リモートワーク転職で自分らしく リラシク
  1. リモートワーク転職で自分らしく「リラシク」
  2. 自社サービス企業
  3. 年収700万円以上
  4. 46ページ目

自社サービス企業×年収700万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -46ページ目

searchリモートワーク求人を探す

512件中 451件~460件

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/Xard】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのソフトウェアエンジニア(バックエンド)募集! のリモートワーク求人

今回は新規プロダクト「Xard(エクサード)」のソフトウェアエンジニア(バックエンド)としてプロダクト開発・企画をお任せします。
「Xard」は、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。

当社はチームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら、
エンジニアそれぞれがフロントエンド〜バックエンドまでフルスタックに開発実務を担当しています。

【具体的には】

Xardの機能改善およびWebアプリケーション設計・開発・運用
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
機能開発における改善/技術提案
▼Xardについて詳しくはこちら
https://pages.infcurion.com/xard-recruit

【魅力・得られる経験】

前例の無いプロダクトの立ち上げ〜グロースを牽引できます。
どのようにパフォーマンスを担保するか、最適なインターフェースは何か等の技術課題の解決など、エンジニアリングを通じた成長実感を得ることができ、大きなやりがいを感じることができます。

フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、GoやAWSを中心とした最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらマイクロサービス/アプリケーション開発に携わることができます。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら企画・開発を進めていますので、フロントエンド〜バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携 わることが可能です。
また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。

リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/プロジェクトマネージャー】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのプロジェクトマネージャー募集! のリモートワーク求人

【会社概要】
インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。
""事業創造イネーブラー""とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。

デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。

私たちのミッションは「決済から、きのうまでの不可能を可能にする」こと。事業創造イネーブラーとして、我々は初めて銀行の更新系APIを活用したサービスを日本に提供するなど、これまでにない挑戦を続けてきました。また、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本のFintechの発展をリードし続けています。


【業務内容】
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業のハウスPayを新規構築するプロジェクトのマネジメントをお任せします。

インフキュリオンは、ハウスPayの構築に必要な多彩なプロダクトを開発提供しています。
・コード決済や残高管理などのコア機能を持つプラットフォーム「Wallet Station」
・自社オリジナルのクレジットカードを簡単に発行できるプラットフォーム「Xard」
・チャージ手段を追加連携できる「CharG」
など...

クライアント企業のニーズを踏まえて、プロダクト周辺のカスタマイズ開発や新規機能開発を社内外の多数のステークホルダーと折衝しながら推進し、ハウスPay構築プロジェクトを成功までリードしてください。


【具体的な業務内容】
・クライアント企業とのプロダクト導入における要件定義やタスクなどの折衝
・パートナー企業との開発タスク管理やスケジュール調整などのマネジメント
・プロダクト開発における基本設計〜詳細設計、品質管理
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビュー
・業務効率化のための運用改善提案
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート
・社内関連チームとの見積もり調整や開発調整


【サービス導入事例】
https://infcurion.com/news/news-20221110_001/


【組織について】
Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。チームは開発の領域別に分かれており、プロジェクトベースでメンバーが集まってチームを組成しています。(チーム内訳:バックエンド、フロントエンド/デザイナー/PdM/QAなど)コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。


【魅力・得られる経験】
・日本を代表するエンタープライズ企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万〜数千万、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

・難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる
様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。

・クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる
リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。


【関連リンク】
▼プロジェクトマネージャーのみなさんへ インフキュリオンのご紹介
https://note.com/infcurion_hr/n/n961af0f25338

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 800 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30 ・フレックスタイム制も可 ・標準労働時間1日8時間 ・フレキシブルタイム:なし、コアタイムなし
働き方: フルフレックス制
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/マネジャー候補】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのプロジェクトマネージャー募集! のリモートワーク求人

【会社概要】
インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。
""事業創造イネーブラー""とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。

デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。

私たちのミッションは「決済から、きのうまでの不可能を可能にする」こと。事業創造イネーブラーとして、我々は初めて銀行の更新系APIを活用したサービスを日本に提供するなど、これまでにない挑戦を続けてきました。また、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本のFintechの発展をリードし続けています。


【業務内容】
当社の主力プロダクト「Wallet Station」の導入・機能開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。
「Wallet Station」はさまざまな業種の企業が有するプロダクトへ「オリジナルPay」をスピーディに構築するための決済プラットフォームです。
コード決済、残高管理やユーザ認証など決済システムのコア機能に加え、ポイント発行やチャージなどの周辺機能までをAPIで連携・提供しています。


【具体的な業務内容】
大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業にプロダクト導入を進めていく大規模プロジェクトをご担当していただきます。
企業のニーズに合わせてプロダクトの各機能開発もリードし、プロジェクトマネージャーとして社内外多数のステークホルダーと折衝しながらプロジェクトを推進してください。

