リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 利用規約

利用規約

第1条 適用

1.リラシクサイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社LASSIC(以下「当社」といいます。)が運営するリモートワークに専門特化した転職エージェントサービス「リラシク」(以下「本サービス」といいます。)およびその提供に関連するウェブサイト(ドメインが https://relasic.jp/、以下「本サイト」といいます。)の利用に関して、利用する者と当社との間の権利義務関係および利用者が遵守すべき事項等を定めるものです。
2.本サイトの利用者は、本規約を読み、内容を理解したうえで本サイトを利用するものとし、本サイトを利用した者は本規約に同意したものとみなします。

第2条 定義

本規約中に使用される以下の用語は、以下の通り定義されます。
(1)「利用者」 本サイトを利用する者をいい、本サイトを閲覧する者も含みます。
(2)「登録申請者」 利用者のうち、本サイトを通じて、当社に所定の登録情報を提出する者をいいます。
(3)「登録情報」 当社の定める一定の情報(個人情報を含みます。)をいいます。
(4)「紹介先企業」 当社を通じて、求人情報を掲載し、または求職者の紹介を受けようとする法人または団体をいいます。
(5)「登録」 当社が、当該登録申請者を当社の提供するサービスを受けることができる者と認定することをいいます。
(6)「ユーザー」 登録後、当社求人情報の紹介を受けることができる者をいいます。
(7)「本サービス」 本サイトの運営および当社がユーザーに提供する求人紹介サービス、ならびに紹介先企業に提供する求職者紹介サービスのことをいいます。
(8)「登録抹消」 当社がユーザーの登録情報を抹消することをいいます。
(9)「退会」 ユーザーが当社に対し、登録情報の抹消を求めることをいいます。

第3条 登録

1.利用者は、本規約を遵守することに同意したうえで、登録情報を当社へ提供することにより、登録の申請をすることができます。
2.登録申請者は、提供した登録情報が全て正確、真実、最新であることを保証し、その内容の正確性、真実性、最新性等について、一切の責任を負うものとします。
3.当社は、登録の申請を受けた場合、登録の可否を審査します。当社は、登録を拒否した事由について、何らの回答義務も負いません。登録申請者は、登録が拒否された場合であっても、いかなる異議も申し立てることができません。
4.当社は、登録申請者につき以下の事由に該当する場合、登録を拒否することがあります。
(1)未成年者である場合
(2)登録情報の全部または一部につき虚偽の情報があることが判明した場合
(3)過去に本規約に違反した者またはその関係者である場合
(4)過去に登録抹消をされた者またはその関係者である場合
(5)既に登録されている者
(6)その他当社が登録することを不適当不適切と判断した場合

第4条 書類の提出

ユーザーは、当社が求めた場合には、以下の書類を速やかに当社に対し提出するものとします。
(1)氏名・住所等利用者であることを特定・確認するための本人確認書類
(2)在留資格を確認するための外国人登録証明書または就労資格証明書
(3)履歴書、職務経歴書、資格証明書など、当社または紹介先企業が提出を求める証明書類等

第5条 本サイトの利用(ユーザーの個人情報の第三者提供等)

1.本サイトの利用料金は無料です。
2.当社は、ユーザーが案件に応募意思を表明した場合、選考手続の実施および合否の確認を行うために、ユーザーの個人情報(氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスその他の記述等により特定の個人が識別できるものをいいます。)を含む登録情報を紹介先企業に提供することがあります。
3.ユーザーは、応募意思を表明した時点で、当社が紹介先企業に対して個人情報を含む登録情報が提供されることに同意しておりますので、登録情報が提供されたことに関し、当社のみならず紹介先企業に対し、異議を述べることができないものとします。

