インフラエンジニア×フレックス制(コアタイムあり)のリモートワーク転職・求人情報一覧 -6ページ目
53件中 51件~53件
三井金属ユアソフト株式会社
【正社員/フルリモート】主力のSAP ERP導入・活用サービスに数々の強みを持つ企業でのガバナンス推進チームマネージャー募集! のリモートワーク求人
■募集背景
「三井金属グループ全体のDX推進をリードする新たなメンバーを募集!」
三井金属グループは、2021年に発表した中期経営計画に基づき、今後さらにDX推進を加速していきます。その一環として、インフラ整備やゼロトラストセキュリティ施策の導入を進め、業務範囲を拡大していく予定です。これにより、グループ全体でのデジタル変革を加速させ、さらなる業務効率化とセキュリティ強化を目指します。
私たちは、この重要なDX推進プロジェクトの最前線で、インフラやセキュリティ施策をリードする管理職として、強力なリーダーシップを発揮していただけるメンバーを募集しています。マネジメント機能の強化を図り、三井金属グループのデジタル変革を推進する中心的な存在としてご活躍いただけることを期待しています。
■業務内容
インフラ・セキュリティ・ガバナンス領域で、DX推進を支えるITコンサルティングとアーキテクチャの構築をお任せします。
マネージャーとして、チームのマネジメントや顧客の要望に応じたITソリューションの提案を行い、プロジェクトの進行をリードしていただきます。社内外のステークホルダーと連携しながら、システム導入やセキュリティ体制の最適化を推進し、組織全体のガバナンス強化を目指します。豊富な顧客折衝や要件定義の経験を積むことで、プロフェッショナルとしてのスキルをさらに磨くことができます。
【具体的な業務内容】
・ 組織マネジメント: チームを効果的に管理し、目標達成に向けた体制を整備・運営
・ DX推進のグランドデザイン: 三井金属グループ全体のDX戦略を設計し、実行に移す
・ 顧客へのITソリューション提案: 単なる要件確認にとどまらず、顧客の実現したいビジョンを理解し、最適なITアプローチでソリューションを提案
・ プロジェクト管理: 納期と品質を厳守し、プロジェクトを計画通りに完遂
・ 課題解決とリスク管理: 進捗や課題をお客様に報告し、リスクを最小限に抑えるための解決策を提案
・ メンバーの指導とサポート: 自身のITスキルや経験をチームメンバーに展開し、プロジェクトを牽引しながら、チーム全体のスキルアップを支援
■業務の魅力
「グローバルに展開する三井金属グループで、インフラ・セキュリティ・ガバナンスをリードする管理職として活躍しませんか?」
三井金属グループ企業での管理職として働くことは、世界規模でのインパクトを与える仕事に携わることを意味します。あなたの業務が、世界各国に拠点を持つグループ全体のDX推進や、インフラ、セキュリティ、ガバナンス領域における基盤強化に直結します。
三井金属ユアソフトは、グループ全体のDX推進を支える重要な役割を担っています。特に、インフラ・セキュリティ・ガバナンスといった組織の基盤や安全性を確保する分野でのリーダーシップは、当社全体のパフォーマンスを向上させる上で欠かせないポジションです。このポジションで成果を上げることで、グローバルな組織力の強化に寄与するとともに、あなた自身のキャリアにも大きな飛躍をもたらすでしょう。
世界規模のインパクトを実現するプロジェクトに関わり、組織の基盤と安全を守る中核的な役割を果たすことで、キャリアの次なるステップへと進む絶好の機会です。
■なぜユアソフトは"働きやすい"のか
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。
1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。
2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。
3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。
4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。
パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。
【業務の変更の範囲】
無
「三井金属グループ全体のDX推進をリードする新たなメンバーを募集!」
三井金属グループは、2021年に発表した中期経営計画に基づき、今後さらにDX推進を加速していきます。その一環として、インフラ整備やゼロトラストセキュリティ施策の導入を進め、業務範囲を拡大していく予定です。これにより、グループ全体でのデジタル変革を加速させ、さらなる業務効率化とセキュリティ強化を目指します。
