リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. リモートワーク求人

リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -110ページ目

searchリモートワーク求人を探す

3444件中 1091件~1100件

株式会社こだわり

【正社員//受託開発エンジニア(SE)】募集!◆昨年比140%成長◆残業10時間以内 のリモートワーク求人

◆仕事内容
 ソフトウェア受託開発および保守が主な業務になります。
 勤務形態は出社が基本となりますが、リモート作業も併用し効率的に進めていきます。
 主に、請負契約でお客様から依頼を受け開発を行いますが、要件定義や保守業務などは準委任契約であったり、
 お客様の業務上の課題や現状把握のために、派遣契約を結びお客様の指示のもとお客先で仕事をすることもあります。
 開発業務は、納期内に一定の品質とコストで行う必要があるため、プログラム開発スキルに加え、
 お客様からの依頼を把握し確定させるスキル、開発コストを見積もるスキル、プロジェクトを成功に導くマネージメントスキルなどを
 発揮し仕事を進めていきます。お客様との関係強化やビジネスの深耕、これに伴う組織強化などでも活躍の場があります。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 【勤務形態】 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 補足事項:変動可能性有 <その他就業時間補足> 残業:月20時間以内
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
システムインテグレーション事業からクラウドサービス事業等をされている企業です。
中長期的には地方創生への寄与や自社開発への投資における自社開発への投資を増やしていく予定でして、技術者の種を増やしていきたいと考えられております。

≪開発実績≫
大手ホテル運営会社の予約管理画面の開発
大手コンビニ ストアコンピュータ開発案件
有名転職サイト 管理画面開発
大手携帯キャリア ビッグデータ データ分析
設立年数 9年 従業員数 310人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員/案件選択制(自社&受託&SES)】ジュニアシステムエンジニア(Web・モバイルアプリ)◆リモート8割/残業平均月10h のリモートワーク求人

■業務内容:
システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。

■業務イメージ:
◇開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。
◇タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど)
◇多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。
◇業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です。

■案件例:
◇ヒーリング・ミュージックアプリ開発
・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)
・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用
◇LINEミニアプリ開発
・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成
・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験
◇都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト
・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新
・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用

■プロジェクトのアサイン:
エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。
タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。

■評価制度:
年2回の評価面談を実施し上長や現場からの評価やスキルの向上、ビジネスへの貢献度などを総合的に判断し年収を決定します。(昇給は年1回)

■働く環境:
【残業】残業平均月10h ワークライフバランスがとりやすい環境
【産休・育休】産休取得率・復帰率100% 役員メンバー含め子育て世代が多く、理解を得やすい
【リモート】現在の実績リモート率80%
【給与】前職の給与は保証という考えでオファー(年収UP率は100%) 業界水準以上の昇給率
【教育】資格取得支援あり/研修費一部負担/社内勉強会 ※成長意欲の高いエンジニアが多数在籍。切磋琢磨できる環境

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員/案件選択制(自社&受託&SES)】ミドルシステムエンジニア(Web・モバイルアプリ)◆リモート8割/残業平均月10h のリモートワーク求人

■業務内容:
システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。

■業務イメージ:
◇開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。
◇タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど)
◇多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。
◇業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です。

■案件例:
◇ヒーリング・ミュージックアプリ開発
・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)
・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用
◇LINEミニアプリ開発
・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成
・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験
◇都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト
・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新
・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用

■プロジェクトのアサイン:
エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。
タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。

■評価制度:
年2回の評価面談を実施し上長や現場からの評価やスキルの向上、ビジネスへの貢献度などを総合的に判断し年収を決定します。(昇給は年1回)

■働く環境:
【残業】残業平均月10h ワークライフバランスがとりやすい環境
【産休・育休】産休取得率・復帰率100% 役員メンバー含め子育て世代が多く、理解を得やすい
【リモート】現在の実績リモート率80%
【給与】前職の給与は保証という考えでオファー(年収UP率は100%) 業界水準以上の昇給率
【教育】資格取得支援あり/研修費一部負担/社内勉強会 ※成長意欲の高いエンジニアが多数在籍。切磋琢磨できる環境

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員/案件選択制(自社&受託&SES)】シニアシステムエンジニア(Web・モバイルアプリ)◆リモート8割/残業平均月10h のリモートワーク求人

■業務内容:
システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。
またご経験やご希望に応じてPL・PM業務もお任せいたします。

■業務イメージ:
◇開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。
◇タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど)
◇多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。
◇業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です。

■案件例:
◇ヒーリング・ミュージックアプリ開発
・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)
・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用
◇LINEミニアプリ開発
・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成
・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験
◇都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト
・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新
・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用

■プロジェクトのアサイン:
エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。
タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。

