リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. リモートワーク求人

リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -10ページ目

リモートワークITエンジニアのリモートワーク求人は3631件を一般公開中です。
リモートワークITエンジニアの求人・転職情報を幅広く掲載中。フルリモートから一部在宅勤務まで、全国の正社員ポジションを多数ご紹介。最新の市場動向やキャリア形成に役立つ情報もあわせてチェックできます。
いち早く、多くの選択肢からリモートワークITエンジニアのリモートワーク求人を選びたい方は、30秒で完結する無料の会員登録へお進みください。

searchリモートワーク求人を探す

3631件中 91件~100件

株式会社テクノプロ

【栃木県勤務】新型EVのバッテリECU制御ソフト委託開発エンジニア(プロジェクトリーダー/メンバー) のリモートワーク求人

【業務内容】
(開発リーダー)
新型EVに向けたバッテリーマネジメントシステム開発委託業務におけるチーム立上げと開発マネジメントをお任せします。
担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。
繁忙時には開発実務のフォローに入っていただくことがございます。
(開発メンバー)
担当工程は仕様検討~モデル作成~HILS,MILSでの検証までとなります。
※知識・経験のある工程からスタートし、対応可能範囲を広げていきます

【ポジション】
新型EV向けバッテリーマネジメントシステム開発における
1.開発リーダ(1名)
2.開発メンバー(1~2名)

【チーム編成】
プロジェクトリーダー1名、サブリーダー1名、メンバー1~2名を予定しております。
《ポイント》
1.新規プロジェクトの開発初期段階から関わることが出来ます
2.当該顧客では当社のエンジニアが様々な分野で多数就業中の為、困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です
3.自動車業界における最上流の商流企業にて自動運転に繋がる先端機能の開発に携わることができ、エンジニアとしての市場価値が向上します
4.当社組織および人材の成長と発展をさせる事にやりがいを感じていただけます

【募集背景】
当社はメーカーに対して製品開発支援と共に様々な課題解決を行うことができる独自のポジションを築いております。
自動車業界においてCASEは各メーカーの重要な戦略技術となっており、制御の高性能化・安全性確保が進んでいますが、当該顧客は2040年までに販売する自動車を100%BEV、FCVにすると発表しており、これまでのHEV、FCV技術を生かすことで自動車マーケットにおいてinitiativeを取る可能性が高い自動車メーカーであり、当社の重点取引顧客となります。
現在当該顧客とは約70名の体制で開発を行っておりますが、新型EV向けバッテリマネジメントシステム開発に関する委託チーム立ち上げに向け、プロジェクトリーダーとメンバーを募集します。
既存のモビリティに無い新しい価値創造を行うプロジェクトですので、大きなやりがいを感じていただけると確信しております。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 450 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 定時:9:00-18:00 フレックスタイム制:有
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
テクノプロ・デザイン社は「総合技術ソリューションカンパニー」を掲げる、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し、活動しています。

ビジネスモデルはアウトソーシング領域全域に渡ります。いわゆる技術者派遣と呼ばれる、クライアント先に当社の技術者が出向する事業だけではなく、請負や受託と呼ばれる働く場所に関わらない事業支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。

加速度的に技術革新が進む現代社会。開発サイクルの短期化、製品開発の多角化や上流工程プロジェクトの増加といった世の中で技術者集団として価値提供を行うために、エンジニアが生涯活躍できる環境を考え事業運営を行っています。
設立年数 14年 従業員数 24,596人
応募する

株式会社メディアテック

【正社員/地方フルリモ/システムエンジニア※インフラ寄り(データ基盤・運用保守)】大和ハウスグループ のリモートワーク求人

大和ハウスグループ全体のIT・DXを推進する当社ですが、大和ハウス工業株式会社の情報システム部データ分析室に出向して頂き、データエンジニアとして、データ活用力強化をテーマとした各種施策を推進して頂きます
【具体的には】
●セキュリティやネットワークの設定等はインフラチームが行ってくれるので、統合データ基盤の保守・継続的改善活動を推進していただきます
●機能開発だけではなくデータモデリングやルール/制度設計などの運用ルールの策定
【特徴】
大規模ITインフラ(データ基盤システム)の企画、設計、開発、運用・保守に関わることができます。

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 450 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9時~18時
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
生きる歓びを、未来の景色に。

メディアテックは、大和ハウスグループのIT企業として、グループ創業100周年に向けた将来の夢「生きる歓びを、未来の景色に」の実現に向け、ITの技術を通じてお客さまのデジタルトランスフォーメーションを支えて参ります。

お客さまのデータやIT資産をつなげ、守り、自らを変えることでお客さまとともに変わっていく、ITの技術で多様な働き方を可能にし、働くことの歓びをお客さまと分かち合える、私たちはそういったパートナーとなりたいと考えています。未来の景色を共に切り拓いて参りましょう。
設立年数 34年 従業員数 133人
応募する