-「Wallet Station」の導入やプロダクト開発におけるマネジメント

・企業とのプロダクト導入における要件定義やタスクなどの折衝
・パートナー企業との、開発タスク管理やスケジュール調整などのマネジメント
・プロダクト開発における基本設計〜詳細設計
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビューによる品質の確保
・業務効率化のための運用改善提案
・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・採用活動などの組織づくり


【サービス導入事例】
https://infcurion.com/news/news-20221110_001/


【組織について】
Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在100名が所属する組織です(平均年齢36歳)。スタートアップ、SIer、金融事業会社など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。
チームは開発の領域別に分かれており、プロジェクトベースでメンバーが集まってチームを組成しています。(チーム内訳:バックエンド、フロントエンド/デザイナー/PdM/QAなど)
コミュニケーションは基本オンラインで、定例MTG以外でもmeet、ハドル、Slackなどで適宜相談している環境です。


【魅力・得られる経験】
日本を代表するエンタープライズ企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百〜数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。大規模なプロジェクトの上流からクライアントと向き合い、提案しながらプロジェクトを行うことができます。

難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる
様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。

クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる
リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提案を行うことも増えており、導入して完了するのではなく、追加提案を通じたクライアントと自社プロダクト双方のサービス拡大にも関われる環境です。


【関連リンク】
▼プロジェクトマネージャーのみなさんへ インフキュリオンのご紹介
https://note.com/infcurion_hr/n/n961af0f25338

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 800 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/テックリード(バックエンド)】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのテックリード(バックエンド)募集! のリモートワーク求人

今回は当社プロダクト「Xard(エクサード)」のテックリードとしてプロダクト開発・企画をお任せします。
「Xard」は、企業が自社ブランドの「Visa・JCB」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。

現状、Go/AWSを用いてマイクロサービス開発を進めていますので、
開発を進める際にはバックエンド技術だけでなくDB・インフラ知識、ビジネスロジックの構築も必要となります。
現在は、新規顧客導入及びプロダクト拡大に向けた機能追加/改善や開発環境改善/強化を行っているため、積極的にメンバーを募集しています。

【具体的には】

Xardの機能改善、新機能開発における企画〜アーキテクチャ設計
外部ステークホルダーとの要件調整や技術的なヒアリング
開発メンバーのマネジメント
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
コードレビューによる品質の確保
技術的視点からの生産性、品質向上のためのPDCAサイクルの推進
▼Xardについて詳しくはこちら
https://pages.infcurion.com/xard-recruit

【魅力・得られる経験】

前例の無いプロダクトの立ち上げ〜グロースを牽引できます。
どのようにパフォーマンスを担保するか、最適なインターフェースは何か等の技術課題の解決など、エンジニアリングを通じた成長実感を得ることができ、
大きなやりがいを感じることができます。

フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、GoやAWSを中心とした最新技術やセキュリティスキルをキャッチアップしながらマイクロサービス/アプリケーション開発に携わることができます。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら企画・開発を進めていますので、フロントエンド〜バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。
また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。

リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 650 〜 790 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/Anywhere】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのQAエンジニア募集! のリモートワーク求人

■会社概要
【決済×エンタープライズ×ブルーオーシャンで存在感を発揮する】

◎自社プロダクト「Anywhere」を展開
当社はキャッシュレスを導入する加盟店と決済事業者(カード会社等)を接続するために必要な決済アプリ・決済端末・決済センターまでをワンストップで提供する自社サービス「Anywhere」を展開しています。
黒子として皆さんが街中で利用するキャッシュレス決済を支えており、当社の稼働端末台数は約16万台、「Anywhere」を通じて年間5000万回以上の取引が行われています。

◎圧倒的な決済知見とプロダクト力で、エンタープライズマーケットで高い評価を受ける
キャッシュレスを取り巻く法律やセキュリティは非常に複雑ですが、当社はキャッシュレスが広く普及する前の2011年の創業から10年以上にわたり事業を展開し、他社を圧倒する決済業務知見を保持していることが大きな強みです。
また、大手企業はカスタマイズ要望が強く自社プロダクトの導入は困難と言われていますが、培ったノウハウを「Anywhere」に還元し高い標準力を持つことでエンタープライズ領域への導入を実現している業界内でも珍しい立ち位置を築いています。
結果いち企業あたり数千〜数万台の導入を頂いています(例:アート引越センター様、英会話イーオン様、太陽生命様など)

