Androidエンジニア×従業員数101〜500人のリモートワーク転職・求人情報一覧
22件中 1件~10件
日創工業株式会社
★面接1回【正社員/東京/モバイルエンジニア】幅広い分野の開発案件/受託開発5割/アプリケーション開発/IoT/AI/ディープランニング 年間休日125日/ワークライフバランス のリモートワーク求人
大手メーカーを中心にBtoB・BtoC向け製品の開発を担っています。
携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。
さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。
■具体的な案件例
・AI画像認識アプリケーション
・カーナビドライバ/ミドルウェア開発
・ドライブレコーダーアプリケーション
・Android標準搭載アプリケーション開発
・Androidソフトウェアアップデート
■業務内容
・要件定義~設計・開発テストまで一貫したMobileアプリケーション開発
■充実した研修と福利厚生■
エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。
・研修制度
事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。
・福利厚生
資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。
・産休育休取得率
産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。
■顧客との長期取引と受託案件■
事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。
熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。
今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。
近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。
日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。
【業務の変更の範囲】
無
携わる分野は多岐に渡り、主に医療・車載・通信・社会インフラの分野にて要件定義~設計・開発・テストまで一貫した開発を担当します。
さらにアプリケーション分野では、PCアプリやスマートフォンアプリ・サーバー上で動作するWebアプリケーション開発案件まで幅広く担当しています。
■具体的な案件例
・AI画像認識アプリケーション
・カーナビドライバ/ミドルウェア開発
・ドライブレコーダーアプリケーション
・Android標準搭載アプリケーション開発
・Androidソフトウェアアップデート
■業務内容
・要件定義~設計・開発テストまで一貫したMobileアプリケーション開発
■充実した研修と福利厚生■
エンジニアの市場価値の向上に重きを置いている当社だからこそ、エンジニアの成長の原動力となる研修や福利厚生には余念がありません。
・研修制度
事業部内で実施する未経験・微経験研修、外部セミナー受講費負担などエンジニアが技術を学びたい時にすぐに学べる環境を整えております。
・福利厚生
資格取得支援制度/書籍購入費用全額負担/検証用ボード購入補助など会社全体でも一人ひとりの技術力向上のためのバックアップ体制を整えております。また、社員がワークライフバランスを整えながら長く勤務できるよう、各種手当・残業代100%支給・有給消化推奨はもちろんのこと、改善提案制度やキャリアカウンセラーの設置など働きやすい環境作りに力を入れています。
・産休育休取得率
産休・育休の取得率は100%。自己都合を除く復帰率も100%とライフイベントを経ても生涯エンジニアとして働ける環境創りに努めています。入社後の時短勤務にも柔軟な対応をしており、近年では男性社員の育休取得も急増中です。また、インフルエンザの予防接種については、扶養しているご家族分の接種費用も負担をするなど、日創工業で働く社員はもちろん、その家族も大切にしている自社の想いの現れです。
■顧客との長期取引と受託案件■
事業を運営する中で顧客との信頼関係の構築には非常に力を入れています。お客様と同じ目的に向かうこと、問題・課題にぶつかったときに「知恵」を生み出すこと、対話や人の輪を大切にすること。
熱意・創意・誠意をもって対応することでお客様の心の扉を開き信頼関係を構築し、長きに渡り取引に結びつけております。現在では、20年来続いて案件の発注を頂いていたり、業務の切り出しや受託業務の拡大も実現しています。
今後ソフトハウス化を実現するために今取引のある顧客との更なる信頼関係の構築はもちろん、新規の顧客に対しても確かな技術力の提供と真摯なお付き合いを通して、受託案件の獲得を目指して参ります。
近年では、医療機器・自動車・社会インフラ・セキュリティ機器これらのモノは人々の生活から切り離せないモノであり、モノ創りの分野はどんな時代においても顕著にその需要を伸ばしています。
日々変化し続ける時代に順応し、先を読める人財の育成と、常に新しい技術の提供を通して社会貢献をさらに進めて参ります。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 600 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
設立年数 | 50年 | 従業員数 | 369人 |
株式会社アイリッジ
【正社員/フルリモート可/Kotlin・Swift活用】共同事業の技術リード募集|モダンな開発環境でプロダクトと事業成長を牽引! のリモートワーク求人
★業務概要
・業務提携企業様との共同新規プロダクトにおける、リードエンジニア相当の業務をご担当いただきます。
・本ポジションの事業は、当社の従来のスマホアプリ関連事業の領域ではなく、次期成長戦略として掲げている「DX領域への展開」、「ビジネスプロデュース事業領域への進出」の両者に対応する取り組みとなっております。
・業務提携企業様とはOne Teamで、プロダクト志向の高いプロジェクト運営を実現しており、iOS/Androidのネイティブアプリ開発においても、単なる実装にとどまらず、ユーザー体験を起点としたUI/UXの改善提案や、パフォーマンス・アクセシビリティを意識したモダンな設計・実装にチャレンジできる環境です。
・また、AIを活用した業務効率化の取り組みや、モバイルアプリ特有の品質・保守性を高める施策にも積極的に取り組んでおり、自ら改善余地を見つけ、提案・実行していく姿勢を歓迎します。
・事業領域は「採用・人事」×「販促支援」で、toB・toC両面で大きなインパクトを与えるプロダクトに携わることができます。
・参照URL:https://www.dip-net.co.jp/news/2039
★具体的業務
・プロダクトオーナーやエンジニアリングマネージャーと共に、プロダクトバックログアイテムの精査フォロー・サポート
・UI/UXを考慮した改修や改善
・品質強化、生産性向上を考慮した改修や施策の検討および実施
・メンバーのフォローアップ
・開発プロセスの改善、ふりかえり
※ iOSはSwift、AndroidはKotlinをベースとしています。得意領域に応じていずれかの言語を選択頂くか、いずれの言語も対応するかを選択頂いております。
【開発手法】
・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。
★この仕事の魅力
当社の事業の柱となりうる急成長中の事業のため、当社含めて各ポジションにおいてスペシャリストを集結させております。
リードエンジニアとして設定いただいたゴールを実現させる体制は整えておりますし、今後も有能なメンバーを採用してまいります。
この環境を活用いただき、ご自身のキャリアアップを図っていただくことが可能かと思います。
また、ご自身のキャリアとして、将来的にはリードエンジニアというポジションに限らず、
PO・EM・エキスパート、または、CTO、VPoEなど得意領域や思考に沿ったステップアップができる環境にあります。
是非、これまでのご経験を活用していただき、一緒に本事業を推進させ、成功に導いていきましょう!
