リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. リモートワーク求人

リモートワークITエンジニアの転職・求人情報一覧 -214ページ目

リモートワークITエンジニアのリモートワーク求人は3597件を一般公開中です。
リモートワークITエンジニアの求人・転職情報を幅広く掲載中。フルリモートから一部在宅勤務まで、全国の正社員ポジションを多数ご紹介。最新の市場動向やキャリア形成に役立つ情報もあわせてチェックできます。
いち早く、多くの選択肢からリモートワークITエンジニアのリモートワーク求人を選びたい方は、30秒で完結する無料の会員登録へお進みください。

searchリモートワーク求人を探す

3597件中 2131件~2140件

TIS株式会社

【正社員/リモート可/ITアーキテクト】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/ITアーキテクト のリモートワーク求人

■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

■担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引する技術リーダー及びデリバリできるエンジニア
・クラウドを含めたシステム基盤構築を提案・方式設計できるITアーキテクト

■キャリアパス
【基盤メンバー】
⇒1-3年後:小~中規模以上のシステム基盤構築案件のプロジェクトを牽引するリーダー役割
⇒5年後:中規模以上のシステム基盤構築案件のPM、社内外のアライアンス先とも連携しつつビジネスを創出・拡大する役割

【ITアーキテクト、クラウドアーキテク】
⇒1年後:中規模以上のシステム基盤構築案件を方式設計を担当するITアーキテクト、クラウドアーキテクト
⇒5年後:非機能要求レベルの高いシステム基盤構築案件の方式設計を担当し、技術の観点で案件推進に責任を担うITアーキテクト、クラウドアーキテクト


■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務に関わる機会が非常に多いです。
・複数の案件に並行対応するなどマルチタスクが求められるため、効率化の能力が身につきます。
・クラウド・オンプレ様々な技術にかかわる機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したインフラ構築ができます。
・多様なお客様案件のプロジェクトリーダー、技術リーダー、デリバリを担当できます。
・品質にこだわるインフラ構築の経験を積むことができます。
・得意分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/インフラエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/インフラエンジニア のリモートワーク求人

■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

■担当業務
インフラ保守、または保守開発プロジェクトに参画いただき、将来のリーダー、マネージャ候補となるエンジニアを募集します。お持ちのスキルやご経験、志望にあわせた業務アサインを検討いたします。
【具体的な仕事内容】
・基幹システムを含むインフラ保守(セキュリティアップデートやシステム改善、障害対応など)
・基幹システムのEOSにともなう更改対応
・次世代基盤の提案、設計構築

■キャリアパス
インフラ保守開発プロジェクトのリーダーを通じプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスや、エキスパートとして顧客課題の解決、システム提案を行うキャリアパスが描けます。
【例】
・インフラ保守プロジェクトのリーダーから、顧客業界と業務の理解と顧客との信頼関係をもって、インフラ領域から顧客ビジネスに貢献するアカウントマネージャ
・大規模更改プロジェクトリーダーを経て、大型開発案件を推進できるプロジェクトマネージャ
・保守プロジェクトを通じて保守ビジネスや特定領域のプロとして社内外から認識され、提案活動を中心になって推進できるテクニカルエキスパート

■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
TISの戦略ドメインであるSPB(ストラテジックパートナービジネス)を担うインフラのプロとして、顧客システムに長く関わるからこそのシステムおよび業務理解を武器に、戦略パートナーとして提案、システム開発に従事できます。
金融系基幹システムを含むミッションクリティカルな基盤の保守を通じ、品質の高いインフラスキルが身に付きます。また、幅広い製品を扱うので、特定の製品領域だけでなくシステム全体をカバーする横断的な技術知識を習得できます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【X事-001-25】【金融ネクスト事業部】リース顧客向けアカウント営業 のリモートワーク求人

TISは、決済・金融分野で強いという印象を一般的には持たれておりますが、リース業界でも一定のポジショニングを獲得できております。
更なる強みの昇華を目指して、顧客のニーズ掘り起こしとビジネス拡大を是非一緒に取り組んで頂ければと思っております。

仕事内容
担当業務

【業務内容】
対象顧客のアカウント担当として、
1.既存案件の契約周りの交渉・調整と手続き。 2.顧客のITニーズ把握と潜在的ニーズの掘り起こし  3.顕在化されたニーズ・案件に対する情報提供と先回りした提案活動

チームは現在5名体制で既存、新規ターゲット含め10社以上を担当。

キャリアパス

1年後 既存顧客を中心に複数社を受け持ち、営業担当として業務に従事
5年後 実力・実績によっては、当該顧客の営業リーダーとしてメンバーを統率する立場として業務推進
     もしくは適性によっては、当事業部の他顧客の担当もしくはチームリーダーとしての登用も検討可

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・業界横断的にビジネス展開を行っているため、業界全体の把握が出来るほか、
 複数社を受け持つことで、顧客のIT投資動向に左右されない営業活動が可能です。
・営業職としてのキャリアパスを積めるだけではなく、将来的には同営業部内で他顧客を担当する。
 事業企画・事業開発を担当する。管理職へ昇華していくなどの複数のキャリアパスの選択も可能です。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/アカウントセールス】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/アカウントセールス のリモートワーク求人

業界トップの金融機関に対する営業活動で、その後のキャリアの広がりもある職種です。業務系、基盤/インフラ系領域などで現在、営業として活躍されている方、近未来に当組織におけるコアメンバーとなるポジションとなります。
ご自身の持たれているこれまでのご経験からなる柔軟な思考と広い視野を発揮頂き、お客様の共創パートナーとなることを一緒に目指しましょう。

仕事内容
担当業務

金融機関(特に銀行)の法人/リテールを中心としたユーザー部門やシステム/企画部門と多くの接点を持ち、金融トレンドをベースとしたビジネス企画やSI案件の獲得に注力。
対面非対面チャネル・営業のDX化、キャッシュレス、社会貢献、電子化などの潜在ニーズやマーケット動向に合わせ短期~中長期な提案を推進。
またメガバンクグループのお客様に対しても、ITを活用した生産性向上やビジネス改革による共創ビジネスも行う。
上記の実現へ向け、ターゲットとしたお客様部長・次長クラスとの情報交換から、アカウントプランのPDCA・チームマネジメントなどを行うリーダーとなっていただく。

