プロジェクトリーダー×受託開発企業のリモートワーク転職・求人情報一覧 -10ページ目
124件中 91件~100件
株式会社SHIFT
【正社員/スクラムマスター】ソフトウェアの品質保証領域を手掛けるSHIFT社のアジャイル推進部スクラムマスター のリモートワーク求人
♦♦業務内容
お客様が事業を遂行するうえでの課題の特定と整理をおこなったうえで、主にはアジャイルの手法を用い、スピード感高く改善しつづける仕組みを提案、社内リソースを活用し運用の実装までコンサルテーションをおこないます。伴って、当社内の既存事業の改善推進や新たなサービス策定にも携わっていただきます。将来的には、お客様の参謀のような立ち位置で経営戦略にまで関与する関係を構築していくことを目指します。
お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ
戦略遂行のための機能要件を定義
お客様の課題を整理し、リリース計画を策定、内外ステークホルダーとの調整
スクラムチーム体制の構築、チームへのアジャイル・スクラムの浸透をリード
スクラムイベントのファシリテーション
- プランニング
- デイリースクラム
- レビュー
- ふりかえり
- バックログリファインメント
新規アプリケーションの開発
既存アプリケーションにおける新機能の開発
運用フェーズにおける効果測定をもって新たなビジネスの種を観取
♦♦この仕事で得られるやりがいとスキル
IRにも掲げている、当社事業の最重要テーマをグロースさせる一翼を担う
お客様のビジネスアジリティ向上の要となるポジション
大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる
社内外ステークホルダーとの共創力を培える
成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度
幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる
♦♦配属部署
ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ
または
ソリューション事業部 アジャイル推進部 DevOps推進グループ
【業務の変更の範囲】
無
お客様が事業を遂行するうえでの課題の特定と整理をおこなったうえで、主にはアジャイルの手法を用い、スピード感高く改善しつづける仕組みを提案、社内リソースを活用し運用の実装までコンサルテーションをおこないます。伴って、当社内の既存事業の改善推進や新たなサービス策定にも携わっていただきます。将来的には、お客様の参謀のような立ち位置で経営戦略にまで関与する関係を構築していくことを目指します。
お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ
戦略遂行のための機能要件を定義
お客様の課題を整理し、リリース計画を策定、内外ステークホルダーとの調整
スクラムチーム体制の構築、チームへのアジャイル・スクラムの浸透をリード
スクラムイベントのファシリテーション
- プランニング
- デイリースクラム
- レビュー
- ふりかえり
- バックログリファインメント
新規アプリケーションの開発
既存アプリケーションにおける新機能の開発
運用フェーズにおける効果測定をもって新たなビジネスの種を観取
♦♦この仕事で得られるやりがいとスキル
IRにも掲げている、当社事業の最重要テーマをグロースさせる一翼を担う
お客様のビジネスアジリティ向上の要となるポジション
大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる
社内外ステークホルダーとの共創力を培える
成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度
幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる
♦♦配属部署
ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ
または
ソリューション事業部 アジャイル推進部 DevOps推進グループ
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 800 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
毎年約150%の売上高成長率を継続中の今、急成長中の企業です。テスト開発を基盤に成長を遂げており、現在では、連結9,000名以上の従業員が在籍をしております。また、開発案件も現在では非常に多岐に渡っており、金融や官公庁系の開発からWeb系の開発まで様々な開発を行われております。
|
||
設立年数 | 21年 | 従業員数 | 3,247人 |
フォージビジョン株式会社
【正社員/フルリモート/プロジェクトリーダー】フレックス制/アプリ&システム開発を牽引するPL募集!スキルアップのチャンス! のリモートワーク求人
【フォージビジョンの概要】
Webアプリケーション・VRなどのアプリケーション開発とクラウドインフラ構築に強みを持ち、社員の80%がエンジニアという、技術でお客様の課題を解決する事を得意とする会社です。
【フォージビジョンのポイント】
■ お客様との直接取引案件を中心としていますので、お客様と向き合い、ご自身の技術を活かした価値あるサービス提供が可能です。
■ PMP、スクラムマスターやAWS公式などの有償トレーニング受講、認定資格費用支給、資格取得報奨金、書籍購入支援など、エンジニアとしての成長に必要な学習を全面的に会社が支援します。
■プロジェクトリーダーが集まり課題解決やノウハウを共有する場なども用意しています。全ての課題を1人で考え対応するのではなく、チームそして会社として全員が顧客目線で課題解決に対応する文化が醸成されています。
■チャレンジにキャップをかけない文化が醸成されています。ミスや失敗は品質を上げるための大切な気づきとして、行動した人が賞賛されるべきという考えのもと業務を遂行しています。
■ 毎年 AWS re:Invent に多くのエンジニアが参加するなど、国内外のエンジニア向けイベントへの積極的な参加を推奨しています。
【仕事内容】
■Webアプリケーション開発を中心としたプロジェクトのリード
プロジェクトの企画段階から参画し、計画・管理、設計、技術選定など幅広く関与していただきます。
■チームの牽引と技術リード
コーディング作業だけでなく、メンバーの支援やコードレビューを通じてチームを導き、プロフェッショナルな成果を追求します。
■新しい技術への挑戦
AWSネイティブなマイクロサービスやコンテナ技術、生成AIを活用した開発案件相談もあり、新技術に積極的に関わる機会があります。
■AWSエキスパートとの協働
社内にはAWS HeroやAWS Top Engineerが多数在籍。高度な知識を共有する環境で、新しいインフラ技術にも触れられます。
【この仕事で得られるもの】
・最先端技術への挑戦
AWSの専門家と協働し、マイクロサービスや生成AIなどの最新技術を活用した開発に携わりながら、プロジェクト全体をリードする経験を積めます。
・スキルアップとキャリア成長
資格取得支援や有償トレーニング受講、国内外のエンジニアイベント参加など、成長を後押しする制度が充実しています。
・柔軟で裁量のある働き方
フルリモート環境を活用し、自分らしい働き方が可能です。裁量の大きなポジションで、自身の意志でプロジェクトを進められます。
・挑戦を歓迎する社風
新しい取り組みに積極的で、ミスを恐れないチャレンジ精神を尊重する環境です。
【業務の変更の範囲】
無
Webアプリケーション・VRなどのアプリケーション開発とクラウドインフラ構築に強みを持ち、社員の80%がエンジニアという、技術でお客様の課題を解決する事を得意とする会社です。
【フォージビジョンのポイント】
■ お客様との直接取引案件を中心としていますので、お客様と向き合い、ご自身の技術を活かした価値あるサービス提供が可能です。
■ PMP、スクラムマスターやAWS公式などの有償トレーニング受講、認定資格費用支給、資格取得報奨金、書籍購入支援など、エンジニアとしての成長に必要な学習を全面的に会社が支援します。