株式会社オープンアップシステム

【正社員/東京/プロジェクトマネージャー】上流工程案件多数/AI活用などの最先端技術にてキャリアを磨く/多彩な案件 のリモートワーク求人

■業務内容
・Webアプリケーションの設計・開発(詳細設計以上の経験必須)
・上流工程(要件定義・設計)への参画機会多数
・キャリアパス面談を通じて、PM・PL・テックリードなどへのステップアップも可能
・将来的には、受託開発やAIを活用した自社サービス開発にも挑戦可能

■部署の特徴
当社は、東証プライム上場「オープンアップグループ」の一員として、幅広い業種のエンドユーザーや大手SIerと長期的な取引を展開。配属予定の本部には401名のエンジニアが在籍し、システムエンジニアリングサービス事業に加え、受託開発・自社開発にも注力しています。直近ではAIラボを立ち上げ、AIを活用したソリューション提案にも積極的に取り組んでいます。

■募集ポジション
Webアプリケーション開発エンジニア
※基本的には顧客先常駐。5名程度のチームでプロジェクトを推進します。

■成長支援・環境
・資格取得支援制度や、当社独自の人材育成プラットフォームでスキルアップを支援
・1on1キャリア面談で「なりたい自分」を明確に
・社内チャットで気軽に相談できる環境。プロジェクト先での悩みもサポート

■キャリア志向別の支援
★技術を極めたい方へ
・最新技術に触れられる案件多数
・社外カンファレンスや勉強会への参加支援
・フルスタックやAI領域への挑戦も可能

★マネジメントに挑戦したい方へ
・段階的にリーダー経験を積める環境
・若手エンジニアのメンターとして活躍する機会も

■社風・カルチャー
「やってみたい」を応援する、挑戦歓迎のカルチャー
<アイデアを形にできる、オープンな環境>
社長も交えて、会社の方針やキャリアについて、ざっくばらんに話せる「ラウンドテーブル」や社内コンペなど、意見発信できる機会が多数。実際にメンバーのアイデアで、AIを活用した自社サービスが誕生しています。

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 650 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
当社は、システムインテグレーション事業を中心に、システムの企画・提案、要件定義などの上流工程から、開発、運用保守などの下流工程まで一貫した開発を行っています。
また、システムコンサルテーションやシステムエンジニアリングサービス、ソフトウェアパッケージの開発・販売・導入支援も行っています。
特に、AI活用やデータ解析、モダナイゼーション、ERPパッケージの提供など、多岐にわたるサービスを展開し、製造業や流通業など様々な業種のニーズに対応しています。
【★社風/文化】
当社は、エンジニアが誇りを持って成長できる環境を重視しています。
公正さ、創造性、技術へのこだわりを持ち、社員同士の交流を促進するサークル活動も活発です。
年に一度の全社員参加のキックオフ会では、業績発表やワークショップ、社員表彰、懇親会を行い、帰属意識を大切にしています。
特に今期からは「エンゲージメント向上」「人材育成」「共感採用」を強化するために、新たな施策を多数スタートしており、『社員が安心して長く働ける環境づくり』に積極的に取り組んでいます。
【★働き方/リモートワーク】
当社では、リモートワークやフレックス制度が導入されており、柔軟な勤務体制が整っています。8割のプロジェクトがリモートワーク可能な案件となっております。
残業時間は月平均13時間程度で、年間休日は123日以上と、ワークライフバランスを重視した環境が提供されています。急な予定変更にも対応できる柔軟性があり、働きやすい職場です。
設立年数 30年 従業員数 429人
応募する

株式会社オープンアップシステム

【正社員/東京/プロジェクトリーダー】上流工程案件多数/AI活用などの最先端技術にてキャリアを磨く/多彩な案件 のリモートワーク求人

■業務内容
・Webアプリケーションの設計・開発(詳細設計以上の経験必須)
・上流工程(要件定義・設計)への参画機会多数
・キャリアパス面談を通じて、PM・PL・テックリードなどへのステップアップも可能
・将来的には、受託開発やAIを活用した自社サービス開発にも挑戦可能

■部署の特徴
当社は、東証プライム上場「オープンアップグループ」の一員として、幅広い業種のエンドユーザーや大手SIerと長期的な取引を展開。配属予定の本部には401名のエンジニアが在籍し、システムエンジニアリングサービス事業に加え、受託開発・自社開発にも注力しています。直近ではAIラボを立ち上げ、AIを活用したソリューション提案にも積極的に取り組んでいます。

■募集ポジション
Webアプリケーション開発エンジニア
※基本的には顧客先常駐。5名程度のチームでプロジェクトを推進します。

■成長支援・環境
・資格取得支援制度や、当社独自の人材育成プラットフォームでスキルアップを支援
・1on1キャリア面談で「なりたい自分」を明確に
・社内チャットで気軽に相談できる環境。プロジェクト先での悩みもサポート

■キャリア志向別の支援
★技術を極めたい方へ
・最新技術に触れられる案件多数
・社外カンファレンスや勉強会への参加支援
・フルスタックやAI領域への挑戦も可能

★マネジメントに挑戦したい方へ
・段階的にリーダー経験を積める環境
・若手エンジニアのメンターとして活躍する機会も

■社風・カルチャー
「やってみたい」を応援する、挑戦歓迎のカルチャー
<アイデアを形にできる、オープンな環境>
社長も交えて、会社の方針やキャリアについて、ざっくばらんに話せる「ラウンドテーブル」や社内コンペなど、意見発信できる機会が多数。実際にメンバーのアイデアで、AIを活用した自社サービスが誕生しています。