◎ブルーオーシャン領域をターゲットにし、他社にはない機能で存在感を高める
「Anywhere」は生命保険や損害保険、フィットネス、各種スクール、モビリティ業界を中心に拡大しており、キャッシュレス化が進みきっていないブルーオーシャンの業界をターゲットにし、「Anywhere」でしか実現できない特異な機能を保持しております。
例えば、塾やフィットネスクラブでの入会処理時にクレカやキャッシュカードを当社の小型端末で読み取るだけで本人認証を行って登録し、毎月のご利用料金を自動的に引き落とすことができるリカーリング機能は、業界で唯一当社のみが提供できる機能です。他にも、小型×無人市場に向けた国内初の取り組みとして世界第3位の決済端末ベンダーPax社と協業し、手のひらサイズに小型化された決済端末を用いたセルフオーダー決済の提供を実現しようとしています。
さらに先の未来では決済端末自体がソフトウェア化されていくと考えられており、店舗をはじめとする対面での決済にとどまらない非対面向けのシステム提供を視野にいれた展開を予定しています。

◎インフキュリオングループとして日本を変えていく
「決済から、きのうの不可能を可能にする。」をミッションに、あらゆる産業とサービスにFintechを組み込む「Embedded Finance」を進める株式会社インフキュリオンのグループ会社です。
オリジナルPayをスピーディに構築できる自社プロダクト「Wallet Station」は日本コカ・コーラや大手小売流通業者への導入実績を誇り、2024年4月には総額19億円の資金調達を実現しIPOにむけて更なる成長を目指しています。


■業務内容
決済⽤端末と連動するスマホアプリ、および決済センターシステムのQAをご担当いただきます。

(1)プロジェクトの進捗管理・品質管理・要員管理・予算管理
(2) 全社的なプロジェクトマネジメント手法の標準化策定と推進
(3)各プロジェクトにおける横断的かつ継続的なプロセス改善の推進
(4)外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
(5)テスト計画/テスト結果による品質評価


【自社プロダクト「Anywhere」について】
キャッシュレスサービスを導入する加盟店と決済事業者(カード会社等)を接続するために必要な決済アプリ・決済端末・決済センターまでをワンストップで提供する自社サービス。
ノンカスタムで導入するケース、一部カスタマイズ対応で導入するケースがあり、開発を伴うプロジェクトのマネジメントをお願いすることを想定しています。
また市場のニーズに合わせて新規サービスの開発に着手しており、小型×無人市場に向けた国内初の取り組みとして世界第3位の決済端末ベンダーPax社と協業し、手のひらサイズに小型化された決済端末を用いたセルフオーダー決済の提供の実現に向けて開発を進めています。
さらに先の未来では決済端末自体がソフトウェア化されていくと考えられており、店舗をはじめとする対面での決済にとどまらない非対面向けのシステム提供を視野にいれた展開を予定しております。
こうした今後のプロダクト開発のプロジェクトをリード頂くことも想定しています。


【魅力・得られる経験】
自社プロダクトのテスト評価を通して設計や製造工程の課題抽出を経験することができる
品質評価基準の策定や品質改善活動を推進することができる
開発プロセス/テストの標準化を推進することができる
【想定案件】
⼤⼿流通グループやタクシー会社など多様なクライアントに当社の決済端末「Anywhere」を導⼊しております。今後も多様なクライント様への導入が予定されています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/オープンポジション】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのオープンポジション(フルスタックエンジニア)募集! のリモートワーク求人

この求人はサービス開発にご興味がある方を広く募集する求人です。
【下記のような方は当ポジションからエントリーください!】

現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方”
バックエンド、フロントエンド、スマホアプリなど幅広く技術に関わりたい方
開発だけでなくマネジメントにもチャレンジしたい方
【具体的には】

当社プロダクト(Xard・WalletStation)における機能改善、新機能開発における設計・開発・運用保守
仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
機能開発における改善/技術提案
【各プロダクトについて】

Xard
Xardは企業が自社ブランドの「Visa」カードをスピーディかつローコストでバーチャル・リアルカード発行それぞれを可能にするプラットフォームサービスです。
カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。
https://infcurion.com/xard/

Wallet Station
Wallet Stationは、企業の「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。
店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。
https://infcurion.com/walletstation/

【組織について】
Wallet Station・Xardを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在100名近くの組織となっております(平均年齢36歳)。スタートアップ、SI、金融など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。
また、開発体制としてはチームごとにプロダクトマネジャー、テックリード、開発メンバーなど5~8人ほどのスクラムチームで開発を進めています。
より便利な顧客体験を提供する時代が来るなかで、多様化するユーザーニーズ・市場動向をいち早く捉えてサービスに反映させながら、ユーザービリティ/アクセシビリティを追求していただきたいと思います。
開発スタイルや利用技術の選定も試行錯誤しながら決めているため、開発業務のみならず、ぜひたくさんの意見を出していただけることを期待しております。
社内メンバーについて:https://infcurion.com/careers/interviews/

