システムエンジニア×年収500万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -54ページ目
850件中 531件~540件
株式会社HAL
【正社員/北海道/ハイブリッド】Webエンジニア※離職率5%以下/残業月18h/在宅有/フォロー体制◎ のリモートワーク求人
~下流経験のみの方も上流に挑戦可◎幅広いプロジェクトから案件選択可(希望100%反映)/社員99%が年収アップ/実働7.5時間/面接1回/アサイン満足度82%/エンジニアへの給与還元率業界トップクラス~
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
■業務詳細
エンジニアの満足度を第一に考える当社にて、要件定義・設計・開発のいずれかをお任せします。お客様先での業務中心、案件により自社での業務です。※通勤時間も希望反映
言語はJava、.net系、Python、PHPなどがあり、金融、通信、官公庁、飲食など幅広い業界とお取引しています。
■プロジェクト例
・自動車レンタルの請求登録システム/大手SIerに常駐/要件定義~テスト・保守/Java、Windows、Oracle/2013年~進行中/4名チーム
・電子マネーシステムのWEB開発:プライム案件/要件定義~テスト・保守/Java、HTML、CSS、Jsvascript/2018年~進行中/3名チーム
■入社後のステップアップ例:※ご年齢関係なくキャリアアップ可
・33歳 入社から1年でチームリーダーに着任 (前職にてチームリーダー経験あり)
・40歳 入社時よりリーダーとして部下2名と共に参画し、その後チームは6名へ拡大 (前職にてリーダー経験あり)
・35歳 入社から2年でチームリーダーに着任 (前職ではリーダー経験なし)
■フォロー体制
大手SI出身の技術講師が10年以上の経験を基に困り事への回答や各SEに合った研修を行います。
1人の営業が担当するSEは30名まで。営業による単価交渉や社内相談室によるメンタルケア等、各SEが多方面から手厚いフォローを受けられます。
教材貸出があり、資格合格時には最大5万円まで費用が補填されます。
■魅力
・PJT報酬の80%を、額面給与・諸手当・有給として還元しており、業界平均と比べ極めて高い還元率です。額面給与はPJT報酬の60%で、PJT報酬は全て開示されています。※リーダー:単価80~90万円
・ご経験やキャリア像などヒアリングし、希望に合うようアサインいたします。その後月1で面談し、PJTも調整。案件辞退も可能なため、アサインへの満足度は社内アンケートで82%と高水準です。
【業務の変更の範囲】
※参画プロジェクトに準じる
想定年収 | 350 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 |
|
||
勤務形態 | |||
設立年数 | 23年 | 従業員数 | 830人 |
アクサス株式会社
【正社員/徳島市/リモートあり】ITエンジニア/受託案件/多様な目指すキャリアあり/転勤なし/残業10~20時間程度/エンジニアファーストな企業! のリモートワーク求人
【具体的な業務内容】
大手医薬品メーカー、官公庁・団体業界向けに受託開発を行う専門部隊で以下の業務を担当いただきます。
■クラウドサービス展開の準備、開発・導入・運用・検証業務
・Windows Intuneや、EntraIDへの移行支援
■障害対応/トラブル対応/運用改善
・ITに関するトラブルの調査、検証
・業務効率化ツールの開発
■ネットワーク、サーバー(Windows、UNIX、Linux)
・設計構築、運用保守、運用設計、監視、障害対応など
■ミドルウェア設計、環境構築
■Windowsマスタ作成/キッティング支援
・Windows11のマスタ作成、キッティングの自動化ツールの開発業務
■その他
・運用改善提案/プレゼンテーション
【「自分らしさ」のあるキャリア設計についてもご安心ください】
これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。
(1)技術を極める「スペシャリスト」
(2)プロジェクトを動かす「マネジメント」
(3)事業部門を支える「管理職」
■キャリアパス:
希望のキャリアの実現に向けた担当プロジェクトのアサインなど、エンジニアの希望を後押しする風土があります。評価制度も明確且つ公平な設計をしており、全てのエンジニアが納得感のある評価を受け、着実に年収アップを実現しています。
■組織構成:
PM:1名、PL:1名、メンバー:3名の小規模な組織ではありますが全国展開の企業としての強みがあり教育環境などサービスは充実しております。
各年代バランスよくお互いをフォローする組織風土となっています
■就業環境:
当社では勤務地や労働時間等の就業環境に配慮し、エンジニアの主体性を尊重しております(労働時間に上限を設定し、それを超えてしまうと上長にアラート)
■採用背景:
2/1付で退職者が1名(エンジニア)いらっしゃるため後任の募集を行います。合わせてさらなる事業拡大に向けて人員を増員することになりました
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
大手医薬品メーカー、官公庁・団体業界向けに受託開発を行う専門部隊で以下の業務を担当いただきます。
■クラウドサービス展開の準備、開発・導入・運用・検証業務
・Windows Intuneや、EntraIDへの移行支援
■障害対応/トラブル対応/運用改善
・ITに関するトラブルの調査、検証
・業務効率化ツールの開発
■ネットワーク、サーバー(Windows、UNIX、Linux)
・設計構築、運用保守、運用設計、監視、障害対応など
■ミドルウェア設計、環境構築
■Windowsマスタ作成/キッティング支援
・Windows11のマスタ作成、キッティングの自動化ツールの開発業務
■その他
・運用改善提案/プレゼンテーション
【「自分らしさ」のあるキャリア設計についてもご安心ください】
これまでのご経験、ご自身の強みを活かし、プレーヤー/マネジメント/新たなフィールドでの活躍など、「自分らしさ」を発揮できるキャリア設計を一緒に行います。
(1)技術を極める「スペシャリスト」
(2)プロジェクトを動かす「マネジメント」
(3)事業部門を支える「管理職」
■キャリアパス:
希望のキャリアの実現に向けた担当プロジェクトのアサインなど、エンジニアの希望を後押しする風土があります。評価制度も明確且つ公平な設計をしており、全てのエンジニアが納得感のある評価を受け、着実に年収アップを実現しています。
■組織構成:
PM:1名、PL:1名、メンバー:3名の小規模な組織ではありますが全国展開の企業としての強みがあり教育環境などサービスは充実しております。
各年代バランスよくお互いをフォローする組織風土となっています
■就業環境:
当社では勤務地や労働時間等の就業環境に配慮し、エンジニアの主体性を尊重しております(労働時間に上限を設定し、それを超えてしまうと上長にアラート)
■採用背景:
2/1付で退職者が1名(エンジニア)いらっしゃるため後任の募集を行います。合わせてさらなる事業拡大に向けて人員を増員することになりました
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 | 402 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】なし
【コアタイム】10:00~15:00
【標準労働時間】9:30~18:30
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均11.5時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
アクサス株式会社は2007年の創業以来、お客様のビジネスにおける課題解決のために、最適なITソリューションをワンストップでお届けするサービスを展開してきました。
企業理念である「すごい!を追求する」は、「すごい!」というポジティブな驚きを示すことばが、お客様やエンドユーザーからはもちろんのこと、仲間同士や自分の家族からも聞かれるような、そんな質の高い仕事を提供し続けようという決意の形です。 そしてそれを成し遂げるためには、サービスのつくり手である私たち自身が、常にわくわくする気持ちを持って事業に取り組むことが大切です。そこで社内環境、評価体制、研修システム、福利厚生などを整え、エンジニアが希望を描きながらクリエイティブな能力を発揮できる組織でありたいと願い「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョンを掲げました。 毎日のわくわく感が、やがて社会を動かす「すごい!」へとつながるように。 「ありがとう」と言われる『モノ』作りの会社から、「すごい!」と評価される『コト』作りの企業へと成長できるように。 アクサス株式会社は、明確な理念とビジョンのもと、これからもお客様の信頼と期待に応えてまいりたいと考えています。 |