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 520 〜 650 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
当社は、システムインテグレーション事業を中心に、システムの企画・提案、要件定義などの上流工程から、開発、運用保守などの下流工程まで一貫した開発を行っています。
また、システムコンサルテーションやシステムエンジニアリングサービス、ソフトウェアパッケージの開発・販売・導入支援も行っています。
特に、AI活用やデータ解析、モダナイゼーション、ERPパッケージの提供など、多岐にわたるサービスを展開し、製造業や流通業など様々な業種のニーズに対応しています。
【★社風/文化】
当社は、エンジニアが誇りを持って成長できる環境を重視しています。
公正さ、創造性、技術へのこだわりを持ち、社員同士の交流を促進するサークル活動も活発です。
年に一度の全社員参加のキックオフ会では、業績発表やワークショップ、社員表彰、懇親会を行い、帰属意識を大切にしています。
特に今期からは「エンゲージメント向上」「人材育成」「共感採用」を強化するために、新たな施策を多数スタートしており、『社員が安心して長く働ける環境づくり』に積極的に取り組んでいます。
【★働き方/リモートワーク】
当社では、リモートワークやフレックス制度が導入されており、柔軟な勤務体制が整っています。8割のプロジェクトがリモートワーク可能な案件となっております。
残業時間は月平均13時間程度で、年間休日は123日以上と、ワークライフバランスを重視した環境が提供されています。急な予定変更にも対応できる柔軟性があり、働きやすい職場です。
設立年数 30年 従業員数 429人
応募する

株式会社オープンアップシステム

【正社員/東京/開発エンジニア】 上流工程案件多数/AI活用などの最先端技術にてキャリアを磨く/多彩な案件/リーダー候補 のリモートワーク求人

■業務内容
・Webアプリケーションの設計・開発(詳細設計以上の経験必須)
・上流工程(要件定義・設計)への参画機会多数
・キャリアパス面談を通じて、PM・PL・テックリードなどへのステップアップも可能
・将来的には、受託開発やAIを活用した自社サービス開発にも挑戦可能

■部署の特徴
当社は、東証プライム上場「オープンアップグループ」の一員として、幅広い業種のエンドユーザーや大手SIerと長期的な取引を展開。配属予定の本部には401名のエンジニアが在籍し、システムエンジニアリングサービス事業に加え、受託開発・自社開発にも注力しています。直近ではAIラボを立ち上げ、AIを活用したソリューション提案にも積極的に取り組んでいます。

■募集ポジション
Webアプリケーション開発エンジニア
※基本的には顧客先常駐。5名程度のチームでプロジェクトを推進します。

■成長支援・環境
・資格取得支援制度や、当社独自の人材育成プラットフォームでスキルアップを支援
・1on1キャリア面談で「なりたい自分」を明確に
・社内チャットで気軽に相談できる環境。プロジェクト先での悩みもサポート

■キャリア志向別の支援
★技術を極めたい方へ
・最新技術に触れられる案件多数
・社外カンファレンスや勉強会への参加支援
・フルスタックやAI領域への挑戦も可能

★マネジメントに挑戦したい方へ
・段階的にリーダー経験を積める環境
・若手エンジニアのメンターとして活躍する機会も

■社風・カルチャー
「やってみたい」を応援する、挑戦歓迎のカルチャー
<アイデアを形にできる、オープンな環境>
社長も交えて、会社の方針やキャリアについて、ざっくばらんに話せる「ラウンドテーブル」や社内コンペなど、意見発信できる機会が多数。実際にメンバーのアイデアで、AIを活用した自社サービスが誕生しています。

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 400 〜 750 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00(休憩1時間)
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均13時間)
休憩時間: 60分
企業概要
【★事業/サービス内容】
当社は、システムインテグレーション事業を中心に、システムの企画・提案、要件定義などの上流工程から、開発、運用保守などの下流工程まで一貫した開発を行っています。
また、システムコンサルテーションやシステムエンジニアリングサービス、ソフトウェアパッケージの開発・販売・導入支援も行っています。
特に、AI活用やデータ解析、モダナイゼーション、ERPパッケージの提供など、多岐にわたるサービスを展開し、製造業や流通業など様々な業種のニーズに対応しています。
【★社風/文化】
当社は、エンジニアが誇りを持って成長できる環境を重視しています。
公正さ、創造性、技術へのこだわりを持ち、社員同士の交流を促進するサークル活動も活発です。
年に一度の全社員参加のキックオフ会では、業績発表やワークショップ、社員表彰、懇親会を行い、帰属意識を大切にしています。
特に今期からは「エンゲージメント向上」「人材育成」「共感採用」を強化するために、新たな施策を多数スタートしており、『社員が安心して長く働ける環境づくり』に積極的に取り組んでいます。
【★働き方/リモートワーク】
当社では、リモートワークやフレックス制度が導入されており、柔軟な勤務体制が整っています。8割のプロジェクトがリモートワーク可能な案件となっております。
残業時間は月平均13時間程度で、年間休日は123日以上と、ワークライフバランスを重視した環境が提供されています。急な予定変更にも対応できる柔軟性があり、働きやすい職場です。
設立年数 30年 従業員数 429人
応募する