キャリアパス

当面は大手金融機関(特に銀行)のアカウント営業として、まずは社内外各ステークホルダーを知り、担当もしくはサブ担当として慣れていただく、徐々に営業戦略(アカウントプラン)の策定やプラン遂行、担当領域の拡大・戦略テーマの獲得を目指した活動も実施。成長度合いや組織貢献度に応じて、半年~数年の間に若手営業の育成やリーダーとしてチーム運営なども行っていただきたい。
キャリア採用など新しいメンバーが多く、また若手リーダーも活躍する組織。ITへの投資力がありポテンシャルあるお客様と、大きなビジネスに触れ、成長機会も多いので、実績を積み上げ更なる上級職の道も見えてきます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

当社は約500名体制で大手金融機関及びそのグループの各種プロジェクトに参画。
営業として、大手金融機関に対して、当社ならび当社グループの強みを生かしたソリューション、技術を活用した提案を主体的に行うことで、自身の仕事が社会貢献につながっていることを身近に感じること。
①社会的貢献度の高さ…大手顧客のアカウント営業かつ、新規ビジネス提案
②提案の幅広さ…自社ソリューション多さと業務系、基盤/インフラ系領域など担当領域
③決済領域知見…決済領域では業界トップクラスの知見保有

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/開発エンジニア】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/開発エンジニア のリモートワーク求人

金融業界でもすでに当たり前となったクラウドを駆使し、「実業務で求められる安全性堅牢性」とのバランスをとりながら、さらなる新技術へのチャレンジを進めています。お客様との密なコミュニケーションを通じて、TISの持つ総合力、現場力、顧客対応力を駆使して新たな領域を開拓します。部門全体として、社内外での勉強会や、部門内でのトライアルを通じて、新しい技術の習得を進めています。中途採用メンバの多い部門で、スムーズに参画いただけると思いますし、コアタイムなしのフレックス勤務制度や、リモートワーク率の高さから、柔軟な働き方を調整可能です。

仕事内容
担当業務

メガバンク・メガバンク系列、もしくは公共系のお客様向けのシステム基盤構築案件を牽引するチームリーダ・プロジェクトリーダ。
お客様との密なコミュニケーションを通じて、お客様の課題や将来的なビジネス展開に対して、ITのプロフェッショナルとして顧客をリードし、要件ヒアリング・要件定義・提案などの超上流から、案件を推進していきます。
また、社内やグループ会社・パートナー会社と連携し、案件の立ち上げ・推進などのプロジェクトリーダとしての業務を担当いただきます。
入社当初は、小規模の案件のリーダから担当いただき、徐々に規模の拡大や、超上流工程への役割の拡大を進めていきます。

キャリアパス

(1年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件プロジェクトを牽引するチームリーダ
(3~5年後)
メガバンク・メガバンク系列もしくは公共系のお客様向けの新規システム基盤構築案件におけるPM、
社内外のアライアンス先と連携しビジネスを創出・拡大する役割
※マネージャ候補としての募集ですので、実力次第で、早期の昇格も可能です。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

金融大手、および年金関連の多様なインフラ・基盤案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます。
複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
金融や年金の業界において求められる高いセキュリティ要求に対して、
クラウド上での必要な対策の設計や実装、ルールを理解することができます。
また、コンテナ、AI、WEB3などの新たな技術領域へのチャレンジをすることができます。(部員も)
また、得意領域においては、提案・企画書の作成や顧客へのプレゼンテーションも、将来的に担当頂きます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/インフラクラウドエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/IT基盤技術事業本部/インフラクラウドエンジニア のリモートワーク求人

■事業内容
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。

■担当業務
・システム基盤構築プロジェクトを牽引するNW技術リーダー(クラウド含む)
・大規模NWの構築・更改案件を牽引する技術リーダー
・新技術や高い非機能要件のNW構築案件を牽引する技術リーダー
・案件提案時に顧客にプレゼンするプリセールス対応

■キャリアパス
【NW技術リーダー】
⇒1年後:NW構築案件のリーダーとして、提案~リリース工程までを技術的に牽引
⇒5年後:NWエキスパートとして、新技術の案件採用に向けた研究開発、NW技術者の育成、大規模NW障害対応

【NWエキスパート】
⇒1年後:NWエキスパートとして、新技術の案件採用に向けた研究開発、NW技術者の育成、大規模NW障害対応
⇒5年後:ハイエンドNWエキスパートとして、NW案件に対する全社的なテクニカルリード、システム基盤全体を俯瞰できるシステムアーキテクト

■担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・インフラ構築案件が中心の組織となるため、開発業務にかかわる機会が非常に多いです。
・多様なお客様案件のNW技術リーダーを担当できます。
・新技術や新サービスを利用する機会を持つことができます。
・弊社で推進している Infrastructure as a Code(IaC)を活用したNW構築ができます。
・NW分野において提案書の作成や顧客へのプレゼンテーションを担当してもらうこともあります。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/ITアーキテクト】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/ITアーキテクト のリモートワーク求人

技術に特化したキャリアパスを希望しているものの、マネージメント業務に忙殺されている方、技術力が十分に評価されていないと感じられている方、技術力を磨き続けることが難しいと感じられている方、当社にはそれらを解決できる役割、機会がたくさんあります。
是非、一緒に社会インフラとなる金融系システムにおいて技術力を高めていきましょう!