||
設立年数 | 19年 | 従業員数 | 1,000人 |
株式会社イズム
【正社員/地方フルリモ/SAPエンジニア】現年収保証/高還元×案件選択制/平均年収103万円アップ/平均残業時間7h/教育制度充実/副業可 のリモートワーク求人
SAPエンジニアとして、基幹系業務システムの導入支援に携わっていただくポジションで、SAPプロジェクトにおける支援をスキルに応じてお任せします。
各業界を権威する大手企業を中心としたクライアントにて主にFI、CO、SD、MMの各領域における要件定義から基本設計、開発、テスト、移行などの導入プロジェクトで発生する各工程を担当いただきます。
・メンバークラス
ERPパッケージの詳細設計・構築、テスト・運用保守プロジェクトにて、実装、テスト工程やプログラム改修に携わっていただきます。
・リーダークラス
ERPパッケージの導入プロジェクトにて、コンサルティングや要件定義、設計の上流工程に携わっていただきます。
商流が浅い案件に特化しているので、上流から下流まで幅広い工程を経験することができPL、PMへのキャリアだけでなく、CTO直下のITコンサルタントとしてのキャリアも目指せます。
この仕事で得られるもの
【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。
【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の社員は12名。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
各業界を権威する大手企業を中心としたクライアントにて主にFI、CO、SD、MMの各領域における要件定義から基本設計、開発、テスト、移行などの導入プロジェクトで発生する各工程を担当いただきます。
・メンバークラス
ERPパッケージの詳細設計・構築、テスト・運用保守プロジェクトにて、実装、テスト工程やプログラム改修に携わっていただきます。
・リーダークラス
ERPパッケージの導入プロジェクトにて、コンサルティングや要件定義、設計の上流工程に携わっていただきます。
商流が浅い案件に特化しているので、上流から下流まで幅広い工程を経験することができPL、PMへのキャリアだけでなく、CTO直下のITコンサルタントとしてのキャリアも目指せます。
この仕事で得られるもの
【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。
【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の社員は12名。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 | 650 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 34年 | 従業員数 | 94人 |
株式会社イズム
【正社員/地方フルリモ/フルスタックWebエンジニア】高還元×案件選択制/平均年収103万円アップ/平均残業時間7h/教育制度充実/副業可 のリモートワーク求人
【高単価SESのイズムで年収1000万円/フルリモート勤務を実現しませんか?】
いただいているエンド企業直案件は単価平均100万円。
現在多くのエンド企業様より案件をいただいておりますが、エンジニア社員では足らずパートナー企業に頼る場合も多くあります。
そのためエンド企業案件をお願いできるスキルの高いITエンジニアを募集しています。
【リモート勤務×自由に案件を選べる案件選択制度×単価評価制度で理想の働き方を実現】
3000社以上とのコネクションにより豊富な案件が日々届いており、その中で営業と相談しながら自由に案件を選ぶことができます。
案件情報は全て開示。言語・工程・残業・単価など細かく要望を伝えられる環境です。
【納得度100%の単価評価制度】
参画案件単価公開に加えて単価に対する給与額の表も公開しています。
努力が年収に直結するよう、単価が幾ら上がると年収が幾らになるかを常に把握できるのでモチベーション高く働くことができます。
【安心のフォロー体制】
エンジニアチームリーダーと年間のスキルアップ計画を個別に作ります。営業はこの計画に沿って活動する為、入社後もスキルアップ・年収アップしていきます。
また、入りたい案件に入れるように添削や面談練習を通じて魅力をアピールできるよう営業とエンジニアチームが全力でフォローします。
【お任せするプロジェクトについて】
・クライアントに対するWebシステム開発において得意な工程(製造~設計~要件定義・企画)をお任せします
・Java, Ruby, Python, PHP, React, MySQL, AWSなどを使用する案件が多く、エンド企業が展開する自社サービス開発、大手SIerの大規模案件の要件定義~など上流工程を担当いただきます。
※スキルによってはPM、PLとして、大規模プロジェクトの計画立案、進行管理をしていただきます
・エンド、大手SIerといった商流が浅い案件が大半のため、基本的にリモートでの参画になります
※エンジニア社員リモート率9割(北海道、宮城県。静岡県、山梨、群馬、福井、大阪、愛知、京都など全国に在住)
<プロジェクト例>
・ライブ配信サービスバックエンド開発
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームの一員として開発業務を行っていただきます。
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS / GCP / Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。
スキルによってチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です。
<プロジェクトの種類>
プロジェクト期間は6か月~2年程度。
クライアントが展開するWebサービスにおける開発支援を行っていただきます。
プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用やリプレイスにおける調査、設計、開発、運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善など、スキルに応じてお任せします。
<プロジェクトの体制>
開発手法はクライアントの体制によってウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型など様々です。
中規模~大型案件が多く担当領域の異なるエンジニア同士のチーム参画や、イズム先輩社員と一緒にチームで参画することもあります。
<業務の進め方>
社内のコミュニケーションツールはTeamsを用いており、わからないことはプロジェクトを超えて仲間に相談できる体制があります。
その他、クライアントによってSlackやRedmine、ChatWorkを用いてタスクやスケジュールを管理しています。
この仕事で得られるもの
★全国から働くことができるのでフルリモート勤務環境を好待遇で実現していただけます
★単価評価制度による納得のいく給与をお支払いいたします
★案件選択制度により求めるキャリアの構築をしていただけます
★残業が少なく、ワークライフバランスを重視。実際に社員の25%が子育て中です
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
いただいているエンド企業直案件は単価平均100万円。
現在多くのエンド企業様より案件をいただいておりますが、エンジニア社員では足らずパートナー企業に頼る場合も多くあります。
そのためエンド企業案件をお願いできるスキルの高いITエンジニアを募集しています。
【リモート勤務×自由に案件を選べる案件選択制度×単価評価制度で理想の働き方を実現】
3000社以上とのコネクションにより豊富な案件が日々届いており、その中で営業と相談しながら自由に案件を選ぶことができます。
案件情報は全て開示。言語・工程・残業・単価など細かく要望を伝えられる環境です。
【納得度100%の単価評価制度】
参画案件単価公開に加えて単価に対する給与額の表も公開しています。
努力が年収に直結するよう、単価が幾ら上がると年収が幾らになるかを常に把握できるのでモチベーション高く働くことができます。
【安心のフォロー体制】
エンジニアチームリーダーと年間のスキルアップ計画を個別に作ります。営業はこの計画に沿って活動する為、入社後もスキルアップ・年収アップしていきます。
