【首都圏フルリモート/SRE(EM候補)/クラウドインフラの設計・構築・運用・保守・監視の経験】建設DX銘柄史上初の上場を果たした企業でのSRE募集!
おすすめポイント
★技術戦略に深く関与できるポジション
単なる運用・保守ではなく、クラウドインフラ全体のアーキテクチャ設計から刷新までをリード。
クラウドネイティブアーキテクチャやIaCなど、最新技術を活用した戦略的な取り組みに直接関われます。
★大きな事業インパクトと裁量権
14年間成長し続けるプロダクトの全体設計という、非常に重要なミッション。
技術選定やロードマップ策定における高い意思決定権限を持ち、事業の未来を左右する役割を担えます。
★多様なスキルを獲得できる環境
クラウドネイティブ設計・構築、コスト最適化、技術戦略立案、ステークホルダーマネジメントなど幅広いスキルが身につく。
SREやDevOps文化の醸成にも関わり、組織変革の経験を積めます。
★成長フェーズならではの挑戦
急成長中の事業において、既存システムの技術的負債解消と新規プロダクト基盤構築を同時に推進。
正解のない課題に取り組み、0→1のプラットフォーム開発に挑戦できる面白さがあります。
★エンジニアとしてのキャリアアップに直結
単なるオペレーションではなく、事業戦略・プロダクト戦略を踏まえた中長期的なインフラ戦略を策定。
将来的には技術リーダーやアーキテクトとしてのキャリアを築けるポジションです。
業務内容
■お仕事内容
事業の変革期をリードする、エンジニアを求めています
私たちのプロダクトは多くの建設現場で支持され、顧客基盤は今も急速に拡大しています。
しかし、その成長スピードにプロダクト開発が追いついていません。
私たちは今、事業の未来を左右する、大きくも面白い課題に直面しています。
私たちは、「”働く”にもっと『楽しい』を創造する。」というMissionを掲げ、
テクノロジーの力で建築業界が直面している課題解決に挑んでいます。
主力プロダクトである「SPIDERPLUS」は、すでに7万人のユーザー様にご利用いただく、
まさに建設業界のDXを牽引するサービスへと成長を遂げました。
事業の急成長に伴い、ユーザー体験のさらなる向上、そして数年後も業界のデファクトスタンダードであり続けるためには、
サービスを支えるクラウドインフラ基盤の進化が不可欠です。この重要な局面において、
本ポジションはサービス基盤全体のアーキテクチャ設計から実装、そして組織的な開発文化の醸成までを主導いただく、
極めて重要な役割を担います。
将来の事業成長を見据え、サービスを支えるクラウドインフラ全体のアーキテクチャを設計し、その刷新をリードしていただきます。
また、SREチームを牽引するリーダーとして、技術戦略を推進すると同時に、開発や運用など関連部門と広く連携し、
DevOps文化を組織レベルで確立・浸透させる変革の旗手となることを期待しています。
このミッションは、単なるインフラの運用・保守ではありません。
事業の成長を根幹から支え、未来のプロダクト展開をも見据えた、極めて戦略的かつ挑戦的な取り組みです。
あなたの深い技術的知見とリーダーシップで、我々のサービス基盤を次なるステージへと引き上げていただくことを心から期待しています。
<具体的な業務イメージ>
・プライベートクラウドの運用
・パブリッククラウドの運用
・アプリケーション機能追加に伴う環境構築
・IaCの取り組み
・アラート対応
・トラブルシュート
・問い合わせ対応
・運用自動化
・クラウドのメンテナンス対応
・OS、ミドルウェアのバージョンアップ対応
■入社後まずお任せしたい業務・ミッション
▼最初の3ヶ月
・既存システムの把握
・定常業務の把握と実行
・関係者とのコミュニケーション
・インフラ更新計画の立案
▼ 3-6ヶ月
・インフラ更新計画の実行
・チーム内外の業務改善
▼ 6ヶ月以降
・インフラ更新計画の実行
・事業戦略・プロダクト戦略を踏まえた中期的なインフラ構成の戦略立案・実行計画への落とし込み
■組織課題
▼複雑化する技術的挑戦:マルチプロダクト化とプラットフォーム構想
2011年のリリースから14年間、多くのお客様に愛用いただいている既存プロダクトは、その歴史ゆえの技術的負債を抱えています。
私たちはこの課題に向き合いながら、同時に複数の新規プロダクト開発を進め、
建設業界全体の課題を解決する「プラットフォーム」を創り上げようとしています。既存と新規、双方の開発を推進しながら、
それらを支える共通基盤をどう設計・構築していくか。非常に難易度の高い挑戦です。
▼未来を創る人材の不足:0→1のプラットフォーム開発
この壮大な「プラットフォーム構想」を実現するための中核となるのがプラットフォーム開発部です。
しかし現状、その重要な役割を担える人材が不足しています。
ユーザーの声を直接聞くプロダクト開発とは異なり、プラットフォーム開発では、将来の事業展開を見据えて
あるべき機能やインターフェースを自ら構想し、形にしていく力が求められます。
正解のない問いに向き合い、技術で未来を創造していく。そんな面白さを感じられる方には、大きな裁量とやりがいのあるポジションです。
私たちは、この大きな変革期を共に楽しみ、困難な課題解決に情熱を燃やせる仲間を探しています。
■ポジションの魅力
▼事業インパクトの大きさ
・14年間成長し続けるプロダクトのインフラ全体設計というチャレンジ
・インフラ構成の更新に伴うインフラコスト・運用の最適化
▼技術戦略への直接的な関与
・クラウドネイティブアーキテクチャを前提とした技術選定への関与
・事業戦略に基づくクラウド構成の立案
▼多様なステークホルダーとの連携
・企画・開発・運用・QAとの定常的な連携と活動方針のアップデート
■身に付くスキル
・クラウドネイティブアーキテクチャの設計・構築・運用スキル
・IaaS環境からの移行計画立案・実行スキル
・コスト最適化スキル
・技術戦略立案スキル
・ステークホルダーマネジメントスキル
■雰囲気特徴
▼結果へのコミットメント
・インフラの安定性は、プロダクト全体の安定性に直結します。そのため、施策の実行に対する高いコミットメントが要求されます。
・成果を創出するための仮説検証が継続的に発生します。
▼変化への柔軟・迅速な対応
・プロダクトの基盤を担う役割という性質上、様々なチームからの相談が発生し、それに合わせて常にタスクの優先度を調整していく必要があります。
