで経験豊富なシニアエンジニア多め
 ・自社内にR&Dを行うHRサイエンス研究所を設立し、
  科学的なアプローチで診断コンテンツを開発中
 ・週一で開発全体の定例MTGを実施

【PRや受賞歴など】
 ・Go Conference / SRE NEXT / JS Conf /技術書典など
  テック系カンファレンスに毎年スポンサーとして参加
 ・日本の人事部「HRアワード」のプロフェッショナル部門、
  人材採用、雇用部門において最優秀賞を受賞
 ・2022年/2023年に全国テレビ、YouTubeCM放映
  https://www.youtube.com/@user-yu7nv7pf7d
 ・カンニング竹山さん/ぺこぱシュウペイさんを迎えPR発表会の実施
 ・めざましテレビ/スッキリ/ノンストップ!などでミイダスを報道
 ・TOKYO MX放映の「ええじゃない課Biz」に代表の後藤が出演
 ・2022年12月にJR東日本首都圏全線で交通広告掲出

■note
https://note.com/miidas_tech/
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpO_RORN4O-I6PoZCFsGtqA

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 600 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ミイダス株式会社は、転職支援・採用支援サービス「ミイダス」の企画・開発・運営をおこなっている会社だ。パーソルキャリア株式会社の社内起業コンテストから生まれた社内ベンチャーで、2015年7月にサービス提供を開始し、2019年4月に法人化した。東京・渋谷に本社を置き、南青山にもオフィスがある。
設立年数 7年 従業員数 500人
応募する

株式会社アシロ

【正社員/東京/ハイブリッド勤務/React/フロントエンドエンジニア】マザーズ上場のリーガルメディア運営企業でのフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

【募集背景】
アシロではこれまでRuby on Railsを扱えるエンジニアを中心に採用してきたため、フロントエンドフレームワーク、特にReactに対する知見を持つエンジニアが社内におらず、長期的にそこを補うための募集希望となります。

【業務概要】
アシロでは法律問題を抱えたユーザーと弁護士を繋ぐポータルサイト「ベンナビシリーズ」を10年以上に渡り運営しており、顧客である法律事務所から様々なご相談を頂いて参りました。
その中でも多く寄せられたのが、事務所を拡大したいが弁護士の採用に苦戦しているというお話が多く、集客面だけでなく採用面からも貢献できると考えて、HR事業を2020年に立ち上げました。
現在では弁護士様に限らず、各種士業のプロフェッショナル人材全般、事業会社の経理、総務、人事等管理部門人材を取り扱っております。


【業務詳細】
・HR事業部(人材紹介の事業部)にて運用している社内システムの改善・機能追加
・新規プロダクトの開発

【業務の変更の範囲】
ご本人の業務適正により、当社業務全般に変更の可能性あり
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
株式会社アシロは、法律・弁護士業界とインターネットを結びつけた事業を展開しています。主な事業は「リーガルメディア事業」で、離婚、相続、交通事故などの法律相談サイト「ベンナビ」を運営し、ユーザーが適切な弁護士を見つけるサポートを行っています。また、弁護士専門の転職エージェント「NO-LIMIT」や、社外役員紹介サービス「EXE」などのHR事業も展開しています。デジタル技術やウェブマーケティングノウハウを活用し、インターネット上で法律情報や弁護士情報を提供するリーガルメディアサイトの運営を主要事業としています。2021年に東証マザーズへ上場し、急成長しています。
【★社風/文化】
アシロの社風は、自ら声を上げれば成長が出来る、圧倒的な熱量と成果への執着が特徴的です。失敗を恐れずチャレンジする文化が根付いており、裁量が大きく、挑戦を応援する会社です。
【★働き方/リモートワーク】
週3日リモート勤務が可能です。ほかにも、ウェルビーイング休暇(年間で自由に利用できる有給)など、独自の休暇があります。
設立年数 10年 従業員数 102人
応募する

ミイダス株式会社

【地方フルリモート/言語不問開発経験5年~】バックエンドチームEM(エンジニアリングマネージャー)候補 のリモートワーク求人

■ミイダスの事業やサービス内容について
https://listen-web.com/blog/story/kietsu-goto-profile

■ミイダスの開発組織について
https://speakerdeck.com/miidas/miidas-tech-team

▶︎業務の概要【雇入れ直後】
 ・バックエンドチーム40名ほどのマネジメント
  ※現在開発部は115名ほど、バックエンドチームは40名ほどの規模感
 ・ミイダスのバックエンドシステム開発及びコードレビュー

