サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件 -2ページ目

サーバーサイドエンジニアのリモートワーク案件は108件を一般公開しています。
サーバーサイドエンジニアの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むサーバーサイドエンジニアのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしサーバーサイドエンジニアの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。サーバーサイドエンジニアの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
108件中 11件〜20件を表示中
  • 【正社員転換/フレックス】自社ECサイト基幹業務システム開発担当者募集 の案件
    • ~ 500,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【当社概要】
    自社開発ECサイトを運営するとともに、主要なモールプラットフォームにも出店し、自社オリジナルブランドから国内大手ナショナルブランドまで、幅広いアイケア商品を販売しています。

    【仕事内容】
    ECサイトを個別に管理、もしくは統合管理するシステムと連携し、受発注管理、商品管理、入出荷管理、売上データ管理等を担うシステムの開発・運用および将来的なリプレイス開発を担当いただきます。

    直近の予定としては、既存システムの改善案件や定常保守運用業務を担当していただきながら、業務知識を身に着けていただきます。
    その後、サーバ管理やリプレースにも携わっていただくことを想定しています。

    ご経験やスキルに応じて役割分担して業務をお任せしていきますが、お任せできる方には、担当者とともに要件定義から詳細設計、プログラミング、検証、リリース、保守まで一貫して、裁量を持って幅広く開発に携わっていただくことも可能です。
    業務知識が豊富なメンバーがサポートしますのでご安心ください。
    求めるスキル
    【必須経験・スキル】
    ■PHP、Java、C#、Python等(何らかのWAFを利用)を使用した開発の実務経験(3年以上)
    ■Webシステムの実務経験(3年以上)

    【あると尚可の経験】
    ■基幹システム(注文管理、在庫管理、発注管理、在庫管理など)の実務経験
    ■詳細設計以上の設計の実務経験
    ■AWS実務経験
    ■デプロイ自動化の経験
    ■Linux 実務経験

    【活かせる経験】
    ■フルスクラッチのシステム設計・開発の実務経験
    ■基幹システム設計・開発の実務経験
    ■ロジスティクスセンターのシステム設計・開発の実務経験
    ■システム開発における上流工程の実務経験

    【求める人物像】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    【自由な風土と安定した環境が魅力です♪】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方

    【POINT】
    ◎フレックスタイム・リモート可能で自由な働き方ができる!
    ◎自社内製化しており、100%自社案件のためスケジュール調整もしやすくく、プライベートとのバランスが良い環境です!

  • 【Typescript/Next.js】資金調達16.5億円!営業の世界観を変えるITスタートアップ!新規プロダクト開発に携わるフルスタックエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    創業7期目のSalesTechスタートアップです。
    市場リサーチ・企業リスト作成・決裁者アプローチを一気通貫で実現する営業データプラットフォームをリリース。
    2024年12月には16.5億円のシリーズA資金調達も実施しました。
    サービス開始からわずか10ヶ月で急速にユーザーも増加しており、今後は日本の営業プロセスを改善し、BtoB市場の購買体験を向上させることを目指しています。

    【業務詳細】
    ◆フロントエンド開発
    ・HTML、CSS、JavaScriptを使用し、利用者が直接触れるインターフェースを設計、実装する。
    ◆バックエンド開発
    ・サーバーサイドのプログラミング、データベースの設計と管理、サーバーの設定と管理を行う。
    ◆API開発
    ・内部システムや外部サービスとのデータのやり取りを可能にするAPIを開発、または既存のAPIを統合する。
    ◆その他
    ・テスト設計/データベース管理/サーバー管理/システム設計/トラブルシューティング/パフォーマンスチューニング/コードレビュー/新技術の調査など
    ◆その他業務
    ・テックリード、PdM、BizメンバーとのプロダクトMTGに参加(平日)
    ・Slackのコミュニケーション
    ※詳細は口頭にてご説明致します。

    【開発組織(14名)】
    ・PdM : 3名
    ・EM:2名
    ・デザイナー:2名
    ・エンジニア:6名
    ・データアナリスト:1名
    ・アドバイザリー:1名
    ※12名が業務委託メンバーとなります。ミドル~ハイスキルメンバーがそろっている環境です。