第6条 通知

当社から利用者または利用者から当社への通知は、当社所定の方法により行うものとし、当社所定の方法により通知を行った場合、通知不到達の責任を負わないものとします。

第7条 退会

会員は、当社所定の方法で通知することにより、退会することができます。

第8条 秘密保持

1.ユーザーは、本サービスの利用によって知り得た当社および紹介先企業の技術情報、事業情報等その他の情報(個人情報は除く。これらを総称して「機密情報」という)および個人情報(機密情報および個人情報をあわせて「本件情報」という)について厳に秘密を保持するものとし、当社の事前の書面またはEメールによる承諾なく、第三者に開示漏洩しないものとします。なお、当該機密情報には当社からユーザーへの業務委託料を含めた契約内容も含まれるものとする。
2.次の各号の一に該当するものは、秘密保持義務の対象となる機密情報から除外されるものとします。
(1)相手方から開示された、または知り得た時点で既に公知であったもの、またはその後自らの責めによらず公知になったもの
(2)相手方から開示された、または知り得た時点で既に自らこれを保有しており、かつ、それを保有していたことを立証できるもの
(3)第三者から秘密保持義務を負うことなく適法且つ正当に入手・取得したもの
(4)法令の定めに基づき官公庁から開示を強制されたもの
3.ユーザーは、本サービスの利用にあたり、個人情報および機密情報の適切な管理に努め、当社または紹介先企業が必要と認めた場合には、当社の指示に従い、情報管理体制の整備・改善を行うものとします。
4.ユーザーは、本件情報の漏洩防止、盗用の禁止等の為に適切な管理体制、措置等を講じるものとし、当社が不十分と判断した場合には改善を要請することができ、応じない場合には本サービスの利用を停止することができます。
5.本条の規定は、退会後も存続するものとします。

第9条 禁止行為および登録の抹消

1.利用者は、本サイトを利用するにあたり、以下に該当する行為をしてはなりません。
(1)本規約に違反する行為
(2)登録情報の全部または一部につき虚偽の情報または虚偽の情報と評価されるおそれのある情報を提供する行為
(3)個人や団体を誹謗、中傷、脅迫し、またはそのおそれのある行為
(4)著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、またはそのおそれのある行為
(5)本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず、 私的利用の範囲を超えて利用し、または第三者に開示、提供する行為
(6)本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、 または不利益もしくは損害を与える行為
(7)本サービスの円滑な運営を妨げる行為、または当社および紹介先企業の信用または名誉を毀損する行為、 もしくはそれらのおそれのある行為
(8)法令に違反する行為
(9)犯罪行為、または法令に反する行為等公序良俗に反する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
(10)反社会的勢力等に関連する組織に属する行為、反社会的勢力に利益を与え、または利用する等不適切な関係を持つ行為、もしくはそれらのおそれのある行為
(11)当社、利用者または第三者の権利(知的財産権、プライバシー権等を含むがこれらに限りません。)を侵害する行為
(12)本サイトのサーバーに過度の負担をかける行為またはコンピューターウィルス等有害なコンピュータープログラムを送信する行為
(13)本サイトに関するプログラムを変更、改変、編集する行為
(14)上記のほか、当社が不適切と判断する行為
2.利用者は、前項の行為を行ったことに起因して、当社が第三者から権利侵害、損害賠償請求その他あらゆる請求または主張を受けた場合、自らの責任と費用負担にて、これらを解決するものとし、当社が、これらに対応した場合、当社が負担した費用(弁護士費用を含みますが、これらに限りません。)を負担するものとし、当社の請求に対し、直ちに支払うものとします。
3.当社は、利用者が本条第1項に違反すると合理的に判断する場合、何ら通知をすることなく、提供された情報の削除修正、当該利用者の本サービスの利用停止、登録抹消または本サービスの利用契約の解除をすることができ、これらの措置に対し、何らの責任も負いません。利用者は、これらの措置に対し、いかなる異議も申し立てることができません。

第10条 権利義務地位の譲渡

利用者は、本サイトおよび本サービスに基づく権利義務または地位を、当社の承諾なく、譲渡、担保権の設定またはその他の処分をすることができません。  

第11条 サービスの停止・中断・終了等

1.当社は、以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、利用者への事前の通知なくして、 いつでも本サービスの内容を変更し、または本サービスの正常な提供を行うに必要な期間、 本サービスの全部または一部を停止しまたは中断しまたは終了することができます。
(1)本サービスを提供するための設備、インフラ、システム等(以下総じて、「システム」といいます。)について、 保守または点検、工事、更新、もしくは緊急の必要性がある場合
(2)突発的なシステムの故障等が発生した場合
(3)コンピューター、通信回線等が停止した場合。
(4)その他、不測もしくは不可避の事態により、本サービスの提供をすることが不可能または困難である場合
(5)上記のほか、当社が本サービスの停止または中断が合理的であると判断した場合
2.当社は、前項に基づき当社が行った措置に起因して発生した損害について、一切の責任を負いません。
3.当社は、利用者において以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、 何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。
(1)利用者が本規約に定める事項に違反した場合
(2)当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合

