サーバーサイドエンジニア×地方フルリモートOKのリモートワーク転職・求人情報一覧 -9ページ目
      211件中 81件~90件
    
      
  株式会社BTM
【正社員/地方フルリモ/Webエンジニア】キャリアに応じた案件選択も可能!◆研修・サポート体制充実◎◆グロース上場 のリモートワーク求人
    当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、
現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し最新技術を使ったWebシステム開発と
地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行うシステム開発会社です。
現在複数サービスを展開しておりますが、今回SESを拡大するべく、
メンバーを大々的に募集させていただく運びとなりました。
SESと聞くと…、
・自身の意向が反映されず、行きたくない現場にアサインされる…
・短期間で案件が頻繁に変わるため、スキルアップにつながらない…
・参画先で努力しても、正当に評価されにくい…
そんなイメージを持たれるかと思いますが、弊社は違います。
弊社SESの最大の特徴は『本人のやりたい事を叶える』点です。
【自分で案件を"選択"】こんな文化や環境が整っています!
---弊社の特徴はこちら!!-----------------------------------
1.本人の"やりたい"を叶える環境
案件を勝手に会社が決めてくることはございません。
本人の意向やキャリアプランをお伺いし、マッチした案件を営業が獲得し、
複数ある案件の中から、自分で案件を"選択"することができます。
2.充実のフォロー・サポート環境
当社では総勢20名以上の営業職がおり、エンジニアの方々に対し
しっかりと担当営業が付き、フォロー・サポートを実施します。
具体的には参画先の現場に問題が無いかの定期的なヒアリングや、
毎月の稼働確認、他に上司の方との1on1MTGもございますので、
働き方や現場についてのお悩み相談は勿論、キャリアプランや技術的な相談も出来る環境です。
3."営業力"を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保しております!
案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。
(ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップベンチャーなどなど)
≪案件例≫
・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
・CMSを使用したECサイト構築(Java)
・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)
4.複数サービスを展開しているからこそ、「このキャリアしか積めない」がありません!
受託開発からSESや、SESから受託開発へ異動し、キャリアを形成されている方も弊社の中ではおります。
5.明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、
成長しやすい!目標が設定しやすい!市場価値を高めやすい!
現場での頑張りもしっかりと評価できるように、評価期間中
お客様先へ詳細なアンケートを取り、アンケートで頂戴した
現場での評価・態度・実績も含め、総合的に評価するような体制を整えております。
------------------------------------------------------------
未完成な企業だからこそ、学べること、
挑戦できること、経験できることの幅はとても広いです。
また、未完成だからこそ社員が働きやすい環境に
これからも成長していけると我々は感じております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し最新技術を使ったWebシステム開発と
地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行うシステム開発会社です。
現在複数サービスを展開しておりますが、今回SESを拡大するべく、
メンバーを大々的に募集させていただく運びとなりました。
SESと聞くと…、
・自身の意向が反映されず、行きたくない現場にアサインされる…
・短期間で案件が頻繁に変わるため、スキルアップにつながらない…
・参画先で努力しても、正当に評価されにくい…
そんなイメージを持たれるかと思いますが、弊社は違います。
弊社SESの最大の特徴は『本人のやりたい事を叶える』点です。
【自分で案件を"選択"】こんな文化や環境が整っています!
---弊社の特徴はこちら!!-----------------------------------
1.本人の"やりたい"を叶える環境
案件を勝手に会社が決めてくることはございません。
本人の意向やキャリアプランをお伺いし、マッチした案件を営業が獲得し、
複数ある案件の中から、自分で案件を"選択"することができます。
2.充実のフォロー・サポート環境
当社では総勢20名以上の営業職がおり、エンジニアの方々に対し
しっかりと担当営業が付き、フォロー・サポートを実施します。
具体的には参画先の現場に問題が無いかの定期的なヒアリングや、
毎月の稼働確認、他に上司の方との1on1MTGもございますので、
働き方や現場についてのお悩み相談は勿論、キャリアプランや技術的な相談も出来る環境です。
3."営業力"を強みに、幅広い企業と連携し様々な案件を確保しております!
案件に関しては、意図的に業界・業種を絞っていないため、
PHP、Java、Ruby、Python、Goなど様々な技術・環境の案件に関われます。
(ゲーム会社、大手EC、メーカー、スタートアップベンチャーなどなど)
≪案件例≫
・ブランド等のリストアプリに伴う開発案件(Go言語)
・CMSを使用したECサイト構築(Java)
・ECサイトのAWS運用、構築(Python、AWS)
・某弁護士事務所向け基幹システム開発(PHP、Laravel)
4.複数サービスを展開しているからこそ、「このキャリアしか積めない」がありません!
受託開発からSESや、SESから受託開発へ異動し、キャリアを形成されている方も弊社の中ではおります。
5.明確な「評価制度(等級評価制度)」があるからこそ、
成長しやすい!目標が設定しやすい!市場価値を高めやすい!
