【ハイブリ/東京/AIによるプロダクトの価値向上や新規プロダクト創出への強い興味/アルゴリズムエンジニア】自然言語処理や機械学習・深層学習などのアルゴリズムを研究開発し、それを社会実装する企業で、アルゴリズムエンジニア (機械学習エンジニア/データサイエンティスト)【AI SaaS】募集!

おすすめポイント
1. 最先端のAI技術を活用した事業展開
PKSHA Technologyは、自然言語処理や機械学習・深層学習などのアルゴリズムを研究開発し、それを社会実装することで、企業の業務効率化や自動化を支援しています 。
特に、以下の2つの事業が柱です
・PKSHA AI SaaS事業:AIチャットボットや音声対話エンジンなどを提供し、コンタクトセンターなどでの業務効率化を実現。
・PKSHA AI Solution事業:企業ごとの課題に合わせたアルゴリズム開発やコンサルティングを提供し、DX推進を支援 。
2. 学術とビジネスの融合
大学研究室発の企業として、学術的な知見をビジネスに落とし込む力が強みです。高度な精度と汎用性を両立したソリューションを提供できる体制が整っています 。
3. 強力なパートナーシップと人材
大手企業や研究機関との連携により、業務フローの再構築やシステム統合など、幅広い価値提供が可能。
データサイエンティスト、エンジニア、コンサルタントなど多様な専門家が集結し、導入から運用まで一貫してサポート 。
4. 高い成長性と収益モデル
2025年9月期第2四半期には前年同期比で約25.8%の増収を達成。サブスクリプション型の収益モデルやプロジェクトベースの収益機会も確保しており、安定した成長が見込まれています 。
5. 社会との共進化を目指すビジョン
「人とソフトウェアの共進化」というビジョンのもと、未来の社会に向けたソフトウェアのあり方を探求。単なる技術提供ではなく、社会全体の進化に貢献する姿勢が魅力です。
業務内容
■お仕事内容
PKSHA Technologyは自然言語処理を中心とするAIを活用して、
チャットや電話を含む幅広いチャネルでの問い合わせ応答を自動化・支援するプロダクトや、
昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しており、
エンタープライズ企業のコンタクトセンターやバックオフィスなど様々な対話シーンに導入されています。
このポジションでは、弊社のSaaSに最新のAI技術を用いた新機能を加えることで新たなユーザー体験を与え、
SaaS としての提供価値を増幅することがミッションになります。ユーザー課題を根本的に解決するAIを、
最新技術をいち早く取り入れながら提案・実験・検証し、プロダクションレベルのコードに仕上げてSaaS に組み込むところまで一気通貫でご担当いただきます。
「ユーザーの課題解決」には広範なスキルセットが必要となるため、自分一人だけで進めるのではなく、
プロダクトマネージャーやカスタマーサクセスといった他職種と密に連携し、それぞれの得意領域を活かしながらチームとして仕事を進めて、
プロダクトの価値を継続的に高め続けることが求められます。自社プロダクトのさらなる起爆剤となる機能を生み出し、
未来のSaaSとしてAIの価値を広く社会に届けていきたいエンジニアを募集します。
AI + SaaSという新しい分野のエンジニアポジションとなるため、AIの社会実装経験をお持ちの方のみにとどまらず、
AIプロダクト開発未経験でも以下のような今後のキャリアを志望される方々を歓迎します。
・フロントエンド/バックエンドのソフトウェア設計・実装スキルにとどまらず、自分のケイパビリティに新たにAIの設計・実装スキルを加えたいエンジニアの方。
・生成AIに関するアカデミアの研究成果がいよいよ社会実装できる段階になったと感じており、みずからプロダクトを開発して社会に直接価値を届けたい研究者の方
■ポジションの魅力
・“コミュニケーション課題の解決” というあらゆる業界に刺さるプロダクトをさらに進化させるAIを自らの手で生み出し、多くの方々に価値を届けることができる。
・急速な発展を遂げている大規模言語モデルの進化をいち早く取り込んで実用的なSaaSに仕立てることで、これまで解けなかった実社会の課題解決にチャレンジできる。
・多様なAI技術を利用してプロダクトを進化させていく過程で、AIが中心となったSaaSを開発・運用していくための実践的なスキルを身につけることができる
・CursorやClaude Codeといった最新のAIコーディングツールを社内で迅速に取り入れており、最先端技術を用いた未来のエンジニアの働き方を自ら確立することができる。
・AI・ソフトウェア開発で卓越した技術を持つエンジニアメンバーはもちろん、
・ビジネス課題やUI/UXに精通したプロダクトマネージャーと共にワンチームで働き、自他共に専門性を高め合える。