    【正社員転換時年収】
    600万円〜1200万円
    ┗ スキルや経験に応じる
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・TypeScriptでの開発経験
    ・Next.jsでの開発経験
    ・RDBの設計(基本的なSQL操作。テーブル設計やインデックスやクエリチューニングを含む)
    ・ORM、もしくはそれを含んだバックエンドフレームワーク等での開発経験
    (Primsa,Drizzle等TypeScriptと親和性の高いスタックでの経験は歓迎だが必須ではなし。Typescript以外、例えばPython/Django, Ruby on Rails等の経験があれば応募可。その場合、フレームワーク上で開発した経験から一歩踏み込んで、フレームワークの役割や、隠蔽している処理内容を理解し、適切に利用した経験が必須)

    【歓迎スキル】
    ・TypeScriptでの開発経験が3年以上
    ・Next.jsでの開発経験が3年以上
    (特にNext.js 13 の知見)
    ・テックリードやCTOとしての業務経験

    【求める人物】
    ・チームで何かを成し遂げたいという意欲をお持ちの方
    ・心理的安全性を意識した振る舞いができる方
    ・変化に向き合いながら、前に進める方
    ・常にプロダクトを軸に考えられる方
    ・課題を技術で解決していきたいという意欲をお持ちの方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートで生産性高く働きくことができる環境です!
    → フレックス×フルリモート、個人の裁量を尊重する環境
    ★業務委託メンバーが多く、技術力の高いチームで切磋琢磨できる環境です。
    ★「0→1」「1→10」のプロダクトフェーズを経験したい方におすすめの案件になります。
    ★エンジニア同士の心理的安全性が高い環境になります!
    ★弊社より稼働中の方がいらっしゃる企業様です。コミュニケーションがとりやすく働きやすい環境とコメントいただいております!
    ★下記のような環境を望まれる方にマッチする案件になります。
    ・技術と事業のバランスを考えながら開発するのが好き
    ・ボトムアップで提案・意思決定ができる環境
    ・技術選定の自由度が高く、チームで議論できる環境が欲しい
    ・将来的にCTO/VPoE、テックリードを目指したい
    ・ 決められた仕様を作るのではなく、最適な仕様を考えたい
  • 【Python/週5】超小型人工衛星関連のソフトウェア開発・プラットフォーム構築におけるPythonエンジニアの募集! の案件
    • ~ 600,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    主に超小型人工衛星の開発に関連して、自社で活用するソフトウェア開発、プラットフォーム構築およびメンテナンスを担当いただきます。
    超小型人工衛星の開発や運用にあたり、衛星本体に搭載する組み込みソフトウェアを始めとした様々なソフトウェア開発の必要性がございます。
    専門性の高い領域のため論文を用いながらプログラム開発を行っております。

    本ポジションでは、ユーザーと適宜コミュニケーションを取りながらレビュー、リファクタリングやパフォーマンス最適化などを担っていただきます。
    ソフトウェアをクラウド環境にデプロイできるプラットフォームを構築し、生産性と開発体験の向上を実現していただくことも期待しています。

    【備考】
    ・働き方:週2程度の出社(有明オフィス)と必要に応じたリモートワークでの就業となります。
         就業時間についてはフルフレックス制となります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonを用いたソフトウェアの開発経験
    ・論文などの技術文書を読んで理解し、実装できること
    ・Gitを活用した開発経験
    ・Linuxコマンドの基礎的な知識

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・AWSを用いたサービスの設計経験
    ・ルーチンワークを自動化する能力
    ・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること

    【求める人物像】
    ・最先端の技術で遊ぶことが好きな方
    ・最新のソフトウェアエンジニアリングに関してビジョンを持っている方
    ・スタートアップ環境下で、周囲と協力しながら自発的に活躍いただける方
    ・コアとなる専門分野を持ち、衛星関連サービスに一気通貫で関わっていただける方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルフレックス環境での就業が可能です!
    ★超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携わることができます!
    ★地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関わることができます!(衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションの解析・運用への関与など)
    ★最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働くことができます!
    ★経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できる環境です!
    ★グローバルな業務に携わることができます!
    (ルワンダ・チリなどで使われるプロダクトの運用・開発や、NASA・ESA等の他国の宇宙開発機関との共同研究プロジェクトなど)
  • 【フルリモート/Python/週5日】ToC向け広告配信サービスのWEBアプリにおけるサーバーサイドエンジニア募集! の案件
    • ~ 670,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ●企業概要
    通信に関するあらゆる課題を解決するサービスを目指しています。
    現時点では、携帯回線に関連する課題を解決しておりますが、今後も自分達が使いたくなるような新機能をどんどんとリリースしていきます。