【業務の変更の範囲】
無
・業務提携企業様との共同新規プロダクトにおける、リードエンジニア相当の業務をご担当いただきます。
・本ポジションの事業は、当社の従来のスマホアプリ関連事業の領域ではなく、次期成長戦略として掲げている「DX領域への展開」、「ビジネスプロデュース事業領域への進出」の両者に対応する取り組みとなっております。
・業務提携企業様とはOne Teamで、プロダクト志向の高いプロジェクト運営を実現しており、iOS/Androidのネイティブアプリ開発においても、単なる実装にとどまらず、ユーザー体験を起点としたUI/UXの改善提案や、パフォーマンス・アクセシビリティを意識したモダンな設計・実装にチャレンジできる環境です。
・また、AIを活用した業務効率化の取り組みや、モバイルアプリ特有の品質・保守性を高める施策にも積極的に取り組んでおり、自ら改善余地を見つけ、提案・実行していく姿勢を歓迎します。
・事業領域は「採用・人事」×「販促支援」で、toB・toC両面で大きなインパクトを与えるプロダクトに携わることができます。
・参照URL:https://www.dip-net.co.jp/news/2039
★具体的業務
・プロダクトオーナーやエンジニアリングマネージャーと共に、プロダクトバックログアイテムの精査フォロー・サポート
・UI/UXを考慮した改修や改善
・品質強化、生産性向上を考慮した改修や施策の検討および実施
・メンバーのフォローアップ
・開発プロセスの改善、ふりかえり
※ iOSはSwift、AndroidはKotlinをベースとしています。得意領域に応じていずれかの言語を選択頂くか、いずれの言語も対応するかを選択頂いております。
【開発手法】
・アジャイル開発をベースとしたプロセスを採用しています。
★この仕事の魅力
当社の事業の柱となりうる急成長中の事業のため、当社含めて各ポジションにおいてスペシャリストを集結させております。
リードエンジニアとして設定いただいたゴールを実現させる体制は整えておりますし、今後も有能なメンバーを採用してまいります。
この環境を活用いただき、ご自身のキャリアアップを図っていただくことが可能かと思います。
また、ご自身のキャリアとして、将来的にはリードエンジニアというポジションに限らず、
PO・EM・エキスパート、または、CTO、VPoEなど得意領域や思考に沿ったステップアップができる環境にあります。
是非、これまでのご経験を活用していただき、一緒に本事業を推進させ、成功に導いていきましょう!
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 602 〜 938 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: コアタイム:10:00~15:00、フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~20:00、標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「Tech Tomorrow:テクノロジーを活用して、昨日よりも便利な生活を創る。」
という理念のもと、スマートフォンを活用した企業のO2O(Online to Offline)/OMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、フィンテック、不動産テック、VUI(音声インターフェース)等、幅広い領域で事業を展開している会社です。 O2O/OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績に加え、アプリのマーケティング施策にも強みを持ち、ユーザーごとに結び付きの強さを判断し優良顧客へと育成するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」を通じて、購買促進やCX改善の支援を行っています。 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 184人 |
株式会社リブセンス
【地方フルリモート/Androidアプリの開発4年~/リーダー候補】自社プロダクト「マッハバイト」のAndroidアプリの開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
マッハバイトについて
マッハバイトは、リブセンスの創業事業でもある総合アルバイト求人情報サイトです。成果報酬型をはじめとする様々なプランを展開しながら、企業と求職者双方にメリットのある仕組みで支援しています。
◆プロダクトの特徴
培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約340万人を突破し、2023年度は過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。
◆プロダクトの目指す世界
マッハバイトでは、“バイトを変える。日本が変わる。”をミッションに掲げています。
日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。マッハバイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。
本ポジションに関して
マッハバイトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。
マッハバイトのAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。
そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。
お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。
具体的な仕事内容
Androidアプリの新規機能開発
Androidアプリの既存機能改善
既存コードのリファクタリング
開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
キャリアパス
リブセンスにおいて、エンジニアのキャリアとは役職につくことだけに限りません。
リブセンスでは、エンジニアとして以下の4つのロールを定義しています。
この4つのロールはどれか1つを選ばなければいけないということではなく、2つ以上の掛け合わせで自分にあったキャリアを考えることが出来る仕組みになっています。そして、そのロールも固定ではなく、状況の変化に応じて変更できるものとしています。
LIVESENSE ENGINEER OVERVIEW | 株式会社リブセンス | 採用情報
プロダクトエンジニア
テックリード
スペシャリスト
エンジニアリングマネージャ
マッハバイトのアプリエンジニアとしても、テックリードとしてアプリ開発を技術的側面からリードしていくキャリアを目指す選択肢だけでなく、プロダクトエンジニアとして施策の検討に携わる形でチームに貢献したりと、複数のロールを組み合わせることが可能です。実際にマッハバイトで活躍するエンジニアが担っているロールは様々です。
仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)
技術選定や自身のアイディアをプロダクトに反映しやすい環境
自社開発ならではの施策の投下スピードの速さ
開発の枠を超えた他職種との協業
【業務の変更の範囲】
当社業務全般(就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
マッハバイトは、リブセンスの創業事業でもある総合アルバイト求人情報サイトです。成果報酬型をはじめとする様々なプランを展開しながら、企業と求職者双方にメリットのある仕組みで支援しています。
◆プロダクトの特徴
培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約340万人を突破し、2023年度は過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。
◆プロダクトの目指す世界
マッハバイトでは、“バイトを変える。日本が変わる。”をミッションに掲げています。
