リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -119ページ目
3186件中 1181件~1190件
株式会社ブリスウェル
【正社員/ERP導入経験者募集】要件定義〜データ移行計画まで行うERP導入コンサルタント のリモートワーク求人
【業務内容】
ERP導入プロジェクトにおける上流工程を担当していただきます。
大手・中堅企業向けERP導入の要件定義からデータ移行計画まで、一貫してリードあるいはスタッフとして参画する役割をお任せします。
【具体的な仕事】
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・要件定義:AsIs調査、ToBe策定、FIT/GAP分析
・設計:アドオン・カスタマイズの基本設計
・データ移行:計画策定、設計
・テスト:テスト計画、テスト実務
・導入:リリース対応、キーユーザトレーニング、アフターフォロー
【業務の変更の範囲】
無
ERP導入プロジェクトにおける上流工程を担当していただきます。
大手・中堅企業向けERP導入の要件定義からデータ移行計画まで、一貫してリードあるいはスタッフとして参画する役割をお任せします。
【具体的な仕事】
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・要件定義:AsIs調査、ToBe策定、FIT/GAP分析
・設計:アドオン・カスタマイズの基本設計
・データ移行:計画策定、設計
・テスト:テスト計画、テスト実務
・導入:リリース対応、キーユーザトレーニング、アフターフォロー
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 550 〜 650 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
大手総合コンサルティング会社出身者を中心に設立された同社は業務基幹システム・Webシステム・モバイルアプリ・IoTの開発事業を中心に、ソフトウェア開発、特にオフショア開発を通じ、顧客の事業成長を支える企業です。 ベトナムにオフショアの開発拠点を有しており、ユーザーとの直取引及び継続的な生産性改善によって、高い収益性を確立しています。 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 50人 |
株式会社ラクス
【ハイブリット/自社サービス/フロントエンド】楽楽清算、楽楽明細などのサービスのフロントエンド開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
楽楽シリーズの何れかの製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのフロントエンド開発を担当いただきます。
1.フロントエンド開発
フロントエンドのアーキテクチャ設計
見積り、設計、実装
開発成果物の作成/レビュー
設計やコードのレビューによる品質の担保
(同じ開発本部内の)デザイナーやサーバーサイドエンジニアとの連携
3.メンバーの育成や管理
進捗管理
技術面や行動面におけるリードおよびフォロー
育成カリキュラムの作成/改訂
具体的な業務内容
新たなユーザ体験を提供するための機能エンハンス
「楽楽精算」「楽楽明細」におけるモダンアーキテクチャへの刷新
「楽楽勤怠」における既存機能のUI/UX改善、セルフオンボーディング機能のUI刷新、設定ウィザード機能の新規開発
楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務
Webアクセシビリティの取り組み
※お任せする業務はご経験やキャリア志向性に応じて調整いたします
【業務の変更の範囲】
無
1.フロントエンド開発
フロントエンドのアーキテクチャ設計
見積り、設計、実装
開発成果物の作成/レビュー
設計やコードのレビューによる品質の担保
(同じ開発本部内の)デザイナーやサーバーサイドエンジニアとの連携
3.メンバーの育成や管理
進捗管理
技術面や行動面におけるリードおよびフォロー
育成カリキュラムの作成/改訂
具体的な業務内容
新たなユーザ体験を提供するための機能エンハンス
「楽楽精算」「楽楽明細」におけるモダンアーキテクチャへの刷新
「楽楽勤怠」における既存機能のUI/UX改善、セルフオンボーディング機能のUI刷新、設定ウィザード機能の新規開発
楽楽シリーズのUI統一に向けたデザイン変更に関わる開発業務
Webアクセシビリティの取り組み
※お任せする業務はご経験やキャリア志向性に応じて調整いたします
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 549 〜 966 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
株式会社ラクス
【ハイブリット/自社サービス/サーバーサイド】楽楽清算、楽楽明細などのサービスのサーバーサイド開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。
【例】
1.機能開発
- 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
- 問い合わせや作業依頼の対応
- トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
- チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
など
また、経験豊富な方の場合、ラクスではマネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
マネジメント系:プロジェクトマネジメント業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
スペシャリスト系:技術リードや技術育成、技術発信など
【業務の変更の範囲】
無
【例】
1.機能開発
- 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
- 問い合わせや作業依頼の対応
- トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
- チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
など
また、経験豊富な方の場合、ラクスではマネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
マネジメント系:プロジェクトマネジメント業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
スペシャリスト系:技術リードや技術育成、技術発信など
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 549 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
株式会社ラクス
WEBアプリケーションエンジニア/若手/Java・Kotlin(大阪) のリモートワーク求人
新規ローンチを控える『楽楽請求』のWebアプリケーション開発において、実装チームメンバーポジションを募集しています。
(マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!)