現場での頑張りもしっかりと評価できるように、評価期間中
お客様先へ詳細なアンケートを取り、アンケートで頂戴した
現場での評価・態度・実績も含め、総合的に評価するような体制を整えております。
------------------------------------------------------------
未完成な企業だからこそ、学べること、
挑戦できること、経験できることの幅はとても広いです。
また、未完成だからこそ社員が働きやすい環境に
これからも成長していけると我々は感じております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
| 想定年収 | 350 〜 500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | 
       
        作業時間: コアタイム:11:00~16:00、フレキシブルタイム:無、標準労働時間:10:00~19:00 
    働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分  | 
  ||
| 設立年数 | 15年 | 従業員数 | 180人 | 
株式会社KADODE
【地方フルリモート/PL/開発実務3年~※言語不問※】「最高の門出をすべての人に」という理念を掲げる企業でのチームリーダー/サブリーダーを募集! のリモートワーク求人
    【職務内容】
官公庁、某電力会社からエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。
開発エンジニアやリーダーとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指すことが可能です。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆SNSアプリの開発
◆官公庁向けWEB開発支援業務
◆某電力会社向け設備保全システム改修・機能追加業務
◆官公庁向け受付端末のパッケージアプリケーション開発業務
◆通信機器販売会社向け販売管理システム開発業務
◆某クレジットカード会社向けシステム開発業務 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、私たちも柔軟に案件を獲得していきます。
<ポジションの魅力>
・キャリアコンサルの国家資格保有者が監修したキャリアサポート
・自社開発の学習プラットフォームが利用可能
?∟リスキリング、キャリアチェンジが可能
・賞与年2回/月平均残業時間6時間/定着率90%以上
・フルリモート、リモート案件あり(テレワーク制度あり)
・副業可(社内副業あり)
・業界最高水準の還元率最大80%。スキルに見合った収入アップ!
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社。
現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは評価や収入面にもしっかり反映しています。
【業務の変更の範囲】
無
官公庁、某電力会社からエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。
開発エンジニアやリーダーとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指すことが可能です。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆SNSアプリの開発
◆官公庁向けWEB開発支援業務
◆某電力会社向け設備保全システム改修・機能追加業務
◆官公庁向け受付端末のパッケージアプリケーション開発業務
◆通信機器販売会社向け販売管理システム開発業務
◆某クレジットカード会社向けシステム開発業務 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、私たちも柔軟に案件を獲得していきます。
<ポジションの魅力>
・キャリアコンサルの国家資格保有者が監修したキャリアサポート
・自社開発の学習プラットフォームが利用可能
?∟リスキリング、キャリアチェンジが可能
・賞与年2回/月平均残業時間6時間/定着率90%以上
・フルリモート、リモート案件あり(テレワーク制度あり)
・副業可(社内副業あり)
・業界最高水準の還元率最大80%。スキルに見合った収入アップ!
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社。
現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは評価や収入面にもしっかり反映しています。
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 500 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 従業員数 | 100人 | ||
株式会社KADODE
【地方フルリモート/Web開発エンジニア/実務2年~※言語不問※】ローコード、インフラからのキャリアチェンジ歓迎!◇フルリモート案件多数!/業界内最高水準の還元率80% のリモートワーク求人
    「学びを全ての人に」を掲げ、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開する同社にて、Webシステム開発エンジニアをお任せします。
ゲームやエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。
その中で、あなたにはエンジニアとしての経験・スキルを即戦力として活かせるWebシステム開発プロジェクトにジョインいただきたいと考えています。
【リモート案件が充実/取引先企業は700社/多種多様な業界】
同社の案件は約9割がリモート案件となっています。地方からフルリモートで業務を行うことも可能です!
また、取引先企業は700社あり、多種多様な業界の企業の案件を保有しています。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆某有名アニメのゲーム開発
◆音楽配信サービスの開発
◆SNSアプリの開発 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、同社も柔軟に案件を獲得していきます!
【エンジニアの定着率100%】
創業からこれまで、エンジニアが一人も離職しておりません!
エンジニアファーストな社風であり、エンジニアが積極的にチャレンジできる環境でございます!
【業界最高水準の還元率は最大95%!スキルに見合った収入アップを叶えられる】
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社は、現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは収入面にもしっかり反映しています。同社の給与の決定方法は、参画する案件/担当業務に応じて給与が決まる仕組みを取り入れています。その還元率は平均80%で、中には95%を還元しているケースもあります。だから、同社ではほとんどの転職者が年収アップを実現し、中には『転職前と仕事内容は大きく変わらないけど年収が100万円も上がった!』という例もあります。
【備考】
試用期間は3か月とし、試用期間中は契約社員としての雇用形態となります。
試用期間を経た方は100%正社員として雇用が切り替わっております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
ゲームやエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。
その中で、あなたにはエンジニアとしての経験・スキルを即戦力として活かせるWebシステム開発プロジェクトにジョインいただきたいと考えています。
【リモート案件が充実/取引先企業は700社/多種多様な業界】
同社の案件は約9割がリモート案件となっています。地方からフルリモートで業務を行うことも可能です!