私たちは、この重要なDX推進プロジェクトの最前線で、インフラやセキュリティ施策をリードする管理職として、強力なリーダーシップを発揮していただけるメンバーを募集しています。マネジメント機能の強化を図り、三井金属グループのデジタル変革を推進する中心的な存在としてご活躍いただけることを期待しています。
■業務内容
インフラ・セキュリティ・ガバナンス領域で、DX推進を支えるITコンサルティングとアーキテクチャの構築をお任せします。
マネージャーとして、チームのマネジメントや顧客の要望に応じたITソリューションの提案を行い、プロジェクトの進行をリードしていただきます。社内外のステークホルダーと連携しながら、システム導入やセキュリティ体制の最適化を推進し、組織全体のガバナンス強化を目指します。豊富な顧客折衝や要件定義の経験を積むことで、プロフェッショナルとしてのスキルをさらに磨くことができます。
【具体的な業務内容】
・ 組織マネジメント: チームを効果的に管理し、目標達成に向けた体制を整備・運営
・ DX推進のグランドデザイン: 三井金属グループ全体のDX戦略を設計し、実行に移す
・ 顧客へのITソリューション提案: 単なる要件確認にとどまらず、顧客の実現したいビジョンを理解し、最適なITアプローチでソリューションを提案
・ プロジェクト管理: 納期と品質を厳守し、プロジェクトを計画通りに完遂
・ 課題解決とリスク管理: 進捗や課題をお客様に報告し、リスクを最小限に抑えるための解決策を提案
・ メンバーの指導とサポート: 自身のITスキルや経験をチームメンバーに展開し、プロジェクトを牽引しながら、チーム全体のスキルアップを支援
■業務の魅力
「グローバルに展開する三井金属グループで、インフラ・セキュリティ・ガバナンスをリードする管理職として活躍しませんか?」
三井金属グループ企業での管理職として働くことは、世界規模でのインパクトを与える仕事に携わることを意味します。あなたの業務が、世界各国に拠点を持つグループ全体のDX推進や、インフラ、セキュリティ、ガバナンス領域における基盤強化に直結します。
三井金属ユアソフトは、グループ全体のDX推進を支える重要な役割を担っています。特に、インフラ・セキュリティ・ガバナンスといった組織の基盤や安全性を確保する分野でのリーダーシップは、当社全体のパフォーマンスを向上させる上で欠かせないポジションです。このポジションで成果を上げることで、グローバルな組織力の強化に寄与するとともに、あなた自身のキャリアにも大きな飛躍をもたらすでしょう。
世界規模のインパクトを実現するプロジェクトに関わり、組織の基盤と安全を守る中核的な役割を果たすことで、キャリアの次なるステップへと進む絶好の機会です。
■なぜユアソフトは"働きやすい"のか
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。
1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。
2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。
3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。
4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。
パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 800 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: 標準労働時間:9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
フレキシブルタイム:7:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★ ・「グローバル」に活躍できる環境 ・「テレワーク勤務」を基本とした働き方 ・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度 ・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 100人 |
セーフィー株式会社
【正社員/フルリモート】業界シェア最大級の映像プラットフォームを展開する企業でのインフラ・SREエンジニア募集! のリモートワーク求人
業務内容
当社が提供するクラウドプラットフォームのインフラの構築、運用を担当していただきます。
具体的には、
100万台規模のクライアントが接続するクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発
サーバコストを抑えるための各種最適化
サービス・システムの監視やチューニング等の運用
などを行っていただきます。
業務の魅力
ペタバイト級の大規模映像データを扱うシステムに携わることができます。(負荷分散技術/パフォーマンス改善)
