週1日以上の出社×年収1100万円以上のリモートワーク転職・求人情報一覧 -8ページ目
545件中 71件~80件
株式会社豆蔵
オープンポジション【組み込み開発・コンサル(ロボット・自動車)】 のリモートワーク求人
■仕事内容:オープンポジション_組み込み開発・技術コンサルタント(ロボット・自動車)
ご経験や志向に応じて、以下のようなポジションをご提案します。
・ロボット制御ソフトウェア開発エンジニア
・自動車・FA機器向け組込みシステム開発エンジニア
・モデルベース開発(UML/SysML/Simulink)技術者
・プロセス改善コンサルタント(AutomotiveSPICE/ISO26262など)
・内製化支援/技術教育講師
・ROS/画像処理/AI技術の応用開発エンジニア
■会社概要:技術と現場に強い「エンジニアのための会社」
株式会社豆蔵は、1999年設立の技術系コンサルティング会社です。
「技術者が創る、技術者のための会社」を掲げ、Javaやオブジェクト指向技術黎明期から、技術と開発プロセスの最前線をリードしてきました。
現在は、以下のような領域で幅広い支援を行っています:
・エンタープライズシステム開発(Java/C#/Python等)
・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Azure)
・アジャイル開発支援・要求開発コンサルティング
・生成AI・機械学習のPoC開発支援
・エンベデッド/ロボット・自動車領域の先端技術開発
・産業DX・データ利活用支援
・エンジニア育成・教育コンテンツの提供
2025年10月にはグループ4社の統合を経て新たな体制となり、
Tier0.5戦略のもと、日本のものづくりに変革をもたらすコンサルティング会社としてさらなる成長を続けています。
■業務内容の特長
◉ 元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。
受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
◉ 組込み×先端技術に強い
ロボット・自動車・医療・建機など、最先端の開発現場に入り、R&DからPoC、量産開発、プロセス整備、教育まで幅広く関与できます。
◉ 現場に裁量がある
アーキテクチャ設計や技術選定にも裁量あり。エンジニアが主役の現場文化です。
モデルベース/ソフトウェアエンジニアリングに基づく技術支援が評価されています。
◉ 高難度かつ新規性のあるプロジェクト多数
9割が新規開発案件。レガシーに縛られず、ゼロベースで設計・提案ができます。
◉ モデリング技術を軸にした独自のエンジニアリング体系
創業以来一貫してモデリング技術を重視。MBSEやMBDなどを駆使し、「分かる・伝える・実現する」技術力を強みにしています。
■プロジェクト例
・MaaS関連の新規システム開発(MBSE・MBDプロセス構築、モデル開発、PoC)
・複写機向けプロダクトライン基盤開発(共通アーキテクチャ設計と内製化支援)
・自社製7軸協働ロボット「Beanus2」の開発(軽量アーム/AI制御)
・飲食店向けロボットSI支援(画像処理×制御技術)
・大手製造業向けソフトウェア人材育成制度設計と実装支援
■働く環境・文化
・Slack上で毎日技術ネタが飛び交う活発な社風
・社内LT・勉強会・若手わいがや会を定期開催
・豆寄席(外部勉強会)、技術ブログ、登壇支援も活発
・自社開発の教育コンテンツが見放題(研修講座、Udemy Business)
・コンサル/エキスパート/マネジメントの3軸キャリアパスを選択可能
・年功序列なし、等級制でフェアに評価。定年65歳
■想定勤務地・働き方
・リモートワークが主流(顧客要請により出社が発生する場合があります)
・案件によりフルリモートワークも可能
・フレックス/裁量労働制度あり
・プロジェクトによっては短期出張可能性あり
【業務の変更の範囲】
無
ご経験や志向に応じて、以下のようなポジションをご提案します。
・ロボット制御ソフトウェア開発エンジニア
・自動車・FA機器向け組込みシステム開発エンジニア
・モデルベース開発(UML/SysML/Simulink)技術者
・プロセス改善コンサルタント(AutomotiveSPICE/ISO26262など)
・内製化支援/技術教育講師
・ROS/画像処理/AI技術の応用開発エンジニア
■会社概要:技術と現場に強い「エンジニアのための会社」
株式会社豆蔵は、1999年設立の技術系コンサルティング会社です。
「技術者が創る、技術者のための会社」を掲げ、Javaやオブジェクト指向技術黎明期から、技術と開発プロセスの最前線をリードしてきました。
現在は、以下のような領域で幅広い支援を行っています:
・エンタープライズシステム開発(Java/C#/Python等)
