【正社員/フルリモート/アーキテクト・エンジニア】国内トップクラスの独立系総合ITサービス企業でのアーキテクト・エンジニア募集!

おすすめポイント
- 独立系の総合IT企業として、業界の「リーディングカンパニー」の地位を確立している企業様での募集となります。
- 国内シェアを多く占めている決済領域を中心に、産業・公共分野まで幅広い顧客基盤を持っています。
- 本求人(テクノロジー&イノベーション本部)は、全社の様々な案件に横断的にアサインをしていくという組織となり、アーキテクト・XR・新規事業等様々なPJTアサインの可能性があるため、多様な経験を積んでいくことが出来るかと存じます。
業務内容
【雇入れ直後の業務】
仕事内容
担当業務
TISのエンジニアリング専門組織として、全社横断で様々な事業の開発プロジェクトに参画します。
参画するプロジェクトは事業ドメイン(金融・産業・ヘルスケア・スマートシティetc)・事業主体(受託開発・TIS自社サービス)・開発規模(開発工数:数百人月の超大規模から数人月のMVP開発)を問わず、様々です。
我々の組織活動は大きく2つに分かれます。
<開発協業~事業開発を「技術者」としてリードする>
社内の事業オーナーやPM/PLと一体となり、開発プロジェクトに参画し、PJの成功を技術面でリードします。
事業も開発形式も開発規模も様々な案件がターゲットですが、我々が参画する業務に共通するのは、ITアーキテクト(テックリード)・開発リーダ・エンジニアとして、技術リスク・技術難易度の高い案件=【技術的に難しい開発案件】に取り組むという点です。
そこにプロジェクトおよび事業の成功のために参画するということが我々のミッションです。
誰かに決めれた仕様に沿ったモノづくりではなく、自らが作るものの方向性や開発プロセスを定めて開発を進めていくスタイルですので、難易度としては高いですが技術を磨くという点ではうってつけな環境と自負しています。
<開発施策公開~技術ナレッジを汎化し公開する>
開発協業を通じて我々のエンジニアは、多くの技術的なテクニックやナレッジを得ます。それの恩恵を単一プロジェクトにとどめることなく、TIS全社および一般の開発現場に還元する=オープンイノベーションを生むべく、ナレッジを汎化して一般公開する取り組みを行っています。この公開場所が <Fintan>です。
アプリケーションフレームワークであったりガイドであったりツールであったり開発事例であったり・・・形は様々ですが「再利用可能な技術ナレッジ」を世に公開し、TISの開発競争力強化とエンジニア市場の活性化を目指しています。
------
これらの活動を「大型システム開発」「Webアプリケーション開発」「モバイルアプリ開発」「新規事業特化開発」「フレームワーク・ツール開発」「XR事業開発」のそれぞれの切り口にて活動し、そのフィールドを担うエンジニアメンバを現在募集しています。
本求人は上記ポジションの集約ポジションです。ここに「」を加えたすべての求人はテクノロジー&イノベーション本部所属のエンジニア・デザイナーとして同一組織に採用します。
特定ポジションにご興味関心がおありの方は、そちらにエントリください。ポジション不問の場合は本求人にエントリーください。
※希望に応じた内部のジョブローテーションは活発に行っており、入社後のキャリア・ジョブチェンジも容易です。
キャリアパス
<参画当初~1年程度>
・これまでの経験・得意分野に照らし合わせた開発プロジェクトのリードエンジニア および後進の育成
<~3年程度>
・ご本人のキャリア志向に照らした領域でのアーキテクト および後進の育成
・ご本人が強みとする領域のTechLead
・様々な領域をオールインワンで携わるフルスタックエンジニア
-----------------
※あくまで目安です。入社後早々にTechLeadとして活躍する方もいらっしゃいます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・高い技術力と豊富な技術経験を持つメンバと切磋琢磨し、スキルアップを図ることができる「技術者」として最高の環境があります。
・現場開発だけでなく、TISインテックグループの市場競争力を強化する開発施策の立案・推進を担うポジションも同組織内に存在しています。技術者としてのご自身の技術力を様々な形で活かせる環境が整っています。
・TISが担うすべての事業フィールドが、本ポジションの活躍フィールドです。技術・業界共に特定領域に限定することなく、様々なキャリア形成の場が選択できることも特徴です。
【業務の変更の範囲】
業務の都合によりすべての業務への職務の変更、出向、派遣その他人事上の異動を命ずる可能性あり
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 基本的にはテレワークですが、東京・大阪に勤務可能な方の募集となります。 拠点から2時間以内に通勤可能な方が対象となります。 【ご参考指標】 テレワーク勤務の実施状況(頻度):オフィス出社率10%。ほぼリモートワークで業務推進しています。 常駐有無:可能性としてはありますが期間限定の常駐となること&2022年実績としては1PJのみです。 | 雇用形態 | 正社員 |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し) 【働き方】 フルフレックス制 【時間外労働の有無】 有 月平均20時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 600万円 〜 1,000万円 |