マネジメントの詳細としては、以下3つを想定しています。
 a. 開発施策をリードしていくプロジェクトマネジメント
 b. エンゲージメント向上のためのピープルマネジメント
 c. 目標設定/評価/採用/配置/課題解決などの組織マネジメント

具体的には主に以下のような取り組みに一緒にご尽力いただきたいです。
 ★開発施策の仕様調整や実装方針の決定をリードし、QCDを満たしたリリースを実現したい
 ★チームが常に高いパフォーマンスを発揮するための細やかなコミュニケーションや状況把握を実現したい
 ★チーム内の議論や衝突を全体最適を考慮した上で納得感の高い形で着地させたい
 ★プロダクトやチームにとって効果的な目標設定をしたい
 ★納得感のある評価やFBをしたい
 ★中長期を見据えた計画的な採用活動をしたい

まずはプレイヤーとして現場に慣れていただきつつ、
一旦半年後を目処に少しずつマネジメントに移行していきます。
マネジメントの基盤を作るところからなので、
CTOや他チームEMももちろん一緒に取り組んでいきます。

より詳しい業務内容や期待値に関しては是非カジュアル面談という形ですり合わせをさせていただきたいです。


【募集背景】
これまでは自立自走できるシニアエンジニアのセルフマネジメントにより、組織全体のマネジメントコストを最小限に抑え実装に集中し、アウトプットを最大化するという思想のもと組織運営を行ってきました。
しかし、開発部が100名を超えてきた中では、マネジメントが最小限であるがゆえの課題も増えてきました。
そこで、新たにバックエンドチームのEMを採用し、適切なマネジメントのもと生産性の最大化とエンゲージメント向上に取り組んでいきたいと思い募集を開始します。

【このポジションで得られるもの】
・比較的大規模な開発組織マネジメントを裁量を持って経験できる
・組織の10→100フェーズのマネジメント経験
・マネジメントのみではなく実装のスキルアップも並行して実現可能
・目標設定/評価/採用などの基盤作りからの経験
・フルリモート体制でのマネジメント経験
・安定かつ柔軟なワークライフバランス

【ミイダスでの働き方や環境】
 ★入社初日からフルリモートで勤務可能◎ 居住地も日本国内であれば問いません
 ★ミイダスは今後もフルリモートの組織運営を継続します
 ★開発チームの月間平均残業時間は8時間ほど
 ★遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整がしやすく
  ワークライフバランスが保ちやすい

【PRや受賞歴など】
 ・Go Conference / SRE NEXT / JS Conf /技術書典など
  テック系カンファレンスに毎年スポンサーとして参加
 ・日本の人事部「HRアワード」のプロフェッショナル部門、
  人材採用、雇用部門において最優秀賞を受賞
 ・2022年/2023年に全国テレビ、YouTubeCM放映
  https://www.youtube.com/@user-yu7nv7pf7d
 ・カンニング竹山さん/ぺこぱシュウペイさんを迎えPR発表会の実施
 ・めざましテレビ/スッキリ/ノンストップ!などでミイダスを報道
 ・TOKYO MX放映の「ええじゃない課Biz」に代表の後藤が出演
 ・2022年12月にJR東日本首都圏全線で交通広告掲出

■note
https://note.com/miidas_tech/

■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpO_RORN4O-I6PoZCFsGtqA

【業務の変更の範囲】
会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
想定年収 800 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 10:00~19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
ミイダス株式会社は、転職支援・採用支援サービス「ミイダス」の企画・開発・運営をおこなっている会社だ。パーソルキャリア株式会社の社内起業コンテストから生まれた社内ベンチャーで、2015年7月にサービス提供を開始し、2019年4月に法人化した。東京・渋谷に本社を置き、南青山にもオフィスがある。
設立年数 7年 従業員数 500人
応募する

サンクスラボ株式会社

【正社員/フルリモート/スクラムマスター/PM】沖縄発のベンチャー企業でのスクラムマスター / プロジェクトマネージャー募集! のリモートワーク求人

■事業内容
★国際展開するインターネットゲーム事業
18国際拠点でインターネットゲームやコンテンツサービスを提供する事業です。アバターゲーム『MILU』は70万人以上に利用され、障がい者就労支援にも貢献しています。