・クラウドテクノロジーの進化に追随し、プロダクト基盤に適用するテクノロジーを常に最適化していく必要があります。
▼ステークホルダーとの密接な連携
・企画・開発・運用・QAといった各チームと密接に連携し、事業戦略・プロダクト戦略・開発方針との整合性を常に担保します。
■組織体制
プロダクト開発本部のプラットフォーム開発部に所属し、インフラの設計・構築・運用の全般を担当します。
▼報告・連携関係
・直属の上司:プラットフォーム開発部長
・密接な連携:プラットフォーム開発部の各EM、開発チーム・運用チーム・品質チームの部長・EM
▼関与するチーム
・開発チーム・CREチーム・QAチーム
・プロダクト企画部門
▼意思決定権限
・技術選定における高い裁量権
・チームロードマップの策定権限
【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
募集要項
| 募集職種 | |||
|---|---|---|---|
| リモートワーク補足 | 雇用形態 | 正社員 | |
| 勤務時間・勤務形態 |
【勤務時間】 9:00~18:00 ※7:30~10:00の間で時差出勤可能(要事前申請) 【働き方】 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 【時間外労働の有無】 有 月平均18時間 【裁量労働制の採用】 無 【休憩時間】 60分 |
想定年収 | 800万円 〜 1,440万円 |
| 語学力・国籍 |
|
||
| 開発環境 | ・OS:Debian、Amazon Linux、Ubuntu ・WEB:Apache ・DB:PostgreSQL ・IaC:terraform、Ansible ・AWS:EC2、S3、ECS、CloudWatch、ElastiCache、RDS、ALB、Route53、EFS、AWS Backup、Lambda、API Gateway、WAF ・Code:GitHub ・tool:Slack、Chatwork ・Strage:Wasabi ・VPS:WebArena、SAKURA |
||
| 求めるスキル | 【必須スキル・ご経験】 ・クラウドインフラの設計・構築・運用・保守・監視の経験 ・AWSの経験 ・IaC(terraform、Ansible)の経験 ・運用自動化の知見・経験 ・コンテナ運用経験 ・CI/CD構築経験 【歓迎スキル・ご経験】 ・クラウドネイティブアーキテクチャの知見・経験 ・AWS認定資格(Professional/Specialty認定保有者歓迎) ・ネットワーク知識(TCP/IP) ・Linuxサーバ運用経験 ・仮想マシン運用経験 ・シェルスクリプト ★求める人物像 ・システム基盤を担う役割としての高いラストマンシップをお持ちの方 ・変化を前提として捉え、楽しめる方 ・チームで成果を出すことを意識して業務に取り組める方 ・日々の運用業務で改善ポイントを見出し、自らアクションを取れる方 ・主体的に行動し周りを巻き込んでミッションを進めることを楽しいと思える方 |
||
| 開発経験 | |||
| 就業場所 |
【雇入れ直後の就業場所】
自宅/本社 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める場所 |
契約/試用期間 |
【契約期間】
期間の定めなし 【契約更新】 無 【契約更新の上限】 無 【試用期間】 有 3ヶ月 ※待遇・給与に変更なし |
| 給与 |
【基本給】 月額576,865円~ ※ 固定残業代は除く 【賃金形態】 月給制 【固定残業代】 20時間/月 90,135円~ ※ 20時間を超える時間外労働、休日労働、深夜労働について割増賃金を追加で支払う 【昇給制度】 年二回 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)年間休日日数123日入社時特別休暇(3日間)、年次有給休暇(時間単位での取得も可) |
| 待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】 【福利厚生】 役職手当 出張手当 確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) 社員持株会制度あり ベネフィット・ワン 健康診断 インフルエンザ予防接種 【待遇】 昇給年2回 交通費支給(上限50,000円/月) 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【交通費手当(出社の際)】 通勤手当:上限月50,000円 【PC貸与有無】 【手当・インセンティブ】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円 社会保険:各種社会保険完備 【受動喫煙防止措置の有無】 有 【受動喫煙防止措置】 屋内全面禁煙 【受動喫煙防止措置の特記事項】 無 |
||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | 選考プロセス | 書類選考→面接2回+SPI |
企業情報
| 企業名 | スパイダープラス株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| 本社所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27F | ||
| 会社設立年月日 | 2000/02/09 | ||
| 従業員数 | 262人 | ||
| 企業概要 | 事業内容: 建設DXサービス「SPIDERPLUS」の開発・販売 建築図面・現場管理アプリを通じて、建設業の業務効率化を支援 拠点 東京本社、札幌営業所、仙台営業所、名古屋営業所、関西支社(大阪) 福岡営業所、ベトナム(ハノイ) 主力製品「SPIDERPLUS」 iPadやiPhoneを活用した施工管理アプリで、図面への書き込み、写真・検査記録の登録などが可能。建築業、空調衛生設備業、電気工事業、プラント業など幅広い業種に対応しています |
||
| 企業HP | https://spiderplus.co.jp/ | ||
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。