固定時間制(9時~18時、10時~19時など)×年収1100万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -25ページ目
267件中 241件~250件
株式会社ADX Consulting
【ITコンサルタント/地方フルリモートOK】プライム市場SHIFTグループ企業/CRM導入/ハイレイヤークラス/salesforceパッケージ開発 のリモートワーク求人
Salesforceソリューションを軸としてキャリアを構築していきたいというマインド・スキルセットをお持ちの方を歓迎しております。
★★既に、Salesforce社とコンサルティング・AppExchangeパートナーの両契約を締結し、Salesforce社ともつながりがある経験豊富な有識者が複数名で事業を推進しています!!★★
【仕事内容】
業務プロセス改革の専門家、あるいはSalesforceパッケージ導入の専門家として、数十名のメンバーを率いて組織運営を行って頂きます。
1)事業計画のコミットおよびその推進
2)組織運営・メンバー育成
3)プロジェクトマネジメント(ウォータフォール、アジャイル)
4) Appexchangeアプリの企画・アーキテクチャー設計
5) Salesforceの業務変革支援
6) Salesforceを活用したビジネスプロセスの基本計画・要件定義
※Salesforce社が運営するアプリマーケットプレイスAppExchangeへの自社サービス開発・登録も実施しています。
※毎年Salesforce本社があるサンフランシスコで開催されるイベントDreamforceにも積極的に参加する予定です。
雇入れ直後:技術職
変更の範囲:会社の定める業務(本人の希望を勘案する。)
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務(本人の希望を勘案する。)
★★既に、Salesforce社とコンサルティング・AppExchangeパートナーの両契約を締結し、Salesforce社ともつながりがある経験豊富な有識者が複数名で事業を推進しています!!★★
【仕事内容】
業務プロセス改革の専門家、あるいはSalesforceパッケージ導入の専門家として、数十名のメンバーを率いて組織運営を行って頂きます。
1)事業計画のコミットおよびその推進
2)組織運営・メンバー育成
3)プロジェクトマネジメント(ウォータフォール、アジャイル)
4) Appexchangeアプリの企画・アーキテクチャー設計
5) Salesforceの業務変革支援
6) Salesforceを活用したビジネスプロセスの基本計画・要件定義
※Salesforce社が運営するアプリマーケットプレイスAppExchangeへの自社サービス開発・登録も実施しています。
※毎年Salesforce本社があるサンフランシスコで開催されるイベントDreamforceにも積極的に参加する予定です。
雇入れ直後:技術職
変更の範囲:会社の定める業務(本人の希望を勘案する。)
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務(本人の希望を勘案する。)
想定年収 | 960 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む産業界の一助となるべく、SHIFT、ホープス、クラウディオの3社が知恵と技術力を結集して設立したコンサルティングカンパニーです。最先端のテクノロジーと業界知見を用いて企業の持続的な成長と社会貢献を直接支援することで、循環型社会(サーキュラーエコノミー)の実現を目指します。
【Digital & Technology】 ERPコンサルティング(Oracle、SAP) EPMコンサルティング(Anaplan、Board) CRMコンサルティング(Sales Cloud、Service Cloud、Pardot、Marketing Cloud、Experience Cloud) 【Strategy & Consulting】 経営戦略 M&A/JV事業戦略 営業戦略 マーケティング戦略 デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略 デジタル人財育成/組織改革 環境イノベーション戦略 ビジネスプロセス改革 |
||
従業員数 | 60人 |
SBプレイヤーズ株式会社
【サーバーサイドエンジニア/東京/ハイブリッド】ソフトバンク株式会社が100%株主のグループ企業/アプリケーション開発プロジェクトリーダー のリモートワーク求人
■経営理念「 情報革命で人々を幸せに ~ITで地域社会に活力を~ 」
ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地⽅活性化を⽬指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地⽅⾃治体、⾏政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(⼦会社)を⽴ち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を⽣み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った⽅を求めています。
◎様々な社員が活躍しております!
talentbookにて社員インタビューを公開しております。
どんな社員が活躍しているの?SBプレイヤーズってどんな会社?…などなどイメージが湧くようなコンテンツをご用意しておりますので是非ご確認ください!
https://www.talent-book.jp/softbankplayers
◎サステナビリティ活動を積極的に取り組んでおります!