【具体的な業務の一例】
1.機能開発
- 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
- 問い合わせや作業依頼の対応
- トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
- チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
【業務の変更の範囲】
無
(マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!)
【具体的な業務の一例】
1.機能開発
- 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
- 問い合わせや作業依頼の対応
- トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
- チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 512 〜 612 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
株式会社ラクス
【ハイブリット/自社サービス/開発経験不問/PL/PM】楽楽販売におけるPL/PM募集! のリモートワーク求人
ラクスの中核事業を担う「楽楽販売」において、新規機能開発における上流業務(要件定義~概要設計)を行っていただきながら、同チームにおけるプロジェクト管理・メンバーマネジメントに従事いただきます。
現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしておりますので、独り立ち後は裁量をもってプロジェクトを推進していっていただくことができます。
【具体的な内容】
上流開発(要件定義~概要設計)
・顧客、事業部側からの要望に対して、要件のすり合わせ・プロダクトの設計方針の策定をいただきます。
プロジェクトマネジメント
・PLとして新規開発案件をリード
・オフショア開発拠点へのタスク割り振りや進捗確認
・生産性、品質、技術力向上のための業務改善活動
※予算管理までは不要ですのでご安心ください
メンバーマネジメント、育成
・コンピテンシー(ラクスの評価制度に合わせ課題のすり合わせやアクション決め)
【業務の変更の範囲】
無
現在このチームのリーダーを課長が兼任しており、専任のリーダーとして採用をイメージしておりますので、独り立ち後は裁量をもってプロジェクトを推進していっていただくことができます。
【具体的な内容】
上流開発(要件定義~概要設計)
・顧客、事業部側からの要望に対して、要件のすり合わせ・プロダクトの設計方針の策定をいただきます。
プロジェクトマネジメント
・PLとして新規開発案件をリード
・オフショア開発拠点へのタスク割り振りや進捗確認
・生産性、品質、技術力向上のための業務改善活動
※予算管理までは不要ですのでご安心ください
メンバーマネジメント、育成
・コンピテンシー(ラクスの評価制度に合わせ課題のすり合わせやアクション決め)
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 612 〜 929 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
株式会社ラクス
WEBアプリケーションエンジニア/楽楽請求/Java・Kotlin(大阪) のリモートワーク求人
Webアプリケーション開発において、チームの中心となりプロダクトを主導していける実装チームリーダー・リードエンジニア(技術スペシャリスト)ポジションを募集しています。
(マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!)
【具体的な業務の一例】
開発チームのアーキテクチャー刷新リード
高難易度の案件推進。最適な技術選定、方式設計を実施し、メンバーの成果物のレビュー、下流工程までのフォローアップを行う
2.技術課題への対応
- 顕在化している(もしくは潜在化している)技術課題の抽出、改善策の立案の主導
- 開発全体を俯瞰して、効率化・自動化を推進する
3. 機能開発
- 要件定義、設計
- 詳細設計、実装、単体テスト、リリース
- コードレビュー、設計書レビュー、テストレビュー
4. 開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
5. メンバーフォロー
- チームメンバーの業務フォロー(技術面および行動面)
- チームメンバーの技術スキル育成
【業務の変更の範囲】
無
(マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!)