■プロジェクトリーダーが集まり課題解決やノウハウを共有する場なども用意しています。全ての課題を1人で考え対応するのではなく、チームそして会社として全員が顧客目線で課題解決に対応する文化が醸成されています。
■チャレンジにキャップをかけない文化が醸成されています。ミスや失敗は品質を上げるための大切な気づきとして、行動した人が賞賛されるべきという考えのもと業務を遂行しています。
■ 毎年 AWS re:Invent に多くのエンジニアが参加するなど、国内外のエンジニア向けイベントへの積極的な参加を推奨しています。
【仕事内容】
■Webアプリケーション開発を中心としたプロジェクトのリード
プロジェクトの企画段階から参画し、計画・管理、設計、技術選定など幅広く関与していただきます。
■チームの牽引と技術リード
コーディング作業だけでなく、メンバーの支援やコードレビューを通じてチームを導き、プロフェッショナルな成果を追求します。
■新しい技術への挑戦
AWSネイティブなマイクロサービスやコンテナ技術、生成AIを活用した開発案件相談もあり、新技術に積極的に関わる機会があります。
■AWSエキスパートとの協働
社内にはAWS HeroやAWS Top Engineerが多数在籍。高度な知識を共有する環境で、新しいインフラ技術にも触れられます。
【この仕事で得られるもの】
・最先端技術への挑戦
AWSの専門家と協働し、マイクロサービスや生成AIなどの最新技術を活用した開発に携わりながら、プロジェクト全体をリードする経験を積めます。
・スキルアップとキャリア成長
資格取得支援や有償トレーニング受講、国内外のエンジニアイベント参加など、成長を後押しする制度が充実しています。
・柔軟で裁量のある働き方
フルリモート環境を活用し、自分らしい働き方が可能です。裁量の大きなポジションで、自身の意志でプロジェクトを進められます。
・挑戦を歓迎する社風
新しい取り組みに積極的で、ミスを恐れないチャレンジ精神を尊重する環境です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし
【コアタイム】11:00〜15:00
【標準労働時間】1日8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
フォージビジョンは、高い技術力で数々のプライム案件を手掛けるITコンサルティング×ソフトウェア開発企業です。
現在設立16年をむかえ、創業以来成長を続けており、現在従業員数は100名(契約社員を含む)を超える規模となっています。 大手企業からスタートアップまで直接契約案件を中心に、AWS「アドバンストティア サービスパートナー」として、 ・アプリケーション開発(受託、内製化支援) ・AWSインテグレーション(設計、構築、オペレーション、技術支援) ・SaaSプロダクトのインテグレーション ・Splunkプロフェッショナルサービス ・AWSを中心としたクラウドインテグレーションサービスの提供 ・VRアプリケーションの開発 など、新しい技術を活用し、要件定義から実装〜運用までを手掛けています。 「共に着実に歩む」をコーポレートスローガンとし、卓越した技術によりお客様のビジネスを長期に支えられる価値を提供しています。 ◆事業内容 ・アプリケーション開発 ・AWSインテグレーション ・高度なITインフラストラクチャー ・VRアプリケーションの開発 ◆各サービスの実績 ・アプリケーション開発 Webアプリケーション(フロントエンド、サーバーサイド)、API、IoT等のアプリケーションを大手クライアントとの直接契約により企画から要件定義〜設計〜開発〜運用までワンストップのサービスを提供しています。また、最近では共創型開発による継続的な開発も多く実施しています。お客様の事業価値を向上するため、新しい技術を積極的に導入してプロジェクトを進めています。 ・クラウドインテグレーション AWSのAPN(AWS Partner Network)パートナープログラムにおいて、「アドバンストティアサービスパートナー」に認定されています。AWS社公式サイトに掲載された事例や、AWS Partner Summitの基調講演に登壇した実績などもあり、AWS x 開発 で注目されているAWSパートナーです。チームとしての活動を通じて、AWS Hero、AWS Ambassador、AWS APN Top Engineer、APN ALL AWS Certifications Engineersなど個人の実績を対外的に評価されているエンジニアも多く在籍しています。 ・VRアプリケーションの開発 「並木ハウス今昔比較VR」 手塚治虫氏が暮らしたアパートとしても知られる「並木ハウス」の内覧体験ができるVRコンテンツを開発しました。Starline株式会社様と共同開発を行い、弊社ではシステム開発を担当しました。 ・高度なITインフラストラクチャー お客様のSplunk活用を支援するプロフェッショナルサービス、通信キャリアのコアシステムなど高度なITインフラストラクチャーに対する技術支援を提供しています。 |
||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 102人 |
株式会社LIG
【正社員/PL/リーダー候補】大規模toC向けWebサービス(EC)を展開する事業会社の基幹システムを支える! のリモートワーク求人
仕事内容
大規模toC Webサービス(EC)の基幹システム開発・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして開発案件をリードいただきます。
長期的な関係を持たせていただいているクライアントで多くのプロジェクトのお声がけをいただいておりますが、本募集ではクライアントのビジネスの根幹である大規模基幹システムの開発ディレクションを行います。
海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したい方を歓迎します!
※日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがおりますので、語学力は必須ではありません。
【具体的な業務内容】
・基本設計
・詳細設計
・テスト仕様書作成
・コードレビュー
・開発ディレクション(メンバー:5〜6名)
※プロジェクト体制:全体で約30名、各チームPM、TDがアサインされております。
【組織体制・環境】
・大手外資系コンサルタントが多数在籍しており、
未経験から飛躍的なスピードで自分を成長させていく環境があります。
・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則ございません。
(今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です)
【案件の特徴】
・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100%
・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー)
・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供
【案件事例】
・大手ECサービスの新規事業サービス
・官公庁の新規サービス構築
・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発
・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
【業務の変更の範囲】
無
大規模toC Webサービス(EC)の基幹システム開発・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして開発案件をリードいただきます。
長期的な関係を持たせていただいているクライアントで多くのプロジェクトのお声がけをいただいておりますが、本募集ではクライアントのビジネスの根幹である大規模基幹システムの開発ディレクションを行います。
海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したい方を歓迎します!