■仕事内容
当社はIT×福祉をテーマに「障害者就労支援サービス」を展開する事業会社です。
本ポジションでは、障がいのある方々の就業機会を広げ、社会に大きなインパクトを与える自社プロダクトの開発に携わることができます。
開発チームはまだ立ち上げ段階でスクラム導入を推進している最中であり、組織づくりから携わるチャンスがあります。これまでの経験を活かし、チームの土台を築いていただきます。

1.スクラムマスター業務(メイン担当)
・スクラムイベント(スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、レトロスペクティブなど)のリード
・チームが自己組織化し、継続的に改善できるようコーチングやファシリテーションを実施
・スクラム導入が浅いメンバーを支援し、組織全体のアジャイル成熟度を高める

2.プロジェクトマネジメント/ディレクション
・自社HPや関連サービスHPの制作・コンテンツ追加など、中規模案件の要件定義・進行管理
・ベトナムのオフショアチームと連携し、タスクアサインや進捗管理、品質管理を担当
・ステークホルダーとの調整や合意形成(エンジニア・デザイナー・ビジネスサイドなど)

3.その他業務
・開発プロセスの改善提案やプロジェクト管理ツール(Backlog等)の運用整備
・福祉サービスに関わる事業部門との連携、利用者ニーズのフィードバックをプロダクトへ反映
・チームビルディングに向けた施策の提案と実行


■募集背景
弊社は、IT×福祉のテーマで社会貢献性高く会社を運営しております。
日本では沖縄、九州を中心に、複数拠点があり、ベトナムにオフショア拠点を持っていることから、
リモートでチームを組んだ開発や制作を行っております。グローバル化環境で仕事ができるチャンスです!

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員、契約社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「インターネットで障がいのない社会をつくりたい」 
その想いで、IT事業・障がい福祉事業の二足の草鞋で進んできました。

第二フェーズを迎えた今、「起業」から「企業」へ。

2015年にわずか2名でスタートした小さな会社でしたが、
今や従業員数400名を超える会社に成長しました。

今後も社会や人々の変化をとらえ、
新たなる道を開拓し社会貢献に努めていきたいと考えています。
設立年数 11年 従業員数 489人
応募する

サンクスラボ株式会社

【正社員/福岡/沖縄/社内SE】沖縄発のベンチャー企業での社内SEを募集! のリモートワーク求人

■事業内容
★国際展開するインターネットゲーム事業
18国際拠点でインターネットゲームやコンテンツサービスを提供する事業です。アバターゲーム『MILU』は70万人以上に利用され、障がい者就労支援にも貢献しています。


■仕事内容
サンクスラボは年間200名を採用する成長フェーズを迎えており、全社でDXに取り組んでいます。
社内システム環境を整え、サンクスラボのメンバーが快適に業務をおこなうための業務改善推進はもちろんのこと、今後の事業・組織の成長を見据えた企画や提案をお任せします。各部門と連携し、課題解決に取り組んでください。

【業務内容】
・社内の業務改善に向けたデータ基盤の構造設計
 ーExcelの効率運用
・Power Automateを使った自動化フローの作成や管理
・SQLを使ったデータ整形及びデータ分析
・DWH・BIツールを使用した分析環境構築 など


【募集背景】
当社は「IT×福祉」をテーマとし、2015年に設立したIT事業と福祉事業を展開し、障がいのある方々のデジタル社会での活躍の後押しをおこなっております。創業9年目のスタートアップ企業として成長を続けており、ゼロからイチの「起業」を経て、「企業」へと進化をしていくなかで、社内情報システム/セキュリティの重要性が増しています。
今後の体制強化の為、社内SE/DXエンジニアを新たに募集します!


■配属部署
IT部門 

■会社概要
主にインターネットゲームやコンテンツサービスを提供しているサンクスラボ。メインサービスはアバターゲーム『MILU』で、のべ70万人以上のユーザーに利用されています。
「インターネットで、障がいのない明日に」をビジョンに掲げ、障がいや隔たりを直接取り除くことは出来ずとも、インターネットの持つ特性を最大限活かし、多くの方々にインターネットを通じた就労の機会、社会参画の機会の提供をおこなっており、支援のためのツール開発や、社内ツールの開発等も行っています。


■この仕事で得られるもの
・SDGs関連の社会貢献性が高い業務経験
・障がいのある方たちの活躍を引き出す社会貢献性が高い業務に携われる

【業務の変更の範囲】
想定年収 424 〜 700 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「インターネットで障がいのない社会をつくりたい」 
その想いで、IT事業・障がい福祉事業の二足の草鞋で進んできました。