また、入りたい案件に入れるように添削や面談練習を通じて魅力をアピールできるよう営業とエンジニアチームが全力でフォローします。
【お任せするプロジェクトについて】
・クライアントに対するWebシステム開発において得意な工程(製造~設計~要件定義・企画)をお任せします
・Java, Ruby, Python, PHP, React, MySQL, AWSなどを使用する案件が多く、エンド企業が展開する自社サービス開発、大手SIerの大規模案件の要件定義~など上流工程を担当いただきます。
※スキルによってはPM、PLとして、大規模プロジェクトの計画立案、進行管理をしていただきます
・エンド、大手SIerといった商流が浅い案件が大半のため、基本的にリモートでの参画になります
※エンジニア社員リモート率9割(北海道、宮城県。静岡県、山梨、群馬、福井、大阪、愛知、京都など全国に在住)
<プロジェクト例>
・ライブ配信サービスバックエンド開発
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームの一員として開発業務を行っていただきます。
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS / GCP / Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。
スキルによってチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です。
<プロジェクトの種類>
プロジェクト期間は6か月~2年程度。
クライアントが展開するWebサービスにおける開発支援を行っていただきます。
プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用やリプレイスにおける調査、設計、開発、運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善など、スキルに応じてお任せします。
<プロジェクトの体制>
開発手法はクライアントの体制によってウォーターフォール・アジャイル・ハイブリッド型など様々です。
中規模~大型案件が多く担当領域の異なるエンジニア同士のチーム参画や、イズム先輩社員と一緒にチームで参画することもあります。
<業務の進め方>
社内のコミュニケーションツールはTeamsを用いており、わからないことはプロジェクトを超えて仲間に相談できる体制があります。
その他、クライアントによってSlackやRedmine、ChatWorkを用いてタスクやスケジュールを管理しています。
この仕事で得られるもの
★全国から働くことができるのでフルリモート勤務環境を好待遇で実現していただけます
★単価評価制度による納得のいく給与をお支払いいたします
★案件選択制度により求めるキャリアの構築をしていただけます
★残業が少なく、ワークライフバランスを重視。実際に社員の25%が子育て中です
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 | 650 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 34年 | 従業員数 | 94人 |
株式会社イズム
【正社員/地方フルリモ/システムエンジニア/PM候補】リモート率96%・現年収保証/単価連動評価/キャリアアップサポート体制有 のリモートワーク求人
***これからPM・PLを目指したいという方も歓迎します***
要件定義・基本設計など、まずはあなたの経験に合わせた業務からお任せします。
商流の浅い案件が中心ですので、上流エンジニアとして積極的に活躍できる環境です。
上流工程の経験を積み、ゆくゆくは新規プロジェクトにも参画していただきたいと考えています。
【当社のコンセプト】
ITエンジニアのスキルに対して適切に還元するために商流を浅くし、
単価を上げる事で給与を上げる。
***上記コンセプトのもとで手がけていただく案件の特長***
★エンド直接取引・大手SIer案件が豊富
★常時3000案件からエンジニア本人が案件を選択可能
★案件は中規模~大規模が中心
★開発~設計~要件定義やPL・PMなどスキルに合わせた工程を選択可能
★開発言語ごとのチーム制でスムーズなキャッチアップ
★プロジェクト期間は6ヶ月~2年以上まで様々
小規模案件では学べない事が多いという観点から、
30人月(5名チーム×6ヶ月)~120人月(20名チーム×6ヶ月)で
数千万円〜数億円規模の大きなプロジェクトをターゲットとしています。
***プロジェクト例***
◆通信会社様カードシステム基本構想策定支援
◆不動産管理会社向けDXを推進管理システム
◆保険会社IT部門側の基幹システム刷新プロジェクト
◆不動産賃貸領域における新規業務支援プロダクトの企画開発
◆某電力系システム子会社向けアセットマネジメントシステムの更改プロジェクト など
【プロジェクトの課題を解決するPL/PM募集】
---DX推進に挑む企業をテクノロジーで支援---
小規模~大規模案件のプロジェクトマネージャーをお任せ!
提案から初期見積もり、メンバーのアサイン調整やタスク管理などプロジェクトを一貫して牽引するPMとして活躍できる現場をご用意しています。
大手クライアントの大規模データ活用案件などモダンなシステム開発現場で、初期見積もり、顧客折衝、WBS作成、アサイン調整、進捗・タスク管理、クライアント内報告、一部開発作業の担当等が主な業務。
クライアントの要望するシステム開発を推進する、インフラやアーキテクチャ、言語選定などからご提案していただきます。
★年収を上げながら、キャリアアップを目指せる★
上流案件が豊富なのでSE→『PL,PM,PMO,PdM』→Webコンサルといったように現在の経験を土台に上流工程を目指して行くことができます。
★CTOは現役のコンサルタント★
エンジニアリーダーが毎月面談を実施し、「いまどのような状況?」「困っていることはある?」「今のスキルで足りていないポイントを伸ばすために次はこんな案件に進むと良い」などヒアリングをするので安心してキャリアを築くことができます。
また、CTOは現役のコンサルタントとしても活躍中のため、PMを超えたコンサルタントとしてのポジションも目指していける環境があります。
★望ましいスキル/経験★
・開発プロジェクトのマネジメント経験(3年以上)
・プロジェクトの計画立案、実行管理、是正対応の経験
・DX戦略を立案し提案した経験
・仮説プランニング、課題分析、業務改善(BPR、業務フロー作成)経験
・システム上流PM経験(システム化計画、RPF、要件定義など)
★各種DXに関する資格があると尚可★
デジタルトランスフォーメーション検定、DX検定、+DX認定資格などDXに関する資格
SAP、Salesforce、AWS、GCP、Azure 等の認定資格
ITコーディネータ試験、ITストラテジスト試験等
この仕事で得られるもの
【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。
【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の方は12名です。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
要件定義・基本設計など、まずはあなたの経験に合わせた業務からお任せします。
商流の浅い案件が中心ですので、上流エンジニアとして積極的に活躍できる環境です。
上流工程の経験を積み、ゆくゆくは新規プロジェクトにも参画していただきたいと考えています。
【当社のコンセプト】
ITエンジニアのスキルに対して適切に還元するために商流を浅くし、
単価を上げる事で給与を上げる。
***上記コンセプトのもとで手がけていただく案件の特長***
★エンド直接取引・大手SIer案件が豊富
★常時3000案件からエンジニア本人が案件を選択可能
★案件は中規模~大規模が中心
★開発~設計~要件定義やPL・PMなどスキルに合わせた工程を選択可能
★開発言語ごとのチーム制でスムーズなキャッチアップ
★プロジェクト期間は6ヶ月~2年以上まで様々
小規模案件では学べない事が多いという観点から、
30人月(5名チーム×6ヶ月)~120人月(20名チーム×6ヶ月)で
数千万円〜数億円規模の大きなプロジェクトをターゲットとしています。
***プロジェクト例***
◆通信会社様カードシステム基本構想策定支援
◆不動産管理会社向けDXを推進管理システム
◆保険会社IT部門側の基幹システム刷新プロジェクト
◆不動産賃貸領域における新規業務支援プロダクトの企画開発
◆某電力系システム子会社向けアセットマネジメントシステムの更改プロジェクト など
【プロジェクトの課題を解決するPL/PM募集】
---DX推進に挑む企業をテクノロジーで支援---
小規模~大規模案件のプロジェクトマネージャーをお任せ!