※日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがおりますので、語学力は必須ではありません。
【具体的な業務内容】
・基本設計
・詳細設計
・テスト仕様書作成
・コードレビュー
・開発ディレクション(メンバー:5〜6名)
※プロジェクト体制:全体で約30名、各チームPM、TDがアサインされております。
【組織体制・環境】
・大手外資系コンサルタントが多数在籍しており、
未経験から飛躍的なスピードで自分を成長させていく環境があります。
・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則ございません。
(今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です)
【案件の特徴】
・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100%
・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー)
・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供
【案件事例】
・大手ECサービスの新規事業サービス
・官公庁の新規サービス構築
・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発
・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 350 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社LIGは2007年6月にWeb制作会社として創業。
現在は第2成長期として「DX with Global Team」 を掲げ、DX戦略の実現に向けて事業企画からシステム開発までを一貫して行うDXコンサルティング会社へと進化を続けています。 大手自動車会社、大手ネット銀行をはじめ、多数の引き合いを頂いています。その他にもWeb制作、月間500万PVの「LIGブログ」を中心としたコンテンツ制作、ゲストハウス/コワーキングスペース運営、Webクリエイター養成など、「Life is Good=全世界70億人のLifeをGoodにする」をテーマにさまざまな分野で事業を展開しています。 また当社では、フィリピン、ベトナムのエンジニアと共にONE TEAMとなり、クライアントのDX戦略実現に向けてGlobal Teamでソリューションを提案しています。 まだまだ小さな一歩でしかありませんが、近い将来「DXといえばLIG」と呼ばれることを、私たちは本気で実現していきたいと考えています。 |
||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 230人 |
株式会社LIG
【正社員/PL/フルリモート】大規模toC向けWebサービス(EC)を展開する事業会社の基幹システムを支えるPL のリモートワーク求人
仕事内容
大規模toC Webサービス(EC)の基幹システム開発・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして開発案件をリードいただきます。
長期的な関係を持たせていただいているクライアントで多くのプロジェクトのお声がけをいただいておりますが、本募集ではクライアントのビジネスの根幹である大規模基幹システムの開発ディレクションを行います。
海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したい方を歓迎します!
※日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがおりますので、語学力は必須ではありません。
【具体的な業務内容】
・基本設計
・詳細設計
・テスト仕様書作成
・コードレビュー
・開発ディレクション(メンバー:5〜6名)
※プロジェクト体制:全体で約30名、各チームPM、TDがアサインされております。
【組織体制・環境】
・大手外資系コンサルタントが多数在籍しており、
未経験から飛躍的なスピードで自分を成長させていく環境があります。
・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則ございません。
(今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です)
【案件の特徴】
・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100%
・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー)
・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供
【案件事例】
・大手ECサービスの新規事業サービス
・官公庁の新規サービス構築
・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発
・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
【業務の変更の範囲】
無
大規模toC Webサービス(EC)の基幹システム開発・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとして開発案件をリードいただきます。
長期的な関係を持たせていただいているクライアントで多くのプロジェクトのお声がけをいただいておりますが、本募集ではクライアントのビジネスの根幹である大規模基幹システムの開発ディレクションを行います。
海外拠点とのコミュニケーションが必要となるので、英語を使った仕事に挑戦したい方を歓迎します!
※日本と海外拠点を繋ぐブリッジディレクターがおりますので、語学力は必須ではありません。
【具体的な業務内容】
・基本設計
・詳細設計
・テスト仕様書作成
・コードレビュー
・開発ディレクション(メンバー:5〜6名)
※プロジェクト体制:全体で約30名、各チームPM、TDがアサインされております。
【組織体制・環境】
・大手外資系コンサルタントが多数在籍しており、
未経験から飛躍的なスピードで自分を成長させていく環境があります。
・原則自社開発であり、客先常駐案件は原則ございません。
(今後も100%無いとは言い切れませんが、現段階で常駐しているメンバーは0人です)
【案件の特徴】
・SEOによるインバウンドの案件がほぼ100%
・ほぼ全ての案件がクライアントからの直請け(プライムベンダー)
・上流工程から実装、テストまでの全工程を内製化しており、ワンストップでサービスを提供
【案件事例】
・大手ECサービスの新規事業サービス
・官公庁の新規サービス構築
・ヘルスケア系スマートフォンアプリケーション開発
・他、生成AIを活用した新規サービス立ち上げ支援、toCサービスのアプリ開発 etc.