仕事内容
担当業務

部門内の横断アーキテクトチームのメンバーまたはリーダーとして配属することを想定しています。
このチームは事業部内の複数PJに横断的に参画し、提案フェーズのシステム構成検討、開発フェーズにおける方式設計・共通部品開発・各種標準化、保守フェーズではトラブル時における技術調査まで担当します。
プロジェクトマネジメントに関わらずに、技術力を発揮することに特化した役割となっています。
また、新技術の採用判断やAI活用による開発手法の改革に取組むなど、技術面から組織全体の開発生産性向上を役割として担います。
対象となるPJは、顧客の新規事業(法人企業向けサイト、リテール向けモバイルアプリなど)に関するシステムおよび自社サービス開発があり、フロントチャネルシステムからバックエンドシステムまで幅広く存在しています。
現在のチームメンバーは7名で、50代~20代までが活躍しています。

キャリアパス

・最初の半年から1年程度は、既存メンバーと一緒にPJ参画し、環境に慣れることと社内の人脈づくりとともに、安定した成果を発揮いただく
・その後、開発PJでチーフアーキテクトを担当
・3年目以降、特定領域の複数PJのアーキテクト統括を担当、新技術/開発プロセスの採用を判断、推進する役割を担っていただきます
・将来的には、事業部アーキテクトとして、当社の銀行向け開発領域全体のアプリケーションアーキテクチャ品質に貢献

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・Web、モバイル開発スキルを武器として、顧客のアーキテクチャ戦略に貢献、また、その知見を活かしたサービスを創出し、更なる当社の開発競争力強化に貢献できます。
・金融業界では非機能要件に対する品質要求も極めて高いことからアーキテクトの存在価値が高く認められており、成果によって社内外から高い評価を受けることが出来ます。
・アーキテクトとしての役割に特化しており、自身の技術力向上、アーキテクトとしての経験値向上に集中することが出来ます。
・社内の技術コミュニティに参加しており、各組織の技術者との情報交換を定期的に行うことで知見を広げる、技術を深めることができます。

【業務の変更の範囲】
想定年収 822 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/ITアーキテクト】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/ITアーキテクト のリモートワーク求人

アプリケーション開発を経験し、開発技術・開発プロセスにより深い興味を持ち、今後はITアーキテクトとしてのキャリアを積みたいと考えているものの、なかなかそのような機会に恵まれないという方を募集しております。
これまでITアーキテクトとしてのご経験が無くても、当社の経験豊富なメンバーがしっかりと指導、育成いたします。

仕事内容
担当業務

◆顧客の新規事業(法人企業向けサイト、リテール向けモバイルアプリなど)の提案・開発
◆自社サービスにおけるエンハンス開発
◆システム開発における方式設計及び共通機能設計・開発

キャリアパス

・入社当初は方式設計などの担当者またはサブリーダーとして職場に慣れ、安定した成果を発揮することを重視
・1~3年程度で、ITアーキテクトとしてのスキル、経験を獲得
・その後、一つの開発PJでチーフアーキテクトを担当
・5年目以降、特定領域の複数PJのアーキテクト統括を担当
・将来的には、事業部アーキテクトとして、当社の銀行向け開発領域全体のアプリケーションアーキテクチャ品質に貢献

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・Web、モバイル開発スキルを武器として、顧客のアーキテクチャ戦略に貢献、また、その知見を活かしたサービスを創出し、更なる当社の開発競争力強化に貢献できる。
・ITアーキテクトとしてのご経験が無い方であっても、当社ITアーキテクトの指導のもと経験を積み、ITアーキテクトとしてのスキルを身に付けることが出来る。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/PM】国内トップクラス独立系SIer/フィナンシャル事業部/PM のリモートワーク求人

当社でのプロジェクトマネージャーは、ヒューマンスキル、経験、そして先端技術を駆使して、顧客の事業成果に直接貢献するやりがいのある役割です。新規事業の提案から開発までを手掛けることで、自身の視野を広げ、深い洞察力を身につけることができます。また、チームリーダーやプロジェクトリーダーの役割では、リーダーシップを発揮しプロジェクトを成功へ導くことでやりがいを得ることができます。プロジェクトだけでなく、組織全体をリードする機会もあり、次世代リーダー育成に携わることもできます。未来を共に創り上げるメンバーとして一緒に働きましょう。

仕事内容
担当業務

法人企業向けポータルサイトやリテール向けモバイルアプリを中心として、将来的に以下の業務を担当いただくことを想定(PM候補)
・システム開発のプロジェクトマネージャ:
 受注獲得したプロジェクトを計画し、プロジェクトマネージメント能力とメンバーのリソースをフル活用しプロジェクトを成功に導くチームリーダーやプロジェクトリーダーとして、現場の開発チームを統括。品質と効率の高い開発を推進
・顧客新規事業の提案リーダー:
 顧客要求事項に基づいた見積・提案を担当し、顧客の事業戦略や市場の動向を深く理解したうえで具体的な実現方法を提案

キャリアパス

・入社〜3年はチームリーダー、プロジェクトリーダーとして経験を積み上げ
・3年〜5年で中規模プロジェクトマネージャへステップアップ
・成果と経験に応じて大規模プロジェクトや複数プロジェクトの統括マネージャへステップアップ
・組織全体のプロジェクトマネジメント人材の育成に関与し次世代のリーダーを育成

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

プロジェクトマネージャーとして、メガバンク向けシステムの開発に携わり、ビジネスとテクノロジーの融合を通して直接顧客の事業成果に寄与できることが魅力であり、高度なITスキルと深い業務知識の両方が要求され、自己成長と事業の拡大という両方の価値を同時に追求可能。
主に担当するBtoCサービスの開発では、Webやモバイルアプリなどの新しい技術や開発手法を学び続ける機会を得ることができ、これらの経験を組織のナレッジとして蓄積・活用することで顧客の事業拡大に貢献。

【業務の変更の範囲】
想定年収 603 〜 1,041 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する

TIS株式会社

【正社員/リモート可/システムエンジニア】国内トップクラス独立系SIer/クレジットカード決済システム/大手カード会社のシステムエンジニア のリモートワーク求人

国内最大級のクレジットカードシステムであり、キャッシュレス時代を支える重要な社会インフラの構築に携わることができます。
様々なプロジェクトを通じて貴重な経験を得ることができますので、自身のキャリアアップを図って頂くと共に、一緒に事業拡大を実現しましょう。
コロナ収束後もリモートワークを継続し、働く場所を選択できる働き方の実現を目指します。

担当業務

・大手クレジットカード会社のオープン系システム開発(WEB、情報系、マーケティングシステム、社内向けシステムなど)