SBプレイヤーズではサステナビリティへの取り組みを様々行っております。
是非以下よりご確認くださいませ。
https://www.softbankplayers.co.jp/info/sustainability.html
■オッズ・パーク株式会社について(当社)
【会社について】
公営競技(地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTO等)の投票プラットフォーム「オッズパーク」を運営しています。
主催者である地方公共団体から、投票券の販売業務を受託しており、売上はそのまま自治体の収益となります。そのため、オッズパークの売上増加を通じて、「地方自治体の収益向上・地方活性化」に貢献することができます。
【サービスについて】
「オッズパーク」は2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、着実に売上・利益を伸ばし続けております。
加えて、コロナ環境下においてもインターネットを通じて楽しめるため、近年更に需要が高まっており、新たな競合参入・若手ユーザーの増加など、業界全体が変化を迎えております。
このチャンスを活かし、サービス規模を広げていくことを目指し、投票機能の充実・利便性の向上など、サービス機能強化に積極的に投資していく予定です。
【外部環境について】
公営競技はエンターテイメント要素が高く、「楽しいプロスポーツ」という認知が徐々に広がりつつあり、「ギャンブル」から「エンターテイメント」の一つに変わりつつあります。最近では『まちづくり』に資する取り組みとしても着目されています。
■仕事内容
「オッズパーク」では今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数 数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携わっていただけるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。
新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発 に携わっていただくことができ、かつ 開発工程に集中できる環境 が特徴の一つです。(運用/保守フェーズは別部署が担当)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境 で、オッズパークのサービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を、積極的に募集いたします。
<想定業務>
システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えております。
①システム要件定義
②アプリケーション設計
③業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
④上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※ 開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定 です。 主に上流工程(企画)~開発のプロジェクトマネジメントを行っていただく ことを想定しております。
【配属組織】システム部
システム部 16名
取締役兼部長1名、部長補佐1名
【プロジェクト体制図】
PO:1名
┗PM:1名
┗PMO:4名
┗システム PL:1名/メンバー:1名(★当該ポジションの役割)+業務委託:5名
┗業務 PL:1名/メンバー:2名
┗サービス PL:1名/メンバー:3名+業務委託:2名
┗業界調整 PL:1名/メンバー:2名
■システム部取締役の紹介
日系大手Sierのグループ会社で公営競技関係のシステム開発を15年経験。オッズパークの前身であるD-netシステムの開発に携わっていた関係で、代表取締役の宮下よりに誘われ2008年にオッズ・パーク入社。その後はシステム開発・保守を担当し、2020年取締役に就任。
■本ポジションの魅力
①自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、「オッズパーク」のシステムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
(2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。)
②最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
③安定した働き方・福利厚生など
オッズ・パーク株式会社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
④幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
⑤様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。オープンな組織文化で、
改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地⽅活性化を⽬指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを地⽅⾃治体、⾏政と連携しながら提供しており、今後も新規事業(⼦会社)を⽴ち上げる予定です。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を⽣み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った⽅を求めています。
◎様々な社員が活躍しております!
talentbookにて社員インタビューを公開しております。
どんな社員が活躍しているの?SBプレイヤーズってどんな会社?…などなどイメージが湧くようなコンテンツをご用意しておりますので是非ご確認ください!
https://www.talent-book.jp/softbankplayers
◎サステナビリティ活動を積極的に取り組んでおります!
SBプレイヤーズではサステナビリティへの取り組みを様々行っております。
是非以下よりご確認くださいませ。
https://www.softbankplayers.co.jp/info/sustainability.html
■オッズ・パーク株式会社について(当社)
【会社について】
公営競技(地方競馬、競輪、オートレースおよびLOTO等)の投票プラットフォーム「オッズパーク」を運営しています。
主催者である地方公共団体から、投票券の販売業務を受託しており、売上はそのまま自治体の収益となります。そのため、オッズパークの売上増加を通じて、「地方自治体の収益向上・地方活性化」に貢献することができます。
【サービスについて】
「オッズパーク」は2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、着実に売上・利益を伸ばし続けております。
加えて、コロナ環境下においてもインターネットを通じて楽しめるため、近年更に需要が高まっており、新たな競合参入・若手ユーザーの増加など、業界全体が変化を迎えております。
このチャンスを活かし、サービス規模を広げていくことを目指し、投票機能の充実・利便性の向上など、サービス機能強化に積極的に投資していく予定です。
【外部環境について】
公営競技はエンターテイメント要素が高く、「楽しいプロスポーツ」という認知が徐々に広がりつつあり、「ギャンブル」から「エンターテイメント」の一つに変わりつつあります。最近では『まちづくり』に資する取り組みとしても着目されています。
■仕事内容
「オッズパーク」では今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数 数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携わっていただけるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。