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 350 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社LIGは2007年6月にWeb制作会社として創業。
現在は第2成長期として「DX with Global Team」 を掲げ、DX戦略の実現に向けて事業企画からシステム開発までを一貫して行うDXコンサルティング会社へと進化を続けています。 大手自動車会社、大手ネット銀行をはじめ、多数の引き合いを頂いています。その他にもWeb制作、月間500万PVの「LIGブログ」を中心としたコンテンツ制作、ゲストハウス/コワーキングスペース運営、Webクリエイター養成など、「Life is Good=全世界70億人のLifeをGoodにする」をテーマにさまざまな分野で事業を展開しています。 また当社では、フィリピン、ベトナムのエンジニアと共にONE TEAMとなり、クライアントのDX戦略実現に向けてGlobal Teamでソリューションを提案しています。 まだまだ小さな一歩でしかありませんが、近い将来「DXといえばLIG」と呼ばれることを、私たちは本気で実現していきたいと考えています。 |
||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 230人 |
パーソルクロステクノロジー株式会社
【正社員/首都圏/PM】上流・直請け案件多数/プライム案件7割以上 のリモートワーク求人
【職務内容】
■採用背景
当社IT事業領域の目指すところは顧客の事業を支えend to endのサービスに寄与することです。
その中でSES事業はこれまで派遣サービス提供以外の顧客ニーズを埋めること+非常に社内期待値が高い組織であり採用を強化し部署拡大をしております。
未経験や新卒の採用を行い人数としての拡大は順調である一方、その方々を支えるエンジニアを更に強化していく必要があると感じております。
そのためPM/PL経験者を採用しSES事業の要となっていただくため採用活動中です。
パーソルグループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。
ご入社頂きましたら、Webアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。
■企画から始まり、業務要件定義、システム要件定義、基本設計~システムテスト、リリース、運用・保守までEnd to Endでのサービス提供を担当して頂きます。
■今までの専門性を活かしたプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参画いただき、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、リスク管理、課題管理、仕様管理、変更管理、要員調達、プロジェクト収支管理、メンバー管理などを担当していただきます。
■プロジェクト体制(想定):15~20名/月以上。
【当ポジションの魅力】
当社内でチームを組んで仕事ができるのも委託プロジェクトの特徴の一つです。
また、大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。
一つのプロジェクトをリーダーとしてメンバーマネジメント・開発業務の双方の経験を積むことができます。
また、長期で取引をしている企業を多数保有しているので、長期プロジェクトに参画可能な環境もございます。
【プロジェクト例】
【PMプロジェクト】
例①:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
・工程:要件定義、基本設計~システムテスト
・使用する技術:Java、JavaScript 他
・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます
例②:官公庁職員向けWEBシステム開発
・業務内容:
官公庁職員様が利用する業務システムの開発。要件定義から参加し、基本設計/詳細設計~開発~テスト~リリースまで全工程を実施。システム規模は30~60ks、5-10名/毎月のプロジェクト規模で、自社メンバー+協力会社メンバーで開発を進めます。
・工程:要件定義~総合テスト
・使用する技術:Java(Springベース)、Javascript等
・プロジェクト体制:PL1名、メンバー5~10名程度
・働き方:リモート80%、出社20%(案件により出社比率は異なります)
例③:安否確認システム
・業務内容:安否確認システムのリプレイス。オンプレ環境からAWS環境へ移行。
各種ミドルウェアのバージョンアップ対応、それに関わる開発作業全般。
基本設計から、開発、テストまで実施。
・工程:基本設計~システムテスト
・使用する技術:AWS(lambda、ECSなど)、JAVA(Springベース)、JavaScript、jquery、PostgreSQLなど
・プロジェクト体制:PL1名、メンバ4名
・働き方:リモート100%、出社0%(初期セットアップで出社)
【描けるキャリアパス】
・現場でプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。
・更なる上流を目指す方には、当社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。
※2023年2月にパーソルクロステクノロジーと戦略コンサルティングファームであるグロービング社が資本業務提携し、ITコンサルティング本部として立ち上がりました。
<プレスリリース>
パーソルクロステクノロジーとグロービングが資本業務提携|パーソルクロステクノロジー株式会社 (persol-xtech.co.jp)
【業務の変更の範囲】
無
■採用背景
当社IT事業領域の目指すところは顧客の事業を支えend to endのサービスに寄与することです。
その中でSES事業はこれまで派遣サービス提供以外の顧客ニーズを埋めること+非常に社内期待値が高い組織であり採用を強化し部署拡大をしております。
未経験や新卒の採用を行い人数としての拡大は順調である一方、その方々を支えるエンジニアを更に強化していく必要があると感じております。
そのためPM/PL経験者を採用しSES事業の要となっていただくため採用活動中です。
パーソルグループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。
ご入社頂きましたら、Webアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。
■企画から始まり、業務要件定義、システム要件定義、基本設計~システムテスト、リリース、運用・保守までEnd to Endでのサービス提供を担当して頂きます。
■今までの専門性を活かしたプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参画いただき、プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、リスク管理、課題管理、仕様管理、変更管理、要員調達、プロジェクト収支管理、メンバー管理などを担当していただきます。
■プロジェクト体制(想定):15~20名/月以上。
【当ポジションの魅力】
当社内でチームを組んで仕事ができるのも委託プロジェクトの特徴の一つです。
また、大規模Webアプリケーションの開発で、新たな技術を積極的に取り入れる風土のあるプロジェクトです。
一つのプロジェクトをリーダーとしてメンバーマネジメント・開発業務の双方の経験を積むことができます。
また、長期で取引をしている企業を多数保有しているので、長期プロジェクトに参画可能な環境もございます。
【プロジェクト例】
【PMプロジェクト】
例①:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト
・工程:要件定義、基本設計~システムテスト
・使用する技術:Java、JavaScript 他
・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度
┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます
例②:官公庁職員向けWEBシステム開発
・業務内容:
官公庁職員様が利用する業務システムの開発。要件定義から参加し、基本設計/詳細設計~開発~テスト~リリースまで全工程を実施。システム規模は30~60ks、5-10名/毎月のプロジェクト規模で、自社メンバー+協力会社メンバーで開発を進めます。
・工程:要件定義~総合テスト
・使用する技術:Java(Springベース)、Javascript等
・プロジェクト体制:PL1名、メンバー5~10名程度
・働き方:リモート80%、出社20%(案件により出社比率は異なります)
例③:安否確認システム
・業務内容:安否確認システムのリプレイス。オンプレ環境からAWS環境へ移行。
各種ミドルウェアのバージョンアップ対応、それに関わる開発作業全般。
基本設計から、開発、テストまで実施。
・工程:基本設計~システムテスト
・使用する技術:AWS(lambda、ECSなど)、JAVA(Springベース)、JavaScript、jquery、PostgreSQLなど
・プロジェクト体制:PL1名、メンバ4名
・働き方:リモート100%、出社0%(初期セットアップで出社)
【描けるキャリアパス】
・現場でプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。
・更なる上流を目指す方には、当社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。
※2023年2月にパーソルクロステクノロジーと戦略コンサルティングファームであるグロービング社が資本業務提携し、ITコンサルティング本部として立ち上がりました。
<プレスリリース>
パーソルクロステクノロジーとグロービングが資本業務提携|パーソルクロステクノロジー株式会社 (persol-xtech.co.jp)
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
最新鋭の技術とエンジニア人材で貴社の成長を支援いたします
2023年1月1日に誕生したパーソルクロステクノロジーは、人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様なはたらき方を追求し、はたらき方に変革を起こすことで社会課題の解決を図ってまいります。 研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の最新技術の活用についても精力的にご支援をしております。 またエンジニアに対しさまざまなはたらき方の機会提供を行うべく、フリーランス人材のマッチング、若手未経験エンジニア層の育成支援等にも取り組んでおります。 これからも私たちを必要としてくださるお取引先企業様に対し、唯一無二かつ、高付加価値・高品質な「技術サービス」をご提供するエンジニアリング企業であるよう精進してまいります。 |
||
従業員数 | 10,691人 |
株式会社インテージテクノスフィア
【首都圏/PL・PM/ハイブリット】「AI & モデリング × データハンドリング × SI × BPO」事業会社/生成AI/クラウド環境/マーケティングリサーチ事業 のリモートワーク求人
【職務内容】
インテージグループのマーケティングリサーチ事業プラットフォームのうち、主にカスタムリサーチ関連システムの開発における要件定義、設計、プロジェクト管理を担当するポジションです。
カスタムリサーチでは、モニター会員に対してアンケートシステムでデータを収集し、そのデータを分かりやすく集計・加工して、WEBシステムなどを通じて顧客に提供します。
PLやPMとして、プロジェクトを牽引し、主にカスタムリサーチ事業におけるシステム開発の上流工程を担当していただきます。
生成AIやAWS、Snowflake等のクラウド最新技術にも触れられるポジションですので、さらなるスキルアップも可能です!