語学力・国籍 | |||
開発環境 | |||
求めるスキル | 【必須要件】 ①経験 ・開発チームのリーダー経験 もしくは 技術有識者の役割でチームの技術面をリードした経験 ・アプリケーション開発言語(言語問わず)もしくはクラウド技術を理解し、ゼロから動くソフトウェア/サービスの開発経験 ②スキル ・Javaの言語特性もしくはJavaアプリケーションフレームワークの特性を踏まえて、自身がエンジニアとして開発を推進できること 【歓迎要件】 ・スクラム・アジャイルによるチーム開発の経験 ・後進となるエンジニアの育成経験 ・英語によるコミュニケーション経験 |
||
開発経験 | |||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワーまたは東京都江東区豊洲2-2-1豊洲ベイサイドクロスタワー 【就業場所の変更の範囲】 業務の都合により職場の変更、海外および全国への転勤を命ずる可能性あり |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※別途延長の可能性はあり |
給与 |
【基本給】 月額314,000円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 20時間/月 41,000円~ ※ 20時間を超える場合、超過分を追加支給 【昇給制度】 年1回 【賞与】 年2回(6月/12月) |
休日・休暇 | [休日]土日祝(週休2日制)、年末年始(12/30〜1/3) [年次休暇]初年度14日、5年目以降20日(時間単位休暇・半日休暇・年次休暇積⽴制度あり) [その他休暇制度]リフレッシュ休暇、慶弔休暇、公事(裁判員)休暇等 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 【厚生施設・レクリエーション】 契約保養所(全国各地)、リロクラブ、ヘルスキーパー(企業内理療師によるマッサージ)サービス、 親睦会(当社の親睦団体、文化・体育活動)、クラブ活動各種 【加入保険】 健康保険(TISインテックグループ健康保険組合)、厚生年⾦保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険、 団体⻑期障害所得補償保険 【資産形成】 財形貯蓄制度、従業員持株制度、退職⾦制度(確定拠出年⾦) 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 【手当・インセンティブ】 [子育て手当] (対象︓PR1〜PR3) 子供(TISインテックグループの健康保険上の扶養対象)一人あたり月額15,000円 [育児手当] 出生時育児休業または育児休業を取得した社員に対し、子供もしくは孫一人あたり5日間を上限とし、 有給休暇相当の手当てを⽀給 [住宅手当] 全社員/⽀給条件あり(賃貸の場合⾃⾝が契約名義人であること、不動産会社等を通した契約であること、 持家の場合⾃⾝の建物部分の持分⽐率に応じる) ︓月額東京31,000円、大阪16,000円、名古屋・福岡12,000円、その他8,000円 [固定時間外手当スマートワーク手当/セクションチーフ手当] ・スマートワーク手当(対象︓PR1〜PR3。新卒PR1は2年目から⽀給) ︓20時間相当分の固定時間外手当を⽀給(時間外手当がこれを上回る場合は、超過分を追加⽀給) ・セクションチーフ手当(対象︓PR4) ︓30時間相当分の固定時間外手当を⽀給(時間外手当がこれを上回る場合は、超過分を追加⽀給) 【リモートワーク手当】 テレワーク手当月額5,000を⽀給 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 喫煙場所設置あり 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、健康保険(TISインテックグループ健康保険組合)、団体生命保険、団体⻑期障害所得補償保険 | 選考プロセス | ・書類選考 ・一次面接(配属候補部門の役職者) ・二次面接(ポジションにより、役員・人事担当者との面接) ・オファー面談 |
企業情報
企業名 | TIS株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー | ||||
会社設立年月日 | 2008/04/01 | 資本金 | 10,000,000,000円 | ||
従業員数 | 5,695人 | ||||
企業概要 | TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。 | ||||
企業HP | https://www.tis.co.jp/ |