新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発 に携わっていただくことができ、かつ 開発工程に集中できる環境 が特徴の一つです。(運用/保守フェーズは別部署が担当)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境 で、オッズパークのサービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を、積極的に募集いたします。
<想定業務>
システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えております。
①システム要件定義
②アプリケーション設計
③業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
④上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※ 開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定 です。 主に上流工程(企画)~開発のプロジェクトマネジメントを行っていただく ことを想定しております。
【配属組織】システム部
システム部 16名
取締役兼部長1名、部長補佐1名
【プロジェクト体制図】
PO:1名
┗PM:1名
┗PMO:4名
┗システム PL:1名/メンバー:1名(★当該ポジションの役割)+業務委託:5名
┗業務 PL:1名/メンバー:2名
┗サービス PL:1名/メンバー:3名+業務委託:2名
┗業界調整 PL:1名/メンバー:2名
■システム部取締役の紹介
日系大手Sierのグループ会社で公営競技関係のシステム開発を15年経験。オッズパークの前身であるD-netシステムの開発に携わっていた関係で、代表取締役の宮下よりに誘われ2008年にオッズ・パーク入社。その後はシステム開発・保守を担当し、2020年取締役に就任。
■本ポジションの魅力
①自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、「オッズパーク」のシステムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
(2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。)
②最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
③安定した働き方・福利厚生など
オッズ・パーク株式会社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
④幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
⑤様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。オープンな組織文化で、
改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
想定年収 | 750 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
従業員数 | 574人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/PdM・PO】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのPdM・PO募集! のリモートワーク求人
◎詳細
事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。
下記いずれかに携わっていただきます。
・社内SFA
・既存オウンドメディア
・新規事業
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・チームビルディング
・ビジョン策定
・ステークホルダーとの折衝
・事業計画
・プロダクト設計
・マーケティング
・営業
・CSM 等
組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。
※配属先は以下の通りですが、適性や希望を鑑みて決定いたします。
<メディアシステム部>
・Nalysysグループ
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。
・テラテイルグループ
エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。
エンジニアのみでサービスを運営し、開発だけでなく企画やデータ分析まで行える裁量の大きなチームとなっています。
大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。
ユーザーのことを考えながら、技術力だけではなく、サービスを作る力を成長させて行きたい方にマッチしたグループです。
<ソリューション開発部>
若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持ったエンジニア組織です。
事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、各々が業務領域を広げて行きます。
新規立ち上げ中のアグリゲート事業や医療向け入退院支援、オンライン診療に参画していただける方を募集しています。
事業成長に向けてエンジニアの目線を活かし考え、行動できる方をお待ちしています。
<レバテック開発部>
ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。
ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。
また今後の事業展開を見据えて、データやプロダクトの観点から全体のアーキテクチャ改善に向けた大規模プロジェクトなどが進行しています。
<レバウェル開発部>
医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。
「レバウェル」として10ブランドのサービス運用をメイン業務としつつ、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、事業課題や中長期計画を見据えたリアーキテクチャの重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる方を募集しています。
<テクノロジー戦略室>
高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。CoEとしてSREチームやMLOpsチームを擁しています。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。
・SREチーム
インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。
・MLOpsチーム
データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるプラットフォームを開発しているチームです。機械学習の知識、バックエンドの知識、ビジネス知識などを広く持ち、弊社の全社のビジネスをより効率的、効果的にするために日々奮闘しています。
【業務の変更の範囲】
無
事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。
下記いずれかに携わっていただきます。
・社内SFA
・既存オウンドメディア
・新規事業
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・チームビルディング
・ビジョン策定
・ステークホルダーとの折衝
・事業計画
・プロダクト設計
・マーケティング
・営業
・CSM 等
組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。
※配属先は以下の通りですが、適性や希望を鑑みて決定いたします。
<メディアシステム部>
・Nalysysグループ
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。