◎人とソフトウエアが共進化する社会へ
「未来のソフトウエアを形にする」というミッションのもと、社会課題を解決する多様なAIおよびAIエージェントを提供しています。
これらを、金融・製造・教育といった各業界に最適化した<AIソリューション>として、
また、「PKSHA AI ヘルプデスク」「PKSHA Chat Agent」「PKSHA 面接コパイロット」など、汎用性の高い<AI SaaS>として展開することで、
未来の働き方を支援し、人とソフトウエアが共に進化する社会を実現していきます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲の業務
募集要項
募集職種 | |||
---|---|---|---|
リモートワーク補足 | 雇用形態 | 正社員 | |
勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均10時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 600万円 〜 1,400万円 |
語学力・国籍 |
|
||
開発環境 | |||
求めるスキル | 【必須スキル・ご経験】 ・AIによるプロダクトの価値向上や新規プロダクト創出への強い興味 ・プロダクトメンバーと適切にコミュニケーションを取り、 解くべきビジネス課題に対して具体的なソフトウェアの設計・開発に落とし込むことができる能力。 ・最新技術へのキャッチアップやチームメンバーとのインタラクションを通して、自らをアップデートし続ける能力。 ・ビジネスレベルの日本語力 【歓迎スキル・ご経験】 ・SaaS プロダクト (AI機能の有無は問わない) の開発経験・マネージメント経験 ・機械学習/数学/統計/計算機科学等の十分な理解 ・自然言語処理技術に関する論文執筆や特許出願の経験 ・業界に広く展開させることを目指した機械学習アルゴリズムの製品化経験 ・OSSリリースの経験 ・Kaggle等のデータサイエンスコンペティション実績 ★求める人物像 ・未来志向であり、自らの個性/専門性を発揮しながら目標達成を目指せる方 ・新しい技術の学習に貪欲で、業界の進歩に合わせて自身のケイパビリティを拡張できる方 ・ビジネス領域を含む他職種のメンバーとも主体的かつ円滑にコミュニケーションを取る姿勢のある方 ・あいまいな状況に直面しても自ら考えアクションし、具体的な進歩を遂げられる方 |
||
就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/本社 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 6ヶ月 |
給与 |
【基本給】 月額500,000円~ 【賃金形態】 月給制 【昇給制度】 あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ・有給休暇(年間20日支給) ・入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与 |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 ・通勤交通費支給(上限あり) ・住宅手当支給(指定条件あり) ・インフルエンザなどの予防接種無料 【福利厚生】 ・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水) ・フリーアドレスの広いカフェスペース ・オフィスコンビニ ・書籍購入補助制度 ・部活動制度 ・ワーケーション開発合宿 ・社内勉強会 ・オフィス内禁煙(喫煙室あり) など 【交通費手当(出社の際)】 【PC貸与有無】 有 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 敷地内全面禁煙、敷地内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 敷地内全面禁煙 |
||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 一次面接→2次面接→3次面接→最終面接 |
企業情報
企業名 | 株式会社PKSHA Technology | ||
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル | ||
会社設立年月日 | 2012/10/16 | ||
従業員数 | 120人 | ||
企業HP | https://pkshatech.com/ |
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