提案から初期見積もり、メンバーのアサイン調整やタスク管理などプロジェクトを一貫して牽引するPMとして活躍できる現場をご用意しています。
大手クライアントの大規模データ活用案件などモダンなシステム開発現場で、初期見積もり、顧客折衝、WBS作成、アサイン調整、進捗・タスク管理、クライアント内報告、一部開発作業の担当等が主な業務。
クライアントの要望するシステム開発を推進する、インフラやアーキテクチャ、言語選定などからご提案していただきます。
★年収を上げながら、キャリアアップを目指せる★
上流案件が豊富なのでSE→『PL,PM,PMO,PdM』→Webコンサルといったように現在の経験を土台に上流工程を目指して行くことができます。
★CTOは現役のコンサルタント★
エンジニアリーダーが毎月面談を実施し、「いまどのような状況?」「困っていることはある?」「今のスキルで足りていないポイントを伸ばすために次はこんな案件に進むと良い」などヒアリングをするので安心してキャリアを築くことができます。
また、CTOは現役のコンサルタントとしても活躍中のため、PMを超えたコンサルタントとしてのポジションも目指していける環境があります。
★望ましいスキル/経験★
・開発プロジェクトのマネジメント経験(3年以上)
・プロジェクトの計画立案、実行管理、是正対応の経験
・DX戦略を立案し提案した経験
・仮説プランニング、課題分析、業務改善(BPR、業務フロー作成)経験
・システム上流PM経験(システム化計画、RPF、要件定義など)
★各種DXに関する資格があると尚可★
デジタルトランスフォーメーション検定、DX検定、+DX認定資格などDXに関する資格
SAP、Salesforce、AWS、GCP、Azure 等の認定資格
ITコーディネータ試験、ITストラテジスト試験等
この仕事で得られるもの
【キャリアのプラスになる経験を】
■プロジェクトを越えたチームを結成
社内のエンジニア同士で5名ほどのチームを作っているので、経験豊富な先輩エンジニアがマネージャーとして経験の浅いメンバーのキャリアプランを一緒に考えます。現場での不安や悩みもエンジニアとしての立場で汲み取り、営業へ意見を述べてメンバーが働きやすい環境を整えていくこともマネージャーの役割。一人ではなく身近な先輩からもアドバイスをもらいながら成長の糧を得られる環境です。
【勤続年数が長い理由】
勤続20年以上のエンジニアが5名、現在子育て中の方は12名です。長く活躍する理由はエンジニアを過小評価せず、スキルに見合う給与を支給していること。リモートであってもチャットで気軽に相談できる風土があるからです。「人を辞めさせないことがリーダーの仕事」という考えがあるのでトラブルが生じたら、リーダーが必ず解決に動きます。一人孤独に問題を抱えるようなことはありませんのでご安心ください。また、代表との距離が近いところも、エンジニアが定着する理由です。代表には「従業員が幸福になる会社を創りたい」という思いがあり、エンジニアファーストの風土が根付いています。
【業務の変更の範囲】
社内の定める業務
想定年収 | 650 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 34年 | 従業員数 | 94人 |
三井金属ユアソフト株式会社
【フルリモート勤務】SAPコンサルタント/案件増加中!三井金属グループの人事システム導入・拡張を担うコンサルタント募集 のリモートワーク求人
募集背景
「案件増加に伴い、チームの強化を図る増員募集!」
三井金属グループの成長を支えるため、人事システムの機能拡張や改修、新規導入のプロジェクトが増加しています。取り扱うシステムは多岐にわたり、案件の増加傾向は今後も続く見込みです。これに対応するため、チームとしてしっかりとプロジェクトを推進できる体制強化が必要です。一緒にこの成長を支え、プロジェクトを成功に導いてくださる仲間を募集しています。
業務内容
「上流から下流まで幅広く関わるシステム導入プロジェクトで、実力を発揮!メンバーからリーダーまで活躍できるポジション」
三井金属およびそのグループ会社のシステム導入プロジェクトにおいて、お客様との折衝からシステム導入・保守まで一貫して関与いただきます。プロジェクトの規模に応じて、システム開発や導入を実行するメンバーとしての役割から、プロジェクトを管理するリーダーとしてのポジションまで、経験やスキルに応じて柔軟に担当いただける環境です。
・お客様との折衝・要件定義: 三井金属およびグループ会社のニーズをヒアリングし、業務要件を明確にします。システム化の提案やソリューション提供を通じて、業務効率化に貢献します。
・システム導入・開発: 人事業務や給与業務におけるシステム導入に関わり、実際にシステムの設計・開発を担当するメンバーとして業務に携わります。リーダー層は、プロジェクトの全体を俯瞰し、進捗管理やチームメンバーのサポートを行います。
・問い合わせ対応・保守サポート: システム導入後の保守業務やお客様からの問い合わせに対応し、システムの安定稼働をサポートします。導入から保守まで、幅広いフェーズに関わることで、スキルの幅を広げることができます。
このポジションでは、プロジェクトの中心的なメンバーとして手を動かしつつ、キャリアを積んでいける環境です。リーダー層にはプロジェクト全体を管理する機会もあり、経験を積むことでステップアップを目指せます。リモート勤務の柔軟な働き方を活用しながら、三井金属グループのDX推進に貢献できるやりがいのある仕事です。
業務の魅力
【上流から下流まで幅広く関われるプロジェクト】
プロジェクトごとに役割分担を決め、要件定義からシステム開発、稼働後のサポートまで、さまざまなフェーズに関わることができます。上流工程に携わりたい方や、実際に手を動かしてシステムを構築したい方も、柔軟なアサインでプロジェクトに参加できるため、自分の希望やスキルに合った働き方が可能です。
【自分の仕事が直接実感できる環境】
人事・給与システムは全社員が利用するため、他のシステムに比べてユーザーとの距離が近く、自分の仕事の成果や反応をすぐに感じることができます。システム導入や改善による目に見える成果が、日々の仕事へのモチベーションにつながります。
【グループ全体の人財育成に貢献できる】
三井金属グループ全体の人事・給与業務を支えるシステムを構築することで、グループ全体の人財育成に貢献しています。大規模なプロジェクトに関わり、スケールの大きな仕事をしたいとお考えの方に最適です。
【業務の変更の範囲】
無
「案件増加に伴い、チームの強化を図る増員募集!」
三井金属グループの成長を支えるため、人事システムの機能拡張や改修、新規導入のプロジェクトが増加しています。取り扱うシステムは多岐にわたり、案件の増加傾向は今後も続く見込みです。これに対応するため、チームとしてしっかりとプロジェクトを推進できる体制強化が必要です。一緒にこの成長を支え、プロジェクトを成功に導いてくださる仲間を募集しています。
業務内容
「上流から下流まで幅広く関わるシステム導入プロジェクトで、実力を発揮!メンバーからリーダーまで活躍できるポジション」
三井金属およびそのグループ会社のシステム導入プロジェクトにおいて、お客様との折衝からシステム導入・保守まで一貫して関与いただきます。プロジェクトの規模に応じて、システム開発や導入を実行するメンバーとしての役割から、プロジェクトを管理するリーダーとしてのポジションまで、経験やスキルに応じて柔軟に担当いただける環境です。