■働く環境:
【残業】残業平均月10h ワークライフバランスがとりやすい環境
【産休・育休】産休取得率・復帰率100% 役員メンバー含め子育て世代が多く、理解を得やすい
【リモート】現在の実績リモート率80%
【給与】前職の給与は保証という考えでオファー(年収UP率は100%) 業界水準以上の昇給率
【教育】資格取得支援あり/研修費一部負担/社内勉強会 ※成長意欲の高いエンジニアが多数在籍。切磋琢磨できる環境

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員オープンポジション/案件選択制(自社&受託&SES)】システムエンジニア(Web・モバイルアプリ)◆リモート8割/残業平均月10h のリモートワーク求人

■業務内容:
システムインテグレーション(SI)/IT開発事業に携わっていただきます。
使用言語として多いのはJava(Spring、Springboot)、JavaScript/TypeScript(Node.js、React、Vue.js)、Ruby、PHP(Laravel)です。

■業務イメージ:
◇開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。
◇タイミングによってはスキルチェンジも可能な環境です(Node.js、React、Vue.js、Python、Go、Ruby、Laravelなど)
◇多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。
◇業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です。

■案件例:
◇ヒーリング・ミュージックアプリ開発
・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)
・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用
◇LINEミニアプリ開発
・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成
・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験
◇都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト
・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新
・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用

■プロジェクトのアサイン:
エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。
タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。

■働く環境:
【産休・育休】産休取得率・復帰率100% 役員メンバー含め子育て世代が多く、理解を得やすい
【リモート】現在の実績リモート率80%
【給与】前職の給与は保証という考えでオファー(年収UP率は100%)業界水準以上の昇給率
【教育】資格取得支援あり/研修費一部負担/社内勉強会 ※成長意欲の高いエンジニアが多数在籍。切磋琢磨できる環境

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員/案件選択制(自社&受託&SES)】インフラエンジニア◆クラウド案件豊富(自社サービス~SI案件まで)◆リモート8割/残業平均月10h のリモートワーク求人

■業務内容:
開発プロジェクトにおけるサーバ、ネットワークの設計・構築、運用保守をお願いいたします。

■業務イメージ:
◇開発だけではなくチーム増員・拡大の検討など、ビジネスサイドの経験も積むことが可能です。
◇多くのユーザーが利用するWebシステムでの開発業務等、幅広い開発案件をご用意しております。
◇業界、業種問わずエンジニアとして多彩な経験を積める環境です。

■案件例:
◇ヒーリング・ミュージックアプリ開発
・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)
・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用
◇LINEミニアプリ開発
・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成
・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験
◇都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト
・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新
・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用

■プロジェクトのアサイン:
エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。
タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。

■評価制度:
年2回の評価面談を実施。上長や現場からの評価やスキルの向上、ビジネスへの貢献度などを総合的に判断し年収を決定します。(昇給タイミングは年1回)世の中の平均を超える昇給幅を毎年実現し、2024年度はインフレに負けない昇給へチャレンジ◎

■働く環境:
【残業】残業平均月10h度 ワークライフバランスがとりやすい環境
【産休・育休】産休取得率・復帰率100% 役員メンバー含め子育て世代が多く、理解を得やすい
【リモート】現在の実績リモート率80%
【給与】前職の給与は保証という考えでオファー(年収UP率は100%) 業界水準以上の昇給率
【教育】資格取得支援あり/研修費一部負担/社内勉強会 ※成長意欲の高いエンジニアが多数在籍。切磋琢磨できる環境

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員/セールスコンサルタント】◆IT業界未経験歓迎◆グロース上場G◆残業平均月10h のリモートワーク求人

■業務概要:
◇営業部門や開発部門と連携しながら、プリセールス業務を担っていただきます。
◇単にシステムソリューションを提供するだけでなく、顧客既存業務の顕在・潜在課題についてお客様と共に考え、解決できるパートナーとして業務を行います。

■業務内容詳細:
※ご経験や志向性に合わせて業務をお任せします。
◇顧客業務や課題に関するヒアリング・ディスカッション
◇営業と連携して上記活動の前提となる顧客情報や課題認識のすりあわせ
◇RFP対応の一次切り分け、価値付け
◇開発進捗に関して顧客への情報連携(プロジェクトの推進/進行管理)
◇運用課題や改善要望などのヒアリングを行い、開発チームへの要件伝達
◇プロジェクトの可視化、及び提案資料の作成
◇顧客提案/対応に必要なシステム構成や機能要件一覧、技術説明などのドキュメント作成
◇自社サービスおよび付随サービス提案時の営業同行および技術的な説明
◇ソリューションをお客様に提案する際の仕様決定への支援や、システム導入時のシステム設定業務