また、取引先企業は700社あり、多種多様な業界の企業の案件を保有しています。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆某有名アニメのゲーム開発
◆音楽配信サービスの開発
◆SNSアプリの開発 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、同社も柔軟に案件を獲得していきます!
【エンジニアの定着率100%】
創業からこれまで、エンジニアが一人も離職しておりません!
エンジニアファーストな社風であり、エンジニアが積極的にチャレンジできる環境でございます!
【業界最高水準の還元率は最大95%!スキルに見合った収入アップを叶えられる】
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社は、現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは収入面にもしっかり反映しています。同社の給与の決定方法は、参画する案件/担当業務に応じて給与が決まる仕組みを取り入れています。その還元率は平均80%で、中には95%を還元しているケースもあります。だから、同社ではほとんどの転職者が年収アップを実現し、中には『転職前と仕事内容は大きく変わらないけど年収が100万円も上がった!』という例もあります。
【備考】
試用期間は3か月とし、試用期間中は契約社員としての雇用形態となります。
試用期間を経た方は100%正社員として雇用が切り替わっております。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
| 想定年収 | 400 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 従業員数 | 100人 | ||
株式会社KADODE
【地方フルリモート/Web開発エンジニア/実務3年~※言語不問※】◇フルリモート案件多数!/業界内最高水準の還元率80%/上流案件豊富 のリモートワーク求人
    「学びを全ての人に」を掲げ、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開する同社にて、Webシステム開発エンジニアをお任せします。
官公庁、某電力会社からゲームやエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。その中で、あなたにはエンジニアとしての経験・スキルを即戦力として活かせるWebシステム開発プロジェクトにジョインいただきたいと考えています。
【リモート案件が充実/取引先企業は700社/多種多様な業界】
同社の案件は約9割がリモート案件となっています。地方からフルリモートで業務を行うことも可能です!
また、取引先企業は700社あり、多種多様な業界の企業の案件を保有しています。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆SNSアプリの開発
◆官公庁向けWEB開発支援業務
◆某電力会社向け設備保全システム改修・機能追加業務
◆官公庁向け受付端末のパッケージアプリケーション開発業務
◆通信機器販売会社向け販売管理システム開発業務
◆某クレジットカード会社向けシステム開発業務 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、同社が柔軟に案件を獲得していきます!
【業界最高水準の還元率は最大80%!スキルに見合った収入アップを叶えられる】
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社は、現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは収入面にもしっかり反映しています。同社の給与の決定方法は、参画する案件/担当業務に応じて給与が決まる仕組みを取り入れています。その還元率は最大80%!
だから、同社ではほとんどの転職者が年収アップを実現し、中には『転職前と仕事内容は大きく変わらないけど年収が100万円も上がった!』という例もあります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
官公庁、某電力会社からゲームやエンタメ系など、様々な業界のお客様から案件依頼をいただいています。その中で、あなたにはエンジニアとしての経験・スキルを即戦力として活かせるWebシステム開発プロジェクトにジョインいただきたいと考えています。
【リモート案件が充実/取引先企業は700社/多種多様な業界】
同社の案件は約9割がリモート案件となっています。地方からフルリモートで業務を行うことも可能です!
また、取引先企業は700社あり、多種多様な業界の企業の案件を保有しています。
***実際の案件例***
◆自社サービス開発
◆SNSアプリの開発
◆官公庁向けWEB開発支援業務
◆某電力会社向け設備保全システム改修・機能追加業務
◆官公庁向け受付端末のパッケージアプリケーション開発業務
◆通信機器販売会社向け販売管理システム開発業務
◆某クレジットカード会社向けシステム開発業務 など
※上記はほんの一例ですので、その他の業界・サービスに興味をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。希望の案件が手がけられるように、同社が柔軟に案件を獲得していきます!
【業界最高水準の還元率は最大80%!スキルに見合った収入アップを叶えられる】
経営層を含め、多くの社員が「エンジニア」となる同社は、現場を踏まえたリアルなエンジニア目線で働きやすい環境を整えています。そして、そのスタイルは収入面にもしっかり反映しています。同社の給与の決定方法は、参画する案件/担当業務に応じて給与が決まる仕組みを取り入れています。その還元率は最大80%!