第12条 本サービスの変更

1.当社は、合理的理由がある場合、利用者への事前通知なく、本サービスの内容を変更することができるものとします。変更後の本サービスは、当社がウェブサイト上に掲示するなどの方法で開示した時点からその効力を生じるものとし、利用者は変更後も本サービスを利用した時点で、変更後の本サービスに対する有効かつ取消不能な承諾をしたものとみなします。なお、本サービスの変更の内容について、利用者に対し個別に通知しません。
2.本サービスを終了する場合も、前項と同様とします。
3.当社は、第1項の変更または前項の終了により生じた利用者の損害を賠償する責任を負わないものとします。

第13条 保証の否認および免責

1.当社は、利用者が本サービスへ申込み、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた一切の精神的、 財産的損害につき、何らの責任も負わないものとします。
2.当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する価値を提供すること、正確性、真実性、有用性、最新性を有することについて、何らの保証をするものではありません。
3.当社は、本サービスの変更、利用停止、中断または終了、本サービスに係る情報の削除、消失、当該会員の登録の抹消その他本サービスに関してユーザーが被った損害について、賠償する責任を負わないものとします。
4.当社は、ウィルス被害、 その他当社の責に帰すべき事由によらない火災、停電、天災地変等の不可抗力により、 本サービスの提供に支障が生じ、または本サービスの提供が困難となった場合、 これによって利用者に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。
5.当社は、利用者に提供する情報のうち、紹介先企業等の第三者に関する情報、企業広告、求人広告 その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
6.当社は本サイトにエラーその他の不具合がないこと、 サーバー等にウィルスその他の有害な要素が含まれていないこと、その他本サービス提供のためのインフラ、 システム等に瑕疵がないこと等につき保証するものではありません。
7.当社は、当社の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等を行う義務を一切負いません。
8.当社は、利用者による本サービスの利用によって、紹介先企業との雇用契約の成立を保証するものではありません。
9.当社は、利用者間または利用者と第三者との間で生じた紛争につき、責任を負わないものとします。

第14条 個人情報の取扱い

1.当社は、個人情報の取り扱いについては、個人情報保護法および当社が定める「個人情報保護方針」に従い、適切に管理・運用するものとします。
当社の個人情報の取扱いについては、個人情報の取扱いについて個人情報保護方針をご参照ください。
2.当社が取得する個人情報の取扱いについては、以下の通りとします。
a.取扱い事業者の名称:株式会社LASSIC
b.個人情報保護管理責任者:株式会社LASSIC 代表取締役社長 若山 幸司 Tel:0857-54-1070 (平日10:00~17:00)
c.個人情報の利用目的:
(1)個人情報の利用目的については、個人情報の取扱いについて > 3.個人情報の利用目的 > (2)利用目的 をご覧ください。
(2)当社は、前項の利用目的の範囲内で、本サービスにおけるオンライン面談の内容を録画し、データとして保存することがあります。
d.個人情報をご本人の同意なしに第三者に提供することはございません。
e.委託に関する事項:
当社がお預かりする個人情報の外部委託を行う場合は、必要な契約を締結し、適切な管理監督を行います。
f.開示対象個人情報の開示等及び問い合わせ窓口:
ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去(「開示等」という)に応じます。開示等に応ずる窓口は、個人情報の取扱いについて > 保有個人データの開示等に関する手続き をご覧ください。
g.個人情報の提供は任意ですが、個人情報をご提供いただけない場合、必要に応じたご連絡が滞る場合がございます。
h.当社Webサイトでは、クッキー(Cookie)を使用する場合がございます。
詳しくはサイトのご利用にあたってのページをご覧ください。

第15条 情報の利用

1.当社は、本サービスの管理運営、障害対応、サービス改善および販売促進等のために、本サービスにより取得した一切の情報を閲覧、利用することができるものとします。
2.当社は、前項の情報を、個人が特定できないように加工したうえで、統計データとして第三者に開示することができるものとします。