【魅力・得られる経験】

プロダクト/事業の成長を牽引できます。
インフキュリオンの主力サービスにおいてサービスの企画〜リリース・運用までの一連を経験できます。また、アーキテクチャ設計や技術選定、実装、運用まで手を挙げれば裁量をもってチャレンジできるため、ご自身の施策・考えを高速にアウトプットできると共に、ユーザーフィードバックも得られ、PDCAサイクルを回す事でスキルアップすることが可能です。そのほかにもマルチテナント化やクラウドネイティブ化等を推進することで、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

フルスタックな成長が可能です。
ミッションクリティカルな決済システムに携わることで、セキュリティを意識した開発スキルや保守性の高いシステムアーキテクチャをキャッチアップしながら成長できる環境です。
当社は小規模チームで年齢や経験に関わらず、技術力をベースにプロジェクトメンバー全員で意見を出し合いながら開発を進めていますので、フロントエンド〜バックエンドはもちろん、インフラなどの周辺技術にも携わることが可能です。

リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 500 〜 1,000 万円/年 雇用形態 正社員
職種
開発経験
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/情報セキュリティ推進担当】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業での情報セキュリティ推進担当募集! のリモートワーク求人

【業務内容】
情報システムの内部統制やセキュリティ強化のため、プロダクト企画チームや開発チームと連携し、事業内容やプロダクトに応じた情報セキュリティ対策の立案、導入、強化をリードしていただきます。プロダクト開発に関わるセキュリティ設計支援や脆弱性診断、PSIRT/CSIRTの日常監査及び対策運営、ISMSや各種ガイドラインへの準拠を目的とした情報セキュリティマネジメントの維持管理業務など幅広く経験を積むことができます。
情報セキュリティ関連業務にご経験のある方に加えて、これまでの経験を活かしてセキュリティ領域に挑戦したい方を歓迎します。

【具体的な業務例】

ISMS事務局の運営、ISMS内部監査、ISO27001認証審査 等の実施
情報セキュリティ関連の規定・ルールの策定、運用、改善、プロジェクトのマネジメント、社内教育・啓蒙活動の企画と実施
情報資産管理、アカウント管理、外部委託先管理 等の情報管理活動に対する維持・推進
プロダクト開発に関するセキュリティ設計支援、脆弱性診断(※グループ会社からの支援あり)
PSIRT/CSIRTの日常監査、対策運営
セキュリティ関連の問い合わせ対応(社内外)
セキュリティインシデント発生時の各種対応
新規認証の取得検討 ・最新法令・ガイドライン等のキャッチアップ 等
【魅力・得られる経験】

情報セキュリティに関する社内プロジェクトのマネジメントを経験できる
セキュリティスペシャリストとして、社内外のステークホルダの対応を経験できる
要件定義などの上流工程から、導入、運用などの下流工程まで広い業務に裁量権を持って取り組める
【採用の背景と期待役割】
事業拡大に伴い、情報システムの内部統制やセキュリティ運用ルールの強化を進めるため、専門性ある方を専任で配置するため募集します。
当事業部の情報セキュリティ推進担当の第一人者として、社内外と連携しながら、対策の立案から導入、運用まで推進していただけることを期待します。

【組織/体制】
志向や経験に応じて、ビジネス・プランニング・ユニットのプロダクト・プランニング・グループ
もしくは、プロダクト・マネジメント・ユニットのインフラ・セキュリティ・グループに配属予定です。

ビジネス・プランニング・ユニット
 ∟プロダクト・プランニング・グループ 7名
  ∟PMM2名、PdM3.5名、UI/UXデザイナー1名

もしくは、
プロダクト・マネジメント・ユニット
 ∟インフラ・セキュリティ・グループ 4.5名
  ∟マネジャー1名、メンバー3.5名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/決済端末知見者】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのプロダクトマネージャー募集! のリモートワーク求人

【業務内容】
自社開発している決済サービス「Anywhere(エニウェア)」のプロダクトマネジメント。
顧客ニーズや市場のトレンドをもとに製品の戦略的方向性を定め、ビジネス目標を達成するために必要な機能を企画推進し、市場のトレンドに沿って製品を改善するためのロードマップ策定から、市場調査や顧客の声を基に製品の価値を最大化するための提案を行い、ビジネス/エンジニアチームと連携してプロダクトを成長させる。また、ハードウェアに関する知見・経験を活かしたエンジニアチームの支援。

【具体的な業務例】

プロダクト企画の立案、策定、遂行
プロダクトの要求定義、開発優先順位付け
プロダクトロードマップの策定
ユーザーリサーチの企画/遂行、及びユーザーフィードバックの収集/分析
開発時における各種レビュー参加、プロダクトリリースに至るまでの全般的なディレクション
製品メーカーとの折衝、問い合わせ対応、品質指導
※決済端末をはじめモバイルアプリ、サーバーサイドのAPI、管理画面などもマネジメント範囲。
※期待されるすべての業務をすぐにできる必要はなく、面接時に相談。