・お客様との折衝・要件定義: 三井金属およびグループ会社のニーズをヒアリングし、業務要件を明確にします。システム化の提案やソリューション提供を通じて、業務効率化に貢献します。
・システム導入・開発: 人事業務や給与業務におけるシステム導入に関わり、実際にシステムの設計・開発を担当するメンバーとして業務に携わります。リーダー層は、プロジェクトの全体を俯瞰し、進捗管理やチームメンバーのサポートを行います。
・問い合わせ対応・保守サポート: システム導入後の保守業務やお客様からの問い合わせに対応し、システムの安定稼働をサポートします。導入から保守まで、幅広いフェーズに関わることで、スキルの幅を広げることができます。
このポジションでは、プロジェクトの中心的なメンバーとして手を動かしつつ、キャリアを積んでいける環境です。リーダー層にはプロジェクト全体を管理する機会もあり、経験を積むことでステップアップを目指せます。リモート勤務の柔軟な働き方を活用しながら、三井金属グループのDX推進に貢献できるやりがいのある仕事です。
業務の魅力
【上流から下流まで幅広く関われるプロジェクト】
プロジェクトごとに役割分担を決め、要件定義からシステム開発、稼働後のサポートまで、さまざまなフェーズに関わることができます。上流工程に携わりたい方や、実際に手を動かしてシステムを構築したい方も、柔軟なアサインでプロジェクトに参加できるため、自分の希望やスキルに合った働き方が可能です。
【自分の仕事が直接実感できる環境】
人事・給与システムは全社員が利用するため、他のシステムに比べてユーザーとの距離が近く、自分の仕事の成果や反応をすぐに感じることができます。システム導入や改善による目に見える成果が、日々の仕事へのモチベーションにつながります。
【グループ全体の人財育成に貢献できる】
三井金属グループ全体の人事・給与業務を支えるシステムを構築することで、グループ全体の人財育成に貢献しています。大規模なプロジェクトに関わり、スケールの大きな仕事をしたいとお考えの方に最適です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 452 〜 778 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【コアタイム】なし
【フレキシブルタイム】7:00~21:00
【標準労働時間】 9時00分~17時50分
※1日4時間以上の勤務で出勤扱い
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★ ・「グローバル」に活躍できる環境 ・「テレワーク勤務」を基本とした働き方 ・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度 ・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 100人 |
三井金属ユアソフト株式会社
【東京勤務・フルリモートOK】SAPコンサルタント/安定した環境でS/4HANAプロジェクトに挑戦、家賃補助最大9割 のリモートワーク求人
募集背景
S/4HANAのグループ展開に伴う増員募集です。
2022年4月より、三井金属グループの中計実現に向け、S/4HANA基幹システムが約40社・70拠点(海外拠点含む)で稼働しています。これにより、グループ全体の業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。今後も、未導入の事業所へのS/4HANA導入や機能のさらなる拡張を予定しており、基幹システムの安定稼働と業務効率化の推進を一緒に実現できる仲間を募集しています。
あなたの経験とスキルを活かし、S/4HANAの導入・運用を通じて、三井金属グループの成長に貢献しませんか?
業務内容
あなたのこれまでの経験とキャリア希望を最大限に活かし、S/4HANA導入プロジェクトや稼働後のサポート業務に携わっていただきます。プロジェクトはチームで進行し、次のような業務を担当していただきます。
・ 業務整理とシステム導入提案 :新しいS/4HANAシステム導入に向けて、業務プロセスの整理を行い、導入対象の事業所に最適なソリューションを提案します。
・ マスタデータ移行サポート :ユーザー企業が新しいシステムへスムーズに移行できるよう、マスタデータの移行準備をサポートします。
・ 稼働後サポート :新システム稼働後、ユーザー企業や協力会社との連携を図り、問い合わせ対応や運用支援を行います。
・ 業務最適化支援 :導入したシステムを活用し、各業務領域の最適化を図るため、グループ全体の窓口担当者と連携して進めます。
・ 要件定義と追加機能開発 :事業の「ありたい姿」を実現するため、追加機能の要件定義や開発評価を行います。
■ここがポイント!
技術的なサポートだけでなく、業務の視点を持ちながらシステムコンサルティングにも従事していただきます。業務効率化やビジネスプロセスの最適化を支援し、企業全体の成功に貢献する重要なポジションです。S/4HANA導入支援や業務プロセス改善に携わり、最新の技術を活用しながらキャリアアップを目指せる環境が整っています。
フルリモート勤務可能、家賃補助最大9割など、働きやすさを重視した環境で、安心して長期的なキャリアを築けます。
業務の魅力
【大規模で安定したプロジェクトに継続参画】
ユアソフトは、三井金属グループのDX推進を中長期的に支援しています。これにより、S/4HANA導入を軸とした大規模で先進的なプロジェクトに安定して参画することができます。安定した案件受注により、スキルの継続的な成長が見込める環境です。
【多様なクライアントと業務経験を積む】
三井金属グループをはじめ、業界や国籍、規模が多様なクライアントと連携し、プロジェクトを推進するため、多角的な業務知識や技術力が身につきます。S/4HANA導入を通じて培った経験やスキルは、システム導入に限らず、将来のITコンサルタントやプロジェクトマネジメントのキャリアに広く活かすことができます。
【挑戦を後押しする風土】
ユアソフトでは、年次や経験に関係なく、社員一人ひとりの挑戦をチーム全体でサポートします。業務領域を広げたい方や、SAPコンサルタントとして成長を続け、業務コンサルティングやプロジェクトマネージャーに挑戦したいと考える方にとって、積極的に新しいチャレンジができる環境が整っています。
【業務の変更の範囲】
無
S/4HANAのグループ展開に伴う増員募集です。
2022年4月より、三井金属グループの中計実現に向け、S/4HANA基幹システムが約40社・70拠点(海外拠点含む)で稼働しています。これにより、グループ全体の業務効率化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。今後も、未導入の事業所へのS/4HANA導入や機能のさらなる拡張を予定しており、基幹システムの安定稼働と業務効率化の推進を一緒に実現できる仲間を募集しています。
あなたの経験とスキルを活かし、S/4HANAの導入・運用を通じて、三井金属グループの成長に貢献しませんか?