日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。マッハバイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。
本ポジションに関して
マッハバイトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。
マッハバイトのAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。
そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。
お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。
具体的な仕事内容
Androidアプリの新規機能開発
Androidアプリの既存機能改善
既存コードのリファクタリング
開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
キャリアパス
リブセンスにおいて、エンジニアのキャリアとは役職につくことだけに限りません。
リブセンスでは、エンジニアとして以下の4つのロールを定義しています。
この4つのロールはどれか1つを選ばなければいけないということではなく、2つ以上の掛け合わせで自分にあったキャリアを考えることが出来る仕組みになっています。そして、そのロールも固定ではなく、状況の変化に応じて変更できるものとしています。
LIVESENSE ENGINEER OVERVIEW | 株式会社リブセンス | 採用情報
プロダクトエンジニア
テックリード
スペシャリスト
エンジニアリングマネージャ
マッハバイトのアプリエンジニアとしても、テックリードとしてアプリ開発を技術的側面からリードしていくキャリアを目指す選択肢だけでなく、プロダクトエンジニアとして施策の検討に携わる形でチームに貢献したりと、複数のロールを組み合わせることが可能です。実際にマッハバイトで活躍するエンジニアが担っているロールは様々です。
仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)
技術選定や自身のアイディアをプロダクトに反映しやすい環境
自社開発ならではの施策の投下スピードの速さ
開発の枠を超えた他職種との協業
【業務の変更の範囲】
当社業務全般(就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
想定年収 | 600 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
リブセンスのビジョンは「あたりまえを、発明しよう」。
誰もが欲しているが、世の中にはまだないような新しい“あたりまえ”のプロダクトを開発し、新しいものの見方や行動の仕方が世の中の常識として定着することを通じて人々に役立っていくことを目的としています。 そのビジョンの元に、アルバイト求人サイト『マッハバイト(旧ジョブセンス)』や不動産情報検索サイト『IESHIL』、転職希望者向けクチコミ情報サイト『転職会議』、公開競争入札型転職サイト『転職ドラフト』などの自社メディア・サービスを運営しています。 |
||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 221人 |
株式会社リブセンス
【地方フルリモート/Androidアプリの開発3年~】自社プロダクト「マッハバイト」のAndroidアプリの開発エンジニア募集! のリモートワーク求人
マッハバイトについて
マッハバイトは、リブセンスの創業事業でもある総合アルバイト求人情報サイトです。成果報酬型をはじめとする様々なプランを展開しながら、企業と求職者双方にメリットのある仕組みで支援しています。
◆プロダクトの特徴
培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約340万人を突破し、2023年度は過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。
◆プロダクトの目指す世界
マッハバイトでは、“バイトを変える。日本が変わる。”をミッションに掲げています。
日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。マッハバイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。
本ポジションに関して
マッハバイトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。
マッハバイトのAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。
そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。
お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。
具体的な仕事内容
Androidアプリの新規機能開発
Androidアプリの既存機能改善
既存コードのリファクタリング
開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
キャリアパス
リブセンスにおいて、エンジニアのキャリアとは役職につくことだけに限りません。
リブセンスでは、エンジニアとして以下の4つのロールを定義しています。
この4つのロールはどれか1つを選ばなければいけないということではなく、2つ以上の掛け合わせで自分にあったキャリアを考えることが出来る仕組みになっています。そして、そのロールも固定ではなく、状況の変化に応じて変更できるものとしています。
LIVESENSE ENGINEER OVERVIEW | 株式会社リブセンス | 採用情報
プロダクトエンジニア
テックリード
スペシャリスト
エンジニアリングマネージャ
マッハバイトのアプリエンジニアとしても、テックリードとしてアプリ開発を技術的側面からリードしていくキャリアを目指す選択肢だけでなく、プロダクトエンジニアとして施策の検討に携わる形でチームに貢献したりと、複数のロールを組み合わせることが可能です。実際にマッハバイトで活躍するエンジニアが担っているロールは様々です。
仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)
技術選定や自身のアイディアをプロダクトに反映しやすい環境
自社開発ならではの施策の投下スピードの速さ
開発の枠を超えた他職種との協業
【仕事の内容】
入社直後:上記、具体的な業務内容をご参照ください
【業務の変更の範囲】
当社業務全般(就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
マッハバイトは、リブセンスの創業事業でもある総合アルバイト求人情報サイトです。成果報酬型をはじめとする様々なプランを展開しながら、企業と求職者双方にメリットのある仕組みで支援しています。
◆プロダクトの特徴
培ってきた独自の強みを生かして企業の求人ニーズに合わせた集客を行うことで、掲載企業数は28万件以上、累計会員登録数は約340万人を突破し、2023年度は過去最高の売上高を記録しています。また、マーケティング戦略を元に独自のデータを駆使するなど、高効率な集客手法やアルゴリズムを活用し、主要顧客の取引拡大や新規顧客群の開拓、ユーザーと企業の最適なマッチングを実現するサービス提供に注力しています。
◆プロダクトの目指す世界
マッハバイトでは、“バイトを変える。日本が変わる。”をミッションに掲げています。
日本で働く半数弱はアルバイトやパートタイムなどの非正規雇用であるにもかかわらず、それらの仕事でキャリアを積める世界を実現するには、いまだ多くの課題が存在しています。どんなにスキルが上がっても、アルバイトの給与は上がりにくい傾向があり、年齢と共に正規雇用との給与差が拡大する点は特に顕著な点です。マッハバイトはこうした課題に対し、ひとりひとりのスキルや経験の情報を可視化し、バイトのあり方や働くということを新たにデザインしていくことなどを通じて、非正規雇用の仕事を通じて着実にキャリアを積める世界、キャリアが評価される世界、ひとつの生き方として安心して働ける世界を目指しています。
