インフラエンジニア×設立年数31年以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -4ページ目
47件中 31件~40件
株式会社イズム
【全国フルリモート可能・現年収保証】IaC・AWS運用経験のあるインフラエンジニア募集【過去1年間の定着率100%・還元率70%以上】インフラ設計構築(新規事業メンバー)/運用保守からのステップアップOK のリモートワーク求人
IaC・AWS運用経験のあるインフラエンジニア募集!
要件定義・設計フェーズからご活躍いただけるメンバーを募集しています。
■当社のコンセプト■
ITエンジニアのスキルに対して適切に還元するために商流を浅くし、
単価を上げる事で給与を上げる。
***上記コンセプトのもとで手がけていただく案件の特長***
★エンド直接取引・大手SIer案件が豊富
★常時3000案件からエンジニア本人が案件を選択可能
★案件は中規模~大規模が中心
★開発~設計~要件定義やPL・PMなどスキルに合わせた工程を選択可能
★開発言語ごとのチーム制でスムーズなキャッチアップ
★プロジェクト期間は6ヶ月~2年以上まで様々
小規模案件では学べない事が多いという観点から、
30人月(5名チーム×6ヶ月)~120人月(20名チーム×6ヶ月)で
数千万円〜数億円規模の大きなプロジェクトをターゲットとしています。
***プロジェクト例***
◆通信会社様カードシステム基本構想策定支援
◆不動産管理会社向けDXを推進管理システム
◆保険会社IT部門側の基幹システム刷新プロジェクト
◆不動産賃貸領域における新規業務支援プロダクトの企画開発
◆某電力系システム子会社向けアセットマネジメントシステムの更改プロジェクト など
<以下の経験を生かせます>
・AWSを用いたスケーラビリティの高いインフラ基盤の設計・構築
・構成管理ツールによるInfrastructure as Codeの実践
・サービスレベル低下に即座に対応できる監視やダッシュボードの整備
・Blue/Greenデプロイなどサービス影響を極小化する仕組みの導入、整備
・CI/CDパイプラインの整備
・マルチアカウント環境におけるセキュリティ、ガバナンス強化 など
まずは長年お取引し、信頼関係を築いているお客様のもとで徐々に経験を積み、ゆくゆくは新規プロジェクトにも参画していただきます。
これまでのスキルを活かしキャリアアップしたいエンジニア、今以上にキャリアアップを目指す上流エンジニアが積極的に活躍できる環境を整えています。
是非、興味のある方はご応募ください。
<過去の実績>
これまではシステム開発を軸にしたソリューション提案・提供をメインにしてきました。
以下は開発案件の事例となります。
※Java・PHPを中心にRubyにも注力しています
■福利厚生サービスシステムの開発
■基幹システムリプレイス
■Fintechサービスシステムの開発
■iOSアプリ開発
■株式メディアサービスシステムの開発
■ERPパッケージ開発
■日本の物流を支えるシステム開発
等
<契約はすべて公開。納得して働くことができます>
ITエンジニアが不安に感じることはすべて取り除きたいと考え、受注金額を公表しております。
単価が幾らあがれば給与が幾ら上がるのか、明確になるためスキルアップのモチベーションに繋がります。
また、「契約と実態が違う」といった状態で、ほったらかしにすることはありません。たとえば「詳細設計までとして参画したのに基本設計まで任されそう」といった場合は、その作業は無くす・任せるなら単価を上げるように交渉します。
今後は営業組織を拡大し、新規顧客の獲得に注力。
2次・3次請けの人材会社ではなく、最適なITソリューションを提供する経営体制のまま、事業を拡大していく予定です。
今以上のレベルアップを実現できる環境はすでに当社にあります。
少しでも興味のある方は、まずはお気軽にご応募ください。
この仕事で得られるもの
【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。
【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の方は12名です。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
要件定義・設計フェーズからご活躍いただけるメンバーを募集しています。
■当社のコンセプト■
ITエンジニアのスキルに対して適切に還元するために商流を浅くし、
単価を上げる事で給与を上げる。
***上記コンセプトのもとで手がけていただく案件の特長***
★エンド直接取引・大手SIer案件が豊富
★常時3000案件からエンジニア本人が案件を選択可能
★案件は中規模~大規模が中心
★開発~設計~要件定義やPL・PMなどスキルに合わせた工程を選択可能
★開発言語ごとのチーム制でスムーズなキャッチアップ
★プロジェクト期間は6ヶ月~2年以上まで様々
小規模案件では学べない事が多いという観点から、
30人月(5名チーム×6ヶ月)~120人月(20名チーム×6ヶ月)で
数千万円〜数億円規模の大きなプロジェクトをターゲットとしています。
***プロジェクト例***
◆通信会社様カードシステム基本構想策定支援
◆不動産管理会社向けDXを推進管理システム
◆保険会社IT部門側の基幹システム刷新プロジェクト
◆不動産賃貸領域における新規業務支援プロダクトの企画開発
◆某電力系システム子会社向けアセットマネジメントシステムの更改プロジェクト など
<以下の経験を生かせます>
・AWSを用いたスケーラビリティの高いインフラ基盤の設計・構築
・構成管理ツールによるInfrastructure as Codeの実践
・サービスレベル低下に即座に対応できる監視やダッシュボードの整備
・Blue/Greenデプロイなどサービス影響を極小化する仕組みの導入、整備
・CI/CDパイプラインの整備
・マルチアカウント環境におけるセキュリティ、ガバナンス強化 など
まずは長年お取引し、信頼関係を築いているお客様のもとで徐々に経験を積み、ゆくゆくは新規プロジェクトにも参画していただきます。
これまでのスキルを活かしキャリアアップしたいエンジニア、今以上にキャリアアップを目指す上流エンジニアが積極的に活躍できる環境を整えています。
是非、興味のある方はご応募ください。
<過去の実績>
これまではシステム開発を軸にしたソリューション提案・提供をメインにしてきました。
以下は開発案件の事例となります。
※Java・PHPを中心にRubyにも注力しています
■福利厚生サービスシステムの開発
■基幹システムリプレイス
■Fintechサービスシステムの開発
■iOSアプリ開発
■株式メディアサービスシステムの開発
■ERPパッケージ開発