サーバー・インフラ・アプリケーション・動画配信など、幅広い技術領域に携わることができます。
システムの安定稼働のための基礎的な仕組みから、解析など新しいサービスにまつわる部分まで、多くの開発余地があります。
人気言語であるPythonをメイン利用しています。
映像という基礎的なデータを扱うため、単純な防犯カメラ用途にとどまらず、様々な技術やアプリケーションとの連携による幅広いサービス展開の可能性があります。(映像とAIを連携しての業務効率改善、etc…)
大企業との協業も多く、社会的なインパクトも大きいダイナミックな案件に携わることができます。(余った上り回線の有効活用、スマートシティ、etc…)
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
当社が提供するクラウドプラットフォームのインフラの構築、運用を担当していただきます。
具体的には、
100万台規模のクライアントが接続するクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発
サーバコストを抑えるための各種最適化
サービス・システムの監視やチューニング等の運用
などを行っていただきます。
業務の魅力
ペタバイト級の大規模映像データを扱うシステムに携わることができます。(負荷分散技術/パフォーマンス改善)
サーバー・インフラ・アプリケーション・動画配信など、幅広い技術領域に携わることができます。
システムの安定稼働のための基礎的な仕組みから、解析など新しいサービスにまつわる部分まで、多くの開発余地があります。
人気言語であるPythonをメイン利用しています。
映像という基礎的なデータを扱うため、単純な防犯カメラ用途にとどまらず、様々な技術やアプリケーションとの連携による幅広いサービス展開の可能性があります。(映像とAIを連携しての業務効率改善、etc…)
大企業との協業も多く、社会的なインパクトも大きいダイナミックな案件に携わることができます。(余った上り回線の有効活用、スマートシティ、etc…)
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 600 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
私達が目指すのは、日本中・世界中の映像をクラウド化し、社会のために誰もが活用できる映像プラットフォームをつくること
展開するサービス Safie(セーフィー)は、現地へ行かずともスマホやPCでいつでもどこでも映像を確認できる、クラウド録画サービスシェアNo.1(※)の映像プラットフォームです 遠隔確認だけでなく、解析技術やAIと連携させることで、人間の意思決定をアシストし、社会課題の解決を支援していきます。 |
||
設立年数 | 12年 | 従業員数 | 337人 |
株式会社サーバーワークス
【正社員/フルリモート/ソリューションアーキテクト】設計?構築と幅広くお任せ|エンタープライズも担当/ソリューションアーキテクトの募集! のリモートワーク求人
<概要>
プロジェクトにクラウドアーキテクトとして参画し、システム要件をヒアリングしつつ、アーキテクチャ提案から詳細設計までご担当いただきます。
お客様から求められた内容で設計構築を進めるだけではなく、より良いサービス(時にはAWS以外も)を組み合わせた提案・構成への見直し、さらにAWSのサービスアップデートも含めた最新情報を日々キャッチアップし、最適な設計を目指します。
なお、利用技術はAWS導入(オンプレミスからクラウドへの移行)からクラウドネイティブなサーバーレス開発など多岐にわたります。案件規模(小中規模)によってはエンジニアとして手を動かしつつも、プロジェクトマネジメントなど技術を軸として業務の幅を広げ、経験を積んでいけます。
<具体的な業務内容>
プロジェクトを推進していくエンジニアとして、AWSを活用したシステムの設計や構築を実施いただきます。
・お客様との打ち合わせ、提案およびヒアリング、プロジェクトハンドリング
・要件定義、AWS設計、構築
・AWS運用設計、継続的な改善のための提案と実装・運用
・顧客提案のためのアーキテクチャ・技術検証(最先端の技術・サービスを実際に利用し提案に活かせます)
■募集背景
当社は、2009年に日本で初めてAWS専業のインテグレーション事業を開始し、2014年より日本国内には現在12社しかない「AWS プレミアティア サービスパートナー」に継続して認定されています。
お客様からのAWSに対する期待は非常に高まっており、金融業界における実績も増えつつあります。その状況においてAWSを金融業界にフィットしながら導入するプロジェクトマネージャーやエンジニアを募集しています。実際のAWSを駆使した技術力のみならず金融ならではセキュリティ基準や運用基準、FISC対応などにも行い、クラウド導入をスムーズに行えるようなCCoE支援も行いますので幅広く活躍できる環境となります。