第16条 情報の保管期間

1.当社が保有するサーバー上に蓄積されている、当社または紹介先企業とのやり取りに関する情報等は、 2年間経過したタイミングで抹消することがあります。抹消後はこれを復元することはできません。
2.利用者は、前項の事情を踏まえ、自らに不利益もしくは損害が発生しないために必要な措置を、 自己の責任と費用負担において講じるものとします。

第17条 権利帰属

1.本サイトまたは本サービスに関する知的財産権は、全て当社または当社がライセンスを許諾している者に帰属します。
2.本サービスの利用許諾は、利用者に対する知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。

第18条 サービス利用規約の変更

1.本条第3項を除き、当社は、何ら通知することなく、本規約を変更、削除、修正(以下、変更等といいます)することができ、変更後の本規約を開示します。
2.利用者は、変更後の本規約が開示された後に本サービスを利用した時点で、本規約の変更に承諾したものとみなします。
3.当社は、本規約における個人情報の取り扱いに関する内容については、変更前の内容と関連性を有すると合理的に認められる範囲でのみ変更等を行うことができ、変更等の内容を開示し、利用者に通知します。
4.当社は、本条の変更により生じた利用者の損害を賠償する責任を負わないものとします。

第19条 反社会的勢力の排除

1.利用者は、当社に対し、以下の事項を表明し、保証するものとします。
(1)自らまたは関係者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者)に該当しないこと。
(2)暴力的行為、詐術、脅迫行為、業務妨害行為等の行為を行わないこと。
2.当社は、利用者が前項の1つにでも該当する場合、何ら通知をすることなく、直ちに、提供された情報の削除、当該会員のサービスの利用停止、会員の登録抹消または本サービスの利用契約の解除をすることができ、これらの措置に対し、何らの責任も負いません。会員は、これらの措置に対し、いかなる異議も申し立てることができません。

第20条 損害賠償責任

利用者が、本規約に違反して、当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負います。

第21条 分離可能性

本規約の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、残部については、継続して効力を有するものとします。

第22条 協議事項

本規約に定めのない事項については、当社と利用者で誠意をもって協議の上これを解決するものとします。

第23条 準拠法および管轄

1.本サービスおよび本規約の準拠法は、日本法とします。
2.本サービスおよび本規約に関するいかなる紛争も、鳥取地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

2025年9月18日制定

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

★【ハイブリ/東京/データプラットフォームエンジニア/データベース領域の知見】データ活用に特化し、1000社以上の企業のDX化を総合的に支援するリーディングカンパニー! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
●クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。

●クライアントの要望に沿ったBIツールの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。
●主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。
●エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。

【正社員/首都圏フルリモート/Webバックエンドエンジニア】ECサイト特化型/受託開発/Web系システム開発(C#、PHPなど) のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
<この仕事で得られるもの>
■「EC」というエンジニアとしてのコアキャリア
・コロナ禍でさらに弾みがついた成長市場であるEC領域
・EC特化のジョーレンだから、案件に左右されずにスキルの積み上げが可能です

■成長フェーズ企業での就業経験
・40人規模ならでは。制度も風土まだまだ作り上げていく段階
・在籍年数に関わらず、裁量高くリーダー候補として活躍可能
・安定した受託事業を基盤としつつ自社サービスにも挑戦を続けています

■プライべートと両立しやすい労働環境
・立ち上がり後はフルリモート勤務が可能
・通勤で消耗することなくコア業務やスキルアップに集中できる
・フレックス内での中抜け可能。子どものお迎えや定期通院などしやすい雰囲気です

【福岡ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験2年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

【東京ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験2年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

【大阪ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験2年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

【名古屋ハイブリッド~フルリモート/ITエンジニア/開発経験1年以上~(言語不問)】単価公開制度&約80%の高還元/希望は100%聞き入れます/賞与3回/年休125日/フルリモート案件有 のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
各クライアント先にて、開発業務を行っていただきます。
750社以上の顧客から、あなたの希望・経験に合致した案件にアサインします。
<案件例>
・基幹系システムの開発支援(Java、TypeScript、Spring、Vue.js)
・電力系営業システムの開発(Java、VB.net、VBA)
・大手企業のECサイト構築(C#、VB)
・MuleSoft開発(Java、SQL、Salesforce)
・販売管理システムの開発(COBOL、JCL)
・車載電池ECUシステムの開発(C)
・国税のインフラ環境構築(AWS、Azure、Linux、Windows)
・各種NW/DB/サーバ/設計・構築・運用・保守(cisco/FortiGate)
・商船某大手会社向けのクラウドのセキュリティ強化活動(Azure/AWS)
・クラウド環境構築(AWS/Terraform)
・メーカー向け仮想環境移行(VMware/Windows/Active Directory)等