    ●案件概要
    ユーザーの課題をもっと解決できるアプリにするための機能開発を実施します。
    C向けのさまざまなアプリを提供している会社で、その中のいずれかを担当していただきます。
    また、弊社にはさまざまなアプリがありますので、一つに固定せず幅広い開発が手がけられるのも魅力の一つです。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - 業務でのバックエンド開発経験
    - PostgreSQLなどのRDB利用経験
    - クラウドを利用した開発経験
    - サーバ負荷を考えた開発経験および負荷試験
    - 自社サービスの運用経験
    - ミドルウェアの設計、開発、運用経験

    【尚可スキル】
    - Pythonを用いた開発経験
    - Flask等を用いたAPI開発経験
    - RedisなどのNoSQL DB利用経験
    - HTML5/CSS3およびJavaScriptを利用した開発経験
    - GCPを利用した開発経験
    - CI/CDを利用した開発経験
    - スクラムでの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。
    ★完全フルリモート、フレックスにご稼働可能です(お昼帯のMTGについてはできるだけ参加いただけるとありがたいです)
  • 【4月開始/地方リモートOK!/C#・Typescript・Next.js】Web証憑システム開発支援におけるフルスタックエンジニアの募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    レシート・請求書(PDF/JPEGなど)をアップロード・保管や
    内容のデジタル化・他システムへの連携などを行うシステムの開発支援です。
    スクラムチーム内での開発でPBIからスクラムイベント全般をお願いします。
    本番環境での運用保守もお願いする予定です。
    ※詳しい案件内容は面談時説明がございます。

    【備考】
    ※基本リモートでの就業が可能ですが、入場時は秋葉原か池袋に出社いただく予定です。(必要に応じ顧客オフィスへ出社あり)
    ※円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります。(マイクOFF、アバター表示可)
    ・定時9:00~18:00(フレックス制度あり)
    ・服装自由
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Nextjs/Typescript/styled-jsxによるフロントエンド開発経験(3年以上)
    ・GraphQLによる開発経験(3年以上)
    ・C#/ASP.NET Core/EntityFrameworkによるREST APIの開発経験(5年以上)
    ・AWS Aurora MySQL/ECS Fargate/Lambda/ElastiCache/SQS/SNS/を利用した開発経験(5年以上)
    ・Dockerによるコンテナの開発(5年以上)
    ・VisualStudio/VisualStudioCodeによる要件定義~テストまで全ての工程にかかわった経験(5年以上)
    ・Githubによるソースコード管理: 5年以上

    【歓迎スキル】
    ・AWSの運用、保守経験
    ・Javaの開発経験
    ・アジャイル、スクラムでの開発経験
    ・改善提案等を積極的に行える方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★弊社からの参画実績のある企業様です!
    ★基本フルリモートでのご参画が可能です!
    ★長期案件へのご参画が可能です!
  • 【フルリモ/Python/週5日】エネルギー業界の革新を目指すベンチャー企業でのWebアプリケーション開発 の案件
    • ~ 900,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【会社概要】
    「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供する会社です。
    電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。

    【事業概要】
    電力を購入したい需要家と電気を販売したい発電家をマッチングさせる電力取引プラットフォームの提供を行っています。
    電力の売り方・買い方のパターンがいくつもあり、最近だと再エネ比率を高めたい需要家の方や、太陽光発電等で発電した再エネを需要家に販売したいという発電家が増えてきています。
    当社では電力の需要家と発電家をマッチングさせ、需要家が必要な電力量を売買する市場の取引サービス機能の企画・開発・運用を行っています。
    「プラットフォーム開発」「脱炭素人材育成サイト」「蓄電池開発」の3チームで現在開発を行っております。

    【業務内容】
    電力プラットフォームのWebアプリケーション開発において、バックエンドエンジニアとしてご活躍頂ける方を募集します。
    チームはCTO含めて6名で開発を行っており、要件定義からテストまで一貫して行っていただきます。
    エネルギー業界の知見がない方でも参画可能です!

