【リモート要相談/0→1サービス開発/サービス責任者】「Findy」のモバイルアプリ立ち上げ責任者候補

おすすめポイント
★「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニア採用のマッチングサービス等を展開 !
★エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaSサービスも展開・累計資金調達25億円突破・急拡大フェーズで従業員増員中!
★スキル偏差値や想定年収などFindyならではのユニークなデータを扱える ・エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献できる
業務内容
【雇入れ直後の業務】
■会社概要
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy ( https://findy-code.io/ )
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。
偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
■募集背景と実現したい事
エンジニア向け転職プラットフォーム「Findy」のモバイルアプリの新規立ち上げに携わっていただきます。Webサービスの展開をしてきたFindyですが、ユーザー体験の更なる向上のためにアプリ開発を検討しています。
現在では、メールでの通知を介してWebにアクセスする事が多かったのですが、アプリによるPUSH通知を実現することでよりスピード感をもってユーザーの皆様に情報を届けられるような仕組みを考えています。
初期フェーズでは、メッセージのやり取りや通知機能といったコア機能の開発を中心に担当していただき、将来的には転職サービス全体の機能を追加したアプリへの成長を担っていただく立ち上げポジションとなります。
■仕事の魅力
・0からの立ち上げを行える環境
現在20万人のユーザーが利用するFindyで、モバイルアプリを一から開発するという機会が経験できます。エンジニアとして自分のアイディアや技術を直接反映させながら、多くのエンジニアのキャリアを支えるサービスづくりに携わることができます。
・アプリを介したサービスグロースが行える
アプリの提供はFindyのユーザーから多くいただくご要望の一つです。自分が開発した機能がユーザーにとって使われる顕在的なニーズに応えることができます。
・立ち上げだからこそ裁量と責任のある環境
新規立ち上げのため、技術選定やアーキテクチャ設計など、スピーディに幅広い責任を持って開発を進められます。ユーザーに使われるサービスを作りながらブラッシュアップを日々行える環境です。
■具体的な業務内容
・モバイルアプリ(iOS/Android)の要件定義、設計、開発、テスト、運用
・モバイルアプリの実現方法の意思決定
・既存Webサービスとの連携に関する設計、開発
・UI/UXデザイナーと連携した画面設計、実装
・パフォーマンス改善、安定性向上に向けた取り組み
・新しい技術動向の調査、検証、導入
・チーム内での知識共有、技術的なリード
【業務の変更の範囲】
無
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | リモート頻度は選考を通じて要相談 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 フレックス制 フレキシブルタイム:なし コアタイム:10:00〜16:00 標準労働時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 【働き方】 フレックス制(コアタイムあり) 【時間外労働の有無】 有 月平均20時間~30時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 800万円 〜 1,200万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | ■技術情報 ・開発言語:技術選定から一緒に検討いただきます ・フレームワーク:技術選定から一緒に検討いただきます ※React Native、Flutterなどのクロスプラットフォームフレームワークを検討中 ・インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker ・CI/CD:GitHub Actions ・ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ・AIツール: GitHub Copilot, Cursor, Cline, Devin, Dify ※立ち上げ段階となるので、技術選定から行っていただく予定です。 |
||
求めるスキル | ■必須スキル ・スマートフォンアプリ(iOSまたはAndroid)の開発経験 ・React Native、Flutterなどのクロスプラットフォーム開発経験 ・大小問わずアプリの0→1立ち上げの経験 ・Gitなどのバージョン管理システムの利用経験 ■歓迎スキル ・開発PJやエンジニアチームでのリーダー経験・マネジメント経験をお持ちの方 ・テストフレームワークを使い単体テストを行いながら機能開発をした経験 ・ネイティブアプリのUI/UX改善経験 ・コードレビュー/設計レビューの経験 ・アーキテクチャを意識した設計経験 ■求める人物像 ・Findyのビジョン&バリューに共感できる方 ・プロダクト(事業)の成長に主体性に関わりたい方 ・周囲と協力しながら、開発を推進できる方 ・常に起こりうる変化を楽しみながら開発に取り組める方 ・エンジニアとしての成長意欲、新しい技術への興味関心 ・チーム開発における円滑なコミュニケーション能力 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/本社 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額466,466円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 45時間/月 200,200円~ ※ 45時間を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給 【昇給制度】 有 【賞与】 有 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、年間休日日数123日程度、特別休暇、年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与)※その他会社規定による休日あり |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(月額2.5万まで) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 <その他補足> ・ランチ/ディナー補助 【交通費手当(出社の際)】 月額2.5万まで 【PC貸与有無】 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 敷地内喫煙可能場所あり 【受動喫煙防止措置の特記事項】 会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | カジュアル面談 → 書類選考 → 面接(2-3回)→ 内定・オファー面談 ※選考フローはご希望に合わせて柔軟に調整します |
企業情報
企業名 | ファインディ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階 | ||||
会社設立年月日 | 2014/02/14 | 資本金 | 1,850,430,000円 | ||
従業員数 | 300人 | ||||
企業HP | https://findy.co.jp/ |