だから、同社ではほとんどの転職者が年収アップを実現し、中には『転職前と仕事内容は大きく変わらないけど年収が100万円も上がった!』という例もあります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
| 想定年収 | 450 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 従業員数 | 100人 | ||
サイオステクノロジー株式会社
【フルリモート可能×フルフレックス/Webアプリエンジニア】Webアプリケーション開発エンジニア/自社内開発 のリモートワーク求人
    *本求人へのご応募をもって親会社であるサイオス株式会社への個人情報共有を承諾いただいいたものとします
【概要】
WEBアプリケーション開発、オープンソースを利用した開発や構築、データ分析基盤構築、APIマネジメント案件など幅広い領域での業務となります。
案件により要件定義からテストまで実施するプロジェクトや、新しい技術領域にチャレンジするPoC案件などあり、その中で主に設計や構築・実装を担っていただきます。
【主な業務】
・お客様の要件に合わせ、実現方式やアーキテクチャの検討
・要件定義、基本設計
・提案資料作成や見積作成
・技術検証、技術ブログ執筆、セミナーやイベントでの登壇
・実装、プログラミング、バックエンド構築
・お客様との打ち合わせ
原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。
【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
【概要】
WEBアプリケーション開発、オープンソースを利用した開発や構築、データ分析基盤構築、APIマネジメント案件など幅広い領域での業務となります。
案件により要件定義からテストまで実施するプロジェクトや、新しい技術領域にチャレンジするPoC案件などあり、その中で主に設計や構築・実装を担っていただきます。
【主な業務】
・お客様の要件に合わせ、実現方式やアーキテクチャの検討
・要件定義、基本設計
・提案資料作成や見積作成
・技術検証、技術ブログ執筆、セミナーやイベントでの登壇
・実装、プログラミング、バックエンド構築
・お客様との打ち合わせ
原則、社内での業務となり客先常駐での業務はありません。
【業務の変更の範囲】
業務範囲の限定はない
| 想定年収 | 450 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | 
       
        作業時間: フルフレックス制
フレキシブルタイム:8:00〜21:00
コアタイム:なし
標準労働時間:7時間30分 
    働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均30時間) 休憩時間: 60分  | 
  ||
| 設立年数 | 9年 | 従業員数 | 450人 | 
ちゅらデータ株式会社
【正社員/フルリモート/Webアプリケーションエンジニア】急成長中のAI・データ分析業界で受託開発をリードするWebアプリケーションエンジニア募集 のリモートワーク求人
    【募集の背景】
ちゅらデータは、最先端テクノロジーを駆使したデータの利活用を通じて、業種・業態を問わずお客様の事業成長と経営課題の解決をサポートしています。
近年の生成AIやデータ利活用などへの注目の高まりにより、その領域を得意とする当社への相談も急増しており、会社の成長を一緒に支えてくれる方を積極募集しております。
【職務概要】
Web開発の要件定義・設計から構築・運用まで、幅広くご担当いただきます。
プロジェクト毎に最適な技術選定・設計をご提案いただける方を歓迎いたします。
         
【具体的には】
◉下記のような業務から、スキルや経験に応じてご担当いただきます。
ちゅらデータの各領域の専門エンジニアやサイエンティスト、コンサルタントと連携しながら、幅広い技術領域での知見を活かして活躍していただきます。
■toB 向けの UI を含めたフロントエンド開発
■クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)でホストする Web アプリケーションの開発
■BIの管理画面やダッシュボードなどの Web アプリケーション開発
■集計ジョブなどのバッチ開発
■Web アプリケーションのバックエンド用 API の開発
■データベースの設計
■自社製品(Web アプリ)の要件定義・設計・実装・運用
■機械学習モデルを組み込んだアプリケーション開発
■CI/CD、自動テストの設計・実装
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
ちゅらデータは、最先端テクノロジーを駆使したデータの利活用を通じて、業種・業態を問わずお客様の事業成長と経営課題の解決をサポートしています。
近年の生成AIやデータ利活用などへの注目の高まりにより、その領域を得意とする当社への相談も急増しており、会社の成長を一緒に支えてくれる方を積極募集しております。
【職務概要】
Web開発の要件定義・設計から構築・運用まで、幅広くご担当いただきます。
プロジェクト毎に最適な技術選定・設計をご提案いただける方を歓迎いたします。
【具体的には】
◉下記のような業務から、スキルや経験に応じてご担当いただきます。
ちゅらデータの各領域の専門エンジニアやサイエンティスト、コンサルタントと連携しながら、幅広い技術領域での知見を活かして活躍していただきます。
■toB 向けの UI を含めたフロントエンド開発
■クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)でホストする Web アプリケーションの開発
■BIの管理画面やダッシュボードなどの Web アプリケーション開発
■集計ジョブなどのバッチ開発
■Web アプリケーションのバックエンド用 API の開発
■データベースの設計