■日本の物流を支えるシステム開発
等
<契約はすべて公開。納得して働くことができます>
ITエンジニアが不安に感じることはすべて取り除きたいと考え、受注金額を公表しております。
単価が幾らあがれば給与が幾ら上がるのか、明確になるためスキルアップのモチベーションに繋がります。
また、「契約と実態が違う」といった状態で、ほったらかしにすることはありません。たとえば「詳細設計までとして参画したのに基本設計まで任されそう」といった場合は、その作業は無くす・任せるなら単価を上げるように交渉します。
今後は営業組織を拡大し、新規顧客の獲得に注力。
2次・3次請けの人材会社ではなく、最適なITソリューションを提供する経営体制のまま、事業を拡大していく予定です。
今以上のレベルアップを実現できる環境はすでに当社にあります。
少しでも興味のある方は、まずはお気軽にご応募ください。
この仕事で得られるもの
【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。
【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の方は12名です。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 | 512 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 34年 | 従業員数 | 94人 |
株式会社MS-Japan(エムエス ジャパン)
【インフラエンジニア/社内イベントでの出社可能性あり】創業30年を超える管理部門・士業領域の人材マーケットのリーディングカンパニー/ AWS/クラウドエンジニア のリモートワーク求人
【業務内容】
キャリア事業部/開発Sectionにて、自社で運営する各種サービスのwebサイトのAWS環境の運用保守、設計構築等を行っていただきます。
<担当業務>
自社運営のWEBメディア「manegy」や各種サービスサイト「MS Career」「LEGAL NET」等のAWS環境の運用保守、設計構築などをお任せします。要件に基づいてNW、ストレージ、セキュリティなどの管理の要素を統合し、最適なクラウド環境を構築いただきます。開発体制の内製化を進めているため、上流工程からプロジェクトに参画することができます。
<想定されるキャリアパス>
まずはエンジニアとしてご活躍いただき、その後シニアエンジニアやリードエンジニアとしてインフラの最適化や技術戦略の立案に携わり、チームをリードする役割を担います。最終的には、技術マネージャーやCTOなど、技術部門全体の統括および技術ビジョンのリードを行い、経営層の一員として会社全体の技術戦略を牽引するポジションへと進むことも可能です。
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
キャリア事業部/開発Sectionにて、自社で運営する各種サービスのwebサイトのAWS環境の運用保守、設計構築等を行っていただきます。
<担当業務>
自社運営のWEBメディア「manegy」や各種サービスサイト「MS Career」「LEGAL NET」等のAWS環境の運用保守、設計構築などをお任せします。要件に基づいてNW、ストレージ、セキュリティなどの管理の要素を統合し、最適なクラウド環境を構築いただきます。開発体制の内製化を進めているため、上流工程からプロジェクトに参画することができます。
<想定されるキャリアパス>
まずはエンジニアとしてご活躍いただき、その後シニアエンジニアやリードエンジニアとしてインフラの最適化や技術戦略の立案に携わり、チームをリードする役割を担います。最終的には、技術マネージャーやCTOなど、技術部門全体の統括および技術ビジョンのリードを行い、経営層の一員として会社全体の技術戦略を牽引するポジションへと進むことも可能です。
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
想定年収 | 450 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】7:00~13:00,15:00~22:00
【コアタイム】13:00~15:00
【標準労働時間】8時間
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社MS-Japanは、管理部門および士業に特化した人材紹介サービスを提供しています。主な事業には、経理・財務・人事・法務などの管理部門職や、公認会計士・税理士・弁護士などの士業専門職の転職支援があります。また、ダイレクトリクルーティングメディア「MS Jobs」や、経営管理領域の情報を提供するビジネスメディア「Manegy」なども運営しています。 【★社風/文化】 株式会社MS-Japanの社風は、風通しが良く、社員の自主性や提案を尊重する文化が特徴です。成果主義の色合いが強く、実力とやる気がある人には多くのチャンスが与えられます。また、社員同士の協力やコミュニケーションを大切にし、温かみのある職場環境が整っています。 【★働き方/リモートワーク】 株式会社MS-Japanでは、フレックスタイム制やリモートワークを導入し、柔軟な働き方を推奨しています。社員のライフスタイルに合わせて、フルリモートや週数回のリモートワークなど、個々の状況に応じた働き方が可能です。コロナ禍以降もリモートワークを継続し、社員のパフォーマンスを最大化する環境を整えています |
||
設立年数 | 36年 | 従業員数 | 189人 |
株式会社キャリアデザインセンター
【インフラエンジニア(ネットワーク)/ハイブリッド勤務】新規事業部でインフラエンジニア(ネットワーク)募集/年4回昇給機会/30段階評価制度・キャリアアップ可能! のリモートワーク求人
【プロジェクト事例】
インフラ(ネットワーク)業務をお任せします。
[1] ECモール運営企業にて、ネットワーク機器の設計、構築、保守運用業務
[2] 独立系SIerでのネットワーク運用保守業務
[3] インフラコンサルティング企業でのCisco/YAMAHA機器を中心としたNWにおける構成検討および、構築業務
【スキルアップ】
大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。
また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、
積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。
※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!
