リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. テックリード
  3. 【正社員/リモート/プロダクトリードエンジニア】2万以上のサイト導入実績|EC不正を検知するセキュリティSaaS「O-PLUX」〈グロース上場〉

【正社員/リモート/プロダクトリードエンジニア】2万以上のサイト導入実績|EC不正を検知するセキュリティSaaS「O-PLUX」〈グロース上場〉

¥800 〜 1,500 万円/年

おすすめポイント

・自社プロダクトの企画から開発、運用まで幅広く携わることができます。
・AWS環境におけるサーバーレスアーキテクチャ(Lambda、ECS等)を使ったモダンな開発に携われます。
・小規模な会社組織のため、コミュ二ケーションよく仕事ができます。
・経営層と距離が近く、事業の中心で仕事をすることができます。
・フルリモート、フルフレックスタイム制ですので、柔軟な勤務ができます。

業務内容

仕事内容
弊社は、2020年に東証マザーズ(現グロース市場)へ上場し、主力プロダクトであるEC不正注文検知サービスが国内導入数トップクラスを獲得するなど、着実に成長を続けていますが、それに続くプロダクトとして、昨今社会問題となっているサイバー攻撃による情報漏えいや不正送金・不正決済等を防止する不正アクセス検知サービスの販売拡大に取組んでいます。

このプロダクトでは、特許を取得した独自の端末特定技術とキータッチなどの操作情報の活用により、正しいID・パスワードによって行われるなりすましや機械的なアクセスをリアルタイムに検知するクラウドサービスであり、リリース以来、インターネットバンキングにおける「不正送金」や、2020年から法規制が始まった「チケット不正転売」の対策として、金融機関や大手チケットサイトへの導入が進んでいます。

今回、このプロダクト開発をリードし、拡張させていくために、
技術選定からサービスの方向性決めや技術的課題の解決、そのために必要なエンジニア採用活動などを大きな裁量・責任を持って推進いただける
プロダクトリードエンジニアを募集いたします。

【具体的には】
不正検知サービスの開発マネジメントを実施し、本質的なプロダクト課題解決の中核を担っていただきます。
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
・経営陣やPdM、PMとメンバーの技術的接続
・セールス/CSなど、ビジネスサイドに対するプロダクトサイドからの提言/フィードバック

【仕事の魅力】
・エンジニアチームのマネジメントから、会社としての技術的な意思決定まで、経営メンバーの近くもしくは一員として組織創りまで大きな裁量を持って携わることができます。
・新たな技術を用いた1→10フェーズのプロダクトの進化の中心として、幅広い経験を積んでいただけます。
・最新のサーバーレスアーキテクチャ(Lambda、ECS、Amplify等)を使ったモダンな開発に携われます。
・今後はデータサイエンス事業で培われたノウハウ・技術と、既に2万を超えるサイトに導入実績のある不正検知サービスのバックグラウンドを活かし、新規事業のサービス開発をPMF~グロースフェーズまでドラスティックに携わることができます。
開発チームのマネジメントから、ビジネスサイド含めた会社としての技術をベースとした意思決定まで、経営メンバーとして組織創りまで大きな裁量を持って携わることができます。
・リモートワーク、フルフレックスタイム制ですので、柔軟な勤務が可能です。

【業務の変更の範囲】

募集要項

募集職種
リモートワーク補足 リモートワーク制度も採用しており回数の制限なく在宅勤務が可能です。 月1回ほどオフィスへの出張が可能であれば、居住地に制限はございませんので、全国から応募可です。 雇用形態 正社員
勤務時間・勤務形態 【勤務時間】
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00)フレックスタイム制(コアタイム無し) 就業時間:標準労働時間8時間/1日 フレキシブルタイム:5~22時<標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30

【働き方】
フルフレックス制

【時間外労働の有無】

月平均20時間

【裁量労働制の採用】


【休憩時間】
60分
想定年収 800万円 〜 1,500万円
語学力・国籍
開発環境 ## AWSの主な利用サービス
EC2, ECS, Lambda, API Gateway, AppSync, Step Functions, Amplify, Cognito, S3, SQS, SNS, Kinesis Data Firehose, Athena, Glue, DynamoDB, Amazon OpenSearch Service, RDS, Amazon Redshift