【具体的な業務の一例】
開発チームのアーキテクチャー刷新リード
高難易度の案件推進。最適な技術選定、方式設計を実施し、メンバーの成果物のレビュー、下流工程までのフォローアップを行う
2.技術課題への対応
- 顕在化している(もしくは潜在化している)技術課題の抽出、改善策の立案の主導
- 開発全体を俯瞰して、効率化・自動化を推進する
3. 機能開発
- 要件定義、設計
- 詳細設計、実装、単体テスト、リリース
- コードレビュー、設計書レビュー、テストレビュー
4. 開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
5. メンバーフォロー
- チームメンバーの業務フォロー(技術面および行動面)
- チームメンバーの技術スキル育成
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 612 〜 929 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
テックファーム株式会社
<リーダーポジション>【裁量労働制/正社員/東京/ハイブリッド/オープンWeb系PJのマネジメント経験】20年以上の開発実績を誇る企業でのシニアプロジェクトマネージャー募集! のリモートワーク求人
■私たちテックファームについて
私たちテックファームは、プロフェッショナルチームとして、常に知識と技術をアップデートし、クライアントの描く未来をテクノロジーで実現します。
テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。
顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーのプロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。
そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。
また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を見ることができるのでやりがいがあります。
開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。
良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。
さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、「ITのプロフェッショナル集団」として、
また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。
■こんなことやってます
【開発領域】
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
【クライアント】
BtoC事業を持っている優良企業が中心です。金融からエンタメまで業界は様々です。
メンバー一人ひとりがクライアントに対し、真摯に向き合ってきた実績があってからこそ。
◆取引先一部◆
・株式会社NTTドコモ
・第一生命保険株式会社
・三菱UFJ信託銀行株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社マイナビ
・エイベックス・エンタテインメント株式会社
・株式会社読売新聞東京本社
・株式会社SBI証券
・コクヨ株式会社
・株式会社クボタ
・株式会社ワコール
・コニカミノルタ株式会社
・株式会社 ポプラ社
・東急電鉄株式会社
・エフコープ生活協同組合
他にも、実はテックファームが開発しているけど、お伝えできない案件多数あります。
■開発事例
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
■テックファームの特徴
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
★プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
★開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、テックファーム本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
★顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
■本ポジションについて
案件提案〜各種マネジメント、開発業務など幅広い業務内容をお任せいたします。
️ ◾️目指せるキャリアパス
・上級PM(スペシャリスト)
・管理職
◾️️ 本ポジションのやりがい
・課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる
・億を超える規模の案件に携われる
・企画提案から行える
・新規開発系PMポジションを担える
・プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める
・自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
■プロジェクトについて
★開発領域
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
■業務内容
・提案戦略の立案と見積算出
・戦略的プロジェクト計画の立案と実行
・ステークホルダーマネジメント
・チームリーダーシップと人材育成
・要件定義、基本設計など各種設計のレビュー
★クライアント先一部
・株式会社NTTドコモ
・株式会社ぐるなび
・ANAシステムズ株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社読売新聞