・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Azure)
・アジャイル開発支援・要求開発コンサルティング
・生成AI・機械学習のPoC開発支援
・エンベデッド/ロボット・自動車領域の先端技術開発
・産業DX・データ利活用支援
・エンジニア育成・教育コンテンツの提供
2025年10月にはグループ4社の統合を経て新たな体制となり、
Tier0.5戦略のもと、日本のものづくりに変革をもたらすコンサルティング会社としてさらなる成長を続けています。
■業務内容の特長
◉ 元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。
受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
◉ 組込み×先端技術に強い
ロボット・自動車・医療・建機など、最先端の開発現場に入り、R&DからPoC、量産開発、プロセス整備、教育まで幅広く関与できます。
◉ 現場に裁量がある
アーキテクチャ設計や技術選定にも裁量あり。エンジニアが主役の現場文化です。
モデルベース/ソフトウェアエンジニアリングに基づく技術支援が評価されています。
◉ 高難度かつ新規性のあるプロジェクト多数
9割が新規開発案件。レガシーに縛られず、ゼロベースで設計・提案ができます。
◉ モデリング技術を軸にした独自のエンジニアリング体系
創業以来一貫してモデリング技術を重視。MBSEやMBDなどを駆使し、「分かる・伝える・実現する」技術力を強みにしています。
■プロジェクト例
・MaaS関連の新規システム開発(MBSE・MBDプロセス構築、モデル開発、PoC)
・複写機向けプロダクトライン基盤開発(共通アーキテクチャ設計と内製化支援)
・自社製7軸協働ロボット「Beanus2」の開発(軽量アーム/AI制御)
・飲食店向けロボットSI支援(画像処理×制御技術)
・大手製造業向けソフトウェア人材育成制度設計と実装支援
■働く環境・文化
・Slack上で毎日技術ネタが飛び交う活発な社風
・社内LT・勉強会・若手わいがや会を定期開催
・豆寄席(外部勉強会)、技術ブログ、登壇支援も活発
・自社開発の教育コンテンツが見放題(研修講座、Udemy Business)
・コンサル/エキスパート/マネジメントの3軸キャリアパスを選択可能
・年功序列なし、等級制でフェアに評価。定年65歳
■想定勤務地・働き方
・リモートワークが主流(顧客要請により出社が発生する場合があります)
・案件によりフルリモートワークも可能
・フレックス/裁量労働制度あり
・プロジェクトによっては短期出張可能性あり
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 400 〜 1,200 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 | |||
企業概要 |
1粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは豆蔵 設立以来のキーメッセージです。
豆蔵は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的IT企業です。豆蔵のコンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表しています。 豆蔵のコンサルティングの特長は、領域横断・世界標準・実践ノウハウの3つの基本コンサル力に対して、モデリングM(odeling)を加え、それらを人材育成・教育E(ducation)のチカラで組織的に掛け算するという意味の「(3+M)xE」で表される、以下の5つのポイントに集約されます。 [領域横断]エンタープライズ系と組込みエンジニアリング系の両方のスキルと経験をもっており、まさに現代のIoT時代のコンサルティングに相応しいといえます [世界標準]UMLやSysMLそしてドメイン駆動設計、アジャイルプロセス、モデルベース開発、システムズエンジニアリングなど世界標準の工学的な技術/手法/規格にもとづいて教育もプロジェクトも実施いたします [実践ノウハウ]そのうえで、豆蔵の実際のプロジェクトの経験にもとづいて実践的なノウハウを付けくわえて、より効果的なアーキテクチャとプロセスをご提供します [モデリングのM]上記3つの項目は、モデリングM(odeling)技術によって見える化・共有・自動化され、さまざまな業務ドメインと各種テクノロジーを結び付ける土台としてノウハウの蓄積・共有に貢献しています [教育のE]これら4つの項目を、教育トレーニングや実プロジェクト内でのコンサルティングとしてご提供するとともに、お客様の組織への着実な浸透を図るべく実践的かつ組織的な教育E(ducation)プロセスを効果的に回していきます |
||