## プログラミング言語
Java, TypeScript, Python

## フレームワーク、Infrastructure as Code(IaC)
SpringBoot, React.js, Next.js, AWS SAM, AWS CDK, Ansible, Packer, Terraform

## ソースコード管理
GitHub

## プロジェクト管理
Notion

## コミュニケーションツール
Slack, Zoom

## 支給マシン
Mac
求めるスキル 必須スキル/経験
・Web系、またはオープン系システムの設計~開発のご経験
・オブジェクト指向の言語での開発のご経験(Kotlin, Java,Python,C++等)
・Macでの開発のご経験

歓迎スキル/経験
・AWS環境のご経験
・アジャイル手法での開発のご経験
・メンバー調整、またはチームコントロールのご経験

求める人物像
・リモートワークにおいても積極的にコミュニケーションを取れる方
・エンジニアとして常に技術の向上に取り組んでいる方
・チームワークを重視する方
開発経験
就業場所 【雇入れ直後の就業場所】
自宅

【就業場所の変更の範囲】
会社の定める事業所
契約/試用期間 【契約期間】
期間の定めなし

【契約更新】


【契約更新の上限】


【試用期間】

3ヶ月
給与 【基本給】
月額438,819円~
※ 固定残業代は除く

【賃金形態】
月給制

【固定残業代】
30時間/月 102,849円~
※ 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

【昇給制度】
年2回

【賞与】
年4回(3月、6月、9月、12月)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、リフレッシュ休暇、時間単位有給休暇 など ※年間休日日数120日
待遇・福利厚生 【待遇・福利厚生】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月5万円まで)
社会保険:※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)


<その他補足>
休日・有給休暇・特別休暇 ・⼟⽇祝⽇、年末年始
・年次有給休暇(半休制度あり)
・リフレッシュ休暇
・年間休⽇120⽇以上
・時間単位年休     
・慶弔休暇
福利厚生 ・書籍購入手当
・クラブ活動費補助
・出張手当
・総合福祉団体定期保険
・各種慶弔金(結婚、出産等)

【交通費手当(出社の際)】


【PC貸与有無】


【受動喫煙防止措置の有無】


【受動喫煙防止措置】
屋内全面禁煙

【受動喫煙防止措置の特記事項】

加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 選考プロセス 1 書類選考
2 1次面接
3 2次面接
4 最終面接

企業情報

企業名 かっこ株式会社
本社所在地 東京都港区元赤坂1-5-31 新井ビル4F
会社設立年月日 2011/01/28 資本金 365,518,435円
従業員数 39人
企業概要 【企業概要】
社会を守る「手」・開発する人の「手」・人や企業と繋がる「手」。
かっこのタイポグフラフィーは、人の「手」を着想にしたデザインです。インターネット時代、人々が便利で安全な暮らしを送れるように業界の第一線で手を引き、安全な暮らしを守り、開発する「手」。かっこがSaaS型アルゴリズムの専門性を駆使して、開拓精神を持ち、新しい未来を一歩一歩、開発していきたいという想いを込めています。企業カラーは「知性」「信頼感」「誠実」さに「開拓性」「先進性」を表現した「Soft Frontier Blue」。強さのある青色を選定し、より良い社会の発展のための、より安全な仕組みの開発やデータサイエンス業界自体を開発していく様を、デザインで表現しています。

【事業内容】
SaaS型アルゴリズム提供事業(不正検知サービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービス)を提供。

⑴不正検知サービス
国内のECショップ、決済事業者、通信事業者、チケット業界、金融機関領域など様々な業界に
不正検知のソリューションを提供

(2)データサイエンスサービス
データサイエンスから得られた結果をもとに
ビジネスの最適化や課題解決につながる判断材料・指標を提案

(3)決済コンサルティングサービス
決済の新規導入に関するコンサルティング
CSと利益の最大化の提案
企業HP https://cacco.co.jp/company/
応募する

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【名古屋/インフラ/上級SE】 リーダーポジション(候補)/大規模プロジェクトでステップアップ/早期マネジメント挑戦機会 のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

ALHではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?