キャリアパス

(1年後)
多種のオープン系システム開発プロジェクトにて上流工程から移行工程まで幅広く対応
(5年目)
担当顧客、技術分野のスペシャリストとして大規模案件のPMやお客様に対する提案ができるような役割を担っていただきたい

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

・多種のオープン系システム開発プロジェクト、複数のプラットフォーム(オンプレ・クラウド等)での開発経験をでき、多様なスキルアップの機会を持つことができる。

【業務の変更の範囲】
想定年収 516 〜 778 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 標準労働時間:9:00-17:30 フルフレックス (マンスリーフレックスのためコアタイム/フレキシブルタイム無し)
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間)
休憩時間: 60分
企業概要
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。
設立年数 18年 従業員数 5,695人
応募する
3597件中 2131件~2140件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる求人も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【首都圏ハイブリッド/SRE責任者候補/パブリッククラウドでの運用構築経験】「ebica」「japanticket」のインフラ構築、各種自動化、運用保守を担当 のリモートワーク求人

~1,197 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
当社の提供する飲食店向け予約管理システム「ebica」や、グループ会社である Japanticket のインフラの構築、運用保守を担当いただきます。

ebica は創業期から現在まで13年にわたる長い歴史の中で様々なシステムの増改築がおこなわれてきました。
2024年5月、大規模なシステムの刷新をおこない多くの技術的負債を取り除くことができました。
しかし、まだまだ改善する余地は多くあり、パフォーマンスの改善、インフラコストの削減、プロダクト品質の向上、
開発生産性向上のための取り組みなどにより、様々な課題を解決することでプロダクトの成長に貢献することができます。
また、チームの拡大に伴い、エビソルグループを横断したプロジェクトへの参加もいただきます。

今後はインフラ構築だけではなくSRE を実践していくチームの構築を目指しており、SRE チーム組成のためリーダシップを発揮いただける方を募集しています。


<具体的な業務イメージ>
■開発チームと協力しながら以下の業務を担当していただきます
・Terraform による AWS のインフラ構築:実装、テスト実装、コードレビュー、動作検証、リリース作業
・仕様検討・設計:チームで実施する仕様検討に主体的に参加し、基本設計・アーキテクチャ設計・リファクタリング方針検討・■パフォーマンスチューニング等のアウトプット
・各種インフラの運用保守、リファクタリング:サーバ・ミドルウェアバージョンアップ対応、セキュリティパッチ適用
・スクラムイベントを踏まえた開発スケジュールの検討と調整・プロセス改善
・問合せ対応:問合せ/障害の原因調査・特定により関係者と協力した問題解決

<採用活動>
・カジュアル面談・面接等の選考への参加


■ポジションの魅力
・様々な事業フェーズの会社に関われるため、必要とされる技術力、提案力の幅が広がります
・古いシステムを新しくしていく、新しいプロダクトでチャレンジングな取り組みをおこなうなど様々な経験を積むことができます
・小さな組織を一緒に成長させていくことができます


■開発体制
現在、SRE チームは CTO がマネジメントを兼務しています。
メンバーは2名(1名は QA 兼務)と小さい組織になっています。今後の事業拡大に伴い、チーム体制を強化したいと考えています。

■配属部署
テクノロジーファンクション


■募集背景
株式会社エビソルは2011年に創業。

「“体験”をアップデートして社会に貢献する」というミッションのもと、飲食店向け予約管理システム「ebica」の提供により
外食サービスのEC化を進めてきました。
主要集客メディアと在庫連携可能な「グルメサイトコントローラー」やAI電話予約応対サービス「AIレセプション」は
今や飲食店には欠かせないサービスに成長、「鳥貴族」や「牛角」を筆頭に大手外食チェーン店における導入率はNo.1を誇ります。

また「かに道楽」といったインバウンド人気店の利用も多く、その実績が評価され、中華圏で最大規模の訪日メディアである
「大衆点評」と日本で初めて公式連携を実現、2021年10月には飲食店以外の事業者支援も目的に、
インバウンド集客を支援するスタートアップである株式会社Japanticketを創業。
在庫管理+コンテンツ管理+決済機能を持つeチケット管理システム「Japan tikcket」をリリースし、
すでに飲食店や小売 / 百貨店、商業施設から美術館、そして自治体まで多くの施設等が導入、
外食から観光サービスのEC化へとその影響を拡大しています。

そして、2024年7月にはインバウンド富裕層向け事業を目的にシンガポールに現地法人「Japanticket Asia Pacific Pte. Ltd.」を設立。
現在は「2030年の観光立国JAPANに必要とされるサービスECのインフラを提供する」をグループミッションに定め、
日本が世界に誇るホスピタリティ産業のデジタライゼーションを進め、日本の魅力的な体験を分かりやすく世界に発信することにより、
サービスEC発展のさらなる寄与を目指します。

ミッションに共感してくれる仲間たちが着実に集まってきていますが、その実現は、さらなる多様なメンバーによって成されると考えています。
一人ひとりが持つチカラを全力で発揮することが、組織の成長、ひいては「ミッション」の実現につながります。
この度、プロダクトを支えるクラウドインフラに対して、セキュアな管理構造、運用効率の高い保守プロセスを整えるSREエンジニアを募集いたします。

現在、当社は事業拡大期を迎えており、Japan ticket、Japnaticket Asia Pasific 等、新規事業や新規法人を新たに設立。
これらの新たなサービス・プロダクトのインフラを支えるため増員を計画しており、チームをリードいただける方を探しています。
単なるインフラの構築・保守だけでなく、SRE を実践していくチームとしてプロダクトをスケーラブルで
信頼性の高いものにしていくことをミッションとするチームとなります。
新規法人を含めた事業フェーズの異なる3社のインフラはそれぞれ期待される役割が異なるため、
状況に応じた設計を行うなど難しい判断が必要とされますが、グローバルなサービスを支える基盤の構築に関われる仕事です。
このチームの立ち上げにチャレンジしたい方、これまでの経験・技術力を活かして課題解決に一緒に取り組んでいただける方を探しています。