設立年数 | 20年 | 従業員数 | 207人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!フレックス&リモート/PM】HR領域でのプロジェクトマネジメント(PM)職(大阪) のリモートワーク求人
■業務内容
HRプラットフォームを開発提供する当社にてプラットフォームの導入プロジェクトのPMをお任せします。
■募集背景:
同社では2022年1月からHRプラットフォームの開発を開始し、今年2023年4月に開発が完了したばかりですが、既に大企業4社の導入が決定してます。
また、今夏大型の資金調達も完了しております。今期で20~30社の導入数を目指し、営業人員も増員しているため、平行して導入コンサルタント、PMの増員募集となっています。
■仕事内容:
▼自社プラットフォームの開発における業務設計(顧客ニーズに沿ったカタログ設計)
▼導入プロジェクトの全体設計・ご提案・PM
提案先は顧客の経営者・役員・情報システム部問・HR部門などキーマン
・プロジェクト基本計画の立案および顧客への提案
・他社DX製品との連携を活用した業務全体の改善プランの立案および顧客への提案
▼導入プロジェクト上の作業推進の支援
・顧客業務要件を弊社製品の設計要件にマッピングするコンサルティング
・検証計画の立案および顧客への提案支援
・データ移行計画の立案および移行作業における課題解決の支援
・インターフェース開発計画の立案および開発/検証作業における課題解決の支援
・業務運用設計の支援
▼プロジェクト実行における課題解決の支援
※導入先は大企業を中心とした従業員300名~10000名規模の企業となります。
■組織構成:
コンサルティング組織は役職なくオールフラットで構成されています。営業メンバーは全体で6名在籍しています。
IT営業やITコンサルタント出身の方が多く、多様なキャリアのプロフェッショナルが在籍しております。
【業務の変更の範囲】
無
HRプラットフォームを開発提供する当社にてプラットフォームの導入プロジェクトのPMをお任せします。
■募集背景:
同社では2022年1月からHRプラットフォームの開発を開始し、今年2023年4月に開発が完了したばかりですが、既に大企業4社の導入が決定してます。
また、今夏大型の資金調達も完了しております。今期で20~30社の導入数を目指し、営業人員も増員しているため、平行して導入コンサルタント、PMの増員募集となっています。
■仕事内容:
▼自社プラットフォームの開発における業務設計(顧客ニーズに沿ったカタログ設計)
▼導入プロジェクトの全体設計・ご提案・PM
提案先は顧客の経営者・役員・情報システム部問・HR部門などキーマン
・プロジェクト基本計画の立案および顧客への提案
・他社DX製品との連携を活用した業務全体の改善プランの立案および顧客への提案
▼導入プロジェクト上の作業推進の支援
・顧客業務要件を弊社製品の設計要件にマッピングするコンサルティング
・検証計画の立案および顧客への提案支援
・データ移行計画の立案および移行作業における課題解決の支援
・インターフェース開発計画の立案および開発/検証作業における課題解決の支援
・業務運用設計の支援
▼プロジェクト実行における課題解決の支援
※導入先は大企業を中心とした従業員300名~10000名規模の企業となります。
■組織構成:
コンサルティング組織は役職なくオールフラットで構成されています。営業メンバーは全体で6名在籍しています。
IT営業やITコンサルタント出身の方が多く、多様なキャリアのプロフェッショナルが在籍しております。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!フレックス&リモート/PM】HR領域でのプロジェクトマネジメント(PM)職(東京) のリモートワーク求人
■業務内容
HRプラットフォームを開発提供する当社にてプラットフォームの導入プロジェクトのPMをお任せします。
■募集背景:
同社では2022年1月からHRプラットフォームの開発を開始し、今年2023年4月に開発が完了したばかりですが、既に大企業4社の導入が決定してます。
また、今夏大型の資金調達も完了しております。今期で20~30社の導入数を目指し、営業人員も増員しているため、平行して導入コンサルタント、PMの増員募集となっています。
■仕事内容:
▼自社プラットフォームの開発における業務設計(顧客ニーズに沿ったカタログ設計)
▼導入プロジェクトの全体設計・ご提案・PM
提案先は顧客の経営者・役員・情報システム部問・HR部門などキーマン
・プロジェクト基本計画の立案および顧客への提案
・他社DX製品との連携を活用した業務全体の改善プランの立案および顧客への提案
▼導入プロジェクト上の作業推進の支援
・顧客業務要件を弊社製品の設計要件にマッピングするコンサルティング
・検証計画の立案および顧客への提案支援