設計・構築~テストまで一貫した工程
 ー非互換調査
 ー詳細設計執筆
 ー構築手順書作成
 ーパラメータシート作成
 ーテストケース作成
 ーテストスケジュール作成
 ー問い合わせ対応

メンバー育成
プロジェクト課題対応
顧客折衝
進捗管理

今後のキャリア
業務の習得状況に応じて時期を見て(目安期間:2ヶ月~6ヶ月)リーダーポジションをお任せします。
リーダーとして経験を積んだ後は、プロジェクト全体を管理するプロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、
また新規顧客への提案活動や見積もりなどを行うアカウントマネージャーなどのポジションがあります。
リーダーシップやマネジメントスキルをさらに磨き、多くのメンバーを率いて社会課題解決の最前線で活躍するポジションを目指すことが出来ます。

・PM  -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ プリセールスエンジニア
 -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。

・PMO
 - 関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【正社員/名古屋/インフラ/SE】昇給率10%越え/モダンな技術環境/リモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務をご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割をお任せします。
将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。

お客様先でのITインフラの構築業務/検証作業業務

設計資料、試験資料等のドキュメント作成
構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、
ALHのエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。

約2年間でAWS 1000 APN Certification Distinction、AWSセレクトティアサービスパートナー、
AWS Training Partnerの認定を取得!

AWS認定資格取得者・エンジニア増加のナレッジを生かしたAWSトレーニングや、
AWSに精通したエンジニアと共にお客様のニーズに沿ったソリューションを提供してまいります。

ALHでは、クラウド領域はもちろん、あらゆる技術領域で人とITの力を最大化し、よりよい次代のために社会課題を解決し続けます。

ALHで目指す最短のキャリアアップ
当社では一人ひとりの自主性を尊重し、「経験がないからできない」ではなく「経験がないからこそ挑戦する」という文化を大切にしています。
PG経験の方でも、SEなどのより高いミッションを担っていただくことで、個々の成長を後押ししています。

ALHでは、一人ひとりに大きな裁量が与えられています。だからこそ自ら考え行動でき、他では得られないスピードで成長を実感できます。
経験不足で不安を感じることもあるかもしれませんが、失敗を恐れる必要はありません。

挑戦する人を全力で支える環境がここにはあります。

今後のキャリア
・シニアクラウドエンジニア/クラウドアーキテクト
 -より複雑で難易度の高い案件やシステムの設計・運用を担当する役割。
 -クラウドインフラ全体を統括しビジネスニーズに応えた最適なクラウドソリューション設計を提案・実装する役割。

・フルスタックエンジニア
 -フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割。

・PM
 -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
 -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供いただきます。
  他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・教育担当、人事担当
 -新人向けの教育制度の運営・実行や、エンジニアとしての経験を活かした採用業務へのキャリアチェンジの選択肢も。

・事業部推進
 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【正社員/名古屋/インフラ/PM】インフラエンジニア_プロジェクトマネージャー(候補) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務をご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトに参画。
プロジェクトマネージャーとして、社会課題解決に貢献するプロジェクトを支えるポジションをお任せします。

顧客折衝
メンバー育成
プロジェクト課題対応
進捗管理
商談同行
要件定義~テストまで一貫した工程推進
 -検討
 ー非互換調査
 ー詳細設計執筆
 ー構築手順書作成
 ーパラメータシート作成
 ーテストケース作成
 ーテストスケジュール作成
 ー問い合わせ対応

プロジェクト例
大手金融システム 更改案件: 要件定義~運用保守
金融システムのクラウド移行: 詳細設計~テスト
官公庁システム構築支援: 詳細設計~テスト
今後のキャリア
・ プリセールスエンジニア
 -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。

・PMO
 - 関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

・事業部推進
 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【名古屋/インフラ/PL】プロジェクトリーダー(候補)/育成・顧客折衝/チームの中核としてプロジェクト成功へ貢献 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
インフラエンジニアとして、toC領域からtoB領域、インフラシステムの設計~テストまでの業務を
ご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトに参画。
プロジェクトリーダー候補として、社会課題解決に貢献するプロジェクトを支えるポジションをお任せします。