■当社について:
デジタルトランスフォーメーションを事業の中心に据えているベンチャー企業です。テクノロジーを活用したITソリューションとして請負や準委任契約での開発業務を事業運営のベースとしながら、2020年からGovtech事業に進出し、行政DXの自社プロダクトを提供して既に130以上の自治体に導入実績がございます。Govtech事業は今後の主力事業として位置付けプロダクトを増やしております。
※2023年7月にグロース市場に上場する株式会社エルテスのグループに参画。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

プレイネクストラボ株式会社

【正社員/案件選択制(自社&受託&SES)】AWSエンジニア◆クラウド案件豊富◆リモート8割/残業平均月10h のリモートワーク求人

■自社プロダクト事業(スマート公共ラボfor GovTechプログラム、スマート公共ラボ 電子申請)
■ITソリューション事業

【自社プロダクトについて】
「スマート公共ラボ」は自治体向けの総合DXサービスとして2020年10月にリリース。自治体や公共機関に特化したLINE公式アカウントの機能拡張サービスであり、自治体のLINE公式アカウントを窓口に、便利な住民サービスが提供することが可能。2023年1月には内閣が推進している公的個人認証サービスを利用した電子申請サービスも新たに開発。既に150を超える自治体様に導入済み。

【ITソリューション事業について】
自社サービスの公共ラボを導入を機に、お客様から「こんなことをできないか」とご相談をいただくケースも増え、また、自社サービスから派生した開発案件も複数ある。長期案件が多く上流からら携われ、テストのみ、監視のみ、という案件や短期案件は受注しない方針。要件定義・基本設計フェーズから入っている案件が多い。

【組織体制】
約70名(うち開発メンバー53名、平均年齢35歳、男女比7:3 2025年3月時点)シニアフルスタックエンジニアやAWS/GCPなどクラウド全般の開発環境の設計からできるシニアインフラエンジニアを中心にDX開発。プロダクトの企画・開発から、営業活動、導入後の運用とサポートデスクまで顔が見えるメンバーでスピード感を持って意思決定を行い実働できる環境。

【主要取引先】
ギリア株式会社/ソネットゲームスタジオ株式会社/豊田通商株式会社/モビルス株式会社
LINE Fukuoka株式会社/株式会社リヴァンプ/レバレジーズ株式会社/ワンダープラネット株式会社

■業務内容:
インフラ要件に対して、AWS基盤に関する要件整理や基本設計などの上流工程から、詳細設計や構築などの下流工程まで幅広く担当いただきます。

■業務イメージ:
・各経験に基づくAWS関連の開発
・チームづくり(採用を中心にリソース確保)
・予実管理(売上、要員数、案件数など事業としての進捗モニタリング)
・事業成長の課題解決(エンジニアの実務トレーニングなど育成プランの検討と実践、対顧客のコミュニケーションや交渉)

■案件例:
◇ヒーリング・ミュージックアプリ開発
・テクノロジー:React Native、PHP(Laravel)、クラウドインフラ(AWS)
・対応フェーズ:企画・デザインコンセプト設計、基本設計、詳細設計、実装、 単体結合試験 、受入支援、保守運用
◇LINEミニアプリ開発
・テクノロジー:Vue.js、JavaScript、Python、AWSマイクロサービス構成
・対応フェーズ:設計、実装、単体結合試験
◇都内の信託銀行様でミドルウェアの刷新プロジェクト
・テクノロジー:Java SpringとStrutsからSpringバッジ、Spring webに刷新
・対応フェーズ:要件定義、設計、実装、単体結合試験、保守運用

■プロジェクトのアサイン:
エンジニアは上司・営業担当との定期的な面談を通じて、希望やキャリアプランを伝える場があります。
タイミングや状況にもよりますが、当社では本人の志向に沿ったプロジェクトアサインを行っています。

■評価制度:
年2回の評価面談を実施。上長や現場からの評価やスキルの向上、ビジネスへの貢献度などを総合的に判断し年収を決定します。(昇給タイミングは年1回)

■働く環境:
【残業】残業平均月10h ワークライフバランスがとりやすい環境
【産休・育休】産休取得率・復帰率100% 役員メンバー含め子育て世代が多く、理解を得やすい
【リモート】現在の実績リモート率80%
【給与】前職の給与は保証という考えでオファー(年収UP率は100%) 業界水準以上の昇給率
【教育】資格取得支援あり/研修費一部負担/社内勉強会 ※成長意欲の高いエンジニアが多数在籍。切磋琢磨できる環境

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 10年 従業員数 69人
応募する

しくみ製作所株式会社

【正社員/フルリモート/プロジェクトマネージャー】AI時代のプロジェクト推進を 探求するプロジェクトマネージャーを募集! のリモートワーク求人

■募集背景

私たちが目指すのは、単なるシステム納品ではなく――

・本質的な社会課題を、テクノロジーとチームワークで解決すること
・それを通して人が成長できること

この2つを両立させるために、メンバー1人ひとりが自律的に考え、チームとして最大の成果を追求します。

今、生成AIの進化によって、プログラマーがコードだけを書く時代は終わろうとしています。
では、誰がプロジェクトを前に進めるのか?
それは「AIもチームメンバーにできる」プロジェクトマネージャーだと、私たちは考えています。