【評価制度】
売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。
また昇給機会は「年に4回」と評価をリアルタイムに反映していきます。
【研修制度】
導入研修、フォローアップ研修、Udemyのe-learningサービス、書籍購入制度など
※必要な研修は随時追加していきます
【就業環境】
月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。
【サポート体制】
営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています
また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
インフラ(ネットワーク)業務をお任せします。
[1] ECモール運営企業にて、ネットワーク機器の設計、構築、保守運用業務
[2] 独立系SIerでのネットワーク運用保守業務
[3] インフラコンサルティング企業でのCisco/YAMAHA機器を中心としたNWにおける構成検討および、構築業務
【スキルアップ】
大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。
また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、
積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。
※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!
【評価制度】
売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。
また昇給機会は「年に4回」と評価をリアルタイムに反映していきます。
【研修制度】
導入研修、フォローアップ研修、Udemyのe-learningサービス、書籍購入制度など
※必要な研修は随時追加していきます
【就業環境】
月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。
【サポート体制】
営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています
また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能
【業務の変更の範囲】
会社が定める業務の範囲
想定年収 | 400 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与する」
当社は1993年の創業以来、「いい仕事・いい人生」の企業理念を掲げ、 キャリア志向の高いエンジニア・営業・女性を主軸にした事業展開をすることで他社との差別化を図り、 『type』ブランドによるひとつ上のキャリア転職マーケットの確立を目指して参ります。 具体的には、メディア情報事業・人材紹介事業・新卒マーケット事業・人材派遣事業 これら個々の商品・サービスを、メディアミックス展開して、 『type』ブランドによるシナジー効果を引き続き高めつつ、 質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与していきたいと考えています。 現在、日本社会においては、少子高齢化による労働人口の減少という非常に深刻な問題が存在しております。 今後においては、より一層採用が困難となり、日本経済の成長を抑制する要因になると予想されます。 しかしながら、企業が成長を促進し企業価値を高めるためには、 質・量ともに労働力の確保が必要不可欠です。 企業の労働力確保に必要不可欠なのが「中途採用による人材の流動化」であり、 当社が取り組むべきテーマであると考えております。 |
||
設立年数 | 33年 | 従業員数 | 700人 |
株式会社キャリアデザインセンター
【インフラエンジニア(クラウド)/ハイブリッド勤務】新規事業部でインフラエンジニア(クラウド)募集/年4回昇給機会/30段階評価制度・キャリアアップ可能! のリモートワーク求人
【プロジェクト事例】
クラウド(AWS/Azure)技術の活用によるインフラを専門業務をお任せします。
[1] ソフトウェア開発会社にて、AWSの環境設計・構築業務
[2] 独立系SIerでのAzureへのサーバー移行業務
[3] サーバーコンサルティング企業でのAWS設計・構築業務
【スキルアップ】
大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。
また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、
積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。
※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!
【評価制度】
売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。
また昇給機会は「年に4回」と評価をリアルタイムに反映していきます。
【研修制度】
導入研修、フォローアップ研修、Udemyのe-learningサービス、書籍購入制度など
※必要な研修は随時追加していきます
【就業環境】
月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。
【サポート体制】
営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています
また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
クラウド(AWS/Azure)技術の活用によるインフラを専門業務をお任せします。
[1] ソフトウェア開発会社にて、AWSの環境設計・構築業務
[2] 独立系SIerでのAzureへのサーバー移行業務
[3] サーバーコンサルティング企業でのAWS設計・構築業務
【スキルアップ】
大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。
また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、
積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。
※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!
