【正社員/リモート可/SAPコンサルタント】国内トップクラス独立系SIer/ERPコンサルティング事業/SAPコンサルタント

おすすめポイント
・独立系の総合IT企業として、業界の「リーディングカンパニー」の地位を確立している企業様での募集となります。
・国内シェアを多く占めている決済領域を中心に、産業・公共分野まで幅広い顧客基盤を持っています。
業務内容
【雇入れ直後の業務】
■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
■募集背景
SAP事業の飛躍的な拡大を目指し、要員の増員を進めています。国内トップクラスの優良企業の業務改革をTISグループ全体で推進し、顧客の経営課題、社会課題の解決に貢献することによるやりがいがあります。多様なキャリアパスがあり、個人のスキルレベルに合わせたスキルアップサポートを行いながら、社員一人ひとりとビジネスの「成長」を目指しています。若手だけでなくシニアまで皆が活躍しキャリアアップし続けられるフィールドが当社にはあり、長期的に安心して働ける会社です。ご自身のスキルを最大限発揮しながら、共に歩む「仲間」を求めています。
■担当業務
・プライム案件などのプロジェクトにおける構想策定/要件定義の上流フェーズから本稼働支援、運用保守などを推進する役割を担当頂きます。
【アサインプロジェクト例】
・SAPのS/4HANAの新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む
・S/4HANA導入済み顧客の保守開発プロジェクト
・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト
・S/4HANA導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々
【具体的タスク】
・構想策定/要件定義からCRP、基本設計/受入(※詳細設計/開発/単体は開発者)、結合/システムテスト、移行、教育、稼動後支援など、SAPコンサルとして上流から本稼動、運用定着化まで、一通りのタスクを行っていただく想定
・大規模プロジェクトのマネジメント(PM)
・モジュールはロジ・会計・Basis領域のいずれかを担当
※担当タスクにおいては経験を考慮して、ご希望に沿った役割にアサインさせて頂きます。
■キャリアパス
ご自身の志向に合わせてキャリアを選択していくことが可能です。
◎より上流工程へのSAPコンサルタントを志向する方
・SAPシニアコンサルタントとして会計、ロジスティクス、BASIS領域のリーダーとして上流工程からリーディング
・企画構想などの最上流工程専門の業務(SAP)コンサルタント
・大規模ERP導入プロジェクトのプロジェクトリーダー
◎よりハイエンドなSAPコンサルタントを志向する方
・複数のプロジェクトを陣頭指揮するプロジェクト責任者
・SAPをビジネスとして推進する組織のマネジメント職(部門長)
・SAPをベースにしたテンプレートサービスなどの新規ビジネス企画、推進等のビジネスプロデューサー
・特定領域のプロフェッショナル人材として社内外に向けた情報発信を行うエグゼクティブフェロー(社内育成、セミナー、執筆活動)
■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・売上5000億を超える規模の優良顧客を多数持ち、顧客の業務改革PJ・事業開発等「社運をかけたプロジェクト」に参画することができます。プライムの立場でプロジェクトを先導して進めるため、顧客とダイレクトにコミュニケーション取り、顧客と共に成長していく機会が得られ、その中でノウハウ/スキルを得ることができるのは何事にも代えがたい経験になると思います。
・当社のポリシーは単なるシステム導入を目的とするのではなく、顧客の業務課題解決に踏み込んだ提案をしていくことを大切にしており、IT技術以外の業務領域も強みにすることができます。
・個人毎の成果(稼働率・売上等)で物事を評価するのではなく、チームとしての協調性を重視し、チームコンサル力を活かして案件を推進する組織風土を強みとしており、入社後も長期に渡って活躍できる環境を提供していきます。
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | ※PJによりリモートワーク可能 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し) 【働き方】 フルフレックス制 【時間外労働の有無】 有 月平均20時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 603万円 〜 3,300万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | |||
求めるスキル | ■必須経験 ・製造業全般に関する業界・業種知識、製造業の特定業種における専門的な知識 ・会計(グループ経営管理含む)、またはロジスティクス系全般の業務知識 ・SAP FI/CO/PS/SD/MM/PP、BASISのいずれかの専門的知識とSAP(ERP)全般に関する知識 ★SAP(ERP)の導入・保守プロジェクトのアプリ/BASISコンサルとして3年以上の方★ ※下記条件の方は歓迎 【アプリコンサル】 ・業務と紐づいた操作、マスタ、組織、パラメータに関する知識(特定モジュール) ・特定業務領域の業務知識(顧客と会話できる) ・簿記二級レベルの会計知識 【開発】 ・拡張開発の工数見積 ・難易度/普通~複雑レベルのABAPプログラミング ・周辺技術・ミドルウェアの知識と実装 【BASIS】 ・独力でインストール~初期設定、システム運用機能の設計を実施することができる ・特定プラットフォームのインフラ設計、構築作業を実施することができる ・システム運用設計を実施することができる ★SAP(ERP)の導入・保守プロジェクトのアプリ/BASISコンサルとして10年以上の方★ ※下記条件の方は歓迎 【アプリコンサル】 ・マスタ、パラメータの応用知識(顧客課題に対応策を提示できるレベル) 【開発】 ・概要設計を理解し、詳細設計レビューができる ・拡張開発成果物、工数見積の妥当性を評価できる 【BASIS】 ・インフラ全体(サーバー、NW、セキュリティ、システム管理系SW等)の設計・構築・運用を実施することができる ・複数プラットフォームの評価/選定や統合に関する知識 ■必須経験 以下いずれかの経験をお持ちであること ★SAP(ERP)の導入・保守プロジェクトのアプリ/BASISコンサルとして3年以上の方★ ・SAP(ERP)アプリ/BASISコンサルとして要件定義(Fit&Gap)を1年以上経験された方 ※以下の経験がある方はより歓迎いたします。 