    基本的には以下の業務をお願いします。
    ・要件定義
    ・モデリング
    ・設計
    ・実装
    ・コードレビュー
    ・障害対応
    ・ドキュメントの記載と更新
    求めるスキル
    【必須】
    ・チームでの Web アプリケーション開発経験(3年程度以上)
    ・Python・Djangoでの開発経験3年以上
    ・実務経験3年以上

    【歓迎】
    ・テスト設計経験
    ・技術選定の経験
    ・開発したサービスの品質管理を行った経験


    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★フレックス(コアタイムあり)
    ★上流工程から下流工程まで幅広く携われることができます!
    ★ベンチャーでの0→1開発をやりたい方には特におススメの環境です!
  • 【正社員転換/フレックス/PHP/ハイブリッド(週1~2日出社)】統合管理システムの開発リーダー候補募集 の案件
    • ~ 500,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【当社概要】
    自社開発ECサイトを運営するとともに、主要なモールプラットフォームにも出店し、自社オリジナルブランドから国内大手ナショナルブランドまで、幅広いアイケア商品を販売しています。

    【仕事内容】
    弊社が運営する複数のECサイトを統合管理するシステムの開発をご担当いただきます。

    社内利用部門との要件定義から設計、プログラミング、テストまでの一連の開発に加え、若手社員の育成、ベンダー折衝にも裁量を持って幅広く携わっていただきます。
    今回のポジションには入社半年~1年後にはリーダー職(管理職)として、プレイングマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。

    【ポジションのミッション】
    自社内製システムのエンジニアとして、オペレーションコストの低減およびオペレーションミスを防止することです。

    【やりがい】
    自社で、システム開発はもちろん、サイトデザイン、ECサイト運用、広告マーケティング、カスタマーサポートや配送センターまですべて一貫して行っているため、幅広い業務知識を身につけることができます。
    求めるスキル
    【必須経験・スキル】
    何らかのWEBシステム開発案件において、自らが主体となり、基本設計、詳細設計、実装、テスト、DB設計を行っていた方。
    ■PHP、Java、Ruby等(何らかのWAFを利用)を使用した開発の実務経験
    ■MySQL(PostgreSQL) 実務経験
    ■Linux 実務経験
    ■Git 実務経験
    ■AWS 実務経験
    ■OJTやトレーナーとしての育成経験

    【あると尚可の経験】
    ■プロジェクトマネジメントのご経験
    ■チームビルドのご経験
    ■要件定義の経験があれば尚可
    ■SymfonyやLaravelを利用した実務開発経験
    ■フルスクラッチでのシステム設計・開発の実務経験
    ■ECのシステム設計・開発の実務経験
    ■システム開発における上流工程の実務経験
    ■モール・ショッピングカート多店舗管理システムの実務開発経験
    ■基幹システムの業務知識
    ■倉庫管理システムの業務知識
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    【自由な風土と安定した環境が魅力です♪】
    ★将来管理職となっても自ら手を動かし開発も行いたいという志向の方
    ★EC・B2Cのサービスに興味のある方
    ★会社の成長を自分事として考え、行動できる方
    ★課題の解決に向けて、主体的に行動できる方(自走力)
    ★既存のコードを読むことが苦ではない方
    ★非エンジニアとコミュニケーションを取ることが苦ではない方

    【POINT】
    ◎フレックスタイム・リモート可能で自由な働き方ができる!
    ◎自社内製化しており、100%自社案件のためスケジュール調整もしやすくく、プライベートとのバランスが良い環境です!

  • 【COMPANY・フルリモート】人事システム「COMPANY」の導入PJ対応 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【募集要項】
    COMPANY導入エンジニア
    【募集人数】
    5名(人事・労務領域:2名,給与領域:3名)
    【業務内容】
    親会社のある顧客に対しCOMPANY導入PJが進行中です。
    上流工程から下流工程までをご依頼します。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・COMPANY導入PJ経験有り(1年以上)
    ・COMPANY導入経験において担当領域が、人事・労務領域や給与領域の経験者
    ・担当業務は設計、設定領域どちらでも可。

    【歓迎スキル】
    ・人事,労務業務の業務要件を基に上流工程の要件定義、設計業務ができれば尚可。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★COMPANYを利用する貴重な案件です
  • 【正社員転換/ハイブリッド/フレックス】日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」などを運営·開発する企業でのバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 850,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    (【募集背景】
     サービスの多様化と新機能開発を通じて、ユーザー数を500万人、1000万人と拡大を目指している中で、カテゴリや提供手法、購入方法の多様性により、アーキテクチャやインフラの構築が難易度の高い課題となっています。
     コアサービス「ココナラ」以外にも新サービスが誕生し、ユーザー数が劇的に増加しています。さらなるプロダクトの成長のため、バックエンド開発をリードできる人材を求めています。