顧客折衝
メンバー育成
プロジェクト課題対応
進捗管理
商談同行
要件定義~テストまで一貫した工程推進
 -検討
 ー非互換調査
 ー詳細設計執筆
 ー構築手順書作成
 ーパラメータシート作成
 ーテストケース作成
 ーテストスケジュール作成
 ー問い合わせ対応

プロジェクト例
大手金融システム 更改案件: 要件定義~運用保守
金融システムのクラウド移行: 詳細設計~テスト
官公庁システム構築支援: 詳細設計~テスト

今後のキャリア
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ プリセールスエンジニア
 -プロジェクト業務に並行して、案件拡大のための人員調整や営業活動など事業拡大に直結する役割です。

・PMO
 - 関係者との協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント
 - 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード
 - プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【正社員/名古屋/インフラ/PG】昇給率10%越え/モダンな技術環境/リモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
スキル・経験・希望を考慮のうえ、インフラ構築・運用業務をお任せします。

ITインフラ構築業務/検証作業業務

設計資料、試験資料等のドキュメント作成
構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
入社後、まずは2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、
ALHのエンジニアとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
その後、OJTにて業務を引継ぎ、現場業務を経験いただきます。

将来的には、リーダーおよびチームの中心メンバーとして業務いただくことを想定しています。

約2年間でAWS 1000 APN Certification Distinction、AWSセレクトティアサービスパートナー、AWS Training Partnerの認定を取得!
AWS認定資格取得者・エンジニア増加のナレッジを生かしたAWSトレーニングや、
AWSに精通したエンジニアと共にお客様のニーズに沿ったソリューションを提供してまいります。

ALHでは、クラウド領域はもちろん、あらゆる技術領域で人とITの力を最大化し、よりよい次代のために社会課題を解決し続けます。

裁量の大きさ
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。
PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。
誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。
経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。

今後のキャリア
・シニアクラウドエンジニア/クラウドアーキテクト
 -より複雑で難易度の高い案件やシステムの設計・運用を担当する役割。
 -クラウドインフラ全体を統括しビジネスニーズに応えた最適なクラウドソリューション設計を提案・実装する役割。

・フルスタックエンジニア
 -フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割。

・PM
 -技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・ITコンサルタント
 -特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供いただきます。
  他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・教育担当、人事担当
 -新人向けの教育制度の運営・実行や、エンジニアとしての経験を活かした採用業務へのキャリアチェンジの選択肢も。

・事業部推進
 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

配属部署について
2021年8月にスタートしたまだ新しい組織です。
発展途上であるこの組織は、事業を大きくしたいという熱意に溢れています。

仲間と切磋琢磨しながら個の成長、組織の成長を目指し、
一人ひとりが目の前の顧客や業務と向き合うことを大切にしています。

“期待に応えるだけではなく、超えていく“こと にコミットすることで、顧客からの信頼を積み上げ、着実に成長し続けています。

【福岡市・北九州市/組み込み開発/SE】制御・組込み系エンジニア のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
大手自動車メーカー、大手通信メーカーの開発を行うSEとして、複数のプロジェクトで構成される大規模プロジェクトに参画していただきます。

これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、組み込み系エンジニアとしての案件に配属いたします。

長期にわたるプロジェクトのため、プロジェクト内でのキャリアアップ(SEからPL、PLからPM)や上流工程に早期から挑戦することができます。

■制御・組み込み系システム

・製造業向け機器開発
・大手製造メーカー向け開発

大規模案件への配属後、C/C++による組込システム開発など多岐にわたっています。要件定義~基本設計~詳細設計までの上流工程へ携わって頂き、リーダー業務やマネジメント業務にもチャレンジして頂きます。

【その他の開発プロジェクト】
ALHは業界、職種を問わず様々なプロジェクトを支援しています。 レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB/toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発まで取り扱っています。