【アプリコンサル】 ・方法論ベースでのPJの進め方の理解・実践 ・下位者の指導・支援 【開発】 ・方法論ベースでのPJの進め方の理解・実践 ・拡張開発サブチームマネジメント ・下位者の指導・支援 【BASIS】 ・上位者の指示を受け、応用的な業務を遂行することができる ・必要に応じて、同僚、下位者を支援することができる ★SAP(ERP)の導入・保守プロジェクトのアプリ/BASISコンサルとして10年以上の方★ ※以下の経験がある方はより歓迎いたします。 【アプリコンサル】 ・要件定義の進められる、数名を率いたチームマネジメント ・チームメンバの育成 【開発】 ・10名以上の拡張開発チームマネジメント ・拡張開発における成果物のQCD遵守 ・チームメンバの育成 【BASIS】 ・必要な知識・考え方を同僚、下位者に伝え、業務遂行を指導することができる ・課題解決の求められる業務について、主体的に情報収集し、期日内に遂行することができる |
||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー /大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める範囲 ※希望の勤務地を最大限考慮します。ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※別途延長の可能性はあり |
給与 |
【基本給】 月額314,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 20時間/月 41,000円~ ※ 20時間または30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【昇給制度】 年1回 【賞与】 年2回(6月/12月) |
休日・休暇 | [休日]土日祝(週休2日制)、年末年始(12/30〜1/3) [年次休暇]初年度14日、5年目以降20日(時間単位休暇・半日休暇・年次休暇積⽴制度あり) [その他休暇制度]リフレッシュ休暇、慶弔休暇、公事(裁判員)休暇等 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 【厚生施設・レクリエーション】 契約保養所(全国各地)、リロクラブ、ヘルスキーパー(企業内理療師によるマッサージ)サービス、 親睦会(当社の親睦団体、文化・体育活動)、クラブ活動各種 【加入保険】 健康保険(TISインテックグループ健康保険組合)、厚生年⾦保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険、 団体⻑期障害所得補償保険 【資産形成】 財形貯蓄制度、従業員持株制度、退職⾦制度(確定拠出年⾦) 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【手当・インセンティブ】 [子育て手当] (対象︓PR1〜PR3) 子供(TISインテックグループの健康保険上の扶養対象)一人あたり月額15,000円 [育児手当] 出生時育児休業または育児休業を取得した社員に対し、子供もしくは孫一人あたり5日間を上限とし、 有給休暇相当の手当てを⽀給 [住宅手当] 全社員/⽀給条件あり(賃貸の場合⾃⾝が契約名義人であること、不動産会社等を通した契約であること、 持家の場合⾃⾝の建物部分の持分⽐率に応じる) ︓月額東京31,000円、大阪16,000円、名古屋・福岡12,000円、その他8,000円 [固定時間外手当スマートワーク手当/セクションチーフ手当] ・スマートワーク手当(対象︓PR1〜PR3。新卒PR1は2年目から⽀給) ︓20時間相当分の固定時間外手当を⽀給(時間外手当がこれを上回る場合は、超過分を追加⽀給) ・セクションチーフ手当(対象︓PR4) ︓30時間相当分の固定時間外手当を⽀給(時間外手当がこれを上回る場合は、超過分を追加⽀給) 【リモートワーク手当】 テレワーク手当月額5,000を⽀給 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 喫煙場所設置あり 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険(TISインテックグループ健康保険組合)、団体生命保険、団体⻑期障害所得補償保険 | 選考プロセス | ・書類選考 ・一次面接 ・二次面接 ・オファー面談 |
企業情報
企業名 | TIS株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー | ||||
会社設立年月日 | 2008/04/01 | 資本金 | 10,000,000,000円 | ||
従業員数 | 5,695人 | ||||
企業概要 | TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。 | ||||
企業HP | https://www.tis.co.jp/ |