業務内容
あなたのこれまでの経験とキャリア希望を最大限に活かし、S/4HANA導入プロジェクトや稼働後のサポート業務に携わっていただきます。プロジェクトはチームで進行し、次のような業務を担当していただきます。
・ 業務整理とシステム導入提案 :新しいS/4HANAシステム導入に向けて、業務プロセスの整理を行い、導入対象の事業所に最適なソリューションを提案します。
・ マスタデータ移行サポート :ユーザー企業が新しいシステムへスムーズに移行できるよう、マスタデータの移行準備をサポートします。
・ 稼働後サポート :新システム稼働後、ユーザー企業や協力会社との連携を図り、問い合わせ対応や運用支援を行います。
・ 業務最適化支援 :導入したシステムを活用し、各業務領域の最適化を図るため、グループ全体の窓口担当者と連携して進めます。
・ 要件定義と追加機能開発 :事業の「ありたい姿」を実現するため、追加機能の要件定義や開発評価を行います。
■ここがポイント!
技術的なサポートだけでなく、業務の視点を持ちながらシステムコンサルティングにも従事していただきます。業務効率化やビジネスプロセスの最適化を支援し、企業全体の成功に貢献する重要なポジションです。S/4HANA導入支援や業務プロセス改善に携わり、最新の技術を活用しながらキャリアアップを目指せる環境が整っています。
フルリモート勤務可能、家賃補助最大9割など、働きやすさを重視した環境で、安心して長期的なキャリアを築けます。
業務の魅力
【大規模で安定したプロジェクトに継続参画】
ユアソフトは、三井金属グループのDX推進を中長期的に支援しています。これにより、S/4HANA導入を軸とした大規模で先進的なプロジェクトに安定して参画することができます。安定した案件受注により、スキルの継続的な成長が見込める環境です。
【多様なクライアントと業務経験を積む】
三井金属グループをはじめ、業界や国籍、規模が多様なクライアントと連携し、プロジェクトを推進するため、多角的な業務知識や技術力が身につきます。S/4HANA導入を通じて培った経験やスキルは、システム導入に限らず、将来のITコンサルタントやプロジェクトマネジメントのキャリアに広く活かすことができます。
【挑戦を後押しする風土】
ユアソフトでは、年次や経験に関係なく、社員一人ひとりの挑戦をチーム全体でサポートします。業務領域を広げたい方や、SAPコンサルタントとして成長を続け、業務コンサルティングやプロジェクトマネージャーに挑戦したいと考える方にとって、積極的に新しいチャレンジができる環境が整っています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 452 〜 778 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【コアタイム】なし
【フレキシブルタイム】7:00~21:00
【標準労働時間】 9時00分~17時50分
※1日4時間以上の勤務で出勤扱い
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★ ・「グローバル」に活躍できる環境 ・「テレワーク勤務」を基本とした働き方 ・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度 ・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 100人 |
テックファーム株式会社
<メンバーポジション>【裁量労働制/正社員/東京/ハイブリッド/Java or PHPでのオープン系開発・要件定義5年以上経験】20年以上の開発実績を誇る企業でのシニアシステムエンジニア募集! のリモートワーク求人
■私たちテックファームについて
テックファームは、要求整理から運用保守改善まで、ワンストップで行うプライムベンダーです。
エンジニアがお客様と直接会話を行い、課題や実現したいサービスを直接ヒアリング、提案、設計、開発を実施し、サービスの保守運用、継続提案まで担います。
1998年当時、インターネットベンチャーの技術部門だったメンバー6名で起ち上げ、現在、社員の約8割がエンジニアです。
企業名である「Techfirm」は「Law Firm(法律事務所)」が法律の専門家としてプロの弁護士で構成されるように、「技術の専門家として、プロフェッショナル集団であり続けたい」という想いから付けられました。
システム開発を行う中で、私たちが直接会話をするのはお客様である事業部のユーザー部門の皆さんです。
デザインシンキングの考え方を基に、お客様が何となくイメージされたご要望を落とし込み、作っては試して形にしていきます。
ただの開発会社ではなく、サービス業の側面も持ち合わせています。
そのため、上流を担う比重が高くなっています。
■こんなことやってます
・株式会社NTTドコモ:しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社:健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社:G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合:コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社:RAIZIN(Webプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券:取引サイト(サイトリニューアル)
■テックファームの特徴
〜 90%以上の案件は顧客から 直接受託 ・ プライム開発〜
お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、からプロジェクトに参画することができます。
開発は、基本社内で開発するスタイルで常駐比率は低いことも特徴です。(戦略的に期間限定で常駐の可能性もまれにあります、ご応募頂く時点で分かっている場合は事前にお話し致します)
・Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。
・調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。
・入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。
■プロジェクトについて
★開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
★役割
顧客折衝とメンバーマネジメント、開発業務
★業務内容
・チームメンバー(外注含む)進捗管理、課題管理、課題発生時の解決
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
・移行フェーズにおける導入計画の策定と実行、移行の指揮、初期の運用とサポート問題対応
■クライアント一部
・株式会社NTTドコモ
・第一生命保険株式会社
・三菱UFJ信託銀行株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社マイナビ
・エイベックス・エンタテインメント株式会社
・株式会社読売新聞東京本社
・株式会社SBI証券
・コクヨ株式会社
・株式会社クボタ
・株式会社ワコール
・コニカミノルタ株式会社
・株式会社 ポプラ社
・東急電鉄株式会社
・エフコープ生活協同組合
■開発事例
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
■弊社で開発したシステムの構成例:
・コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
・タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
・IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
・AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)
プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。
■業務内容
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
◾️ 目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア
◾️️本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
【業務の変更の範囲】
無
テックファームは、要求整理から運用保守改善まで、ワンストップで行うプライムベンダーです。
エンジニアがお客様と直接会話を行い、課題や実現したいサービスを直接ヒアリング、提案、設計、開発を実施し、サービスの保守運用、継続提案まで担います。
1998年当時、インターネットベンチャーの技術部門だったメンバー6名で起ち上げ、現在、社員の約8割がエンジニアです。
企業名である「Techfirm」は「Law Firm(法律事務所)」が法律の専門家としてプロの弁護士で構成されるように、「技術の専門家として、プロフェッショナル集団であり続けたい」という想いから付けられました。
システム開発を行う中で、私たちが直接会話をするのはお客様である事業部のユーザー部門の皆さんです。