・テラテイルグループ
エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。
エンジニアのみでサービスを運営し、開発だけでなく企画やデータ分析まで行える裁量の大きなチームとなっています。
大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。
ユーザーのことを考えながら、技術力だけではなく、サービスを作る力を成長させて行きたい方にマッチしたグループです。
<ソリューション開発部>
若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持ったエンジニア組織です。
事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、各々が業務領域を広げて行きます。
新規立ち上げ中のアグリゲート事業や医療向け入退院支援、オンライン診療に参画していただける方を募集しています。
事業成長に向けてエンジニアの目線を活かし考え、行動できる方をお待ちしています。
<レバテック開発部>
ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。
ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。
また今後の事業展開を見据えて、データやプロダクトの観点から全体のアーキテクチャ改善に向けた大規模プロジェクトなどが進行しています。
<レバウェル開発部>
医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。
「レバウェル」として10ブランドのサービス運用をメイン業務としつつ、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、事業課題や中長期計画を見据えたリアーキテクチャの重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる方を募集しています。
<テクノロジー戦略室>
高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。CoEとしてSREチームやMLOpsチームを擁しています。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。
・SREチーム
インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。
・MLOpsチーム
データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるプラットフォームを開発しているチームです。機械学習の知識、バックエンドの知識、ビジネス知識などを広く持ち、弊社の全社のビジネスをより効率的、効果的にするために日々奮闘しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 800 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/エンジニアリングマネージャー候補】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのエンジニアリングマネージャー候補募集! のリモートワーク求人
◎詳細
エンジニア組織のマネジメント全般をお任せします。
・ピープルマネジメント
- 目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成
- メンバーとの1on1ミーティングの実施
- 組織課題の特定、改善の提案および実施
・開発プロセスの推進と改善
- 開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善
- 開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整
- メンバーのアサイン管理、開発進捗把握
◎当ポジションの魅力
・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる
・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案・推進することができる
組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。
※配属先は以下の通りですが、適性や希望を鑑みて決定いたします。
<メディアシステム部>
・システムデベロップメントグループ
レバレジーズの中長期目標に向けたソリューションプロダクトを企画からローンチまで一貫して行うグループです。
少人数かつゼロからのスタートとなるため、プロダクトの製造工程をすべて経験することができ、高い専門性が身につくとともに、顧客への提供価値を深く考える機会を得ることができます。
・Nalysysグループ
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。
・テラテイルグループ
エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。
エンジニアのみでサービスを運営し、開発だけでなく企画やデータ分析まで行える裁量の大きなチームとなっています。
大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。
ユーザーのことを考えながら、技術力だけではなく、サービスを作る力を成長させて行きたい方にマッチしたグループです。
<ソリューション開発部>
若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持ったエンジニア組織です。
事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、各々が業務領域を広げて行きます。
新規立ち上げ中のアグリゲート事業や医療向け入退院支援、オンライン診療に参画していただける方を募集しています。
事業成長に向けてエンジニアの目線を活かし考え、行動できる方をお待ちしています。
<レバテック開発部>
ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。
ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。
また今後の事業展開を見据えて、データやプロダクトの観点から全体のアーキテクチャ改善に向けた大規模プロジェクトなどが進行しています。
<レバウェル開発部>
医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。
「レバウェル」として10ブランドのサービス運用をメイン業務としつつ、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、事業課題や中長期計画を見据えたリアーキテクチャの重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる方を募集しています。
<テクノロジー戦略室>
高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。CoEとしてSREチームやMLOpsチームを擁しています。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。
・SREチーム
インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。
・MLOpsチーム
データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるプラットフォームを開発しているチームです。機械学習の知識、バックエンドの知識、ビジネス知識などを広く持ち、弊社の全社のビジネスをより効率的、効果的にするために日々奮闘しています。
【業務の変更の範囲】
無
エンジニア組織のマネジメント全般をお任せします。
・ピープルマネジメント
- 目標設定、評価、課題解決支援を通しメンバー育成