■ワークスタイルについて
エビソルでは、社員ひとりひとりの状況にあわせフレキシブルに働けるよう対応しています。
・基本的には週1日程度の出社/10:00-19:00にオフィスに出勤していただきますが、状況に応じて時短勤務も相談可能です。
男女とも、出産・育児等のため変則勤務時間で働きつつ、活躍している社員がたくさんいます!
エンジニアが存分に創造性を発揮できる環境を用意できるよう、会社としても試行錯誤し常に改善しています。

【首都圏ハイブリッド(週1日出社)/SREエンジニア/AWS を利用したシステム構築・運用経験】「ebica」「japanticket」のインフラ構築、各種自動化、運用保守を担当 のリモートワーク求人

~880 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
当社の提供する飲食店向け予約管理システム「ebica」や、グループ会社である Japanticket の
インフラの構築、各種自動化への取り組み、運用保守を担当いただきます。

ebica は創業期から現在まで13年にわたる長い歴史の中で様々なシステムの増改築がおこなわれてきました。
2024年5月、大規模なシステムの刷新をおこない多くの技術的負債を取り除くことができました。
しかし、まだまだ改善する余地は多くあり、パフォーマンスの改善、インフラコストの削減、プロダクト品質の向上、
開発生産性向上のための取り組みなどにより、様々な課題を解決することでプロダクトの成長に貢献することができます。

今後はSRE を実践していくチームの構築を目指しており、チームの立ち上げフェーズから参画頂くことが可能です。


<具体的な業務イメージ>
開発チームと協力しながら以下の業務を担当していただきます
・Terraform による AWS のインフラ構築:実装、テスト実装、コードレビュー、動作検証、リリース作業
・仕様検討・設計:チームで実施する仕様検討に主体的に参加し、サービス構築提案、リファクタリング方針検討・パフォーマンスチューニング等のアウトプット
・各種インフラの運用保守、リファクタリング:サーバ・ミドルウェアバージョンアップ対応、セキュリティパッチ適用
・スクラムイベントを踏まえた開発チームとのミーティングへの参加
・問合せ対応:問合せ/障害の原因調査・特定により関係者と協力した問題解決

<採用活動>
・カジュアル面談・面接等の選考への参加


■ポジションの魅力
・様々な事業フェーズの会社に関われるため、必要とされる技術力、提案力の幅が広がります
・古いシステムを新しくしていく、新しいプロダクトでチャレンジングな取り組みをおこなうなど様々な経験を積むことができます
・小さな組織を一緒に成長させていくことができます


■開発体制
現在、SRE チームは CTO がマネジメントを兼務しています。
メンバーは2名(1名は QA 兼務)と小さい組織になっています。今後の事業拡大に伴い、チーム体制を強化したいと考えています。


■配属部署
テクノロジーファンクション


■募集背景
株式会社エビソルは2011年に創業。

「“体験”をアップデートして社会に貢献する」というミッションのもと、飲食店向け予約管理システム「ebica」の提供により
外食サービスのEC化を進めてきました。
主要集客メディアと在庫連携可能な「グルメサイトコントローラー」やAI電話予約応対サービス「AIレセプション」は
今や飲食店には欠かせないサービスに成長、「鳥貴族」や「牛角」を筆頭に大手外食チェーン店における導入率はNo.1を誇ります。

また「かに道楽」といったインバウンド人気店の利用も多く、その実績が評価され、中華圏で最大規模の訪日メディアである「大衆点評」と日本で初めて公式連携を実現、
2021年10月には飲食店以外の事業者支援も目的に、インバウンド集客を支援するスタートアップである株式会社Japanticketを創業。
在庫管理+コンテンツ管理+決済機能を持つeチケット管理システム「Japan tikcket」をリリースし、
すでに飲食店や小売 / 百貨店、商業施設から美術館、そして自治体まで多くの施設等が導入、
外食から観光サービスのEC化へとその影響を拡大しています。

そして、2024年7月にはインバウンド富裕層向け事業を目的にシンガポールに現地法人「Japanticket Asia Pacific Pte. Ltd.」を設立。
現在は「2030年の観光立国JAPANに必要とされるサービスECのインフラを提供する」をグループミッションに定め、
日本が世界に誇るホスピタリティ産業のデジタライゼーションを進め、
日本の魅力的な体験を分かりやすく世界に発信することにより、サービスEC発展のさらなる寄与を目指します。

ミッションに共感してくれる仲間たちが着実に集まってきていますが、その実現は、さらなる多様なメンバーによって成されると考えています。
一人ひとりが持つチカラを全力で発揮することが、組織の成長、ひいては「ミッション」の実現につながります。
この度、プロダクトを支えるクラウドインフラに対して、セキュアな管理構造、運用効率の高い保守プロセスを整えるSREエンジニアを募集いたします。

現在、当社は事業拡大期を迎えており、Japan ticket、Japnaticket Asia Pasific 等、新規事業や新規法人を新たに設立。
これらの新たなサービス・プロダクトのインフラを支えるため増員を計画しており、チームをリードいただける方を探しています。
単なるインフラの構築・保守だけでなく、SRE を実践していくチームとしてプロダクトをスケーラブルで
信頼性の高いものにしていくことをミッションとするチームとなります。
新規法人を含めた事業フェーズの異なる3社のインフラはそれぞれ期待される役割が異なるため、
状況に応じた設計を行うなど難しい判断が必要とされますが、グローバルなサービスを支える基盤の構築に関われる仕事です。
このチームの立ち上げにチャレンジしたい方、これまでの経験・技術力を活かして課題解決に一緒に取り組んでいただける方を探しています。


■ワークスタイルについて
エビソルでは、社員ひとりひとりの状況にあわせフレキシブルに働けるよう対応しています。
・基本的には週1日程度の出社/10:00-19:00にオフィスに出勤していただきますが、状況に応じて時短勤務も相談可能です。
男女とも、出産・育児等のため変則勤務時間で働きつつ、活躍している社員がたくさんいます!
エンジニアが存分に創造性を発揮できる環境を用意できるよう、会社としても試行錯誤し常に改善しています。

【Azureインフラエンジニア/情シス/長期参画/残業なし】「記憶に残り、特別な存在」を目指して急成長中の企業でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~450 万円 / 年