■自社製品(Web アプリ)の要件定義・設計・実装・運用
■機械学習モデルを組み込んだアプリケーション開発
■CI/CD、自動テストの設計・実装
【業務の変更の範囲】
当社業務全般
| 想定年収 | 550 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 | 
         
          データ分析の高度な研究開発拠点。給与は県内トップクラス水準 
      ちゅらデータ株式会社は、データ分析における高度な研究開発を行う拠点として、DATUM STUDIO株式会社の完全子会社として設立されました。親会社であるDATUM STUDIOは、日本有数の分析者であり多数の著書も出版している酒巻・里の2人が立ち上げた、現在急成長中のデータ分析カンパニーです。親会社と強固な協力体制にあるため、大企業からベンチャー企業まで、業界・業種を問わず様々な仕事を担当することができるのが当社の強みです。 また、データ分析の力で沖縄を盛り上げようという意思のもと設立された会社のため、給与は沖縄県内トップクラスの水準をお約束します。基本は30歳で600万円になるように設定していますが、社内評価で高評価を得ればそれ以上を狙うことも可能です。  | 
    ||
| 設立年数 | 9年 | 従業員数 | 99人 | 
株式会社コドモン
【正社員/バックエンドエンジニア】保育・教育・育児現場における様々な課題を テクノロジーで解決する企業でのバックエンドエンジニア募集 のリモートワーク求人
    ■仕事概要
とりんくは、国内有数のAI系上場企業エクサウィザーズで生まれ、現在は保育・教育施設向けICTサービス最大手コドモングループ傘下で急成長中のAI写真サービスです。
複数の独自AIモデルを組み込んだSaaSで、保育・教育中の写真撮影・整理・共有等の業務負荷を大幅に軽減することで、保育者の業務負担の軽減、保護者の施設に対する安心感・信頼感向上を実現し、より良い保育・教育の実現に貢献しています。
本ポジションでは、主に「とりんく」のバックエンド/基盤システムの開発・運用・改善業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。
■主な開発・運用業務
・Pythonを中心としたバックエンドアプリケーションの開発
・Terraformを用いたクラウドインフラの管理と最適化
・既存サービス・システムの監視およびアラート対応
作業場所や時間に縛られず、リモート環境で自由裁量のもと作業を進めることが可能です。希望や適正に応じて、フロントエンド開発やGPUコンピューティング、MLOpsなど幅広い技術領域に携わるチャンスもあります。
社会課題である保育・教育の質向上に強い関心があり、革新的な技術を積極的に取り入れながらサービスを牽引したいエンジニアの方を募集しています。
■面白さ・やりがい(私たちが提供できること)
・保育・教育機関と協力し、業界の課題解決に取り組むことで、社会貢献実感を得ながらプロダクト開発に取り組むことが可能です
・最先端の AI を活用したサービス開発に取り組むことでAIに関する知見を深めることが可能です
・成長するプロダクトの開発と改善を通じてプロダクトをグロースする経験やノウハウを得ることが可能です
※本ポジションは、株式会社コドモンに入社後、株式会社とりんくへ出向となります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
とりんくは、国内有数のAI系上場企業エクサウィザーズで生まれ、現在は保育・教育施設向けICTサービス最大手コドモングループ傘下で急成長中のAI写真サービスです。
複数の独自AIモデルを組み込んだSaaSで、保育・教育中の写真撮影・整理・共有等の業務負荷を大幅に軽減することで、保育者の業務負担の軽減、保護者の施設に対する安心感・信頼感向上を実現し、より良い保育・教育の実現に貢献しています。
本ポジションでは、主に「とりんく」のバックエンド/基盤システムの開発・運用・改善業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。
■主な開発・運用業務
・Pythonを中心としたバックエンドアプリケーションの開発
・Terraformを用いたクラウドインフラの管理と最適化
・既存サービス・システムの監視およびアラート対応
作業場所や時間に縛られず、リモート環境で自由裁量のもと作業を進めることが可能です。希望や適正に応じて、フロントエンド開発やGPUコンピューティング、MLOpsなど幅広い技術領域に携わるチャンスもあります。
社会課題である保育・教育の質向上に強い関心があり、革新的な技術を積極的に取り入れながらサービスを牽引したいエンジニアの方を募集しています。
■面白さ・やりがい(私たちが提供できること)
・保育・教育機関と協力し、業界の課題解決に取り組むことで、社会貢献実感を得ながらプロダクト開発に取り組むことが可能です
・最先端の AI を活用したサービス開発に取り組むことでAIに関する知見を深めることが可能です
・成長するプロダクトの開発と改善を通じてプロダクトをグロースする経験やノウハウを得ることが可能です
※本ポジションは、株式会社コドモンに入社後、株式会社とりんくへ出向となります。
【業務の変更の範囲】
会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
| 想定年収 | 500 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 開発経験 | |||
| 勤務形態 | 
       
        作業時間: ■フレックスタイム制 
・フレキシブルタイム5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00
・コアタイム11:00 〜15:00 
・標準労働時間 9:00〜18:00 
    働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分  | 
  ||