【事業内容】
■2023年10月、インテージHDはTOBを経て株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の子会社となりました。
本TOBは、当社の経営の独立性を重視した上で進められており、
東証プライム市場上場は維持しております。現在、ドコモとのパートナーシップをスタートし、双方の強みを活かしたシナジーの創出に取組み始めています。
■株式会社インテージテクノスフィアは、Databricks Inc.(データブリックス社)とSIコンサルティングパートナー契約を締結いたしました。これにより、「Databricks」の構築・活用支援を開始します。
■東証プライム上場インテージホールディングス傘下のIT開発運用およびBPOを主体とする事業会社
インテージHDは市場調査のアジア最大手
グループ向けITが40%グループ外向けITが60%
グループ連結売上は602億円
【企業の特徴】
ITソリューション、データハンドリングが事業の柱
マーケティングリサーチ向け集計・分析システムに特徴。医薬業界、旅行業界に強み
受発注・在庫管理、需給予測システム、旅行クーポン精算、最適配送ルート、ECサイト、スマホアンケート、など多様なシステムを開発
【業務の変更の範囲】
無
インテージグループのマーケティングリサーチ事業プラットフォームのうち、主にカスタムリサーチ関連システムの開発における要件定義、設計、プロジェクト管理を担当するポジションです。
カスタムリサーチでは、モニター会員に対してアンケートシステムでデータを収集し、そのデータを分かりやすく集計・加工して、WEBシステムなどを通じて顧客に提供します。
PLやPMとして、プロジェクトを牽引し、主にカスタムリサーチ事業におけるシステム開発の上流工程を担当していただきます。
生成AIやAWS、Snowflake等のクラウド最新技術にも触れられるポジションですので、さらなるスキルアップも可能です!
【事業内容】
■2023年10月、インテージHDはTOBを経て株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の子会社となりました。
本TOBは、当社の経営の独立性を重視した上で進められており、
東証プライム市場上場は維持しております。現在、ドコモとのパートナーシップをスタートし、双方の強みを活かしたシナジーの創出に取組み始めています。
■株式会社インテージテクノスフィアは、Databricks Inc.(データブリックス社)とSIコンサルティングパートナー契約を締結いたしました。これにより、「Databricks」の構築・活用支援を開始します。
■東証プライム上場インテージホールディングス傘下のIT開発運用およびBPOを主体とする事業会社
インテージHDは市場調査のアジア最大手
グループ向けITが40%グループ外向けITが60%
グループ連結売上は602億円
【企業の特徴】
ITソリューション、データハンドリングが事業の柱
マーケティングリサーチ向け集計・分析システムに特徴。医薬業界、旅行業界に強み
受発注・在庫管理、需給予測システム、旅行クーポン精算、最適配送ルート、ECサイト、スマホアンケート、など多様なシステムを開発
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~22:00
【コアタイム】なし
【標準労働時間】9:00~17:30
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均14時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【事業内容】
東証一部上場インテージホールディングス傘下のIT開発運用およびBPOを主体とする事業会社 インテージグループは市場調査の日本首位。 21年度のグループ連結売上は602億円(2022年6月期) 【企業の特徴】 開発の4割インテージグループの市場調査向け。6割は、受発注・在庫管理、需給予測システム、旅行クーポン精算、最適配送ルート、ECサイト、スマホアンケート、など多様なシステムを開発。 |
||
設立年数 | 12年 | 従業員数 | 493人 |
株式会社インテージテクノスフィア
【首都圏/プロジェクトリーダー/ハイブリット】「AI & モデリング × データハンドリング × SI × BPO」事業会社/基幹システム開発 のリモートワーク求人
<概要>
インテージグループの主力であるマーケティングリサーチ事業のプラットフォームのうち、
グループが保有するSRI(全国小売店パネル調査)の基幹システム・
SPI(全国店舗プロモーション調査)のシステム基盤開発のPLとしてご活躍いただけるポジションです。
<詳細>
インテージグループは、アジアNo.1のマーケティングリサーチ/インサイト事業に加えて、
マーケティングソリューション事業を展開し、国内外における幅広いビジネスを行っています。
本ポジションにてご対応いただくのは、そのうち以下2製品のプロジェクトです。
要件定義や保守対応がメインとなりますので、流通系システムに関する知見のある方だけでなく、
顧客折衝のご経験がある方、得意な方にもぜひご応募いただければと思います。
【SRI®(全国小売店パネル調査)とは】
国内小売店パネルNo.1(2018年3月現在)のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約4,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。
【SPI(全国店頭プロモーション調査)とは】
全国370店※のスーパーマーケット、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストアにて、調査員が毎週末収集している販売促進情報データです。店頭プロモーションの実施状況の把握や効果測定に活用できます。
【事業内容】
■2023年10月、インテージHDはTOBを経て株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の子会社となりました。
本TOBは、当社の経営の独立性を重視した上で進められており、
東証プライム市場上場は維持しております。現在、ドコモとのパートナーシップをスタートし、双方の強みを活かしたシナジーの創出に取組み始めています。
■株式会社インテージテクノスフィアは、Databricks Inc.(データブリックス社)とSIコンサルティングパートナー契約を締結いたしました。これにより、「Databricks」の構築・活用支援を開始します。
■東証プライム上場インテージホールディングス傘下のIT開発運用およびBPOを主体とする事業会社
インテージHDは市場調査のアジア最大手
グループ向けITが40%グループ外向けITが60%
グループ連結売上は602億円
【企業の特徴】
ITソリューション、データハンドリングが事業の柱
マーケティングリサーチ向け集計・分析システムに特徴。医薬業界、旅行業界に強み
受発注・在庫管理、需給予測システム、旅行クーポン精算、最適配送ルート、ECサイト、スマホアンケート、など多様なシステムを開発
【業務の変更の範囲】
無
インテージグループの主力であるマーケティングリサーチ事業のプラットフォームのうち、
グループが保有するSRI(全国小売店パネル調査)の基幹システム・
SPI(全国店舗プロモーション調査)のシステム基盤開発のPLとしてご活躍いただけるポジションです。
<詳細>
インテージグループは、アジアNo.1のマーケティングリサーチ/インサイト事業に加えて、