【評価制度】
売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。
また昇給機会は「年に4回」と評価をリアルタイムに反映していきます。
【研修制度】
導入研修、フォローアップ研修、Udemyのe-learningサービス、書籍購入制度など
※必要な研修は随時追加していきます
【就業環境】
月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。
【サポート体制】
営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています
また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 400 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与する」
当社は1993年の創業以来、「いい仕事・いい人生」の企業理念を掲げ、 キャリア志向の高いエンジニア・営業・女性を主軸にした事業展開をすることで他社との差別化を図り、 『type』ブランドによるひとつ上のキャリア転職マーケットの確立を目指して参ります。 具体的には、メディア情報事業・人材紹介事業・新卒マーケット事業・人材派遣事業 これら個々の商品・サービスを、メディアミックス展開して、 『type』ブランドによるシナジー効果を引き続き高めつつ、 質の高い人材の流動化を通して、企業の活性化と日本経済の発展に寄与していきたいと考えています。 現在、日本社会においては、少子高齢化による労働人口の減少という非常に深刻な問題が存在しております。 今後においては、より一層採用が困難となり、日本経済の成長を抑制する要因になると予想されます。 しかしながら、企業が成長を促進し企業価値を高めるためには、 質・量ともに労働力の確保が必要不可欠です。 企業の労働力確保に必要不可欠なのが「中途採用による人材の流動化」であり、 当社が取り組むべきテーマであると考えております。 |
||
設立年数 | 33年 | 従業員数 | 700人 |
株式会社クロスアクティブ
【正社員/インフラエンジニア/首都圏】チーム体制で大規模な案件に関われるインフラエンジニア募集中! のリモートワーク求人
■事業内容・募集背景
業績好調による増員
--------------------------------------------------------------------------------------------
■概要★
インフラエンジニア/第二新卒、微経験者大歓迎!!
■具体的な仕事内容★
□■エンドユーザー、大手SIerのPrjに参画し、上流工程から保守まで幅広く担当 【最上流から参画できるプロジェクト多数】■□
【環境】AWS、Azure、Linux、WindowsServer等
要件定義~設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります。
※※弊社受託案件例※※
◆官公庁のインフラ構築、ソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■当社の特徴★
1. 会社独断での参画ななし!エンジニアの希望沿った案件への参画!!
弊社では一方的な会社からの支持の参画は一切行っておらず、エンジニアの希望やキャリアビジョンに沿った案件への参画を行っております。上長と案件の詳細を確認した上で、一緒に決めていきます!
2. 安心のチーム体制
一人で参画を行っておらず、若手育成やリーダー育成の観点から、必ずチーム(平均5名前後)で参加しております。困ったことがあれば自社の上司や先輩にいつでも聞ける環境があります!リーダーを目指したい方にも自社後輩が同じチームにいるので、マネジメントの経験も積めます!
3. 誰もが知る大規模開発の中核に参画。必ず技術力を高められる!
創業時から技術力で評価頂いており、100名以上で2,3年かけて行うシステムの開発の詳細設計からテストまでをメインとし、基本設計、要件定義に携われる案件も多数。テストや監視等の下流のみの案件は一切お受けしていない為、上流に携わることができるのが当社の特徴です。
4. 様々な角度からの評価制度
上長、お客様、参画チームと三方向からの評価で決まります。上司に気に入られたら評価が上がるというったことはまったくございません。キャリア面談では上長と一緒に年度の目標を決め、その進捗や達成状況を4半期に1回フィードバック。二人三脚で達成できるよう安心のサポートとフォロー体制
5. 安心の労働環境
創業時からIT業界の働き方を変えたいという思いがあり、稼働時間や休日日数を徹底!
有給休暇は入社即日付与!平均残業時間:22.3時間(実働7.5h以上の残業)、平均有給取得日数12.4日(夏季休暇5日は別途支給)と無理なく働け、プライベートも充実!!
★3年以内入社の離職者0名★
社内でもエンジニアのフォロー体制や制度、開発内容は評価をいただいており、直近30名以上の新卒、中途社員が入社しておりますが、いずれも早期離職者は0名。定着率100%です!!
<エンジニアが楽しく働ける充実の環境を提供しています>
・在籍エンジニアのうち、20代が33%
・エンジニアでも定年退職(60歳)まで続けられる会社
社内アンケートでは
・上司は自分の話を聞いてくれる ・・・ 78%
・現場で働くメンバー間の仲がよい ・・・ 75%
クロスアクティブで働くことで、仕事の面白さや、誰かの役に立つ喜びを知ってもらいたい。
そして、社員全員に幸せな生活を実現してもらうことが会社としての目標です。
これからも、エンジニア一人ひとりが着実に成長を感じることができ、市場価値を高めていける環境づくりを追求し続けます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
業績好調による増員
--------------------------------------------------------------------------------------------
■概要★
インフラエンジニア/第二新卒、微経験者大歓迎!!
■具体的な仕事内容★
□■エンドユーザー、大手SIerのPrjに参画し、上流工程から保守まで幅広く担当 【最上流から参画できるプロジェクト多数】■□
【環境】AWS、Azure、Linux、WindowsServer等
要件定義~設計、開発、テスト、リリース後の運用・保守にいたるまで一貫して担当できるプロジェクトもあります。
※※弊社受託案件例※※
◆官公庁のインフラ構築、ソフトウェアの設計・開発
◆金融や通信などの企業内システムリプレース、クラウドリフト
◆大手メディアのインフラ保守運用(オンプレ、クラウド)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■当社の特徴★
1. 会社独断での参画ななし!エンジニアの希望沿った案件への参画!!
弊社では一方的な会社からの支持の参画は一切行っておらず、エンジニアの希望やキャリアビジョンに沿った案件への参画を行っております。上長と案件の詳細を確認した上で、一緒に決めていきます!
