【地方フルリモート/Web開発エンジニア/実務3年~※言語不問※】◇フルリモート案件多数!/業界内最高水準の還元率80%/上流案件豊富

おすすめポイント
【リスキリングが同社のテーマ、将来のために自分をアップデート】 柔軟なアサインを通して、今のスキルを伸ばせるのはもちろん、「リスキリング(学び直し)」という視点でも十分なサポート体制を整えています。【業界最高水準の還元率最大80%】 経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社。現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整備。
業務内容
【雇入れ直後の業務】
「学びを全ての人に」を掲げ、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開する同社にて、Webシステム開発エンジニアをお任せします。
官公庁、某電力会社からゲームやエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。その中で、あなたにはエンジニアとしての経験・スキルを即戦力として活かせるWebシステム開発プロジェクトにジョインいただきたいと考えています。
【リモート案件が充実/取引先企業は700社/多種多様な業界】
同社の案件は約9割がリモート案件となっています。地方からフルリモートで業務を行うことも可能です!
また、取引先企業は700社あり、多種多様な業界の企業の案件を保有しています。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆SNSアプリの開発
◆官公庁向けWEB開発支援業務
◆某電力会社向け設備保全システム改修・機能追加業務
◆官公庁向け受付端末のパッケージアプリケーション開発業務
◆通信機器販売会社向け販売管理システム開発業務
◆某クレジットカード会社向けシステム開発業務 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、同社が柔軟に案件を獲得していきます!
【業界最高水準の還元率は最大80%!スキルに見合った収入アップを叶えられる】
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社は、現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは収入面にもしっかり反映しています。同社の給与の決定方法は、参画する案件/担当業務に応じて給与が決まる仕組みを取り入れています。その還元率は最大80%!
だから、同社ではほとんどの転職者が年収アップを実現し、中には『転職前と仕事内容は大きく変わらないけど年収が100万円も上がった!』という例もあります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 案件によっては出社の場合もございます | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均6時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 500万円 〜 900万円 |
語学力・国籍 | |||
開発環境 | Java、C#、Python、Ruby、Swift、Kotlin、TypeScript、React.js、Next.js、Vue.js、Node.js 等 | ||
求めるスキル | 【必須経験・スキル】 ■何かしらの言語での開発経験3年以上 ■一人称で開発を行える方 【歓迎する経験・スキル】 ■PM/PL経験、マネジメント経験のある方(※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします) ■Java、C#、Python、Ruby、Swift、Kotlin、TypeScript、React.js、Next.js、Vue.js、Node.js ■バックエンドの開発経験がある方 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額241,100円~425,000円 ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 20時間/月 38,900円~ ※ 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【昇給制度】 年1回(7月) 【賞与】 年2回(1月・7月) |
休日・休暇 | 有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇 特別休暇、裁判員休暇、子の看護休暇及び介護休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ■交通費支給(規定有) ■時間外手当(超過分) ■出産祝い金 ■自社開発カリキュラム『KADODE Academy』 └Javaコース、Salesforceコース、Webデザイナーコース等 ■資格取得手当・支援 ■インセンティブ ■友達紹介制度 ■キャリアサポート ■独立支援制度 ■引越しサポート ■在宅ワークOK(規定有) ■私服可、髪色・ネイル自由(プロジェクトによる) ■屋内禁煙(プロジェクト先に準ずる) ■健康診断 ■オリエンテーション(社員交流・カリキュラムの導入支援等) ■社内イベント(技術責任者によるセミナー・勉強会・ピザパーティー等) ■サークル活動(オンラインゲーム・キャンプ・フットサル等) ■副業OK 【交通費手当(出社の際)】 規定有 【PC貸与有無】 【手当・インセンティブ】 有 【リモートワーク手当】 有 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 プロジェクト先に準ずる |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 面接2回 |
企業情報
企業名 | 株式会社KADODE | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝5丁目1-2 SC芝ビルディング1F | ||||
従業員数 | 100人 | ||||
企業HP | https://kadode-group.co.jp/ |