- メンバーとの1on1ミーティングの実施
- 組織課題の特定、改善の提案および実施
・開発プロセスの推進と改善
- 開発プロセスの方針決定、当事者意識を持った推進と継続的改善
- 開発プロセスにおける関係者(経営層、他部門)との連携、調整
- メンバーのアサイン管理、開発進捗把握
◎当ポジションの魅力
・急成長中のITベンチャー企業で組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる
・エンジニアリングマネージャー候補として、大きな裁量を持ち自ら企画立案・推進することができる
組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。
※配属先は以下の通りですが、適性や希望を鑑みて決定いたします。
<メディアシステム部>
・システムデベロップメントグループ
レバレジーズの中長期目標に向けたソリューションプロダクトを企画からローンチまで一貫して行うグループです。
少人数かつゼロからのスタートとなるため、プロダクトの製造工程をすべて経験することができ、高い専門性が身につくとともに、顧客への提供価値を深く考える機会を得ることができます。
・Nalysysグループ
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。
・テラテイルグループ
エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。
エンジニアのみでサービスを運営し、開発だけでなく企画やデータ分析まで行える裁量の大きなチームとなっています。
大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。
ユーザーのことを考えながら、技術力だけではなく、サービスを作る力を成長させて行きたい方にマッチしたグループです。
<ソリューション開発部>
若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持ったエンジニア組織です。
事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、各々が業務領域を広げて行きます。
新規立ち上げ中のアグリゲート事業や医療向け入退院支援、オンライン診療に参画していただける方を募集しています。
事業成長に向けてエンジニアの目線を活かし考え、行動できる方をお待ちしています。
<レバテック開発部>
ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームとなるべく、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。
ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。
また今後の事業展開を見据えて、データやプロダクトの観点から全体のアーキテクチャ改善に向けた大規模プロジェクトなどが進行しています。
<レバウェル開発部>
医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。
「レバウェル」として10ブランドのサービス運用をメイン業務としつつ、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、事業課題や中長期計画を見据えたリアーキテクチャの重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる方を募集しています。
<テクノロジー戦略室>
高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。CoEとしてSREチームやMLOpsチームを擁しています。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。
・SREチーム
インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。
・MLOpsチーム
データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるプラットフォームを開発しているチームです。機械学習の知識、バックエンドの知識、ビジネス知識などを広く持ち、弊社の全社のビジネスをより効率的、効果的にするために日々奮闘しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 800 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 |
|
||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/HR系SaaSプロダクト開発】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのプロダクトマネージャー募集! のリモートワーク求人
◎詳細
自社の新規事業のサービス拡大に向け、市場やターゲット層に合わせてプロダクトの改修や施策提案を行っていただきます。 エンジニア領域だけではなく他職種の方や顧客ともコミュニケーションを取り、ビジネス領域まで幅広く関わっていただきます。
◎プロジェクト例 ※適性や希望を鑑みて決定いたします
・HR系Saasシステム開発
(PJ規模:5~8名規模のPJから参画想定)
◎プロダクトマネージャーとして期待している事
・市場調査、分析:HRテック市場のトレンドや競合他社の動向を把握し、プロダクトの競争優位性を確保するための戦略立案
・顧客ニーズの把握:セールス・マーケティングチームと連携し、顧客のニーズや課題を深く理解し、プロダクトに反映
・プロダクトロードマップの作成:プロダクトのビジョンや戦略に基づき、開発ロードマップを作成し、優先順位付けを実施
・開発チームとの協業:開発チームと密接にコミュニケーションを取り、プロダクトの仕様策定や開発プロセスの改善を推進
・品質管理:プロダクトの品質を担保するためのテスト計画の策定や実施
◎募集背景
当社ではHR系SaaSの新規事業開発を推進中です。
HRテック市場は年々拡大傾向にあるが故に、市場の動きは早く、顧客ニーズも刻々と変化するため、開発においてはスピードと柔軟性が求められております。
よりスピード感を持ち、価値のあるプロダクト開発を行っていくために新たにプロダクトマネージャーを募集します。
組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、自社サービス開発を行っております。
◎Nalysysグループについて
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。
〈メンバーの特徴〉
主に中途入社者がメインで、年齢は25~30歳の組織です。
直近1年以内に入社した中途社員も多く、チーム運営や開発についてフラットに意見交換をしています。
素直で物腰が柔らかいメンバーが多く、気軽に雑談や相談がしやすい雰囲気です。
【業務の変更の範囲】
無
自社の新規事業のサービス拡大に向け、市場やターゲット層に合わせてプロダクトの改修や施策提案を行っていただきます。 エンジニア領域だけではなく他職種の方や顧客ともコミュニケーションを取り、ビジネス領域まで幅広く関わっていただきます。
◎プロジェクト例 ※適性や希望を鑑みて決定いたします
・HR系Saasシステム開発
(PJ規模:5~8名規模のPJから参画想定)
◎プロダクトマネージャーとして期待している事
・市場調査、分析:HRテック市場のトレンドや競合他社の動向を把握し、プロダクトの競争優位性を確保するための戦略立案
・顧客ニーズの把握:セールス・マーケティングチームと連携し、顧客のニーズや課題を深く理解し、プロダクトに反映
・プロダクトロードマップの作成:プロダクトのビジョンや戦略に基づき、開発ロードマップを作成し、優先順位付けを実施
・開発チームとの協業:開発チームと密接にコミュニケーションを取り、プロダクトの仕様策定や開発プロセスの改善を推進
・品質管理:プロダクトの品質を担保するためのテスト計画の策定や実施
◎募集背景
当社ではHR系SaaSの新規事業開発を推進中です。