2. 安心のチーム体制
一人で参画を行っておらず、若手育成やリーダー育成の観点から、必ずチーム(平均5名前後)で参加しております。困ったことがあれば自社の上司や先輩にいつでも聞ける環境があります!リーダーを目指したい方にも自社後輩が同じチームにいるので、マネジメントの経験も積めます!
3. 誰もが知る大規模開発の中核に参画。必ず技術力を高められる!
創業時から技術力で評価頂いており、100名以上で2,3年かけて行うシステムの開発の詳細設計からテストまでをメインとし、基本設計、要件定義に携われる案件も多数。テストや監視等の下流のみの案件は一切お受けしていない為、上流に携わることができるのが当社の特徴です。
4. 様々な角度からの評価制度
上長、お客様、参画チームと三方向からの評価で決まります。上司に気に入られたら評価が上がるというったことはまったくございません。キャリア面談では上長と一緒に年度の目標を決め、その進捗や達成状況を4半期に1回フィードバック。二人三脚で達成できるよう安心のサポートとフォロー体制
5. 安心の労働環境
創業時からIT業界の働き方を変えたいという思いがあり、稼働時間や休日日数を徹底!
有給休暇は入社即日付与!平均残業時間:22.3時間(実働7.5h以上の残業)、平均有給取得日数12.4日(夏季休暇5日は別途支給)と無理なく働け、プライベートも充実!!
★3年以内入社の離職者0名★
社内でもエンジニアのフォロー体制や制度、開発内容は評価をいただいており、直近30名以上の新卒、中途社員が入社しておりますが、いずれも早期離職者は0名。定着率100%です!!
<エンジニアが楽しく働ける充実の環境を提供しています>
・在籍エンジニアのうち、20代が33%
・エンジニアでも定年退職(60歳)まで続けられる会社
社内アンケートでは
・上司は自分の話を聞いてくれる ・・・ 78%
・現場で働くメンバー間の仲がよい ・・・ 75%
クロスアクティブで働くことで、仕事の面白さや、誰かの役に立つ喜びを知ってもらいたい。
そして、社員全員に幸せな生活を実現してもらうことが会社としての目標です。
これからも、エンジニア一人ひとりが着実に成長を感じることができ、市場価値を高めていける環境づくりを追求し続けます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 370 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 118人 |
ランスタッド株式会社
【オープンポジション】世界39の国と地域で事業展開をするランスタッドにてエンジニア募集! のリモートワーク求人
■ 概要
・スキルや経験、志向にあわせてさまざまな業務をお任せします
■ 職種例
1.インフラエンジニア/クラウドエンジニア
・案件の割合は、AWSやMicrosoft Azureを使用するクラウド系が6~7割、ネットワークやサーバー、仮想化、コンテナ化などのオンプレ系が3~4割程度です。
・運用保守以上のご経験がある方にチャレンジいただける環境です。
・英語スキル(日常会話レベル)がある方は、より広いフィールドでご活躍いただけます。
2.ITアーキテクト/セキュリティエンジニア
・ITアーキテクト/セキュリティエンジニアとしての業務全般をお任せします ・MicroSoft Azureの使用経験を活かせます
3.Python/Djangoエンジニア
・大手ITサービス企業でのセキュリティサービスの開発や維持管理業務をお任せします
・PythonやDjangoをメインに使用します
4.社内情シス(東京・京都)
・ネットワーク、サーバー構築以上の業務を含んだ社内情シスポジションです
・オンプレ~クラウド環境まで広く携わることができます
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
・スキルや経験、志向にあわせてさまざまな業務をお任せします
■ 職種例
1.インフラエンジニア/クラウドエンジニア
・案件の割合は、AWSやMicrosoft Azureを使用するクラウド系が6~7割、ネットワークやサーバー、仮想化、コンテナ化などのオンプレ系が3~4割程度です。
・運用保守以上のご経験がある方にチャレンジいただける環境です。
・英語スキル(日常会話レベル)がある方は、より広いフィールドでご活躍いただけます。
2.ITアーキテクト/セキュリティエンジニア
・ITアーキテクト/セキュリティエンジニアとしての業務全般をお任せします ・MicroSoft Azureの使用経験を活かせます
3.Python/Djangoエンジニア
・大手ITサービス企業でのセキュリティサービスの開発や維持管理業務をお任せします
・PythonやDjangoをメインに使用します
4.社内情シス(東京・京都)
・ネットワーク、サーバー構築以上の業務を含んだ社内情シスポジションです
・オンプレ~クラウド環境まで広く携わることができます
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
この社会の発展に、私たちの人材サービスを
ランスタッドは、世界で働くすべての人たちのために、時代の変化に柔軟に対応し、総合人材サービスの提供を通じて、労働市場の健全で効率的な発展に貢献しています。 |
||
設立年数 | 46年 | 従業員数 | 2,400人 |
株式会社トラストシステム
【正社員/インフラエンジニア/リモートメイン】プライム上場のミライトグループ/サーバー設計・構築メイン/フルスタックエンジニアも目指せます! のリモートワーク求人
【職務内容】
私たちは、インフラ設計・構築における上流工程に特化したエンジニアを募集しています。要件定義や基本設計を主な業務とし、幅広いプロジェクトに携わっていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。
・各種サーバ(Windows/Linux サーバ・仮想サーバ等のオンプレミス/仮想環境)の設計・構築