| 企業概要 | 
         
          【企業概要】 
      保育・教育のDX事業を行う企業です。 施設運営補助システム「コドモン」 決済代行・採用支援 発育・発達・教育に関するビックデータの分析・研究 etc... 「すべての先生に 子どもと向き合う 時間と心のゆとりを」というコンセプトのもと、以下の三つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。 (1)こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築 (2)豊かな子育てを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供 (3)テクノロジーを活用した、未来を担う子どもの育成への貢献 業界内で確かな立ち位置を確立しており、「子育て業界全体を支えるプラットフォーム」を目指しております。 その実現の為、SaaS事業のほか、新規事業にも意欲的に取り組んでいます。  | 
    ||
| 設立年数 | 8年 | 従業員数 | 273人 | 
株式会社ROBOT PAYMENT
【正社員/地方フルリモ/バックエンドエンジニア】請求クラウドサービス請求管理ロボ/年間休日126日 のリモートワーク求人
    業務内容
クラウド上で請求・債権管理を自動化する「請求管理ロボ」における設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
業務内容詳細
機能追加や改修に伴う設計や開発
開発プロセスの改善
技術的な課題の解決
メンバーの成果物レビュー
提供サービスの運用・保守
募集の背景
サービス拡大に伴い、機能開発や保守性の向上において即戦力となるエンジニアの増強をしたいと考えております。
期待する成果
機能開発や技術的負債の返済へのパフォーマンス発揮
運用サービスの不具合解析や修正などの効率化
担当範囲の技術情報や手順などのドキュメント化とメンバーへの共有
開発体制や風土について
開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。
ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
https://tech.robotpayment.co.jp/
【業務の変更の範囲】
無
クラウド上で請求・債権管理を自動化する「請求管理ロボ」における設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
業務内容詳細
機能追加や改修に伴う設計や開発
開発プロセスの改善
技術的な課題の解決
メンバーの成果物レビュー
提供サービスの運用・保守
募集の背景
サービス拡大に伴い、機能開発や保守性の向上において即戦力となるエンジニアの増強をしたいと考えております。
期待する成果
機能開発や技術的負債の返済へのパフォーマンス発揮
運用サービスの不具合解析や修正などの効率化
担当範囲の技術情報や手順などのドキュメント化とメンバーへの共有
開発体制や風土について
開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。
ROBOT PAYMENT TECH-BLOG
https://tech.robotpayment.co.jp/
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 | 
         
          株式会社ROBOT PAYMENTは、ECサイトの黎明期である2000年に創業しました。 
      インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始しました。 以来、Fintech領域で「企業とおかねをつなぐ」をコンセプトに事業を展開。 現在は、創業時から続いている「サブスクペイ」、2014年より提供を開始した急成長中の「請求管理ロボ」の二本柱で、 サブスクリプション事業者を中心とした顧客の売上向上・経理業務のDX化推進を支援しています。 職種や役職問わず、全社員がサービスの品質向上に向き合っており、より良いサービスが提供できるよう、 日々、改良を重ねています。 2021年の上場を経て、ロボットペイメントは次のステージへ。 拡大する市場には伸びしろがあり、まだまだ組織も未完成です。 だからこそ、一人ひとりの挑戦が会社の成長に直結します。  | 
    ||
| 設立年数 | 26年 | 従業員数 | 113人 | 
株式会社ROBOT PAYMENT
【正社員/地方フルリモ/バックエンドエンジニアASP.NET(C#)】請求クラウドサービス『サブスクペイ』/年間休日126日 のリモートワーク求人
    業務内容
ROBOT PAYMENTの主力事業『サブスクペイ』のシステム基盤である決済システムの開発全般を行っていただきます。
【業務内容詳細】
機能追加や改修に伴うフロントエンド~バックエンドまでの設計や開発
開発プロセスや技術課題の提案や改善
他メンバーの成果物のレビューやテスト
セキュリティ対策
システム運用保守作業
『サブスクペイ』について
《プロダクトページ》
https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/
~サブスク事業をもっと手軽に~
毎月の料金回収に特化したサブスクリプション向け決済システム。
自動で課金して、決済して、顧客管理までサブスクビジネスを手間なく行うために必要な機能をオールインワンで搭載。
顧客情報の取得や柔軟な課金設定で加盟店のさらなる売上向上をサポート。
組織体制
事業部(各プロダクト)ごとにエンジニアが在籍。SREや品質管理の部署は各プロダクトを横断する形で役割を担っています。
開発手法や風土について
開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。
期待する成果
プロダクトへの要望の本質を理解し、期日までに提供する