マーケティングソリューション事業を展開し、国内外における幅広いビジネスを行っています。
本ポジションにてご対応いただくのは、そのうち以下2製品のプロジェクトです。
要件定義や保守対応がメインとなりますので、流通系システムに関する知見のある方だけでなく、
顧客折衝のご経験がある方、得意な方にもぜひご応募いただければと思います。
【SRI®(全国小売店パネル調査)とは】
国内小売店パネルNo.1(2018年3月現在)のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、専門店など全国約4,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。
【SPI(全国店頭プロモーション調査)とは】
全国370店※のスーパーマーケット、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストアにて、調査員が毎週末収集している販売促進情報データです。店頭プロモーションの実施状況の把握や効果測定に活用できます。
【事業内容】
■2023年10月、インテージHDはTOBを経て株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の子会社となりました。
本TOBは、当社の経営の独立性を重視した上で進められており、
東証プライム市場上場は維持しております。現在、ドコモとのパートナーシップをスタートし、双方の強みを活かしたシナジーの創出に取組み始めています。
■株式会社インテージテクノスフィアは、Databricks Inc.(データブリックス社)とSIコンサルティングパートナー契約を締結いたしました。これにより、「Databricks」の構築・活用支援を開始します。
■東証プライム上場インテージホールディングス傘下のIT開発運用およびBPOを主体とする事業会社
インテージHDは市場調査のアジア最大手
グループ向けITが40%グループ外向けITが60%
グループ連結売上は602億円
【企業の特徴】
ITソリューション、データハンドリングが事業の柱
マーケティングリサーチ向け集計・分析システムに特徴。医薬業界、旅行業界に強み
受発注・在庫管理、需給予測システム、旅行クーポン精算、最適配送ルート、ECサイト、スマホアンケート、など多様なシステムを開発
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 【コアタイム】なし 【標準労働時間】9:00~17:30
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均14時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【事業内容】
東証一部上場インテージホールディングス傘下のIT開発運用およびBPOを主体とする事業会社 インテージグループは市場調査の日本首位。 21年度のグループ連結売上は602億円(2022年6月期) 【企業の特徴】 開発の4割インテージグループの市場調査向け。6割は、受発注・在庫管理、需給予測システム、旅行クーポン精算、最適配送ルート、ECサイト、スマホアンケート、など多様なシステムを開発。 |
||
設立年数 | 12年 | 従業員数 | 493人 |
株式会社システムインテグレータ
【システムエンジニア/地方フルリモートOK】自社サービス/ERPパッケージシステム開発/開発リーダー候補 のリモートワーク求人
【業務内容】
ERPパッケージソフト「GRANDIT」を用いて、お客様の業務を効率化するお仕事です。
ワークスタイルが激変し、グローバル化が急速に進む昨今、
国内企業は高品質、多様化、低コストが要求され生き残りをかけた厳しい競争にさらされています。
業務を効率化してコストダウンを図るにはデジタル化、IT化が最も有効な手段です。
その中でも企業の根幹をなす基幹業務システム(ERP)は全ての企業でなくてはならないものとなっています。
今回皆様にお願いしたいのは、基幹業務システム導入のお仕事ですので、
会計、販売、購買、物流、生産、貿易、会計と非常に幅広い業務知識とIT技術が必要となりますが、
大変価値のあるキャリアを身に付けることができます。
【職務内容】
具体的には、お客様の業務の課題を洗い出し、FIT&GAP分析を行い、
その後、要件定義、設計、製造、導入、教育、保守という一連の工程を経て、導入稼働をチームで果たす仕事です。
ご経験に応じてお任せする範囲は変わりますが、
PL経験・希望の方には顧客対応・進捗・要員管理などPJ実行リード・管理を担当していただきます。
設計、製造中心に活躍したい方も歓迎です。
顧客の経営管理・業務システムの構築という大きなPJに関わり、PL、SE、PGとしてスキルアップを果たすことができます。
【作業環境】
・5~20名程度でチームを組んでのウォーターフォール開発
・開発は自社内にて実施、リモートワーク可
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
ERPパッケージソフト「GRANDIT」を用いて、お客様の業務を効率化するお仕事です。
ワークスタイルが激変し、グローバル化が急速に進む昨今、
国内企業は高品質、多様化、低コストが要求され生き残りをかけた厳しい競争にさらされています。
業務を効率化してコストダウンを図るにはデジタル化、IT化が最も有効な手段です。
その中でも企業の根幹をなす基幹業務システム(ERP)は全ての企業でなくてはならないものとなっています。
今回皆様にお願いしたいのは、基幹業務システム導入のお仕事ですので、
会計、販売、購買、物流、生産、貿易、会計と非常に幅広い業務知識とIT技術が必要となりますが、
大変価値のあるキャリアを身に付けることができます。
【職務内容】
具体的には、お客様の業務の課題を洗い出し、FIT&GAP分析を行い、
その後、要件定義、設計、製造、導入、教育、保守という一連の工程を経て、導入稼働をチームで果たす仕事です。
ご経験に応じてお任せする範囲は変わりますが、
PL経験・希望の方には顧客対応・進捗・要員管理などPJ実行リード・管理を担当していただきます。
設計、製造中心に活躍したい方も歓迎です。
顧客の経営管理・業務システムの構築という大きなPJに関わり、PL、SE、PGとしてスキルアップを果たすことができます。
【作業環境】
・5~20名程度でチームを組んでのウォーターフォール開発
・開発は自社内にて実施、リモートワーク可
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 500 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】8:00-10:00、15:00-22:00
【コアタイム】10:00-15:00 【標準労働時間】7時間40分
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均16時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社は、1995年の設立以来、時代の先を読む独創的なパッケージソフトを開発し続け、着実に業績を伸ばしてきました。エンジニアにはおなじみのデータベース開発ツールはじめ、