【魅力・得られる経験】

世界でも事例が少数の新規事業に挑戦し、リードすることができる。
業界のリーディングカンパニーをはじめとする大手企業に導入され、多くのエンドユーザーに向けてサービス/プロダクト体験の最大化を実現に挑戦できる。
幅広い業界/企業で需要が高まるプロダクトマネージャーとしての希少な実績を積める。
-新設のポジションのため、自身のスキルや志向にあった役割を設計し、経験を積める。
PdMとしてプロダクトの成長に貢献いただく一方で、プロダクトを重視した価値観を体現し、組織に根付かせる
【採用の背景と期待役割】
プロダクトドリブンな事業サイクルを加速するため、FY23に組織を改編し、プロダクト部門を新設。とくに、決済端末に限らず、組み込みシステムのOS~ミドルウェア~アプリに対する開発経験やノウハウがあり、時にはエンジニアチームを支援しながら貢献していただける方を1名募集。

主にPMMやUIUXデザイナーとともに、新規決済端末の企画、既存プロダクト/事業のグロース、新規プロダクトの企画を推進していただくことを期待。
また、自身の経験値を活かしたエンジニアチームの支援、メーカーとの折衝を推進していただくことを期待。

直近は、新規企画・開発中である、世界でも事例が少数の進化した決済ソリューション(決済専用端末ではなくスマートデバイス上で動作するソフトウェアベースのプロダクト)や、実店舗で行われる対面決済とEC等のWeb上で行われる非対面決済を融合させたソリューションのプロジェクトにご参画いただき、リードしていただく。

【組織/体制】
ビジネス・プランニング・ユニット
 ∟プロダクト・プランニング・グループ 7名
  ∟PMM2名、PdM3.5名、UI/UXデザイナー1名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 760 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/PMOリーダー】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのPMOリーダー募集! のリモートワーク求人

当社の主力プロダクトであるAnywhereのサービス導入や各機能開発、新規開発などのプロジェクトにおいて横断的な工程・品質管理、プロジェクトの標準化・効率化などをお任せします。
組織全体のプロジェクトを成功に導くことを目的に推進していただくポジションです。

システム開発に関するプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験をお持ちであり、その経験を活かしてプロジェクト横断的に/組織全体的に貢献したいご志向をお持ちの方であれば、横断型PMOとしての経験は問いません。(経験あるマネジャーのもとで、時にはグループ横断PMOとともに業務推進しながら、スキル・経験を積んでいただける環境があります。)

また、ご志向に応じてインフキュリオングループのグループ横断PMOとしてご活躍も可能です。

【業務例】

各プロジェクトの進捗プロセス管理・品質管理・要員管理・予算管理
全社的なプロジェクトマネジメント手法の標準化策定と推進
各プロジェクトにおける横断的かつ継続的なプロセス改善の推進
外部パートナー、グループ会社、関連部⾨等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
システム開発プロセスの工程別クライテリア確認
テスト計画/テスト結果による品質評価
【魅力・得られる経験】

社内での各開発プロジェクトを横断し、開発メンバーへの標準開発プロセス浸透やテスト標準の推進を経験できる
プロジェクトを横断した課題整理や標準化/ルール化等の標準化推進を経験できる
PMOレビューを通して、各プロジェクト工程の進捗管理・品質評価を経験できる
自由度の高いワークスタイルが実現可能
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しており、リモートワーク中心の働き方が可能
【キャリアの一例】
エンジニア / プロジェクトリーダー / プロジェクトマネージャー など
→ プロジェクト横断PMOリーダー
→ マネジャー → ユニット長(部長クラス)
もしくは
→ グループ横断PMO / プロジェクトマネージャー / システム企画部長 / ITコンサルタント など

【採用背景】
複数のプロダクトやプロジェクトが立ち上がり事業拡大フェーズのため。

【組織/体制】
プロダクト・マネジメント・ユニット
 ∟PMO・QAグループ
  ∟Mgr1名(兼務)・メンバー2名・グループ兼務2名

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する

株式会社インフキュリオン

【正社員/フルリモート/クラウドエンジニア】技術力に特化したハイレベルなソフトウェア開発企業でのクラウドエンジニア募集! のリモートワーク求人

自社プロダクトAnywhere(エニウェア)のインフラ環境の設計/構築/運用・保守までを一連でご担当いただきます。
ビジネスの拡大とともに、DevSecOpsなど高セキュアなシステムがより重要となる中で、数年後を見据えたスケーラビリティ向上のため当ポジションを募集しております。
組織作りにも関わっていきたい方も歓迎します。