・株式会社ビックカメラ
・カシオ計算機株式会社
・全日本空輸株式会社
★開発事例一部
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
■その他
・全社員コミュニケーションツールはSlack、G Suiteを導入(プロジェクトによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります)
・office365のYammerでは雑談など、また社内のコミュニティでわいわいしています。最近はslackのチャンネルに移行中
・ナレッジの共有はQiita:Teamや技術メーリングリストで
・集中したいときはイヤホンもOK
・服装はカジュアル(ジーンズ、スニーカー、室内履きOK)
・社員が使う事のできる冷蔵庫が1台あります
・電子レンジ2台あります
・無料お茶・コーヒーサーバがあります
・ドリンク30円から購入可能
・社内にセブンイレブンの自販機設置、商品要望も出せます
・オペラシティタワー18階は14時まで食堂、また地下や高層フロアに飲食店が充実
・会社の大きいイベントは上期7月と下期1月のキックオフ(ホテルや会社内で実施します)
【業務の変更の範囲】
無
私たちテックファームは、プロフェッショナルチームとして、常に知識と技術をアップデートし、クライアントの描く未来をテクノロジーで実現します。
テックファームはエンジニアとしての成長を大切にしている会社です。
顧客のビジネス成功を技術面でリードしていく、テクノロジーのプロフェッショナルファームでありたいという思いから、Techfirmという社名が生まれました。
そういった思いから、プライムでの仕事で直接顧客に提案し、貢献していくことや、自社でエンジニア同士が刺激を受け合いながら開発できる環境にこだわりを持っています。
また、多くの開発会社は納品で終わりますが、当社は運用保守まで行います。運用保守と言っても、開発の割合も少なくありません。toC系の開発は使ってみた感想を受け、改善していく必要があるからです。
使ってみての感想を聞いたり、サービスによってはSNSでエンドユーザーの反応を見ることができるのでやりがいがあります。
開発にはスピード感が求められますし、アイディアやひらめきも大切です。
良い開発を推進するには、役職に関係なく全ての人が発言しやすいことが大事だと考えています。そのため、当社では役職呼びをせず「さん付け」です。メンバーの意見もしっかり受け止めます。そして、「あなた自身が何をしたいのか」。この想いを尊重するカルチャーです。
さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、「ITのプロフェッショナル集団」として、
また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。
■こんなことやってます
【開発領域】
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
【クライアント】
BtoC事業を持っている優良企業が中心です。金融からエンタメまで業界は様々です。
メンバー一人ひとりがクライアントに対し、真摯に向き合ってきた実績があってからこそ。
◆取引先一部◆
・株式会社NTTドコモ
・第一生命保険株式会社
・三菱UFJ信託銀行株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社マイナビ
・エイベックス・エンタテインメント株式会社
・株式会社読売新聞東京本社
・株式会社SBI証券
・コクヨ株式会社
・株式会社クボタ
・株式会社ワコール
・コニカミノルタ株式会社
・株式会社 ポプラ社
・東急電鉄株式会社
・エフコープ生活協同組合
他にも、実はテックファームが開発しているけど、お伝えできない案件多数あります。
■開発事例
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
■テックファームの特徴
〜90%以上の案件は顧客から直接受託〜
★プライム案件
90%以上の案件は直接クライアントから受注。最上流からプロジェクトに参画することができます。
★開発スタイル
圧倒的常駐率が低く、テックファーム本社内で勤務して頂きながら開発しています。(戦略的に期間限定でクライアント先に常駐もございます。ご応募の際、常駐案件の場合は事前にお話し致します)
★顧客の課題解決に向け、大きなミッションのあるPJをお任せ!
Web、スマホアプリ、基幹システムなどプロジェクトのマネジメント業務をお任せします。
プロジェクトマネージャーに与えられる裁量も大きく、予算管理から行って頂きます。
その中で、これまでのご自身の経験に合わせてお任せするプロジェクトを決めていきます。
■本ポジションについて
案件提案〜各種マネジメント、開発業務など幅広い業務内容をお任せいたします。
️ ◾️目指せるキャリアパス
・上級PM(スペシャリスト)
・管理職
◾️️ 本ポジションのやりがい
・課題の本質を明らかにし、価値を再定義して顧客のビジネスに貢献できる
・億を超える規模の案件に携われる
・企画提案から行える
・新規開発系PMポジションを担える
・プロジェクト管理だけでなく、コスト、調達含む幅広い領域の経験が積める
・自らの裁量でリードし、重要な判断や方向性を自分の手で判断することができるプロジェクトマネジメントを経験できる
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
■プロジェクトについて
★開発領域
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
■業務内容
・提案戦略の立案と見積算出
・戦略的プロジェクト計画の立案と実行
・ステークホルダーマネジメント
・チームリーダーシップと人材育成
・要件定義、基本設計など各種設計のレビュー