HRテック市場は年々拡大傾向にあるが故に、市場の動きは早く、顧客ニーズも刻々と変化するため、開発においてはスピードと柔軟性が求められております。
よりスピード感を持ち、価値のあるプロダクト開発を行っていくために新たにプロダクトマネージャーを募集します。
組織について
◎開発組織について
レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、自社サービス開発を行っております。
◎Nalysysグループについて
HR系SaaSシステムのプロダクト開発を行うグループで、労務領域や定着領域のプロダクトグロース、新たな領域のプロダクト開発を行っています。
機能追加やローンチ後の保守運用に加え、新規プロダクトの開発やインフラ構築など、担当範囲は多岐に渡ります。
職能横断型の開発体制のため、フルスタックエンジニアを目指せる環境が整っており、また事業企画やプロダクトデザイン、プロダクト開発など、顧客に近い業務に携わる機会も豊富にあります。
ぜひ共にプロダクトのグロースに携わってくださる仲間を募集しています。
〈メンバーの特徴〉
主に中途入社者がメインで、年齢は25~30歳の組織です。
直近1年以内に入社した中途社員も多く、チーム運営や開発についてフラットに意見交換をしています。
素直で物腰が柔らかいメンバーが多く、気軽に雑談や相談がしやすい雰囲気です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/情報セキュリティ管理者】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業での情報セキュリティ管理者募集! のリモートワーク求人
◎詳細
情報システム室への配属となります。
レバレジーズグループ全体の情報セキュリティ強化のため、内部統制からセキュリティ対策の推進、運用まで担当していただきます。
〈具体的には〉
・グループ全体のセキュリティ対策の策定推進
・情報セキュリティに関する課題整理
・業務カテゴリごとの情報セキュリティ要件の管理
・情報セキュリティリスクの調査
・ISMS、Pマーク認証組織としての各種監査対応
・グループ全体のセキュリティに関する問合せ対応
・情報セキュリティインシデント対応
・セキュリティ設備の整備、維持や運用、監査
・その他、情報セキュリティ関連規程の管理、ガイドラインの作成、社内啓発、社内教育
◎当ポジションの魅力
・急成長する企業にて、IT戦略の策定から運用と大規模な組織の情報セキュリティ業務に携わることが可能
・情報セキュリティ分野で様々な事業成長に貢献できる
・社内ユーザーと接する機会が多く、直接フィードバックを受け取ることができる
◎募集背景
事業拡大/組織拡大に伴い、全社として情報セキュリティの強化が必要不可欠なため。
本求人では担当者~責任者まで幅広く募集しております。
組織について
◎情報システム室について
レバレジーズグループ間接部門のシステムサポートを始め、グループ全体の社内インフラ、PC・アカウント管理、セキュリティ、ヘルプデスク周りを担当している組織です。
会社の急成長に合わせて、メンバーも増員しグループ全体が抱える問題に対してシステムで業務改善に向けて取り組んでいるフェーズとなります。
システム本部に所属する部署のため、開発エンジニアとの連携も取れる環境です。
レバレジーズグループ全体の業務改善、従業員が本来の業務に専念できる環境づくりを目指しています。
【業務の変更の範囲】
無
情報システム室への配属となります。
レバレジーズグループ全体の情報セキュリティ強化のため、内部統制からセキュリティ対策の推進、運用まで担当していただきます。
〈具体的には〉
・グループ全体のセキュリティ対策の策定推進
・情報セキュリティに関する課題整理
・業務カテゴリごとの情報セキュリティ要件の管理
・情報セキュリティリスクの調査
・ISMS、Pマーク認証組織としての各種監査対応
・グループ全体のセキュリティに関する問合せ対応
・情報セキュリティインシデント対応
・セキュリティ設備の整備、維持や運用、監査
・その他、情報セキュリティ関連規程の管理、ガイドラインの作成、社内啓発、社内教育
◎当ポジションの魅力
・急成長する企業にて、IT戦略の策定から運用と大規模な組織の情報セキュリティ業務に携わることが可能
・情報セキュリティ分野で様々な事業成長に貢献できる
・社内ユーザーと接する機会が多く、直接フィードバックを受け取ることができる
◎募集背景
事業拡大/組織拡大に伴い、全社として情報セキュリティの強化が必要不可欠なため。
本求人では担当者~責任者まで幅広く募集しております。
組織について
◎情報システム室について
レバレジーズグループ間接部門のシステムサポートを始め、グループ全体の社内インフラ、PC・アカウント管理、セキュリティ、ヘルプデスク周りを担当している組織です。
会社の急成長に合わせて、メンバーも増員しグループ全体が抱える問題に対してシステムで業務改善に向けて取り組んでいるフェーズとなります。
システム本部に所属する部署のため、開発エンジニアとの連携も取れる環境です。
レバレジーズグループ全体の業務改善、従業員が本来の業務に専念できる環境づくりを目指しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/AIソリューションアーキテクト】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのAIソリューションアーキテクト(AIエンジニア)募集! のリモートワーク求人
◎詳細
AI/ML技術を積極的に活用し、当社において運営するサービスはもちろん、将来的には社会全体に革新をもたらすAIソリューションアーキテクトのポジションとなります。 当ポジションは現在注目されているGenAIや最新技術を取り入れ、社内をより快適で効率的に変えていくキーポジションでもあります。 主な業務は下記の通りです。
・Generative AI技術を利用した社内業務の効率化システムの開発
・自社サービスへのリコメンド機能の導入
・MLOpsプラットフォームの開発
・データサイエンティストと協力して、モデルの性能改善
・学習、推論処理のパフォーマンスチューニング
技術調査や研究を行うのみならず、弊社では一気通貫で技術調査/研究、応用方法の発見/提案、AI/ML基盤の開発、サービスへのAI/ML機能の導入などAI/MLに関する業務を多岐にわたって幅広く行っていただくことができます。
新たなイノベーションの牽引者となり、未来のテクノロジーに挑戦していく方を募集しております。
◎当ポジションの魅力
・業界で注目されている〈GenAIの活用〉という最先端技術に国内でもいち早く携われる
・企画から提案まで関われる環境であるため、AIに取って代わられることのないクリエイティブな業務経験が積める
・社内に在籍するデータサイエンティストやデータエンジニア、マーケターなど多職種と連携し幅広い知見を得られる
【業務の変更の範囲】
無
AI/ML技術を積極的に活用し、当社において運営するサービスはもちろん、将来的には社会全体に革新をもたらすAIソリューションアーキテクトのポジションとなります。 当ポジションは現在注目されているGenAIや最新技術を取り入れ、社内をより快適で効率的に変えていくキーポジションでもあります。 主な業務は下記の通りです。
・Generative AI技術を利用した社内業務の効率化システムの開発
・自社サービスへのリコメンド機能の導入
・MLOpsプラットフォームの開発
・データサイエンティストと協力して、モデルの性能改善
・学習、推論処理のパフォーマンスチューニング
技術調査や研究を行うのみならず、弊社では一気通貫で技術調査/研究、応用方法の発見/提案、AI/ML基盤の開発、サービスへのAI/ML機能の導入などAI/MLに関する業務を多岐にわたって幅広く行っていただくことができます。
新たなイノベーションの牽引者となり、未来のテクノロジーに挑戦していく方を募集しております。
◎当ポジションの魅力
・業界で注目されている〈GenAIの活用〉という最先端技術に国内でもいち早く携われる
・企画から提案まで関われる環境であるため、AIに取って代わられることのないクリエイティブな業務経験が積める
・社内に在籍するデータサイエンティストやデータエンジニア、マーケターなど多職種と連携し幅広い知見を得られる