■メンバー構成
初期構築支援を行う技術1〜4課、サービスの信頼性向上に向けた取り組みを行い顧客への価値向上を担うSRE1〜4課の2部8課体制、計71名が在籍しています。そのうち、3割がPM兼務、7割がエンジニアという比率です。
・部長:2名
・課長:8名
・メンバー:61名(派遣16名を含む)
■得られるスキルやキャリア
AWSに特化したプロジェクトのため、AWSの知識や経験を一層積めます
検証にとどまらず実際のシステムをクラウドへ移行(オンプレミスやサービスとの連携なども含めた)するため、様々な視点でのインフラ技術が伸ばせます
お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつくエンジニアリング経験を積むことができます
顧客のプロジェクトに継続的に関わることもできるため、一度きりで終わらない長期的な改善関係を構築できます
■ご経験やご希望によりさまざまな関わり方が可能です
・エンジニアとしてクラウドを含めた技術力をさらにアップさせ、スペシャリストとして成長したい
・顧客の課題を技術をつかって解決していくために、直接顧客と対話をしながら案件をリードしていきたい(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・顧客要望に答えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるクラウドアーキテクトになりたい
■特徴と強み
・AWS公式の認定資格保持者が多数在籍しています。技術力が高いエンジニアたちと研鑽を積むことができます。
・2022 APN Ambassadors 2名(国内 37人)
・2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 11名(国内 340人)
・2022 APN AWS Top Engineers 2名(国内 110人)
・AWSプロジェクトの案件実績は11,000以上と豊富。みずほ銀行や富士フイルム株式会社、株式会社ファミリーマートなど業種・業界に関わらず、幅広く導入いただいています。
・2022年版「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに5年連続で選出されました2011年よりいち早くテレワークを導入しており、毎月2万円の在宅勤務手当を支給するなど、環境を整えています。現在は90%以上の社員がテレワークで勤務中です(※直近、沖縄在住の方もご入社有り)。
・AWS資格試験をパスした社員による資格対策の勉強会や特定技術について掘り下げる勉強会が社員主導で開催され高めあえる環境です。
・AWSの認定資格については、取得奨励資格として、受験料(同一資格2回まで)を会社費用とするほか、合格奨励金の支給を行っています。また、過去に資格試験をパスした従業員による勉強会の実施なども積極的に行っています。これらの制度を通じて、総務・経理・人事などのバックオフィス部門の社員も含め全社員の90%近くがAWS認定資格を所持しています。
【業務の変更の範囲】
無
プロジェクトにクラウドアーキテクトとして参画し、システム要件をヒアリングしつつ、アーキテクチャ提案から詳細設計までご担当いただきます。
お客様から求められた内容で設計構築を進めるだけではなく、より良いサービス(時にはAWS以外も)を組み合わせた提案・構成への見直し、さらにAWSのサービスアップデートも含めた最新情報を日々キャッチアップし、最適な設計を目指します。
なお、利用技術はAWS導入(オンプレミスからクラウドへの移行)からクラウドネイティブなサーバーレス開発など多岐にわたります。案件規模(小中規模)によってはエンジニアとして手を動かしつつも、プロジェクトマネジメントなど技術を軸として業務の幅を広げ、経験を積んでいけます。
<具体的な業務内容>
プロジェクトを推進していくエンジニアとして、AWSを活用したシステムの設計や構築を実施いただきます。
・お客様との打ち合わせ、提案およびヒアリング、プロジェクトハンドリング
・要件定義、AWS設計、構築
・AWS運用設計、継続的な改善のための提案と実装・運用
・顧客提案のためのアーキテクチャ・技術検証(最先端の技術・サービスを実際に利用し提案に活かせます)
■募集背景
当社は、2009年に日本で初めてAWS専業のインテグレーション事業を開始し、2014年より日本国内には現在12社しかない「AWS プレミアティア サービスパートナー」に継続して認定されています。
お客様からのAWSに対する期待は非常に高まっており、金融業界における実績も増えつつあります。その状況においてAWSを金融業界にフィットしながら導入するプロジェクトマネージャーやエンジニアを募集しています。実際のAWSを駆使した技術力のみならず金融ならではセキュリティ基準や運用基準、FISC対応などにも行い、クラウド導入をスムーズに行えるようなCCoE支援も行いますので幅広く活躍できる環境となります。