★クライアント先一部
・株式会社NTTドコモ
・株式会社ぐるなび
・ANAシステムズ株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社読売新聞
・株式会社ビックカメラ
・カシオ計算機株式会社
・全日本空輸株式会社
★開発事例一部
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
■その他
・全社員コミュニケーションツールはSlack、G Suiteを導入(プロジェクトによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります)
・office365のYammerでは雑談など、また社内のコミュニティでわいわいしています。最近はslackのチャンネルに移行中
・ナレッジの共有はQiita:Teamや技術メーリングリストで
・集中したいときはイヤホンもOK
・服装はカジュアル(ジーンズ、スニーカー、室内履きOK)
・社員が使う事のできる冷蔵庫が1台あります
・電子レンジ2台あります
・無料お茶・コーヒーサーバがあります
・ドリンク30円から購入可能
・社内にセブンイレブンの自販機設置、商品要望も出せます
・オペラシティタワー18階は14時まで食堂、また地下や高層フロアに飲食店が充実
・会社の大きいイベントは上期7月と下期1月のキックオフ(ホテルや会社内で実施します)
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 800 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
テックファームは、独立系システムベンダー、20年以上の開発実績を誇ります。
一次請けのSIerとして、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じ多種多様な業界で、お客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをしています。 |
||
設立年数 | 11年 | 従業員数 | 215人 |
株式会社ラクス
WEBアプリケーションエンジニア/楽楽販売/メンバークラス(大阪) のリモートワーク求人
累計導入社数4,700社の楽楽販売にて機能開発業務に従事いただきます。
(マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!)
中小規模の開発案件から経験を積んでいただき、徐々に開発経験規模や改善業務の難易度を挙げながら経験の幅を広げていただく想定です。
【業務詳細】
具体的には以下のような業務に従事いただきます。
機能開発
要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
運用保守
サポート部門からの問い合わせ対応
問い合わせや作業依頼の対応
トラブルシューティングや不具合調査
業務改善PJの推進
機能単位でのリファクタリング、アーキテクチャ改善
開発効率UPや自動化などの改善活動
■教育体制
ご入社すぐから実業務に入るとなると不安も大きいかと思いますので、まずは1か月間、ラクスの開発やプロダクト理解を深めていただくためのカリキュラムをご用意しております。
既存メンバーにもコードレビューをしてもらいながら、段階的に業務のキャッチアップを進めていただく想定です。
■配属組織
【楽楽販売開発部(21名)】
--------------------------------------
【開発1課】(11名)
-案件開発
-オフショア開発管理
--------------------------------------
【開発2課】(10名)★今回の配属想定
-案件開発
-運用、保守、CS対応
【業務の変更の範囲】
無
(マネジメント志向、スペシャリスト志向どちらの方も歓迎です!)
中小規模の開発案件から経験を積んでいただき、徐々に開発経験規模や改善業務の難易度を挙げながら経験の幅を広げていただく想定です。
【業務詳細】
具体的には以下のような業務に従事いただきます。
機能開発
要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
運用保守
サポート部門からの問い合わせ対応
問い合わせや作業依頼の対応
トラブルシューティングや不具合調査
業務改善PJの推進
機能単位でのリファクタリング、アーキテクチャ改善
開発効率UPや自動化などの改善活動
■教育体制
ご入社すぐから実業務に入るとなると不安も大きいかと思いますので、まずは1か月間、ラクスの開発やプロダクト理解を深めていただくためのカリキュラムをご用意しております。
既存メンバーにもコードレビューをしてもらいながら、段階的に業務のキャッチアップを進めていただく想定です。
■配属組織
【楽楽販売開発部(21名)】
--------------------------------------
【開発1課】(11名)
-案件開発
-オフショア開発管理
--------------------------------------
【開発2課】(10名)★今回の配属想定
-案件開発
-運用、保守、CS対応
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 512 〜 612 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
株式会社ラクス
【ハイブリット/自社サービス/サーバーサイド】楽楽勤怠のサーバーサイド開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
楽楽勤怠開発おける新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。テックリード候補として将来的に技術リードや技術育成、技術発信などを担っていただける方を求めております。