障害などトラブルが発生した際は、他人任せにせず積極的に解決に取り組む
プランニングで決まった開発の8割以上をリリースする
バグ件数を前年度よりも半減する
3か月以内にコードレビューを担当する
半年以内にリリースのメイン担当を経験する
半年以内に要件について他部署と協議できるようになる
サービスの価値向上による売上や顧客満足度のアップ(解約阻止・解約数削減)
社内の業務改善(工数削減や生産性向上)
開発案件ごとに目標が異なるが、基本的に予定した開発成果物を毎月リリースする
【業務の変更の範囲】
無
ROBOT PAYMENTの主力事業『サブスクペイ』のシステム基盤である決済システムの開発全般を行っていただきます。
【業務内容詳細】
機能追加や改修に伴うフロントエンド~バックエンドまでの設計や開発
開発プロセスや技術課題の提案や改善
他メンバーの成果物のレビューやテスト
セキュリティ対策
システム運用保守作業
『サブスクペイ』について
《プロダクトページ》
https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/
~サブスク事業をもっと手軽に~
毎月の料金回収に特化したサブスクリプション向け決済システム。
自動で課金して、決済して、顧客管理までサブスクビジネスを手間なく行うために必要な機能をオールインワンで搭載。
顧客情報の取得や柔軟な課金設定で加盟店のさらなる売上向上をサポート。
組織体制
事業部(各プロダクト)ごとにエンジニアが在籍。SREや品質管理の部署は各プロダクトを横断する形で役割を担っています。
開発手法や風土について
開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。
期待する成果
プロダクトへの要望の本質を理解し、期日までに提供する
障害などトラブルが発生した際は、他人任せにせず積極的に解決に取り組む
プランニングで決まった開発の8割以上をリリースする
バグ件数を前年度よりも半減する
3か月以内にコードレビューを担当する
半年以内にリリースのメイン担当を経験する
半年以内に要件について他部署と協議できるようになる
サービスの価値向上による売上や顧客満足度のアップ(解約阻止・解約数削減)
社内の業務改善(工数削減や生産性向上)
開発案件ごとに目標が異なるが、基本的に予定した開発成果物を毎月リリースする
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 500 〜 1,000 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 | 
         
          株式会社ROBOT PAYMENTは、ECサイトの黎明期である2000年に創業しました。 
      インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始しました。 以来、Fintech領域で「企業とおかねをつなぐ」をコンセプトに事業を展開。 現在は、創業時から続いている「サブスクペイ」、2014年より提供を開始した急成長中の「請求管理ロボ」の二本柱で、 サブスクリプション事業者を中心とした顧客の売上向上・経理業務のDX化推進を支援しています。 職種や役職問わず、全社員がサービスの品質向上に向き合っており、より良いサービスが提供できるよう、 日々、改良を重ねています。 2021年の上場を経て、ロボットペイメントは次のステージへ。 拡大する市場には伸びしろがあり、まだまだ組織も未完成です。 だからこそ、一人ひとりの挑戦が会社の成長に直結します。  | 
    ||
| 設立年数 | 26年 | 従業員数 | 113人 | 
株式会社ROBOT PAYMENT
【正社員/地方フルリモ/テックリード候補PHPエンジニア】『請求管理ロボ』/年間休日126日 のリモートワーク求人
    業務内容
Fintech×Robotをコンセプトとした経理DXSaaS『請求管理ロボ』において、主にサーバーサイドの設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
また、4名ほどの開発チームを技術面からリードし、プロダクトマネージャーとともにプロダクト開発をリードします。
※国内フルリモート勤務可能なポジションです。
■業務内容詳細
- 機能追加や改修・技術課題の解決に伴う設計や開発のリード
- 技術課題に対する優先度の判断
- 新規技術の選定に伴う検証や導入
- メンバーの成果物レビュー
- 単体テストの設計や構築
- 開発プロセスの改善
■「請求管理ロボ」について
毎月の請求管理業務を、請求書発行から集金・消込・債権管理まで一気通貫で自動化するSaaS。
《プロダクトページ》
https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
募集背景
事業拡大に向けて新規機能の開発をリードできるエンジニアを増やしたいため。
データの量や利用顧客・システム規模の増大に伴い開発難易度が上がってきており、技術的にリードできるエンジニア層を厚くしたいため。
チームでの開発を進める中で、チームを技術的にリードできるエンジニアが足りないため。
こんな方を求めています
信頼関係を構築し開発チームの成果に責任を持てる方
自動化を含めた仕組み化をすることが好きな方
ソフトウェアエンジニアリングにトレンドにキャッチアップして業務に取り込み提案できる方
DevOpsを含めたサービスのデリバリまで興味を持てる方
開発組織づくりに興味を持てる方
【業務の変更の範囲】
無
Fintech×Robotをコンセプトとした経理DXSaaS『請求管理ロボ』において、主にサーバーサイドの設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
また、4名ほどの開発チームを技術面からリードし、プロダクトマネージャーとともにプロダクト開発をリードします。
※国内フルリモート勤務可能なポジションです。
■業務内容詳細
- 機能追加や改修・技術課題の解決に伴う設計や開発のリード