本ポジションに関して
マッハバイトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行い、各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。
マッハバイトのAndroidアプリは2020年に公開され、今年で6年目を迎えます。長年開発・運用を続ける中で技術的負債も蓄積しつつあります。
そういった状況下で、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の発見・改善やコード品質の担保に対しても責任を持つ必要があります。
お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。
具体的な仕事内容
Androidアプリの新規機能開発
Androidアプリの既存機能改善
既存コードのリファクタリング
開発者体験(Developer Experience)向上の取り組み、リード
キャリアパス
リブセンスにおいて、エンジニアのキャリアとは役職につくことだけに限りません。
リブセンスでは、エンジニアとして以下の4つのロールを定義しています。
この4つのロールはどれか1つを選ばなければいけないということではなく、2つ以上の掛け合わせで自分にあったキャリアを考えることが出来る仕組みになっています。そして、そのロールも固定ではなく、状況の変化に応じて変更できるものとしています。
LIVESENSE ENGINEER OVERVIEW | 株式会社リブセンス | 採用情報
プロダクトエンジニア
テックリード
スペシャリスト
エンジニアリングマネージャ
マッハバイトのアプリエンジニアとしても、テックリードとしてアプリ開発を技術的側面からリードしていくキャリアを目指す選択肢だけでなく、プロダクトエンジニアとして施策の検討に携わる形でチームに貢献したりと、複数のロールを組み合わせることが可能です。実際にマッハバイトで活躍するエンジニアが担っているロールは様々です。
仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など)
技術選定や自身のアイディアをプロダクトに反映しやすい環境
自社開発ならではの施策の投下スピードの速さ
開発の枠を超えた他職種との協業
【仕事の内容】
入社直後:上記、具体的な業務内容をご参照ください
【業務の変更の範囲】
当社業務全般(就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
想定年収 | 600 〜 700 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
リブセンスのビジョンは「あたりまえを、発明しよう」。
誰もが欲しているが、世の中にはまだないような新しい“あたりまえ”のプロダクトを開発し、新しいものの見方や行動の仕方が世の中の常識として定着することを通じて人々に役立っていくことを目的としています。 そのビジョンの元に、アルバイト求人サイト『マッハバイト(旧ジョブセンス)』や不動産情報検索サイト『IESHIL』、転職希望者向けクチコミ情報サイト『転職会議』、公開競争入札型転職サイト『転職ドラフト』などの自社メディア・サービスを運営しています。 |
||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 221人 |
株式会社Y's
【名古屋】モバイルエンジニア|Flutter・Swift・Kotlin・Dart言語/フルリモートOK/上流・直請け案件多数/アニメ・ゲームなど豊富な案件有/残業月10h以下 のリモートワーク求人
業務内容
スキルに合わせて、アプリエンジニアとして受託開発業務もしくは、お客様先に常駐し、プロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます!アプリエンジニアとして現時点よりも様々な知識を増やしたいという方でも、当社ではエンタメ業界、アパレル業界、広告業界など、様々な業界を経験していくことができます。
幅広い業界、業種の案件をご用意しており、ご自身の興味、関心のある分野の業務経験やスキルアップに繋げることができます。
社内研修、勉強会も実施しているため、ゆくゆく社内講師を目指していただくことや、PMやPLとしてプロジェクトを牽引、バックエンド、フロント、デザイン、マーケティングなどの知識も身につけフルスタックエンジニアを目指すこともできます。
お仕事の一例
★アニメ・ゲームなど、エンタメ系のコンテンツ開発のお仕事がたくさんあります!
「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!
<詳細>
■動画配信サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守
【開発環境】React JS/Next.js/TypeScript/PHP(Laravel)/Node.js/AWS/Swift Kotlin
・エンジニア年収:610万
・出社:リモート(場合によって出社あり)
・エンジニア経験5年1ヶ月
■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月
■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
スキルに合わせて、アプリエンジニアとして受託開発業務もしくは、お客様先に常駐し、プロジェクトに参画していただきます。 大手クライアントとの取引が多数あるため、有名なサービスに携わっていただくことができます!アプリエンジニアとして現時点よりも様々な知識を増やしたいという方でも、当社ではエンタメ業界、アパレル業界、広告業界など、様々な業界を経験していくことができます。
幅広い業界、業種の案件をご用意しており、ご自身の興味、関心のある分野の業務経験やスキルアップに繋げることができます。
社内研修、勉強会も実施しているため、ゆくゆく社内講師を目指していただくことや、PMやPLとしてプロジェクトを牽引、バックエンド、フロント、デザイン、マーケティングなどの知識も身につけフルスタックエンジニアを目指すこともできます。
お仕事の一例
★アニメ・ゲームなど、エンタメ系のコンテンツ開発のお仕事がたくさんあります!
「どんなプロジェクトに携わりたいか」「どんな働き方をしたいのか」など あなたが重視する希望をヒアリングし、案件を決定します。 直取引の案件が多数あるので、上流工程から参画することも可能です!
<詳細>
■動画配信サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守
【開発環境】React JS/Next.js/TypeScript/PHP(Laravel)/Node.js/AWS/Swift Kotlin
・エンジニア年収:610万
・出社:リモート(場合によって出社あり)
・エンジニア経験5年1ヶ月
■自社SaaS開発(WEBアプリ)
【フェーズ】要件定義/詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】Vue.js/Nuxt.js/TypeScript/Ruby(Ruby on Rails)/GCP
・エンジニア年収:540万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験3年2ヶ月
■予約系サービス開発(WEBアプリ、スマホ)
【フェーズ】詳細設計/開発/単体・結合・総合テスト/デプロイ/保守・運用
【開発環境】React JS/TypeScript/JAVA(Spring)/AWS/Swift/Kotlin
・エンジニア年収:450万円
・出社:ハイブリット(出社・リモート)
・エンジニア経験2年0ヶ月
【業務の変更の範囲】
会社の定める範囲
想定年収 | 360 〜 990 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
株式会社Y'sは顧客のクリエイティブに関わる問題を解決する会社です。