【例】
1.機能開発
- 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
- 問い合わせや作業依頼の対応
- トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
- チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
など
(下記、何れかでの組み合わせ)
利用言語:PHP、JavaScript
ミドルウェア:Apache
フレームワーク・ライブラリ:Vue.js、Flow
データベース:MySQL
IDE:PhpStorm
コードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー
手法:アジャイル、スクラム
バージョン管理システム:GitHub
CI、テスト:GitHub Actions、PHPUnit、PHPStan、Selenium
インフラ:AWS
PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)
ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給
■開発体制
各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発
基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー
役割の例:
・プロジェクトマネージャー
・プロダクトマネージャー
・テックリード(技術スペシャリスト)
・サーバーサイドエンジニア
・フロントエンドエンジニア
※今回は技術スペシャリスト、または技術スペシャリスト候補のサーバサイドエンジニアの募集となります。
他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。
当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
・マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
・スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など
■事業内容
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。
■特徴
複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
■サービスの特徴
出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報を一元管理し、給与計算に必要なデータを1クリックで出力します。インターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンがあれば外出時や在宅ワーク時にも利用可能です。企業ごと独自のルールや複雑な設定にも対応できる豊富な機能により、現状運用にあわせた課題解決や業務効率化を実現します。クラウドサービス累計導入社数 83,000社以上(※2024年3月末現在)への導入実績で培ったノウハウをもとに、最適な運用方法や、業務フローをご提案します。オンライン会議ツールや電話、メールでサポートを受けることができて安心です。
■採用背景
新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。例えばラクスの売上はここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。
中でも楽楽勤怠については、更なるマーケットシェア拡大に向け、直近大幅なリニューアルが実施されました。
楽楽勤怠の開発においては、スクラム開発が導入されており、
月1ペースでリリースを重ねながら、サービス品質の向上にむけて開発を進めております。
今後は、業界ニーズを満たす新機能の開発や、大規模ユーザーに耐えうるレスポンスの強化等、
「SaaS型勤怠管理市場におけるシェアNo.1」を目指し、様々なことに取り組んでいくために、
楽楽勤怠開発チームの体制強化を行うこととなりました。
■ポジションの魅力
ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと
製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと
まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと
リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと
スクラム開発でスピード感を持った機能リリース、ユーザー価値の向上を実現できること
メンバークラスでも上流工程から携わり、ユーザー視点での機能改善に携われること
開発効率化を進めているので、新ツール導入提案なども積極的に行えること
【業務の変更の範囲】
無
【例】
1.機能開発
- 要件定義-設計-開発-テスト-リリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
- 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
- コードレビュー
3.サポート部門からの問い合わせ対応
- 問い合わせや作業依頼の対応
- トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー
- チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