ランスタッド株式会社

【東京/サーバーエンジニア(スペシャリスト・リーダー)】WindowsやLinuxの設計・構築プロジェクト多数!保守運用の経験を活かし上流工程へチャレンジ! のリモートワーク求人

■お仕事内容
インフラストラクチャーチームのエンジニアの一員として、インフラ環境構築の設計・構築・導入・運用までお任せします。
お取り引きのある業界は幅広く、金融・商社・自動車・自治体などのITインフラ設計・構築の案件を一括で請け負っています。

<具体的な業務イメージ>
・インフラのシステム企画~要件定義
・プラットフォーム環境構築
・セキュリティ環境構築
・ネットワーク環境構築
・クラウドサービスの導入・構築
・仮想化ソリューション
・上記案件のプリセールス


■ポジションの魅力
・幅広いインフラ技術を習得し、スペシャリストを目指せる
Windows/Linuxサーバーからクラウド(AWS/Azure)、仮想化、ネットワークまで、
多様な技術の設計・構築・運用に携われます。
・上流工程からプロジェクト全体をリードできる
商流が浅く、システムの企画・要件定義から携われるため、技術だけでなく、プロジェクト全体を俯瞰して考える力が身につきます。


■プロジェクト事例
・コード化技術支援 ・仮想化及びWindows/Linuxサーバー設計・構築・維持管理技術支援
・LGWAN/ZeroTrust/SASEなどNWサービスの設計・構築・維持管理技術支援
・オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)へのリフト&シフト技術支援
・VMwareなどの仮想環境における設計・構築・維持管理技術支援
・Cisco/F5/A10/Fortinet/PaloAltoなどNW機器の設計・構築・維持管理技術支援   …など


■配属部署
参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。
1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。
期間は3カ月~半年以上とさまざまです。
営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。


■得られるキャリアステップ
・多岐にわたるインフラ環境の設計・構築経験
サーバー、ネットワーク、クラウドなど、様々なインフラ技術を駆使した大規模システムの設計・構築・維持管理経験を積むことができます。
・プロジェクトリーダー・マネージャーとしてのスキル
リーダー経験を活かし、プロジェクト全体を管理する経験を得られます。
・上流工程からプロジェクトを推進する力
商流が浅い環境で、システムの企画や要件定義から携わり、インフラ全体を設計する力を身につけることができます。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 900 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 ※勤務時間は、クライアント先の勤務時間に準じて前後する場合があります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。
設立年数 46年 従業員数 2,400人
応募する

ランスタッド株式会社

【正社員/東京/サーバーエンジニア】WindowsやLinuxの設計・構築プロジェクト多数!保守運用の経験を活かし上流工程へチャレンジ!リモート相談可 のリモートワーク求人

■お仕事内容
インフラストラクチャーチームのエンジニアの一員として、インフラ環境構築の設計・構築・導入・運用までお任せします。
お取り引きのある業界は幅広く、金融・商社・自動車・自治体などのITインフラ設計・構築の案件を一括で請け負っています。

<具体的な業務イメージ>
・インフラのシステム企画~要件定義
・プラットフォーム環境構築
・セキュリティ環境構築
・ネットワーク環境構築
・クラウドサービスの導入・構築
・仮想化ソリューション
・上記案件のプリセールス


■ポジションの魅力
・運用・保守経験を活かし、上流工程に挑戦できる
Windows/Linuxサーバーの運用・保守経験をベースに、設計・構築といった上流工程へのキャリアアップが目指せます。
・多様なプロジェクトで幅広いインフラ技術を習得できる
サーバー、ネットワーク、クラウド、仮想化など幅広い技術の経験を積めます。


■プロジェクト事例
・コード化技術支援 ・仮想化及びWindows/Linuxサーバー設計・構築・維持管理技術支援
・LGWAN/ZeroTrust/SASEなどNWサービスの設計・構築・維持管理技術支援
・オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)へのリフト&シフト技術支援
・VMwareなどの仮想環境における設計・構築・維持管理技術支援
・Cisco/F5/A10/Fortinet/PaloAltoなどNW機器の設計・構築・維持管理技術支援   …など


■配属部署
参画するプロジェクトは、希望とスキルを考慮しアサインします。1プロジェクトにつき3~10名程で、チームを組んで対応します。
期間は3カ月~半年以上とさまざまです。
営業は元エンジニア。距離が近く、知識と理解があるため、気になる点があればすぐに相談できます。


■得られるキャリアステップ
・インフラエンジニアのスペシャリストとしての経験
サーバー、ネットワーク、クラウドなど、多岐にわたるインフラ環境の設計・構築・維持管理経験を積むことができます。
・上流工程からプロジェクトを推進する力
運用保守の経験を活かし、構築、設計など上流工程にチャレンジ可能です。