・データ移行計画の立案および移行作業における課題解決の支援
・インターフェース開発計画の立案および開発/検証作業における課題解決の支援
・業務運用設計の支援
▼プロジェクト実行における課題解決の支援
※導入先は大企業を中心とした従業員300名~10000名規模の企業となります。
■組織構成:
コンサルティング組織は役職なくオールフラットで構成されています。営業メンバーは全体で6名在籍しています。
IT営業やITコンサルタント出身の方が多く、多様なキャリアのプロフェッショナルが在籍しております。
【業務の変更の範囲】
無
HRプラットフォームを開発提供する当社にてプラットフォームの導入プロジェクトのPMをお任せします。
■募集背景:
同社では2022年1月からHRプラットフォームの開発を開始し、今年2023年4月に開発が完了したばかりですが、既に大企業4社の導入が決定してます。
また、今夏大型の資金調達も完了しております。今期で20~30社の導入数を目指し、営業人員も増員しているため、平行して導入コンサルタント、PMの増員募集となっています。
■仕事内容:
▼自社プラットフォームの開発における業務設計(顧客ニーズに沿ったカタログ設計)
▼導入プロジェクトの全体設計・ご提案・PM
提案先は顧客の経営者・役員・情報システム部問・HR部門などキーマン
・プロジェクト基本計画の立案および顧客への提案
・他社DX製品との連携を活用した業務全体の改善プランの立案および顧客への提案
▼導入プロジェクト上の作業推進の支援
・顧客業務要件を弊社製品の設計要件にマッピングするコンサルティング
・検証計画の立案および顧客への提案支援
・データ移行計画の立案および移行作業における課題解決の支援
・インターフェース開発計画の立案および開発/検証作業における課題解決の支援
・業務運用設計の支援
▼プロジェクト実行における課題解決の支援
※導入先は大企業を中心とした従業員300名~10000名規模の企業となります。
■組織構成:
コンサルティング組織は役職なくオールフラットで構成されています。営業メンバーは全体で6名在籍しています。
IT営業やITコンサルタント出身の方が多く、多様なキャリアのプロフェッショナルが在籍しております。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 600 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
「HRの課題を横断的に解決!」多種多様なデータを扱うデータ分析基盤エンジニアを募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
共創プラットフォームに蓄積されたデータを利用したデータ分析基盤の提供を行っています。
BIツール上でデータを可視化するために、共創プラットフォームのデータをETL処理(抽出・変換・読込)を実施する機能の開発ならびに、標準サービスとして提供しているAWSのBIツール(QuickSight)の保守を行っています。
■具体的な業務内容
・新機能の企画検討・設計・機能開発・テスト
・既存機能の機能拡張開発・不具合修正
・営業/導入コンサルタントとの仕様調整
・設計・開発成果物のレビュー対応
・リリース作業
・運用保守対応
【業務の変更の範囲】
無
共創プラットフォームに蓄積されたデータを利用したデータ分析基盤の提供を行っています。
BIツール上でデータを可視化するために、共創プラットフォームのデータをETL処理(抽出・変換・読込)を実施する機能の開発ならびに、標準サービスとして提供しているAWSのBIツール(QuickSight)の保守を行っています。
■具体的な業務内容
・新機能の企画検討・設計・機能開発・テスト
・既存機能の機能拡張開発・不具合修正
・営業/導入コンサルタントとの仕様調整
・設計・開発成果物のレビュー対応
・リリース作業
・運用保守対応
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!システム連携SE】「広い開発視野を養って一流へ」豊富なシステム連携業務に挑むエンジニア募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。
【具体的な業務内容】
・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務)
・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務)
・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務)
【業務詳細】
・共創プラットフォームとの連携部分の開発がメインとなります。