    【正社員転換募集について】
     本ポジションは、正社員転換を見据えた募集となります。参画時には業務委託契約にて稼働をスタートしていただき、一定期間の稼働期間を経て、企業様・候補者様間での合意をもとに正社員に転換していただくことを想定しております。
    (業務委託期間・正社員時の条件に関しては面談・稼働を通してご相談させていただきます。)

    【業務内容】
     スキルマーケットサービス『ココナラ』の成長を力強く牽引いただける、バックエンドエンジニアをお任せしたいと考えています。どのようにしたらより多くの方に当サービスをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。

    具体的には
    ・新機能の企画および設計、開発、運用
    ・新機能投入後の効果検証、機能改善
    ・既存機能の問題抽出および解決策の提案
    ・モノリスなシステムからマイクロサービスへの移行
    ・バッチ処理基盤の新アーキテクチャ導入
    ・DBのスケーラビリティ向上のためのAurora移行
    ・フレームワーク、言語、ライブラリのアップデート
    となります。
    求めるスキル
    【必須要件】
    Rubyを用いたWebアプリケーション開発経験
    何らかのWebフレームワークを用いたwebサービス開発経験3年以上
    DBのテーブル設計ができる
    GitHub/Bitbucketを使った経験
    正社員転換へのご意向

    【歓迎要件】
    Rails、PHP、Go、Pythonでの開発経験
    AWS環境での開発経験
    Elasticsearchでの開発経験
    別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★難易度の高いプロダクトであるため、バックエンドエンド開発として経験・実績を積むことができます。
    ★パフォーマンス、開発品質など複数の領域で委員会があり、関係部署と議論して技術課題に取り組むことができます。
    ★正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ★つくったものに対するユーザーの反応をダイレクトに感じることができる機会が多いです。
  • 【Rails・金融/フィンテック業界経験必須・シニアバックエンドエンジニア】暗号資産サービスのプロダクト拡大に向けたシニアバックエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 1,100,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    暗号資産取引サービスを提供している企業になります。

    【募集背景】
    ・取引所プロダクト拡大のため


    【業務内容】
    ・取引所プロダクト(バックエンド)のエンハンスおよびグロース開発
    ・新たな技術の調査およびその技術を用いるための検証
    ・自動テスト(RSpec)のコーディング

    【備考】
    ・PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Ruby(Ruby on Rails)を用いてのWebシステムの開発経験(5年以上)
    または
    ・金融領域(株価やFX、証券、暗号資産など)でのWebシステムの開発経験(5年以上)
    ex) 証券領域:株式の注文受付・取引所発注周りなどの開発ご経験
      FX:ディーリングシステムなどのご経験
    ・git および GitHubプルリクエスト、マージリクエストを利⽤したコードレビュを伴うチーム開発の経験

    【歓迎スキル】
    ・WebAPIの設計、構築、運用経験
    ・マイクロサービス(モジュラーモノリス)の設計・実装経験
    ・ドメイン駆動設計やイベントストーミングなどのデータモデルの設計・実装経験
    ・AWSでの環境構築経験
    ・セキュリティ対策経験
    ・スループット・レイテンシーを考慮したアプリケーション・インフラ設計経験
    ・信頼性・可⽤性・保守性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★様々な仮想通貨の仕様や運用上の特性に関する知識を得ることができるプロジェクトとなります!
    ★ブロックチェーンを基盤とした「Web3.0」におけるデジタル経済圏創造にも挑戦することができます!
    ★プロダクトの継続的な成長を行うべく、長期的な視野を持ってプロダクトを強化を担っていただきます!
    ★弊社参画実績あり!BP様より「働きやすい環境」とのお言葉を頂戴しております。
108件中 11件〜20件を表示中

ここに掲載されている求人はごく一部です。
Remoguで扱う求人の約80%
非公開求人(Web公開NG)です。

80%が非公開求人
非公開の理由
Remoguが扱う求人の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
求人情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている求人が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる求人は、ご紹介可能な求人のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った求人は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する求人が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。