今回募集するのは、「AIを使って、人とプロジェクトを動かす」次世代型のPM。
従来の管理型ではなく、問いを立て、設計し、AIと人間の強みを組み合わせる役割です。

■業務内容

・複数チームの横断的統括(スケジュール・予算・リソース管理)
・ステークホルダー(クライアント・社内)との折衝・合意形成
・リスク検知と対策立案(プロジェクト遂行課題発見力を活かす)
・次フェーズへの改善提案
・完了後の効果測定
・コードレビューへの参加

■本ポジションに期待していること

・自律的な統括推進力
複数チームをまたいだスケジュール・予算・リソース管理を主体的にリードし、計画どおりに走らせられること

・対等な合意形成スキル
クライアントや社内関係者と信頼関係を築きつつ、要件や優先順位を明確にすり合わせ、合意をとりつけられること

・先見的リスクマネジメント
プロジェクト遂行上の課題(遅延・リソース偏在・期待値ギャップなど)を早期に察知し、具体的な対策を設計・実行できること

・改善サイクルの推進力
完了フェーズでの効果測定から得られた知見をもとに、次フェーズに向けた具体的改善策を提案し、実装へつなげられること

・技術的品質向上貢献
コードレビューに参画し、技術的観点から的確なフィードバックを行うことで、チーム全体のコード品質を高められること

■本ポジションの魅⼒

・AI×人協働の最前線を体験
ChatGPT/Copilot/各種生成AIを活用したPoCから本番導入まで、人とAIの強みを組み合わせる新しいPM像を実践できます。

・フルリモート×少人数アジャイル
2〜5名の少数精鋭チームで高い裁量権を持ちつつ、自宅や海外から場所に縛られない働き方が可能です。

・改善・成長の文化
課題発見→解決→振り返りを高速で回す文化の中で、自己成長と組織成長を同時に実現できる環境が整っています。

・エンジニア主体の組織
代表もエンジニア出身で、メンバーの大半がエンジニア。技術情報を活発に共有し合い、お互いの知見をベースにプロジェクトを推進する文化があります。

・大手テレビ局&教育業界大手向けプロジェクト
テレビ局の基幹システム開発や、教育業界大手のLMS構築・運用など、社会インパクトの大きい案件に一貫して携われます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 500 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:20~18:20
働き方: 裁量労働制
時間外労働の有無: 有(月平均10時間)
休憩時間: 60分
設立年数 12年 従業員数 56人
応募する

SALESCORE株式会社

【正社員/東京/テクニカルサポート/未経験者歓迎】toB向け営業SaaSシステムを提供する企業でのテクニカルサポート募集!! のリモートワーク求人

■仕事概要
問い合わせ対応を通した顧客満足度向上をメインミッションにテクニカルサポート業務をご担当いただきます。

具体的な業務内容は以下のとおりです。

▼社内外両面に対しての問い合わせ対応
・エラー、不具合対応
・SQL設定、修正
・プロダクト仕様質問、相談

▼テスター業務
・毎週のリリース前の仕様確認、仕様理解の深化

▼FAQの更新をはじめとするドキュメント整備

【業務の変更の範囲】
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 09:00〜18:00
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均25時間)
休憩時間: 60分
企業概要
「誰もが成長し、活躍できる社会」を目指し、現在は「営業組織の誰もが再現性をもって活躍できる」ことを目的にしたセールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE(セールスコア)」を提供しています。
各種SFA(Salesforceなどに代表される営業支援システム)と相互連携し、営業進捗やKPIの管理、課題の特定、予実管理をサポートすることで、再現性のある営業組織作りに貢献しています。

*セールスイネーブルメントとは「誰もが活躍できる営業」になることです。グローバルで注目を浴びている営業力強化の手法で、営業組織に所属する全員が成果創出できるように導く仕組みで、近年日本でも注目を浴びています。
設立年数 8年 従業員数 80人
応募する
3444件中 1091件~1100件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【フルリモート/Node.js, PHP, Python, Java2年以上/自社バックエンドエンジニア】EC・D2C支援自社サービスのバックエンドエンジニア のリモートワーク求人

~700 万円 / 年

◎詳細
<募集背景>
事業成長に伴い、組織体制の強化を必要とする中で、開発部署の仕組みや体制づくりを進めています。
ニーズ増加による開発スピードの加速とプロダクトの安定化に向けて、バックエンドエンジニアを増員募集することになりました。

