【正社員/関西圏フルリモ/自社サービス】デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開する企業

おすすめポイント
- 高強度&セキュリティにも強いBtoBtoC向け自社サービスとなっております
- サービス改修やクライアントに応じたカスタマイズなどを行う形となっており、スピード感を持った開発に取り組むことができます
- リモートベースで柔軟な働き方が実現できます
業務内容
【雇入れ直後の業務】
各種チャットチャネルやツール、DBをつなぎ、企業と顧客との様々なコミュニケーションを実現するプラットフォーム開発に携わって頂きます。
【業務内容】
①要件定義を基にした設計業務
②基本設計、詳細設計を基にしたプログラム開発業務
③顧客との会議やメール等での要件確認のためのコミュニケーション
④協力会社、オフショア等の開発メンバーとの協業
【詳細】
当社のメッセージングプラットフォーム開発は他のマーケティング会社やSIerにもできないマーケティング視点からの大規模なシステム構築を行うポジションを確立しつつあります。 デジタルマーケティング領域というなかで、お客様の企業・サービスの認知、サイト誘導、感動、興味喚起、記憶、(購入)欲求、(購入)アクション、アフターフォローによるファン化、再購入、購入体験、サービス体験を重ねることによるエバンジェリスト(伝道師)化をWEBだけではなく、SNSをはじめとしたメッセージングプラットフォームにて実現しています。 近年では体制のグローバル化を進めているほか、 スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、 時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴のひとつです。
■マーケティングテクノロジー統括部とは お客様企業のtwitterやFacebook、LINEなどのSNSを利用したマーケティング活動を、 企画から運用まで、ワンストップで提供しています。 上記に付随して、お客様企業のサポートサイト(FAQサイト等)を支援するサービスも行っており、 例えば、PCに関するFAQサイトの場合、今のコンテンツを分析・精査し、実際にサイト情報を更新したりしています。
■ビジネスプラットフォーム部について Chat bot、AI、などを活用したシステム企画、開発、サービス提供と、 有人によるコンシェルジュ対応(オペレーション業務)を2つの柱とし、 ワンストップで展開している部門です。 なお、システム担当領域においては、 将来的にはSE→PL→PMへのキャリアアップ、若手の育成など マネジメント業務に携わる機会も多くあり、 素養・志向があれば早い段階でお任せしたいと考えております。
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 「在宅勤務」可能。90%以上が在宅勤務中。 配属想定の拠点から、「在来線で2時間以内に通勤可能」な距離の方が応募対象となります。 チームごとに、「コミュニケーション出社」として月1回程度の出社の可能性があります。 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 9:00~17:50 ※事業所により異なることあり 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間~30時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 400万円 〜 800万円 |
語学力・国籍 | |||
開発環境 | |||
求めるスキル | 【求めるスキル・経験 A:must B:want C:あれば尚可】 A:PG・SEとしてのシステム開発経験3年以 A:Javaでのサーバサイド開発経験 B:Python、C♯いずれかでのサーバサイド開発経験 B:Oracle SQLserver、MySQL、PostgresSQLいずれかに関する知識・技能・自己啓発力がある B:Javascript、PHP、Node.jsいずれかでのフロントエンド開発経験 B:API接続・設計に関わる経験 B:コミュニケーション能力(業務指示の理解、報告・連絡・相談がとれる) B:インフラ構築経験(特に、WebサーバやDBサーバ、AWS等のクラウド環境構築経験) B:情報セキュリティに関する要件定義、設計、運用の経験 【歓迎業界】 不動産、生保・金融、製薬、エンタメ、運輸、化粧品、飲食など多岐に渡る、EC、SNS、CRM、CMS、スマホ/タブレット関連、コールセンターシステムにおける知識をお持ちの方優遇します。 【求める人物像】 最新技術をキャッチアップし対応する知識のある方、競合他社あるいはSierなどでシステム開発に携わっていた方、もの作りだけではなく企業経営、マーケティングやマネージメントに興味を持っている人。スマホ・タブレット端末・SNSサービス経験者歓迎。 【学歴】 専門・短大卒以上 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
大阪本部(大阪市西区) 【就業場所の変更の範囲】 会社が定める業務 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※条件に変更なし |
給与 |
【基本給】 月額250,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給制度】 年1回 【賞与】 年2回(7月、12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 【その他制度】・社員持株会制度・財形貯蓄制度・退職金制度(確定拠出年金導入)・保養所・各種社販・社割 ・資格取得奨励金制度・各種社内研修・慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金など) 【交通費手当(出社の際)】 通勤手当支給あり(6ヵ月定期券代の支給。月額上限50,000円) 【PC貸与有無】 有 【手当・インセンティブ】 資格取得奨励、扶養 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙、喫煙専用室設置 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | ①書類選考 ②1次面接(開発部門の課長+採用担当) ③2次面接(開発部門の部長+採用担当) ④条件面談 ※ポジションにより選考プロセスの変動あり |
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 | ||||
会社設立年月日 | 1985/06/18 | ||||
従業員数 | 16,791人 | ||||
企業概要 | デジタルメディアに関わる幅広いサービスを展開し、お客様企業のプロモーションやビジネス課題の解決をトータルに支援します。 お客様企業のEC事業戦略やブランド戦略に合わせて、世界48の国と地域にワンストップサービスを提供しています。 | ||||
企業HP | https://www.trans-cosmos.co.jp/ |