◎詳細
【お任せする業務・役割】
当社の持つインフラ領域のプロジェクトにてご活躍いただける人材を募集します。
Windows環境において、手順書を用いてご対応いただくことを想定しています。
そのほかには他チームから寄せられた要望を基に、各種ドキュメントの作成や新規システムの相談、検証、開発プロジェクトのサポートを行います。

【求める人物イメージ】
<リーダーまたはリーダー候補ポジション>
いままでに運用保守のリーダーやサブリーダーをご経験された方で、今後PMや上流工程にキャリアアップを検討している方。

<メンバーポジション>
・AzureやAWSといったクラウドインフラ領域にご興味がある方
・Microsoft Azure認定資格のいずれかを保有されている方
・手順書作成や端末キッティングなどの開発プロジェクトサポートがお好きな方

【プロジェクト実績】
・テレビ配信サービス(TVer、DMM TV)
・決済サービス(楽天ペイメント)
・資産運用サービス(ウェルスナビ)
・求人サービスのUI/UX改善(dip,マイナビ)
・マンション居住者向けDX支援(三菱UFJ)
・3Dアバター接客サービス開発(トランスコスモス)
・ECサイト構築(セブン&アイ,au PAYマーケット,ヨドバシカメラ)
・オンデマンド映像配信サービス開発(NTT docomo)
・業務管理システム開発(at home)
・iOS版POSレジアプリ開発(RECRUIT)
・DMM TV
・eスポーツ運営のDX対応
・富裕層向け人間ドックサービス開発

【東名阪ハイブリット/ITコンサルタント(ポテンシャル枠)/Pythonを用いた開発またはデータ分析の実務経験】コンサル未経験歓迎!ITコンサルタント(ポテンシャル枠) のリモートワーク求人

~600 万円 / 年

◎詳細
■募集背景
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

この事業成長をさらに加速させ、より多くの顧客の変革を支援するためには、組織体制の強化が不可欠です。特に、IT技術の進化とビジネス要件の複雑化に対応できる多様なバックグラウンドを持つ人材の確保が急務となっています。

本ポジションでは、エンジニアとして培った技術力、例えばPythonを活用した開発やデータ分析の経験をお持ちの方、ITコンサルティングの経験がなくても、論理的思考力や、状況を整理し最適な解決策を導きだすことに自信がある方、ITコンサルタントとして新たなキャリアを築きたいという成長意欲の高い若手ポテンシャル人材を積極的に歓迎します。
顧客のDX推進を最前線で支援し、社会に大きなインパクトを与えたいという意欲を持つ方を求めています。


■業務内容
・顧客企業の経営課題や業務プロセスの現状を分析
・ITを活用した解決策の企画立案と提案活動を支援
・DX推進に向けたロードマップ策定や実行計画を支援
・Python等を用いたデータ分析による課題特定と解決策の検討
・プロジェクト推進のための資料作成や情報収集、タスク管理
・最新のIT技術や業界動向に関する情報収集と分析
・社内勉強会やOJTを通じてコンサルティングスキルを習得


■就業環境
顧客ニーズに合わせたハイブリッド勤務(リモート・出社の柔軟な組合せ)


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談

【正社員/フルリモート可/モバイルエンジニア】最高の開発基盤を。開発者体験を次のステージへ。開発力を底上げするプラットフォーム開発を担うモバイルエンジニア募集! のリモートワーク求人

~960 万円 / 年

◎詳細
事業の変革期をリードする、エンジニアを求めています
私たちのプロダクトは多くの建設現場で支持され、顧客基盤は今も急速に拡大しています。しかし、その成長スピードにプロダクト開発が追いついていません。私たちは今、事業の未来を左右する、大きくも面白い課題に直面しています。

我々は、「”働く”にもっと『楽しい』を創造する。」というMissionを掲げ、テクノロジーの力で建築業界が直面している課題解決に挑んでいます。複数のプロダクトを展開しております。主力プロダクトであるSpiderPlusアプリは、すでに2100社以上の企業様にご利用いただいており、仕事をする上で必要な現場インフラになれるよう日々成長を続けています。
事業の成長に伴い、ユーザー体験のさらなる向上、そして我々のVision「つくる人の “働く” を夢中にする、現場インフラ」を達成するため、組織全体の開発速度と品質を次のステージへと引き上げるため、プロダクトを横断して技術基盤を強化するチームになります。
このチームのミッションは、全社のMobileエンジニアが最高のパフォーマンスを発揮できる開発環境と共通基盤を提供することです。3年後には、スケーラブルで高品質な「共通パッケージ群」を整備し、複数のプロダクトへ横断的に展開することを目指しています。これは、我々の事業全体の成長を根幹から支える、極めて戦略的かつ挑戦的な取り組みです。
本ポジションは、単なるMobileアプリ開発者ではありません。特定のプロダクトに閉じることなく、組織全体の「当たり前品質」を定義・実現し、開発プロセスを最適化し、全エンジニアの技術力を底上げする、まさに「エンジニアのためのエンジニア」です。あなたの深い技術的知見と俯瞰的な視点で、我々の組織能力を飛躍させていただくことを心から期待しています。


具体的な業務内容

■開発プロセスの標準化と改善
・組織横断での開発ガイドラインやコーディング規約の策定、およびその浸透と遵守を促す仕組み(Linter、静的解析ツール等)の導入
・各プロダクトチームの開発プロセスを可視化・分析し、ボトルネックを特定。全体の生産性を向上させるためのプロセス改善を主導
・技術選定やアーキテクチャ設計における意思決定プロセスを標準化し、組織としての技術的判断の質と速度を高める

■品質の醸成と仕組み化
・組織全体の「当たり前品質」の基準を定義し、それを達成するための戦略的なロードマップを策定・実行
・ユニットテスト、UIテスト戦略の立案と、テスト自動化フレームワークの導入・推進。テストカバレッジの可視化など、品質を定量的に測定し、継続的に改善する仕組みの構築
・技術的負債を可視化し、プロダクトチームと連携しながら計画的な返済を推進する文化とプロセスの醸成
・特定された技術的負債について、プロダクトチームと連携しながら計画的な返済を主導・実行する