<やりがい・魅力>
◎ユーザーを意識した開発
開発チームの方針として、ユーザー目線、本質的な問題解決をポイントに置いており、本当にその開発が必要か、必要なのであればどういった開発をすると提供価値を増やせるのかを常に念頭においた議論、開発を行うことができます。

◎提案のしやすい環境
CTOやプロジェクトリーダーなどが各メンバーと近い距離で動いているため、新しい技術や構成の提案・議論がしやすい環境です。また、それぞれのメンバーの発言、提案が尊重される文化があります。

◎裁量を任されることでスキルを磨ける
担当いただく中での裁量はお任せします。スピード感を持ってプロダクトをつくり上げていけますので、主体的に動ける方には多くのチャンスがあります。

<お任せする仕事内容>
開発部署にて、バックエンド開発(自社サービスの新機能開発・新規プロダクト開発)をご担当いただきます。多種多様な業種・商材に関連する個性的なプロダクトをつくることができますので、業務知識を含めた幅広いスキルを磨きたい方に最適です。

▼具体的な業務
・自社サービス向け新機能の設計・開発
・新プロダクトの設計・開発
・自社サービスの保守・運用
・クライアント案件の新規開発・保守・運用
※ お客様対応はありません。
・リーダーとしてメンバーのサポート

<チーム構成>
・マネージャー:2名
・リーダー:4名
・メンバー:16名

定期的なナレッジ共有・スキルアップに向けたインプットの場も豊富です!

【ハイブリット/札幌/フロントエンド】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手クライアントのWebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いいたします。

<具体的な業務イメージ>
・Webサイトの運用
・HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング
・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。

▼職種詳細(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/

▼インタビュー(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/


■募集背景
オンラインにより地域の垣根を超え、東京・大阪など都市圏の案件が増加している当社。
更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、
更なるソリューション拡大を担っていただくため、上記の業務をお任せ出来る方を募集します。


■本職種の特徴
▼大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。

▼チーム組織構成
東京本社と各拠点のメンバーでプロジェクトごとにチームを組んで業務を行います。
SlackやoVice等のオンラインコミュニケーションツールを使いながら密に打ち合わせを行い、
担当するWebサイト構築や改善を行います。
中途入社の割合が比較的高く、男女比もほぼ半数、20~30代の方が中心に活躍しています!
※9割以上在宅勤務となっております。担当業務によって不定期で出社をお願いすることがあります。
※担当業務、チーム構成、働き方等についてはぜひ面接内でお話や擦り合わせをさせてください。

★女性管理職活躍中

・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
・20代前半~30代の若いメンバーが多く在籍
・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性
・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名以上の国内最大級規模の体制
・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実


■案件事例
▼案件事例_大手国内通信キャリア様
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。

トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
<担当するサービスの一例>
・ポイントプログラムサービス
・ポータルサイト
・決済サービス
・映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。

▼案件事例_大手旅行会社様
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、
現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、
Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、
デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。

ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、
プロジェクトマネージャーが中心となりプロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。

※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。

【ハイブリット/那覇/フロントエンド】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)
までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。

<具体的な業務イメージ>
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
・メンバーマネジメントやリーダーや牽引
・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
・品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。

▼職種詳細(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/

▼インタビュー(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/


■募集背景
オンラインにより地域の垣根を超え、東京・大阪など都市圏の案件が増加している当社。
更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、
更なるソリューション拡大を担っていただくため、上記の業務をお任せ出来る方を募集します。


■本職種の特徴
▼大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
・20代~30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代~50代のベテラン層も活躍中
・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。
 また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により定期的な出社をお願いすることがございます。

■案件事例
▼案件事例_大手国内通信キャリア様
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。

トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
<担当するサービスの一例>
・ポイントプログラムサービス
・ポータルサイト
・決済サービス
・映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。

▼案件事例_大手旅行会社様
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、
現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、
Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、
デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。

ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、
プロジェクトマネージャーが中心となりプロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。

※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。

【ハイブリット/福岡/フロントエンド】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)
までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。

<具体的な業務イメージ>
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
・メンバーマネジメントやリーダーや牽引
・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
・品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。

▼職種詳細(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/

▼インタビュー(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/


■募集背景
オンラインにより地域の垣根を超え、東京・大阪など都市圏の案件が増加している当社。
更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、
更なるソリューション拡大を担っていただくため、上記の業務をお任せ出来る方を募集します。


■本職種の特徴
▼大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
・20代~30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代~50代のベテラン層も活躍中
・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。
 また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により定期的な出社をお願いすることがございます。

■案件事例
▼案件事例_大手国内通信キャリア様
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。

トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
<担当するサービスの一例>
・ポイントプログラムサービス
・ポータルサイト
・決済サービス
・映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。

▼案件事例_大手旅行会社様
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、
現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、
Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、
デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。

ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、
プロジェクトマネージャーが中心となりプロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。