JASDAQ上場会社アピリッツの子会社であるため、双方のケイパビリティを活かし、人材育成に力をいれております。人材派遣、受託制作、自社サービスを柱としており、お客さまの中期的な成長戦略の達成と企業価値の向上に繋がるよう精進しております。 「ブランディングって何から始めてよいかわからない」 「マーケティングってどうすればいいの?」 「成果が見えるクリエイティブを創ってほしい」 「リソースが足りないので人材を借りたい」 「インハウスの教育をお願いしたい」 など、困っている顧客の未来を作る事業を行っています。 事業概要 ▼営業事業部「顧客の問題・課題を解決」 概要:顧客のDXやデジタイゼーション化にあたって、中長期経営戦略を立脚したデジタル戦略立案を支援します。顧客の問題を解決するためにできるすべてを考え、成果へ導きます。 対応範囲:[戦略・戦術設計][マーケティング][ブランディング] ▼制作・開発部門「幅広い受託制作で対応」 概要:顧客のプロモーションを支援すべく、ブランド戦略やデジタルマーケティング戦略を用いて解決しています。戦略に基づくWebや各種制作物を一貫して担当し、運用をしていくことができます。 対応範囲:[グラフィック][Webサイト/アプリ開発][Poc開発][データ分析] ▼IT派遣事業部「リソース不足を補う」 概要:顧客のリソース不足を解消をします。チームや個人、複数人等、ニーズに合わせ形態を変化でき、どんなリソースのお悩みでもすべて解決をすることができます。 対応範囲:[Web開発][アプリ開発][ゲーム開発] ▼IT教育部門「人材の育成問題を解決」 概要:組織のお悩みを教育で解決をします。デザインやエンジニアチームを内製化させたい、高いレベルのスキルを学びたい、教育リソースがないといった問題を顧客の仕事や実践に合わせ解決へ導きます。 対応範囲:[デザイナー教育][エンジニア教育] 「未来のきっかけを与え続ける」 株式会社Y’sは2011年4月、デザイン事務所としてスタート。 設立当初はアニメや映画、ゲームなどのエンタメ領域におけるグラフィックデザインを中心に事業を展開していました。 2013年よりSESビジネスへ拡大すると、規模は大きく成長し、第13期(2023年)には、売上高は12億を突破しました。 さらに第14期(2024年)ではIT教育ビジネスやSaasのサービスに力を入れて第三、第四の柱となるビジネスを展開中です。 Y'sのモットーは「強いクリエイターを生み出す」こと。 そのクリエイターを通じ、「顧客のニーズ」に応え続けること。 強いクリエイターになりたい方を探すべく採用強化中! 100名を超えるクリエイターたちがあなたを待っています! コーポレートサイト:https://ysinc.co.jp/ カルチャー 「自分の成長と成果へのこだわり」「周りへの配慮」「失敗を恐れず常に前向きで考える」 この3つのクレドが中心になっています。 男女比は4:6で、平均年齢も30歳の会社です。 コミュニケーションはとても活発、雰囲気は常にワイワイしています。 未経験者からクリエイターになったメンバーも多く、バックグラウンドは様々。常に新しく良いシナジーが生まれています。 組織は究極にフラット。役員メンバー、マネージャーメンバー、全メンバーの3階層のみ。 そして、これから目指す形は、全員プロフェッショナル。 一人一人が頭を使い、自分にとって何ができ、何が重要なのかを徹底的に考えることができる究極のドリームチームを作っていきます! 仕事の環境 Y'sは「リモートワーク」を推奨しています。個人の判断で働く場所を選ぶことができます。 (※ ただし、教育が必要なメンバーに関しては出社する場合があります) 自分の環境や生活に合わせてPCなど備品も整えられますし、また交通費支給の制度もあります。 教育体制 いち早く活躍できるよう、教育を受けることができる「研修システム」やベテランメンバーから直接教育を受ける「師弟制度」があります。 また、「ピカトレ」という独自の研修システムがあります。 他のメンバーがどのようなスキルを持っているのか体験したり、キャリアステップを構築する中で学ぶべきスキルが明確化され、必要なスキルを身につけスキルアップをしていただくことができます。 |
||
設立年数 | 15年 | 従業員数 | 120人 |
ファインディ株式会社
【リモート要相談/0→1サービス開発/サービス責任者】「Findy」のモバイルアプリ立ち上げ責任者候補 のリモートワーク求人
■会社概要
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy ( https://findy-code.io/ )
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。
偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
■募集背景と実現したい事
エンジニア向け転職プラットフォーム「Findy」のモバイルアプリの新規立ち上げに携わっていただきます。Webサービスの展開をしてきたFindyですが、ユーザー体験の更なる向上のためにアプリ開発を検討しています。
現在では、メールでの通知を介してWebにアクセスする事が多かったのですが、アプリによるPUSH通知を実現することでよりスピード感をもってユーザーの皆様に情報を届けられるような仕組みを考えています。
初期フェーズでは、メッセージのやり取りや通知機能といったコア機能の開発を中心に担当していただき、将来的には転職サービス全体の機能を追加したアプリへの成長を担っていただく立ち上げポジションとなります。
■仕事の魅力
・0からの立ち上げを行える環境
現在20万人のユーザーが利用するFindyで、モバイルアプリを一から開発するという機会が経験できます。エンジニアとして自分のアイディアや技術を直接反映させながら、多くのエンジニアのキャリアを支えるサービスづくりに携わることができます。
・アプリを介したサービスグロースが行える
アプリの提供はFindyのユーザーから多くいただくご要望の一つです。自分が開発した機能がユーザーにとって使われる顕在的なニーズに応えることができます。
・立ち上げだからこそ裁量と責任のある環境
新規立ち上げのため、技術選定やアーキテクチャ設計など、スピーディに幅広い責任を持って開発を進められます。ユーザーに使われるサービスを作りながらブラッシュアップを日々行える環境です。
■具体的な業務内容
・モバイルアプリ(iOS/Android)の要件定義、設計、開発、テスト、運用
・モバイルアプリの実現方法の意思決定
・既存Webサービスとの連携に関する設計、開発
・UI/UXデザイナーと連携した画面設計、実装
・パフォーマンス改善、安定性向上に向けた取り組み
・新しい技術動向の調査、検証、導入
・チーム内での知識共有、技術的なリード
【業務の変更の範囲】
無
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy ( https://findy-code.io/ )
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。
偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
■募集背景と実現したい事
エンジニア向け転職プラットフォーム「Findy」のモバイルアプリの新規立ち上げに携わっていただきます。Webサービスの展開をしてきたFindyですが、ユーザー体験の更なる向上のためにアプリ開発を検討しています。
現在では、メールでの通知を介してWebにアクセスする事が多かったのですが、アプリによるPUSH通知を実現することでよりスピード感をもってユーザーの皆様に情報を届けられるような仕組みを考えています。
初期フェーズでは、メッセージのやり取りや通知機能といったコア機能の開発を中心に担当していただき、将来的には転職サービス全体の機能を追加したアプリへの成長を担っていただく立ち上げポジションとなります。
■仕事の魅力
・0からの立ち上げを行える環境
現在20万人のユーザーが利用するFindyで、モバイルアプリを一から開発するという機会が経験できます。エンジニアとして自分のアイディアや技術を直接反映させながら、多くのエンジニアのキャリアを支えるサービスづくりに携わることができます。
・アプリを介したサービスグロースが行える