・ジョブ管理・監視・バックアップツールやセキュリティに関するミドルウェア設計・構築
・システムの構成検討・見積もり・各種サイト設計・ディザスタリカバリ設計
【プロジェクト例】
・通信系システム基盤統合の設計/構築
・金融系クラウド基盤の設計/構築
・小売店向け情報系基盤のEOSL対応 PtoV設計/構築
【募集背景】
当社のインフラ部門は、今年度より先端的なシステム開発(フルクラウド環境でのビッグデータに関わる開発など)を行う部署と統合されました。この新たな環境で、インフラエンジニアとして活躍していただける方を募集しております。実績がある方には、積極的にプロジェクトをリードする役割をお任せしたいと考えております。インフラエンジニアとして、「上位商流の現場で働きたい方」「裁量を持って働きたい方」「将来的にフルスタックエンジニアを目指したい方」にとっては特に魅力的な環境になっています。
【こんな方におすすめ!】
・上流工程に特化したインフラエンジニアを目指したい方
・幅広い業界や技術領域で活躍したい方
・チームでの協力を大切にしながら働きたい方
【働く魅力】
・クラウドを含む多岐にわたるプロジェクトでスキルアップが可能
・業務を通じて上流工程のスペシャリストを目指せる・金融/通信業界での実績を持つ弊社ならではの専門的ノウハウが学べる
・リモートワークメインのため柔軟な働き方が可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
私たちは、インフラ設計・構築における上流工程に特化したエンジニアを募集しています。要件定義や基本設計を主な業務とし、幅広いプロジェクトに携わっていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。
・各種サーバ(Windows/Linux サーバ・仮想サーバ等のオンプレミス/仮想環境)の設計・構築
・ジョブ管理・監視・バックアップツールやセキュリティに関するミドルウェア設計・構築
・システムの構成検討・見積もり・各種サイト設計・ディザスタリカバリ設計
【プロジェクト例】
・通信系システム基盤統合の設計/構築
・金融系クラウド基盤の設計/構築
・小売店向け情報系基盤のEOSL対応 PtoV設計/構築
【募集背景】
当社のインフラ部門は、今年度より先端的なシステム開発(フルクラウド環境でのビッグデータに関わる開発など)を行う部署と統合されました。この新たな環境で、インフラエンジニアとして活躍していただける方を募集しております。実績がある方には、積極的にプロジェクトをリードする役割をお任せしたいと考えております。インフラエンジニアとして、「上位商流の現場で働きたい方」「裁量を持って働きたい方」「将来的にフルスタックエンジニアを目指したい方」にとっては特に魅力的な環境になっています。
【こんな方におすすめ!】
・上流工程に特化したインフラエンジニアを目指したい方
・幅広い業界や技術領域で活躍したい方
・チームでの協力を大切にしながら働きたい方
【働く魅力】
・クラウドを含む多岐にわたるプロジェクトでスキルアップが可能
・業務を通じて上流工程のスペシャリストを目指せる・金融/通信業界での実績を持つ弊社ならではの専門的ノウハウが学べる
・リモートワークメインのため柔軟な働き方が可能
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 430 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社トラストシステムは、システム開発、システムインテグレーション(SI)、およびAI・デジタルトランスフォーメーション(AIDX)の3つの事業領域でワンストップサービスを提供しています。コンサルティングから企画・開発、運用・保守、IT技術者の教育まで、システムサイクルのあらゆるフェーズをカバーする独立系のIT企業です。特に金融、証券、通信分野に強みを持ち、豊富な経験と知識を活かしてお客様の業務改善を支援しています。 【★社風/文化】 「誠実・信頼・融合」をモットーに、人と人との繋がりを大切にする企業文化を持っています。社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境が特徴です。また、技術力の向上を重視し、社員の成長をサポートする体制が整っています。 【★働き方/リモートワーク】 プロジェクトや顧客先の状況に応じてリモートワークが可能です。勤務時間や休日は比較的柔軟で、休暇も取りやすい環境が整っています。特に夏季休暇や有給休暇を組み合わせて長期休暇を取得することも可能です。 |
||
設立年数 | 41年 | 従業員数 | 258人 |
ヤマハモーターソリューション株式会社
【静岡/磐田市】デジタルマーケティングに関わるエンジニア◆年休121日/ヤマハ発動機G のリモートワーク求人
~ヤマハ発動機グループのトータルITソリューションカンパニー/離職率1.3%/平均年間有給取得日数16日/年間休日121日/福利厚生充実◎~
■職務内容:
ヤマハ発動機の国内・海外グループのWebコンサルティングまたは、Webアプリケーション開発をお任せします。
◇コンサルティング領域
ヤマハ発動機グループの事業別ニーズに応えた、Webサイトの改善業務を行っています。データ分析結果の活用はもちろん、ビジネスにおけるWebサイト活用方法など、お客様との会話を重視した伴走支援を行っています。改善業務によって、Webサイト経由の問い合わせ率や成約率の向上に繋げています。
◇システム領域
・PHP言語を用いた、一般ユーザー向けシステムの開発と運用を行っています。例えば、ヤマハ発動機の販売店に向けたアプリケーションのアドオン開発・改善も担当しています。
・対お客様視点を持ち、お客様の声を反映させた、課題解決支援のための提案も行っています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■当ポジションのやりがい:
・各グループ会社の様々な事業の理解を深めながら、コンサルティングやシステム改善ができます。