・Combositeは共創プラットフォームから見たときに核を担う立場のSaaSであるため、他共創プラットフォームに接続しているSaaSへの影響等ありとあらゆる要因を理解しながら進める必要があります。
・共創プラットフォームや他SaaSへの理解およびCombositeにおいても連携部分の理解だけでなく、人事側や給与側への機能理解をキャッチアップしながら進めていく業務です。
【業務の変更の範囲】
無
人事給与システムであるCombositeの開発をしており、新規実装や既存機能拡張と保守対応の両方をしています。
【具体的な業務内容】
・「要件定義→設計→実装→テスト」の全工程を対応し、実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー(マネージャー業務)
・他部門や他チームとの各種調整(マネージャー業務)
・開発物の決定と見積もり(マネージャー業務)
【業務詳細】
・共創プラットフォームとの連携部分の開発がメインとなります。
・Combositeは共創プラットフォームから見たときに核を担う立場のSaaSであるため、他共創プラットフォームに接続しているSaaSへの影響等ありとあらゆる要因を理解しながら進める必要があります。
・共創プラットフォームや他SaaSへの理解およびCombositeにおいても連携部分の理解だけでなく、人事側や給与側への機能理解をキャッチアップしながら進めていく業務です。
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【(HR領域)急成長企業!製品開発エンジニア】大企業を刷新する開発を担う製品開発エンジニア募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
当社の大手企業向け人事・給与システムの「COmbosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守
・webサービスの開発設計
<コア領域部分>
開発速度の向上・軽量化を目的に、TypeScript、Augular、FireStoreを用いたサーバーレス開発を行っています。
<共創DB部分>
TypeScript、React、Auroraを用いたサーバーレス開発を行っています。
・CI/CDの環境構築
・webインフラ整備保守
【業務の変更の範囲】
無
当社の大手企業向け人事・給与システムの「COmbosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守
・webサービスの開発設計
<コア領域部分>
開発速度の向上・軽量化を目的に、TypeScript、Augular、FireStoreを用いたサーバーレス開発を行っています。
<共創DB部分>
TypeScript、React、Auroraを用いたサーバーレス開発を行っています。
・CI/CDの環境構築
・webインフラ整備保守
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 500 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!PM・CTO候補/フレックス&リモート】急成長中企業にて最短で管理職を目指すエンジニア募集|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
当社の大手企業向け人事・給与システムの「Combosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守
・webサービスの開発設計を横断的に行っていただきます。
■具体的な業務
・playingマネージャーとして、メンバーと同じように実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー
・他部門や他チームとの各種調整
・開発物の決定と見積もり
■開発の詳細
<Combosite部分>
開発速度の向上・軽量化を目的に、TypeScript、Augular、FireStoreを 用いたサーバーレス開発を行っています。
<技術スタック>
・使用言語:TypeScript(Node.js)
・フレームワーク:Angular
・開発環境:Cursor
・データベース:firestore,Elasticsearch
・開発ツール:GitHub,Cypress,Figma,storybook,Flagxs,Notion,slack,firefoo"
<共創DB部分>
・ TypeScript、Angular、Auroraを用いたサーバーレス開発を行っています。
・CI/CDの環境構築
・webインフラ整備保守
【業務の変更の範囲】
無
当社の大手企業向け人事・給与システムの「Combosite」の開発・CI/CD構築保守・インフラ整備保守