第二フェーズを迎えた今、「起業」から「企業」へ。

2015年にわずか2名でスタートした小さな会社でしたが、
今や従業員数400名を超える会社に成長しました。

今後も社会や人々の変化をとらえ、
新たなる道を開拓し社会貢献に努めていきたいと考えています。
設立年数 11年 従業員数 489人
応募する

サンクスラボ株式会社

【正社員/沖縄/福岡/DX】沖縄発のベンチャー企業でのDXディレクター募集! のリモートワーク求人

■事業内容
★国際展開するインターネットゲーム事業
18国際拠点でインターネットゲームやコンテンツサービスを提供する事業です。アバターゲーム『MILU』は70万人以上に利用され、障がい者就労支援にも貢献しています。

■仕事内容
DXディレクターとして社内での課題を解決をお任せします。主にツールの選定や要件定義、リリースまでのディレクション業務をお願いします。
ディレクターとして、周囲を巻き込み、課題発見や課題解決がミッションであり、社内問題解決できた時の達成感が大きいのが特徴です。技術に自信が無い方も、チーム内でフォローできる体制です。

<具体的な仕事内容>
・外部ツールの選定~リリース(3名程のチームで進めます)
・タスク分解、スケジュール調整
・PC環境の構築
・ツールのDX化
・各部門とのブリッジ業務


■募集背景
当社は「IT×福祉」をテーマとし、2015年に設立したIT事業と福祉事業を展開し、障がいのある方々のデジタル社会での活躍を後押しをおこなっております。
日本では沖縄、九州を中心に、複数拠点があり、ベトナムにオフショア拠点を持っていることから、リモートでチームを組んだ開発を行っております。
創業9年目のスタートアップ企業として成長を続けており、ゼロからイチの「起業」を経て、「企業」へと進化をしていくため開発組織強化をすべく、新たにDXディレクターを募集することとなりました!

■配属部署
IT部門

■会社概要
「インターネットで、障がいのない明日に」をビジョンに掲げ、障がいや隔たりを直接取り除くことは出来ずとも、インターネットの持つ特性を最大限活かし、多くの方々にインターネットを通じた就労の機会、社会参画の機会の提供をおこなっております。

■この仕事で得られるもの
・オフショア拠点と連携して開発するグローバルな視点の経験
・障がいを持った方たちの活躍を引き出す社会貢献的な活躍

【業務の変更の範囲】
想定年収 404 〜 604 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「インターネットで障がいのない社会をつくりたい」 
その想いで、IT事業・障がい福祉事業の二足の草鞋で進んできました。

第二フェーズを迎えた今、「起業」から「企業」へ。

2015年にわずか2名でスタートした小さな会社でしたが、
今や従業員数400名を超える会社に成長しました。

今後も社会や人々の変化をとらえ、
新たなる道を開拓し社会貢献に努めていきたいと考えています。
設立年数 11年 従業員数 489人
応募する

株式会社ホープス

【正社員/リモート可/SaaS導入/ローコード開発/ServiceNowエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのエンジニア募集! のリモートワーク求人

【想定アサイン】
ServiceNowチームの一員として、お客様のDX推進を担うITサービスマネジメントの実現を目指していただきます。
これまでのご経験及びスキル・適性に応じてServiceNowの導入及びNow Platform(PaaS)上でのローコード開発を担当いただく予定です。

現在引き合いも多く、今後、組織体制も拡大していく計画です。
これまでのご経験やあなたのキャリアビジョンに沿ってお任せしたいことはたくさんあります。
・新規プロジェクト立ち上げのキーマン
・チームリーダーとしてメンバーやプロジェクトのマネジメント
※プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、先々のキャリアが頭打ちになることはございません。

・ServiceNowとは?:https://www.sts-inc.co.jp/servicenow/
・ITサービス管理ツール分野でシェア1位のクラウドサービス。複雑な業務を標準化・自動化することにより、企業のデジタル化を推進すると共にスマートな働き方をもたらします。DX化を支援するサービスとして世界中で注目されています。


【社内研修体制】
ホープスでは、ServiceNow社から提供されている有償研修を社員の方に提供しています。会社経費として受講いただくことが可能です。
ServiceNow未経験の方はまず入門資格の取得を、であるCSAを、経験者の方はCISの資格取得をも、さらにステップアップして資格取得を目指していただくことができます。
また、社内では今までのナレッジのシェアや勉強会、のQA及びサポート体制も用意しておりますので未経験・経験を問わずの方でもServiceNowのキャッチアップを行うことが可能です。