・Webサービスが立ち上がり、形になっていく過程に携わることができます。
・多数の新規案件があるため、限定した業務ではなく、設計・開発・導入など一連のプロセスに携わることができます。
■配属部門について:
◇ミッション:ヤマハ発動機の国内・海外グループのWebサイトの運営・改善、Webアプリケーションを開発すること。
◇主な仕事内容:ヤマハ発動機グループ各事業のWebサイト運営における分析および改善と、Webアプリケーションの開発を担っています。
◇強み:
・ひとつの技術を扱うのではなく、クラウドなど新しいものを取り入れ、アップデートしながら業務ができる環境があります。
・海外グループを含めたヤマハ発動機のBtoC向けWebサイトに関わるため、グローバルな仕事に挑戦できる機会が豊富です。
■当社について:
当社は、世界30カ国に140社のグループ会社を持ち、約90%を海外売上高が占めているヤマハ発動機グループのグローバルな事業活動において、30年の長きにわたり先進的なIT活用で関わって来た経験とノウハウを持っています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
■職務内容:
ヤマハ発動機の国内・海外グループのWebコンサルティングまたは、Webアプリケーション開発をお任せします。
◇コンサルティング領域
ヤマハ発動機グループの事業別ニーズに応えた、Webサイトの改善業務を行っています。データ分析結果の活用はもちろん、ビジネスにおけるWebサイト活用方法など、お客様との会話を重視した伴走支援を行っています。改善業務によって、Webサイト経由の問い合わせ率や成約率の向上に繋げています。
◇システム領域
・PHP言語を用いた、一般ユーザー向けシステムの開発と運用を行っています。例えば、ヤマハ発動機の販売店に向けたアプリケーションのアドオン開発・改善も担当しています。
・対お客様視点を持ち、お客様の声を反映させた、課題解決支援のための提案も行っています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■当ポジションのやりがい:
・各グループ会社の様々な事業の理解を深めながら、コンサルティングやシステム改善ができます。
・Webサービスが立ち上がり、形になっていく過程に携わることができます。
・多数の新規案件があるため、限定した業務ではなく、設計・開発・導入など一連のプロセスに携わることができます。
■配属部門について:
◇ミッション:ヤマハ発動機の国内・海外グループのWebサイトの運営・改善、Webアプリケーションを開発すること。
◇主な仕事内容:ヤマハ発動機グループ各事業のWebサイト運営における分析および改善と、Webアプリケーションの開発を担っています。
◇強み:
・ひとつの技術を扱うのではなく、クラウドなど新しいものを取り入れ、アップデートしながら業務ができる環境があります。
・海外グループを含めたヤマハ発動機のBtoC向けWebサイトに関わるため、グローバルな仕事に挑戦できる機会が豊富です。
■当社について:
当社は、世界30カ国に140社のグループ会社を持ち、約90%を海外売上高が占めているヤマハ発動機グループのグローバルな事業活動において、30年の長きにわたり先進的なIT活用で関わって来た経験とノウハウを持っています。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 470 〜 725 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: <労働時間区分> フレックスタイム制
・フレキシブルタイム:6:30~22:00
・コアタイム:なし
・休憩時間:45分
・時間外労働有無:有
・標準労働時間帯: 8:45~17:30
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均11時間) 休憩時間: 45分 |
||
設立年数 | 39年 | 従業員数 | 359人 |
ヤマハモーターソリューション株式会社
【静岡/磐田市】ITインフラ・クラウドサービス(AWS・SaaS)SE◆年休121日/ヤマハ発動機G のリモートワーク求人
~ヤマハ発動機グループのトータルITソリューションカンパニー/離職率1.3%/平均年間有給取得日数16日/年間休日121日/福利厚生充実◎~
■職務内容:
ヤマハ発動機グループのY-DX1(経営基盤改革)の実現に向けた各プロジェクトで企画設計、運用、ユーザーサポートいずれかの領域を担当します。
◇企画設計
・ITインフラグループ、サイバーセキュリティグループと連携して、IT戦略立案のサポートから、運用に繋がるまでを担っています。
・全体のプロジェクトマネジメントを担いながら、運営・ユーザーサポートから得た知見をもとに、ヤマハ発動機へ業務改善なども提案しています。
◇運用
・安定したITインフラ基盤を支える、クラウドオンプレの各データセンター、ネットワークの保守運用、環境構築の実装などを担っています。
・主にサーバーネットワーク、データセンター、クラウドなどのバックエンドに相当するインフラを担当しています。
・日々の定型的な業務や突発的な問題課題への対応、将来計画の基礎情報や監視データの収集などを行っています。
◇ユーザーサポート
・ヤマハ発動機グループのワークスタイル変革を見据えたクライアント環境運用と、ユーザー満足度を重視したユーザーサポートを担っています。
・国内、海外のヤマハ発動機グループ関係会社社員に向けたIT利用サポートを行っています。
・ウイルス対策も含めた技術的なサポート対応を中心として、問い合わせ対応やパソコン、周辺機器までを含めた機器のサポートも行っています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属部門について:
◇ミッション:ヤマハ発動機グループのビジネスを支える基盤となる、ITインフラや基盤システムを、安全かつ安定的に提供し続けること。