IT業界の課題を解決するALH独自のアプローチ
現在のIT業界では、人材不足や多重下請け構造などの問題があります。

それにより、適切なプロジェクトチームを編成することが難しくなり、プロジェクトの遅延や人員のスキルミスマッチなどが発生していると考えてます。

ALHはこの現状を打破するために「社員個々の能力と適正の可視化」と「自社社員による最適なチーム作り(プロパー主義)」に取り組んでいます。

そこで、エンジニアの技術力や成長可能性を測る試験と、そのデータを管理するシステムを自社開発しました。 これにより、適性と素養を兼ね備えたチーム編成が可能となり、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現しています。

エンジニアの能力を最大限に活かすことで、プロジェクトの成功を支援し、事業の成功というお客様の利益、キャリアアップや年収アップという社員の利益、そして会社の成長という全体の利益を生み出すアプローチです。

私たちと一緒にIT業界の課題を解決していきませんか?

今後のキャリア
プロジェクト内で様々な役割を経験できるため、将来のキャリアパスの選択肢が広がります!

・トレーナー/メンター  

-若手リーダーや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を基に仕組みを設計する役割です。

・プロジェクトリーダー

-現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。

・PMO

-システムのDX化を目的に、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント

-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供していただきます。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード

-プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

会社説明
ALH株式会社は、社会課題解決に貢献するITソリューションプロバイダーとして2000年に設立。
初の拠点展開先として2018年に5名で立ち上げた福岡事業所は、現在では200名を超える組織となりました。
福岡以外にも全国に拠点を展開し、1,500人を超えるエンジニアを擁しています。
研修制度やスキル検定を通じて高度な技術と多様な業界の知識を身に付けたエンジニアを育成。
今後も福岡だけでなく、九州エリアへの拡大を図るALH福岡チームでは、地域と社会の未来を見据え、リーダーシップを発揮できる人材を求めています。

【福岡市・北九州市/組み込み開発/SE】WEB開発・組み込み系エンジニア のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
大手自動車メーカー、大手通信メーカーの開発を行うSEとして、複数のプロジェクトで構成される大規模プロジェクトに参画していただきます。

これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、組み込み系もしくはWEBエンジニアとしての案件に配属いたします。

各種システムの企画・設計・開発・運用保守などを担当します。本人のスキル、希望に応じてオープンポジションにて選考を行います。

■制御・組込み系システム

・製造業向け機器開発
・大手製造メーカー向け開発

大規模案件への配属後、C/C++による組込システム開発など多岐にわたっています。要件定義~基本設計~詳細設計までの上流工程へ携わって頂き、リーダー業務やマネジメント業務にもチャレンジして頂きます。

■Web・ビジネスアプリ系システム
Java、.Netなどを使用した金融・医療・流通・製造・公共・通信分野等のWeb、業務アプリケーション開発/財務・会計・販売管理など様々な基幹系システム開発/クラウド、セキュリティ関連のシステム開発等

【その他の開発プロジェクト】
ALHは業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。 レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB/toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発まで取り扱っています。

IT業界の課題を解決するALH独自のアプローチ
現在のIT業界では、人材不足や多重下請け構造などの問題があります。

それにより、適切なプロジェクトチームを編成することが難しくなり、プロジェクトの遅延や人員のスキルミスマッチなどが発生していると考えてます。

ALHはこの現状を打破するために「社員個々の能力と適正の可視化」と「自社社員による最適なチーム作り(プロパー主義)」に取り組んでいます。

そこで、エンジニアの技術力や成長可能性を測る試験と、そのデータを管理するシステムを自社開発しました。 これにより、適性と素養を兼ね備えたチーム編成が可能となり、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現しています。

エンジニアの能力を最大限に活かすことで、プロジェクトの成功を支援し、事業の成功というお客様の利益、キャリアアップや年収アップという社員の利益、そして会社の成長という全体の利益を生み出すアプローチです。

私たちと一緒にIT業界の課題を解決していきませんか?

今後のキャリア
プロジェクト内で様々な役割を経験できるため、将来のキャリアパスの選択肢が広がります!