アプリの提供はFindyのユーザーから多くいただくご要望の一つです。自分が開発した機能がユーザーにとって使われる顕在的なニーズに応えることができます。
・立ち上げだからこそ裁量と責任のある環境
新規立ち上げのため、技術選定やアーキテクチャ設計など、スピーディに幅広い責任を持って開発を進められます。ユーザーに使われるサービスを作りながらブラッシュアップを日々行える環境です。
■具体的な業務内容
・モバイルアプリ(iOS/Android)の要件定義、設計、開発、テスト、運用
・モバイルアプリの実現方法の意思決定
・既存Webサービスとの連携に関する設計、開発
・UI/UXデザイナーと連携した画面設計、実装
・パフォーマンス改善、安定性向上に向けた取り組み
・新しい技術動向の調査、検証、導入
・チーム内での知識共有、技術的なリード
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 800 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックス制
フレキシブルタイム:なし
コアタイム:10:00〜16:00
標準労働時間:10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 12年 | 従業員数 | 300人 |
株式会社アイリッジ
【正社員/フルリモート/Androidエンジニア】急成長中のO2O企業でのAndroidエンジニア募集! のリモートワーク求人
■業務概要
主に自社サービスAPPBOXを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守などを担当していただきます。
開発未経験~ベテランエンジニアまで幅広く活躍できるよう、個人の開発スタイルを尊重し、エンジニアが働きやすい環境を提供しています。
■主な業務
大手企業向けAndroidアプリ開発
■具体的な業務
弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。
・要件定義段階からプロジェクトマネージャーと相談しながら、お客様のニーズに合わせたUI/UXの検討に参加していただけます。
・設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。
・開発フェーズでは、Kotlinを中心としたAndroidネイティブアプリの開発を実施いただきます。
・運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。
・ご経験の浅い方は、作業の流れなどを経験者主導の元進めていくサポート体制もあるので安心です。
大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。
■仕事のやりがい
-大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。
- 技術要素に関しては比較的、自由に設計および選定することが可能で、新しいことにもチャンレンジできます。
■大切にしていること
エンジニア同士の交流を大切にしており、コードレベルでの共有・振り返りなども実施しています。
自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
■APPBOXについて
「APPBOX」は、30種類以上のSDK(モジュール)をそろえたアプリビジネスプラットフォームです。
必要なモジュールを組み合わせることで、スクラッチ開発・パッケージ・機能拡張のすべてのアプリ開発と、アプリの運用・マーケティング施策に対応できます。
「APPBOX」は「工数/工期を抑えたスクラッチ開発」「捨てずに拡張できるパッケージアプリ」「ベンダーフリーで内製化も妨げない機能拡張」「高速PDCAを可能にするマーケティング支援機能」「『APPBOXコネクト』をはじめとする柔軟な他社連携・カスタマイズ」の5つの価値を提供します。
■実績(※一部抜粋)
・ファミリーマートアプリ
・マツモトキヨシアプリ
・BOOKOFFアプリ
・東急電鉄アプリなど
【業務の変更の範囲】
無
主に自社サービスAPPBOXを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守などを担当していただきます。
開発未経験~ベテランエンジニアまで幅広く活躍できるよう、個人の開発スタイルを尊重し、エンジニアが働きやすい環境を提供しています。
■主な業務
大手企業向けAndroidアプリ開発
■具体的な業務
弊社では、誰もが知っているような大手企業向けのスマホアプリの開発およびそのインフラおよびサービス支援まで一貫して実施しております。
プロジェクトのサイクルも1フェーズ3,4ヶ月から長くて1年程度と早いため、色々な業種のサービスに関わり、都度新しい技術や環境にチャレンジすることが可能です。
・要件定義段階からプロジェクトマネージャーと相談しながら、お客様のニーズに合わせたUI/UXの検討に参加していただけます。
・設計フェーズでは、プロジェクトマネージャーと協力して技術面のサポートおよび調査や時に技術検証などを実施いただきます。
・開発フェーズでは、Kotlinを中心としたAndroidネイティブアプリの開発を実施いただきます。
・運用フェーズでは、若手エンジニアへのフォローアップや引き継ぎおよび次期案件への提案サポートなどを実施いただきます。
・ご経験の浅い方は、作業の流れなどを経験者主導の元進めていくサポート体制もあるので安心です。
大手SIerで経験を積みベンチャーに興味がある方、多くのプロジェクトを経験したい方、技術力をつけたい方、一貫したプロジェクト運営に興味がある方などにマッチするのではないかと思います。
弊社では技術力の高いエンジニア集団を組織して、エンジニア同士が率直なコミュニケーションを取り、日々新しいものにチャレンジしながら、チームでプロジェクトを進めております。
■仕事のやりがい
-大手企業向け公式アプリの開発に関わることができます。多くのユーザーに使っていただけるアプリ開発に携われるため、大きなやりがいを感じていただけます。
- 技術要素に関しては比較的、自由に設計および選定することが可能で、新しいことにもチャンレンジできます。
■大切にしていること
エンジニア同士の交流を大切にしており、コードレベルでの共有・振り返りなども実施しています。
自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。
単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。
■APPBOXについて
「APPBOX」は、30種類以上のSDK(モジュール)をそろえたアプリビジネスプラットフォームです。
必要なモジュールを組み合わせることで、スクラッチ開発・パッケージ・機能拡張のすべてのアプリ開発と、アプリの運用・マーケティング施策に対応できます。
「APPBOX」は「工数/工期を抑えたスクラッチ開発」「捨てずに拡張できるパッケージアプリ」「ベンダーフリーで内製化も妨げない機能拡張」「高速PDCAを可能にするマーケティング支援機能」「『APPBOXコネクト』をはじめとする柔軟な他社連携・カスタマイズ」の5つの価値を提供します。
■実績(※一部抜粋)
・ファミリーマートアプリ
・マツモトキヨシアプリ
・BOOKOFFアプリ
・東急電鉄アプリなど
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 518 〜 812 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・標準労働時間 10:00-19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
「Tech Tomorrow:テクノロジーを活用して、昨日よりも便利な生活を創る。」
という理念のもと、スマートフォンを活用した企業のO2O(Online to Offline)/OMO(Online Merges with Offline)支援を軸に、フィンテック、不動産テック、VUI(音声インターフェース)等、幅広い領域で事業を展開している会社です。 O2O/OMO支援ではアプリの企画・開発における業界トップクラスの実績に加え、アプリのマーケティング施策にも強みを持ち、ユーザーごとに結び付きの強さを判断し優良顧客へと育成するファン育成プラットフォーム「FANSHIP」を通じて、購買促進やCX改善の支援を行っています。 |