【求める人物像】
・JavaやC#といったスクラッチ言語での開発経験がある方
・AWSの知見及び興味がある方(IaCの知見者歓迎)
・自身のスキルアップに対して前向きで継続的な学習を実施できる方
・英語に対して苦手意識がない方
・新規事業及びサービスの立ち上げに興味がある方


【プロジェクト内容※一例です※】
・ServiceNowの導入プロジェクト
・ServiceNowの運用保守プロジェクト
・ServiceNowを用いたローコード開発プロジェクト


【キャリアパス※一例です※】
・ServiceNow案件のプロジェクトマネージャー
・導入コンサルタント
・テックリード

【事業責任者からのメッセージ】
世界基準でみたときに、世界ではポピュラーだけど日本ではまだ浸透していないソリューションがたくさんあります。
また、日本に入ってきているものの、認知度の低いツールもたくさんあります。
ホープスではそういったソリューションやツールの導入・開発を積極的に推進しております。
 ・「世界基準で通用するエンジニアスキルを身に着ける」
 ・「日本で新しいマーケットを開拓する」
 ・「日本でもっと浸透させ、よりよい未来を創る」
こういった想いをもったメンバーがたくさんいます!
このような環境下で一緒に成長していきたいと思っていただける方からのご応募をお待ちしております!


【会社概要】
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。

当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。

【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 450 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(休憩12:00~13:00/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、
企業競争力を向上させることを使命としています。

株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。

社風/文化
ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。

働き方/リモートワーク
ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。
設立年数 35年 従業員数 462人
応募する

株式会社ホープス

【正社員/リモート可/データエンジニア】プライム市場SHIFTグループのホープス社でのデータエンジニア募集! のリモートワーク求人

■職務概要
幅広い業種のお客様を中心に、SEとしてシステムやアプリケーションの導入開発による、デジタルトランスフォーメーション(DX)に携わっていただきます。
特に昨今は社内に増え続けるあらゆるデータの管理が煩雑になっており、データマネジメントの導入とそれに適したシステムが求められています。


■プロジェクト例
概要:お客様の社内システムの導入開発、社内データの整理・分析、業務効率化の企画提案
  ・Python、SQL等を用いたビックデータの集計
  ・ETLツールを使用したデータ統合、移行作業
  ・DWHの導入
  ・BIツールの導入
 工程:企画、要件定義~リリース、保守
 活かせる分野:システム開発経験、ETLツール、DWH製品、BI製品

当社社員・パートナー企業とチームを構成し、チームでプロジェクトに参画いただきます。
「周りに誰も頼る人がいない」そんな思いをすることはございません。

あらゆるプロジェクトを通じて基本的なSEスキルだけでなく、データサイエンスやコンサルティングの知見、クイックなシステム導入経験などが身に付きます。

まずはご自身の経験・スキルが活かせるプロジェクトから入っていただき、徐々に新たなスキルを習得し活躍のフィールドを拡大いただければと思います。
特にPM/PLのご経験がある方、あるいはこれから目指したい方も歓迎します。


■ホープスの魅力
・Udemyを会社負担で活用、資格取得奨励制度など、従業員のスキルアップも応援!
・リーダー・マネージャー積極登用!成果主義で30代前半にマネジメントを任される例もあり!
・明確な評価制度「昇給率7.7%」(2023年度実績)
・残業月10時間程度 / ハイブリット勤務可
・入社月から有休5日付与
・定年70歳、役職定年なし


■実際にホープスで働く社員の声
◇Sさん(29歳/中途入社)
『前向きに業務に取り組める恵まれた環境』
丁寧に教えてくれたり、私がスキルアップできるように考えてくださったりと、
お客様に恵まれていると日々感じています。
「やったことがないことでも、まずはやってみよう!」という前向きな気持ちで業務に取り組んでおり、
提案や要件定義の上流工程も経験することができました。

◇Wさん(35歳/中途入社)
『人柄の良い人ばかり、他社にはなかったチームでの助け合い文化』
前職はプレイヤータイプの人が多く、フリーランス気質の会社で孤独感が強かったのですが、
ホープスはチームで助け合いながら仕事ができるので、自分にとってはとても働きやすい環境です。
人柄の良い人が多いことが特徴かなと思い、自分の得意じゃないところも補い合える関係性で、
気持ちよく働くことができています!