・トレーナー/メンター  

-若手リーダーや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を基に仕組みを設計する役割です。

・プロジェクトリーダー

-現在の案件での成功経験を生かして、更に大規模で複雑な案件を担当する事ができます。

・PMO

-システムのDX化を目的に、関係者の協力関係を構築、目的達成に向けてプロセスを進める役割です。

・ITコンサルタント

-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供していただきます。他企業のシステム移行を成功させる手助けを経験できます。

・テックリード

-プロジェクトにおいて、技術的な側面を担い、チームをリードしながら、品質向上や技術的な課題解決を担う役割です。

【福岡市・北九州市/開発/上級SE】ソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
ALHでは、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。

上級エンジニアとしてtoC領域からtoB領域、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

将来的にはPL/PMなどのポジションを担っていただきたく、PL/PMの補助を行いながらPLの実業務にも触れていただくことができます。

長期案件多数・チーム参画推進中のため、プロジェクト内でメンバークラスからチームリーダー、PL、PMなどのキャリアップや、要件定義などの上流工程へ挑戦が可能です。
これまでのご経験と現在の技術力、キャリアの志向性に応じて、最適なプロジェクトと役割に配属いたします。

■具体的な仕事内容
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した開発工程の推進
・プロジェクトのリーダー補佐
・メンバー育成
・メンバーへの業務指示、タスク概要説明
・ドキュメントレビュー/コードレビュー
・自身がかかわる領域について、会議体での顧客への報告、提案

■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

プロジェクト事例
ALHは業界を問わず様々なプロジェクトを支援しています。
レガシーシステムからモダンシステムへのリプレイス、toB向けシステム開発、toC向けシステム開発、フロントエンドからバックエンド開発など幅広く対応しています。

・金融基幹システム移行
・大手電力会社向けシステム開発
・金融基幹システム統合
・大手通信キャリア会社向け基幹システム開発
・自動車メーカー向け製造・在庫管理システム開発
・通信業界向け生産管理システム改修

ALHだから叶うこと
・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる
・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる
・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる
・社内勉強会などのエンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる
・SHIFTグループ主催の技術イベントに参加し、AIなど注目分野のトップランナーから最新ナレッジを吸収することができる

ALHが顧客に評価されている背景
IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。
そこで私たちが目指すのは、 「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」 の推進です。

弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。
その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。
こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。
それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。

まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。
IT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか?

今後のキャリア
・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

【福岡市・北九州市/開発/PM】ソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ) のリモートワーク求人

~1,000 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
企業のDX化が進む中で、技術選択の幅はますます広がり、プロジェクトの難易度も高まっています。
ALHでは、そうしたお客様の変革を支援するため、サービス領域を拡大しており、なかでもシステム開発分野は高いニーズをいただいています。

Web系システム開発、組込み開発、アプリ開発などの開発分野で、toC領域からtoB領域まで、Webアプリケーション開発、基幹システム開発を中心に
官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画いただきます。

お客様の声を直に聞きながら、企画を含めた要件定義~設計~実装~リリース~保守/運用~継続開発までを自社社員中心のチームにおける開発案件の進行をしていただきます。

■具体的な仕事内容
・プロジェクトマネジメント(企画立案〜納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント)
・メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント)
・コンサルティング(戦略立案、企画提案)
・営業同行(ヒアリング・プレゼン)

■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

プロジェクト事例
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発

入社後の流れ
入社後2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。

案件参加時には、PMとしての役割を担当しますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。
これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。

そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。

入社後に期待すること
チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。
また、2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。
案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。
これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。

そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。

ALHが顧客に評価されている背景
IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。
そこで私たちが目指すのは、 「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」 の推進です。

弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。
その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。
こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。
それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。

まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。
IT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか?

ALHの課題
・ナレッジマネジメントの不足

ALHは平均年齢が約29歳と若く、将来性がある反面、PM業務におけるナレッジマネジメントの仕組み化ができておらず、ALHとしての明確な型や標準と呼ばれるものが不十分なのが現状です。
各種のナレッジが暗黙知として各PMに保有されており、その結果、案件やチームごとに進め方が異なる問題があります。
長くそして多岐に渡りPMとして経験値を積んでこられた皆様にはマネジメントの仕組み・座組から一緒につくっていけたらと考えています。