■エンジニアファーストの制度
【案件選択制度】
現在は750社以上とお取引を行っています。偏ることなく幅広い分野を取り扱っているので、ご自身が本当にやりたい案件に取り組むことが可能です。希望は100%聞き入れていますので、ぜひ理想の案件にチャレンジしてください。

【単価公開/単価連動制度】
当社ではご紹介する案件はすべて単価を公開しています。加えて単価のおよそ80%をエンジニアへ還元する仕組みを導入しています。
そうすることによって、
・案件の透明性の確保
・自身の市場価値の把握
・給与などの待遇面の向上
これらがしやすくなるため、より理想的な働き方を叶えることができます。

■チーム組織構成
風通しのいい雰囲気がなによりの特長です。仕事のことはもちろん、会社の制度についても意見しやすい環境になっています。
当社はこれからも「エンジニアファースト」な会社を目指し、さまざまな改革を続けていきます。


\ 先輩たちの入社理由 /
□案件を自分で選びたい
□リモートワークに比重を置きたい
□自分のプライベートはしっかり確保したい
□もっと違う業界・分野のプロジェクトに挑戦したい
□今の収入に不満がある

そんな想いをもった先輩たちが
当社で充実したエンジニアライフを手に入れています!
できる限り多くの方にお会いしたいと考えていますので、お気軽にご応募ください♪

★【フルリモ・ハイブリ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/Oracleコンサルタント/OracleERPもしくはOracle以外のERPパッケージ経験3年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
OracleERPの導入において、PoC(基本構想段階)、要件定義といった上流を担うポジションの募集です。

【ポジションの魅力】
■働き方
・ハイブリッド勤務あり
・フルリモート勤務あり(地方採用)
・残業平均月10時間
・ワークライフバランス充実
■仕事面
・プライム案件へのチャレンジができる
 ∟PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
 ∟案件の紹介も多く豊富な案件数がある
・高い技術者が揃っている(確かな技術習得が可能)
・ニッチトップを狙える!市場価値を上げられる!

【本部長廣瀬より】
大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底と評価制度。
技術者のキャリアの希望を吸い上げ1人1人に寄り添うことを大事にしています。
爆速で年収を上げたい人もいれば、プライベート重視でゆるやかな成長を望む人もいる。
目的に合わせた目標設定をして個人個人がそれぞれの目標をしっかり達成し、評価に反映する。
そうすることで、楽しく確実に成長していけると考えています。
その上で一緒に働く皆さんには、人とのつながりを大切にしてほしい!
仕事を通して「戦友」と思える仲間ができること、仕事以外の交流においても信頼できる「仲間」ができることは、
ホープスで働く醍醐味の1つです。
「ホープスを選んでよかった」ご入社後、そう思っていただける仲間・環境があると自負しています。
一緒に働けることを楽しみにしています。

【所属予定のERP本部とは】
プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。
Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に
プライム案件の獲得をミッションに新規案件や継続案件にてプライムでの受注を拡大しています。

【仕事内容】
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入におけるコンサル・要件定義などの上流工程

【Oracle Fusion Cloud ERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!

【リスキル支援あり】
下記いずれかの方であれば採用します!
①OracleERP以外のERPパッケージ経験がある方
※下記一例
GRANDIT、OBIC、CloverNET、Biz∫(ビズインテグラル)、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Spendia、SMILEなど
②ERPパッケージの経験はなくとも会計orSCMの業務領域にて、要件定義やコンサルの経験が5年以上ある方

【社風・働く環境】
任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。

【プロジェクト概要】
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、
クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、
グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、
徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い経営ジャッジのスピード化を実現
※その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート

【ホープスの目指す世界】
《ERP導入を支援し、業務標準化の輪を広げる》
国内全体では基幹業務の標準化は急務であるものの、
大手・準大手から中堅規模の企業においては実現していない企業が多くERP導入の課題感は多い。
ホープスはそういった企業への支援戦略を中心に事業を展開。
大手企業、中規模企業向けのERP領域でシェアNO.1を目指し国内サプライチェーン全体での業務標準化を狙っています。

【会社概要】
ホープスは、ERP・ERP周辺のシステム開発・導入、
コンサルティングを主軸にイノベーションを起こすためのソリューションを提供する会社です

・MISSION「ワークをもっとワクワクに」
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
​ヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。​

・VISION「基幹系業務DXをリード」
ITの力で人手不足の解消と流動性の拡大に寄与するサービスを提供し、世の中の仕事の標準化の輪を広げます。

【募集背景】
2020年にSHIFTグループにジョインしたホープス。
SHIFTグループにてERP領域を担う会社として年120%の成長率で拡大中。
2030年の売上300億の実現に向け新しい仲間を増員募集しております。

<ホープスBLOG>
プロジェクトの具体例やホープスの社風が分かる記事を掲載しております!
是非ご覧ください!
HOPES blog:https://blog.hopes-ise.co.jp/

★【ハイブリ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/エンジニア採用担当(リーダー)/年間10名以上採用3年以上経験、人材紹介会社でのRA・CA経験4年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~650 万円 / 年

◎詳細
年間100名以上のエンジニア経験者採用に向けて、採用戦略の立案から実施の全体をお任せいたします。
部署ごとに担当をお任せしますので、採用から、入社後の活躍まで担当する部署の事業部長・マネージャと共に
退職率低減に向けた活動や、活躍に伴走いただきます。
本求人のHRBPグループはマネージャ以下5名+今回募集枠となりますので、グループ内のコミュニケーションや情報交換も盛んです。
組織拡大による増員での募集となります。

‐エンジニア採用
 └魅せ方の整理:訴求ポイント整理
 └集め方の整理:適切なペルソナ設定/集客方法検討
        -新たなペルソナの開拓検討
        -採用HP情報や求人導線の改善
        -人材紹介エージェント開拓/関係性構築
        -リファラル展開/社内浸透施策
        -スカウト運用・改善
        -採用広報施策   
 └選考の整理:適切な選考方法/面接官への面接ノウハウの提供

‐LTV向上に向けた取り組み
 └ES項目の向上:部門ごとのES結果分析、施策への落とし込み
 └退職率の低減:部門ごとの退職理由の分析、施策への落とし込み

将来的なキャリアパスとしては採用のエキスパートはもちろん、人事企画や総務、労務など幅広いキャリアの選択肢があります。
組織の規模が拡大している中、人事の領域から組織の成長をサポート・牽引頂ける仲間を募集しております!

※上記は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。

★【フルリモ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/Oracleエンジニア(SE・コンサル・PM)/Oracle EBS、Oracle ERP Cloud、mcframeの経験orその他ERP実装経験3年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~1,200 万円 / 年

◎詳細
【ポジションの魅力】
■働き方
・ハイブリッド勤務あり
・フルリモート勤務あり(地方採用)
・残業平均月10時間
・ワークライフバランス充実
■仕事面
・プライム案件へのチャレンジができる
 ∟PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
 ∟案件の紹介も多く豊富な案件数がある
・高い技術者が揃っている(確かな技術習得が可能)
・ニッチトップを狙える!市場価値を上げられる!

【本部長廣瀬より】
大切にしていることは、1on1でのコミュニケーション徹底と評価制度。
技術者のキャリアの希望を吸い上げ1人1人に寄り添うことを大事にしています。
爆速で年収を上げたい人もいれば、プライベート重視でゆるやかな成長を望む人もいる。
目的に合わせた目標設定をして個人個人がそれぞれの目標をしっかり達成し、評価に反映する。
そうすることで、楽しく確実に成長していけると考えています。
その上で一緒に働く皆さんには、人とのつながりを大切にしてほしい!
仕事を通して「戦友」と思える仲間ができること、仕事以外の交流においても信頼できる「仲間」ができることは、
ホープスで働く醍醐味の1つです。
「ホープスを選んでよかった」ご入社後、そう思っていただける仲間・環境があると自負しています。
一緒に働けることを楽しみにしています。

【所属予定のERP本部とは】
プライム案件に果敢にチャレンジして会社を引っ張っていく組織がERP本部です。
Oracle Fusion Cloud ERP(Oracle ERP Cloud)/Oracle EBSを中心としたソリューションパッケージを軸に
プライム案件の獲得をミッションに新規案件や継続案件にてプライムでの受注を拡大しています。

【仕事内容】
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入におけるコンサル・要件定義・設計・開発
上流工程から下流工程まで幅広いフェーズの案件があるため
ご希望に沿ってアサイン先を決めていきます。

【Oracle Fusion Cloud ERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!