※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。

【ハイブリット/仙台/フロントエンド】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)
までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。

<具体的な業務イメージ>
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
・メンバーマネジメントやリーダーや牽引
・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
・品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。

▼職種詳細(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/

▼インタビュー(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/


■募集背景
オンラインにより地域の垣根を超え、東京・大阪など都市圏の案件が増加している当社。
更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、
更なるソリューション拡大を担っていただくため、上記の業務をお任せ出来る方を募集します。


■本職種の特徴
▼大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
・20代~30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代~50代のベテラン層も活躍中
・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。
 また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により定期的な出社をお願いすることがございます。

■案件事例
▼案件事例_大手国内通信キャリア様
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。

トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
<担当するサービスの一例>
・ポイントプログラムサービス
・ポータルサイト
・決済サービス
・映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。

▼案件事例_大手旅行会社様
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、
現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、
Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、
デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。

ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、
プロジェクトマネージャーが中心となりプロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。

※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。

【ハイブリット/大阪/フロントエンド】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)
までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。

<具体的な業務イメージ>
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
・メンバーマネジメントやリーダーや牽引
・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
・品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。

▼職種詳細(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/

▼インタビュー(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/


■募集背景
オンラインにより地域の垣根を超え、東京・大阪など都市圏の案件が増加している当社。
更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、
更なるソリューション拡大を担っていただくため、上記の業務をお任せ出来る方を募集します。


■本職種の特徴
▼大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
・20代~30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代~50代のベテラン層も活躍中
・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。
 また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により定期的な出社をお願いすることがございます。

■案件事例
▼案件事例_大手国内通信キャリア様
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。

トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
<担当するサービスの一例>
・ポイントプログラムサービス
・ポータルサイト
・決済サービス
・映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。

▼案件事例_大手旅行会社様
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、
現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、
Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、
デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。

ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、
プロジェクトマネージャーが中心となりプロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。

※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。

【ハイブリット/東京/フロントエンド】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のフロントエンドエンジニア募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手クライアントのWebサイトにおけるフロントエンド実装から、公開後の運用・改善(更新や機能追加、効果検証など)
までを幅広くご担当いただき、継続的にサイトの価値を高めていく役割を担っていただきます。

<具体的な業務イメージ>
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたWebサイト提案/構築
・メンバーマネジメントやリーダーや牽引
・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
・品質管理、進捗管理、成果物レビューなどの管理業務
スキル、ご経験、お任せしたい案件に合わせて上記の業務をお任せいたします。
※社内調整や事務処理などの業務が一部発生します。

▼職種詳細(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/frontendengineer/

▼インタビュー(フロントエンドエンジニア)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/16/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/11/


■募集背景
オンラインにより地域の垣根を超え、東京・大阪など都市圏の案件が増加している当社。
更に今後は首都圏に本社を置く大手クライアントの支社支店からの案件拡大を計画しており、
更なるソリューション拡大を担っていただくため、上記の業務をお任せ出来る方を募集します。


■本職種の特徴
▼大手企業様のWebサイトを手がけます!
旅客、通信、メーカー、飲料、エンタメなど各業界を代表する大手企業様のWebサイト制作に携わることができ、
コーポレートサイト、スマホサイト、CMS、スマホアプリなど多種多様な経験ができます。
・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることができる
・20代~30代の若いメンバーが多く在籍し、経験豊富な40代~50代のベテラン層も活躍中
・働きやすい職場環境。女性の就業率も高く、制作チームの約6割が女性。女性管理職活躍中
・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、
 制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2700名以上の国内最大級規模の体制
・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組み
・新サービス、Web解析ツール・広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実
・在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットワークを推奨!
※案件によっては出社勤務が必要となる場合がございます。
 また、在宅勤務の場合でも、業務の都合により定期的な出社をお願いすることがございます。

■案件事例
▼案件事例_大手国内通信キャリア様
大手国内通信キャリアであるA社様は、携帯電話事業を中心としたモバイル通信企業としての成長を遂げていましたが、
近年では競争環境の変化や事業領域の拡大を踏まえ、これまでの携帯電話の契約を中心とした顧客基盤から、
「ポイントクラブ」を軸とした会員基盤への変革にも取り組み、会員一人ひとりに合わせた"デジタルマーケティング基盤"を
活用したマイクロマーケティングを推進しています。

トランスコスモスでは、認知からCRMまで、お客さまとのあらゆるコミュニケーションチャネルに対応できるよう、
サービスラインナップの拡充を行っております。
オウンドメディアのコンテンツ制作・運用やWebプロモーション、LINE運用サポート、データ活用、コンタクトセンターと、
多岐にわたりA社様の支援をさせていただいています。
今回募集するWebサイト運用においては、A社様本社に常駐するスタッフと、トランスコスモス社内のスタッフが連携を取りながら、
企画構成から分析などのPDCA及びディレクション、コスト圧縮を図りながら運用効率の改善を進めており、
コンシューマ向けサービスを提供する12サービスのWebサイト運用に携わっております。
<担当するサービスの一例>
・ポイントプログラムサービス
・ポータルサイト
・決済サービス
・映像配信サービス
⇒様々なサービスを担当します。大規模案件の経験が積めるチャンスです。

