【自社開発/Webアプリエンジニア】デジタルサイネージをベースとしたリテールメディア開発を行うWebアプリエンジニア募集!

おすすめポイント
・広告配信、マーケティングなどを行う上場企業での募集となっております!
・デジタルサイネージやYoutube広告など、マーケティングに大きくかかわるプロダクト開発に携わることができます!
・週1日出社ではありますが、完全裁量労働制と働きやすく、また隔週火曜日は各自技術習得のための時間を設けるなど、学習環境も整っている企業様になります!
業務内容
■本事業に取り組む背景
近年、Amazon等のEC事業者のデジタル広告事業への進出が進み、その流れに実店舗を持つ小売事業者も加わり、小売事業者の持つ自社アセットを活用したマーケティングメディア事業「リテールメディア」が注目されています。
日本のアドテク業界を黎明期からリードしてきた当社は、数年前から当該事業に注目し、積極的に取り組んでまいりました。
■当社 RetailTech 事業の歩み
当社では、国内最大のタクシーサイネージメディア『TOKYO PRIME』の開発で培った知見を活かし、2019年に社内にリテールメディア開発チームを発足、2021年にはリテールメディア開発に特化したJVを立ち上げるなど、CVSやドラッグストアなどの小売事業者とのPoCを通じてリテールメディア開発の価値探求に試行錯誤を重ねてきました。
広告主にとってのリテールメディアの本質的価値である「商品を手にする直前に目にするメディア」というコンセプトを追求する結果、ハードウェアをゼロから開発し、商品棚に設置可能な縦型サイネージシステムを作り上げました。
2023年秋にそのサイネージを活用したリテールメディアネットワークサービス「ストアギークサイネージ」を当社子会社がローンチ。
小売・メーカー双方から高評を得ています。
当社の中期経営計画でも、これらのリテール領域の取り組みを事業を一つの柱としており、国内の小売事業者との協業事業に加え、リテールメディアの震源地である北米への事業展開も進めています。
■本ポジションについて
本ポジションでは、小売店舗をメディア化する、デジタルサイネージプラットフォームの開発チームで、サイネージ広告の配信基盤や端末の管理を行うWebアプリケーションの開発を担当いただきます。
現在、システムは主に Ruby on Rails で開発されており、サーバーサイドとフロントエンドの開発を行います。
プラットフォームには、コンテンツ配信・サイネージ管理のWebアプリケーションの他に、コンテンツ表示を行うAndroidアプリや端末管理システム(MDM等)、そしてAndroidのサイネージ端末やセンシングのためのAIカメラシステムも含まれています。
ご自身の強みを活かして、これらのシステムの開発にも挑戦して頂けます。
■具体的な仕事内容
▽サイネージコンテンツ配信基盤の設計・開発・運用
・コンテンツの配信制御ロジック
・スケーラブルなコンテンツデリバリーの仕組み
・配信内容の設定・管理のためのUI
・配信結果の集計・レポーティング(ID-POS、カメラ計測データ等の活用)
▽サイネージ管理基盤の設計・開発・運用
・サイネージの調達・キッティング・出荷・設置・維持運営のオペレーション業務フローのシステム化
・上記オペレーションステークホルダーへの指示・情報共有のシステム化
・店舗・設置場所・オペレーションログ等の集約データベース化
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 毎週木曜日出社必須 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【働き方】 裁量労働制 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間 【裁量労働制の採用】 専門業務型裁量労働制 【みなし労働時間】 9.75時間/日 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 600万円 〜 1,200万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | ▽利用技術スタック ・インフラ:AWS(ECS等によるコンテナオーケストレーション) ・フレームワーク:Ruby on Rails ・フロントエンド:Tailwind CSS ※JSのフレームワークは模索中 ・ログ基盤:BigQuery ▽その他共通開発基盤 ・Docker によるコンテナベースの開発環境 ・CircleCI を利用したCI環境 ・GitHub Projectを利用したカンバンによるタスク管理 ・GitHubでのPRベースでの開発ワークフロー |
||
求めるスキル | 【必須スキル】 ・Webアプリケーションフレームワークを利用したWebアプリの3年以上の開発経験 ・GitHub/GitLab等を利用したイシュー管理、レビュー環境でのチーム開発経験 ・AWS,GCP等のクラウド環境でのシステム設計・構築・運用経験 【歓迎スキル】 ・Ruby on Rails での開発経験 ・2Bの業務システムの設計、実装の経験 ・IoTシステム/デジタルサイネージのプロダクト開発経験 【求める人物像】 ・新しいことへの挑戦心、探究心をお持ちで、常にキャッチアップを欠かさない方 ・強い当事者意識を持ち、失敗をしながらもめげずに学び、次のトライに向かい続けられる方 ・不確実性の高い事業環境下を楽しみながら仕事に取り組める方 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント ※最寄駅 東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩2分 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩5分 【就業場所の変更の範囲】 無 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※試用期間中は有給使用不可。それ以外は同条件。 |
給与 |
【基本給】 月額369,905円~739,855円 ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 年俸制 【固定残業代】 45時間/月 130,095円~ ※ 月額 130,095〜260,145円 時間設定支給 45時間00分(超過分は別途支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 夏季休暇(3日程度)、リフレッシュ休暇・バースデー休暇・セルフケア休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ■手当 ・ランチ手当( 適用条件有り) ・通勤手当 ・残業手当 ■福利厚生 ・フリードリンク ・フリースナック ・Progate(オンラインプログラミング学習サービス)無料受講 ・オンライン英会話サービス受講料一部会社負担 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 屋内全面禁煙 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 書類選考通過後、面接2〜3回を予定 |
企業情報
企業名 | 株式会社フリークアウト・ホールディングス | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント | ||||
会社設立年月日 | 2010/10/01 | ||||
従業員数 | 47人 | ||||
企業HP | https://www.fout.co.jp/ |