||
設立年数 | 18年 | 従業員数 | 184人 |
株式会社アシロ
【正社員/東京/ハイブリッド勤務/Flutter/TypeScript/iOS/Android】マザーズ上場のリーガルメディア運営企業でのスマホアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人
【募集背景】
当社は、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションのクロスプラットフォーム開発を行っています。現在、iOSとAndroidの両方で利用可能なアプリケーションの新規開発に取り組んでおり、特にFlutterやTypeScriptを活用した開発を進めています。これからの事業成長を支える重要なポジションとして、アプリケーションの開発に携わっていただけるエンジニアを募集します。
【業務概要】
現在、当社ではユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでのサービス提供を行っており、さらにスマートフォン向けアプリケーションの開発に力を入れています。FlutterやTypeScriptを活用したクロスプラットフォームのアプリ開発を行い、iOSとAndroid両方に対応するアプリケーションの開発を担当いただきます。デザイナーやマーケターと密に連携しながら、リリースまでのフルサイクルに携わることができます。
【業務詳細】
クロスプラットフォーム開発:FlutterやTypeScriptを使用したiOSとAndroid両方に対応するアプリケーションの開発。
技術選定と企画:新規アプリケーションの技術選定や機能の企画段階からの参画。
UI/UX設計:アプリのユーザーインターフェース、ユーザー体験の向上を目的としたデザインと実装。
API連携:バックエンドサービスとのAPI連携(RESTful APIなど)を行い、データの取得や送信を実装。
運用・保守:リリース後のアプリケーションの運用、バグ修正や機能追加など。
【業務の変更の範囲】
ご本人の業務適正により、当社業務全般に変更の可能性あり
当社は、事業拡大に伴い、スマートフォン向けアプリケーションのクロスプラットフォーム開発を行っています。現在、iOSとAndroidの両方で利用可能なアプリケーションの新規開発に取り組んでおり、特にFlutterやTypeScriptを活用した開発を進めています。これからの事業成長を支える重要なポジションとして、アプリケーションの開発に携わっていただけるエンジニアを募集します。
【業務概要】
現在、当社ではユーザーが弁護士を選び、法律相談を行うまでのサービス提供を行っており、さらにスマートフォン向けアプリケーションの開発に力を入れています。FlutterやTypeScriptを活用したクロスプラットフォームのアプリ開発を行い、iOSとAndroid両方に対応するアプリケーションの開発を担当いただきます。デザイナーやマーケターと密に連携しながら、リリースまでのフルサイクルに携わることができます。
【業務詳細】
クロスプラットフォーム開発:FlutterやTypeScriptを使用したiOSとAndroid両方に対応するアプリケーションの開発。
技術選定と企画:新規アプリケーションの技術選定や機能の企画段階からの参画。
UI/UX設計:アプリのユーザーインターフェース、ユーザー体験の向上を目的としたデザインと実装。
API連携:バックエンドサービスとのAPI連携(RESTful APIなど)を行い、データの取得や送信を実装。
運用・保守:リリース後のアプリケーションの運用、バグ修正や機能追加など。
【業務の変更の範囲】
ご本人の業務適正により、当社業務全般に変更の可能性あり
想定年収 | 700 〜 900 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社アシロは、法律・弁護士業界とインターネットを結びつけた事業を展開しています。主な事業は「リーガルメディア事業」で、離婚、相続、交通事故などの法律相談サイト「ベンナビ」を運営し、ユーザーが適切な弁護士を見つけるサポートを行っています。また、弁護士専門の転職エージェント「NO-LIMIT」や、社外役員紹介サービス「EXE」などのHR事業も展開しています。デジタル技術やウェブマーケティングノウハウを活用し、インターネット上で法律情報や弁護士情報を提供するリーガルメディアサイトの運営を主要事業としています。2021年に東証マザーズへ上場し、急成長しています。 【★社風/文化】 アシロの社風は、自ら声を上げれば成長が出来る、圧倒的な熱量と成果への執着が特徴的です。失敗を恐れずチャレンジする文化が根付いており、裁量が大きく、挑戦を応援する会社です。 【★働き方/リモートワーク】 週3日リモート勤務が可能です。ほかにも、ウェルビーイング休暇(年間で自由に利用できる有給)など、独自の休暇があります。 |
||
設立年数 | 10年 | 従業員数 | 102人 |
株式会社スタディスト
【地方フルリモート/Androidエンジニア/実務3年~】マニュアルシステム業界シェアNo.1の自社サービス【Teachme Biz】 のリモートワーク求人
業務内容
手順書作成・共有サービス「 Teachme Biz 」Android 版の開発業務
Teachme Biz の手順書を Android のスマートフォンで作成・閲覧するためのアプリケーション
新規事業開発やそのサポート
モバイル技術基盤・体制の構築
■MVV
ミッション
オペレーションから、働き方と未来を変えていく
ビジョン
知的活力みなぎる社会をつくる
バリュー
With the customer 顧客に飛び込もう
Try first 悩むなら、やってみよう
Beyond team チームの枠を越えよう
Be Study + ist 学び、成長し続けよう
■スタディスト開発本部全体についてはこちらをご覧ください。
Studist Engineering Entrance Book
Webアプリケーションエンジニア に関するアウトプット
Storybook 6.1 へのアップグレートと、既存ストーリーを全リプレイスした話
社内取り組みの紹介〜アーキテクチャレビュー編〜
New Relic tracing in Clojure
スタディスト社内では技術書の輪読会やってます
Software Design 9月号へ「ステップアップ式 Vue.js講座」寄稿しました
RailsでOpenAPI(Swagger)を生成したくてrspec-openapiにPRを立てた話
弊社について
動画にて弊社ストロングポイントを紹介しております
【10分版】ストロングポイント#1 株式会社スタディスト|Teachme Biz
開発本部について
個人活動で得た “CAN” を組織の “MUST” につなげて事業貢献! “WILL” を叶えるスキルの活かし方
個人のWillと会社のMustを合わせる!入社後の納得度を高める採用プロセスの作り方
開発部の組織づくりを担当する VPoE である北野のインタビュー
オンボーディング
スタディスト開発本部では丁寧なオンボーディングで、入社後の円滑な活躍を支援しています。
スタディスト オンボーディング関連記事一覧 | 開発ブログ
スタディストの学習施策
学ぶ人=Study-istが集まるスタディスト開発部が実施している学習施策 | 開発ブログ
自主性を大切にする文化
自主性を大切にするスタディスト - 開発ブログ
【業務の変更の範囲】
無
手順書作成・共有サービス「 Teachme Biz 」Android 版の開発業務
Teachme Biz の手順書を Android のスマートフォンで作成・閲覧するためのアプリケーション
新規事業開発やそのサポート
モバイル技術基盤・体制の構築
■MVV
ミッション
オペレーションから、働き方と未来を変えていく
ビジョン
知的活力みなぎる社会をつくる
バリュー
With the customer 顧客に飛び込もう
Try first 悩むなら、やってみよう
Beyond team チームの枠を越えよう