デザインシンキングの考え方を基に、お客様が何となくイメージされたご要望を落とし込み、作っては試して形にしていきます。
ただの開発会社ではなく、サービス業の側面も持ち合わせています。
そのため、上流を担う比重が高くなっています。
■こんなことやってます
・株式会社NTTドコモ:しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社:健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社:G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合:コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社:RAIZIN(Webプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券:取引サイト(サイトリニューアル)
■テックファームの特徴
〜 90%以上の案件は顧客から 直接受託 ・ プライム開発〜
お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、からプロジェクトに参画することができます。
開発は、基本社内で開発するスタイルで常駐比率は低いことも特徴です。(戦略的に期間限定で常駐の可能性もまれにあります、ご応募頂く時点で分かっている場合は事前にお話し致します)
・Web、スマホアプリ、基幹システムなど、要件定義や機能・非機能設計をお任せします。
・調整面、技術面、得意な部分を活かした上流工程を進めてください。
・入社後はその方の適性を判断した上で、最適なプロジェクトへとアサインします。
■プロジェクトについて
★開発領域
戦略立案〜企画〜設計〜開発〜保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。
規模は1億円以上の大規模案件から、数百万〜数千万円規模案件まで多数あります。
★役割
顧客折衝とメンバーマネジメント、開発業務
★業務内容
・チームメンバー(外注含む)進捗管理、課題管理、課題発生時の解決
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
・移行フェーズにおける導入計画の策定と実行、移行の指揮、初期の運用とサポート問題対応
■クライアント一部
・株式会社NTTドコモ
・第一生命保険株式会社
・三菱UFJ信託銀行株式会社
・株式会社東京証券取引所
・株式会社マイナビ
・エイベックス・エンタテインメント株式会社
・株式会社読売新聞東京本社
・株式会社SBI証券
・コクヨ株式会社
・株式会社クボタ
・株式会社ワコール
・コニカミノルタ株式会社
・株式会社 ポプラ社
・東急電鉄株式会社
・エフコープ生活協同組合
■開発事例
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
■弊社で開発したシステムの構成例:
・コンシューマ向け会員システム: Vue.js(Web/Front) + Phalcon(ServerSide / REST API) + AWS (EC2, RDSなど)
・タスク管理システム: Angular.js(Web/Front), Flutter(App) + Firebase
・IoT機器管理システム: Laravel + AWS (EC2, RDS, Dynamo, AWS IoTなど)
・AIエージェントバックエンドシステム: Netty + AWS (EC2, RDSなど)
プロジェクトでの開発においては主にソースコード管理にGitを用い、PRベースでコードの管理を行うことが多いです。
PJ内コミュニケーションツールとしてSlack, Backlogを利用しています。
開発で使うエディタ・ツール類は基本自由に選択することができます。
■業務内容
・要件定義(ビジネス及び業務要件の把握と機能要件への翻訳、要件の優先順位付けなど)の実施及び顧客折衝
・基本設計(DB設計、運用設計、移行設計、試験設計など)の実施及びレビュー
・開発フェーズにおける進捗管理と品質管理・発生した問題に対する対応と解決
・試験フェーズにおける試験計画の策定、不具合の分析と対策、各種試験の準備と顧客との調整
◾️ 目指せるキャリアパス
・上級SE
・アーキテクト(スペシャリスト)
・管理職
・フルスタックエンジニア
◾️️本ポジションのやりがい
・幅広い業種、業態の経験ができる
・モノづくりだけでなく、顧客の課題を見つけ、解決することができる
・上流から携われる
・技術に特化したキャリアを続けられる
・SEも直接顧客と会話する機会が多い
・技術面の責任者を任せてもらえる
・幅広い開発領域の経験(フロント、バックエンド、インフラ)が積める
※上記やりがいをもとに、ご自身のキャリアの幅、経験を増やすことができます。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 528 〜 577 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレキシブルタイム/5:00~10:00、12:00~19:00
コアタイム:10:00〜12:00
標準労働時間/9:30~18:30
(休憩時間:60分)
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均10時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
テックファームは、独立系システムベンダー、20年以上の開発実績を誇ります。
一次請けのSIerとして、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じ多種多様な業界で、お客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをしています。 |
||
設立年数 | 11年 | 従業員数 | 215人 |
株式会社アイリッジ
【正社員/地方フルリモート/バックエンド】SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発におけるバックエンドエンジニア募集 のリモートワーク求人
■業務概要
当社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発に携わっていただきます。 スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。
■業務詳細
【具体的な業務内容】
自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます。
・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務
・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整
・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応
【開発手法】
・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています
・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています
■募集背景
・事業拡大に合わせたチームの拡大に伴い、開発を推進していただけるエンジニアを募集いたします。
■この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSプラットフォームを提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。
・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。
・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。
■大切にしていること
以下を開発チームとして重視しています。
・チームとしてサービスの品質に向き合いながら、日々の改善を楽しめること
・技術への探求心を持ち、成長し続けること
【業務の変更の範囲】
無
当社のサービスである、SaaS型アプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」および「FANSHIP」の開発に携わっていただきます。 スクラムチームにおいてPdM / PO と密に連携しながら、世の中に価値ある製品を届けるためのプロダクト開発業務を担っていただくとともに、チームメンバーと一体となりご自身含めた個々の成長を支える開発チームの運営業務が主要な業務となります。
■業務詳細
【具体的な業務内容】
自社プロダクトの開発・運用等の業務全般に携わっていただきます。
・API、クラウドインフラの開発、構築、保守運用業務
・社内のステークホルダー(プロダクトマネージャー/サポート・ヘルプデスク担当等)との要件の整理、調整
・サポート・ヘルプデスク担当からエスカレーションされた問い合わせ対応
【開発手法】
・スクラム開発をベースとしたプロセスを採用しています
・GitLabによるMerge Requestベースの開発フローで日々の作業を進めています