【具体的には】

AWSを活用したインフラ設計・構築・運用
FISC安全対策基準に則したインフラ設計やルール遵守体制の構築、ドキュメント整備
IaCを前提としたインフラ構築・管理の効率化、自動化
アプリケーション実行環境のリソースおよびコスト最適化
CI/CDなど開発環境、評価環境の整備による開発生産性・開発者体験の改善
障害時の対応や運用保守でのトイルの検出と自動化
【魅力・得られる経験】

高トラフィックなプロダクト/サービスの成長を牽引できます。
自社プロダクト開発におけるインフラ設計〜運用までの一連やアプリケーション運用をお任せする中で、DevOps化やクラウドネイティブ化等を推進し、エンジニアリングを通じて事業成長を牽引することが可能です。

幅広い技術のキャッチアップを通じたスキルアップが可能です。
ミッションクリティカルな決済システムにおいて、AWSなどのパブリッククラウドはもちろんながら最新技術を積極的に取り入れております。
IaCを用いたインフラ構成管理、CI/CDによるデプロイ/テスト自動化など開発改善など多岐に渡る業務など通じ、スキルアップいただくことが可能です。

リモートワーク中心の働き方が可能です。
在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。

【組織/体制】
プロダクト・マネジメント・ユニット
 ∟PMO・QAグループ
 ∟プロダクト・ディベロップメント・グループ
 ∟インフラ・セキュリティグループ(*配属予定先)
  ∟Mgr1名 メンバー4名

【キャリア】
経験や強みを活かしつつ、セキュリティや開発、PL/PMなどの他の領域に染み出しながら各々の志向に応じたマルチスタックなキャリアを描ける組織体制です。
技術面だけではなく経営に近い立場でビジネススキルを伸ばすことも可能です。

【業務の変更の範囲】
会社の定める業務
想定年収 600 〜 1,200 万円/年 雇用形態 正社員
職種
勤務形態
作業時間: 9:30~18:30
働き方:
時間外労働の有無: 有(月平均20時間~30時間)
休憩時間: 60分
設立年数 20年 従業員数 311人
応募する
512件中 451件~460件

ここに掲載されている求人はごく一部です。
リラシクで取り扱う求人の約80%は非公開求人(Web公開NGや掲載前の求人)です。

非公開の理由

非公開の理由

企業のIT投資は秘匿性が高く、採用情報から機密情報が漏れないよう配慮が必要です。
魅力的なプロジェクトに携われる求人は、なかなか一般公開されません。
また、求人掲載前に既存の会員へ案内され、公開前にクローズとなる案件も多数あります。

魅力的な求人は大人気!会員登録でいち早く入手を

まずは、会員登録してエージェントに素早く希望条件を伝えましょう。

リモートワーク求人を探す

会社規模からリモートワーク求人を探す

会社の特徴からリモートワーク求人を探す

設立年数からリモートワーク求人を探す

語学・国籍からリモートワーク求人を探す

リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)可能な新着求人

【正社員/名古屋近辺フルリモ/管理職ポジション(部長、課長)】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業での管理職ポジション(部長、課長)募集! のリモートワーク求人

~1,800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、
技術管理職を募集します。


<具体的な業務イメージ>
・主要案件のPMや提案プリセールス実務
・顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理
・複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築
・パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理
・所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用
・他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計
・KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案


■ポジションの魅力
・エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能
・結果を出すことで事業部長などの経営幹部へ昇格可能
・自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール
・技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事
・継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献


■就業環境
・ハイブリッド勤務(TPOに合わせた最適な勤務場所をご自身で設定いただく想定)
・所属メンバーは20代〜50代まで幅広く、多様性ある職場


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/名古屋近辺フルリモ/クラウドインフラPM/PL】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラPM/PL募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、
インフラ領域でのPM/PLを募集します。

この「総合SI事業部門」ではユーザー企業や大手プライムSIer向けに一括受託型や準委任型のアプリケーション開発プロジェクトを多数展開しています。
継続性ある支援と人材育成を両立させるため、案件標準化と技術人材のパイプライン整備を進めており、
体制全体をリードできるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM/PL)を担える方を求めております。

<具体的な業務イメージ>
・サーバ・ネットワーク・クラウド環境のインフラ構築プロジェクトにおけるマネジメント
・新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動
・要件定義~設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理
・プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ステークホルダーとの調整
・チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング
・メンバーアサインと体制運営、若手の育成・技術サポート
・構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画
・協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン

【職場の雰囲気】
コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境
勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります


■ポジションの魅力
・幅広い業界に関わることができる
・最新の技術触れる機会がある
・AWS認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる


■就業環境
・勤務地:プロジェクトにより異なりますが、現状は在宅ワークがメイン。
・オフィス環境:フリーデスク制を導入し、必要に応じた出社が可能です。


■キャリアパス
・一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる
・複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能
・単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待
・若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる
・クラウドやAIなどの先端技術の研修機会獲得


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/名古屋近辺フルリモ/クラウドインフラ】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラ募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、
インフラ領域でのエンジニアを募集します。

<具体的な業務イメージ>
・サーバ/ネットワーク/クラウド環境の設計・構築・テスト・運用
・顧客環境へのシステム導入や更改に伴う技術支援
・設計書・手順書・構成図の作成とレビュー対応
・プロジェクトリーダー/マネージャーの補佐業務(スキルに応じて)
・障害対応、改善提案、構成変更の提案・実施
・構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画
・協力会社メンバとの連携、必要に応じて作業指示管理

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン


■ポジションの魅力
・チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる
・希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能
・大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる
・提案や改善活動にも参加可能


■就業環境
・リモート/出社のハイブリッド勤務(プロジェクトにより)
・若手からベテランまで幅広く在籍/穏やかで実直な文化


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/名古屋近辺フルリモ/アプリエンジニア】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、
Web系・業務系システム開発領域でのアプリケーションエンジニアを募集します。


<具体的な業務イメージ>
・Web系および業務システムにおける設計・開発・テスト・保守作業
・仕様書に基づく詳細設計・コーディング・単体テストの実施
・顧客や上流担当者とのレビュー・調整支援(スキルに応じて)
・開発標準やドキュメントテンプレートに基づく作業の実施
・開発チーム内でのナレッジ共有、若手メンバー支援(中堅以上)

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン


■ポジションの魅力
・チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる
・希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能
・大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる
・提案や改善活動にも参加可能


■就業環境
・リモート/出社のハイブリッド勤務(プロジェクトにより)
・若手からベテランまで幅広く在籍/穏やかで実直な文化


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/名古屋近辺フルリモ/アプリ開発PM/PL】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのアプリ開発PM/PL募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI事業部門」の中核メンバーとして、
Web系・業務系システム開発領域でのPM/PLを募集します。

この「総合SI事業部門」ではユーザー企業や大手プライムSIer向けに一括受託型や準委任型のアプリケーション開発プロジェクトを多数展開しています。
継続性ある支援と人材育成を両立させるため、案件標準化と技術人材のパイプライン整備を進めており、
体制全体をリードできるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM/PL)を担える方を求めております。

<具体的な業務イメージ>
・アプリケーション開発プロジェクトの推進
・新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動
・要件定義~設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理・プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理、ステークホルダーとの調整
・チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング
・技術選定や標準化推進による開発効率化
・協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン


■ポジションの魅力
・一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる
・複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能
・単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待
・若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる


■就業環境
・リモート/出社のハイブリッド勤務(プロジェクトにより)
・若手からベテランまで幅広く在籍/穏やかで実直な文化


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/首都圏フルリモート/ITコンサルタント】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのITコンサルタント募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおいて、
「ITコンサルティングとデジタルソリューション導入を一気通貫で推進する部門」の中核メンバーとして、活躍いただきます。
業務改革からIT施策実行支援まで、上流から実行まで伴走できる体制強化のため、即戦力となるコンサル~シニアコンサル層の人材を募集します。


<具体的な業務イメージ>
・DX/IT戦略の立案支援
・要件定義・業務分析・課題抽出
・プロジェクトマネジメント支援(PMO)
・生成AIを活用した業務変革提案・推進


■ポジションの魅力
・エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会
・上流から下流までの全工程を一気通貫で関われる
・自社のクラウドやAI等の多彩な技術ケイパビリティを活用した幅広い提案が可能。
・2024年10月に新設された組織で、多方面な組織運営にも関与可能


■就業環境
・顧客ニーズに合わせたハイブリッド勤務(リモート・出社の柔軟な組合せ)


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/首都圏フルリモート/管理職ポジション(部長、課長)】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業での管理職募集! のリモートワーク求人

~1,800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、技術管理職を募集します。


<具体的な業務イメージ>
・主要案件のPMや提案プリセールス実務
・顧客要望に応じたエンジニア派遣・準委任案件の調整・契約管理
・複数プロジェクト横断での人員アサイン計画と体制構築
・パートナー企業の新規開拓および契約交渉・管理
・所属エンジニアのキャリア面談、技術評価、育成施策の企画・運用
・他ユニットへの異動・転籍を視野に入れたキャリアパス設計
・KPIや収益性指標をもとにした部門運営と改善提案