EC、ERP、PGスキル判定サービス、AIサービスなど、幅広い領域で製品展開しています。 ■E-Commerce事業 自社開発のECサイト構築パッケージの企画から開発、導入コンサルティングまでを一気通貫で支援。 ■ERP・AI事業 Web-ERP(統合基幹業務システム)の販売、コンサルティング、カスタマイズ、導入支援。お客様の要求分析フェーズから最後のカットオーバーまでを一貫して支援。 ■Object Browser事業 PMBOKに準拠、進行基準会計にも対応した総合プロジェクト管理パッケージの開発、販売、保守、さらに導入に向けてユーザーのニーズに合わせたコンサルティング、カスタマイズ、導入支援。 ソフトウェア開発サイクルの生産性向上を高めるツールとしてデータマイグレーションニーズにも幅広く対応。 ■新規事業 プログラミングスキル判定サービスを運営。優秀人材の採用、開発委託者やオフショア企業の能力判定・選定、社員のプログラミング教育等、様々なシーンを支援。 【圧倒的な製品力が強み】 パッケージソフトウェアメーカーとして創業して以来、無借金経営を続け、2014年には東証一部に上場を果たした当社。安定基盤を支えると共に成長の原動力となっているのが自社オリジナルパッケージソフトです。プログラマの標準ツールをはじめ、日本初のECサイト構築パッケージとして1,100サイト以上の導入実績を誇るパッケージなど、数々のヒット商品を開発し業績を着実に伸ばしています。 パッケージソフトウェアをベースとした堅実な事業展開による強固な経営基盤が、当社の強みです。 【当社の特徴】 ・業務効率化ソフト開発企業。 ・社員に働きやすい環境を提供。 ・平均残業時間20.4時間 ・定着率93.1% ・プラチナくるみん取得、女性社員育児休業取得率 ・復帰率100% 男性社員育児休業、在宅勤務利用実績多数あり ・某サイト「長く快適に働ける上場企業14位」2017年5月 ・生涯給与ランキング1位(埼玉県) |
||
設立年数 | 31年 | 従業員数 | 233人 |
ARアドバンストテクノロジ株式会社
【プロジェクトリーダー/首都圏在住者限定でリモートOK】クラウドDX推進/アプリケーション開発まで一貫した支援/アプリケーション開発PL のリモートワーク求人
業務内容
お客様のビジネスの早期実現のため、AWS、Azure等のクラウドを効率的に活用し、モダンアプリケーション開発を進めています。具体的には、AWS等のクラウド環境ベースのシステムの企画・コンサルティングから始まり、要件定義、設計、開発・テスト、運用管理と、上流から下流までトータルに携わります。案件規模も小規模開発から大規模開発まで多岐に渡り、ニーズに合わせて柔軟に対応し、継続的なデリバリを行うことでお客様を支援します。アジャイル開発の価値観とDevOpsの手法を融合させ、柔軟さ、スピード、安全性、信頼性、生産性をバランスよく合わせもつシステム開発を実現するべく、日々取り組んでいます。また、お客様の満足を最優先に考え、システムを通してビジネスを成功に導く活動も行っています。
【具体的な業務内容】
開発・テスト実施に向けたチームのリード
基本設計、詳細設計のリード
顧客折衝および要件定義のサポート
プロジェクト進捗管理と品質管理
ポジションの魅力
お客様との直接コミュニケーションを通じた課題解決
先輩PMのサポートの元で、PLとしてお客様のビジネス課題を深く理解し、プロジェクト全体の提案力や調整力を鍛える機会が多くあります
成長機会の豊富な環境
最新のDevOps、コンテナ技術、テスト自動化などのスキルを学び、クラウドネイティブなシステムを担当することで市場価値を高められます
多様なスキルセットのメンバーと協働
デザイナーやアーキテクト、コンサルタントと共に、論理的な情報設計やUX/UI改善に取り組み、PLとしてチーム全体のリーダーシップを発揮できる環境です
就業環境
勤務場所はプロジェクトによって異なります。現状は在宅ワークがメインです。本社オフィスはフリーデスクになっており、必要性や気分に応じて出社も可能です。チームの連携強化のため、週1出社推奨としております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
お客様のビジネスの早期実現のため、AWS、Azure等のクラウドを効率的に活用し、モダンアプリケーション開発を進めています。具体的には、AWS等のクラウド環境ベースのシステムの企画・コンサルティングから始まり、要件定義、設計、開発・テスト、運用管理と、上流から下流までトータルに携わります。案件規模も小規模開発から大規模開発まで多岐に渡り、ニーズに合わせて柔軟に対応し、継続的なデリバリを行うことでお客様を支援します。アジャイル開発の価値観とDevOpsの手法を融合させ、柔軟さ、スピード、安全性、信頼性、生産性をバランスよく合わせもつシステム開発を実現するべく、日々取り組んでいます。また、お客様の満足を最優先に考え、システムを通してビジネスを成功に導く活動も行っています。
【具体的な業務内容】
開発・テスト実施に向けたチームのリード
基本設計、詳細設計のリード
顧客折衝および要件定義のサポート
プロジェクト進捗管理と品質管理
ポジションの魅力
お客様との直接コミュニケーションを通じた課題解決
先輩PMのサポートの元で、PLとしてお客様のビジネス課題を深く理解し、プロジェクト全体の提案力や調整力を鍛える機会が多くあります
成長機会の豊富な環境
最新のDevOps、コンテナ技術、テスト自動化などのスキルを学び、クラウドネイティブなシステムを担当することで市場価値を高められます
多様なスキルセットのメンバーと協働
デザイナーやアーキテクト、コンサルタントと共に、論理的な情報設計やUX/UI改善に取り組み、PLとしてチーム全体のリーダーシップを発揮できる環境です
就業環境
勤務場所はプロジェクトによって異なります。現状は在宅ワークがメインです。本社オフィスはフリーデスクになっており、必要性や気分に応じて出社も可能です。チームの連携強化のため、週1出社推奨としております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 500 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
ARアドバンストテクノロジ株式会社(AR advanced technology, Inc. 略称 ARI)は、
クラウド技術活用を主としたコンサルティング、およびソリューションサービスを展開している会社です。 東京・渋谷に本社を置くほか、大阪と名古屋に支社を置いています。 主力とするSI(System Integration)に加え、新規事業、自社サービスの展開にも注力してます。 自社サービスとしては後述するAIチャットボットがあり、サーバ分析&移行ツールなども手がけています。 |
||
設立年数 | 16年 | 従業員数 | 429人 |
AMBL株式会社
【プロジェクトマネージャー/お客様先への出社可能性あり】クライアントのDX推進/大手案件/裁量ある業務/【PM・PL候補】金融業界DX/プライム案件 のリモートワーク求人
【所属事業部】
BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。
受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。
【募集ポジション】
PM/PL候補
【具体的な仕事内容】
FinTech/金融業界を中心に、Webアプリケーション開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。
UI/UXやアーキテクチャ選定も含めて提案する弊社では、ディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。
開発手法はウォーターフォール開発、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。
案件受注(※コンペに参加することもあります!)