■募集背景
・事業拡大に合わせたチームの拡大に伴い、開発を推進していただけるエンジニアを募集いたします。
■この仕事の魅力(キャリアイメージ)
・「APPBOX」および「FANSHIP」は、9000万MAUを超えるスマートフォンアプリユーザー向けのSaaSプラットフォームを提供しています。ミリ秒単位で月間数十億~数百億のリクエストを処理し、120億件を超えるアプリのトラッキングデータを蓄積・分析している大規模なバックエンドシステムに携わることができます。
・自社プロダクトの企画段階から携わることで、ビジネス領域の知見・経験を得る機会があります。
・EM(エンジニアリングマネージャー)・エキスパートなどのエンジニア向けキャリアパスが用意されており、ご自身の強みを活かしてご活躍いただけます。
■大切にしていること
以下を開発チームとして重視しています。
・チームとしてサービスの品質に向き合いながら、日々の改善を楽しめること
・技術への探求心を持ち、成長し続けること
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 476 〜 686 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】7:00-10:00、15:00-22:00
【コアタイム】10:00-15:00
【標準労働時間】10:00-19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「Tech Tomorrow:テクノロジーを活用して、昨日よりも便利な生活を創る。」
という理念のもと、スマートフォンを活用した企業のO2O(Online to Offline)/OMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、フィンテック、不動産テック、VUI(音声インターフェース)等、幅広い領域で事業を展開している会社です。 O2O/OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績に加え、アプリのマーケティング施策にも強みを持ち、ユーザーごとに結び付きの強さを判断し優良顧客へと育成するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」を通じて、購買促進やCX改善の支援を行っています。 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 184人 |
三井金属ユアソフト株式会社
【API設計経験者歓迎/フルリモート勤務】APIエンジニア/製造業のデジタル変革を支えるAPIエンジニアを募集! のリモートワーク求人
募集背景
「新プロジェクトの推進と拡大に伴い、APIインテグレーションをリードするICT人材を増員募集!」
当社では、新たなプロジェクトの始動に伴い、システム間の連携強化とデータ利活用の加速化を目指しています。すでに先行導入済みの事業部での運用保守業務に加え、今後は他事業部や関係会社への展開を視野に入れた導入プロジェクトを進めるため、これらの取り組みを担っていただけるICTエンジニアを募集します。
APIインテグレーションやシステム間のデータ連携を活用し、グローバルに展開するプロジェクトの成功を共にリードしていける人材を求めています。
業務内容
「APIインテグレーションをリードし、製造現場のデジタル化を推進するエンジニアを募集!」
当社では、APIインテグレーションとシステム導入を通じて、製造現場における業務プロセスの効率化と自動化を推進するエンジニアを募集しています。MulesoftやPowercenterを使用した導入プロジェクトに加え、製造現場での業務改善に取り組んだ経験を活かし、現場でのシステム活用を支援いただくことが期待されるポジションです。
【具体的な業務内容】
・ 製造現場向けのシステム導入・APIインテグレーション: MulesoftやPowercenterを活用し、現場に最適なシステム連携を構築、導入をリード
・ 運用保守と業務改善の提案: 導入後のシステム運用保守や、現場のニーズに応じた業務改善提案を行い、効率化を支援
・ 製造現場での経験を活かした提案: 製造現場における課題をヒアリングし、業務プロセスに適したシステム改善を推進
このポジションでは、製造現場での業務フローの理解と、APIを駆使したシステム連携のスキルを融合させ、現場のデジタル化をリードしていただきます。
業務の魅力
【自らアジャイルにプロジェクトを推進できる 】
要件定義からツール作成まで、アジャイル手法でプロジェクトをリードしていただきます。DXプロジェクトでは、上流から下流まで一貫して関わることができ、柔軟なコミュニケーションを重視しながら、アイデアを具現化していきたい方に最適な環境です。
【チームでの活躍と成長ができる環境】
三井金属グループでは、より優れたシステム開発を通してグローバル競争力を高めるという共通の目標に向かってチーム一丸となっています。多様なバックグラウンドを持つメンバーとの協働を通じて、チーム全体で成長し続ける環境が整っています。
【最先端の知識と経験を得られる】
最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることで、他では得られない貴重な経験と専門知識を身につけることができます。技術革新の最前線で、幅広い知識を得られる機会が豊富です。
【業務の変更の範囲】
無
「新プロジェクトの推進と拡大に伴い、APIインテグレーションをリードするICT人材を増員募集!」
当社では、新たなプロジェクトの始動に伴い、システム間の連携強化とデータ利活用の加速化を目指しています。すでに先行導入済みの事業部での運用保守業務に加え、今後は他事業部や関係会社への展開を視野に入れた導入プロジェクトを進めるため、これらの取り組みを担っていただけるICTエンジニアを募集します。
APIインテグレーションやシステム間のデータ連携を活用し、グローバルに展開するプロジェクトの成功を共にリードしていける人材を求めています。
業務内容
「APIインテグレーションをリードし、製造現場のデジタル化を推進するエンジニアを募集!」
当社では、APIインテグレーションとシステム導入を通じて、製造現場における業務プロセスの効率化と自動化を推進するエンジニアを募集しています。MulesoftやPowercenterを使用した導入プロジェクトに加え、製造現場での業務改善に取り組んだ経験を活かし、現場でのシステム活用を支援いただくことが期待されるポジションです。
【具体的な業務内容】
・ 製造現場向けのシステム導入・APIインテグレーション: MulesoftやPowercenterを活用し、現場に最適なシステム連携を構築、導入をリード
・ 運用保守と業務改善の提案: 導入後のシステム運用保守や、現場のニーズに応じた業務改善提案を行い、効率化を支援
・ 製造現場での経験を活かした提案: 製造現場における課題をヒアリングし、業務プロセスに適したシステム改善を推進
このポジションでは、製造現場での業務フローの理解と、APIを駆使したシステム連携のスキルを融合させ、現場のデジタル化をリードしていただきます。
業務の魅力
【自らアジャイルにプロジェクトを推進できる 】
要件定義からツール作成まで、アジャイル手法でプロジェクトをリードしていただきます。DXプロジェクトでは、上流から下流まで一貫して関わることができ、柔軟なコミュニケーションを重視しながら、アイデアを具現化していきたい方に最適な環境です。
【チームでの活躍と成長ができる環境】
三井金属グループでは、より優れたシステム開発を通してグローバル競争力を高めるという共通の目標に向かってチーム一丸となっています。多様なバックグラウンドを持つメンバーとの協働を通じて、チーム全体で成長し続ける環境が整っています。
【最先端の知識と経験を得られる】
最先端の素材開発現場とDXプロジェクトに同時に携わることで、他では得られない貴重な経験と専門知識を身につけることができます。技術革新の最前線で、幅広い知識を得られる機会が豊富です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 452 〜 778 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【コアタイム】なし
【フレキシブルタイム】7:00~21:00
【標準労働時間】 9時00分~17時50分
※1日4時間以上の勤務で出勤扱い
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均13.7時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社は、グローバル企業である三井金属グループの一員です。グループの永続的発展のため、ICT分野においてグループ国内外60社の「ものづくり」に貢献しています。
★特徴★ ・「グローバル」に活躍できる環境 ・「テレワーク勤務」を基本とした働き方 ・「ワークライフバランス」を意識した働き方・制度 ・文系であっても、コンサルタントとして高い技術力が身につく「教育制度」 |
||
設立年数 | 37年 | 従業員数 | 100人 |
850件中 531件~540件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。