- 技術課題に対する優先度の判断
- 新規技術の選定に伴う検証や導入
- メンバーの成果物レビュー
- 単体テストの設計や構築
- 開発プロセスの改善
■「請求管理ロボ」について
毎月の請求管理業務を、請求書発行から集金・消込・債権管理まで一気通貫で自動化するSaaS。
《プロダクトページ》
https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
募集背景
事業拡大に向けて新規機能の開発をリードできるエンジニアを増やしたいため。
データの量や利用顧客・システム規模の増大に伴い開発難易度が上がってきており、技術的にリードできるエンジニア層を厚くしたいため。
チームでの開発を進める中で、チームを技術的にリードできるエンジニアが足りないため。
こんな方を求めています
信頼関係を構築し開発チームの成果に責任を持てる方
自動化を含めた仕組み化をすることが好きな方
ソフトウェアエンジニアリングにトレンドにキャッチアップして業務に取り込み提案できる方
DevOpsを含めたサービスのデリバリまで興味を持てる方
開発組織づくりに興味を持てる方
【業務の変更の範囲】
無
| 想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 | 
|---|---|---|---|
| 職種 | |||
| 勤務形態 | |||
| 企業概要 | 
         
          株式会社ROBOT PAYMENTは、ECサイトの黎明期である2000年に創業しました。 
      インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始しました。 以来、Fintech領域で「企業とおかねをつなぐ」をコンセプトに事業を展開。 現在は、創業時から続いている「サブスクペイ」、2014年より提供を開始した急成長中の「請求管理ロボ」の二本柱で、 サブスクリプション事業者を中心とした顧客の売上向上・経理業務のDX化推進を支援しています。 職種や役職問わず、全社員がサービスの品質向上に向き合っており、より良いサービスが提供できるよう、 日々、改良を重ねています。 2021年の上場を経て、ロボットペイメントは次のステージへ。 拡大する市場には伸びしろがあり、まだまだ組織も未完成です。 だからこそ、一人ひとりの挑戦が会社の成長に直結します。  | 
    ||
| 設立年数 | 26年 | 従業員数 | 113人 | 
      211件中 81件~90件
    
      
  リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
 - VPoE
 - テックリード
 - ITコンサルタント
 - ITアーキテクト
 - プロジェクトマネージャー
 - プロダクトマネージャー
 - スクラムマスター
 - PMO
 - ブリッジSE
 - プロジェクトリーダー
 - webデザイナー
 - UIUXデザイナー
 - webディレクター
 - デジタルマーケター
 - ゲームデザイナー
 - CGデザイナー
 - インフラエンジニア
 - SRE
 - ネットワークエンジニア
 - サーバーエンジニア
 - セキュリティエンジニア
 - システムエンジニア
 - システムディレクター
 - サーバーサイドエンジニア
 - フロントエンドエンジニア
 - マークアップコーダー
 - iOSエンジニア
 - Androidエンジニア
 - ゲームエンジニア
 - ゲームプランナー
 - QAエンジニア
 - テストエンジニア
 - テスター
 - AIエンジニア(DL/機械学習)
 - データサイエンティスト
 - データアナリスト
 - BIエンジニア
 - データベースエンジニア
 - 社内SE
 - ヘルプデスク
 - テクニカルサポート
 - CRE
 
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
 - ActionScript
 - AD
 - Android(Java)
 - Angular
 - Ansible
 - AWS
 - Azure
 - C#
 - C++
 - CakePHP
 - COBOL
 - Cordova
 - C言語
 - Django
 - EC-CUBE
 - Electron
 - Elixir
 - Express.js
 - Figma
 - Firebase
 - Flask
 - Flutter
 - FuelPHP
 - GCP
 - Go
 - HTML/CSS
 - Illustrator
 - Java
 - JavaScript
 - Kotlin
 - Kubernetes
 - Laravel
 - Linux
 - MySQL
 - Next.js
 - Node.js
 - Nuxt.js
 - Objective-C
 - Oracle
 - Perl
 - Photoshop
 - PHP
 - PL/SQL
 - PostgreSQL
 - Python
 - R
 - React
 - React Native
 - RPA(Biz Robo)
 - RPA(UiPath)
 - RPA(WinActor)
 - Ruby on Rails
 - Rust
 - Salesforce
 - SAP
 - Scala
 - Seasar2
 - Sketch
 - Spring
 - Spring Boot
 - SQL
 - SQL Server
 - Struts
 - Swift
 - Symfony
 - Tableau
 - Tensorflow
 - Terraform
 - Tresure Data
 - TypeScript
 - Unity
 - VB
 - VBA
 - Vue.js
 - WordPress
 - Xamarin
 - XD
 
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。