▼案件事例_大手旅行会社様
大手旅行会社であるB社様は、2000年から旅行商品のWeb販売を開始し、
現在は全国約300万世帯のお客様に価値の高い旅行商品を販売しています。
2000年代初頭にインターネットが普及したことにより消費者の購買プロセスが大きく変化し、
Webの販売比率が年々増加傾向となり、
売上拡大を継続する上でWeb販売の強化が今後の課題となってくることが考えられました。
商品購入者のデータ活用やスマートフォン使用率増加など状況変化の対応など、
デジタルマーケティングを活用したWebシフトの推進を決定されました。

ただ作るだけではなく、アクセスログの分析や販売傾向からサイトの改善提案をしており、
プロジェクトマネージャーが中心となりプロモーションチームなど他部門と連携をしながらWeb統合運用を実施しています。

※上記はあくまで一例であり、本案件にアサインが決定しているものではございません。

【ハイブリット/大阪/Webデザイナー】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のWebデザイナー募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。

<具体的な業務イメージ>
Webサイトの新規開発・運用・更新業務、LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・コストマネジメントやコンテンツプランニングやクリエイティブ提案など。


▼仕事の進め方
・ディレクター職から依頼を受けてデザイン・モックアップを制作し、エンジニア職に実装をお願いする流れが一般的ですが、
 当社ではデザイナーからの提案やディレクターとともに改善プランを検討するといったアクションが可能です。
・ディレクター職やエンジニア職と連携を取りながら、既存コンテンツの改修や新機能開発などを担当いただき、
 クライアントが提供するサービスやコンテンツの価値を高めていただくことを期待しています。

▼独り立ちまでのイメージ
まずは各方面のメンバーとの連携なども含んだ制作業務の全体的なフローを把握してもらい、
業務の習得具合に応じ徐々にデザイン制作をお任せし、独り立ちを目指していただきます。
PJチーム全体で案件に慣れていただくまでフォローアップいたします。
※ご経験やスキルに応じて変更となる可能性がございます。

▼ロールモデル
デザイン制作会社を数社経験後にトランスコスモスへ入社。
さまざまな案件でのデザイン制作やアートディレクションを担当。
(コーポレートサイト、キャンペーンサイト、ランディングページなど)
印刷物、ロゴデザイン等のブランディングにかかわるグラフィックデザイン領域をはじめ、デザインガイドラインの策定など、
デジタル領域に留まらないデザイン支援を行う。
3年後には企画立案からアウトプットまで、総合的なクリエイティブディレクションを行える高度な人材になるべく、
現在は上流工程から参画し、顧客課題にダイレクトに向き合っております。


▼職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
▼インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/


■ポジションの魅力
当社案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。
企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関わることができ、
自身の成長に直結するのが魅力です。
コンテンツ制作のみでなく、マーケティング視点からのクリエイティブ提案やデータに基づいた
課題解決の提案スキルを身につけることも可能です。
実業務として実績を積みながら、自身の業務範囲やスキルの幅を広げキャリアアップができる環境です。


■働きやすい職場環境
福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。
デジタルインタラクティブ事業本部においては、研修制度も充実しており、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。
在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリットワークを推奨中。


■配属部門のミッション、特徴、強みなど
新規サービス開発、運用業務の中で見えてくる課題解決など多様なプロジェクトにおいて、
デザイナー視点でアウトプットを行い、ビジネスゴールに貢献することがミッションです。
デジタルマーケティングのサービスを社内の様々な部門と連携しながら、一つのサービスとしてお客様へ価値提供を行います。
多種多様なスキルを持ったメンバーと連携し、新しい価値を生み出すことを目指しています。

【ハイブリット/那覇/Webデザイナー】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のWebデザイナー募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。

<具体的な業務イメージ>
Webサイトの新規開発・運用・更新業務、LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・コストマネジメントやコンテンツプランニングやクリエイティブ提案など。


▼仕事の進め方
・ディレクター職から依頼を受けてデザイン・モックアップを制作し、エンジニア職に実装をお願いする流れが一般的ですが、
 当社ではデザイナーからの提案やディレクターとともに改善プランを検討するといったアクションが可能です。
・ディレクター職やエンジニア職と連携を取りながら、既存コンテンツの改修や新機能開発などを担当いただき、
 クライアントが提供するサービスやコンテンツの価値を高めていただくことを期待しています。