など
(下記、何れかでの組み合わせ)
利用言語:PHP、JavaScript
ミドルウェア:Apache
フレームワーク・ライブラリ:Vue.js、Flow
データベース:MySQL
IDE:PhpStorm
コードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー
手法:アジャイル、スクラム
バージョン管理システム:GitHub
CI、テスト:GitHub Actions、PHPUnit、PHPStan、Selenium
インフラ:AWS
PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)
ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給
■開発体制
各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発
基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー
役割の例:
・プロジェクトマネージャー
・プロダクトマネージャー
・テックリード(技術スペシャリスト)
・サーバーサイドエンジニア
・フロントエンドエンジニア
※今回は技術スペシャリスト、または技術スペシャリスト候補のサーバサイドエンジニアの募集となります。
他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。
当社では、マネジメント系とスペシャリスト系で業務を分担しています。
・マネジメント系:PM/PdM業務(進捗管理、リソース管理、メンバー育成、改善活動等)
・スペシャリスト系:開発技術リードや技術育成、技術発信など
■事業内容
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、人や時間が不足している社会課題の一助になることを目指しています。特に代表サービスのひとつである楽楽シリーズはバックオフィス(経理、財務、人事、営業事務等)業務を支援する複数のサービス展開を得意としています。
■特徴
複数のSaaSを提供しており各製品をそれぞれ強化することにより幅広く使われる製品開発を進めています。製品の一例ですが、中堅企業向けバックオフィス業務改善に注力し、特定顧客のカスタマイズは行わず、広く使われる製品づくりを目指しています。多くのお客様の痛みを解決できる領域に力を注いで拡げていき、製品単位においてはそれぞれひとつでも十分に業務に役立つような機能や使い勝手の強みを持たせていきます。
ラクスの役員はエンジニア経験者が多く、製品開発を重要な経営の中心の一つと捉えています。
■サービスの特徴
出退勤や残業、休暇取得などの勤怠情報を一元管理し、給与計算に必要なデータを1クリックで出力します。インターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンがあれば外出時や在宅ワーク時にも利用可能です。企業ごと独自のルールや複雑な設定にも対応できる豊富な機能により、現状運用にあわせた課題解決や業務効率化を実現します。クラウドサービス累計導入社数 83,000社以上(※2024年3月末現在)への導入実績で培ったノウハウをもとに、最適な運用方法や、業務フローをご提案します。オンライン会議ツールや電話、メールでサポートを受けることができて安心です。
■採用背景
新規サービスと既存サービスの両面で各サービスがスケールしており、楽楽シリーズの利用者数と社会貢献度がどんどんと高まっています。例えばラクスの売上はここ数年で毎年30%成長を遂げており、市場からの期待は大きくなっていると感じています。
中でも楽楽勤怠については、更なるマーケットシェア拡大に向け、直近大幅なリニューアルが実施されました。
楽楽勤怠の開発においては、スクラム開発が導入されており、
月1ペースでリリースを重ねながら、サービス品質の向上にむけて開発を進めております。
今後は、業界ニーズを満たす新機能の開発や、大規模ユーザーに耐えうるレスポンスの強化等、
「SaaS型勤怠管理市場におけるシェアNo.1」を目指し、様々なことに取り組んでいくために、
楽楽勤怠開発チームの体制強化を行うこととなりました。
■ポジションの魅力
ビジネスサイド(営業/企画/CS等)と共に市場のニーズ/シーズを満たすものは「何か」から考えていくこと
製品同様に人も成長している最中なので仕事も人も大事にしながらチームを作っていくこと
まだ世の中にない新しい機能や有効となりえる新しい技術を取り込んで共存させていくこと
リリースした後も顧客からのフィードバックを得てより良い開発や運用を進めていくこと
スクラム開発でスピード感を持った機能リリース、ユーザー価値の向上を実現できること
メンバークラスでも上流工程から携わり、ユーザー視点での機能改善に携われること
開発効率化を進めているので、新ツール導入提案なども積極的に行えること
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 549 〜 966 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 1,532人 |
株式会社GRCS
【正社員/サイバーセキュリティコンサルタント】複雑な外部環境リスクからガバナンスのDX化を通じて企業を「守る」会社でのサイバーセキュリティコンサルタント募集! のリモートワーク求人
【募集背景】
社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。
【仕事内容】
サイバーセキュリティに関する調査・課題解決・アフターフォローを行っているプロジェクト、もしくは、主に金融機関を対象としたサイバーセキュリティ演習の事務局としての対応プロジェクトに増員メンバーとして参画いただきます。