◇Kさん(48歳/中途入社)
​『成果がしっかり評価される環境』
ホープスは成果をしっかり評価してくれる会社だと感じています。
800名ほどいる規模感で、社長をはじめとした役員全員で社員一人一人を評価することに、最初は本当に驚きました。
よく退職理由でありがちな、お客様から評価していただいても、自身の実際の評価にはまったく反映されないということはなく、
しっかりと反映してくれるので、社員の評価に対する満足度が95%であることは、納得だなと実感しました。


■募集背景
売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として
準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件、DX推進案件の拡大に注力しております。
年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中で、組織を一緒に作っていただける方を募集しております。


■会社概要
「バックオフィスDX」「ワークをもっとワクワクに」をモットーに、
バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、
企業競争力を向上させることを使命としています。
「ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。」
HOPESはヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くをもっと楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。

当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、
その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。
大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。

【業務の変更の範囲】
IT開発関連業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(休憩12:00~13:00/実働8時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、
バックオフィス業務プロセスとそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、
企業競争力を向上させることを使命としています。

株式会社ホープスは、ERP・EPMを中心とした基幹系システムの支援を主軸に、スクラッチ開発やコンサルティングまで幅広いサービスを提供しています。クラウドERPやローコード開発を柱とし、業務効率化やDX推進、経営分析、マーケティングなど多岐にわたるソリューションを展開。特に、SAP S/4HANA® CloudやOracle ERP Cloudなどを活用し、企業の業務プロセスを最適化し、経営管理の強化を図っています1。

社風/文化
ホープスは、若手社員が活躍できる環境で、社内の風通しが良く、活気に満ちた雰囲気が特徴です。多様性を重視し、様々な国籍や背景を持つ社員が協力し合いながら働いています。チームワークを大切にし、社員同士のコミュニケーションが活発です2。

働き方/リモートワーク
ホープスでは、リモートワーク活用があり平均週2~3日の在宅勤務が可能です。転勤はなく、プロジェクトに応じて柔軟な働き方ができます。残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。
設立年数 35年 従業員数 462人
応募する
560件中 241件~250件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/東京/ネットワークセキュリティエンジニア】東京勤務|資格取得支援制度あり|リモート可 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。
当ポジションはセキュリティプロジェクトの全体像を理解し、幅広いスキルを習得することで、
エンジニアとしての市場価値を高めることができます。

<具体的な業務イメージ>
・現状分析と課題特定
顧客の既存ネットワーク構成をヒアリングし、セキュリティ上の脆弱性や課題を洗い出す。
・ソリューション提案
課題解決に向けたセキュリティソリューション(ファイアウォール、IDS/IPSなど)を選定し、導入計画を策定する。
・設計/構築
提案したソリューションの要件定義、詳細設計、および環境構築を実施する。
・運用/保守
導入後のセキュリティ機器の監視、ログ分析、および定期的な設定見直しを行う。

【想定製品】
・ファイアウォール: Fortinet (FortiGate), Palo Alto Networks, Check Point
・IDS/IPS: Trend Micro TippingPoint, Cisco Firepower
・クラウド型セキュリティ: Zscaler (ZTNA, SWG)
・脆弱性診断ツール: Qualys, Nessus


■ポジションの魅力
ーNWセキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー
人気セキュリティ製品の実務経験が積める!
現状分析やソリューション提案といった上流の工程から、設計、構築、運用・保守まで、プロジェクト全体を一貫して担当できる!
リモートワークがメイン!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/東京週1リモート/セキュリティ・WAF】週1回程度の出社でOK!!市場価値の高いセキュリティの専門家へのキャリア構築が実現できます。 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
-WAF(Web Application Firewall)の構築、維持・運用管理をお願いします-

▼WAFの導入と設定
WAFソリューションを導入し、アプリケーションの特性に合わせて最適なルールセットやポリシーを設定します。
▼セキュリティログの監視と分析
WAFが生成するログやアラートを監視し、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、DDoS攻撃などの脅威を特定して対応します。
▼脅威の緩和と対応
検出された脅威に対して、適切な対策(ルールの最適化、ブロック設定など)を講じ、セキュリティインシデント発生時には迅速な対応と原因分析を行います。
▼セキュリティの改善提案
開発チームやインフラチームと協力し、ウェブアプリケーションのセキュリティをさらに向上させるための改善策を提案・実施します。
▼最新の脅威動向の調査
最新のサイバー攻撃のトレンドや脆弱性に関する情報を常に収集し、WAFの防御機能を最新の状態に保ちます。