【リスキル支援あり】
何かしらののERPパッケージ経験がある方
※下記一例
GRANDIT、OBIC、CloverNET、Biz∫(ビズインテグラル)、Microsoft Dynamics 365、COMPANY、Spendia、SMILEなど

【社風・働く環境】
任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。

【プロジェクト概要】
■某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、
クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
■製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、
グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
■某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、
徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い経営ジャッジのスピード化を実現
※その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート

【ホープスの目指す世界】
《ERP導入を支援し、業務標準化の輪を広げる》
国内全体では基幹業務の標準化は急務であるものの、
大手・準大手から中堅規模の企業においては実現していない企業が多くERP導入の課題感は多い。
ホープスはそういった企業への支援戦略を中心に事業を展開。
大手企業、中規模企業向けのERP領域でシェアNO.1を目指し国内サプライチェーン全体での業務標準化を狙っています。

【会社概要】
ホープスは、ERP・ERP周辺のシステム開発・導入、
コンサルティングを主軸にイノベーションを起こすためのソリューションを提供する会社です

・MISSION「ワークをもっとワクワクに」
ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。
​ヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。​

・VISION「基幹系業務DXをリード」
ITの力で人手不足の解消と流動性の拡大に寄与するサービスを提供し、世の中の仕事の標準化の輪を広げます。

【募集背景】
2020年にSHIFTグループにジョインしたホープス。
SHIFTグループにてERP領域を担う会社として年120%の成長率で拡大中。
2030年の売上300億の実現に向け新しい仲間を増員募集しております。

<ホープスBLOGもご覧ください>
プロジェクトの具体例やホープスの社風が分かる記事を掲載しております!
是非ご覧ください!
HOPES blog:https://blog.hopes-ise.co.jp/

★【ハイブリ/東京/月平均残業10時間/昇給率7.2%/70歳定年/エンジニア採用担当/年間10名以上採用経験、人材紹介会社でのRA・CA経験2年以上】プライム市場上場SHIFTグループで30年以上のの実績あるERP導入支援企業! のリモートワーク求人

~550 万円 / 年

◎詳細
年間100名以上のエンジニア経験者採用に向けて、採用戦略の立案から実施の全体をお任せいたします。
部署ごとに担当をお任せしますので、採用から、入社後の活躍まで担当する事業部署の事業部長・マネージャと共に
退職率低減に向けた活動や、活躍に伴走いただきます。
本求人のHRBPグループはマネージャ以下5名+今回募集枠となりますので、グループ内のコミュニケーションや情報交換も盛んです。

募集背景は組織拡大による増員です。
人事未経験で活躍するメンバーもいますので、未経験から人事採用に挑戦したい方も歓迎します!

‐エンジニア採用
 └魅せ方の整理:訴求ポイント整理
 └集め方の整理:適切なペルソナ設定/集客方法検討
        -新たなペルソナの開拓検討
        -採用HP情報や求人導線の改善
        -人材紹介エージェント開拓/関係性構築
        -リファラル展開/社内浸透施策
        -スカウト運用・改善
        -採用広報施策   
 └選考の整理:適切な選考方法/面接官への面接ノウハウの提供

‐LTV向上に向けた取り組み
 └ES項目の向上:部門ごとのES結果分析、施策への落とし込み
 └退職率の低減:部門ごとの退職理由の分析、施策への落とし込み

将来的なキャリアパスとしては採用のエキスパートはもちろん、人事企画や総務、労務など幅広いキャリアの選択肢があります。
組織の規模が拡大している中、人事の領域から組織の成長をサポート・牽引頂ける仲間を募集しております!

※上記は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。

上部に戻る