■組織横断での技術支援と能力向上
・各プロダクトチームが直面する高度な技術的課題に対するコンサルテーションや、解決が困難な問題へのハンズオン/ペアプロ/モブプロでの実装支援
・ドキュメンテーション文化の推進
・Apple社の最新技術動向(WWDC発表内容など)をキャッチアップし、組織全体に共有。プロダクトへの応用可能性を検討し、導入を支援する

■技術基盤の設計と開発
・複数のiOSアプリケーションで共通して利用可能なライブラリ、フレームワーク、コンポーネント群の設計、開発、および運用
・認証、API通信、UIコンポーネントなどの共通機能をパッケージ化し、各プロダクトチームが本質的な価値開発に集中できる環境の構築
・CI/CDパイプラインの継続的な改善、ビルド時間の高速化、デプロイプロセスの自動化など、開発者体験(Developer Experience)を向上させるためのあらゆる施策の推進

■AI技術の戦略的活用と導入推進
・GitHub Copilotなどの生成AIツールを全社的に活用し、コード生成、レビュー、テスト作成の効率化を推進。組織全体の開発生産性を向上させる。


入社後まずお任せしたい業務・ミッション

ご経験やご志向に応じて、以下のいずれかのミッションからスタートしていただくことを想定しています。これらは組織全体の技術力と開発生産性を、次の次元へと引き上げるための極めて重要な挑戦です。

■リアーキテクチャの推進:
複数プロダクトの将来的な拡張性と保守性を担保するため、リアーキテクチャプロジェクトをリードしていただきます。まずは現状のアーキテクチャを分析し、技術的負債の根本原因となっている箇所を特定。その上で、理想的なアーキテクチャを設計し、各プロダクトチームを巻き込みながら、安全かつ計画的な移行戦略を策定・推進・実行するという、組織の未来を左右する重要なミッションです。

■AIを活用した開発プロセスの構築:
生成AI / AIエージェントを活用し、開発者体験を抜本的に向上させるミッションを担っていただきます。AI活用のためのガイドライン策定、効果的なプロンプトエンジニアリングの共有、そして各チームへの導入支援を通じて、コード品質と開発生産性の向上を推進。AIの導入効果を定量的に測定し、レポーティングするところまで、一貫してお任せします。

■全社的なメンバー育成体系の構築:
組織全体の技術力を底上げするため、Mobileエンジニア向けの育成体系を設計・構築していただきます。各メンバーのスキルレベルを把握した上で、効果的な技術支援プログラムを立案。技術勉強会の企画・運営を通じて次世代の中核になるエンジニアを育成するという、組織の持続的成長に不可欠な役割を期待しています。

【正社員/東京/ネットワークセキュリティエンジニア】東京勤務|資格取得支援制度あり|リモート可 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
ランスタッドの中でもITに特化したクライアント向けサービスを提供しているITSS(IT Solution Service)事業部での採用です。
当ポジションはセキュリティプロジェクトの全体像を理解し、幅広いスキルを習得することで、
エンジニアとしての市場価値を高めることができます。

<具体的な業務イメージ>
・現状分析と課題特定
顧客の既存ネットワーク構成をヒアリングし、セキュリティ上の脆弱性や課題を洗い出す。
・ソリューション提案
課題解決に向けたセキュリティソリューション(ファイアウォール、IDS/IPSなど)を選定し、導入計画を策定する。
・設計/構築
提案したソリューションの要件定義、詳細設計、および環境構築を実施する。
・運用/保守
導入後のセキュリティ機器の監視、ログ分析、および定期的な設定見直しを行う。

【想定製品】
・ファイアウォール: Fortinet (FortiGate), Palo Alto Networks, Check Point
・IDS/IPS: Trend Micro TippingPoint, Cisco Firepower
・クラウド型セキュリティ: Zscaler (ZTNA, SWG)
・脆弱性診断ツール: Qualys, Nessus


■ポジションの魅力
ーNWセキュリティエンジニアとしてのキャリアアップをお求めの方はITSSへ!ー
人気セキュリティ製品の実務経験が積める!
現状分析やソリューション提案といった上流の工程から、設計、構築、運用・保守まで、プロジェクト全体を一貫して担当できる!
リモートワークがメイン!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

【正社員/東京週1リモート/セキュリティ・WAF】週1回程度の出社でOK!!市場価値の高いセキュリティの専門家へのキャリア構築が実現できます。 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
-WAF(Web Application Firewall)の構築、維持・運用管理をお願いします-

▼WAFの導入と設定
WAFソリューションを導入し、アプリケーションの特性に合わせて最適なルールセットやポリシーを設定します。
▼セキュリティログの監視と分析
WAFが生成するログやアラートを監視し、SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング(XSS)、DDoS攻撃などの脅威を特定して対応します。
▼脅威の緩和と対応
検出された脅威に対して、適切な対策(ルールの最適化、ブロック設定など)を講じ、セキュリティインシデント発生時には迅速な対応と原因分析を行います。
▼セキュリティの改善提案
開発チームやインフラチームと協力し、ウェブアプリケーションのセキュリティをさらに向上させるための改善策を提案・実施します。
▼最新の脅威動向の調査
最新のサイバー攻撃のトレンドや脆弱性に関する情報を常に収集し、WAFの防御機能を最新の状態に保ちます。


■ポジションの魅力
-社会貢献度が高く、セキュリティエンジニアとしての価値向上を目指せる-

▼重要かつ、社会貢献度の高い仕事
Webアプリケーションをサイバー攻撃から守るという重要な役割を担い、社会的な貢献度を実感できることです。
特に、ECサイトや金融機関など、顧客の個人情報を扱う重要なシステムを守ることで、安心・安全なオンラインサービス提供に貢献できます。
▼スキルアップ
Webアプリケーションの脆弱性や最新のサイバー攻撃手法に関する専門的な知識を学び、習得する機会が増えます。
▼リモートワークが基本
出社は基本的に週に1回程度(必要に応じて出社)。
良好なワークライフバランスとキャリアアップが両立可能です。


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■キャリアビジョン
-サイバーセキュリティの最前線で活躍するWAFエンジニアの多様なキャリアビジョンー