■ポジションの魅力
・エンジニアリング経験を活かしながら、10名から50名程度の管理職として、ヒト・モノ・カネすべてに関わる組織マネジメントを経験可能
・結果を出すことで事業部長などの経営幹部へ昇格可能
・自身で現場と組織管理の業務バランスをコントロール
・技術人材の育成やキャリア設計に関与できる中長期的視点の仕事に従事
・継続的に顧客と関係を築きながら、事業としての安定成長に貢献


■就業環境
・ハイブリッド勤務(TPOに合わせた最適な勤務場所をご自身で設定いただく想定)
・所属メンバーは20代〜50代まで幅広く、多様性ある職場


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/首都圏フルリモート/クラウドインフラ】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのインフラエンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、インフラ領域でのエンジニアを募集します。


<具体的な業務イメージ>
・サーバ/ネットワーク/クラウド環境の設計・構築・テスト・運用
・顧客環境へのシステム導入や更改に伴う技術支援
・設計書・手順書・構成図の作成とレビュー対応
・プロジェクトリーダー/マネージャーの補佐業務(スキルに応じて)
・障害対応、改善提案、構成変更の提案・実施
・構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画
・協力会社メンバとの連携、必要に応じて作業指示管理

※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン


■ポジションの魅力
・チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる
・希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能
・大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる
・提案や改善活動にも参加可能


■就業環境
・リモート/出社のハイブリッド勤務(プロジェクトにより)
・若手からベテランまで幅広く在籍/穏やかで実直な文化


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/首都圏フルリモート/クラウドインフラPM/PL】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業でのクラウドインフラPM/PL募集! のリモートワーク求人

~1,500 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、インフラ領域でのPM/PLを募集します。

この「総合SI事業部門」ではユーザー企業や大手プライムSIer向けに一括受託型や準委任型のアプリケーション開発プロジェクトを多数展開しています。
継続性ある支援と人材育成を両立させるため、案件標準化と技術人材のパイプライン整備を進めており、
体制全体をリードできるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM/PL)を担える方を求めております。


<具体的な業務イメージ>
・サーバ・ネットワーク・クラウド環境のインフラ構築プロジェクトにおけるマネジメント
・要件定義~設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理
・チームビルディング、エンジニアのタスクアサイン/メンタリング
・メンバーアサインと体制運営、若手の育成・技術サポート
・構築後の運用引継ぎ、改善提案、標準化施策への参画
・協力会社メンバとの連携・管理(会社同士の協業含む)
※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン

<職場の雰囲気>
・コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境
・勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります


■ポジションの魅力
・幅広い業界に関わることができる
・最新の技術触れる機会がある
・AWS認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる

■就業環境
・勤務地:プロジェクトにより異なりますが、現状は在宅ワークがメイン。
・オフィス環境:フリーデスク制を導入し、必要に応じた出社が可能です。


■キャリアパス
・一次または二次の商流でのPM/PL経験を通じて、マネジメント力を強化できる
・複数案件の横断管理・事業マネジメントにステップアップ可能
・単なる技術提供ではなく「体制設計」や「標準化」への関与も期待
・若手エンジニア育成を通じた人材パイプライン構築にも関われる
・クラウドやAIなどの先端技術の研修機会獲得


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

【正社員/首都圏フルリモート/開発エンジニア】次世代技術である拡張現実(AR)に特化した企業での開発エンジニア募集! のリモートワーク求人

~800 万円 / 年

◎詳細
■お仕事内容
本ポジションでは、大規模開発やアカウント深耕、ビジネスソリューション訴求を推進するBXD第2事業ドメインにおける「総合SI組織」の中核メンバーとして、Web系・業務系システム開発領域でのアプリケーションエンジニアを募集します。


<具体的な業務イメージ>
・Web系および業務システムにおける設計・開発・テスト・保守作業
・仕様書に基づく詳細設計・コーディング・単体テストの実施
・顧客や上流担当者とのレビュー・調整支援(スキルに応じて)
・開発標準やドキュメントテンプレートに基づく作業の実施
・開発チーム内でのナレッジ共有、若手メンバー支援(中堅以上)
※案件内容はスキル・希望・成長意欲に応じて御本人相談の上でアサイン


■ポジションの魅力
・チーム単位で長期的に参画することで深い技術力と業務知識を蓄積できる
・希望に応じて、設計・マネジメント・教育など多様な方向に成長可能
・大規模/中規模など多様なプロジェクトに携わることができる
・提案や改善活動にも参加可能


■就業環境
・リモート/出社のハイブリッド勤務(プロジェクトにより)
・若手からベテランまで幅広く在籍/穏やかで実直な文化


■サポート
・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等)
・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス
・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等)
・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援
・各種勉強会も盛んに開催
・社員同士のコミュニケーション費用支援制度
・メンター制度によるオンボーディング支援
・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置
・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現
・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談


■ARアドバンストテクノロジ株式会社について
ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。
「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、
DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

上部に戻る