Be Study + ist 学び、成長し続けよう
■スタディスト開発本部全体についてはこちらをご覧ください。
Studist Engineering Entrance Book
Webアプリケーションエンジニア に関するアウトプット
Storybook 6.1 へのアップグレートと、既存ストーリーを全リプレイスした話
社内取り組みの紹介〜アーキテクチャレビュー編〜
New Relic tracing in Clojure
スタディスト社内では技術書の輪読会やってます
Software Design 9月号へ「ステップアップ式 Vue.js講座」寄稿しました
RailsでOpenAPI(Swagger)を生成したくてrspec-openapiにPRを立てた話
弊社について
動画にて弊社ストロングポイントを紹介しております
【10分版】ストロングポイント#1 株式会社スタディスト|Teachme Biz
開発本部について
個人活動で得た “CAN” を組織の “MUST” につなげて事業貢献! “WILL” を叶えるスキルの活かし方
個人のWillと会社のMustを合わせる!入社後の納得度を高める採用プロセスの作り方
開発部の組織づくりを担当する VPoE である北野のインタビュー
オンボーディング
スタディスト開発本部では丁寧なオンボーディングで、入社後の円滑な活躍を支援しています。
スタディスト オンボーディング関連記事一覧 | 開発ブログ
スタディストの学習施策
学ぶ人=Study-istが集まるスタディスト開発部が実施している学習施策 | 開発ブログ
自主性を大切にする文化
自主性を大切にするスタディスト - 開発ブログ
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 800 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
コアタイム:11:00~16:00
標準労働時間:10:00~19:00
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
当社ではマニュアルを扱うBtoB SaaS『Teachme Biz』と、
チェーンストア向け指示配信(実行支援)SaaS『ハンクラ』を開発、提供しています。 「オペレーションから、働き方と未来を変えていく」をMissionに掲げ、ソリューションを通じて企業を取り巻く生産性課題の解決を後押ししています。BtoB向けのマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」は、写真や動画を用いたわかりやすいマニュアルを誰でも簡単に作成・共有・管理運用できるクラウドサービスです。企業内で日々発生している「手順や方法の伝達ロス」の効率化、業務の生産性向上に貢献しており、国内外問わず、様々な業種・業界・規模の企業様で活用されています。 2013年のサービスローンチ後、順調に成長を重ね、動画マニュアル作成支援ツール市場調査で2年連続シェアNo.1を獲得。また、2018年1月にタイを皮切りにASEANにも進出し、日本に留まらないグローバルベンチャーとしての一歩を踏み出しました。 業務マニュアル作成運用以外のシーンにおいても企業の業務生産性向上の課題を解決するための事業コンセプト「リーンオペレーション」を掲げ、新しいプロダクト・サービスを企画・開発しています。 2024年4月には業務習得支援システム・2024年6月にはAIを活用したサービスなどをリリースし、さらなる事業拡大を目指しています。 |
||
設立年数 | 16年 | 従業員数 | 177人 |
株式会社ドリーム・アーツ
【Androidエンジニア/希望者は出社可】大企業向けノーコード開発ツールSaaSプロダクト開発/東京・広島/フルスタックエンジニアを目指せる のリモートワーク求人
自社プロダクト・サービスのスマートフォン開発(Androidアプリ)における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのアプリケーション開発。
主な業務
・スマホアプリ開発における要件定義、設計、開発、テスト
・UI/UXの新規実装や新規開発など
・設計書レビュー、コードレビュー
・サービス品質向上のための最新技術の調査
・アプリを生成、配信する基盤の保守
・配信基盤の自動化
エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間と、やりたいことをすばやく実現するための高い生産性を両立すべく常にチャレンジし続けています。
募集背景
弊社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。私たちはIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。弊社は、上場を果たしたこともあり、さらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、SaaS企業のエンジニアとしてご活躍いただける方を探しています。
【業務の変更の範囲】
無
主な業務
・スマホアプリ開発における要件定義、設計、開発、テスト
・UI/UXの新規実装や新規開発など
・設計書レビュー、コードレビュー
・サービス品質向上のための最新技術の調査
・アプリを生成、配信する基盤の保守
・配信基盤の自動化
エンタープライズで求められる高い堅牢性、長期にわたるサポート期間と、やりたいことをすばやく実現するための高い生産性を両立すべく常にチャレンジし続けています。
募集背景
弊社は「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」 をコーポレート・ミッションに、「情報共有」と「対話」を重視した独創的かつ高品質なソリューションとサービスを提供しています。DXを求められる大企業はIT人材不足を大きな課題として抱えています。私たちはIT人材の不足をビジネス系人材の活用によって補うことで、大企業の業務のデジタル化推進を支援しています。弊社は、上場を果たしたこともあり、さらなる成長を目指していく拡大フェーズにありますので、SaaS企業のエンジニアとしてご活躍いただける方を探しています。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 504 〜 750 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: 【フレキシブルタイム】6:00~22:00
【コアタイム】無
【標準労働時間】9:00~18:00
働き方: フルフレックス制 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
企業概要 |
【★事業/サービス内容】
株式会社ドリーム・アーツは、大企業向けのクラウドサービスを提供するIT企業です。主なプロダクトには、業務デジタル化クラウド「SmartDB®」、多店舗ビジネスを支援する「Shopらん®」、大企業の働き方を変える「InsuiteX®」があります。これらのサービスは、文書管理、ワークフロー、Webデータベースなどを通じて企業の業務効率化を支援し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します 【★社風/文化】 ドリーム・アーツは「協創」を重視し、社員同士が協力し合う文化を持っています。フラットな組織構造で、意見交換が活発に行われ、自由な発想が奨励されています。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています 【★働き方/リモートワーク】 ドリーム・アーツでは、リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークが主流です。社員の約95%がリモートで働いており、必要に応じてオフィスに出社する柔軟な働き方が可能です。リモートワーク手当や環境整備手当も支給され、快適な働き方をサポートしています |
||
設立年数 | 30年 | 従業員数 | 248人 |
22件中 1件~10件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す