■ポジションの魅力
-社会貢献度が高く、セキュリティエンジニアとしての価値向上を目指せる-

▼重要かつ、社会貢献度の高い仕事
Webアプリケーションをサイバー攻撃から守るという重要な役割を担い、社会的な貢献度を実感できることです。
特に、ECサイトや金融機関など、顧客の個人情報を扱う重要なシステムを守ることで、安心・安全なオンラインサービス提供に貢献できます。
▼スキルアップ
Webアプリケーションの脆弱性や最新のサイバー攻撃手法に関する専門的な知識を学び、習得する機会が増えます。
▼リモートワークが基本
出社は基本的に週に1回程度(必要に応じて出社)。
良好なワークライフバランスとキャリアアップが両立可能です。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■キャリアビジョン
-サイバーセキュリティの最前線で活躍するWAFエンジニアの多様なキャリアビジョンー

▼セキュリティコンサルタント/セキュリティアナリスト
より広範なセキュリティ対策を担う重要かつ、市場価値の高いポジションです。
▼セキュリティアーキテクト
WAFだけでなく、ネットワークやOS、クラウドサービスなど、幅広い技術要素を考慮した包括的なセキュリティ基盤の構築に貢献。
▼ホワイトハッカー
社会や企業を守るため高度な専門知識を有するセキュリティエンジニア。

【正社員/地方フルリモ/Microsoftセキュリティアーキテクト】Microsoftセキュリティのスペシャリストとして挑戦!! のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境を安全に保つために、
体制の評価と強化、脆弱性の特定、改善戦略の推奨をする業務です。
単なる技術的な設定だけでなく、組織全体のルールやプロセスも考慮して、
強固でコンプライアンスに準拠したセキュリティ体制を築くことを目指します。

<具体的な業務イメージ>
▼セキュリティの評価と改善
顧客のクラウド環境を診断し、脆弱性を特定。ベストプラクティスに基づいたセキュリティ対策を提案・設計
▼Azureセキュリティサービスの活用
Azureのセキュリティ関連ツール(Defender for Cloud、Sentinelなど)の設定を評価し、強化
▼コンプライアンスの遵守
ISO 27001などの業界標準や規制に準拠しているか確認し、対応を支援
▼顧客との連携
顧客チームと密に連携し、セキュリティに関するワークショップやリスク評価を主導


■ポジションの魅力
-Microsoftセキュリティアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-

・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

ネットワークエンジニア(ラボ運営)<IT Solution Service>東京 のリモートワーク求人

~1,100 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
外資ネットワークベンダー企業の社内ラボの運営業務を行っていただきます。

各機器の検証・評価を実施し、ラボ運営業務になります。

Ciscoを中心としたネットワーク、サーバのコンフィグなどの構築・運用(L2スイッチ、L3スイッチ、F/W、無線コントローラ、サーバ)
Ciscoを中心とした機器構成管理
ラックの移動など物理的な設置作業
依頼に対して、日本語・英語でメール・チャットにて対応

【私たちが大切にすること】
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。

多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備

【事業部のVision】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/セキュリティ製品導入支援エンジニア】 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
SIEM導入によるセキュリティ製品導入支援

▼要件定義
顧客の監視対象システム(サーバー、ネットワーク機器など)を特定し、収集すべきログの種類や分析要件を定義

▼SIEMツールの選定・導入
要件に合致したSIEMツール(例:Splunk、Elasticsearch)を選定し、設計・構築

▼ルール設定とチューニング
誤検知を防ぐための相関ルール(複数のログを組み合わせて分析するルール)を設定し、運用しながらチューニングを実施

▼インシデント対応体制の構築
セキュリティインシデント発生時の検知、分析、報告、および対応フローを策定し、顧客担当者への教育を行う

【想定製品】
SIEM製品: Splunk, LogRhythm, QRadar, Elastic Stack (Logstash)
ログ管理ツール: Sumo Logic
ログストレージ: Amazon S3, Google Cloud Storage, Azure Blob Storage


■ポジションの魅力
・幅広いセキュリティ製品に携わることができ、スキルアップができます!!
・導入から要件定義フェーズまで一気通貫で経験をすることができます!!
・基本はリモートワーク中心の勤務が可能です!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。

▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。

▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際に、
高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/地方フルリモ/Azureソリューションアーキテクト】Azureクラウドのスペシャリストとして挑戦!!ソリューションアーキテクトポジション のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際、
もしくは増強、見直しの際に、高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。