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/情報システム室責任者候補】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業での情報システム室責任者候補募集! のリモートワーク求人
◎詳細
レバレジーズグループでは、IT、医療/介護、若年層といった主要事業のグロースと新規事業の展開に伴って、急速に組織を拡大しております。
事業も組織も急拡大するにつれて、経営戦略の実現に向けた情報セキュリティ対策、社内の業務効率化といった企業課題を解決する部門として情報システム室への期待が日々高まっています。
本ポジションでは裁量権と責任を持って、グループ全体のIT戦略、仕組み化の立案・導入及び改善に関与し、課題の解決に向けてシステムやプロセスの最適化のリードや意思決定を行っていただきます。
※具体的な期待役割については、適性や志向性を鑑みて確定いたします
・グループ全体のコーポレートIT戦略の策定推進および実現
・ステークホルダーへの説明と意思決定
・社内システムの計画、企画、設計、導入、維持管理、改善のリード
・社内インフラの環境整備と改善のリード
・システム課題/障害に対する根本的な対策と全体設計
・チームおよび各プロジェクトのマネジメント
◎当ポジションの魅力
・ITに関するスキルやマネジメントスキル、経営的視点が得られる
・社長と直接やり取りをしながら、情報戦略の立案や実行に関われる
・新規事業へ積極投資しているため、立ち上げやテクノロジーマネジメントの経験を積める
・会社の成長を見据えたIT戦略の策定から運用推進など、多くの課題をクリアする面白さを感じることができる
組織について
◎情報システム室について
レバレジーズグループ間接部門のシステムサポートを始め、グループ全体の社内インフラ、PC・アカウント管理、セキュリティ、ヘルプデスク周りを担当している組織です。
会社の急成長に合わせて、メンバーも増員しグループ全体が抱える問題に対してシステムで業務改善に向けて取り組んでいるフェーズとなります。
システム本部に所属する部署のため、開発エンジニアとの連携も取れる環境です。
レバレジーズグループ全体の業務改善、従業員が本来の業務に専念できる環境づくりを目指しています。
【業務の変更の範囲】
無
レバレジーズグループでは、IT、医療/介護、若年層といった主要事業のグロースと新規事業の展開に伴って、急速に組織を拡大しております。
事業も組織も急拡大するにつれて、経営戦略の実現に向けた情報セキュリティ対策、社内の業務効率化といった企業課題を解決する部門として情報システム室への期待が日々高まっています。
本ポジションでは裁量権と責任を持って、グループ全体のIT戦略、仕組み化の立案・導入及び改善に関与し、課題の解決に向けてシステムやプロセスの最適化のリードや意思決定を行っていただきます。
※具体的な期待役割については、適性や志向性を鑑みて確定いたします
・グループ全体のコーポレートIT戦略の策定推進および実現
・ステークホルダーへの説明と意思決定
・社内システムの計画、企画、設計、導入、維持管理、改善のリード
・社内インフラの環境整備と改善のリード
・システム課題/障害に対する根本的な対策と全体設計
・チームおよび各プロジェクトのマネジメント
◎当ポジションの魅力
・ITに関するスキルやマネジメントスキル、経営的視点が得られる
・社長と直接やり取りをしながら、情報戦略の立案や実行に関われる
・新規事業へ積極投資しているため、立ち上げやテクノロジーマネジメントの経験を積める
・会社の成長を見据えたIT戦略の策定から運用推進など、多くの課題をクリアする面白さを感じることができる
組織について
◎情報システム室について
レバレジーズグループ間接部門のシステムサポートを始め、グループ全体の社内インフラ、PC・アカウント管理、セキュリティ、ヘルプデスク周りを担当している組織です。
会社の急成長に合わせて、メンバーも増員しグループ全体が抱える問題に対してシステムで業務改善に向けて取り組んでいるフェーズとなります。
システム本部に所属する部署のため、開発エンジニアとの連携も取れる環境です。
レバレジーズグループ全体の業務改善、従業員が本来の業務に専念できる環境づくりを目指しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 900 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
レバレジーズ株式会社
【正社員/渋谷/デザインマネージャー】国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開している企業でのデザインマネージャー募集! のリモートワーク求人
◎詳細
・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定
・デザイナーの評価制度の策定
・デザイン環境や教育体制の整備
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)
・経営層へのコミット
◎担当プロダクトについて
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
※その他新規事業へのアサインの可能性もございます。
【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・レバテック:https://levtech.jp/
・teratail:https://teratail.com/
【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。
現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/
・レバウェル介護:https://job.kiracare.jp/
【若年層向け人材事業】
現在は新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・ハタラクティブ:https://hataractive.jp/
【新卒向け人材事業】
比較的新しい事業で、新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。
・キャリアチケット:https://careerticket.jp/
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。
また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です
【業務の変更の範囲】
無
・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定
・デザイナーの評価制度の策定
・デザイン環境や教育体制の整備
・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー)
・経営層へのコミット
◎担当プロダクトについて
全社では40を超えるサービスが存在しており、以下は代表的なサービスです。
※その他新規事業へのアサインの可能性もございます。
【エンジニア向け人材事業】
フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。
さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規事業の立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。
・レバテック:https://levtech.jp/
・teratail:https://teratail.com/
【メディカル、介護向け人材事業】
業界No.2クラスの売上規模です。
現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。
・レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/
・レバウェル介護:https://job.kiracare.jp/
【若年層向け人材事業】
現在は新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組んでいます。