▼PM/PLを中心とするチームで、クライアントと打ち合わせ
▼要件の抽出、取りまとめ、サポート
▼プロジェクト収支とスケジュールの見積もり
▼アーキテクチャ選定
▼プロジェクトメンバーの調達
▼SEとして開発、PGメンバーの進捗管理なども担当
▼納期までに成果物の作成
▼納品立ち合い
納品後フォロー、保守等
当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートのPMを経て、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。
-----------------------
<案件事例①:法人・個人事業主向けポータルサイトの新規開発プロジェクト>
概要:金融機関に提供するポータルサイトの新規開発
外部のクラウドサービスと連携し金融機関と企業のつながり強化、取引のデジタル化を促進する機能を搭載した新規サービスの開発。
担当:要件定義~運用保守
人数:7名
開発言語:Kotlin(Springboot)、Node.js、TypeScript(Nuxt.js, Vue.js)
ポイント:外部のクラウドサービスと連携した新たなサービスの共同開発を行う。
<案件事例②:コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト>
概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。
インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。
担当:要件定義〜運用保守
人数:15名
開発言語:Java、Kotlin
ポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。
【本ポジションの魅力】
<プライムSlerとして様々な大型プロジェクトのPMを経験>
クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。
<柔軟な働き方が可能>
リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら、大規模プロジェクトのリーダーとして活躍できます。
<Fintechや大型金融案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験>
ウォーターフォール開発に加え、アジャイル開発の経験も積める環境です。金融だからこそセキュリティ基準などを含め慎重な開発が必要な場面も多くありますが、そんな環境下での開発だからこそ技術力は圧倒的に向上します。
その他にも・・・
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
【業務の変更の範囲】
無
BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画〜要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。
受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。
【募集ポジション】
PM/PL候補
【具体的な仕事内容】
FinTech/金融業界を中心に、Webアプリケーション開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。
UI/UXやアーキテクチャ選定も含めて提案する弊社では、ディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。
開発手法はウォーターフォール開発、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。
案件受注(※コンペに参加することもあります!)
▼PM/PLを中心とするチームで、クライアントと打ち合わせ
▼要件の抽出、取りまとめ、サポート
▼プロジェクト収支とスケジュールの見積もり
▼アーキテクチャ選定
▼プロジェクトメンバーの調達
▼SEとして開発、PGメンバーの進捗管理なども担当
▼納期までに成果物の作成
▼納品立ち合い
納品後フォロー、保守等
当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。
そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートのPMを経て、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。
-----------------------
<案件事例①:法人・個人事業主向けポータルサイトの新規開発プロジェクト>
概要:金融機関に提供するポータルサイトの新規開発
外部のクラウドサービスと連携し金融機関と企業のつながり強化、取引のデジタル化を促進する機能を搭載した新規サービスの開発。
担当:要件定義~運用保守
人数:7名
開発言語:Kotlin(Springboot)、Node.js、TypeScript(Nuxt.js, Vue.js)
ポイント:外部のクラウドサービスと連携した新たなサービスの共同開発を行う。
<案件事例②:コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト>
概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。
インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。
担当:要件定義〜運用保守
人数:15名
開発言語:Java、Kotlin
ポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。
【本ポジションの魅力】
<プライムSlerとして様々な大型プロジェクトのPMを経験>
クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。
<柔軟な働き方が可能>
リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら、大規模プロジェクトのリーダーとして活躍できます。
<Fintechや大型金融案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験>
ウォーターフォール開発に加え、アジャイル開発の経験も積める環境です。金融だからこそセキュリティ基準などを含め慎重な開発が必要な場面も多くありますが、そんな環境下での開発だからこそ技術力は圧倒的に向上します。
その他にも・・・
・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化からPMPLが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。
・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。
・開発進行管理を通じて企画提案、要件定義から運用保守までワンストップで経験を積むことが可能です。また、単純な運用保守というだけでなくアップセルやクロスセルまでご自身の判断と裁量で提案することが可能です。
・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。
・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。
・一人ではできない大きな仕事をチームでやり遂げるやりがいや楽しさがあります。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 550 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレキシブルタイム:なし
コアタイム:なし
標準労働時間:8h(うち1h休憩)
標準的な勤務時間帯:9:30~18:30
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
AMBL株式会社は、AI活用を中心に、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングの4つの事業領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。AIを活用した課題解決や人材育成、クラウドネイティブなシステム開発、ユーザー体験の最適化、そしてブランド戦略とクリエイティブに特化したマーケティングを提供し、企業のDX推進を総合的にサポートしています 【★社風/文化】 AMBL株式会社は、社員の自主性とチャレンジ精神を尊重する社風が特徴です。若手社員にも積極的に挑戦の機会を与え、OJT制度やチーム内のサポート体制が整っています。また、社員同士のコミュニケーションを大切にし、フレンドリーで協力的な環境が醸成されています 【★働き方/リモートワーク】 AMBL株式会社では、フレックス制度やリモートワークを積極的に導入しており、柔軟な働き方が可能です。リモートワークに適したセキュリティ環境やコミュニケーションツールの提供により、社員が効率的に働ける環境を整えています。また、有給の1時間単位での取得や育児の時短勤務など、ライフステージに応じた働き方をサポートしています |
||
設立年数 | 25年 | 従業員数 | 544人 |
124件中 91件~100件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