■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 400 〜 600 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:00~18:00 ※勤務時間は、クライアント先の勤務時間に準じて前後する場合があります。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。
設立年数 46年 従業員数 2,400人
応募する

株式会社カオナビ

【正社員/地方フルリモ/プロダクトマネージャー/PdM】複数プロダクト横断の認証基盤領域 のリモートワーク求人

【会社概要】
“はたらく”にテクノロジーを実装し個の力から社会の仕様を変える

これまでのカオナビ:
人材データを人事担当者だけのものにせず、経営層、マネージャー、そして現場へと「開く」ことが、カオナビの原点です。この揺るぎない信念のもと、創業以来、多角的な人材データを一元化するプラットフォームを構築し、多くの企業様の潜在能力を最大限に引き出してきました。

これからのカオナビ:
タレントマネジメントを次のステージへ導くべく、私たちは「タレントインテリジェンス」という新たなビジョンを掲げました。プラットフォームに集約された多角的な人材データをAIが最大限に活用。HRSaaS事業とHRソリューション事業の強力な両輪が駆動し、データが蓄積されるほど進化する、まさに生命体のような循環型モデルを推進していきます。これにより、「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーとして、社会に革新をもたらし続けます。

私たちは今、5年後の再上場を目指し、非連続的成長を遂げる最もエキサイティングな変革期(第二創業期)にいます。この挑戦は変化、激動、カオスを伴います。しかし、これを困難な逆境と捉えるのか、あるいは未来を切り拓く最高の舞台と捉えるのか。私たちは迷わず後者を選びます。だからこそ、この挑戦を一緒に楽しみに変えられる仲間、「ゲームチェンジャー」を求めています。ゲームチェンジャーの役割を果たすうえで当社が重要視するのは、自己の能力を磨き続け、自律的に働き方を選択することで、他にはない成果を発揮する人材、「ユニーク・パフォーマー」です。その活躍を支える環境として、自律的なキャリア形成をサポートする制度はもちろん、成果を最大化できるよう、働く場所と時間を選択できる制度も導入しています。

さあ、この最高の舞台で、あなたの「個性」を飛躍させませんか。

【参考記事】
「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーを変わらず目指す。カオナビの新ビジョン「タレントインテリジェンス」に込めた想い

【事業概要】
持続的な企業成長には生産性向上が不可欠であり、「人的資本経営」の重要性がかつてないほど高まっています。その中核を担うのが「タレントマネジメント」です。本音の人材情報を活用し、個人と組織の潜在能力を最大限に引き出すことで、企業はさらなる高みを目指せます。

カオナビは、個の力を最大化し、組織をより強くするためのタレントマネジメントシステムです。人事業務の効率化から戦略人事の実現まで、幅広い目的に対応。人材データプラットフォームに蓄積された個のデータをAIと掛け合わせることで、「個の力の最大化」による盤石な組織を築き、企業の成長を力強く後押しします。

【業務内容】
プロダクト連携推進室のPdMとして、複数プロダクトを横断する認証基盤構築プロジェクトを牽引していただきます。具体的には、以下の業務をお任せします。

認証基盤の企画・推進
複数のプロダクトに分散しているログイン機能の共通認証基盤へ移行するための要件定義、ロードマップ策定、プロジェクトマネジメント
各プロダクトのPdMと連携し、認証基盤導入における課題解決や要件調整
チームマネジメント
プロダクト連携推進チームのマネジメント、進捗管理、および技術的な課題解決に向けた意思決定のサポート
プロダクトの成長を促すためのKPI設定と効果測定
【このポジションの魅力】
カオナビ社の複数プロダクトを支える基盤そのものを企画・推進するため事業の根幹に関わる重要なポジションです
エンジニアとしての深い知見を活かし、認証やデータ連携といった技術的な課題を解決しながら、大きな裁量を持ってプロジェクトをリードできます

【業務の変更の範囲】
会社内での全ての業務、および出向先・転籍先会社での全ての業務
想定年収 900 〜 1,500 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: ・コアタイム:なし ・フレキシブルタイム:5:00-22:00 ・標準労働時間:★ ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均15時間)
休憩時間: 60分
企業概要
国内シェア7年連続No.の1売上130%成長のタレントマネジメントシステム「カオナビ」を開発・提供しております。

『カオナビ』は、従業員の顔写真が並ぶ直感的な画面により、企業の経営者や管理職が人材の抜擢や配置、評価などのマネジメントをスピーディーに行えるようにした、画期的なツールです。

働き方もスーパーフレックス等の働き方も取り入れており、非常に働きやすい環境となっております。
設立年数 18年 従業員数 283人
応募する

株式会社HERP

【正社員/地方フルリモ/事業開発】採用管理SaaS「HERP Hire」を運営する企業での事業開発募集! のリモートワーク求人

仕事概要
◆HERPについて
「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。
ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03

デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』などを提供しています。
主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。

◆募集背景
これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。
HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください:
https://culture.herp.co.jp/