・webサービスの開発設計を横断的に行っていただきます。
■具体的な業務
・playingマネージャーとして、メンバーと同じように実装する
・メンバーの成果物に対するレビュー
・他部門や他チームとの各種調整
・開発物の決定と見積もり
■開発の詳細
<Combosite部分>
開発速度の向上・軽量化を目的に、TypeScript、Augular、FireStoreを 用いたサーバーレス開発を行っています。
<技術スタック>
・使用言語:TypeScript(Node.js)
・フレームワーク:Angular
・開発環境:Cursor
・データベース:firestore,Elasticsearch
・開発ツール:GitHub,Cypress,Figma,storybook,Flagxs,Notion,slack,firefoo"
<共創DB部分>
・ TypeScript、Angular、Auroraを用いたサーバーレス開発を行っています。
・CI/CDの環境構築
・webインフラ整備保守
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業でAPI開発!】「システム連携のプロフェッショナルへ」共創PFの要となるAPI開発エンジニア募集!|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
共創プラットフォームと共創パートナーを接続する基盤を構築しています。
共創パートナーの業務やAPI仕様を理解した上で、お客様の業務フローに沿ってAPI連携の開発を行っています。
■具体的な業務内容
・機能の企画検討・設計・機能開発・テスト
・既存機能の拡張開発・不具合修正
・SaaSのAPI仕様調査
・Workatoでのレシピ設計
・連携仕様のドキュメンテーション
・仕様調整
・社内外折衝(社外は主にSaaSとの折衝)
【業務の変更の範囲】
無
共創プラットフォームと共創パートナーを接続する基盤を構築しています。
共創パートナーの業務やAPI仕様を理解した上で、お客様の業務フローに沿ってAPI連携の開発を行っています。
■具体的な業務内容
・機能の企画検討・設計・機能開発・テスト
・既存機能の拡張開発・不具合修正
・SaaSのAPI仕様調査
・Workatoでのレシピ設計
・連携仕様のドキュメンテーション
・仕様調整
・社内外折衝(社外は主にSaaSとの折衝)
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
【注目企業!現年収以上確約/フレックス&リモート】「AI×ノーコード」BaaSで顧客個別の要件解決に挑むアーキテクトを募集!| のリモートワーク求人
■業務内容
Combositeや共創プラットフォームで対応できない顧客の個別要件に対しての解決策として、BaaS(Backend as a Service)のようなアプリケーションの開発をしています。
■具体的な業務
・営業、導入コンサルとの仕様調整(要件定義)
・機能開発(設計、開発、テスト)
・リリース作業
■業務対象範囲
・バックエンド(Combositeとの連携処理なども含む)
・フロントエンド
・インフラ(インフラチームに協力して進めることが基本)
【業務の変更の範囲】
無
Combositeや共創プラットフォームで対応できない顧客の個別要件に対しての解決策として、BaaS(Backend as a Service)のようなアプリケーションの開発をしています。
■具体的な業務
・営業、導入コンサルとの仕様調整(要件定義)
・機能開発(設計、開発、テスト)
・リリース作業
■業務対象範囲
・バックエンド(Combositeとの連携処理なども含む)
・フロントエンド
・インフラ(インフラチームに協力して進めることが基本)
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
株式会社パトスロゴス
「新領域開拓×急成長企業!インフラエンジニア」活気あふれるエンジニアチームを強力に後押しするインフラエンジニアを募集|現年収以上確約・フレックス制 のリモートワーク求人
■業務内容
Combositeや共創プラットフォームのインフラにかかわることを仕事としています。
■具体的な業務
・コスト管理・最適化
・CI/CD環境の整備
・セキュリティ対策(Webアプリ、API)
・障害対応・トラブルシューティング
・モニタリング・ログ管理
・新規要件によるクラウド環境やネットワークの設計
・新機能のPoc、実装
・DevOps
【業務の変更の範囲】
無
Combositeや共創プラットフォームのインフラにかかわることを仕事としています。
■具体的な業務
・コスト管理・最適化
・CI/CD環境の整備
・セキュリティ対策(Webアプリ、API)
・障害対応・トラブルシューティング