【想定業務】
・金融機関向けサイバーセキュリティ演習実施(シナリオ作成・関係部署調整・演習当日立会い・演習後振り返り・課題整理と対策策定・次回計画策定 等)
・海外拠点(英語圏)向けサイバーセキュリティ演習実施
・NIST CSFによるリスクアセスメント
・CIS Controlsによるリスクアセスメント
・NIST SP800-171準拠相当のコンサルティング
【働く環境】
本ポジションの配属先は大手証券会社でのプロジェクトとなり、専門性を活かした業務に携わることができます。
チームは5名程度で構成されており、サイバーセキュリティの有識者から新卒2年目のメンバーまで幅広い層が在籍しています。
チームの雰囲気は、常に意見交換やフィードバックを行い、メンバー全員が知識や経験を共有しながら成長できる環境が整っています。
働き方としては、週2回程度の出社が推奨されていますが、業務状況に応じて柔軟に調整可能です。
リモートワークとのバランスを取りながら、最適な環境で業務に取り組むことができます。
【この仕事で実現できること】
・サイバーセキュリティ演習やリスクアセスメント、コンサルティングなど幅広い分野の業務に携わることで、多角的なスキルを習得できる
・金融機関向けのセキュリティ演習を通じて、業界特有の高度な課題やニーズに触れられるため、業界最先端の知識と専門性を深められる
・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる
【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
【業務の変更の範囲】
無
社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。
【仕事内容】
サイバーセキュリティに関する調査・課題解決・アフターフォローを行っているプロジェクト、もしくは、主に金融機関を対象としたサイバーセキュリティ演習の事務局としての対応プロジェクトに増員メンバーとして参画いただきます。
【想定業務】
・金融機関向けサイバーセキュリティ演習実施(シナリオ作成・関係部署調整・演習当日立会い・演習後振り返り・課題整理と対策策定・次回計画策定 等)
・海外拠点(英語圏)向けサイバーセキュリティ演習実施
・NIST CSFによるリスクアセスメント
・CIS Controlsによるリスクアセスメント
・NIST SP800-171準拠相当のコンサルティング
【働く環境】
本ポジションの配属先は大手証券会社でのプロジェクトとなり、専門性を活かした業務に携わることができます。
チームは5名程度で構成されており、サイバーセキュリティの有識者から新卒2年目のメンバーまで幅広い層が在籍しています。
チームの雰囲気は、常に意見交換やフィードバックを行い、メンバー全員が知識や経験を共有しながら成長できる環境が整っています。
働き方としては、週2回程度の出社が推奨されていますが、業務状況に応じて柔軟に調整可能です。
リモートワークとのバランスを取りながら、最適な環境で業務に取り組むことができます。
【この仕事で実現できること】
・サイバーセキュリティ演習やリスクアセスメント、コンサルティングなど幅広い分野の業務に携わることで、多角的なスキルを習得できる
・金融機関向けのセキュリティ演習を通じて、業界特有の高度な課題やニーズに触れられるため、業界最先端の知識と専門性を深められる
・CISOに直接提案を行うこともあり、大きなステージで最先端のリスクマネジメントに取り組むことができる
・大規模プロジェクトがほとんどであるため大きなステージで活躍できる
・自ら立候補してプロジェクトに参画することも可能であるため、興味のある技術や領域に積極的に関わることができる
・グローバルプロジェクトも多く、英語力の強化につながる
【今後のキャリアパス例】
毎期初にマネージャーと今後のキャリアパスについて検討し、方向性を決めていきます。
・セキュリティに特化したコンサルタントとして専門性を磨いていく
・グローバル案件に参画し、英語を活かして活躍する
・リーダーとして新しいメンバーの育成に注力する
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 650 〜 1,400 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
<企業理念 ミッション・ビジョンについて>
急激な社会情勢や環境の変化等により想定外のリスクに直面することが増えている現在、当社がビジネス領域とするG:ガバナンス、R:リスク、C:コンプライアンス、S:セキュリティへの対策は企業にとって必要不可欠なものとなっています。 当社のソリューションおよびサービスが、より多くの企業そして社会にとってあらゆるリスクへの備えの一助となるよう、進化を止めないという意志をミッションに込めました。今後のさらなる進化によって、複雑なG・R・C・S領域における課題をテクノロジーを活用してシンプルに解決し、お客様企業における「守り」を強固なものとすることで積極的な「攻め」を促す土台となることを目指してまいります。 ■ミッション 進化に、加速を。 挑み続けること、進化し続けること。 それはもはや、当然のこと。 GRCSの使命それは、進化を加速させること、未来をドライブさせること。 ■ビジョン 世の中を、テクノロジーでシンプルに。 複雑さを増すこの社会を、アイデアやテクノロジー、 そして多様な人々と力を合わせることで、 もっと分かりやすく、もっと身近にしていく。 私たちが目指すのは、ボーダレスでシームレスな世界を、現実にすることです。 |
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 157人 |
3186件中 1181件~1190件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