本戦略を実現していくにあたって、以下のような課題が発生しています。
- マルチプロダクトの強みを生かして、既存事業『HERP Hire』の事業成長ペースを高めたり、他プロダクトの成長のテコになる施策を仕込みたい
- 芽が出てきている新規事業である『ジョブミル』『HERP Trust』『HERP Careers』『HERP DataHub』の勝ち筋・成長ストーリーを確固たるものにし、主要施策を進捗させたい
- さらなる事業領域拡大を見据えたHR関連の新規事業のR&Dを進めておきたい
- 既存事業と親和性のあるM&A案件に対応し、PMI推進ができる体制を構築しておきたい
- マルチプロダクトならではの事業横断で発生する課題を遊撃的に解決できる体制を組みたい

さらに、上述のような企業価値・事業価値を高めるための主要施策を主導する事業開発人材の育成にもコミットする必要があると考えており、本求人ではそのポテンシャルを持つ方を求めています。

◆業務内容
セールス、カスタマーサクセスなどご経験に親和性のある現場実務でスタートし、ご実績に伴い、事業開発ポジションへの移行を想定しています。

事業開発としては、具体的には下記のような業務をいくつか主導いただきます。
- 新規事業及び既存事業のアップセルプロダクトの企画立案〜実行
 - 仮説検証と市場適合性の検証
 - 事業立ち上げに必要な業務の実行とマネジメント
- M&A戦略の策定と実行、PMIの推進
- 事業成長のための注力施策、スピード感を持って動かしたい施策の主導
 - 各事業のプロダクト方針・開発ロードマップの立案
 - サービス設計・プライシングの見直し
 - カスタマーサクセス機能の立ち上げ、テックタッチ化
 - フリーミアムやアライアンスでの販売強化
 - マルチプロダクトを前提にした事業運営体制の見直し(既存顧客向けのセールス体制の構築、ビジネスと開発メンバーの情報共有方法の再構築など)
など

◆チーム
HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。
メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members

◆働く環境としての魅力
- サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます
- 顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます
- 職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます
- 成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 810 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: フレキシブルタイム:なし コアタイム:なし 標準労働時間:8時間
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
設立年数 9年 従業員数 66人
応募する

株式会社Antway

【正社員/東京/情報システム部門立ち上げ担当(社内SE)】フードデリバリーサービス「つくりおき.jp」を提供する企業! のリモートワーク求人

■お仕事内容
加速度的に成長する「つくりおき.jp」サービスを展開する当社は上場を見据えており、
さらなる体制強化のため、社内情報システム部門立ち上げメンバーを募集します。

社内情報システム部門のコアメンバーとして、社内の各部署へのITサポートはもちろん、
社内全体の業務改善の提案など、積極的に業務推進していただける方を求めています。

<具体的な業務イメージ>
・社内情報システム部門立ち上げ
・社内ヘルプデスク体制構築
・ハード/ソフト資産の管理・運用フロー構築および運用管理
・セキュリティ対策、リスク対策施策の検討及び実行


■ポジションの魅力
▼成長企業でのキャリアチャンス
・社内情報システム部門の立ち上げフェーズで、様々な業務にチャレンジすることができます。
・今後IPOを見据えるフェーズの成長企業で社内SEとしてのご経験を積むことができます。

▼自己解決能力・創造力
・業務フローの再構築や新しいシステムの導入など、事業・組織の状況を踏まえて自分で考えて作っていく0→1フェーズの経験を得ることができます。


■参考
・Antway部門紹介 情報システム業務の現在と未来 1人目の情シス担当者のやりがいを考えてみた
https://note.com/antway/n/ndcb386f89816

【業務の変更の範囲】
会社の規定に準ずる
想定年収 500 〜 800 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: ・コアタイム:12:00~16:00 ・フレキシブルタイム:なし ・標準労働時間:9:00〜18:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり)
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 8年 従業員数 274人
応募する
3631件中 91件~100件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

★【ハイブリ/東京/データプラットフォームエンジニア/データベース領域の知見】データ活用に特化し、1000社以上の企業のDX化を総合的に支援するリーディングカンパニー! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。

●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。

【正社員/首都圏フルリモート/Webバックエンドエンジニア】ECサイト特化型/受託開発/Web系システム開発(C#、PHPなど) のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
<この仕事で得られるもの>
■「EC」というエンジニアとしてのコアキャリア
・コロナ禍でさらに弾みがついた成長市場であるEC領域
・EC特化のジョーレンだから、案件に左右されずにスキルの積み上げが可能です

■成長フェーズ企業での就業経験
・40人規模ならでは。制度も風土まだまだ作り上げていく段階
・在籍年数に関わらず、裁量高くリーダー候補として活躍可能
・安定した受託事業を基盤としつつ自社サービスにも挑戦を続けています

■プライべートと両立しやすい労働環境
・立ち上がり後はフルリモート勤務が可能
・通勤で消耗することなくコア業務やスキルアップに集中できる
・フレックス内での中抜け可能。子どものお迎えや定期通院などしやすい雰囲気です

【福岡ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験2年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

【東京ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験2年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

【大阪ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験2年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

【名古屋ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験1年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

★【フルリモ・ハイブリ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/Oracleコンサルタント/OracleERPもしくはOracle以外のERPパッケージ経験3年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
OracleERPの導入において、PoC(基本構想段階)、要件定義といった上流を担うポジションの募集です。

【ポジションの魅力】
■働き方
・ハイブリッド勤務あり
・フルリモート勤務あり(地方採用)
・残業平均月10時間
・ワークライフバランス充実
■仕事面
・プライム案件へのチャレンジができる
 ∟PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
 ∟案件の紹介も多く豊富な案件数がある
・高い技術者が揃っている(確かな技術習得が可能)
・ニッチトップを狙える!市場価値を上げられる!