・ハタラクティブ:https://hataractive.jp/
【新卒向け人材事業】
比較的新しい事業で、新規機能の開発やサービス改善に取り組んでいます。
・キャリアチケット:https://careerticket.jp/
◎この仕事で得られるスキル
社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。
また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 下記より選択制
(1)09:00〜18:00 (2)09:30〜18:30 (3)10:00〜19:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
レバレジーズグループは、「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、国内外の様々な領域で40以上のサービスを展開しています。
創業17年で年商649億を実現し、創業以来連続増益を遂げてきました。また、2018年からは海外事業を拡大させ、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っています。 今後はSaaSの領域を強化し、世界に通用するビジネスモデルを展開していく予定です。既存事業を拡大しながら、国内外の新領域の問題解決に挑戦していきます。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 1,677人 |
株式会社テクノプロ
【クラウドアーキテクト・PM・PL】「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる企業でのクラウドアーキテクト募集! のリモートワーク求人
この度テクノプロ・デザイン社は国内最大手SIerと連携して、クラウドDX基盤の設計・構築プロジェクトを行うこととなりました。
名実ともにDXソリューション企業としてビジネスを本格化させていきますが、パブリッククラウドのアーキテクト・PM・PLとして
活躍いただける方を募集いたします。
国内最大手、DX、最上流、大規模のフィールドで市場価値高く、お持ちの能力とご経験を発揮してみませんか。
多くの方のご応募をお待ちしております。
【仕事内容詳細】
●DXクラウドアーキテクト/PM
・提案、要件定義、基本設計
・詳細設計/構築/テスト/デリバリ工程のリード
●DXクラウドPL
・要件定義、基本設計、プロジェクトリード
・詳細設計/構築/テスト/デリバリ工程のマネジメント
※ご希望やご経験、スキルを十分考慮し最適なポジションをお任せいたします
【チーム体制】
2-3名のチームでプロジェクトに対応します。
今回募集するポジションではプロジェクトのリードやマネジメントを行いますが
複数のチームを管理していただく場合がございます。
2022年度中に10チームを立ち上げ、サービス提供を行います。
【対応するクラウドサービス】
AWS、Azure、OCI、GCP、IBM Cloud 等(提案内容・顧客要望による)
【テクノプロ・デザイン社について】
当社は東証プライム市場上場グループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。
常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。
当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。
〈働く環境〉
テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。
エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。
例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。
また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。
当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。
〈社風〉
当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。
技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトで駆使できるようにしています。
先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
名実ともにDXソリューション企業としてビジネスを本格化させていきますが、パブリッククラウドのアーキテクト・PM・PLとして
活躍いただける方を募集いたします。
国内最大手、DX、最上流、大規模のフィールドで市場価値高く、お持ちの能力とご経験を発揮してみませんか。
多くの方のご応募をお待ちしております。
【仕事内容詳細】
●DXクラウドアーキテクト/PM
・提案、要件定義、基本設計
・詳細設計/構築/テスト/デリバリ工程のリード
●DXクラウドPL
・要件定義、基本設計、プロジェクトリード
・詳細設計/構築/テスト/デリバリ工程のマネジメント
※ご希望やご経験、スキルを十分考慮し最適なポジションをお任せいたします
【チーム体制】
2-3名のチームでプロジェクトに対応します。
今回募集するポジションではプロジェクトのリードやマネジメントを行いますが
複数のチームを管理していただく場合がございます。
2022年度中に10チームを立ち上げ、サービス提供を行います。
【対応するクラウドサービス】
AWS、Azure、OCI、GCP、IBM Cloud 等(提案内容・顧客要望による)
【テクノプロ・デザイン社について】
当社は東証プライム市場上場グループの中核企業として、幅広い産業の800社を顧客にビジネスを行っております。
常時1,000件を超えるプロジェクトから、技術力や志向、市場のニーズに合わせたプロジェクトに参画していただきます。
当社の事業はプロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
顧客の課題解決を中心とした事業を推し進め、エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。
〈働く環境〉
テクノプロ・デザイン社はエンジニアの市場価値とやりがい・働きがいにこだわっています。
エンジニアの選択肢が多く、働きやすい職場環境を作る為に、様々な取り組みを行っています。
例えば、コンサルティングビジネスのさらなる強化。これにより課題解決能力を発揮してより上流の工程で市場価値高く活躍いただけます。
また当社はエンジニアの成長を支援するため、400以上の研修カリキュラムを設け、スキルアップや資格取得を応援しています。
当社独自のキャリアデザインアドバイザー(CDA)によるキャリアカウンセリングや、能力やスキルを最大限引き出すプロジェクトにアサインするマネージャ(VEM)が、実務を通じて成長を実感できるサポートを行っています。
〈社風〉
当社が最も大切にしていることの1つが、エンジニアの成長です。
技術の重要性や将来のニーズを可視化した「技術戦略マップ」を作成し、エンジニアが常に価値の高い技術を持ち最適なプロジェクトで駆使できるようにしています。
先端技術を集中的に学べる「戦略研修」や社員の夢を実現まで支援する「自己実現委員会」などの取り組みを基にエンジニアと対話しながら、一人ひとり異なるキャリアを描く仕組みと文化があります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 800 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。
ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。 |
||
設立年数 | 14年 | 従業員数 | 24,596人 |
267件中 241件~250件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