▼セキュリティコンサルタント/セキュリティアナリスト
より広範なセキュリティ対策を担う重要かつ、市場価値の高いポジションです。
▼セキュリティアーキテクト
WAFだけでなく、ネットワークやOS、クラウドサービスなど、幅広い技術要素を考慮した包括的なセキュリティ基盤の構築に貢献。
▼ホワイトハッカー
社会や企業を守るため高度な専門知識を有するセキュリティエンジニア。

【正社員/地方フルリモ/Microsoftセキュリティアーキテクト】Microsoftセキュリティのスペシャリストとして挑戦!! のリモートワーク求人

~750 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境を安全に保つために、
体制の評価と強化、脆弱性の特定、改善戦略の推奨をする業務です。
単なる技術的な設定だけでなく、組織全体のルールやプロセスも考慮して、
強固でコンプライアンスに準拠したセキュリティ体制を築くことを目指します。

<具体的な業務イメージ>
▼セキュリティの評価と改善
顧客のクラウド環境を診断し、脆弱性を特定。ベストプラクティスに基づいたセキュリティ対策を提案・設計
▼Azureセキュリティサービスの活用
Azureのセキュリティ関連ツール(Defender for Cloud、Sentinelなど)の設定を評価し、強化
▼コンプライアンスの遵守
ISO 27001などの業界標準や規制に準拠しているか確認し、対応を支援
▼顧客との連携
顧客チームと密に連携し、セキュリティに関するワークショップやリスク評価を主導


■ポジションの魅力
-Microsoftセキュリティアーキテクトとして類を見ない経験ができます!!-

・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです!
・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能!!(出張や緊急対応の招集もありません)
・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。
▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。
▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。


■私たちが大切にすること
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。
・多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
・自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
・社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
・実力主義、正当な評価を受けられる体制完備


■事業部のVision
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。
2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

ネットワークエンジニア(ラボ運営)<IT Solution Service>東京 のリモートワーク求人

~1,100 万円 / 年

◎詳細
■業務内容
外資ネットワークベンダー企業の社内ラボの運営業務を行っていただきます。

各機器の検証・評価を実施し、ラボ運営業務になります。

Ciscoを中心としたネットワーク、サーバのコンフィグなどの構築・運用(L2スイッチ、L3スイッチ、F/W、無線コントローラ、サーバ)
Ciscoを中心とした機器構成管理
ラックの移動など物理的な設置作業
依頼に対して、日本語・英語でメール・チャットにて対応

【私たちが大切にすること】
ランスタッドは全社員の真の可能性を引き出し、その価値と夢を尊重します。

多様性を尊重する文化。多様な働き方を支援する為の制度が充実
自主性が尊重され、「自分のキャリアは自分でデザインする」ことができる環境
社員の教育・育成に力を入れており研修制度が充実
実力主義、正当な評価を受けられる体制完備

【事業部のVision】
無限の可能性にチャレンジ
これが、ITソリューションサービス事業の使命です。

人材サービス業界で世界No.1のランスタッドでは、グローバルで推進している戦略の1つとしてITサービス事業の推進があります。2021年1月より新たなブランドとして『digital talent solutions』を立ち上げました。

一般的なエンジニア派遣、いわゆる「SES」とは一線を画すサービスとして発足しています。
エンジニアの「リソース」を提供するのではなく「技術」を提供することで、クライアントもエンジニアもwin-winになるビジネスを展開しています。
弊社は事業を通じてどんなスキルアップやキャリアップも叶う、”無限の可能性”に挑戦できる環境を作り出しています。

【正社員/東京/セキュリティ製品導入支援エンジニア】 のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
SIEM導入によるセキュリティ製品導入支援

▼要件定義
顧客の監視対象システム(サーバー、ネットワーク機器など)を特定し、収集すべきログの種類や分析要件を定義

▼SIEMツールの選定・導入
要件に合致したSIEMツール(例:Splunk、Elasticsearch)を選定し、設計・構築

▼ルール設定とチューニング
誤検知を防ぐための相関ルール(複数のログを組み合わせて分析するルール)を設定し、運用しながらチューニングを実施

▼インシデント対応体制の構築
セキュリティインシデント発生時の検知、分析、報告、および対応フローを策定し、顧客担当者への教育を行う

【想定製品】
SIEM製品: Splunk, LogRhythm, QRadar, Elastic Stack (Logstash)
ログ管理ツール: Sumo Logic
ログストレージ: Amazon S3, Google Cloud Storage, Azure Blob Storage


■ポジションの魅力
・幅広いセキュリティ製品に携わることができ、スキルアップができます!!
・導入から要件定義フェーズまで一気通貫で経験をすることができます!!
・基本はリモートワーク中心の勤務が可能です!!


■働き方の制度
▼テレワーク制度
クライアント先により様々ではありますが、業務やスケジュールに合わせて働く場所を選ぶことが可能です。
社員の自立性を尊重し、業務効率および生産性の向上を図ります。

在宅率(1日)54% ※2022年1月~3月実績


■ライフステージの制度
▼育児休業
女性の育児休暇取得率は100%、育児休暇からの復帰率も100%です。(2021年12月時点)
また男性の育児休暇も取得が進んでいます。

▼結婚特別休暇
社員本人や社員の子が結婚するときに休暇が付与されます。

▼子どもの看護休暇
けがや病気となったお子さんの看護のために休暇を取得することができます。


■障害をお持ちの皆さまへ
ランスタッドでは、障害の有無や性別・国籍に関係なく、全ての社員において個人を尊重し、インクルーシブな環境づくりを推進しています。
現在全国で多くの障害を持つ社員が在籍しており、社員それぞれが自身の能力やスキルを活かし活躍しています。
募集中のすべてのポジションにおいて、障害者の方のご応募も歓迎しております。
※障害の特性上、配慮が必要となる場合には応募時にお知らせください。

上部に戻る

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人に応募します

への応募が完了しました。

ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。

Jobのタイトルが入ります

こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?

への辞退が完了しました。

またのご応募お待ちしています。

求人へのお申し込みにはログインが必要です。

会員登録がまだの場合はこちら

既に応募済みの案件です。

求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。

求人への応募にはご住所の入力が必要です。

予期せぬエラーが発生しました。