【本部長廣瀬より】
大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底と評価制度。
技術者のキャリアの希望を吸い上げ1人1人に寄り添うことを大事にしています。
爆速で年収を上げたい人もいれば、プライベート重視でゆるやかな成長を望む人もいる。
目的に合わせた目標設定をして個人個人がそれぞれの目標をしっかり達成し、評価に反映する。
そうすることで、楽しく確実に成長していけると考えています。
その上で一緒に働く皆さんには、人とのつながりを大切にしてほしい!
仕事を通して「戦友」と思える仲間ができること、仕事以外の交流においても信頼できる「仲間」ができることは、
ホープスで働く醍醐味の1つです。
「ホープスを選んでよかった」ご入社後、そう思っていただける仲間・環境があると自負しています。
一緒に働けることを楽しみにしています。

【所属予定のERP本部とは】
プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。
Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に
プライム案件の獲得をミッションに新規案件や継続案件にてプライムでの受注を拡大しています。

【仕事内容】
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入におけるコンサル・要件定義などの上流工程

【Oracle Fusion Cloud ERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!

【リスキル支援あり】
下記いずれかの方であれば採用します!
①OracleERP以外のERPパッケージ経験がある方
※下記一例
GRANDIT、OBIC、CloverNET、Biz∫(ビズインテグラル)、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Spendia、SMILEなど
②ERPパッケージの経験はなくとも会計orSCMの業務領域にて、要件定義やコンサルの経験が5年以上ある方

【社風・働く環境】
任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。

【プロジェクト概要】
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、
クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、
グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、
徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い経営ジャッジのスピード化を実現
※その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート

【ホープスの目指す世界】
《ERP導入を支援し、業務標準化の輪を広げる》
国内全体では基幹業務の標準化は急務であるものの、
大手・準大手から中堅規模の企業においては実現していない企業が多くERP導入の課題感は多い。
ホープスはそういった企業への支援戦略を中心に事業を展開。
大手企業、中規模企業向けのERP領域でシェアNO.1を目指し国内サプライチェーン全体での業務標準化を狙っています。

【会社概要】
ホープスは、ERP・ERP周辺のシステム開発・導入、
コンサルティングを主軸にイノベーションを起こすためのソリューションを提供する会社です

・MISSION「ワークをもっとワクワクに」
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
​ヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。​

・VISION「基幹系業務DXをリード」
ITの力で人手不足の解消と流動性の拡大に寄与するサービスを提供し、世の中の仕事の標準化の輪を広げます。

【募集背景】
2020年にSHIFTグループにジョインしたホープス。
SHIFTグループにてERP領域を担う会社として年120%の成長率で拡大中。
2030年の売上300億の実現に向け新しい仲間を増員募集しております。

<ホープスBLOG>
プロジェクトの具体例やホープスの社風が分かる記事を掲載しております!
是非ご覧ください!
HOPES blog:https://blog.hopes-ise.co.jp/

★【ハイブリ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/エンジニア採用担当(リーダー)/年間10名以上採用3年以上経験、人材紹介会社でのRA・CA経験4年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
年間100名以上のエンジニア経験者採用に向けて、採用戦略の立案から実施の全体をお任せいたします。
部署ごとに担当をお任せしますので、採用から、入社後の活躍まで担当する部署の事業部長・マネージャと共に
退職率低減に向けた活動や、活躍に伴走いただきます。
本求人のHRBPグループはマネージャ以下5名+今回募集枠となりますので、グループ内のコミュニケーションや情報交換も盛んです。
組織拡大による増員での募集となります。

‐エンジニア採用
 └魅せ方の整理:訴求ポイント整理
 └集め方の整理:適切なペルソナ設定/集客方法検討
        -新たなペルソナの開拓検討
        -採用HP情報や求人導線の改善
        -人材紹介エージェント開拓/関係性構築
        -リファラル展開/社内浸透施策
        -スカウト運用・改善
        -採用広報施策   
 └選考の整理:適切な選考方法/面接官への面接ノウハウの提供

‐LTV向上に向けた取り組み
 └ES項目の向上:部門ごとのES結果分析、施策への落とし込み
 └退職率の低減:部門ごとの退職理由の分析、施策への落とし込み

将来的なキャリアパスとしては採用のエキスパートはもちろん、人事企画や総務、労務など幅広いキャリアの選択肢があります。
組織の規模が拡大している中、人事の領域から組織の成長をサポート・牽引頂ける仲間を募集しております!