・モニタリング・ログ管理
・新規要件によるクラウド環境やネットワークの設計
・新機能のPoc、実装
・DevOps
【業務の変更の範囲】
無
想定年収 | 700 〜 1,500 万円/年 | 雇用形態 | 正社員 |
---|---|---|---|
職種 | |||
開発経験 | |||
勤務形態 |
作業時間: フレックスタイム制
コアタイム:13:00~16:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、16:00~22:00
標準労働時間:9:00~18:00
★リモート勤務相談可能
★コアタイム出社推奨
働き方: フレックス制(コアタイムあり) 時間外労働の有無: 有(月平均20時間) 休憩時間: 60分 |
||
設立年数 | 6年 | 従業員数 | 20人 |
545件中 71件~80件
リモートワーク求人を探す
職種からリモートワーク求人を探す
- CTO
- VPoE
- テックリード
- ITコンサルタント
- ITアーキテクト
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- スクラムマスター
- PMO
- ブリッジSE
- プロジェクトリーダー
- webデザイナー
- UIUXデザイナー
- webディレクター
- デジタルマーケター
- ゲームデザイナー
- CGデザイナー
- インフラエンジニア
- SRE
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- セキュリティエンジニア
- システムエンジニア
- システムディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- マークアップコーダー
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア
- ゲームエンジニア
- ゲームプランナー
- QAエンジニア
- テストエンジニア
- テスター
- AIエンジニア(DL/機械学習)
- データサイエンティスト
- データアナリスト
- BIエンジニア
- データベースエンジニア
- 社内SE
- ヘルプデスク
- テクニカルサポート
- CRE
開発経験からリモートワーク求人を探す
- Access
- ActionScript
- AD
- Android(Java)
- Angular
- Ansible
- AWS
- Azure
- C#
- C++
- CakePHP
- COBOL
- Cordova
- C言語
- Django
- EC-CUBE
- Electron
- Elixir
- Express.js
- Figma
- Firebase
- Flask
- Flutter
- FuelPHP
- GCP
- Go
- HTML/CSS
- Illustrator
- Java
- JavaScript
- Kotlin
- Kubernetes
- Laravel
- Linux
- MySQL
- Next.js
- Node.js
- Nuxt.js
- Objective-C
- Oracle
- Perl
- Photoshop
- PHP
- PL/SQL
- PostgreSQL
- Python
- R
- React
- React Native
- RPA(Biz Robo)
- RPA(UiPath)
- RPA(WinActor)
- Ruby on Rails
- Rust
- Salesforce
- SAP
- Scala
- Seasar2
- Sketch
- Spring
- Spring Boot
- SQL
- SQL Server
- Struts
- Swift
- Symfony
- Tableau
- Tensorflow
- Terraform
- Tresure Data
- TypeScript
- Unity
- VB
- VBA
- Vue.js
- WordPress
- Xamarin
- XD
働き方からリモートワーク求人を探す
リモートワークタイプからリモートワーク求人を探す
語学・国籍からリモートワーク求人を探す

Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人に応募します
への応募が完了しました。
ご応募ありがとうございます。
担当エージェントからの連絡をお待ちください。
Jobのタイトルが入ります
こちらの求人を辞退しますが間違いないですか?
への辞退が完了しました。
またのご応募お待ちしています。
既に応募済みの案件です。
求人への応募には
リラシクの利用を開始してください。
求人への応募にはご住所の入力が必要です。
予期せぬエラーが発生しました。