■メンバー構成
初期構築支援を行う技術1〜4課、サービスの信頼性向上に向けた取り組みを行い顧客への価値向上を担うSRE1〜4課の2部8課体制、計71名が在籍しています。そのうち、3割がPM兼務、7割がエンジニアという比率です。
・部長:2名
・課長:8名
・メンバー:61名(派遣16名を含む)
■得られるスキルやキャリア
AWSに特化したプロジェクトのため、AWSの知識や経験を一層積めます
検証にとどまらず実際のシステムをクラウドへ移行(オンプレミスやサービスとの連携なども含めた)するため、様々な視点でのインフラ技術が伸ばせます
お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつくエンジニアリング経験を積むことができます
顧客のプロジェクトに継続的に関わることもできるため、一度きりで終わらない長期的な改善関係を構築できます
■ご経験やご希望によりさまざまな関わり方が可能です
・エンジニアとしてクラウドを含めた技術力をさらにアップさせ、スペシャリストとして成長したい
・顧客の課題を技術をつかって解決していくために、直接顧客と対話をしながら案件をリードしていきたい(プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー)
・顧客要望に答えるのみでなく、新しい技術を取り入れた構成の提案など、主体的に動けるクラウドアーキテクトになりたい
■特徴と強み
・AWS公式の認定資格保持者が多数在籍しています。技術力が高いエンジニアたちと研鑽を積むことができます。
・2022 APN Ambassadors 2名(国内 37人)
・2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 11名(国内 340人)
・2022 APN AWS Top Engineers 2名(国内 110人)
・AWSプロジェクトの案件実績は11,000以上と豊富。みずほ銀行や富士フイルム株式会社、株式会社ファミリーマートなど業種・業界に関わらず、幅広く導入いただいています。
・2022年版「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに5年連続で選出されました2011年よりいち早くテレワークを導入しており、毎月2万円の在宅勤務手当を支給するなど、環境を整えています。現在は90%以上の社員がテレワークで勤務中です(※直近、沖縄在住の方もご入社有り)。
・AWS資格試験をパスした社員による資格対策の勉強会や特定技術について掘り下げる勉強会が社員主導で開催され高めあえる環境です。
・AWSの認定資格については、取得奨励資格として、受験料(同一資格2回まで)を会社費用とするほか、合格奨励金の支給を行っています。また、過去に資格試験をパスした従業員による勉強会の実施なども積極的に行っています。これらの制度を通じて、総務・経理・人事などのバックオフィス部門の社員も含め全社員の90%近くがAWS認定資格を所持しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 650 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」
私たちはAWS(Amazon Web Services)に特化したインテグレーション事業とサービスの提供を行っている、クラウドインテグレーターです。 2009年よりAWSに特化したインテグレーション事業を開始し、 日本国内には現在12社しかない「AWS プレミアティアサービスパートナー」に認定されるなど、 この分野で先進的な取り組みを行っている企業として知られる存在になりつつあります。 ビジョンの実現のために、以下3本を軸にクラウド事業に取り組んでいます。 1. クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用 2. インターネット関連システムの企画・開発及び運用 3. Saas/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用 コンピューターの場所にしばられず、所有による制限にしばられず、 自由にコンピューターを使いこなす「クラウドというアイディア」をもっと世の中に広めたい。 そして、より多くの企業がクラウドによって競争力が増し、 そこではたらく社員のみなさんが「はたらきやすい環境になった」と喜んでいただける社会にしたい。 そんな思いを持ち、日々取り組みを続けています。 |
||
設立年数 | 26年 | 従業員数 | 224人 |
53件中 51件~53件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。