※上記は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。

★【フルリモ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/Oracleエンジニア(SE・コンサル・PM)/Oracle EBS、Oracle ERP Cloud、mcframeの経験orその他ERP実装経験3年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
【ポジションの魅力】
■働き方
・ハイブリッド勤務あり
・フルリモート勤務あり(地方採用)
・残業平均月10時間
・ワークライフバランス充実
■仕事面
・プライム案件へのチャレンジができる
 ∟PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
 ∟案件の紹介も多く豊富な案件数がある
・高い技術者が揃っている(確かな技術習得が可能)
・ニッチトップを狙える!市場価値を上げられる!

【本部長廣瀬より】
大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底と評価制度。
技術者のキャリアの希望を吸い上げ1人1人に寄り添うことを大事にしています。
爆速で年収を上げたい人もいれば、プライベート重視でゆるやかな成長を望む人もいる。
目的に合わせた目標設定をして個人個人がそれぞれの目標をしっかり達成し、評価に反映する。
そうすることで、楽しく確実に成長していけると考えています。
その上で一緒に働く皆さんには、人とのつながりを大切にしてほしい!
仕事を通して「戦友」と思える仲間ができること、仕事以外の交流においても信頼できる「仲間」ができることは、
ホープスで働く醍醐味の1つです。
「ホープスを選んでよかった」ご入社後、そう思っていただける仲間・環境があると自負しています。
一緒に働けることを楽しみにしています。

【所属予定のERP本部とは】
プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。
Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に
プライム案件の獲得をミッションに新規案件や継続案件にてプライムでの受注を拡大しています。

【仕事内容】
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入におけるコンサル・要件定義・設計・開発
上流工程から下流工程まで幅広いフェーズの案件があるため
ご希望に沿ってアサイン先を決めていきます。

【Oracle Fusion Cloud ERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!

【リスキル支援あり】
何かしらののERPパッケージ経験がある方
※下記一例
GRANDIT、OBIC、CloverNET、Biz∫(ビズインテグラル)、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Spendia、SMILEなど

【社風・働く環境】
任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。

【プロジェクト概要】
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、
クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、
グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、
徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い経営ジャッジのスピード化を実現
※その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート

【ホープスの目指す世界】
《ERP導入を支援し、業務標準化の輪を広げる》
国内全体では基幹業務の標準化は急務であるものの、
大手・準大手から中堅規模の企業においては実現していない企業が多くERP導入の課題感は多い。
ホープスはそういった企業への支援戦略を中心に事業を展開。
大手企業、中規模企業向けのERP領域でシェアNO.1を目指し国内サプライチェーン全体での業務標準化を狙っています。

【会社概要】
ホープスは、ERP・ERP周辺のシステム開発・導入、
コンサルティングを主軸にイノベーションを起こすためのソリューションを提供する会社です

・MISSION「ワークをもっとワクワクに」
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
​ヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。​

・VISION「基幹系業務DXをリード」
ITの力で人手不足の解消と流動性の拡大に寄与するサービスを提供し、世の中の仕事の標準化の輪を広げます。

【募集背景】
2020年にSHIFTグループにジョインしたホープス。
SHIFTグループにてERP領域を担う会社として年120%の成長率で拡大中。
2030年の売上300億の実現に向け新しい仲間を増員募集しております。

<ホープスBLOGもご覧ください>
プロジェクトの具体例やホープスの社風が分かる記事を掲載しております!
是非ご覧ください!
HOPES blog:https://blog.hopes-ise.co.jp/

★【ハイブリ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/エンジニア採用担当/年間10名以上採用経験、人材紹介会社でのRA・CA経験2年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
年間100名以上のエンジニア経験者採用に向けて、採用戦略の立案から実施の全体をお任せいたします。
部署ごとに担当をお任せしますので、採用から、入社後の活躍まで担当する事業部署の事業部長・マネージャと共に
退職率低減に向けた活動や、活躍に伴走いただきます。
本求人のHRBPグループはマネージャ以下5名+今回募集枠となりますので、グループ内のコミュニケーションや情報交換も盛んです。

募集背景は組織拡大による増員です。
人事未経験で活躍するメンバーもいますので、未経験から人事採用に挑戦したい方も歓迎します!

‐エンジニア採用
 └魅せ方の整理:訴求ポイント整理
 └集め方の整理:適切なペルソナ設定/集客方法検討
        -新たなペルソナの開拓検討
        -採用HP情報や求人導線の改善
        -人材紹介エージェント開拓/関係性構築
        -リファラル展開/社内浸透施策
        -スカウト運用・改善
        -採用広報施策   
 └選考の整理:適切な選考方法/面接官への面接ノウハウの提供

‐LTV向上に向けた取り組み
 └ES項目の向上:部門ごとのES結果分析、施策への落とし込み
 └退職率の低減:部門ごとの退職理由の分析、施策への落とし込み

将来的なキャリアパスとしては採用のエキスパートはもちろん、人事企画や総務、労務など幅広いキャリアの選択肢があります。
組織の規模が拡大している中、人事の領域から組織の成長をサポート・牽引頂ける仲間を募集しております!

※上記は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。