<具体的な業務イメージ>
▼システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン)
システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定
▼重要な計画を見直し、強化する
災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善
▼専門的な文書を作成する
評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成
▼顧客との連携
顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解
▼専門的な文書作成
評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示


■ポジションの魅力
-Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-
・Microsoft直轄の高度のプロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/IT・DXコンサルタント|マネージャー】チェンジホールディングス のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
経営層と直接対話し、構想から実行までをリード。
管理職であっても現場で手を動かし、プレイヤーとしても成長できます。


<具体的な業務イメージ>
・クライアント(主に経営層)との直接対話による構想策定・要件定義
・DX推進に向けた業務改革・IT導入支援(クラウド、AI、SaaS等)
・提案書作成、プレゼン、条件交渉などの提案活動
・プロジェクトマネジメント(進捗・品質・コスト)
・チームメンバーの育成・評価、ナレッジ共有
・新規ビジネス機会の発掘と提案 ほか


■プロジェクト事例
▼空港業務改善プロジェクト
期間:3ヶ月/予算:500万円/体制:社内3名+社外100名
フェーズ:課題抽出〜検証〜分析〜次フェーズ提案まで一貫して担当

▼既存システムリプレイス検討プロジェクト
期間:6ヶ月/予算:2,000万円/体制:社内4名+社外10名
フェーズ:構想策定〜外部設計〜見積り〜ドキュメント作成〜ファシリテーション


■チームマネジメントの範囲
・3〜5名程度のメンバーをリーダー的立場でマネジメント
・日々の業務を通じてフィードバックを提供し、成長支援
・評価面談や育成支援は状況に応じて実施(キャリア支援は職責外)


■入社後の期待
・入社後半年以内に、単独でクライアントに満足いただけるデリバリーを実現すること
・顧客との対話を通じて、構想策定から実行までをリード
・チームメンバーの育成・評価を通じて、組織力の向上に貢献
・新規ビジネス機会の発掘・提案を通じて、事業拡大に寄与


■当社について
私たちChangeグループは、「Change People, Change Business, Change JAPAN」をスローガンに、
日本社会が抱える人材不足という構造的課題に挑戦しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とM&Aを軸に、企業の変革を支援することで、社会全体の活性化を目指しています。

その中核を担うNew-IT事業部では、グループ企業との連携を強化し、顧客への価値提供を最大化する体制を構築中です。
今後の事業拡大に向けて、共に挑戦し、変革を推進する仲間を募集します。


■チェンジだけの魅力
私たちは、「人が採れない」という採用難の課題に対し、“採用以外”の答えを創り出すことに挑戦しています。
AI・デジタル・IoTを活用し、現場の生産性や業務設計そのものを変革することで、組織の根本的な課題解決に貢献しています。
さらに、グループ全体の事業基盤を活かし、実証とサービス提供を繰り返すことで“実行力”のあるDXを推進。
グループ連携を通じ、民間・公共問わず、実績に裏打ちされたノウハウを強みに、構想だけで終わらない本質的な変革を実現しています。

【埼玉】デジタルカメラに関する組込開発業務(プロジェクトマネジメント) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
大手カメラメーカー様の開発環境で、デジタルカメラのファームウェア開発におけるPM業務に従事して頂きます。

【業務内容】
・デジタルカメラのファームウェア開発・UI制御/デバイス制御に関わる開発
・数十名規模のプロジェクトマネジメント(PM)業務
・多様な部署を巻き込みながらの折衝業務や構成メンバーの教育指導、プロセス・タスク管理

【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。

【自社開発センター勤務】請負・受託開発のPL/PL候補(仙台) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
当社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。
ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、当社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。

■テクノプロ・デザイン社について
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/

■ソフトウェア開発センターについて
全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。
・仙台事業所(宮城 仙台)
・東京事業所(東京 五反田、三田)
・川崎事業所(神奈川 川崎)
・大阪事業所(大阪 江坂)


■業務内容
製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。
具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。
AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。

【開発プロジェクト事例】
・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発
・画像分析装置ソフトウェア開発
・半導体製造装置ソフトウェア開発
・券売機関連ソフト開発

【やりがい】
自身の役割や専門性を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることから、達成感ややりがいを感じます。
また先端技術の開発プロジェクトを通して最新スキルとマネジメント力を身に付け向上できます。

【キャリアイメージ】
(PL候補)→PL→PM→事業所責任者

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。