◇主な仕事内容:Y-DX1(経営基盤改革)の実現に向けて、ERP、次期認証基盤、クラウド戦略などのプロジェクトに参画して、ITインフラの構築を実現しています。
◇強み:
・ヤマハ発動機グループの世界各地の拠点や現地ベンダーなど、多様なステークホルダーと連携しながらグローバルに活躍できます。
・企画設計から運用まで一気通貫で担うことが可能です。
・優れたベンダーから情報を得る機会も多いため、世間の動向に合わせた最新の技術領域に触れることができます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
■職務内容:
ヤマハ発動機グループのY-DX1(経営基盤改革)の実現に向けた各プロジェクトで企画設計、運用、ユーザーサポートいずれかの領域を担当します。
◇企画設計
・ITインフラグループ、サイバーセキュリティグループと連携して、IT戦略立案のサポートから、運用に繋がるまでを担っています。
・全体のプロジェクトマネジメントを担いながら、運営・ユーザーサポートから得た知見をもとに、ヤマハ発動機へ業務改善なども提案しています。
◇運用
・安定したITインフラ基盤を支える、クラウドオンプレの各データセンター、ネットワークの保守運用、環境構築の実装などを担っています。
・主にサーバーネットワーク、データセンター、クラウドなどのバックエンドに相当するインフラを担当しています。
・日々の定型的な業務や突発的な問題課題への対応、将来計画の基礎情報や監視データの収集などを行っています。
◇ユーザーサポート
・ヤマハ発動機グループのワークスタイル変革を見据えたクライアント環境運用と、ユーザー満足度を重視したユーザーサポートを担っています。
・国内、海外のヤマハ発動機グループ関係会社社員に向けたIT利用サポートを行っています。
・ウイルス対策も含めた技術的なサポート対応を中心として、問い合わせ対応やパソコン、周辺機器までを含めた機器のサポートも行っています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属部門について:
◇ミッション:ヤマハ発動機グループのビジネスを支える基盤となる、ITインフラや基盤システムを、安全かつ安定的に提供し続けること。
◇主な仕事内容:Y-DX1(経営基盤改革)の実現に向けて、ERP、次期認証基盤、クラウド戦略などのプロジェクトに参画して、ITインフラの構築を実現しています。
◇強み:
・ヤマハ発動機グループの世界各地の拠点や現地ベンダーなど、多様なステークホルダーと連携しながらグローバルに活躍できます。
・企画設計から運用まで一気通貫で担うことが可能です。
・優れたベンダーから情報を得る機会も多いため、世間の動向に合わせた最新の技術領域に触れることができます。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 425 〜 660 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: <労働時間区分> フレックスタイム制
・フレキシブルタイム:6:30~22:00
・コアタイム:なし
・休憩時間:45分
・時間外労働有無:有
・標準労働時間帯: 8:45~17:30
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均11時間) 休憩時間: 45分 |
||
設立年数 | 39年 | 従業員数 | 359人 |
株式会社アクシス
【インフラエンジニア/沖縄/ハイブリッド勤務】受託開発/沖縄拠点 のリモートワーク求人
インフラエンジニアとして業務をご担当いただきます。
同社担当営業と共に取引企業様の開拓、案件獲得、インフラエンジニアとしての案件をご担当いただきます。今後の大阪支店のさらなる事業拡大に向け、インフラ案件も獲得していく予定です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
同社担当営業と共に取引企業様の開拓、案件獲得、インフラエンジニアとしての案件をご担当いただきます。今後の大阪支店のさらなる事業拡大に向け、インフラ案件も獲得していく予定です。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務の範囲
想定年収 | 400 〜 550 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
※参画案件によっては9:00-18:00やフレックス勤務可能。
※案件都合により9:00-18:00で8時間勤務となる場合は、7.5時間以上は残業代を支給いたします。
働き方: 固定時間制(9時~18時、10時~19時など) 時間外労働の有無: 有(月平均13時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社アクシスは、各種システムの開発、クラウドサービス事業などを展開しています。特に金融系アプリケーション開発、クラウドシフトなど多岐にわたるプロジェクトに取り組んでいます。また、エンドユーザー直請のプライム案件が多く、上流工程から参画することが可能です。 【★社風/文化】 アクシス社の社風は、社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。平均年齢が若く、活気に満ちた職場で、社員の成長を促進するためのサポート体制も整っています。 【★働き方/リモートワーク】 リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド型の働き方を採用しています。週3日リモート、週2日出社はリモートワークが可能で、社員の柔軟な働き方を支援しています。 |
||
設立年数 | 35年 | 従業員数 | 455人 |
47件中 31件~40件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