・シニアクラスのPMが不足

複雑な業務ロジック等の特徴を持つ案件において、QCDSのバランスを確保しながら広い役割を果たし、案件を遂行したり、次の世代を担う若手PMの育成不足、ゆくゆくはPMチームを率いていくシニアPMが不足している問題があります。
業務知識を蓄えどんな業界にも対応できるPMが不足しているため、是非、体系化された案件に対するナレッジを後輩メンバーにバトンを繋いでいただきたいです。

今後のキャリア
・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・ビジネスアーキテクト
-新規事業開発や業務変革プロジェクトにおいて、「何を実現したいか」の目的設定から、関係者との協働関係構築、実現プロセスの推進まで一貫してリード。
技術的バックグラウンドを持つからこそできる、現実的で実行可能な変革シナリオを描く専門職です。

・CTO(最高技術責任者)
-ALHの技術戦略を理解し策定、リードする役割です。

・ITコンサルタント
-特定の分野技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行案件を成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

【福岡市・北九州市/開発/PL】ソフトウェア開発エンジニア(Web/アプリ) のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
仕事内容
上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。
また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

ALHではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むこともできます。
障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の当社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか?

■具体的な仕事内容
・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改
・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した対応
・お客様とのリレーション構築
・チームメンバーとの協業

■顧客の業界例
金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空

プロジェクト事例
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)

ALHだから叶うこと
・規模の大小を問わず、幅広い業界で様々な案件の経験を積むことができる
・プロパー主義のため自社メンバー中心のチームをマネジメントし、育成などのコーチングスキルを磨くことができる
・スキル(技術スキル×ヒューマンスキル)を可視化することでキャリアアップに繋がる案件に参画ができる
・社内勉強会などのエンジニア同士が技術を共有し合う場があり、1人で技術力を高めるのではなく仲間がいる環境でスキルアップできる
・SHIFTグループ主催の技術イベントに参加し、AIなど注目分野のトップランナーから最新ナレッジを吸収することができる

約2年間でAPN1000やAWSセレクトティアサービスパートナー、AWS Training Partnerの認定を取得!
ALH内で実現したAWS認定資格取得者・エンジニア増加のナレッジを生かしたAWSトレーニングや、AWSに精通したエンジニアと共にお客様のニーズに沿ったソリューションを提供してまいります。

ALHでは、クラウド領域はもちろん、あらゆる技術領域で人とITの力を最大化し、よりよい次代のために社会課題を解決し続けます。

■AWS認定関連 ・AWSセレクトティアサービスパートナー
・AWS 1000 APN Certification Distinction
・2025 Japan All AWS Certifications Engineers(ALH社員16名が選出)
・AWS Training Partner
 以下のサービスの提供が可能。
 ・AWS公式トレーニングの提供
 ・AWSクラスルームトレーニング*の再販
 * AWSが提供するインストラクターによるプレゼンテーションとディスカッション等の学習を組み合わせて実施するオンライン授業

ALHが顧客に評価されている背景
IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。
そこで私たちが目指すのは、 「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」 の推進です。

弊社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。
その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。
こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。
それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。

まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。
IT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか?

今後のキャリア
・シニアインフラエンジニア/インフラアーキテクト
-より複雑で難易度が高いインフラの設計や運用を実行。トラブルシューティングやパフォーマンスの最適化も実行する役割/全体のインフラストラクチャの設計を行い、ビジネスに応じた最適なソリューションを提案。クラウドとオンプレミスの両方に関与することもあります。

・フルスタックエンジニア
-フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割です。

・PM
-技術的な課題解決とビジネス目標達成を両立させるプロジェクトの責任者。
ステークホルダー調整、リスク管理、品質担保など、プロジェクト成功に必要な全ての要素をコントロールし、チームを成功に導く司令塔的役割を担います。
エンジニア経験を活かした技術的判断力と、ステークホルダーとの調整力を武器に、プロジェクトを確実に成功へ導く重要なポジションです。

・シニアPM
-PMとしての成功体験を基に、より大規模で複雑な案件を統括。事業の成長を牽引し、PMの育成など組織づくりの役割も担います。

・インフラコンサルタント
-インフラ技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・トレーナー/メンター
-新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

その他、縦にも横にもキャリアを広げることが可能。個々の強みや経験を活かし、柔軟なキャリア形成が実現可能です。

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。