【正社員/フルリモート/テックリード】

おすすめポイント
・社会貢献度の高い医療領域でのプロダクト開発になります!
・フルリモートフルフレックスと働きやすい環境となっております!
業務内容
【雇入れ直後の業務】
■具体的な仕事内容
状況に応じて段階的に以下の役割を担っていただきます。
・技術的な課題解決:技術的な課題や不具合を解決します。
・プロダクト品質の維持:エンジニアのコードレビューやリファクタリングを実施し、プロダクト品質を維持します。
・技術的な意思決定:機能開発や改善活動におけるチームの技術的方向性を決定し、技術スタックの選定やアーキテクチャの設計をリードします。
・プロジェクト管理:プロジェクトの進捗を管理し、タスクの優先順位付けやスケジュール・アサイン調整を行います。
・他メンバーの技術的なフォローアップ:新メンバーのオンボーディングを支援や、他メンバーの技術的な質問やつまづきをサポートします。
・イノベーションと最適化:新しい技術やツールの導入を推進したり、プロセスの効率化や最適化を行いチームの生産性を向上させます。
■仕事の魅力
・社会貢献度の高い開発
薬局をはじめとして、医療・ヘルスケア領域の課題解決に貢献できるサービスの開発であり、仕事を通して社会貢献に携わることができます。また自分自身が開発した機能が事業成長にインパクトを与えた時の対価や喜びを間近で享受することができるのも魅力です。
・組織の立ち上げフェーズ
本ポジションでは、サービス企画開発部長とコミュニケーションを取りながら新チームの立ち上げを推進していただきます。組織の文化を 0 から作ることができるので、裁量を持って理想のエンジニア組織作り・拡大に関わることができます。
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | ※半期に一度全社集会があり、出席してもらう必要がございます | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 フルフレックスタイム制 コアタイム:なし フレキシブルタイム:なし 標準労働時間:9:30-18:30 【働き方】 フルフレックス制 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間~20時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 649万円 〜 701万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | |||
求めるスキル | 応募資格: - Rails を用いた 5 年以上のウェブアプリケーション開発経験 - チームリーダーまたはテックリードとしての経験 - HTML、CSS、JavaScript に関する深い知識と経験 - PostgreSQL や MySQL などのリレーショナルデータベースに関する知識 - Git などのバージョン管理ツールの使用経験 - RESTful API の設計および実装経験 - 優れたコミュニケーションスキルとチームワーク 歓迎するスキル・経験: - クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azure など)の使用経験 - JavaScript フレームワーク(React、Vue.js、Angular など)の経験 - DevOps や CI/CD ツール(Jenkins、Docker、Kubernetes など)の使用経験 - オープンソースプロジェクトへの貢献経験 - アジャイル開発手法に関する知識と経験 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅 【就業場所の変更の範囲】 無 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※試用期間中の条件の変更:無 |
給与 |
【基本給】 月額413,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 40時間/月 122,900円~ ※ 40時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給 【昇給制度】 年1回 【賞与】 無 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■契約スポーツジム(4回まで費用負担) ■社内イベント(忘年会、暑気払い等) 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【手当・インセンティブ】 エンジニア手当(20,000円~70,000円) 【リモートワーク手当】 テレワーク手当(月額5,000円) 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙、オフィス内禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 喫煙スペースを別フロアに設置 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 適性検査(Web受検)→済 1次面接(サービス企画開発部長、フェロー) 2次面接(代表取締役社長、常務取締役) |
企業情報
企業名 | 株式会社ファルモ | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー 52F | ||||
会社設立年月日 | 2012/05/15 | ||||
従業員数 | 30人 | ||||
企業HP | https://pharumo.jp/ |