▼独り立ちまでのイメージ
まずは各方面のメンバーとの連携なども含んだ制作業務の全体的なフローを把握してもらい、
業務の習得具合に応じ徐々にデザイン制作をお任せし、独り立ちを目指していただきます。
PJチーム全体で案件に慣れていただくまでフォローアップいたします。
※ご経験やスキルに応じて変更となる可能性がございます。

▼ロールモデル
デザイン制作会社を数社経験後にトランスコスモスへ入社。
さまざまな案件でのデザイン制作やアートディレクションを担当。
(コーポレートサイト、キャンペーンサイト、ランディングページなど)
印刷物、ロゴデザイン等のブランディングにかかわるグラフィックデザイン領域をはじめ、デザインガイドラインの策定など、
デジタル領域に留まらないデザイン支援を行う。
3年後には企画立案からアウトプットまで、総合的なクリエイティブディレクションを行える高度な人材になるべく、
現在は上流工程から参画し、顧客課題にダイレクトに向き合っております。


▼職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
▼インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/


■ポジションの魅力
当社案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。
企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関わることができ、
自身の成長に直結するのが魅力です。
コンテンツ制作のみでなく、マーケティング視点からのクリエイティブ提案やデータに基づいた
課題解決の提案スキルを身につけることも可能です。
実業務として実績を積みながら、自身の業務範囲やスキルの幅を広げキャリアアップができる環境です。


■働きやすい職場環境
福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。
デジタルインタラクティブ事業本部においては、研修制度も充実しており、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。
在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリットワークを推奨中。


■配属部門のミッション、特徴、強みなど
新規サービス開発、運用業務の中で見えてくる課題解決など多様なプロジェクトにおいて、
デザイナー視点でアウトプットを行い、ビジネスゴールに貢献することがミッションです。
デジタルマーケティングのサービスを社内の様々な部門と連携しながら、一つのサービスとしてお客様へ価値提供を行います。
多種多様なスキルを持ったメンバーと連携し、新しい価値を生み出すことを目指しています。

【ハイブリット/福岡/Webデザイナー】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業のWebデザイナー募集! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。

<具体的な業務イメージ>
Webサイトの新規開発・運用・更新業務、LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・コストマネジメントやコンテンツプランニングやクリエイティブ提案など。


▼仕事の進め方
・ディレクター職から依頼を受けてデザイン・モックアップを制作し、エンジニア職に実装をお願いする流れが一般的ですが、
 当社ではデザイナーからの提案やディレクターとともに改善プランを検討するといったアクションが可能です。
・ディレクター職やエンジニア職と連携を取りながら、既存コンテンツの改修や新機能開発などを担当いただき、
 クライアントが提供するサービスやコンテンツの価値を高めていただくことを期待しています。

▼独り立ちまでのイメージ
まずは各方面のメンバーとの連携なども含んだ制作業務の全体的なフローを把握してもらい、
業務の習得具合に応じ徐々にデザイン制作をお任せし、独り立ちを目指していただきます。
PJチーム全体で案件に慣れていただくまでフォローアップいたします。
※ご経験やスキルに応じて変更となる可能性がございます。

▼ロールモデル
デザイン制作会社を数社経験後にトランスコスモスへ入社。
さまざまな案件でのデザイン制作やアートディレクションを担当。
(コーポレートサイト、キャンペーンサイト、ランディングページなど)
印刷物、ロゴデザイン等のブランディングにかかわるグラフィックデザイン領域をはじめ、デザインガイドラインの策定など、
デジタル領域に留まらないデザイン支援を行う。
3年後には企画立案からアウトプットまで、総合的なクリエイティブディレクションを行える高度な人材になるべく、
現在は上流工程から参画し、顧客課題にダイレクトに向き合っております。


▼職種詳細(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/jobtype/webdesigner/
▼インタビュー(デザイナー)
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/10/
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/interview/details/15/


■ポジションの魅力
当社案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。
企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関わることができ、
自身の成長に直結するのが魅力です。
コンテンツ制作のみでなく、マーケティング視点からのクリエイティブ提案やデータに基づいた
課題解決の提案スキルを身につけることも可能です。
実業務として実績を積みながら、自身の業務範囲やスキルの幅を広げキャリアアップができる環境です。


■働きやすい職場環境
福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。
デジタルインタラクティブ事業本部においては、研修制度も充実しており、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。
在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリットワークを推奨中。


■配属部門のミッション、特徴、強みなど
新規サービス開発、運用業務の中で見えてくる課題解決など多様なプロジェクトにおいて、
デザイナー視点でアウトプットを行い、ビジネスゴールに貢献することがミッションです。
デジタルマーケティングのサービスを社内の様々な部門と連携しながら、一つのサービスとしてお客様へ価値提供を行います。
多種多様なスキルを持ったメンバーと連携し、新しい価値を生み出すことを目指しています。

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。