【正社員/地方フルリモ】Webフロントエンド リードエンジニア ※プライム9割/リモート勤務あり/デザイン×技術

おすすめポイント
デザインにこだわりをもつ企業のため、デザイン視点をもったエンジニアになれるのはフェンリル社だけの強みです!
業務内容
【雇入れ直後の業務】
【仕事内容】
ウェブアプリの開発案件(SPA, アプリ向け WebAPI、CMS を含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。
デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。
【お任せする業務】
設計
プログラミング
ユニットテスト
プロジェクトにおける技術面でのリーダー
※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。
【技術スタック】
JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular
MySQL / PostgreSQL
AWS / Azure / GCP
【業務環境】
開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り
開発言語は TypeScript が中心、HTML / CSS も使用
ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用
コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施
コミュニケーションは Slack
ビデオ会議は Google Meet
課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用
テストは品質管理部門が担当
クラウド系の認定資格等の受験料を補助
組織・チームカルチャー
部門内にはPM、エンジニア が在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します
ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています
世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です
エンジニアは温和で真面目な気質の人が多い印象です
【このポジションで経験できること】
多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。
クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。
新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。
品質管理(テスト)は専門の部門があり、設計からテスト実施まで通して担当してくれるため、開発に集中できる環境でスキルを磨くことが可能です。
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | フルリモート | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 フレックスタイム制 コアタイム|10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30) フレキシブルタイム|5:00〜10:30、15:30〜22:00 月間労働時間|7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり) 【働き方】 フレックス制(コアタイムあり) 【時間外労働の有無】 有 月平均30時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 550万円 〜 1,200万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | 【ソフトウェア・ツール】 ・コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice ・ドキュメント: Confluence / Cacoo / draw.io ・チケット管理: Jira / Backlog ・リポジトリ管理: GitHub ・CI/CD: CodeBuild / GitHub Action / CircleCI ・開発環境: Docker 【ハード】 ・MacBook Pro 貸与 ・サブディスプレイ貸与 【その他】 ・特定の資格の受験料を補助 |
||
求めるスキル | 【必須スキル・経験】 以下環境のプログラミングについて、合計5年程度の実務経験 JavaScript / TypeScript + Vue.js / React / Angular による画面コーディング 以下環境のプログラミングについて、合計1年程度の実務経験 CSS による画面コーディング 【各種開発言語からの SQL の使用経験】 基礎的なレベルの Linux のセットアップ・運用・操作経験 基礎的なレベルのクラウド環境(AWS / Azure / GCP)の操作経験 歓迎スキル・経験 Laravel / Rails / Express / Spring / Django 等のフレームワークを使用したバックエンド開発 アニメーション、グラフなどビジュアルを重視したアプリケーション開発 Go / Rust 等を用いた開発 LambdaやFunctionといったサーバーレス環境での利用した開発 MySQL、PostgreSQLなどRDBの運用経験、チューニング経験 AWS / Azure / GCPのインフラ設計、構築 Docker を使用した開発環境構築 Flutter / React Native / Unity といったクロスプラットフォーム開発のご経験 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
いずれかの配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能 【就業場所の変更の範囲】 無 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額384,615円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給制度】 【評価制度】 -職務遂行評価 年2回(上期・下期)実施 担う職務における職務遂行実績を評価 ジョブグレード・ランク/職務給を決定 -成果創出評価 年2回(上期・下期)実施 担う職務において創出した成果・実績を評価し 賞与支給額に反映 【賞与】 ・賞与:年2回(6月 / 12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇 年間休日数125日、バースデー休暇1日 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ・インフルエンザ予防接種 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 各種福利厚生 利用可能:https://www.its-kenpo.or.jp/ ・慶弔金 ・書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【リモートワーク手当】 有 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 屋内全面禁煙 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 | 選考プロセス | 書類選考→面接2回 |
企業情報
企業名 | フェンリル株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 14F | ||||
会社設立年月日 | 2005/06/13 | ||||
従業員数 | 503人 | ||||
企業概要 | フェンリルは、デザインと技術の融合によって実現する 「本質を追求するクリエイティブ」で、人々にハピネスを届けることが使命であると考えます。 私たちがクリエイティブにおいて大切にするのは、 明らかな他との違いを生むこと、 わかりやすい凄さがあること、 ひとりの強い意志のもとに実現すること、 この3つです。 私は、自分のことが大好きで、自分の人生が一番大切です。 私は、フェンリルの想いも、ちょっとだけ大切にします。 私は、自分がハピネスを感じたのなら、周りにもハピネスを届けます。 私は、前例にとらわれることのないクリエイティブを実践します。 私は、イメージとロジックを融合させ、アイディアを生み出します。 私は、細部まで徹底的にデザインします。 私は、自信を持って提供できるものだけをつくります。 私は、小さな約束を大切にします。 私は、邪悪なことはしません。 私は、みなさんの秘密を守ります。 私は、プロフェッショナルです。 従業員との約束 フェンリルにとって、デザインと技術のプロフェッショナルであるみなさんがもっとも大切な資源です。 その異なった能力が融合することで、「フェンリルならでは」を生み出せると信じています。 そのために、「互いの違いを尊重し、クリエイティブに集中できる環境」を整備します。 |
||||
企業HP | https://www.fenrir-inc.com/jp/ |
